
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける−最高裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
<記事によると>
テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。
ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされ、最高裁で確定するのは初めて。いずれも、テレビを持たず、ワンセグ携帯のみ所有している場合でも契約義務を負うとするNHK側主張が認められた。
東京高裁は、放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
Androidどんまい
日本メーカーはワンセグつけるから
もー売れないね
スマホはワンセグなしになっていくんだろうな
NHK「負けを知りたい」
ここまでするなら税金から払うようにすれば二重取りもなくなるだろ。
うちの田舎の一人暮らしの母ちゃんなんてBSないのに契約させられそうになってたぞ。
↑そうしたら国営になっちゃって、職員の年収が国家公務員レベルになっちゃうだろ。
この国に契約の自由はどこにあるんだ
この判決のせいで、これからのスマホにはNHKとの契約が上乗せされることになっても誰も止められないんじゃ???

毎月1200円の携帯料金上乗せとかやだお〜〜〜
誰かなんとかしてくれ〜〜〜

![]() | ONE PIECE モノクロ版 92 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2019-04-04 メーカー:集英社 カテゴリ:eBooks セールスランク:122 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソウナンですか?(4) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2019-03-06 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:02 返信する
- 義務と言いながら罰則ないし別に契約しなくて良くね
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:04 返信する
- 中華スマホ時代に突入するよ間違いなく
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:05 返信する
- こんにちはー!佐川急便(NHK)です!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:06 返信する
- 日本人あいぽん大好きだから問題ないな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:07 返信する
- 何でも集まる日本の中心東京が被災地になったら多少マシになるでしょ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:07 返信する
-
ワンセグ付きの携帯電話って、NHKの視聴を目的としたテレビに電話としての機能が付いてたってことか
通話機能付き携帯テレビと改名しないと駄目なんじゃないか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:07 返信する
- 日本人が総出で立ち向かうべき悪の組織
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:08 返信する
- 堂々と本人の意志を無視して契約日本とNHK集団死んでくれ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:11 返信する
-
なんで法律見直したりしないんだろうね
カビ生えた法律多過ぎっしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:13 返信する
-
会社が社員に支給する携帯一つ一つにすべて請求できることになる
東横インホテルでやった訴訟のようなことをいつでもやれるのか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:13 返信する
-
企業との癒着があるような司法なら解体した方がええやろ
憲法無視の法の曲解
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:14 返信する
-
どんだけ腐敗してんだよ日本の司法は
三権分立(笑)
司法とマスゴミ癒着と馴れ合いの極み
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:14 返信する
- ラジオ関係なくね?
-
- 14 名前: リチャードソボッタGREE 2019年03月14日 02:14 返信する
- プレーリードッグぼったくりスギィ(≧▽≦)
-
- 15 名前: 2019年03月14日 02:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:18 返信する
-
はい、中華スマホ大勝利。
結局最後に勝つのは貧乏人や。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:18 返信する
-
>>1
お前は無知過ぎる
無知=罪
契約していなかったら告訴され、遡って20年前までの契約が成立する
判例があるので簡単に確定する事になる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:18 返信する
-
払えばいいじゃん
貧乏なの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:19 返信する
-
>>1
Androidが完全に終了した。
iPhoneの完全勝利確定ですね
iPhoneは頑なにワンセグ導入拒否して来たからな
今後はiPhone一択
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:20 返信する
-
NHKとは
N:何が何でも
H:恥じらいもなく
K:金がほしいと喚き散らす
組織である。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:21 返信する
-
>>12
平成も終わるし、日本でもそろそろ革命を起こさないとな
悪者の現上級国民は沙汰されなければいけない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:23 返信する
-
>>1
民間キー局(日テレやテレ朝など)がまとめて束になっても
かなわない巨額な年間予算をその年度内に食い潰さないと、
次から予算がカットされる恐れがあるのよ
だから、「お手当天国」と揶揄されるくらい何でもかんでも
給料にプラスされてお手当を職員に付けてくれるので、
平均年収1800万円もらえる何とも美味し〜い仕事なんだよね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:25 返信する
-
国産スマホ終わったな
日本の産業潰しのNHK
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:25 返信する
- 携帯キャリアの月額料金見直しさせたのはNHK受信料を上乗せするためだった!?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:26 返信する
- 正直年1万ちょっと程度で革命とか言ってる連中の安っぽさがすごい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:27 返信する
- うちのは海外版だからワンセグついてない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:29 返信する
-
ってか受信料とかなんで払うの。NHK職員のクソ高い給料になるだけなのに
契約しろと言ってきても、ドアを開けなければいいだけだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:29 返信する
-
>>1
NHKきも
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:30 返信する
- スマホ見せろと言われても、見せたくないと言えばいいだけよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:31 返信する
-
>>25
年1万ちょっとくらい払わなくてもいいよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:34 返信する
- こういう事してる連中がいるせいで余計に子供部屋おじさんが増える
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:37 返信する
-
「テレビ持ってません」
「ワンセグ持ってても払う義務がありますよ。スマホ見えてください」
「iPhoneだからワンセグありません」
「見せてください」
「嫌です。なんで見せないtいけないんですか」
これでオーケー
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:38 返信する
-
>>25
子供部屋おじさんは親が勝手に払ってくれるから良いよなぁ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:39 返信する
-
君たち気をつけろ。
ファーウェイはワンセグ対応していない。
これは明らかな侵略行為だよ。
マジでiPhoneに変えたほうがいい。ファーウェイよりか安全だと思う。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:40 返信する
-
きちんと判決出たとは言え、前から言われてたしな
ずっと付いてないの選んでるわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:41 返信する
- さすが腐れ司法
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:42 返信する
- 本人の意思確認すらしないまま後出しで一方的かつ強制的に契約を結んで支払いを強要するのは法に引っ掛からないのか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:43 返信する
-
まあテレビ受信できるって点は同じなんだしそうなるだろうねぇ
結局世の中金と権力で動いてるから庶民はどうしようもないね・・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:44 返信する
-
現行の法律的には正しい判決なんだろう
しかし時代が変われば法律も時代に合ったものに改変していくべきだと思うんだがな
そういった議論さえなく半世紀も前の法律を盾にとにかく金を巻き上げようと必死なNHKはおかしい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:46 返信する
- 前からそういって徴収してたから確定しただけで何も変わらんな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:48 返信する
-
>>19
4月からネット配信開始してと全スマホ受信料支払い対象になるからOSなんて関係ないけど?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:48 返信する
-
な、NHKからなんちゃらとかいう党がどれだけ無力か分かるだろ
しかも裁判費用は個人負担だし、党が肩代わりしてくれるわけじゃないしな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:51 返信する
- これでまーたNHKから国民を守る党に追い風が吹くな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:51 返信する
-
これってワンセグやフルセグついたスマホで契約しても次にそれらが無いものに変えたら契約解除していいって事だよな
中古スマホ市場が賑わうな!
-
- 45 名前: 名無し 2019年03月14日 02:51 返信する
-
緊急災害放送以外はスクランブルかければ解決するのに何でやらないのか不思議。
観なくても払う義務なんて飲んでなくても高額請求されるボッタキャバと何が違う?
他国の公共放送はどうなってるのか知りたい。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:55 返信する
-
完全に民営にするか、国営にするかのどっちかなんだよ
民営なんだけど法律で強制加入とかめちゃくちゃだ。予算も使い放題で職員は高給取りだし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:56 返信する
- NHKをぶっ潰せ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:57 返信する
-
前回の決定でわかっていただろうに
まさかパソコンだけと思い込んでたの?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:57 返信する
- こういう時こそ中国企業、NHKの映らないテレビ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 02:58 返信する
- 俺、海外版のシムフリー端末だからワンセグ使えんわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さ 2019年03月14日 02:59 返信する
- 判決出した最高裁の裁判官名前調べて次の選挙で☓をつけることにする。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:02 返信する
- 公共放送ならそれらしくニュースと国会中継と天気予報だけやって且つ月額100円とかなるべく負担にならないような金額に抑えるべきだろう。くだらんドラマとか高額のギャラが発生するような番組は公共放送でやる必要はない。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:04 返信する
- やっぱファーウェイなんだよなあ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:06 返信する
-
NHKは最高裁にいくら掴ませたのか
そして一方的に電波送り付けて襟首掴んで「金払え」
契約の原理を無視した悪質な電波詐欺
さすが東朝,鮮放送協会
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:08 返信する
-
中華携帯なら、そういう変なのはいってないから問題無いって事でええのかな
国は日本のスマホメーカー潰す為に努力を惜しまないけど、売国奴過ぎるだろ…
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:09 返信する
-
>>43
むしろ逆風だろw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:11 返信する
- 田舎はワンセグすらまともに映らないのに、金だけとるのかよ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:12 返信する
- 最高裁判官で落選した人っているの?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:12 返信する
-
別に今はじまったことでもない
ワンセグ付いた頃からそうだろ
見て無くても関係無い
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:13 返信する
-
完全にやり方が893のそれ
むしろ司法がグルになってる分下手な893よりたちが悪いと言うね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:16 返信する
-
今の法律じゃ無理なんだろ
なら法律を変えちゃえば良いんだよ
主権者は我々国民なのだから
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:19 返信する
-
自民党はなんで放送を改正して
「公共放送はニュースと災害報道に限る」と定義しないの?
そうすれば、そのために必要な経費を計算し
世帯ごとに分割すれば受信料なんて月額100円もいかないだろ?
ドラマだのバラエティだのはすべて有料放送にすればいい
もちろん職員の給料も現在の国民所得の平均に合わせることが大前提
中小企業並みの給料で働くのが嫌ならやめればいい
なぜその程度のことをしないのか?
それは自民党が犬HKと癒着していて大切な天下り先だからだよねw
ほんと
日本をダメにする寄生虫政党だよねw
自民党ってwwwwwwwwwwwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:21 返信する
-
>>61
法律を作るのは立法府である国会の役目
戦後、半世紀以上、与党だったのは自民党
つまりそれだけ長い間、放送法を改正するチャンスはあった
国民の負担になる受信料の値下げに反対する野党などいない
なのにやらなかった
つまり……わかるね?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:23 返信する
-
自民党は電波法を改正すると思うぞ
問題は野党やマスゴミの攻撃をどうかわすかだな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:25 返信する
-
>>53
>>55
ゴミスマホ買うくらいなら
普通にiPhoneでいいだろw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:27 返信する
-
>>57
映らない事が立証できてNHKに文句を言えば受信料を払わなくて済むよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:29 返信する
-
>>41
ガラケー買えよ知恵遅れ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:30 返信する
- 政治不信につながるんだよなこういったちょっとしたことから
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:40 返信する
-
結局、NHKと政治家ってずぶずぶな関係なんでしょ
そりゃ法律も変わるわけねーわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:40 返信する
- NHKはさっさとCM流すようにするかスクランブル化するか選べよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:45 返信する
-
判決は覆らないんだよね
たとえ国民審査でバツ印過半数で裁判官が罷免されたとしても
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 03:51 返信する
-
スマホはテレビを見るために買うわけではなく、ネットやら電話やらがメインで、ワンセグはマイナーなおまけ機能にすぎない
なのにスマホ持ってるだけで受信料払えとうのは暴論で、司法が信用ならないことがわかる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:07 返信する
- 国とグルなんだからもうどうにもならん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:08 返信する
- ワンセグが見れないという付加価値
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:09 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:09 返信する
-
いやさ、いつまでやってんだ。
単純に税金からにしろよ、取り立てやらに金と労力使う方が勿体ねぇしメンドクセェよ。
消費税辺りから抜け
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:20 返信する
- NHKの職員全員しなねーかなー
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:27 返信する
- 国家公務員レベルって今の犬HKの半額か下手したら1/3くらいじゃね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 04:41 返信する
- いくら金積まれたの?こんな判決出してさぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:04 返信する
- 次はクルマのナビとかのTV機能もNHK映るから別に請求されるようになるかもな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:07 返信する
- こういうところが腐ってるんだよこの国は
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:21 返信する
-
>>67
3/5に放送法改正案を閣議決定されたので、ネットにつながる機器を持っていたら対象だぞ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:22 返信する
-
ちなみに、NHKは中国の事を悪く言わないけど、それは中国でNHKが中国語で放送されている。
つまり日本は中国についたと言う事だ。
自民党は完全に国を売っている。
みんなが選挙に行くしか国を変えれない所まで堕ちている。
数年後に、中国語学校で中国語を必修の可能性も出てきた。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:24 返信する
-
iPhoneかつ車にカーナビ載せてないから痛くも痒くもない
まぁワンセグ付きスマホが受信目的にあたるかは疑問でしかないが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:26 返信する
-
ワンセグついてる携帯ってガラケーかスマホはアプリやし関係あらへん
メーカーがデフォルトでつけるようなら日本のスマホメーカーが死ぬだけやし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:31 返信する
-
数年後中国語とキムチ語がその辺で聞くのが当たり前になるだろう。
韓国人はバカだけど、中国人は頭がいいから仕事に困る日本人が山程出てくる。
俺は能力がない方だからもうサラリーマンは辞めとくよ。中国人に全て奪いつくされるからな。
個人事業主になって生活する。お前らも気をつけろよ。マジな話日本がなくなるからな。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:36 返信する
-
>>85
日本のメーカーを意図的に衰退させる様にしてるんだよ。中国は。
日本政府が決めた事だから仕方ない。
仕事の出来ない、英語や中国語も話せない日本人は今後溢れ返るだろう。
今のうちに食いっぱぐれない仕事探しておくべきだ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:40 返信する
- 朝っぱらから不快でしかないが、さらに自民党の元NHKデスクの土屋和樹というやつのドヤ顔がさっきから映るんだが。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:41 返信する
-
個人の所有物の状況を確認する権限がないのだから結局無駄
そこ突破できたとしても民事だからどんな判決出ても結局無駄
意図的にそこらへんの決定的な穴を報道しないあたり、無知なやつから搾り取る為だけにやってるってところ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:51 返信する
- 日本の携帯メーカーを圧迫する要因やな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 05:58 返信する
- 車で移動中とか映らないわけだが、当然nhkがなんとかするんだよな?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:03 返信する
-
どこでも映るようにインフラ整備してくれるんですよね、当然。
地下施設とかほぼ映らないし。
山や海でもね。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:13 返信する
- ラジオ放送と契約の義務は無関係なのに、携帯型ラジオの存在が決めてとかおバカ過ぎるw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:23 返信する
-
独占禁止法に引っ掛かるだろ!
司法はバカしかいないのかね?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:37 返信する
-
Android終了って言ってる奴はニワカ
Androidにもワンセグなしの端末多いぞ
AQUOS senseとかHUAWEIとか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:38 返信する
- アンテナ引き抜いたらセーフでしょ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:39 返信する
-
>>41
デマ流すな。受信形態が全く違う。動画を上げたらその人間は無条件に
カネを払うのかな?(笑)桶屋が儲かるじゃ在るまいしマッチポンプの為に
騒ぐ人間もこれから増えそうだw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:40 返信する
-
>>41
その理論だとつべで動画上げている人間全員がお金もらえちゃうw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:49 返信する
-
>>8
国民の個人の意思を尊重せずに、無理やり契約ってなるのは法律判断ミスよな
契約を結ぶ手続きをNHKが国民個人に準備していないのは、明らかな手落ちだろうに
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:52 返信する
- テレビすら飾り状態でワンセグなんか利用すらしてない機能なのに…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 06:55 返信する
-
>>37
個人の自由や意思を無視して最悪な判断よな
自由契約の権利侵害とか無いんやろか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:00 返信する
-
>>45
キャバに入らない、利用しない人にも請求できるシステムだから更に悪どい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:02 返信する
-
>>63
ちょっと何言ってるか分かんないけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:06 返信する
-
>>54
契約の原理ってあるんやね
個人の契約の機会や意思の疎通を無視してるのも大問題じゃないの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:08 返信する
- こういうのが通れば車のワンセグやフルセグまで影響するんじゃないか心配
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:10 返信する
-
>>71
判決自体がどう考えても間違いやろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:15 返信する
-
>>79
歳くった爺さん達でテレビ・ラジオの感覚で昔の判例でしか考えない頭なんやろ
明らかに国民個人の契約意思を無視しとる
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:20 返信する
-
>>80
日本製品が世界中の企業に負ける国内市場になるな!
NHKの契約問題と最高司法判断はグローバリズムの波に日本企業の努力を泡に変えるキッカケにになるかもな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:22 返信する
-
ネットのほうも強引に成立だろうな
そろそろデモやろうぜ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:30 返信する
-
>>85
ワンセグついてるからって1電波放送局が、強制的かつ一方的に、国民の意思や契約の機会を与えずに契約を結ぶ事が成立する
法律判断ミスやろ
企業側としたらNHKを映らない設定や企業としてその分野から撤退するかやな
大企業が束になって訴え起こす事無いだろうしね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:32 返信する
-
司法「なんやて?ワンセグのせいで日本製スマホが売れなくなるだと?」
司法「よっしゃ。ネット視聴を可能にしてネット機能あれば全て対象や。
放送法を制定した時にはネット視聴なんて無かったんだから設置とするのは妥当。」
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:34 返信する
-
>>90
今淘汰されつつあるんじゃない?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:34 返信する
-
>>111
司法「NHKのサイトを見ない?意思の有無は関係ない。繋げる=視聴だ。」
司法「ISP側で接続を遮断?通信の秘密を阻害することは憲法違反やで。」
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:35 返信する
-
>>91
わろたw
契約義務違反で訴え起こしたれw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:37 返信する
-
>>94
更に契約の原理ってのも無視らしい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:37 返信する
-
NHKに自民党も野党も関係者多すぎて絶対にNHKに不利になる法律作られないから
NHKを潰す党を本当に当選させていかない限りNHKが勝つこと前提の裁判しか起きない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:39 返信する
-
>>43
NHKをぶっ壊す
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:41 返信する
-
国民個人の意思をここまで侵害し尊重していないのは「放送法」が既に時代にそぐわない法律になっとるからやな
また別な形で社会問題になってくると思う
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:46 返信する
-
ワンセグ搭載機種は売れなくなるな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 07:59 返信する
- でもアフィカスはNHKのおかげでウハウハじゃん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:05 返信する
- テレビもスマホも持ってませんって言えば終わりでしょ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:13 返信する
-
一応、既に自宅で受信契約してる人からは徴収しない、と言ってるから
毎月のスマホ料金に上乗せはないでしょ・・・と思いたい
受信契約済みの人からは二重取りになってしまうしなぁ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:14 返信する
-
>>20
日本犯罪協会だと思ってた
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:16 返信する
-
Androidはワンセグではなくフルセグだよ
ワンセグはガラケーが主
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:17 返信する
-
>>121
チューナーがついていないスマホって言えばいいんじゃねぇか?
チューナー付きのて国内メーカーの一部機種だけだろう
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:22 返信する
-
>>119
そうなったらメーカーも売る為にワンセグ機能を排除するから
その後NHKが徴収できなくなるだけさ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:33 返信する
- Android終了
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:43 返信する
-
>>19
NHK「iphoneも専用のワンセグチューナーが売ってありNHKを受信出来ますので徴収します」
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:44 返信する
-
>>2
いずれはスマホを所有するだけでNHKから徴収されるのでメーカーは意味無いかと
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:45 返信する
- アンチ発狂
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 08:58 返信する
- だから私はXperia
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:05 返信する
-
既に払ってる人はどうすんの?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:12 返信する
- もう実質ヤクザだなNHK
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:13 返信する
-
まあ俺は払わないけどな
グダグダ言うならぶん殴る
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:17 返信する
-
NHKって災害報道するからと小国の国家予算並みの予算貰ってんのに
災害発生時に身体生命安全確保の為、情報を得る我々の権利を損なうような事するのね
分割民営化待ったなしですね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:21 返信する
-
まともに払っている人が馬鹿を見る世の中じゃいけない
モラルハザードを起こさないためにも滞納者を最後に一人に到るまで探し出して搾り取れ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:41 返信する
- シャープや京セラはワンセグなしのスマホ出してるけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:46 返信する
-
ワンセグとか久々に聞いたな
テレビのワンセグメントがついてるんだっけか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 09:55 返信する
-
>>118
改憲云々ならまずそこにメスを入れろよな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:06 返信する
-
未契約最強!
今まで撃退できてるんだから何も変わらないよね
まあiPhoneもネット同時配信になったら対象になるから慌てるなw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:09 返信する
- 日本4ね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:11 返信する
-
なんでこのクソNHKに金払わないといけねーんだよ
自分らがタダで電波使って放送してるのを受信する事ができるから金出せって頭イカれてるだろ
そんなに金が欲しいなら有料チャンネルにして登録したやつだけが見れるようにしろよ!
見てもいない人にまで金出せってゼニゲバにもほどがあるだろ
ホントこいつらNHKはマジで嫌いだわ!!
払ってくれないとかお前らNHKが文句言う資格はないんだよ!
文句言いたきゃ有料チャンネル化にしてからもの言えクズども!!!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:16 返信する
-
まぁ実際問題として、TVが見れるならNHKを見てないと証明することが困難なんだろうなぁ
だから見れる状況なら金払わせるしかないっていう判断する側の苦悩がありそう
実際は見てるのに俺みてねーしとかいう奴絶対でるわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:20 返信する
- おれんちクソ田舎過ぎてワンセグなんか見れねーよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:22 返信する
-
>>143
スクランブルかければ解決するのにしないNHKが悪いよね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:24 返信する
- 緊急車両のカーナビも対象ってことだよね。 まさか官公だけ例外じゃないよね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:27 返信する
-
>>20
韓国かな…
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:28 返信する
- ワンセグでNHKなんて見てるやついねーよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:28 返信する
-
ソニーさんNHKうつらないテレビ作ろうとしてたし
ワンセグでNHKうつらないスマホ作れば国内限定で売れるんじゃね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:34 返信する
-
スクランブルについてはYouTube
「NHK解体しろ三宅博議員が給与とスクランブル放送を論破の国会神回」
で、スクランブル解除に一人ひとり対応して解除する必要が出て
混乱を招きそうだからやってないんだそうな…
他の衛星放送とかやってるんですけどね。こんな言い訳が通る時点で
おかしいと思いますけど
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 10:43 返信する
-
集金人に対する最強の対処法は「ガン無視」なのに
何でみんなわざわざ会話しちゃうんだろうな?
インターホンも即切りしてるわ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 11:09 返信する
-
>>140
嘘乙。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 11:25 返信する
-
Xperia とか Galaxy とかAQUOSで、ワンセグにアンテナケーブルが必要な場合は適応外だよ。
だから私は Xperia。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 11:46 返信する
-
だったらまず先に放送法を改正するか、
せめて条文を改めるのが筋じゃないですかねえ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 11:50 返信する
-
NHKの契約も支払いも裁判になって命令出たら考えればいい
ようするに裁判所を通してからでいい
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 11:58 返信する
-
>>82
他のレスに返信してやれよ知恵遅れくん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:06 返信する
- 6年前にアパート借りる時にハウスコムの人にテレビ無くてもあなたのガラケーでテレビ見れますよね?契約は義務です言われて契約させられたよ俺
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:18 返信する
-
ワンセグが必要ない、とは思わんがな
災害時には役立つはずなんだろうし
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:21 返信する
-
>>10
ビジネスパックで経費水増しや!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:31 返信する
-
あのクソ画質で金とるの・・・?
裁判官ワンセグみたことすらないだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:34 返信する
- 国家ぐるみの出来レ裁判だからもう誰にも止められない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:52 返信する
- 支払いの義務じゃなくて、「契約の義務」だお
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 12:54 返信する
-
NHK受信目的じゃないのでって言えば放送法に則って断ることができる
というか泥だったら機種買った時点で標準のテレビ系のアプリ無効化すればNHK受信する意思はないってことになるから払う理由なくなる
-
- 164 名前: 2019年03月14日 13:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 13:18 返信する
-
お前らテレビ見ないくせにワンセグ搭載の機種何で買ってんの?
SamsungかHuaweiのフリースマホ買えよ
世界シェアNo.1と2でHuaweiの指紋認証技術はもう世界トップだぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 13:58 返信する
- NHK「おまえらの逃げ道を絶つ」
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 15:21 返信する
- クソコリアン
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 15:34 返信する
-
>>6
目的は必要ないんやで受信できるかどうかがポイント
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 15:37 返信する
-
>>18
そういう問題じゃねーよバカなの?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 16:58 返信する
-
>>『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ
なんだこのトンチは?
基本、説明に不可思議な解釈が使われる場合、裏金が動いてる証拠。だから説得力に欠ける。東京高裁、どんだけ貢がれた?w
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 18:34 返信する
-
>>153
ケーブルを付ければ視聴ができるからと、契約させられたよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 18:37 返信する
- 携帯料金で強制徴収されるならワンセグなしに乗り換えるね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 19:33 返信する
- じゃ、ホテルのTVの数だけ受信料徴収とかはなんだったんだ?勝手に携帯なり、車のナビでだったり見れるだろ?商品路上にばらまいて、触ったら買う意思として認められるような悪徳っぷりだろ。さっさとスクランブルにしろ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 19:52 返信する
-
はいワンセグ業界死んだーw
昔は売りにしてたのにもはやついてると売れなくなるとか最悪だろうな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 20:06 返信する
- 見たくも無い放送垂れ流して金払えってヤクザ顔負け
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 20:09 返信する
-
NHK訪問員
『あなたの家ではネットがつながっていると思いますので、契約して下さい。』
わい
『ネットつながってません』
NHK訪問員
『インターネット利用できない貧乏人かよwwww』
わい
『・・・・・。』
こんな時代になるのかよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 20:15 返信する
-
そーいや、3.11の時に停電が一週間ぐらい続いてたんだよね
スマホのバッテリーも充電なんてせいぜい乾電池からだから情報源なんてネットかツイッターだった。
つーか、停電中も地元テレビ局が頑張って放送してたみたい・・・。
だれも見てねーって
あれ以来、スマホにワンセグ機能は要らないと悟った
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 20:54 返信する
-
>>121
スマホはさすがに電話会社調べられるでそ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 20:56 返信する
-
>>178
なぜNHKに電話会社を調べる権限があると思った?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 21:03 返信する
- そもそもどこのキャリアかもわからんだろw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 21:37 返信する
-
キャリアのスマホは買わない
売れなくなったところで知ったことではない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 22:51 返信する
-
東京地裁は「携帯型ラジオが存在したから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断とあるが、その携帯ラジオ時代にNHKの視聴料を回収していたならいざ知らず、回収していないなら支払う義務はないという証拠ではないのだろうか?
過去に契約が成立せず支払っていなかったものを今の時代は払うべきとする根拠は何なんだ?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月14日 22:57 返信する
-
>>177
昨年9月の台風の時に選挙やっていた訳だが、
結局NHKは台風情報ほっておいて河川は決壊していたのに
選挙報道していてNHKは選挙>人命という視聴率優先にした前例があるからな。
阪神大震災の際などは連絡待ちなど生存確認の伝達手段にTVは活躍していたが今の時代において使い物にならない。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月15日 00:27 返信する
-
テレビ買う時に NHKを視聴するかどうか 契約するのがフェアだと思う
契約しなければ見れない機能をつけるとか いくら受信できるからって払う価値のある内容だろうか その価値は消費者が選ぶべき
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月15日 11:28 返信する
-
日本犯罪協会の社員は全員死刑にしろ
今すぐ処刑しろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月15日 13:42 返信する
-
ワンセグは任意オプションじゃないと
クレームというか端末自体が売れなくなるな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。