
■ツイッターより
ペンとノートで描いたイラストをデジタルで再現してみませんか✨ by @iskn_co
— bouncy / バウンシー (@bouncy_news) 2019年3月4日
製品の詳細はこちら👉https://t.co/4xptqI3Jx3#お絵かき #絵描き #イラスト pic.twitter.com/6gtCNsD2NY
<このツイートへの反応>
これはすごい...
ガタッ……!!(動揺)
え!?何これ!?究極の液タブじゃない!?
いや液タブじゃなくてアナログだけど!!理想的なやつかも!?
デジタル移行できないおっさんに光明じゃないこれ?
これはいい!紙の方が描きやすいだろうな、というニーズ確実にあるし。
てかリングつけるだけってすごい
こういうの待ってた!!!!開発お疲れ様です!
日本で発売してくれたらお迎えしたい…
なにこれすげええええええ!爆売れする未来しか見えねぇええええ!

デジタルが苦手な絵師さん歓喜だなこれ。欠点は日本からは注文を受け付けていないところか・・・

スケッチ鉛筆 MWAY デッサン鉛筆 美術鉛筆セット32点セット グラファイトとチャコール鉛筆 初心者向けの鉛筆デッサンツール ポータブル 消しゴム 鉛筆削り 素描 美術 絵画 収納ケーズ付き 子供や大人も適用
posted with amazlet at 19.03.05
M.Way
売り上げランキング: 469
売り上げランキング: 469
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.02.25
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:05 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント「天上岬 ふもとのカフェへようこそ!」開催中!
君とウィズは、見知らぬお店へとたどり着く。
そこは天上岬のふもとにある〈ふもとのカフェ〉だった。
君たちの前に現れたのは、天上岬で香水を作っていたはずのファムたち。
香水を売店で販売してもらう代わりに、カフェの店員として働いているのだという。
ところが、慣れない仕事にファムたちは四苦八苦。見てられなくなった君とウィズは、お店を手伝うことにするのだが……。
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2019年03月05日 20:05 返信する
-
金髪ロリ可愛スギィ(≧Д≦)
忍野忍とか
忍野忍とか
忍野忍とか
アリス・カータレットとか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:06 返信する
- ※解像度が悪くガビガビになって使い物になりません
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:07 返信する
- メモのやつはあったような
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:08 返信する
- スキャナーじゃダメなんですかねぇ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:08 返信する
- アナログ漫画家ぐらいしか利点がない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:08 返信する
- コレよくメリット分からんなぁ、普通にアナログで描いたあとにスキャンすれば良くないか
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:09 返信する
- スキャンすればいいんでないの
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:09 返信する
- CFしたいレベル
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:09 返信する
- いいじゃん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:09 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲで在日
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:10 返信する
- 紙に書いてiPhoneで撮影すりゃいいじゃん。なにこれ。
-
- 13 名前: マッスルウィザード 2019年03月05日 20:10 返信する
-
>>2
うるせーよ黙ってろハムカス
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:10 返信する
- 俺のは直径5僂世らダメか
-
- 15 名前: リチャードソンジリス 2019年03月05日 20:11 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:11 返信する
- デジタル慣れるとクッッッッッソ楽なのになぁ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
-
>>13
これはニセモノのマッスルウィザードだな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
- しゅげええええええええええ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
- アナログ好きに合わせていただきましてありがとうごぜーますー
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
-
紙に書いてスキャンでええやん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
- そこまでするならアナログで良くね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
-
用途が増えるんだから便利かもしれんが
紙が要らないことが利点なのになんか本末転倒だな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:12 返信する
- 前からこういうのあった気がするんだけど気のせい?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:13 返信する
-
>>15
プレーリードッグは光に弱いので、ペンの先端をプレーリードッグの目に突き刺してください
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:14 返信する
- スキャンの手間が省けるだけじゃん、なにをありがたがってるんだ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:15 返信する
- スキャナーでよくね?
-
- 27 名前: 親方 2019年03月05日 20:16 返信する
-
井之原小星ちゃん可愛い
今日はガチャ1回で小星ちゃん…可愛スギィ!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:16 返信する
-
>>1
ドラゴンポーカーやろうぜ!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:16 返信する
-
スキャナー買えば?
そんな高いもんじゃねえぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:17 返信する
-
一方ロシアは鉛筆を使った。
のコピペ思い出したわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:18 返信する
- (*´,_ゝ`)どうでもいい❗
-
- 32 名前: リチャードソンジリス 2019年03月05日 20:18 返信する
-
>>24
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:18 返信する
-
>>15
これでプレーリードッグのファンアートを描きますね!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:18 返信する
- スキャナーでいいよなぁ・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:18 返信する
- デジタル慣れたらいいだけの話だろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:18 返信する
-
>>27
こんなに汚い髪の女の子はアイドルにはなれないね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:19 返信する
-
>>13
ドラゴンポーカーやろうぜ!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:19 返信する
-
5年くらい前に既に世に出とったぞ
あと絵描用きじゃなくて、これの用途が活きるのはメモやぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:19 返信する
-
任天堂がSwitchを発売してから世の中は狂ってしまった
任天堂がSwitchを発売しないように過去を変えなければ!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:19 返信する
- 液タブ買ったけど描けずに挫折
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:20 返信する
-
>>1
お前ら無能クソニートには関係ない話(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:21 返信する
-
>>5
それ!w
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:23 返信する
- タブレットで絵を書くメリットは修正が楽で色もたくさん出せるということだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:24 返信する
-
筆圧感知あるの?
無いならゴミなんだが
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:25 返信する
-
結局これ消しゴムやレイヤー・トレス作業が不利だから流行らないんだよなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:25 返信する
-
どのくらいの精度で取り込んでくれるんだろう?
例えば鉛筆で描いた線をスキャナで取り込むのとどっちがよりアナログに近い感じで表現できるんだろう?
こっちの方が精度高いのなら欲しいな
-
- 47 名前: リチャードソンジリス 2019年03月05日 20:25 返信する
-
>>33
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:25 返信する
-
>>1
その前に絵が書けないから書けるように矯正できるもの開発してよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:26 返信する
-
>>46
普通に考えてあり得んな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:28 返信する
-
いや〜画材が高すぎてデジタルに移ったんで
あんまり恩恵ないな〜
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:28 返信する
-
この手のは前からあるじゃん
メモ程度にしか使えん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:31 返信する
-
>>17
偽者も本物もねーよ
マッスルウィザードは全て害悪
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:31 返信する
-
>>17
てめえこそ「ニセモノ」だな?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:32 返信する
-
すげ。
でもデジタルになれすぎて最近鉛筆で書いてもクリックで消してしまおうとする。
-
- 55 名前: 親方 2019年03月05日 20:32 返信する
-
>>36
…(^ω^♯)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:35 返信する
-
これなら描いたあとに写真とりゃーいい 台形補正がきちんと決まればスキャンと変わらん。
いろんなペン先や、無限のカラーを切り替えられるからデジタルでやる意味あるんであって、こういうのは電池もスマホをいらないスケッチブックに絵を描いて家帰って取り込めばいいってなる。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:35 返信する
- そうじゃないんだよ、デジタルの利点のアンドゥができない時点で意味ないっすよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:36 返信する
- あとコマンドZキーが使えることな。こればかりはデジタルでなきゃタイムマシーンつかわないとアナログでは無理
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:36 返信する
- 結局これアナログで描けばいいじゃんってなるんだけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:36 返信する
- 最近、デジタル絵師でも色紙とかやりたくてコピック買って逆行してる人とかいるよな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:36 返信する
-
見た感じ線画しか使えんやん
鉛筆画のぼかしも読み取れないんだろうし…
水杉しとかコピックに対応してからどうぞって感じ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:37 返信する
- ワコムどうすんのこれ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:39 返信する
- アナログで書いてスキャナ通せばあら不思議これと同じことができちゃう、利点はペンの質感を活かせる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:40 返信する
- 板タブで十分だわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:42 返信する
-
こんなの本気で描く人は使えないだろ、解像度いくらにできんの?
スマホに保存て、絵のデータが何ギガもあるのに?
ツイッターで「いいね」欲しいラクガキ絵描きだけだろ喜ぶのは
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:43 返信する
- これ板タブの上から紙で書いてるのと一緒なんだぜ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:43 返信する
-
スキャナで取り込むと一緒にゴミまで拾うのが面倒なんだよね
これはちょっと触ってみたいと思った
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:45 返信する
-
どこにニーズがあるのかよくわからない
これって紙がズレたら終わりじゃないの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:46 返信する
-
でもデジタル本当に便利だから慣れた方が良いと思うけどな。
ipad proで描いてるが本当に楽しい、そりゃ皆デジタルに移行するわ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:46 返信する
-
この手のはネタのオモチャやからな
メモ書きですら使わなくなる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:48 返信する
-
あらゆるものはアナログでいいと考える俺ですら
絵描きはデジタルオンリーなのに
アナログで描くメリットゼロやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:49 返信する
-
>>69
新型iPad ProとApple Pencil2はマジでワコムとさよならできるレベル
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:49 返信する
-
>>69
オタク絵描いて喜んでるならいいのでは
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:51 返信する
- これ5本の指につけてPCの中の手を動かせるゲーム作った方が良くない?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:51 返信する
- デジタルに移行してヘタクソになってる昔からの漫画家はこれ使ってよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:51 返信する
- ここまでやってスキャナでダメな理由がわからない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:51 返信する
- アナログで書いてそれをスキャナで取り込むのではダメなのか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:52 返信する
-
安ければいいかもな
もうアナログに戻れない体になっちまったけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:53 返信する
-
まぁ・・・アナログの美術が理解出来ない謎の勢力もいるし
デジタルのお手軽さもある併用するのが正しいわな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:57 返信する
- 慣れる努力しろよクズ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 20:58 返信する
- いるよなー…デジタルになって魅力なくなる漫画家
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:00 返信する
-
こういうのは本来日本が発明するのが得意だったのになぁ
老害共がヨイショしてくれるコミュ力だけでしか人選しないから
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:01 返信する
- スキャナを使うのが正解
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:03 返信する
- とっくに発明されて何度も発売されては消えてるよこれ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:04 返信する
-
>>79
悲しいけれど、どこでも偏ったイキりキッズは沸くもんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:10 返信する
- 7〜8年くらい前からあったろこれと同じモノが
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:10 返信する
- ここまで来てアナログなら貫けよ、デジタル大して必要なかった(使えなかった)んでしょ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:10 返信する
-
>>82
こんなの発明せんでいいだろ
アンドゥも使えない、消しゴムも使えない、スキャナで十分
使い道ねーよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:10 返信する
- スキャンしてるのではなくて所詮ペンタブみたいな感じだったら絵と画面のペン質に差がでるやん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:11 返信する
- 手書きでも下手なここのやつらには関係ない話
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:17 返信する
-
PCで絵を描き始める
↓
いいポーズ人形が欲しいな、せや3Dモデル作ればオールデジタルやで!
↓
3Dモデラーになっちゃって絵を描かなくなる
我ながら器用な挫折法だ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:23 返信する
- 描き途中のもちゃんと保存されるなら良いね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:24 返信する
- センサーがどうなってるか想像したらたぶん精度ガバガバでw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:24 返信する
- 消すときはどうするの?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:30 返信する
- 3万くらいなら買える
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:40 返信する
-
アナログで描いてスキャナー通すのと変わらないじゃん
スキャナーの時間が短縮されるだけで紙のサイズの制限もあるし何万もする
紙もペンもデジタルだがまるでアナログのような感覚だったら画期的だが
これは紙とペンを変なデバイスにつけてるだけだからな
こんなアホなの買うなら普通のスキャナー使うか、いっそデジタルに慣れたら?
全自動卵割り機と同レベル
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:42 返信する
- 紙とペンを変な機械につなげてるだけじゃねーか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:43 返信する
-
>こういうの待ってた!
これ脊髄反射で言ってるだけかそもそも絵描かない人でしょ
絵描く人なら絶対要らない奴だってわかる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:47 返信する
-
デジタルはペンの入りやコントロールがアナログの劣化だから、下絵はアナログが一番描きやすいんだよ
この商品見る限り紙のサイズの自由度を奪われてるからスキャナーのが良い
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:51 返信する
-
>>98
何も考えずにペンタブ買って
絵描く難しさを「これは新製品のペンタブと比べると安いからだ」とか「これは古くて使いにくいペンタブだ」とか言って全部ペンタブのせいにして、すぐ他の新しい製品に手を伸ばすダメ人間あるある
結局新製品買っても絵は上手くなってないからこういうギミック満載の機種を買う
多分この製品はそういう人間に向けて売ってるんだと思う
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:53 返信する
-
常にスキャンしてくれるならノート取るとかに便利だろうな
絵は無いな、スキャナーで十分
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:54 返信する
-
いわゆるリアルタイムにスキャンしてくれる製品だろ?
何の意味があるの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:56 返信する
-
こんなもん数年前からあるじゃん
何が登場!だよマヌケ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 21:59 返信する
-
>>82
ワコムからBamboo Slateってのが数年前に発売されてる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:01 返信する
-
アナログの一発勝負感で下書きやアイデア書きにはいいんじゃね
デジタルだと何度でもやり直し出来てしまうのが長所であり短所や
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:01 返信する
-
>>98
液タブが高いのが最大の問題でしょ
見ながら書くなら液タブが最強だけど、軽く10万とか15万とかするからな
その液タブの優れた点をどこまでローコストで再現するかって意味では
画期的な商品だと思うぞ
ペンタブ愛用者でも、ラフ画は直接書いてスキャナーって人もいるし
そういう人にとっても助かるんじゃないかね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:01 返信する
- これデジタルの良さ奪ってるじゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:02 返信する
- 消しゴムは?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:04 返信する
-
>>14
俺のは新鮮な大根サイズだからまだダメか…長さはあるんだよねぇ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:05 返信する
-
>>104
消耗品が高すぎるな
ペンタブ、液タブ業界はそろそろライバルが出てきてくれないとなぁ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:07 返信する
-
>>88
用途を想定してないマヌケ
メモごときをスキャナーでいちいち電子化する手間、出先での利用を考えろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:08 返信する
- 線ガッタガタやんけ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:08 返信する
- 精度悪くて線画ガタガタやんけ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:08 返信する
-
>>106
普通にスキャナー使えばもっとローコストでもっと便利で済むんだが、
スキャナーなんてただが数秒だし。
てかそれ以前に紙のサイズが限られてるのがクソすぎる、金貰っても使わないわ
あんな手のひらサイズの紙とか限られすぎだろ、漫画も描けやしない
リアルタイムにスキャンしてくれる利点を教えてくれ、意味不明すぎる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:11 返信する
-
>>110
ペンタブも液タブも中華製の安いのが売ってるぞ
趣味で描くくらいなら十分すぎる性能
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:12 返信する
-
>>111
「絵描き用」って売ってるんだが
この製品作ってる連中もさえ用途想定してないじゃねーか
てかメモならスマホと専用ペンでいいんだけどな
そもそもメモをデジタルにスキャンする必要あるか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:13 返信する
- これ消しゴムで消すときどうするんだ?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:13 返信する
-
PDAで絵描こうとするレベルで使えないな
全自動卵割り機だコレ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:14 返信する
- 消しゴムは?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:15 返信する
- アナログ線画をスキャナーで取り込むとゴミが入ったり線が汚くなるからこっちの方がいいわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:15 返信する
- 絵描いた事がない連中が想像で作った製品みたいだな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:17 返信する
-
初心者が食いつくように、いかにも凄そうに見せてる製品。
騙されないように考えてから買うべきだよ〜。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:18 返信する
-
>>120
どんなスキャナー使ったら線が汚くなるんだよ、ゴミはサッと吹けば済む話だし
お前のスマホで撮るのは「スキャナー」じゃないぞ
そもそも紙のサイズが限られてたり、筆圧さえ感知できないこの製品はゴミとか線が汚いってレベルの話じゃない、この製品自体がゴミ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:21 返信する
-
これもう普通にアナログで描けばいいのでは・・・
デジタル化したいならスキャンすればいいだけだし・・・
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:21 返信する
-
>>116
スキャナー常に携帯してる人?
本格的な絵じゃなくてさっと描きたい人向けってことでしょ
メモとかにも使えるし値段も手頃
スマホ+専用ペンとかサイズクソ小さいし描きにくいわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:21 返信する
-
スキャナ通さずに授業のノートをリアルタイムで電子化して、
汚い文字でもコピペできるテキストに変換してくれて
綺麗で見やすくする変換するデバイスだったら1億倍は評価されてた。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:22 返信する
-
デジタルイラストの良い所はいくらでもやり直しが出来る
過剰に表現出来る、一般人には画歴を誤魔化せる
コピー一発でオリジナルを増やせる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:23 返信する
-
>>116
>そもそもメモをデジタルにスキャンする必要あるか?
大有
大量のメモ持ち歩いてたらかさ張るじゃん
管理も大変だしそんくらい想定しろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:24 返信する
-
>>125
スキャナーなんて小・中型サイズはパソコンの上にでも置けるだろ
さっと描きたい人こそこんな変な機械使ってないで紙とペンでさっと描けよ
携帯したいのは分かるがスマホに移す必要性はあるか?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:25 返信する
-
>>5
筆圧薄いとゴミ取りが大変なんよ……
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:26 返信する
-
>>128
こんなアホくさい機械&機械用の紙を持ち歩く方がかさばりそうなんだが草
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:26 返信する
-
逆に消しゴムはいらないな
デジタルと比べるとアナログの良さはやり直しが出来ないところやん
下書きレベルのを集中してさっと書くにはいいんじゃない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:28 返信する
-
>>132
「消しゴムを使わない」って自制心さえあればデジタルでもアナログでも金払わずにできるんやで
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:31 返信する
-
>>106
>ラフ画は直接書いてスキャナーって人もいるしそういう人にとっても助かるんじゃないかね
そういう人こそこの製品要らないと思うけどね
アナログのペンや鉛筆のタッチを残したくてやってるのに
こんなガタガタの線を取り込んでどうしろと
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:38 返信する
-
>>125
あとでまとめてデータ化すればいいじゃない
いつでもさっと描くには、どうせこの紙と下敷きは持って歩かなきゃいけないから
普通にスケブ持ち歩いても変わらんし
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:41 返信する
-
>>129
価値観が合わない人間にこれ以上の論争は無意味だな
俺は5千円くらいだったら普通にメモ用に便利だし絵もかけていいなって思ったんだが
スマホのイラストソフト使って色付けとかもできるっぽいしスマホのちっさい画面に直接絵描くより断然良さげじゃん?
紙なんて数枚カバンに入れといて使い捨てできるから嵩張らないし
まあお前がいくらいらないとほざいたとこで似たような用途で1万以上するBamboo Slateが普通に売れてるから需要は十分にあると思うよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:50 返信する
-
完成したらスキャンするのじゃダメなのか?
デジタル苦手な人が途中経過をデジタルにする意味ある?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 22:55 返信する
-
>>3
振動で絵の形予想するから問題ないぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:03 返信する
-
あのさ……デジタルって修正等の手間を省く目的で使うと思うんだけど
アナログで描くんじゃ結局手軽に修正はできないわけで……
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:13 返信する
-
紙に書いたものと画面に入ったものが同一じゃない時点でもうね
内容が読めればいいメモ用でしょこれ
スキャナーではクオリティが〜っていうような絵描きにはどのみち話にならない代物だよ
もっと低再現度だから
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:14 返信する
-
ペン先を紙で描くのと同じ感覚になる素材で作ればいいだけなのに
板タブの時はフェルトのペン先使ってたな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:15 返信する
- ワコムで既にあったよねこれ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:22 返信する
-
これ多分、消しゴムとかは使えない
描いたままのものがとりこまれる機能だろ?
余計に画力が問われるわ
道具のせいにして描かない奴は結局描かない
弘法筆を選ばず
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:26 返信する
- 再現度が如何程のものなのか動画全部見ても全然解らん
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:28 返信する
- 筆圧感知がないから、イラストを書くには不向きだと思うぞ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:49 返信する
-
筆圧感知できんのかな?
まぁ、どっちみちレイヤー操作も含めてやりたいから俺はipadでええわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:53 返信する
- こうゆうのは外国人はバンバン産み出すのに日本は何も産み出せなくなったな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月05日 23:55 返信する
-
>>147
このデジタルで絵を描くデバイスの市場ほぼ独占してるのは日本の会社だけどな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 00:05 返信する
- スキャンすれば良くね?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 00:56 返信する
-
>>136
横から失礼するが、お前の負けw
こんなもん絵描きからしたら完全にゴミデバイスwwwwwwww
つまりお前もゴミってことwwwwwwwwwwwwww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 01:15 返信する
- 129$だったからためしに買ってみた
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 01:50 返信する
-
>>4
あるよ
そしてこの手のやつはサブスクリプションの価格はそこそこする
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 02:18 返信する
- この手のやつ昔からあるんだが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 02:43 返信する
- 精度はあんまり期待できないがペンタブも使えて129ドルならめちゃアリだな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 04:43 返信する
-
動画見る限りあまり精度はよくないね
指で力を入れる所にリングがあってペン先の制御にも苦労しそう
板タブ挫折したけど液タブならいけるかも…でも高い…
って人に金ドブさせる商品な気がする
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 04:47 返信する
-
10年くらい前からあるけど
どこまで進化してんのか気になるなー
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 04:54 返信する
- wacomですでに出てたような気がする
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 07:06 返信する
- これ欲しい…
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 07:28 返信する
-
消しゴムないんか?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 07:29 返信する
- 前からほかのメーカーであるやんふつうの鉛筆でもできるのはええけど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 07:30 返信する
-
スキャンにすれば(
下書き程度ならアナログでもありなんだろうけどね
仕上げはデジタル
今じゃペイントソフトも相当多機能化されてるし、利便性とデジタル本来のメリットを考えればアナログに拘る理由がないんよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 07:32 返信する
-
>>148
殿様商売なんか知らんけどワコムサポート評判クッソ悪いよな
逆に中華は質はともかくサポートの評判がなんか良い
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 09:10 返信する
- 書いた絵をスキャンすればいいのでは
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 09:24 返信する
-
スキャンしろ、で終わる話。
デジカメで撮ってもいいぞ。
こんなデバイス使ったら微妙なズレ出るし線の太さや濃淡も変わるだろ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 09:32 返信する
-
スキャンなのかいらんわ
レイヤー使えないとデジタルする意味ないやん
最後切り抜きすんのとかめんどくさい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 09:36 返信する
-
消しゴムで消したものは反応してくれるのか?
それができるないならワコムとかで出してるのと大差なくないか…?
反応してくれるなら経由してでも買う
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 11:04 返信する
-
スキャナーなんて20年以上前から有ったけどな
今ではプリンターにオマケで付いてる複合機が殆どかな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 11:08 返信する
- INTUOSPROが似たような機能なやつ出なかったっけ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:20 返信する
-
これが便利だと思う人は絵描きじゃないでしょ
どうせトリミングはいるから、普通に紙に描いて取り込んだ方が速いよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:26 返信する
-
>>149
言うてはならんことを・・・・・?!w
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:29 返信する
- もうあるやろ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:54 返信する
-
初心者にとってのデジ絵って
レイアウト→下描き→線画までが一番難しいと思うんだよな
拡大率とキャンバスサイズを上手く抑えたり
レイアウトをモニター上から俯瞰できる人ならフルCGでも良いのだろうけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:54 返信する
- 筆圧ないならスキャンと変わらんだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:55 返信する
- 便利そうだけど一部を消去(消しゴム)とか塗り潰しできるかな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 12:57 返信する
- スキャナー持ってるからいらんわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:16 返信する
- 既にワコムが作ってるんだが…
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:07 返信する
-
これはすごい
途方もなく無駄って意味で
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:52 返信する
-
>>176
あれは専用の紙が必要になるし
その紙がクソ高い
精度も悪くて下書きの下書きぐらいにしか使えなかった
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:21 返信する
-
利点がよくわからん
リアルタイムでスマホと連動して何か意味があるの?
同期ミスって線が反映されないとか、そういうトラブル要素しか考えれないんだが
普通に紙で書いてスキャンでいい
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:25 返信する
- 要はインスタントスキャン的なものだな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:27 返信する
-
機能だけ考えたらものすごく最高なデバイスなんだけど
消しゴム(&アンドゥ)の仕様と分解能が問題だな…
液タブ一強のジャンルにApple Pencil第二世代が強烈なワンパン見舞った所だけに
よほど性能高くないとなんのインパクトもないだろうなぁ…
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:56 返信する
-
>>169
だねぇ
普通に液タブで描いたほうが早いし便利
もっというなら普通のワコムタブレットで充分
こんなのいらない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 23:08 返信する
-
>>1
手書きのやつをカメラで撮ったりスキャンしたらあかんのか??
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 01:25 返信する
-
ふーん、でも紙の上で描いたものとデジタルデータに変換されたものの
あまりの違いにがっかりする人がいそう。
あまり夢をもたない方が良い
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 02:35 返信する
-
これはダメだな
アンドゥどころか消しゴムが使えないのは論外
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月12日 11:28 返信する
-
有識者「血ヲタは高学歴には絶対にいない。低能アピールがしたい猿だけが血液型占いを妄信する」
医者「血液型診断なんて頭の悪い物が存在しているのは先進国で日本だけ。ドイツやアメリカ等の本物の先進国に見下される大きな要因の一つになっている」
【猿でも分かる!血液型性格診断が完全に間違っている理由】
確証バイアス
自分に都合の良い事実しか見ようとしない
バーナム効果
誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。