
■ツイッターより
看護師「3月で退職するので、○日から△日まで有給休暇を頂きたいです」
— 暇な医師 (@executivedoctor) 2019年3月4日
師長「何言ってるの!退職する人に有給休暇なんて無いわよ!😡」
看護師「わかりました…月末まで働きます」
この例を違法なことと認識していない看護師さんが多すぎます。
師長が怖いといえど、鵜呑みにしてはいけません。
看護師は就業規則や労働問題に対して知らなすぎる人が多い
— 土俵の鬼만세! (@kim_tranp_putin) 2019年3月4日
残業手当も申請出来る職場でも、申請しない人。
こんな人いるとかえって残業申請してる人が問題扱いされたり。
私も前職場は年休を4日残して退職
これっておかしいですよね
違法なので労働基準監督署等に報告せねばいけませんね…泣
— 暇な医師 (@executivedoctor) 2019年3月4日
違法ですね…労働者に法律を周知させなければいけませんね泣
— 暇な医師 (@executivedoctor) 2019年3月5日
軍隊のような社会です…上の言うことは絶対という風潮です泣
— 暇な医師 (@executivedoctor) 2019年3月4日
<このツイートへの反応>
ただ、3月末で退職する人が多いので、みんなが有休消化しちゃうと、少人数の職場では確かに現場が大変なことになるんですよね。
「わかりました。月末まで働くので翌月有休消化して退職します」というのはどうかな?
4月1日から新職場で働く場合はダメだけど...
幸いにも私の職場は有給を消化してくれますが(全部ではないですが)正直なところ、働くまで私はこうゆう仕組みを知らなかったので、知らなければ損したなぁと思います。
確かに権利です。でも、残る人達がヘロヘロになる事、患者さんへのケアへの影響を知っていたので、敢えて有給交渉はしませんでした。
人手不足は職場の問題です。私の場合現実と患者さんに対して責任持ちたかった。
それまで適度に有給使ってたのもあるし、やりたい看護がされないのは嫌だったから。
前職の病院でやめるときの有給残日数に対して組まれたシフトの有給数は3日でした、、、即刻事務長に労基に行くぞとボイスレコーダーを仕込んで脅しに行きました😲笑
私も辞めるとき(公立病院だから公務員)
師長「有給どれくらいほしい?」無言の圧力
全部あげないことが前提な言い方。人出少ない、冷静に考えて退職日まであと数日。。
「7日間くらいで大丈夫です」と言わざるを得ない雰囲気でした。もっと有給いっぱい残ってたのに悔しい
私も講義しに行ったら事務部長と面談させられました…
もちろん戦って有給もらいましたけど
なんでこんなに苦労しないと有給もらえないのか…
私は師長として働き方改革を推進していましたが、それも限界あるんですよねw
じゃあどうしたら良いかな(^.^)
師長って、できれば労働者たる看護師側に立って欲しいのですが、えてして病院側の立場になってるヒトがおおいですよね。
私も規定通り3ヶ月前に退職願い出して有休消化しようとしたら、同じ事言われてもらえませんでした。
前の職場で同じような対応でした。
そもそも少し前まで看護師だけでなく、全ての日本人の有給休暇に対する考えが間違ってたと思いますね。
就職したては私もわからず、上司の言いなりでしたorz
今思うと本当に腹立たしい
搾取・・・労働搾取じゃねぇか・・・
いつも大変お世話になってます、少しでも認知され現場が改善させる事を祈るばかりです

で、次はいつ入院するの?

・・・その発言おかしくない?
![]() | デジモンフロンティア Blu-ray BOX 発売日:2019-04-02 メーカー:Happinet カテゴリ:DVD セールスランク:1358 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 超進化魂 デジモンアドベンチャー 07 ホーリーエンジェモン 約165mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア 発売日:2018-12-22 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) カテゴリ:Hobby セールスランク:17797 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:01 返信する
- げにまっこと、ほんまかえ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:01 返信する
- げにまっこと、ほんまかえ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!
3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!
さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:03 返信する
-
俺は有給取ってるぞ
患者がくたばろうが知ったことじゃない
医者もビジネス
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:03 返信する
- 余った有給は退職金に加えてやれよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:07 返信する
-
ただの無知無知ポークじゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:07 返信する
- 現代社会では強欲は許され推奨される大罪だよ?🥴
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:08 返信する
-
看護師ってブラック筆頭だよ。
看護部は一般企業と考え方もなにもかも隔離され逸脱している。
看護学校からずっとエスカレーターで同じ職場同じ先輩、上司できてるから
外部の情報が入りづらく本当に排他的で閉鎖的。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:11 返信する
- 看護師も常識無い人が多いんだな。上になればなるほど特に。勘違いしたうぬぼれ職員が多そう。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:12 返信する
- それ看護師がバカなだけでは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:13 返信する
-
戦わない労働者も問題でしょ。バンバン訴えが発生すれば、守らないといけない感が社会にうまれるかもしれないし。
日本は歴史的にトップダウンで変わってきたことの方が圧倒的に多いから、泣き寝入る国民性なのかもしれないけど。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:15 返信する
-
>>11
それは一理あるね
一番の問題は「ブラックな社会が非常識を常識」としてゴリ押ししてるのが原因だし。
間違いは間違いです!!ってのが常識になればそんな風潮も消えるしかなくなる。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:17 返信する
-
>>11
ぶっちゃけ看護師って年間の退職者かなり多いから常に人不足なんだよな。
だからそれを逆手にとって強気にでればいいのに誰もしないんだなこれが。
その弱気が自分たちを結果的に追い込んでるんだがあれだな
給料以外はアニメーターと似てるよ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:18 返信する
- 有給は労働者の権利
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:19 返信する
- 俺元看護師だけど、辞める時有給36日残ってて全部捨ててきたなーしかも月の頭でって言ったのに、伸ばされて月の終わりまでみっちり働かさせれました。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:21 返信する
- 看護師もだけど介護士はもっと酷いぞ!後地方中小は全て酷い。有休取り下げないなら次の職場にあることないこと吹きこむ恫喝とか本当にあることないことを吹きこんたりするクズばかり
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:21 返信する
-
法律より協調性のほうが大事かなw
法律は最強の暴力団w
核と同じで使うことはまずないw
テロリストと変わらないw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:22 返信する
-
一度医療業界は壊れるべきだわ。
そして、再構築。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:22 返信する
-
>>15
弁護士入れて訴訟したらよかったのにもったいねw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:22 返信する
- うちの会社は有給消化させない上司は無能扱いなんだけど?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:22 返信する
-
>>13
介護士もだぜしかも看護師よりブラックw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:23 返信する
- 一般企業でもこれなんだけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:23 返信する
-
>>3
雑魚無能最底辺ェ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:24 返信する
-
>>16
そうそう看護師も病院同士で繋がってるから、円満に辞めないと面倒くさいことになる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:25 返信する
-
>>22
中小とか九割九分九厘コレだよね?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:25 返信する
-
グッドモーニング!
∧_∧
三 ( ´ Д ` ) バキッ!
三 ○二 ) ∧∧
三 〉  ̄~⌒))゚д)
三 / /` ̄ ̄⊂ ⊃
三(_/ / |
(ノ(ノ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:25 返信する
-
>>20
中小じゃないでしょうどうせ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:27 返信する
-
仕事上の部分で上司に従えるのは仕事以外の部分がきちんとしてるからって言う当たり前の事が出来てない上層部が多いんだよね
病院上層部って大抵地元土建業の息子さんとか政治家のご子息の指定席だったりするんでしょ?
そりゃ労働環境が大きく土方寄りになりますわな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:27 返信する
-
>>18
介護士はさらにブラックだよお前の親大丈夫か?あんまりブラック過ぎて海外に人材求めるも一月もしないうちに逃げてるらしいけど将来万単位での介護士不足になるって見通しらしいが心配だわ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:27 返信する
- 戦わない労働者が搾取される側
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:28 返信する
-
>>26
こんにちはの時間だぞしっかりしろ働け。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:28 返信する
- 3月末まで働いて,4月を有休消化にすればいいじゃん.3月に休み欲しいなら早めに言って,2月まで勤務にすればいいのに.
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:28 返信する
- 誰のせいって法律知らないでぽけーっと生きてるおめーのせいだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:29 返信する
-
>>30
再就職先の電話であることないこと吹きこんだりされるぞ確認の電話必ずするんだもんしかもやられても当人はわからんうちにまた再就職先辞めることになるという・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:30 返信する
-
>>33
つ※34
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:31 返信する
- 日本社会全体がこんなもんじゃん。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:34 返信する
-
事前に分かりきってたことですよね?
それで現場が混乱し、成り立たなくなるのはあなたの責任であり、あなたがやるべき事をしなかったのが悪いんですよ。
で済む話なのにな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:36 返信する
-
>>37
同業他社行かない資格あるけど使わないなら訴訟しても元会社とバトルしても何の問題もない。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:37 返信する
-
労基に行きもせず愚痴って泣き言言ってるだけのやつは
その体制に迎合してるも同然でしょ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:38 返信する
-
>>39
つ※38
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:42 返信する
-
残業減らして働き方改革とか言ってんのは信用するな
ただの人件費削減やぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:44 返信する
-
看護師として働いていた時ボーナスもらってやめますわーって1年前から言って黙々と働いてもらった有給は1週間
ドブに捨てた残り30日はどこにいったんだろうねえ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:44 返信する
-
つって「看護師足りないから患者を受け入れられません。のたれ死んでください」なんて言ったら社会から大バッシングだろ。
いい加減医療をサービス業化するべき。
「人手が足りない時に医療を受けるなら100万円追加料金です」なんて医療以外ならどこでもやってることなんだし。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:45 返信する
- ここで偉そうに語ってるけど、お前らに行動力があるとは思えん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:54 返信する
- 介護、看護はブラック。だけど無くなるとマジで困る分野。国は金をやれ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:56 返信する
-
病院に行けて普通だという現状を支えているのは誰か?
ということを一秒でも考えたことある人って100人に1人もいなさそうだな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:57 返信する
-
残念ながら医師会は労基より力が強いので
労基の方が負ける
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:58 返信する
-
>>1
平手はマジでブス 誰かに顔殴られたの?
顔面グチャグチャだけど
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:58 返信する
-
>>48
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:58 返信する
-
>>49
スカパーなんて誰も観てない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:59 返信する
-
>>50
指原莉乃 偉そう つまらないのに
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:59 返信する
-
>>51
中井りか最低だな 引退しろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:59 返信する
-
>>52
荻野由佳はマジでクズ過ぎる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 14:59 返信する
-
>>53
乃木坂46 ブスばっか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:00 返信する
-
>>54
西野七瀬はゲロブス くさそう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:00 返信する
-
>>55
タイムマシーン3号 くそつまらない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:00 返信する
-
>>56
白石麻衣はシワシワおばさん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:00 返信する
-
>>57
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:01 返信する
- 安藤は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:01 返信する
-
>>58
おぎやはぎのつまらなさは異常 ラジオもつまらない 老害コンビ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:01 返信する
- やめろよたけし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:01 返信する
-
>>60
指原莉乃 調子乗りすぎ 消えろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:02 返信する
-
>>62
ゴッドタン つまらない くそ番組
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:02 返信する
-
>>63
ケンドーコバヤシと西野七瀬はクズ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:04 返信する
-
>>29
上層カーストの看護師の不満を抑えるために
下層カーストとして何とか福祉士を入れてる
-
- 66 名前: 2019年03月06日 15:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:09 返信する
- つーか、労基は知ってて放置してるからな。面倒くさいから見殺しにしてる。タイトル通り労基に突撃しても、何かと文句つけて追い返されるよ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:09 返信する
-
時期指定権あるから、ちゃんと定期的に有給とらないとダメでしょ?
給料もらってても仕事してないんだな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:11 返信する
-
突発的な患者とか状態が急変したりとかそういう予期せぬ要素多いんだから、医療は基本有給なしでいいだろ
その分完全休業する時期を作って、地域の病院がカバーし合う制度とか作れ
休んで開いた穴から生じるひずみで人が死ぬかもしれんのだし、会社員みたいな制度じゃダメだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:15 返信する
- これ、労働基準監督署に申告するとかあるいは自分で訴訟起こすとかするにしても、どうやって有給が与えられなかったと証明するのかね?申請がなかったから与えなかっただけという言い訳が当たり前に通用するよね、物的証拠はないし。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:15 返信する
-
>>66
資格ないなら同業他社行かないなら労基行ってるよ。
資格使って再就職同業他社行きたいから我慢してるけど愚痴るわじゃねーの?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:16 返信する
-
>>70
看護師とかだと再就職同業他社絶望なるから資格がタヒぬじゃん?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:17 返信する
-
>>44
だから資格活かしたいし同業他社行きたいから我慢してるけど愚痴るわなんじゃ?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:19 返信する
-
>>70
だから録音や撮影は自己防衛の為にどんな職でもしとかないとね?ただ資格持ちならブラックリスト入り覚悟で訴訟しなさいよ自己責任ですよってこと。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:21 返信する
-
>>44
ここにこんな時間に来てる時点で資格はナニ一つ持ってないだろうなということはわかる。資格なけれざ再就職同業他社行く必要もないしな?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:21 返信する
-
>>43
できるもんならすでにやってるできないからやられてない。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:23 返信する
-
>>69
国営なら出来るけど個人病院とかあるのに統一は無理。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:23 返信する
-
>>44
バイトですら有給使ってたけど?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:23 返信する
-
>>68
取らずらくしただけで病院に責任はないって事ですね?わかります?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:24 返信する
-
>>68
時季変更権は忙しいからじゃ使えません
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:24 返信する
-
>>45
看護師の給料は十分に良い
むしろ大方の看護師の給料は減らして人員を増やせ
バリバリ働きたい一部の看護師には上位看護職の身分を与えよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:26 返信する
-
有給休暇を取得したり残業代を請求したりすると、労働者に不利益がある場合、例えば嫌がらせを受けるとか。
申請したくてもできなかった理由があるという事を労働基準監督署は考慮してくれないし、労働者が受けた不利益も賠償されるわけでもなんでもない。
明確な法令違反に対しても行政は「これからは気をつけてくださいね」の一言で済ますから、何の解決にもならない。
そして日本中の事業所の殆どで労働基準法違反があるし、無くなる気配もない。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:28 返信する
- 看護師が労基に突入うんぬん記事に何故アニメの看護師さんの笑顔画像が貼り付けてあるの?イメージ画像のつもり?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:30 返信する
-
>>83
この笑顔の看護婦さん、この後どうなっちゃうんだろうねぇ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:32 返信する
-
いや退職通告は2ヶ月前までにって法律なんだから
4月15日までってのは全然違法ではないだろ。
面倒だから即時認める会社が多いってだけで、
シフトが決まってるのにみんながやったら普通会社成り立たないよ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:38 返信する
-
有給取るのは結構だけどそれとは別に大衆とはつくづく与えられることばかり
考えている生き物なのだなあとこういうの見るたびに思う
-
- 87 名前: 2019年03月06日 15:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:43 返信する
- 労働基準監督署は税金使って何してんだ?違反してない方が珍しいじゃないか
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:47 返信する
-
看護学校や医学学校でちゃんと労働基準法の知識の勉強も今後は必要だろ
じゃねーと労働の搾取で苦しむ人らだらけになるぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:48 返信する
-
刑罰が軽すぎるのが問題
こういうのは即実刑にすべき
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:49 返信する
-
>>87
中韓でもブラックってあるって過去記事にあるじゃん日本だけって言いたいんだろうけど社畜奴隷への罰に便器の水を飲ませたりミミズ捕まえてきて目の前で丸呑みさせる中韓ブラック企業には負けまぁす? w w w w w w w w w
前々から疑問だったけど何で中韓じゃ社長に様をつけて社長様って呼ばないと解雇されるの?馬鹿だからなの?w
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:51 返信する
-
>>72
有給許さないくらい人手不足なのに
有給使っただけで違法に個人情報を共有して採用しないの?
そんな事してるから人手不足なんじゃない?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:51 返信する
-
契約書の4月15までって言ってるやつだけ違法じゃない気がする
契約社員に関しては契約期間が優先されて受理するかは任意だったような…
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:51 返信する
-
>>81
給料より激務なのが看護師だぞ側から見てたら高く感じるかもだが実際に自分が働いたら安すぎってなるって有名じゃん知らないの?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:52 返信する
-
>>84
ブラック企業社畜の如く働かされ挙げ句の果てに精神やられる(泣)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:52 返信する
- 看護師と医者はゴミカス
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:54 返信する
-
>>81
責任半端ないぞ人命関わる仕事なのにもし投与する薬間違えたり量間違えただけで人が◯ぬんやでそれで休い給料なわけないよ夜勤もあんのにさ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:57 返信する
-
>>96
なら病院行かなきゃいいじゃんお前がいなくなっても社会は回るけど医師や看護師いなくなったら回らなくなるじゃんよって社会のゴミはお前だな?何か社会にとって価値あるのお前に?w
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:58 返信する
-
>>89
知ってても取れないんだってw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 15:59 返信する
-
>>88
コレと児童相談所と教育委員会は存在意義が無い三大税金の無駄づかいだよな?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:03 返信する
-
>>92
まだなんだかんだでいるからだよね?だから虐待幼稚園だか虐待保育園だかの先生は本当にいないから市もなにも言えなくてそのまま一人辞めさせて残りはそのまま経営してるらしいじゃんそこまで行けば看護師も立場強くなるかもね?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:06 返信する
- おかしいけどこれを救急の現場でやられると普通に終わる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:07 返信する
-
>>92
普通に激務なのと資格取得大変なのが原因なんじゃないのか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:08 返信する
-
おれは退職に当たって有休消化なしって言われたけど
突っぱねて有休消化させたわ
戦わないのが悪い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:13 返信する
-
>>104
何か狭い業界資格いる仕事なの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:26 返信する
-
病院長、事務局長、看護部長は、違法や就業規定を、知っていて平気で破る
スタッフ(主に看護師だが)の真面目さや善意を逆手にとって、パワハラしかけてくるのが当たり前
だけど、労基や録音されていたときの対応は、呆れるくらい幼稚で対応できないバカ丸出しの老害でもある
スマホは5sくらいの小サイズで録音アプリ入れて、mp3であとからPCに保存すること
これだけで、法律無視のバカな院長や事務局長や看護部長は完封できます
日本は法治国家です、辞めさせないからなどと脅してくる相手は、容赦なく叩き潰しましょう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:28 返信する
-
>>21
お疲れ。自分は辞めた後に何故か建設の大手に拾われた
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:28 返信する
-
>>69
完全休業したら入院患者どうすんの?
完全休業の期間だけわざわざ他の病院に移すの?コストとそれにかかる時間は?
軽症の患者はいいかもしれないけど呼吸器ついてたりするような重症患者は?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:36 返信する
- 別に消化させなくても有給分金を払えばいい件。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:36 返信する
-
退職するときに嫌がらせに使うもの
それが有給
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:37 返信する
- 看護師を雇用する側の体制を新人を補充して一人前になる時期を2月までにしておいて契約切れて辞めるのを3月にすればいい。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:42 返信する
-
シフトだとか休んで穴を開いたときの対処とか
それ、管理職の仕事だから。
それやって管理職はペーペーより高い給料もらってんだよ
なんでペーペーが気にしてんだよ。烏滸がましいんだよ。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:48 返信する
-
労働法は基本労働者に有利にできてる
ちゃんと知って行使すればいい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 16:53 返信する
-
>>81
お前の給料に比べれば良いというだけで、資格の難易度と仕事内容を考えれば安いほうだぞ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:03 返信する
- 馬鹿は損する
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:10 返信する
-
>>43
うちは保険診療やりません
全て自由診療で年会費取りますけどその代わり手厚いです
っていうのはやってるとこはやってるよ
ただし制度として国全体での運用は無理だね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:11 返信する
- 辞めるときはだいたい有給買い取ってくれるもんじゃないのか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:20 返信する
-
働き方改革が言われている中で 医者の時間外労働上限を2000時間/年にしようと言う法案が今年出ると言う無茶苦茶さ
過労死ラインが月80時間だからその2倍。人間扱いしてないやろ奴隷やで
医療関係のブラックさが改善される日が来るのだろうか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:36 返信する
-
この国の労働者の地位って本当に低いんだな
恫喝に泣き寝入りせずどんどん訴えようぜ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:38 返信する
-
俺もやめる面談時には、何も聞かされていなかったが有休消化に入る前に看護部の方針として月末以外退職は認めない(あと2週間ほど多めに働け)といわれ、渋々働いた。看護部長が転職先に話を通しておくからといって
看護師って、前残業もあって休憩もとれない、夜勤やらなければ多職種と変わらない給料だからくそ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:39 返信する
- ワイも年中無休で働かされているから労基に凸すっかなー
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:42 返信する
-
スタッフ不足は経営者の責任だ
労働者が考慮する理由はない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:44 返信する
-
やべぇことになってない件
看護師に限らんけど、この手の絶対に必要な労働力の確保が不足してる業界では当たり前になってるでしょ
仕事自体を放棄することはできないわけで、労基を介入させることでどうなるのか見て見たいけど
結局このパターンと同じで泣き寝入りしかないんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:55 返信する
-
>>114
その資格難易度なら医師薬剤師は1億以上平均で貰わないと成立しないんですが…
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 17:59 返信する
-
かなりアウトな話なんだろうけど、会社から有給分を買い取ってもらって働いたわ
2週間の有給分労働して1月半の給与もらった
高度な技術がいる仕事だから人手が足りないのと辞める前で後釜決まってないからってのもある
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:00 返信する
- 保育士も労基行け
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:02 返信する
- なぜ、義務教育で労働法を学ばせないのか。社会への自己防衛法を学ばせるのは当然だろうに
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:02 返信する
-
特に個人経営の病院は酷いな
院長一族が経営陣に君臨してやりたい放題
まあ看護師さんは潰しが効いて引く手あまただから、ホントに嫌なら転職だろな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:02 返信する
-
>>91
下を見てどうするよ…
日本が下だとしたら、向こうのブラックはゲゲゲのゲやぞ
せめて日本より少しでも上の国の労働者の扱いを見ようぜ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:03 返信する
-
>>126
園長も変なの多いからな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:03 返信する
- 仕事が嫌いなら分かるけど、年休消化しなきゃ損みたいな感覚がよく分からん。次の職場が決まってて、そこと調整が必要とかなら年休取るけど。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:08 返信する
-
>>125
アウトじゃないぞ
退職時には有休の買取をやっても問題ない
企業側にその義務がないってだけ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:13 返信する
-
IT系だけど、有給消化して退職とかありえねーから
出来るところもあるみたいだけど
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:16 返信する
-
辞職と有給を伝える際に録音くらいしとけよ
録音したことを伝えるとコロッと態度が変わるから面白いぞ
特に面倒もなくスムーズに退職出来る
基本的に労基を守る気ないんだから自己防衛しないと
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:16 返信する
- そういうときは個人事業者ってことにすればいいんですよ!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:19 返信する
-
大企業はやめることが決まったらむしろ人事の方から有休を使い切った
労働者に全く不利にならない退職日を提案されるぞ
客先の大企業がそうだった
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:28 返信する
-
医療業界はパワハラは当たり前みたいな所だけどなぁ
昔の医学部は教授がタバコ咥えた瞬間につけないと留年とかあったそうです
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 18:36 返信する
-
こうやって泣き寝入りする雑魚が多いから変わらないんだよなーw
底辺って哀れ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:02 返信する
-
病院はアホみたいな利益あげてんだから、バカみたいにたくさん雇っても経営はなりたつぞ。
アホがアホの足を引っ張り合うだけ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:25 返信する
-
むしろやべぇことになったらいいんだと思う
病院はそうならないように大切な看護師さんが辞めないような待遇を用意すべき
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:29 返信する
-
だからストレスがたまってw
性欲がものすごい看護師さんが多いんですねww
わかりますwww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:36 返信する
- 一回転職して冷静になるといろいろと解るんだよね。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:37 返信する
-
師長よりも部長のが悪だぜ
俺のとこの部長がまさにこんな感じ
看護師さんは有給もらえないまま退職多し!
看護部長に会う時は必ずボイスレコーダー持ってく方がいいぞ!!!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:53 返信する
-
コレって「有給消化して退職すると、後で陰口言われそうだから使わない」ってパターンでしょ?
うんわかるわかる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 19:56 返信する
-
有給完全消化か有給買取を完全義務化して時効を5年ぐらいに伸ばして
違反した場合には本来の有給買取×1.5で強制精算+罰則ぐらいすればいい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 20:23 返信する
-
>>5
原則としてそれはやってはいけないのだよね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 20:38 返信する
- 看護師が有給取ってもシフトが回る人員配置にしろ!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 20:46 返信する
- 辞める前に「●日まで出ますので、その後は残った有給を消化します。」とかそんな感じで取ったよ。取らなきゃ金がもったいない。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:05 返信する
- 意識高い系の軍隊と部活と道場を混ぜたような所です
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:42 返信する
-
またここでも同意を求める女
本当醜い
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:48 返信する
-
>>146
有休の買上が原則禁止っていうのは使わないで消滅した場合のことで
退職時の買上はなにも禁止されてないよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:53 返信する
-
暇な医師というより、一つの現場を知ってるだけの単なる人
自分の知っている現場は単なる数多くの医療機関の一つであるに過ぎないのに。。。。軍隊じゃない看護部もあるぞ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:56 返信する
-
労基は仕事しない事に命を掛ける部署であって
労働者の味方なんかしないし行くだけ無駄
稀にやる気のある担当者に当たる事はあるけど
次行った時は窓口業務から100%外されてる
最初から弁護士行った方がマシだぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 21:57 返信する
- さっきから「次の職場に悪い噂を吹き込まれる」と連呼してる奴はいい加減妄想の域から出ろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 22:30 返信する
-
だ・か・ら
農業は労基法適用外
退職金も有給もない あんたらは週に2日も休めるじゃん
残業だって我が社は20日分の2万やし…残りの7日分はサビ
深夜以外は残業代出さんでええと法律で決まってるから割り増し無し
土日出ても休日手当て無し
糞福利で人集まらん集まっても曰く付き・ロートル
従業員から搾取した金で規模拡大→負担だけ増える
負の連鎖
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 22:32 返信する
- 看護師の給料は土方以上に貰えるんだぜ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 23:12 返信する
-
病院選べとしか言いようがないわ組合がしっかりある所は計画的に有給休暇取らされるし、次年度に繰り越させないように無理やり休ませられる特に不満も出ないから誰も声を上げないだけ
看護師のネットワークは養成所時代から続くから条件の良い病院とか問題起こす使えない看護師の情報はすぐ回るから気をつけたほうがええで
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 23:37 返信する
- えーそうなんですかぁ〜〜〜知らなかった〜〜〜法令違反だといけないんで労基に聞いてみますね!!!
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月06日 23:55 返信する
-
法は弱者を助けるのではない
法を知っている者を助けるんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 02:55 返信する
-
地方の産婦人科とか脳外科の医者の方が酷い。
特に産婦人科、公立は地獄、私立と比べて給料安いし。
そもそも日本は人命は他人の善意で助ける物って印象が強い。
これから医療費がモリモリ削られていく、と思われる。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 03:36 返信する
-
有給は甘え
休んだせいでお年寄りが亡くなったらどう責任取るつもりなんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 07:42 返信する
- こんなの労基に行ったところで師長が「法律知りませんでした」と言ったら、じゃあ仕方ないですよねぇ〜で終わるから意味ないぞ。取れなかった有給を還元してくれるわけでもないし、労基の存在価値を疑うわホント税金使って何してんだよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 08:35 返信する
-
有給消化は義務ではないよね
禁止されるのは違法だろうけど
なら、もっと前から少しずつ有給使えばいいのでは
むしろ法律は、退職直前にまとめて有給消化するの禁止にすればと思う時はある
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 08:37 返信する
-
>>151
いや、退職時の買上は法律違反になると人事に言われたけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 09:04 返信する
-
>>164
すごく極端でありえない例えを出すけど、
「明日辞めます」の場合に有給が「3日」残ってたら、もうどうやっても有給消化できない
そういう場合にどうするのかという法律が整備されてない。なので違反ではないと言える。逆に言えば、買い取らなくてはならないという法律もない。
そして、
「来月いっぱいで辞めます」の場合に有給が「20日」残ってる場合、当然これの買い取りは禁止されてる。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 09:18 返信する
-
違法事例も多いけどお願いと命令を
ごっちゃにしてないか
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 10:27 返信する
-
前に接客業だったけど当然、客側の一方的な都合で休憩に入れなかったりするし所定時間外労働をせざるを得ない時があるのに、サービス残業状態になっているから会社と揉めて労基に行ったら
会社側が
「残業しろとは言っていない」「休憩するなとは言っていない」
と、労働基準監督官に説明したらしく、もうそれだけでお咎め無しになって終わってた。
という経験があるから、労基は役立たずで税金泥棒のクズだと思ってる。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 12:00 返信する
- こういう日本人同士の削り合いしてんのほんま草
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月07日 12:26 返信する
-
有給申請してももらえないってのは明らかに労働基準法違反なのになぁ
俺も労働基準監督署に申告したことあるけど、開口一番
「労働組合には入ってないんですか?」だったからな
労働基準法違反なんだから、労働基準監督署が是正勧告出せよアホ!
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 20:50 返信する
- この看護師が馬鹿なだけ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:34 返信する
-
>>15
もったいねー笑 働かされました じゃなくて 働いちゃいました なんだろ笑
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:39 返信する
-
>>124
医師はわかるが薬剤師はそこに入らねーよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:46 返信する
-
>>99
制度の勉強を単位としてやるのとやらないのとでは、その後の看護師達の有給に対する価値観が変わるかもしれないやろ。上はダメでも下が当たり前と感じるようになればなるほど、上へのヘイトが溜まって何かしらの動きがあるかもしれんし。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。