
■ツイッターより
埼玉、手段が卑劣で草 pic.twitter.com/2MEFvcWIMg
— ムラやん (@tails_201) 2019年3月4日
<このツイートへの反応>
むしろ7倍も人数いて一月に二杯も食べないと勝てない香川が異常なのでは
埼玉県人には、そこらへんのネギ(薬味)でも食わせておけ!
7倍も人員差あって消費量勝ってないのか・・・
埼玉民だがうどんより普通にそばが好き
埼玉ごときが香川のうどん消費量に勝てると思うな
おいいいいい埼玉あああああなにうどん県の名を奪おうとしてんだあああ
しかも数の暴力で無理やり1位になろうとしてんじゃねええええええ

てか7倍の人口で一月2杯たべないと1位になれないって
香川県どんだけすごいんだよ・・・

![]() | デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2019-03-08 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4 発売日:2019-03-22 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:01 返信する
- いいいいいいい
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2019年03月04日 22:01 返信する
-
金髪ロリ可愛スギィ(≧Д≦)
忍野忍とか
忍野忍とか
忍野忍とか
アリス・カータレットとか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:01 返信する
- いいいいいいいヴぉじじいいいいいいい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:01 返信する
- いいいいいいいヴぉじじいいいいいいいアッシュ卑劣
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:01 返信する
- いいいいいいいヴぉじじいいいいいいいアッシュ卑劣64歳
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:02 返信する
- は.ちまで見たぞこれ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:02 返信する
-
>>1
アッシュ成敗スカッとしました
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:02 返信する
- 俺は毎日普通にうどん食っとるぞ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:02 返信する
- ウドンテンニ
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2019年03月04日 22:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: コイキング 2019年03月04日 22:03 返信する
-
ええか
パペピプペポパポ⭐️コスモチック
やぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:03 返信する
- うどん食べても糖尿病になるだけやぞ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:04 返信する
- 埼玉のうどん生産量って冷凍うどんの工場があるとかじゃないの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:04 返信する
-
だいたい関東は小麦の消費が多いんだよ
香川が別格でキチ外なだけ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:04 返信する
- アッシュはもうラクーンでもラグーンでも行けや
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:04 返信する
- じゃあ人口でも誇ってろやカス
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:05 返信する
-
香川だと米の代わりの主食だから不思議なことではない。
食文化そのものが違う。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:05 返信する
- オレ的ツイッター速報@JIN
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:05 返信する
- うどん今年は食ってないなぁ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:06 返信する
- うーん、これはまさしくダ埼玉
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:06 返信する
-
関東民はなぜ一々マウントを取りたがるのか
宇都宮餃子然り
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:06 返信する
-
埼玉のうどんって柔らかすぎてまずい
うどんは腰があってこそだろ
柔らかいうどんが好きなやつ頭おかしい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:06 返信する
- うどん日本一とかもちろん味やコシでも勝てるんだろうな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:07 返信する
- で、蛇口からうどんだし出てくるの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:07 返信する
- そりゃ観光で人が集まるから消費も多いだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:07 返信する
- 糖尿病大国待ったなし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:07 返信する
- 前田あっちゃんが子供を産んだらしいが誰
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:08 返信する
-
>>23
関東のうどんはぶにぶにだぞ
スーパーで18円くらいで売ってるうどんみたいなやわらかさしてる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:08 返信する
- ゲスwwwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:08 返信する
-
>>22
入れ歯爺さん婆さん激おこwwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:08 返信する
-
埼玉にうどんのイメージ全くないけどなぁ
そういうのって生活に根付いて自慢できるんじゃないの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:09 返信する
- くっだらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:10 返信する
- そんなんだからいばらぎにすら勝てないんだよ埼玉は
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:11 返信する
-
>>22
タモリ激おこ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:11 返信する
- 山田うどんなんてくえるか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:11 返信する
- 香川行ったら雨じゃなくてうどんが降ってた。だから降水量が少ないそうだ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:11 返信する
-
>>28
なんとかマークの冷凍うどん食べれるじゃん関東には無いのか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:11 返信する
- ダサさ日本一
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:12 返信する
- 7倍で負けてる時点でもう大敗じゃん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:14 返信する
-
香川の親戚ん家に行ったら、一日五食すべてうどんだった。
勝てんよ、あんな県民性には
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:14 返信する
-
>>37
あれ讃岐だからな、普通に売ってるけど香川のだから関東のうどんとは言えないだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:15 返信する
- そういうとこやぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:15 返信する
- 命令するんな!カス
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:16 返信する
-
他のにすればいいのになあダ埼玉と言われる所以かなw
香川県民以外からも冷たい目で見られそう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:16 返信する
- 梨をつくりまくってるのに生産量一位に絶対なれない鳥取県
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:16 返信する
-
埼玉民だけど一位は香川さんじゃないと嫌だよ
餃子も浜松でいい
全部2-3位ぐらいでいいです
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:16 返信する
-
>>41
下手な讃岐より旨いからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:17 返信する
- そんなに糖尿に成りたいのか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:18 返信する
- 香川県民が食べてるのか、観光者が食べてるのか
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:18 返信する
- 埼玉に何もないからって必死すぎじゃ・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:19 返信する
-
うどんに命かけてる、と言うか命そのものの香川に勝てるわけ無い
数値しか見てない埼玉とは舞台からして違う
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:19 返信する
- 山田うどんとかいう、うどん消費量に一切貢献しない煮込みパンチ屋
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:19 返信する
- 逆に香川が凄すぎやろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:19 返信する
-
安心しろ
そんなことで動くほど埼玉県民はやわではない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:21 返信する
-
>>40
一日五食…?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:21 返信する
- 埼玉県民だけどうまいのは香川
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:22 返信する
-
>>21
関東民=南青山民
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:22 返信する
- 香川終了
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:23 返信する
- 香川終わったな…
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:23 返信する
- 週3以上食わなきゃ香川県民名乗れない。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:23 返信する
- とにかく安いんだよ香川のうどんは
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:23 返信する
- 香川「戦力差7倍か…うむ、それで対等だな」
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:24 返信する
-
山田うどんマズすぎだからなー。
でも嫌いじゃないよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:24 返信する
-
>>45
梨1位千葉じゃんwwwおまけに5位で生産量2倍くらい差がある
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:24 返信する
-
埼玉県なんて誰も関心ないのに勝手にコンプレックスを大声で叫んで
自虐して哀れな県No1だよ。よかったねぇ〜。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:25 返信する
-
えぇ…
たとえ自信があったとしても既に他所の県がウリにしてるものを横取りしようとするか普通…
埼玉なら他にもなんかあるだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:26 返信する
- 香川バケモンやな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:26 返信する
-
>>55
3食+おやつと夜食もうどんとかもうね宗教か
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:27 返信する
-
香川じゃうどん安いからな
ほんとに安いんだぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:28 返信する
-
>>55
朝食、昼食、三時のおやつ、夕食、夜食、深夜食やね。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:30 返信する
- 知るか!好きに食わせろ!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:30 返信する
- 県戦争不可避
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:30 返信する
-
「うどん県」じゃなくて「県民にうどんを押し付ける県」だな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:31 返信する
- うわ埼玉古墳がなんか言ってる(笑)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:32 返信する
-
うどん県のイメージは固定しすぎてて
いまさら無理して奪っても感じ悪いだけだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:33 返信する
- 山田県でいいのでは?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:33 返信する
-
>>10
でも、本当はプレーリードッグはうどんなんでしょう?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:35 返信する
-
うどん県人だが 昼2〜3玉の週5〜6だった時代もあるな
(うどん屋が近い職場ならこういう人結構いる)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:35 返信する
-
うどん県舐めすぎ
香川は冗談抜きでごはんの代わりがうどんだからな
うどんの食い過ぎで糖尿病になってなおうどんを食うのが香川
ださいたま如きがステマで同列に並べるもんじゃない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:35 返信する
-
蕎麦なら喜んで協力すりゅ
うどんはいらん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:36 返信する
-
たしか香川県ってうどん消費量に比例して糖尿病が一番多いんだよね。
だけど、意外にも高血圧が少ないという不思議な県。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:36 返信する
- さいたま市のあたりしか知らんけどうどん屋全然なくね?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:37 返信する
-
うどんにしろ餃子にしろ無理やり食って何になるのか正直飽き飽きだろあんだけ毎日食ってたら
県民愛はスポーツだけにしとけよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:44 返信する
-
>>7
真闇王なんでいつも自演してんの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:45 返信する
-
わい関西人、埼玉県のソウルフードの山○うどんを食べてみて
コレジャナイ感を感じた。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:45 返信する
- 埼玉県民だけど蕎麦の方が好きだわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:47 返信する
-
>>85
最近は丸亀の方が人気あるぞ!
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:48 返信する
- 山田うどんでラーメン食べてます。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:50 返信する
- 香川は3食うどんだからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:50 返信する
- だ埼玉
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:50 返信する
-
うどん日本一ってそんなに誇れることなんか
味障やん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:51 返信する
-
>>88
山田うどんにラーメンとか初耳なんだが…店舗で違うんか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:51 返信する
-
うどんを食うからうどん県ではない
うどんしかないからなうどん県なんだよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:52 返信する
-
>>10
プレーリードッグをトッピングに
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:52 返信する
- 堕埼玉
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:53 返信する
- まぁ博多うどんが最強なんですけどね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:55 返信する
- 観光客の多さもあるやろ香川県は
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:56 返信する
- 埼玉の7は香川の1か
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 22:57 返信する
-
>>92
いや普通に公式HPのメニューにラーメンあるやんか・・・
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:00 返信する
- 一人あたりの月間消費量超さなきゃ、うどん県とは認めません 😠
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:01 返信する
-
埼玉県内でうどんの街と言えば所沢
あの山田うどんの本社も所沢にある
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:02 返信する
-
何処の界隈でうどんラリーなんてやってんのかと思ったら
田舎者だらけの池袋大好きな所沢方面の奴等かよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:03 返信する
-
>>10
プレーリードッグ愛されスギィ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:04 返信する
-
>>85
あれはソウルフードじゃない
運ちゃん達の食事処だ
県民だって不味いと思ってんだからな
-
- 105 名前: リチャードソンジリス 2019年03月04日 23:04 返信する
-
>>77
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 106 名前: リチャードソンジリス 2019年03月04日 23:05 返信する
-
>>94
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:08 返信する
- よくわからん注意書が切ない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:09 返信する
- 今よりさらに+2杯必要なんだから香川のヤバさが分かる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:10 返信する
- うどん県適当に歩いてたらうどん屋あるレベルやからな(´・ω・`)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:10 返信する
- 大事なのはこの主張をしてるのが誰かって事じゃないの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:12 返信する
- 香川県にうどんで挑むとか、国内における県別の食のPRで一番無謀な挑戦だと思うわ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:12 返信する
- 人口差7倍で負けてる時点で潔く諦めろよwww
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:13 返信する
-
草加煎餅だけあればいいじゃん
どんだけ欲張りなんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:26 返信する
-
この程度別にいいだろwがんばって食べようなんて正々堂々としてるほうだと思うがね。しかも※で埼玉に限らないでどうぞって言ってるくらいクソ丁寧だし
食べたとしても消費の比率で結局香川民がめちゃくちゃ食べてるってことはわかるし香川のうどんがうまいのもわかるんだから何の問題もない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:29 返信する
-
>>66
そんなこといったら最近は大阪も東京みたいでおしゃれな場所あるのにテレビが取り上げないとか言ってるだろ
昔は東京のそういうのを気取ってるって馬鹿にしてたのに
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:29 返信する
-
>>21
そりゃ関西だろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:32 返信する
-
>>66
ないんだな、これが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:36 返信する
-
香川県民が血で茹でたうどん持って襲って来るような事を
これはいけませんよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:38 返信する
-
少し調べたら埼玉県民あんまりうどん食ってねーじゃん。
一人当たりの消費量って月に1杯とちょっとだろ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:38 返信する
- 生産量が第2位なのにw消費量がwwww
-
- 121 名前: 2019年03月04日 23:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:44 返信する
-
>>40
嘘つくなww
死ぬわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:48 返信する
-
ワイ香川県民やけどみんなが思うほど毎日うどんくってないで。
さっき食ったけど
-
- 124 名前: 2019年03月04日 23:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:50 返信する
-
>>124
お前都民じゃないだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:52 返信する
-
もし超えれたとして今後その量のうどんをずっと食べ続けないといけないわけでしょ?
現実的ではないね。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:55 返信する
- 人の芝生を荒らすなバカタレが
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:56 返信する
- うどんはやめとけ(やめとけ)
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:56 返信する
-
埼玉のうどんって山田うどんとかやろ
あれクソまずいと思うんやが
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:56 返信する
-
>>122
40だが、マジなんだよこれが
モーニングうどん(朝7時からやってる製麺所で喰う)、昼、お三時、晩、夜食
すべてうどん。安いとこはうどん1玉80円からあるもん。そら外で食べるわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:57 返信する
- うどん大好きだから一度は香川に行きたいけど飛行機乗らんとならん距離だからきつい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:58 返信する
- 関西のたこ焼きより人気な銀ダコぐらいのことやらないと勝てない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:59 返信する
-
>>132
銀だこあれどこが上手いんだ?
中ベチョベチョで重いだけなんだが?
あんなもん食うならフライドポテト食ってる方がいい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:59 返信する
- 山田うどんと言ったらカレーだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月04日 23:59 返信する
-
まあ勝手に頑張れや
どうあがいても世間のイメージはうどん=香川真司だからな
-
- 136 名前: 2019年03月05日 00:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:05 返信する
- 埼玉除いた関東ですら丸亀やはなまるの方が強いのにダサい玉は何を考えてるんだろうか?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:07 返信する
- 埼玉県民は押し付けないから無理でしょ。住みやすさは自覚してるけど魅力もないよなーって達観してるし
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:12 返信する
-
うどん県香川様に宣戦布告…
埼玉のやつ、また無茶な事を考えたもんだ…
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:13 返信する
-
>>131
まぁ余裕があるときに食いにきてくれや
うまいうどんいっぱいくわしてやっからよ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:15 返信する
-
>>132
関西の某市だけど普通に銀だこが1年ほどで撤退したわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:17 返信する
- うどんで埼玉!!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:21 返信する
-
香川の人は噛まずにのど越しで味わうって言ってた。
500円でお腹いっぱいウマイうどん食べられるよ。@香川在住転勤族
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:21 返信する
-
別に香川を倒しても問題ないだろ、
負ける奴が悪いで問題ないし。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:22 返信する
- 埼玉人は狭山そばよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:30 返信する
-
>>91
クサイタマには何もねーから必死なんだろ
他の関東の都県には魅力あるけどクサイタマには茨城と同じく何もねーから
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:38 返信する
-
>>96
コシのないふにゃふにゃうどんはいりません
コシって硬いってことではないで?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:39 返信する
- 香川「歴史が違うんだよ」
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:41 返信する
-
埼玉県
流石やり方がダサい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:41 返信する
- 香川県って凄いんだな・・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:44 返信する
-
まだ稲庭や水沢や五島が下克上目指しますって言ってんのなら分かるんだが
大半の日本人が埼玉のうどん?何それ?てレベルだしなぁ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:46 返信する
- 学校給食や学食社食でブーストかけられんかな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 00:55 返信する
- 別に卑劣でも姑息でも無い件
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:02 返信する
-
もう長年の歴史で香川=うどんってくらい定着してしまったから例え消費量で勝ってもうどん県の称号は絶対貰えないよ
逆に言えば香川にはうどん以外武器無いから奪うなよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:08 返信する
- 埼玉県人が人の呼び掛けに対応できるような人種じゃないだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:10 返信する
- 香川じゃ250円のうどんが高い高い言われてるからな今は
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:17 返信する
-
さいたまガチでいらつく!
都会が田舎の産業盗ろうとすんな
香川頑張れ!
青森だか秋田だかの田んぼアートも関東どっかの県に真似されてた気がする
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:19 返信する
-
>>143
蕎麦かよw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:19 返信する
-
>>22
どっちも好きだけど俺的最強は稲庭うどん
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:20 返信する
-
>>132
そういやたしかに銀ダコより人気な関西のたこ焼きチェーンってないよな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:23 返信する
-
>>154
どうでもいいけど既得権益じゃねーかw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:27 返信する
-
>>151
うどんに関しては隣県の群馬にすら勝ててないのにな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:28 返信する
-
埼玉住みだけど
本当に何も無いからな
強いて挙げても東京の寝床レベル
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:30 返信する
-
香川県民もよく食うけど、県外からもうどん食いに来るからな
うどんが名物でもない埼玉に勝てるわけないやろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:37 返信する
-
>>154
オリーブもあるぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:43 返信する
-
埼玉県でうどん?
そこらの草でも食わせておけ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:44 返信する
-
悪いけど讃岐うどんに勝てるうどんは無いよ
蕎麦で勝負しろよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 01:47 返信する
- 埼玉民だけど正直香川のうどんの方が美味い
-
- 169 名前: 2019年03月05日 02:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 02:03 返信する
-
利根川で育ったネギはマジで上手い
甘いんだ
糖尿県民は興味ないだろうけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 02:13 返信する
-
単純消費量な訳ねーだろ
ボンクラどもが
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 02:26 返信する
-
香川そんなにうどん食べてんの!?
うどんなんて冬しか食べない・・・それも月1,2くらい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 02:31 返信する
-
単純な消費量の話だと思うよ
香川の年間のうどん消費量は一人当たり188玉で日本平均の7倍以上だそうな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 02:44 返信する
- うどん茹でまくるせいで水不足になってるような連中に勝てると思ってんのかな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 02:51 返信する
- その人口差で勝てていない現状、うどん県を狙う資格なし。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 03:01 返信する
- うどん県民どんだけうどん食べてんだよw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 03:03 返信する
-
埼玉って香川の7倍しか人いないんだ
香川って意外と人いるのな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 03:28 返信する
- 何の観光地も温泉も名産もないだ埼玉さん…w
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 05:03 返信する
-
総務省家計調査「うどん・そば消費量ランキング」(1世帯あたり年間消費金額)
第1位:香川県の1万2570円。
・
・
・
・
・
・
第8位:埼玉県は6715円。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 05:08 返信する
-
人口10万人あたりのうどん店店舗数
香川県;65.97軒。
埼玉県;26.48軒。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 05:44 返信する
-
埼玉県のうどんは、祝い事の日に食べるもの。
香川県のうどんは、人が動く燃料としてのもの。
埼玉はうどん県にはなれん。埼玉は、埼玉らしいものを目指すべき、、、あっ、なんにもない。。。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 06:00 返信する
- だ埼玉ごときが香川に勝てるとは思えん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 07:01 返信する
- 埼玉のうどんコシが無いやん、生産量が高いだけで不味い
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 07:13 返信する
- 香川のうどんへのこだわりわりとキモい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 07:22 返信する
-
宮島観光して香川方面にをぐるっと回ってうどん食って帰る
うどんがなかったらスルーされてる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 07:25 返信する
- 埼玉県民でも香川県民でもないからイマイチ事の重大さが分からん…
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 07:50 返信する
-
>>184
それしか無いんだから必死なんだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 08:09 返信する
-
同僚に香川出身の人がいるが、「三食うどんで、オヤツにもうどん」っていうのはあながち嘘でもないって言ってた。マジでそういう人種なんだよ。
あいつらの血はうどんのつゆでできてるんじゃないのか。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 08:21 返信する
-
県民一人あたりの消費量じゃ勝てないから県民全体の消費量で勝負しろだの
県民全体はズルいから一人あたりの消費量で勝負しろだの
端から見たら下らない勝負()に都合の良い数字を持ち出すなんてまるでゲハ信者だな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 08:49 返信する
-
安倍政権のクールジャパンと同じ田舎者臭がするな。
こういうものは勝手にもりあがったものを邪魔しないだけでいいんだよ。
国や自治体が操作してあたかもそれが人気があるかのようにでっち上げるとは、まるでどこぞの隣国だなw
安倍政権とかネトウヨって韓国人そっくりw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 08:49 返信する
-
>>190
中身はそっくり同じなんだから仲よくすればって思うよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 09:03 返信する
- さすが関東
-
- 193 名前: 名無しのまとめりー 2019年03月05日 09:03 返信する
- 生産量?消費量の話じゃなくて?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 09:13 返信する
- 埼玉で食う讃岐うどんはうまいか?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 09:38 返信する
-
一か月に2杯じゃなく一か月にプラス2杯でしょ
結局、毎月何杯食べればいいってこと?
大阪人もうどんは毎週食べるやろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 10:02 返信する
- 小麦アレルギーになりそう・・・
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 10:13 返信する
-
やめろバカヤロ
香川が何で悩んでるか知らんのか
糖尿病で医療費跳ね上がるぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 11:20 返信する
- うどん県になろうとすれば糖尿病患者数も増加という両刃の剣なんだが
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 12:12 返信する
- 風が語りかけます
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 12:31 返信する
- 埼玉に住むなんて君は前世でどんな悪事をしたんだい?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 13:44 返信する
-
いや、うどん県は香川以外考えられないし消費量で勝った所で埼玉に名産のうどんないだろ
そんなくだらない事してないで名所とか名物つくる努力をしろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 14:39 返信する
-
>>200
おらあ、前世は茨城県民で、必死で善行積んだだ
今生は埼玉県民として徳を積んで、来世では東京都民になるだ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 14:49 返信する
- 実際に食べなくたって消費量を捏造すればいいじゃない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 15:46 返信する
-
流石我が故郷埼玉県や
とはいえそれで抜いたとしても一時的だろう...
それでいいのか。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 15:48 返信する
-
>>146
我が埼玉をクサイ言うなや
中年じじいの方が余程くせえわ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 15:50 返信する
- んー...マジレスするとこれで騒いでる奴埼玉の中でも池袋びいきの所沢方面の奴らだけなんじゃないかと
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 16:26 返信する
-
埼玉は
うどん生産量が2位で
うどん消費量が2位じゃないのね?
で、7倍ある数の暴力で覇権奪おうとしてるってことね?ふーむ・・・
埼玉きらいになりました。
街が綺麗になっても、田舎者DQN気質は誤魔化せないみたいですね。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 19:18 返信する
-
うどん三食って言って昼に3件梯子したり
うどん嫌いって言っておきながら週4回食べるうどん県民に
埼玉県民が勝てるわけないだろうって。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:04 返信する
- 月2杯じゃなくて+2杯な
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:34 返信する
- もう何もないをウリにしろよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:15 返信する
-
>>60
一日の間違いではなくて?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:16 返信する
-
>>114
良くないです
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:18 返信する
-
>>184
こだわるというかもう普通というか
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:32 返信する
-
小麦は輸入に頼りきりなんだから
地消地産目指して真うどん県目指したほうがかっこいいだろ
今は品質改良が進んで「日本の土壌では〜」という言い訳も
もうできないってのに
どうして数で抜くことしか考えられないのか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 01:09 返信する
- 水がもったいないからやめ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 04:05 返信する
-
>>1
こういう形容詞の係る対象を取り違えたり、文法として明らかにおかしい書き方するやつの気が知れん。
いくら埼玉の人口が多いとはいえ、「ひと月に二杯」ってそんな大して多くないイメージだと言えるので、論点から外していいし、
『人口7分の1しかないのに勝つ香川が異常』とか、『〜食べないと勝てない相手の香川が〜』と書けば何も問題なく済むのに。
(細かくてすまんな。でも同じ初等教育受けてるはずなのに、そんなに国語を蔑ろにしてるやつには素直に腹立つ。まぁ別にいいけど。)
↓
むしろ7倍も人数いて一月に二杯も食べないと勝てない香川が異常なのでは
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 04:15 返信する
-
>>216
>>1
改めてマウントすまんが、「東鳩とかホワイトアルバムもやろ❤️
うたわれは名作ですなぁ…当時結構やり込んでた気がしますw」とか抜かしてるおっさん(今回のバカッター)の国語力が、俺の小学生の頃よりも劣る事実に戦慄を覚える。
まぁ別にいいけど。今回は見逃したるわぁ!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 04:16 返信する
-
>>217
>>1
あ、今回のバカッターって、あくまでリプで反応してる方ね。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 11:03 返信する
- 山田うどんは不味いから條辺のうどん屋にでも行くかな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:15 返信する
-
駅前に山田うどん作ってくれ
なんで郊外にばかり店出すねん
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 01:14 返信する
-
こんなので勝ってうれしいか?
そもそも香川の消費量が多いのはうまいのもあるかもだけど、選択肢の無さもだよ。
うどんしかないならそれしか食わないけど、うどんもあるなら別のも食べるってだけの話。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月13日 05:14 返信する
-
>>174
只でさえ四国が水不足なのに水関連でガチクズなのが香川県だからな
水関連で自滅するルートは充分ある
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月13日 05:50 返信する
-
少し調べれば香川県の水関連での悪辣さがわかるのに香川は被害者みたいなノリはよくない、四国の人はもっと香川県を非難した方がいいし広めるべき。
悪い意味でもうどん狂いなのがうどん県の代表ヅラしてるのは不快、うどんを誇るなら水関係を大幅に改善するべき。
水自体の大事さと排水問題を最悪なまま放置するうどん県ワーストワンは香川県でもある事を知ってほしい。
埼玉がうどん県でも一位でなくてもいいが責められる謂れはない分、香川よりうどん県としてはマシのマシ
なまじ生産量だかでうどん県に分類されるから香川みたいなのが代表だと被害を被る。
香川がまともに水施設に取り組みモラルを取り戻せば解決に近づくし丸く収まる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。