
■ツイッターより
僕はアメリカの良い所というのは “容姿を気にせずに生きれる” ことだと思っていて
— Kanta🇺🇸@毎日ブログ更新 (@theonlyonekanta) 2019年3月5日
パジャマで通学してる生徒もいるし、女子生徒でスッピンの方も多い
30歳ぐらいの方がピカチュウのTシャツを着てることもある。
他人ではなく、自分さえ気に入っているならOK
本来はこの形が当たり前のはずだよね。
帰国子女の方が「日本は息苦しい。理由は分からないけど何か息苦しい。」と言う理由の1つは、他人の目を意識することに慣れてないからだと思うんですよね。
— Kanta🇺🇸@毎日ブログ更新 (@theonlyonekanta) 2019年3月5日
仕事の場面など例外はあるが、普段の生活では自己満でいいんじゃないかな。
他人のために人生を生きてる暇はないので。
アメリカでプリクラが流行らないのは
— Kanta🇺🇸@毎日ブログ更新 (@theonlyonekanta) 2019年3月5日
“自分の容姿をフェイクする必要” がないからだと思います。
自分が自分の容姿を仮に悪いと思っていても、胸を張って生きることができるのがアメリカ社会なのでは。
冷静に考えれば当たり前のことだが。
日本人のインスタグラムは典型的な良い例ですよね。
— Kanta🇺🇸@毎日ブログ更新 (@theonlyonekanta) 2019年3月5日
自撮りを投稿するのに痛いという風潮が少なからずある。
これは正直意味がわからないけれど、きっと文化的な問題なんですよね。
僕のアメリカ人の友人は30投稿のうち28投稿が自撮りであるw
<この記事への反応>
完全に共感。でも、いいね、10万超に驚き!
染髪、化粧、土足はけしからんという教員に、その根拠は何?と尋ねただけで白眼視される学校文化は、もう終わりにしたい。
そのとおり。
他人にあわせすぎると疲れるし、自分が本当に好きだったものや求めているものがわからなくなってしまう。
出る杭を打って均一にならすばかりでは、個性が死んでいく。
ほんとにほんとにかんたさんの発言に共感しかなくてビビるレベルなんだけどどーしよ
アメリカのこういう所好き。
僕もキャラTで外出しても変な目で見られない社会がいー
日本も見習ってほしい😹😹
この一連のツイートその通りすぎる。自分が本当に好きでやってる人は良いけど、少なからずやらなきゃ浮くとか周りの目が気になるって人もいるだろうなあ。私もアメリカでは時間なかったらすっぴんで学校行く日もあったけど日本だったら家の近く以外それじゃ出られん、不思議笑
別に当たり前じゃないでしょ。
米国だってそれができるのは「プライベート」の範囲で、精々プライベートの延長線上にあるものですよ。
こういったツイートはすごく共感できるしアメリカいいなぁってなるんだけど、リプ欄で繰り広げられる「そうそうだから日本はダメ」という卑下大会はホント弊害だと思う。外国のいいところを挙げられて「日本もそうしようぜ」ではなく「だから日本は〜」となるその思想が相反してるのに気づこう日本人。
日本にいるとムダ毛の一本も許されない気持ちで生きてます😂!!!
服装というより容姿に関して嘲笑うのは私も好きじゃない^ - ^
それって自分が容姿を気にして生きてるだけで、アメリカとか日本とか関係ないでしょ。
<この記事への反応>
何度かリツイートで回って来るけど、ほんとにパジャマか?
パジャマ「みたいな」は有ってもパジャマは無いだろ。
アメリカの政治家でパジャマで会見してる人いないよね。アメリカでも相応の人には相応の見た目は当然のように要求されてるよ。
田舎は知らないけど、ロサンゼルスなんかはかなり見た目重視社会っすね。
見た目がよい女の子は駐車代も飲み代も無料になり、クラブにも並ばず入れる。男も植毛、日焼け、脂肪吸引するし、外見でものすごいジャッジされる社会というのもアメリカにも存在します。
アメリカとは…って一言で語れない。
ゴスやナードギークがあれだけいじめられてるのに見えてないような奴の言う事聞く価値ある?
隣の芝がブルーにルッキングなアレだよアレ
2年留学しただけでアメリカの全部を理解した気になってツイートされてもなw
結局これは国というよりどの場所かの方がデカイと思うが 日本だって慶応の高等部の学生はボロボロの服装なんて着れないし着ないが郊外のDQN高ならそんな服装でも問題ないし実際着てる人も多い それと同じ様にアメリカも郊外の中低所得者地域とハイソな地域では事情が全然違うだろって話だし この呟いてるやつの経験したアメリカも前者の地域ってだけの話だろ
田舎の方だと、男がプライベートでカバン持ってるだけで「おまえは俺達とは違うチームでバットを振ることにしたんだな」ってゲイ扱いされた上に一瞬でハブられるって聞いて震えたわ。
また出羽守が自分の見識の狭さを披露する案件か
タイトル見た瞬間に「ねーよwww」ってなったんスけど、この手の人って何で自分の見識が狭いって発想が無いんスかね。アメリカのが自由なんじゃなく、アンタがそれしか知らないだけっスよ。
アメリカ…なんていい国なんだ
中学生の頃カーチャンがしまむらで買ってきた服を
おっさんの僕が着てても何も言われないのか

ピンクの服着てたら一発でゲイ認定される国がなんだって?

![]() | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4 発売日:2019-03-22 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ディビジョン2 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4 発売日:2019-03-15 メーカー:ユービーアイソフト株式会社 カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:32 返信する
- 眉毛剃るとゲイ認定
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:33 返信する
- 課金同
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:33 返信する
- 周りの評価無視ならなんだってOKみたいなノリじゃねえの
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:33 返信する
- 確かに髪色とかタトゥーとかうるさくなさそうだがな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:33 返信する
-
DOA6のシーズンパス何で
あんな高いのか説明を
よろしく お願いします。
ゴキブリの皆さん。
Switchで完全版。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:33 返信する
- 許容されてる内容が日本とアメリカで違うだけの話
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:34 返信する
-
日本は狭量
みんな韓国に逃げよう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:34 返信する
- 外国人は格好良い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:34 返信する
-
ビルゲイツも最初のころはジーンズだったけど
後半はビジネスマンスタイルだったし
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:34 返信する
- 安物スーツのビジネスマンとかアメリカで馬鹿にされまくりなんですがそれは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:34 返信する
- 隣の芝生は〜ってやつよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:35 返信する
- 汚い服着たオタクはアメリカ憧れだから
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:35 返信する
-
アメリカが思ってるほど自由な国とは思わんけど。
アメリカが住みやすい人もいれば、日本が住みやすいって人もいるだろってだけだろ。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:36 返信する
- んじゃアメリカに永住してパジャマで会議出てクビになれボケナス
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:36 返信する
- 日本育ちなのでなんだかんだで日本が一番過ごしやすい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:36 返信する
-
裏を返せばそこが日本のいいところというのもあるよね
日本人はオシャレだって言っている外国人もいるし
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:36 返信する
- 海外コンプ拗らせた意識高い系は地獄だな、ほんと
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:37 返信する
-
向こうには日本と違うルールがあるってだけなんだよな
日本で気にしている事がアメリカでは気にしなくていいかもしれないが
アメリカに住むなら気にしなくてはならない事が沢山ある
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:37 返信する
- まあ何着たって地域によっては東洋系だってだけで差別されるんですけどね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:37 返信する
-
すげぇな、あんだけ広い国を「アメリカ」って一言で片付けちゃってるよ
何百年生きてんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:38 返信する
- でも肌が黒いだけで警官に撃ち殺されるよね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:38 返信する
- で、おまえらどっちが本当だと思う?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:38 返信する
-
>>21
日本だと死ななかったのにね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:39 返信する
-
アメリカは差別の国だぞ
だから差別についてうるさく言われている
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:39 返信する
-
こんなんでアメリカ良いなぁて思ってるやつは
ネットでこういう情報集めてる自分は情強だとおもいこんでるんだろうな
実際は誰かが言った事に踊らされてるとは思わずに
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:39 返信する
-
>>1
ハローエブリバディ!
/  ̄ ̄ ̄ \
/( ● ) ( ● )\
| (_人_) |
/ ̄ ̄ \_ \ / _/ ̄ ̄\
|  ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ |
/ ‡ \
‡
/ | ____人____ | \
/ | | /( ̄ ̄| ̄ ̄)\ | | \
| / \ ( ̄ ̄| ̄ ̄) / \ |
\/ \ ̄( ̄ ̄| ̄ ̄)  ̄/ \/
/\ | ( ̄ ̄| ̄ ̄) | /\
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:39 返信する
-
反論側は的外れなこと書いてるバカが多いな
容姿を気にしないことと他人にどう判断されるかは全く別の話だろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:40 返信する
- 気にする必要がないと信じ込んでいないと気になって気が触れる輩だな、これ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:40 返信する
-
アメリカなんてゴリゴリでオタク拒否られてるじゃん
そのコミュニティの中で楽しいなら日本も同じだよ・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:41 返信する
-
西欧住みの人のブログで後者の服装で相手を判断するという意見の方を見た
ついでに言えば、白人様の場合、口には出さなくても(差別主義者は今の欧州では禁忌だから)、内心では白人以外は劣等民族だという意識を持ってるそうだ。まあ、歴史的に考えれば半世紀程度でしみ込んだ意識は変わらないわな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:42 返信する
- ナチュラル畜生の白人と一緒とか息が詰まるレベルじゃないと思います
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:42 返信する
- 反論してる方々頭悪すぎでは・・・w
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:42 返信する
-
>>7
害虫の中国人は黙ってろよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:42 返信する
- 人は見たい物だけを見て判断する。知ったかはやめといたほうがよい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:42 返信する
-
アメリカは〜ってさ一括りにしていうけど
合衆国の意味わかってる??
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:43 返信する
- コイツ側に立ってコメしてる輩の痛い感じすこ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:43 返信する
-
フォトショップ大国のアメリカがなに言ってんだか
インスタビッチなんて尻を誇張するために空間まげてるじゃねーか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:43 返信する
-
>>4
タトゥーのせいで就職決まらんって記事最近みたけどな。実際アメリカ人でも墨入れている奴なんて2割もいない。自由に見えて日本以上に保守
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:44 返信する
-
アメリカとか欧米がポリコレがあんなに厳しいのはそういうルールを守ることを要求する力が非常に強い文化だから
国際女性デーに絡めてマスコミが女性議員が増えないとかやっているけど
そういうポリコレ意見が社会を縛って強要されない自由が日本にはあるから
そういう活動家にとって都合のいい「自由」がうらやましいんだろうけどね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:44 返信する
- 日本においては地鶏してるやつが一番地鶏してないやつを批判してるから
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:44 返信する
-
米国でも上流階級と呼ばれる人たちは
普通にドレスコードがある場所しか立ち入らない選ばれた人たちだからな・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:45 返信する
-
お前もパジャマで出歩け定期
自由じゃ無いのは自由に振る舞わないお前が悪い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:45 返信する
-
>>35
一括りにしても問題無いだろ
文化もさほど変わらんし
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:45 返信する
-
歯列矯正や歯のホワイトニングはみんなやって当たり前だし都市部住民はお洒落じゃなけりゃ許されないし赤毛はなんか馬鹿にされやすい、みたいなイメージだった
一定の市民権を得るにはそれなりに厳しい外見査定が色々あるように思ってたんだが違うのか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:45 返信する
-
そりゃ反論する輩を片っ端からポリコレ棒でブッ転がしてるからね
さすが自由の国だね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:45 返信する
- 黒人差別とは?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:46 返信する
-
まぁ向こうでは神様に監視されてないと自身の道徳観を維持できんからしゃーないんだろう。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:46 返信する
- 自由の国
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:46 返信する
-
>>43
州ごとにもはや別の国なんたけど、アメリカ…
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:46 返信する
- 日本でもパジャマ姿のおっさんとか見るけど、薄汚い貧乏人の猿にしか見えない。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:47 返信する
-
>>7
韓国はめちゃくちゃ差別意識が強い国じゃねぇかよ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:47 返信する
-
歯並びが悪いだけで就職できない事もあるのに、見た目を気にしないなんて有り得ないよ。
それにアメリカはパートナーがいない事が悲劇扱いだよ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:48 返信する
- なるほど。無宗教と言うのは無道徳と解釈されるのか。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:48 返信する
- でも日本人も悪いんですよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:48 返信する
-
あれだけ白い歯や歯の矯正に気を遣う国が見た目重視じゃないわけないじゃんww
日本の都会の方がよっぽど自由だぞ、それこそ何着てても裸以外ならだれも気にしない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:49 返信する
- 欧米ってバキバキに見た目主義だろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:49 返信する
- 裸おじさん歓喜やなw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:49 返信する
-
>>43
各州毎に法律や差別なんかも大分違うで
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:49 返信する
-
スゲーよな、これだけ進学率が上がって社会科学てもんがある事が知られててw
ちょっとコワイのは実際に短期といえ家向こうで暮らしたことがあるのにってケース
階級階層を意識せずに暮らしてたんだよな…「フィールドワーク感」なしに異文化圏で生きていける感覚が凄い
そこらの人間だってブログ書ける程度にはフィールドワーク感を身に着けるのに
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:49 返信する
- プラダを着た悪魔を見て
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:49 返信する
- 黒人なんて撃たれないようにまともな服を着なきゃいかんのに
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:50 返信する
-
銀行員がタンクトップだったりディーラーがDJだったらそこで預金したり車買うか?
自由を履き違えてねーか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:50 返信する
-
>>61
ヨレヨレのジャージ着てマスクとサングラスしてようもんなら即撃たれるよなー
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:51 返信する
-
>>43
あんなクソでかい国で州ごとに法律も全く違うのに何が問題ないんだよ...
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:51 返信する
- ザッカーバーグも公聴会にはスーツにネクタイして行ったやん。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:51 返信する
-
アメリカはピンクじゃなくてレインボーカラーがゲイやろ
ピンクとか普通に着てる人居るわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:51 返信する
- グダグダ能書き垂れずに外人羨ましいですって言えよ、めんどくせぇ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:51 返信する
-
>他人ではなく、自分さえ気に入っているならOK
これってさ、アメリカ人は周りがどう思おうと自分が気にしなければ問題ない、ってメンタルの人が多くて
日本人は周りの目が気になって気になってしょうがない、って事を言ってるんだろ?
共感してるのも反感してるのもズレてると思うんだが、俺がズレてるか?w
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:52 返信する
- アメリカで自由なのは金持ちだけだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:52 返信する
- むしろ日本の方がドレスコード自由だろw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:52 返信する
-
イエローは街を歩いてるだけでファッキューって言われるのに
海外の人は優しいみたいな嘘はなんで好かれるんやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:52 返信する
- 肌の色は?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:52 返信する
-
まあだからアメリカって一度災害起きるとみんな自由に家電量販店とかに押し入って盗むよね
良し悪しだと思うよ
自由には自由の責任が付きまとう
不自由には不自由の保護がある
好きな方を選びな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:53 返信する
- パーカーは犯罪者の服とか言われるくらいでっせ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:53 返信する
- 黒人の前で同じ事言えんの?って言ってやりてえわ流石に言わんけど。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:53 返信する
-
>>67
言ったら言ったで匿名限定で元気な陰が嫌がらせするからなぁ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:54 返信する
- ゴスロリがいないのは日本のファッションだからだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:54 返信する
- 自由の国をはき違えたツイートするの恥ずかしくないのかな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:54 返信する
-
>>27
別の話じゃねえだろ
馬鹿は自分が馬鹿だと気付かないから困る
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:54 返信する
-
>>27
ならお前だけ好きなもの着ろで終了だろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:54 返信する
- コイツもし黒人に産まれてたら、「日本は自由だ、肌の色で謂れのない差別を受けない」とか言い出す輩だわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:54 返信する
- 日本を下げるために海外を持ち上げるいつものやつ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:55 返信する
-
日本も悪いとこばっかだけどアメリカもそうだと思うよ
そんな天国みたいな国ないんだっていい大人なんだから分かりそうなもんだけど
パジャマで出歩きたければ勝手にすればいいよ
石投げられる訳じゃないんだからさw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:55 返信する
-
これは絶対間違ってる。アメリカでも容姿で判断する人は多い。
日本と違うのはオシャレをしない人は人からどう見られるかも気にしないってだけ。
日本はなぜか身だしなみに気を遣わないくせに
人からどう見られるかを気にするという変な人が多い。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:55 返信する
-
>>32
よっ未来のアインシュタイン
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:56 返信する
-
>>18
アメリカのあれはルールじゃなくて鉄の掟だと思うぞ
半歩踏み外しただけでドロップアウトするから、と皆必死に病んでるレベルの掟
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:56 返信する
-
>>18
それね、良い部分で頭がいっぱいになってしまうんだろこういう奴らは。悪い面もそれと同じかそれ以上にあるのに。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:56 返信する
- どこの国にもTPOくらいあるだろ。なんだこのアメリカで舞い上がってる馬鹿は
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:57 返信する
-
>>66
そいつがゲイの可能性
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:57 返信する
-
見た目で判断なら日本の方が寛容だよ
息苦しさを感じるのは留学してた国に染まったからで日本に慣れたら外国に息苦しさを感じるよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:57 返信する
- 程度の低い地域にホームステイしてたんやね〜、としか思わんわな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:57 返信する
-
日本人材は服装で個性を隠す。
アメリカ人は服装で個性を表現する。
そもそも服に対する考え方が真逆なんだよ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:57 返信する
- アメリカなら〜って言えば何でも通ると思ってるやつ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:58 返信する
-
>>68
同じことだろ頭悪いな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:58 返信する
- 日本も変なかっこうの人いるし自分が自分の気に入ったファッションしてないだけだろうね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:58 返信する
-
>>68
ズレてるか気にしたお前は息苦しい奴
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:59 返信する
- いや日本では周りの人が変な目で見る、て勝手に思ってる辺り相当被害妄想強い気
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:59 返信する
- アメリカで変な格好してたら撃たれそうで怖いわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月08日 23:59 返信する
- オレ的ツイッター遅報@JIN
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:00 返信する
-
>>44
アメリカでは「歯並びが悪い=貧乏」で、日本みたいに八重歯が可愛いなんて考えも無かったと思います。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:00 返信する
-
まあ実際、州ごとにかなり特徴ちがうんでしょ。
アメリカは〇〇とかであらわせれるもんなんかね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:00 返信する
-
>>21
めちゃくちゃ見た目で判断してるよな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:01 返信する
-
大統領が40歳以上は顔に責任もてとか言う国だぞ
何着ても自己責任で放置されてるだけだろ
-
- 104 名前: 2019年03月09日 00:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:01 返信する
-
んなわけあるかボケ
ちょっと考えたら分かるだろ、インスタ映えや自分をよく見せる画像加工が日本だけとか本気なら頭空っぽ過ぎる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:01 返信する
-
パジャマはノウハウってブランドが普通に外出できるパジャマ作ってる
ピカチュウのTシャツは藤原ヒロシのフラグメントっていうブランドが大人でも着れるものを作っている
すっぴんの女も日本にも当たり前のようにいる
で、何が息苦しいんだっけ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:01 返信する
-
>>4
赤毛は差別の対象だから金髪に染める国だぞ?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:01 返信する
-
>>101
「住んでた地域」って表現ならここまで荒れてないよね
観光で行った京都=日本だと思ってる外人並みの視野の狭さ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:02 返信する
- 勝手に窒息してろ、気持ち悪いわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:03 返信する
-
バイトテロがその分半端なさそうやな
ゴミ混ぜて食わしてみたとかありそう
ワイは弁当頼んだJKバイトがめっちゃ愛想良くて嬉しかったのにカメムシ入った牛丼食わされたしな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:03 返信する
-
>>66
ピンクどころか、男がちょっとおしゃれな服着てたら「あいつゲイじゃね?」って言われるぞ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:04 返信する
- 俺的ツイカス速報刃
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:04 返信する
-
白人は比較的容姿に恵まれてるから服を気にしなくていいんだろ
ブルースウィルスがタンクトップ着ればダイハードだが
モンゴリアン人種がタンクトップ着たら裸の大将だぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:04 返信する
- 人種差別と縁がない平凡な島国出身のお上りさんて感じ丸出しで草
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:04 返信する
-
日本の凄い所は痛車が走っても
最近はこういう人もいるよね的に流される事が多い
多分、これは日本だけだと思う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:05 返信する
- 昔、オーストラリア人の英語教師に「欧米では他人が何の宗教を信仰しているかを聞く事はとんでもなく無礼な行為だ」てな事を言われた事があるんだけど、アメリカ人は見知らぬ日本人にそんな質問をしてくるんだろうか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:06 返信する
-
>>113
野に咲くー花のよーおにー
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:06 返信する
-
犯罪者みたいな服着てるだけで本当に犯罪者扱いされるぞ
海外は見た目でカテゴライズされっからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:07 返信する
-
>>90
外国だって変な格好をしてたら変な目で見られるよな。
日本は基本的に相手を人種で判断しない。
ただし外国語が苦手な奴が多いので外国語で話しかけると避けられる。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:07 返信する
-
っていうかさ
アメリカなんて日本の何倍もの面積があるわけでさ
州ごとに法律すら違うし、気候だって違う
ゆえにそこで生活してる人たちの性格も食習慣もさまざま
Kantaとかいう知ったかぶりガイジは
その広大な大地の何%くらいを知ってるのかって話なわけだw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:08 返信する
- 日本でも汚っねえ寝巻きみたいなジャージきた奴らがドンキを闊歩してるやんけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:08 返信する
-
ちなみにアメリカは美容整形の件数が人口比で日本より多い。なにげに整形大国なんだよなアメリカは。
もし「容姿を気にしない」のならなぜこんなに整形が盛んなんだろうねえ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:08 返信する
-
>>120
自分の見知った1%=アメリカ全土やぞ
驚きの器のデカさやでぇ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:08 返信する
- パジャマどころか、この間町田でレオタード着たおっさんが普通に歩いてたぞ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:08 返信する
-
>>116
イスラム教の疑いがあるだけでリンチするぞ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:09 返信する
- ラベル張りの典型だなw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:09 返信する
-
VigilandのFriday night って曲のミュージッコビデオが見た目で分類されるよってのが解かり易いと思う
あと良い曲だ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:09 返信する
-
>染髪、化粧、土足はけしからんという教員に、その根拠は何?と尋ねただけで白眼視される学校文化は、もう終わりにしたい。
学校はアメリカンパーティーする所じゃないと思うけどね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:09 返信する
-
>>108
そもそも「日本は〜」とかいっちゃう輩も
「それ北海道の話? それとも沖縄?」って感じだからなw
日本=東京みたいな感覚でしゃべってるだろあの手の知恵遅れたちw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:11 返信する
- 肌の色で差別されるけどなw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:11 返信する
-
その結果日本人はFBには見向きもせずツイッターで別人格(人によっては複数の異なる人格)を作るのでした
まぁ全員が全員そうしてるわけじゃないし他の国でも似たような感じになってるかもしれんが
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:11 返信する
-
海外翻訳系サイトなんかだとゴスロリの話なんかはツイートまんまらしいし
向こうは向こうで大変なのは間違いない
デブや喫煙者は出世できないとかも聞くし
日本では、新宿のブランドショップにジャージとサンダルで入ってきた
カップルを見たことあるし、やろうと思えばどんな格好もできるだろw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:11 返信する
-
仮にも先進国にも関わらず中韓相手にギャーギャー喚いてる様な心の小さい日本人様が、異端なファッションを受け入れられる訳ないでしょう。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:11 返信する
-
>>122
見た目にこだわらないなら
なぜ外国人の多くが「日本人は歯並びが悪い! なんで子供のうちに矯正しないんだ!」って騒ぐんだろうねw
海外通気取りのガイジって、海外に出たことないのかなって思うよw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:12 返信する
-
海外の方が見た目で露骨なランクわけされるよ。
学校なんかは自由な恰好で行けるところは大抵バカ学校。
大学は割と自由だけどそもそも行ける奴が少ない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:12 返信する
-
>>124
それはむしろ見られたい欲だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:12 返信する
- 海外も刈り上げチェスターコートでキメてる奴ばっかだぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:13 返信する
-
夢見がちな人が夢見るのは「自由な国」ではなく「自分にだけは好き勝手を許して何をしても評価してくれる国」
来世に期待して転生しろとしか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:13 返信する
-
日本より、賄賂大国でありコネ大国であり整形大国である
そんなアメリカです
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:14 返信する
-
どこ行くにも身だしなみ整えずジャージを着ている連中はアメリカ的と言えるな
生活レベルが低く、ルールやマナーを守る意識に欠け、知能も低く短気で正しくアメリカ人
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:16 返信する
- アメリカの女とかめっちゃ豊胸しとるイメージ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:16 返信する
-
>>70
自由というかそもそもファッションの意味分かってないだけだと思う。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:16 返信する
- 「アメリカ」とか言うオモチャ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:16 返信する
-
グラサンにネックウォーマーで口覆い寒さをしのいでただけで職質
上下迷彩服だと職質かからないはずないけどw自分は常識人だから上下迷彩で職質受けても全面協力するよ笑
アメリカだったら「あー軍人さんね」って見てるだけだが
日本は人相、服装での判断されるから本当息苦しいよねw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:17 返信する
- TPOを弁えないのを「自由」と履き違えてる、多分
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:17 返信する
-
日本よりアメリカの方がうるさいし保守的だよ
ただ日本より年収クラス、生活クラス別に細かく別れているだけ。
それぞれのクラス、コミュニティ内でのルールとか規範についてはかなり保守的。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:17 返信する
-
>>116
そもそも入国審査に宗教がある。
あっちで「無宗教です」と言うのは「共産主義者です」と名乗るのと同義。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:17 返信する
-
日本も格好は自由やん。
会社や学校で制服があるのに好きな格好させろっていう話ならまた変わってくるが。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:19 返信する
-
アメリカでラフな格好してる連中は大抵貧民層だからな。
ちゃんとしてる奴はTシャツジーパンでも高いブランドのを着てる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:19 返信する
- アメリカはそのままを受け入れる素敵!なお外人の金髪の大半は染めてるだけの模様
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:19 返信する
- もともと白人至上主義、黒人差別が横行してた国で見た目気にしないとかジョークですわ。偉い人の会見はどんな業種でもスーツだし、dbや喫煙者は体調管理ができてないやつだから就職に影響するし。正しい正しくないはともかく一定以上の会社はそこら辺ものすごくシビアなイメージだが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:22 返信する
-
自分の身形や容姿に責任を持ちたくないなら家から出なければいい。
もし、誰もあなたの容姿を気に止めないなら、それは取るに足りない、一人前とは言えない者と看做されているから。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:23 返信する
-
誰もお前なんて見てねーよ
とか言って
他人の目を気にしまくってる気持ち悪い民族です
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:24 返信する
- 日本はヨレヨレの乞食みたいなスーツで当たり前の様に出勤できる建前だけで中身は気にしないお国柄だからね。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:27 返信する
- 日本もDQNが灰色のパジャマみたいなので外出てるだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:27 返信する
- 嘘松www
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:28 返信する
-
アメリカにいったことないんだろう
アメリカでも結局は見た目が大事
ワルに見られたいなら染めてピアスタトゥー
キレイ目に見られたいなら清潔感、それに眉だってあっちもいじってる
アメリカは整形大国なのも知らないんだろうよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:30 返信する
-
なにいってんだ?逆だろ
むしろ自由なのが日本だろwwww
ってか創作物一つとっても民族の品位を貶めるなとかいってるのがアメリカだろww幻想から目を覚ませよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:30 返信する
-
ゲームでも和ゲーはどこでどんな格好でもいいけど
洋ゲーはここはこういう衣装じゃないとだめみたいなのあるしな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:31 返信する
-
本当にファッションを気にしてないのはカナダ
カナダは雨と雪が多く、いいもん着てると
すぐに泥だらけになるので着る意味がないからだが
-
- 161 名前: 2019年03月09日 00:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:32 返信する
-
>>27
まぁ本人は変な服装でOKって思ってても、周りのまともな人は変な服装の人には話しかけないからね。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:35 返信する
-
>>32
ツイ主の尻馬に乗って日本下げしてる人の方が考え無しでは?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:36 返信する
-
肌の色でランク付けしてくる連中だぞ?
最下層の黄色い猿がどんな服装したところで最下層のままだから
そういう意味で気にする必要が無いだけ
同ランク同士で慰めあってただけなのを
アメリカの全てと勘違いしたのか
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:37 返信する
-
>>161
そういう君も島国の猿なんだけどね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:38 返信する
-
そもそも自分の様式にすることの何がいけないのかわからん
そんなんだから不精髭生やしてんだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:38 返信する
-
アメリカと日本では堅苦しい部分が違うだけで
どっちも堅苦しいことには変わりはない
人によってはどっちかの方が快適かもね
ってだけの話
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:38 返信する
-
日本はせいぜい白い目で見られるところで済むけど、アメリカだと直接言われたり殴られたりするんやろ
タトゥーも西洋かぶれが言うほど普通じゃないしな
アメリカのポリコレのレッテル貼り具合を見れば、自由って言うほど自由じゃないのも分かる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:40 返信する
-
てか日本人って海外を一緒くたにして海外マンセー、日本下げーするけど
それぞれの国の良いとこだけ切り取ってくっ付けた最強の国と比べたらそりゃ日本負けるわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:41 返信する
-
>>168
店出るときに「またこの格好で来たら【ピーー】」って中指立てられるらしいな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:42 返信する
- まーた、妄想海外厨がガチにやられる展開か。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:43 返信する
-
>>142
着物には着物のランクや、季節や場所によって着る物の決まりがあったのですが、それが堅苦しいと嫌われて今は自由に着てる人もいますね。着物スカートとか。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:44 返信する
- デブでもオッケー
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:44 返信する
-
まぁ、こういった海外エアプは害悪だよな
法螺を真に受けた結果危険な目にあう可能性もある。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:45 返信する
- アメリカつったって、州が違えば外国みたいなもんだしな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:47 返信する
-
ブランドの店、そういうレベルの話してないのに
この人普通にホワイトハウス入って行って取り押さえられてキレてそう
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:48 返信する
-
アメリカは差別主義残ってるから、服装で選別が普通にあるぞ
貧富の差が激しいから窃盗とか当たり前だからな
だから事前に選別して入店拒否とかして防衛してる。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:49 返信する
- 横着で傲慢で自分勝手な人間の天国を作りたいなら他所でやれよ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:49 返信する
-
外国でお客様扱いされているのに
全てを知ったつもりになるアホは多いな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:49 返信する
- アメリカはダサいの国のカラーだから
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:50 返信する
-
>>165
何の反論にもなってなくて草
平たい顔族必死やなぁ...w
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:51 返信する
-
4chあたりでこの主張してきてほしいもんだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:51 返信する
- ファッション史を勉強したら到底自由とは言えんよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:51 返信する
-
アメリカは階級社会だから
そもそも人種による
ふるい分けがあるぞ。
-
- 185 名前: 2019年03月09日 00:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:52 返信する
- ワイシャツに胸ポケットついてるかついてないかで態度変わるよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:54 返信する
-
>>6
日本は大して親しくも無い人のどうでもいいことまで非難するやつが多い
学校とか大学とかね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:56 返信する
-
アメリカ語ってる奴らの何割がちゃんとアメリカ理解してるのやら
そんなにアメリカ好きならアメリカに住めよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 00:57 返信する
-
島国で関東人が関西行って「文化が違う!」ってパニクってる日本人が何言ってんだか・・・
大陸国は州で法律も違うのにアメリカ国民全員が共通なんてありえるわけないだろ。馬鹿か?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:00 返信する
-
【ジョック ナード】で検索すると良いよ
アメリカなんぞいじめ大国においてファッションで殴り合いが発生してないワケがない
だからOBによる学校の銃乱射とかが無くならないわけだが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:00 返信する
-
しかしこれだけネットが普及してるのに、
未だにテレビに洗脳されたかのような事を言っちゃう人って多くて不思議
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:02 返信する
-
容姿が自由ならLGBT運動なんて起こるわけがないじゃん
差別が酷いから運動も発生するんだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:02 返信する
-
典型的なパヨクの世迷い事やん
こいつら日本sageと(脳内にしかない理想の)海外ageばかりを
露骨に繰り返すしか芸が無い連中だし
真面目に考察して最大限受け入れようとするとか無駄でしかないですわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:03 返信する
-
>>107
赤毛のアンってまさにそれが題材だしな
ウィキペディアにも書いてあるが
カナダで執筆され、舞台とした。アメリカ合衆国で出版[1][2]
カナダ作者がアメリカで出版したのには、皮肉もあったそうだ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:04 返信する
- 人と違うという事に異常なほどの嫌悪感を持つ人が多数派を占める限り変わらんよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:08 返信する
-
いや、誰も何着ててもいいなんて言ってないだろ。
ドレスコードもあるかもしれんが、わざわざ不必要に着飾ったりする必要が無いってことを言ってるだけ。
なんでこういうやつらは自分の理解力の低さに考えが及ばないんだ。
-
- 197 名前: 2019年03月09日 01:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:10 返信する
-
>>191
差別以外で盛り上がるのがTV番組のネタの時点でお察し
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:11 返信する
-
それはアメリカの風土と歴史があっての話
要はアメリカの話
日本は関係ない
日本は歴史的に天災のデパートで個人主義では生きられない風土であることをお忘れなく
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:13 返信する
- ハイスクールカースト制度があるだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:18 返信する
-
そもそも日本は他人の目を気にするから犯罪率低いんじゃねえの?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:20 返信する
-
田舎が舞台の海外ドラマで大学生や高校生の格好がありえないくらい普通というか日本人からするとダサいのはよく見る
とくに靴、もうそれ中学生のズック靴やんって感じなの履いて恋に揺れるヒロインだったり
あれでいけるのは楽だわ
日本じゃ自由に服を着てるような連中でも、個性があるようなファッションした連中でも
メディアが提供するセオリーに常に沿っているからな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:21 返信する
-
欧米だと無宗教は自分の為にしか動かない犯罪者みたいに思われるらしいからな
日本人は無宗教って言っても実際の所神道の宗教観を持ってるんだけど。ニュアンスが難しい
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:21 返信する
- 前自国でゴスロリ着ると差別されるから日本に来たいとか言ってた白人の女の人いたよね、あんな感じなんじゃないのアメリカも
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:25 返信する
-
底辺が多いんやろなあ
日本でも相応の場所に行けば
服装何でも良さそう
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:27 返信する
- またニホンガーの嘘
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:28 返信する
-
日本ヘイトだな
通報した
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:28 返信する
- でもお前ら見た目で黒人は射殺するじゃん🐷
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:35 返信する
- 「北朝鮮は地上の楽園」並みに嘘くさい話に共感しますって馬鹿じゃねーの
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:39 返信する
- 長髪で前髪下ろしてるだけでゲイ認定されるステレオタイプ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:39 返信する
-
>>66
以前、テレビでアシックスかミズノの店にスニーカーを買いに来てる
白人男性にインタビューしてたけど、何故、わざわざ日本で買うの?の質問に
日本限定品狙いもあるけど、自分の国じゃ男がピンクの靴を履くなんて
あり得ないから日本は自由で良いねとピンクのスニーカー買ってたな。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:41 返信する
- 白人も金髪に染めるじゃん
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:42 返信する
- 服装?HAHAHA裸だろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:42 返信する
-
日本以外は本当に「差別主義の国」ばかり。
日本で、日本人が差別的だとか言っているバカは、日本から出て暮らしてみるといい。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:43 返信する
-
加工しすぎて誰かわからん写真ばかりだよなあ。
誰かわからん写真を保存する意味あるんだろうか
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:44 返信する
-
じゃあアメリカに行けば良いじゃん
まず黄色人種という時点で懐疑的な目で見られるよ
-
- 217 名前: 2019年03月09日 01:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:53 返信する
-
アメリカの自由は、上位数パーセント者しか持ってない
残り9割以上は不自由
黒人が外を歩けば撃ち殺され、黄色は無理やり飛行機から引きずり降ろされる
男や女と叫ぼうものなら銃殺
学校に居ても不安定で危ない環境下が自由は笑わせてくれるなw
日本はおじさんが半裸だろうが、スカート履いてようが御構い無し、女装男装して歩いててもノータッチ
白黒黄と色に関係なく接する、店が拒否できない
タトゥーを入れてる馬鹿が少ない
日本の同調圧力がっていうけど、海外の同調圧力の方が何千倍も大きいよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:57 返信する
-
日本人も外見なんて全く気にしてないだろ
気にしてたらあんな異様なマスク姿だらけになるわけがない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:57 返信する
-
>>204
オタク(コスプレ系)階級が最下層の最下層の最下層だからな
しかも何もかも自作前提だから尚更気持ち悪く見える
日本だとコミケでみんなやってる!って事でやり易い環境に置かれるわけだろ?
実際ゴスロリ観たら引くけど、諸外国みたいに露骨に差別はしない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 01:59 返信する
-
歯を矯正・漂泊してない人は就職も難しいぞ。
男がジョギングしてるだけでつば吐きかけられるぞ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:00 返信する
- いやいや、個人でその格好を貫く奴が多いだけで、周りはちゃんと引いてるで。周りが他人のファッションや容姿を気にしないんじゃなくて、そのファッションや容姿をしてる奴が周りを気にしてないだけやぞ。ちゃんと気にする奴はいるからな。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:01 返信する
-
>>144
お前イエローだろ?
だったらアメリカなら射殺されてる
あー軍人ねとはならない
ヒョロガリなの即バレる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:03 返信する
-
白人がよく日本人は服装がお洒落で何を着ても自由であるって言ってんの見るから
向こうがどんな感じかお察しだわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:12 返信する
-
アメリカだろうが他の国だろうが
アニメやゲームのキャラT着てれば
周りからダサって思われてっからw
着ている本人が気にしないか堂々としてる
か結局本人次第で、文化の違いにしてるのは馬鹿なだけやんw
映画やドラマでも、キャラT着てる=オタク
って人物像が大半な訳で、接し方もちょっと癖がある感じなんだが
Twitter主は馬鹿なのかな?w
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:13 返信する
-
ピンクの服どころかファッションに興味がある時点でゲイ扱いされる国だぞ
こいつ本当に帰国子女かね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:24 返信する
-
向こうの方がめっちゃ服装とか身に着けてるもので判断されるだろ
かなり気を付けてたぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:30 返信する
-
まだアメリカを自由の国だと思ってる奴がいるんだなw
あんなに息苦しい所もそうそうないぞwww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:31 返信する
-
この手は海外最高思考で日本ディスに走るも
結局日本に収まる滑稽な人達の良い例
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:39 返信する
-
単に綺麗な格好ができる人が少ないから、汚い格好な奴がいるってだけなんだ
日本は安物の服でも質がいい、基本的に世界の中じゃ金持ちってこと
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:39 返信する
-
>>10
だよな?普通、はるやまだよな?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:40 返信する
-
アメリカじゃ
矯正してない=下層階級の人間、
ガリガリメガネ=アニメ・ゲーム好きの気持ち悪いオタク野郎・ナード
デブ=自己管理が出来ない、仕事が出来ないだらしない人間
といった風にまさに「見た目」でその人の社会的地位まで決められるからねw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:43 返信する
- 日本みたいにキャミでうろついてたら売春婦と勘違いされるし派手な格好してたら襲われてもなんにもおかしくない国なんだけど何言ってんだ?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:46 返信する
- でも人種とかどうしようもない産まれのところで差別されるんだから自由もなにもあったもんじゃないよね。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:48 返信する
- 海外に夢見すぎ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 02:58 返信する
- というか日本とそう変わらんよ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:07 返信する
- バカにされてるのに気付かないだけ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:08 返信する
-
単に留学している程度では周囲もその留学生のことを「ガイジン」だと思っているから
多少突飛なことをやっても多少自由に振る舞っても許してくれる
寛容と言えば寛容だが、悪く言うと仲間と見なしていない
その国に定住して認められると仲間扱いされるかもしれないが
そうなると単なる旅行者や留学生のような自由な振る舞いは許されなくなるかもしれない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:18 返信する
-
>>38
2割ほどはいるのか…
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:22 返信する
-
いやいや、ぴかちゅうの服着てたらweeabooって言われて白い目で見られてるだろw
現代でもアジア人ってだけでも下に見られるのに見た目で差別されないとかどこのアメリカ?
ちなみに黒人よりアジア人のが下に見られるからなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:23 返信する
- 「どこかにわたしを受け入れてくれる国がある!」みたいな幼稚な思考はやめて、やりたいことをやれる精神を持て。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:25 返信する
-
>>14
そこまで言わないけど本当に好きな服きれるならあんなかたっくるしいスーツが売れるわけない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:28 返信する
- だって肌の色で差別する国なんだから、なによりも見た目に捕らわれてるに決まってんだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:31 返信する
-
これってアッチの方が服装差別が激しいって方の意見に賛成するわ。
以前モデルが着物来て写真撮ったら「文化の窃盗」と批判を受けたが
日本ではこう言う事言われない。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:31 返信する
-
>>241
行ってみるのはいいと思う
行かないで日本を叩いてるから問題なだけで、意外と合う場合もあるだろう
合わなくても露骨にアジア人差別されたら思考が変わってちょっとはメンヘラから現実的な考えになるかもしれない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:33 返信する
-
未だに学生間でカースト制度みたいなのが当たり前にある国にどんだけ夢見てんだ?
こんなアホな価値観したまま海外言って同じこと言ったら鼻で笑われるぞ
日本なんか比較にならないレベルの差別社会なの知らんのか
日本は無能にも優しいが、あっちは人間扱いされないぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:41 返信する
- こういう海外妄想ツイートほんと嫌い
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:45 返信する
-
日本は相手の服装にケチつけすぎなのは間違いない
「清潔感・・・・清潔感・・・・
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:45 返信する
- 容姿による差別とかアメリカが一番やってることやんwwww
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:49 返信する
- 多くの職場で私服で仕事できるアメリカは自由度で言えば圧倒的に アメリカ>日本
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:53 返信する
- アメリカ始めて行った時ブサメンの俺にその辺の女がガンガン普通に話しかけてくるから日本よりは居心地良かった思い出
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:54 返信する
-
チエックノッシャツ&ジーパン→オタクファッション
黒→オタクファッション
日本が一番差別しているとおもうがな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 03:54 返信する
- きちんとした格好じゃないと入れないエリアにサンダルで来たアメリカ人が止められてたのをヨーロッパ旅行中に何度も目にしたな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:08 返信する
-
どこでもだけど都会になればなるほど容姿を気にしてる人が多いんじゃないかな?
でもめちゃくちゃハンサムでカッコいい服着てるわけじゃないけどジャック・ブラックは人気者やで。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:11 返信する
- 日本の学生が制服なのは服装差別がおきてイジメが発生するのを防ぐ目的がおおきい。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:11 返信する
- そりゃあんだけ広くて州ごとに法律まで違うんだから場所によっては自由なんじゃねーの? トランプがトレーナーとジーパンで会見したら信じるわ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:12 返信する
-
「アメリカが」とか言ってるけど、「日本が」と言うのと段違いで地域差あるからな。
ミネソタとユタとカリフォルニア住んだことあるけど、全部別の国かよ!ってぐらいの環境のちがいあるぞ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:28 返信する
-
サラリーマンでも刺青あるやつ多いし先生でも髪ピンクだったりするから自由っちゃ自由だけど男がピンク着たらからかわれるとかファッションステートメントが強いから着る服の属性がはっきりしてて服装でどういう系の暮らしか分かるのがアメリカやヨーロッパ。
例えば日本で音楽やってるやつって見た目であんま分からないでしょ?特に最近の草食系マッシュヘアバンドみたいなやつらはバンドマンか分からない。だけどアメリカのバンドマンは厨二ってぐらい全身黒でトゲトゲしたファッションだからすぐ分かる。パンク文化のせいかホームレスの若者もその格好が多い。そして大型犬をよく連れてる。
ドレッドにしてヒッピーとかレゲエかぶれっぽいやつもよくいる。内面とか生活とか趣味が見た目でわかりやすいよ。ギャングの格好とかも独特だし、あえてわかりやすい服装してることで帰属性を表してる。おそらくそういう行動に出る理由は根底的な政治的緊張があると思う。
だから自由な格好とも自由でないと捉えることもできる。見方の問題。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:29 返信する
- 宗教は信じてないっていうと、共産主義って思われるから嫌われるんだろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:30 返信する
-
>>203
アメリカ無宗教すんごい増えてる。しかも日本でいうインチキ無宗教でなくガチの無神論も。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:31 返信する
-
>>204
ゴスロリってより本来のゴスとかパンクとかメタラーならたくさんいる。よく公園とかライブハウスの前とかでたむろしてる。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:32 返信する
-
>>222
気にしてるほうを持ち上げてるのかおまえは
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:34 返信する
-
中国の地方ならパジャマ姿でも平気でみんな買い物行くらしいな
アフリカや南米は場所によっては腰ミノだけでスッポンポン
ツイ主の意見が正しいなら中国やアフリカを褒め称えよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:34 返信する
-
日本は服装はじめ容姿をアホみたいに気にするからな
毎年四季毎に流行で服を買い換えるとかマスゴミ・アパレルの格好の餌食やん
清潔であればおしゃれである必要なんか無いのになw
その分内面の鍛錬しろよと思う
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:35 返信する
-
アメリカは階級社会だからミドルアッパークラス以上の人間はタトゥーはしないし、身なりもちゃんとしてパリパリなスーツを着こなす
その上、金融や法曹界の奴らは日々ジムで体を鍛え上げてる
見た目で判断されたり、舐められる世界だから
逆に中流以下は自由な服装、髪型、タトゥーもそこまで気にされない
その差別化が出来てるからアメリカはいいのだろう
派遣、アルバイトで給料や本来仕事の責任低い人たちに髪型や服装をキツく求める日本がうざいと思うけどな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:35 返信する
-
>>27
いや容姿を気にしてない連中が居るというだけやで
そんなのどの国でも自分次第なのに結局気にしてるのは当人だろ、アホやな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:35 返信する
-
ワキガで臭いだけでイジメられる日本w
広大なアメリカに行こうw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:36 返信する
-
>>259
いや信じてないって大声で言う奴も多い。どうも日本人はリアルな現場を知らないせいか80s頃のイメージで思考停止してるのか宗教や貞操概念うんたらがガチガチのイメージがあるようだが全くそんなことはない。よほどの田舎でないかぎり。今のアメリカ人って日本人が思ってるよりユルいよ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:43 返信する
-
>>260
まあ白人文化イコール身勝手テキトー文化だし無神論的でいたほうが隠しごとなくて開き直ってて誠実だけどな。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:47 返信する
-
>>7
アジア人で一番黒人差別が酷い国民が何を言っているんだい?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:47 返信する
-
>>214
あちこちで暮らしたことあるが日本は同調主義の監視社会という意味で村八分になったやつに対する差別は有形無形で存在するぞ。どこの世界でも形を変えてそういうのはあるし、人種差別とかも同じだけど日本はそんなにてめえらネトウヨの言うような天国ではない。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 04:58 返信する
-
んなめけねーだろ
ガイジ以外騙されねーだろ
だからTwitterって馬鹿しかいないんだよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 05:02 返信する
- ドラマでも笑い者にしてるのに
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 05:03 返信する
-
>>255
海外でもギークやナードっぽいやつはいじめられるから安心しろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 05:14 返信する
-
アメリカは色んな国籍の人が玉石混交だから差別的な発言や宗教的なことにものすごく敏感だったりする
どこか遠い異国には自由があるんだ!みたいな幻想は持たないほうがいい
日本のほうが遥かに寛容な社会ですぞ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 05:20 返信する
-
差別が問題提起されるのは、それだけ差別が目に余るってことだからな
人種差別も女性差別も性的マイノリティ差別も日本より酷いんだよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:09 返信する
- 一面だけを見てそれが全てと思い込む奴はどこにでもいるな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:17 返信する
- わらびってやつに転載やめろ言われてて草
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:34 返信する
-
ドレスコード先進国だぞ
富裕層とスラム街がはっきりしてるから
底辺のエリアで底辺の恰好をしてるだけ
あとプリクラはアメリカになくてもインスタの写真とか加工しまくりじゃないか
セルフィーなんて単語を知らないのかよ自称留学生ちゃん
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:39 返信する
-
黒人がなんで必死で数十万かけてエクステやってるか知らないのか?
チリチリの頭がコンプレックスだからだよ
本当にアメリカに住んでるのかといいたいくらい無教養な奴やな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:41 返信する
- アメリカにあるウォルマートに来る凶悪キャラ達の服装を見たらアメリカはトンキンの原宿なんか軽々と超えてるぞ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:41 返信する
- 生まれもった肌の色や髪の毛の方が気になるもんな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:44 返信する
-
ウォルマート 客
で画像ググってみろよ
アイツらマジで自由過ぎるから
ただ真似したいとは思わんがな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 06:48 返信する
- ミニスカート履くと娼婦
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:16 返信する
- イタリアとかで女一人で食事とかしてると哀れみの目で見られるらしいね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:17 返信する
-
日本人って軽度中度重度、程度を問わずに言えば99%が対人恐怖症の人種らしいからな。無理もない。
俺も豪州に10年近く住んでたけど(15歳ぐらいン時から)、返ってきたときまあ確かに日本は結構息苦しいなぁ〜とは思ったな。
向こうなんか裸足で道路普通に歩いてるし(多くではないがたまにいた)
でも、だからと言ってピカチュウのTシャツ着る勇気はないな。
さすがにパジャマで通学もないわ。高校の時もブレザーにネクタイだったし。
大人になるって結局「自分一人だけの世界じゃない」ってことを認識すること。
自分から社会に合わせる自覚を持つことで協調性を作って社会を回す・発展させる努力をする・・・・それが社会人。
日本的な考えかもしれんが、やっぱどこの国でも企業の上の方に行けば行くほど身だしなみはキチンとしてるものは事実だもん。
他人の目を気にするってこと自体もはや発想がお子様。
それよりもっと上のステップの話=大人の世界の話だから。プライベートは自由にすればいいけど、学校や職場にはそれなりの格好で行けよって感じ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:22 返信する
- でました白人かぶれ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:22 返信する
-
個性をアピールするのと自由気まま・ワガママ身勝手にするのとは別問題かと。
服装なんてルール順守の練習みたいなもんだし。
というわけで、これ見て開き直ってるオタ諸君や。
とりまスーツに着替えて面接行ってこい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:23 返信する
- でました白人に対するコンプレックスの塊
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:25 返信する
- 他人の目を気にしないのなら、当然周りがそれ見て笑うのもありだよな。気にしないんならいいじゃん。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:26 返信する
-
アメリカでも奇抜な服装は変に思われると思うが。
っていうか、アメリカこそオタっぽい服装してたらギークとかナードとか言われると思うぞ。日本と違ってかなり直接的に。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:51 返信する
-
アメリカの女子も滅茶苦茶メイクや画像加工して盛ってるよ
つかアメリカに限らず写真あげてる奴はみんな修正しまくってる
服装も基準が日本と違うだけで暗黙のルールがある
知らないだけ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:57 返信する
- 電車の広告なんて詐欺エステのCMばっかだからな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 07:57 返信する
- 容姿を気にしない国なんてないが、じろじろ見てくるのは日本だけどね。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:01 返信する
-
>>214
99%が日本人の国が言うこと?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:09 返信する
- 今も昔もアメリカかぶれのバカは面白い
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:26 返信する
- よくアバター作りするときアジア系のテイスト盛り込むと「あ、やっぱ違うな」ってなんねんなーどうしてもカッコいい顔を目指すと白人顔になっていってしまう。人種格差あるとおもいまーす。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:37 返信する
-
じゃなんでアメリカの政治家や市長は皆スーツを着てるの???
発言がほぼ嘘っていうのがバレバレなんですけど・・・
仮にそれが事実だとしても、だからこそ秩序も・モラルも・集団意識も無い
から、街はゴミだらけ道路は凸凹、犯罪率世界1位の銃大国なんだけど。
そんなアメリカの思考に「鎖国で独自の文化や秩序・集団意識をもった
規律ある」私達日本人が染まらなければならない道理ってどこにあんの?
だれか説明してよ??あんなポリコレまみれで生き辛い国になって
日本はなにがあってもなって欲しくないわー、西洋かぶれの馬鹿達は
いますぐアメリカに移住してください。だって思考が汚らわしいだけなので
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:38 返信する
-
「出羽守」www
ちゃんと用語が定義されてることに吹いた
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:40 返信する
- だからあんなに体がダラシないんだねwww
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:41 返信する
- アメリカは日本以上に差別社会だけど
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:42 返信する
- すぐ嘘でマウント取りたがるエリート気取りの文系バカ共www
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 08:55 返信する
-
政治家にスタイリストが付く国について、何を言ってんだ
て感想
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:03 返信する
-
つまり「アメリカにいたんだぜ!俺スゲーだろ!」
って言いたいだけのバカ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:05 返信する
-
今時アメリカ至上主義かよ
明治時代の日本人並みの価値観だな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:06 返信する
- 白人社会は階級差別が日本の比じゃないが
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:28 返信する
-
本当それ。
身だしなみに限らんけど日本って周りに合わせることに極端に拘り過ぎなんだよね。
個性や個人の主張は無視されて集団意識に従って生きることが正義とされていて、そのレールから外れた人間は徹底的なまでに蔑まれる。
日本は表面上は生きやすく見えても内面は息が詰まるような社会だからな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:39 返信する
- プリティーウーマンでブランド店から入店拒否されてたの思い出した
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:47 返信する
-
>>306
一般層の話をしているのに差別とか階級とか言い出すバカ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:48 返信する
- ネトウヨ共のコメントより日本とアメリカ両国に住んだことある人の感想の方が信憑性高いとは思う
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:49 返信する
-
自撮りが痛いのって加工盛り盛りだからでは。
あんな宇宙人みたいな写真見せられてもさ。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:50 返信する
-
日本人は無宗教っていうけど、みんな日常的に仏教の習慣で生きてるけどね。
-
- 313 名前: 2019年03月09日 09:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:55 返信する
-
いつもオタクのファッション叩きまくるじゃないw
そしてTVではファッションチエックといって一般人を叩く
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 09:58 返信する
-
階級社会だから日本ほど不相応な格好を強いられる同調意識は無いがしっかり差別はされるよ。
それこそ日本みたいに白い目で見られながら一応サービスは受けられるとかも無い。
何が何でも周りの目を気にしたくないなら下層はこの人が言ってる通り暮らしやすのだろう。
でも少なくとも自分がよく利用してた中層向けスーパーではとんでもない格好の人は一度も見なかった。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:10 返信する
- 日本はマウンティング社会だから
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:10 返信する
- ゴスの格好してただけで殺人の容疑者として逮捕される国 アメリカ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:14 返信する
- 無神論者に対しては変な顔されるかもしれんけど、無宗教はそこまでじゃなくね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:16 返信する
-
少なくともズボラやデブはあからさまに評価低くなると聴くけどねぇ
自己管理出来てない社会のゴミは排除される
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:17 返信する
-
>>310
アメリカ人そのものに日本よりファッションに差別的だ、って聞いたんだけど
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:24 返信する
-
日本よりもアメリカの方がいろんな服装や価値観に対する許容範囲が広いのはホント
アメリカから久しぶりに日本に戻って来た時、街行く人達が皆ほぼ同じ格好してた時はびっくりした
特に女性が流行のファッションといってみんな同じ格好だった
でもアメリカ人でパジャマ着る人って俺の周囲にはいなかった
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:27 返信する
- そんなに好きな格好して生きたいならさっさとアメリカでもどこへでも行ったらいいよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:29 返信する
-
>>321
流行のファッションとアメリカの許容範囲の広さとやらの話って関係なくね?
日本人が流行のファッションで同じ格好してるのは許容されないからではないだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:35 返信する
-
海外なんて肌の色とかで見下してるだろ
特にアジアの人間は自分ら白人・黒人より下で劣ってるって思ってるくせに・・・
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:36 返信する
-
赤の他人の服装や容姿を直に弄ってくるだろ
コイツ何言ってるんだ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:40 返信する
-
>>321
>日本よりもアメリカの方がいろんな服装や価値観に対する許容範囲が広いのはホント
ちょっと違う
社会的にいろんな服装や価値観に対する許容範囲が広いのは日本の方だよ
だけど日本人は流行に左右されやすい人が多いから似たような格好になってる
性格的に個性を主張するのが苦手というのもあるけどね
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:43 返信する
- うん、どうでもいいね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:43 返信する
- うん、どうでもいいね
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:52 返信する
-
エア留学
もしくは暗黙のドレスコードがある場に出入りする機会が無い程度の経験しかしてこなかったのか
これを正確に言うなら、服装がどうでもいいときは心底どうでもいい、というだけだよ
当然、いくらアメリカでも、そんな場合だけではない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:59 返信する
-
アメリカ人がダサいだけで別に好き好んでパジャマなわけじゃない。
あいつら日本は服装自由だーとかってこっちに来て奇抜なファッションするレベル。
向こうじゃコスプレイベントでしかできない。
昔ハロウィンで似たような勘違いしてフリーズって言われたのに動いて撃たれたろ。
よく米国は自由の国って言うけど、日本の方がよっぽど自由。
起業するのも日本の方が楽。
イノベーションがないとか言うけど、先進的な企業に選ばれる企業の多くは日本。
まあ日本は一度成功すると調子に乗って失敗する奴は多いから、結局昔ながらの企業しか残らないけど。
日本は〜米国では〜欧米では〜とか言う八つはどこの国に行こうが成功するわけがない。
まあ日本だけでなくどこの国でもそうだけど、一度成功して顔を売ることができれば、失敗しても金もうけはできるけど、そういう奴の言葉は当てにならない。
調子に乗った当時のままだから。
顔が売れて信者がいれば、金儲けはいくらでもできるからな。信者と書いて儲けと呼ぶ。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:06 返信する
-
むしろ、小汚い恰好で店に行くと、店の親父から、
その格好で出入りすんじゃねえと平気で言われるのがアメリカ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:08 返信する
-
パジャマやらなんやらなんてアメリカでも目立つに決まってるだろ
日本でもアメリカでも奇抜な服を着てる人は居るしそれをディスる人だって居るわ
そんなん一部のクレイジー人間を上げてるだけで周りは普通な格好してる
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:17 返信する
- 一面を都合良く捉えるのはただのバカ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:24 返信する
-
パジャマで銀行やカーディーラーいってみろよ
対応変わるから
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:32 返信する
- アメリカの殺人件数って日本の100倍以上なんだけど、そこんとこどうなんすか?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:35 返信する
- アメリカで宗教戦争始まるとしたら「神はいない!信じる奴はバカだ!こんなもの焼き払ってやる!」とケンカ売ってくる無神論じゃだからガイキチ扱いされるぞ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:35 返信する
- アメリカの映画でもドラマでも見てりゃどういうのが小馬鹿にされるのか位分かるだろうに
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:44 返信する
- スクールカーストの本場で何寝言言ってんだよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:47 返信する
-
>>116
オーストリアじゃなくてオーストラリアかよw
欧米じゃない人間の語る欧米では〜、をソースにしようとするなw
すぐに先生の言う事信じちゃういい子ちゃんかわいいw
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 11:54 返信する
-
異文化が新鮮で感動する瞬間があるのは良いけども
今見た瞬間が全てだと自国文化と比べるのはなぁと思う
とりあえず、そこの考えがベストだと思って
他も見習えよって思うとするなら相当な見当違い
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 12:00 返信する
-
>>331
日本でもカードゲームショップの店員は同じこと言うからセーフ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 12:10 返信する
- でぶは出世出来ないんだっけ?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 12:12 返信する
-
>>1
アメリカに幻想をいだきすぎているな
アメリカでも普通に見た目で差別されたりイジメられたりするぞ
猫になりたくて全身整形していたキャットマンは見た目でイジメられて自殺していたり
童顔のアメリカ人は大学でイジメられないようにヒゲを生やす
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 12:13 返信する
-
>>342
そうだよ
トランプはスマート扱いだから実質無制限だけどね
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 12:53 返信する
-
>>309
一般層がそれなんだよ馬鹿
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:00 返信する
-
海外で言う無宗教は「メリークリスマス」って言われたらブチ切れするレベルの奴の事を言う
アホ日本人のファッション無宗教はクリスマスにケーキ食って正月は初詣行くから
どこが無宗教なんだよってガイジンから笑われてる
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:01 返信する
-
アメリカのスクールカースト制度しらねえのか
日本よりエグいだろ
ただ本当に実力ある人はブ男でもブスでもちゃんと評価される
日本は実力なくとも顔面で評価される
esportsとかのコメント見てみろ、ゲームの内容じゃなく顔面でいろいろいってるやつの多いことな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:02 返信する
- 討論する意味すらない。日本に近づくな。これで終わり
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:22 返信する
- 雨の日に傘さしたら女と思われるからレインコート着るとかマスクしたら病気を思われ怪訝な目で見られるからしないとか米国のがよっぽど他人の目を気にしてるっちゅーねん。思い込みの激しいリベラルバカは手に負えないな。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:35 返信する
- アメリカを構成する50の「国」の、どの国を基準に話をしとるんだ?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:36 返信する
- 俺がよく行くのはサンフランシスコとか都会だけど、専門職について生活レベルの高い人と、労働者階級の人が混在していて、身なりではっきりわかるよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 13:58 返信する
- 個人の安全保障のレベルが違い過ぎる世界を比較してドヤ理論争ってもナァ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 14:08 返信する
- アメリカはだらしない方面には寛容ってか相手にしない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 14:09 返信する
-
いやだってアメリカだって普通に人気YouTuberのガキの服装が大流行りしてたりしてるじゃん
映画祭の時レッドカーペットにアレな服装してる女優大騒ぎジャン
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 14:50 返信する
- 欧米かぶれガイジ定期
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 14:51 返信する
- 出羽守定期
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 16:11 返信する
- むしろ斬新なファッションが庶民に許されてないから女性でもパジャマとかTシャツとかで街を歩かざるを得ないわけだな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 17:09 返信する
- リュック背負ってたらゲイ認定されたわ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 17:34 返信する
-
凶悪犯罪だらけで、銃が普通に撃てる国が言ってもなぁ
そもそも、服の統一というものは
風紀の乱れを無くす事、ルールを守ると言った事を守らせる事を目的にしている
個性を尊重云々は、筋違いの問題
結局は、国が何を重要視するかって事だ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 17:41 返信する
-
日本は窮屈ってその窮屈を作り出してる張本人達が言うなよ
違うなら自分から行動して変えていけよバカ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 18:40 返信する
-
「僕の国ではこうなんだけどー」
そんなに嫌ならとっとと帰れよ
by電グル
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 19:11 返信する
-
>>321
お前、アメリカが多民族国家だって理解してないだろw
ちゃんと人種や年齢層、ライフスタイルで見分けてみw
明らかに同じカッコうしているからw
公園の家族連れなんかが分かりやすいな
夫、妻、子供と判で押したように似たような格好してるでw
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 19:41 返信する
- この手の海外賛美はパヨちんが多いからね。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 20:19 返信する
- その割には家が個人主義すぎるな。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 20:28 返信する
- 日本では二次元の絵の服(キズナアイなど)ですら叩かれる
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 00:36 返信する
-
レイヤーの問題だと思うなあ
この人の所属してる階級
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 01:21 返信する
-
アメリカって服装で普通に区別してくるよ
あと出身地でめっちゃ似たような服装になる
統一性は風紀上というか、強制力を覚えさせる上では有用だと思う、逆もまた然りだけど
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 08:58 返信する
-
薄っぺらい奴だな
ちょっとアメリカに留学しただけで視野が広がったような気になる薄っぺらさ
その自覚もなく「俺凄くね?」と天狗に
薄っぺらい
-
- 369 名前: 2019年03月10日 09:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 09:42 返信する
-
上下ジャージは「パジャマみたいな」服装だが、
別に普通にそれで外出している人は沢山いるぞ。
日本が息苦しく感じるのは、本音・本質を明確にしないまま物事を進める姿勢だと思うぞ。
綺麗事ばかりで誰も自ら範を示さないし、火中の栗を拾わない。
その結果は大概誰も責任を取らないというオマケ付きだ(笑)
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 11:42 返信する
-
自分の容姿を気にしないのはスラム街(最下層)の人間やぞ
向こうは貧富差が激しいから、
そういう貧しい人間の服装にいちいち突っ込まないだけで
あとあまり派手な服装してっとスリに狙われるから、
Tシャツジーパンと動きやすくラフな服装が一番なんだぞ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 12:41 返信する
-
今の日本は問題が起こると次々ルールを後付けし続けるから
ルールがどんどんたまってきて身動きが取れなくなっていく社会
だから息苦しいんじゃないかな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 16:19 返信する
-
夢見すぎ
どこも都心は無関心なのが多いからある程度は許容されるけど
どこだって日本より圧倒的に格差社会だからな
入れ墨の件といい、都合よく嘘を流す奴多すぎ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 19:23 返信する
-
>>164
その最下層の黄色に平均収入や知能で負ける白豚ワロス
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月10日 21:04 返信する
- アメリカといっても地域や場所によるだろう
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月11日 01:02 返信する
-
別に日本だってスッピンでいいしパジャマで登校したっていいしピカチュウの服着たっていいぞ。
日本じゃ白い目で見られるしアメリカではパシリにされられるけど。
アメリカでこの服装でパシリにされられない立場なら日本でも白い目で見られない。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月12日 13:12 返信する
-
人種差別が苛烈な国だから、「腫れ物に触らない」無視し合いコミュニティなんだぜ
人種差別が苛烈な国だから、「腫れ物に触らない」無視し合いコミュニティなんだぜ
人種差別が苛烈な国だから、「腫れ物に触らない」無視し合いコミュニティなんだぜ
人種差別が苛烈な国だから、「腫れ物に触らない」無視し合いコミュニティなんだぜ
腹を割って話せない間柄って事さ。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月23日 06:56 返信する
-
海外だって突飛な服着てたら変な目で見られるぞ
日本でだって他人の視線を気にしなければ好きな服着て歩けるぞ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月15日 18:01 返信する
- 戦後あたりから総中流のとネットの影響で周りと同等、均質な生活が広がった気がする
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年04月15日 18:43 返信する
- アメリカは絶望の病が蔓延する社会だ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。