【賛否】実家暮らしの20代男性「実家を出る意味がまったく分からない」「家事できないって一括りにしないで欲しい 彼女もいますし(笑)」

  • follow us in feedly
1人暮らし実家男モテないに関連した画像-01
実家ぐらしの男はモテない?「実家出ない宣言」して貯金500万円の20代が反論 - Yahoo!ニュース

1人暮らし実家男モテないに関連した画像-02

(以下一部)

現在、埼玉県にある浦和の実家から、都内の企業に通勤している藤田大典さん(26歳・仮名)「コスパで考えて、実家を出る意味がまったく分からない。一人暮らしをする意味ってあるんですか?」と語る。

生まれも育ちも埼玉県だという藤田さん。小学生に入るとき、今の実家である浦和の一軒家に引っ越した。それ以来約20年間、同じ場所に住んでいる。

「実家を出よう」と、少しでも思ったことはないのでしょうか。

まったくありません。大学は都内に通学していましたけど、ウチから30分ほどの場所でしたから、一人暮らしの選択がなかった。会社も同じく約30分。別に実家から近い企業に絞って就活をしたわけではないですが、たまたま決まった会社がそういうところだったんで、ずっと実家にいます

JR上野駅まで約20分、JR新宿駅までは約30分と、藤田さんの最寄駅でもある「JR浦和駅」は、都内に出るには便利な電車が走っており、確かに無理をしてまで独立する必要はないように感じることも事実。

都内でワンルームの家を借りるとして、大体7万円くらいですか? それはもったいないと思うんですよ。7万円ですよ、月に。それで今よりも狭い家を借りて、飯も自分で調達する。地方から『どうしても東京に来たい』という人なら仕方ないですが、僕のような環境でそれをやるのは、アホらしいと思うんですよね

藤田さんは、実家に月2万円を入れ、残りのお金は遊興費、貯金に回しているそう。

(中略)

藤田さんの中学校時代からの友人でもある、戸田大輝さん(26歳・仮名)にも話を聞いた。
戸田さんもまた、実家で両親と3人で暮らしている。

「実家暮らしはモテない説」に対し、何を思うかも聞いてみました。

「それは逆じゃないかな。まあ人によると思いますけど、実家暮らしのほうが貯金がある可能性が高い。僕は500万円近くありますよ。会社の同僚(26歳で、地方から上京してきた男性)は、100万円もないと言っていました。

自立していない男は家事ができないとか言われますけど、僕は人並みに料理も作れるし、一括りにしないで欲しいのが本音です。しかも、彼女もいますし(笑)」


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

実家暮らしだから趣味に没頭できて人付き合いが増えた
その付き合いが実家の仕事に生きてますよ。。


実家暮らしが悪いのではなく、自立をしないのが悪いと思います。
実家にお金を入れ、家事もする、などしていたら良いと思うけど。いつかは親も亡くなり自分でやっていくのですから。


給料がいくらかは分かりませんが、実家で二万は少ない気がする。いつかは自立しなければいけないので、生活に最低限のスキルである洗濯や食事等は自分で行うべき。1ヶ月二万って、日割り計算しても666円。ご飯代にしかならないでしょう。親もいつかいなくなると思って、子供に自分のことは自分でやるよう促すべき。周りみても実家暮らしの人は、偏見かとは思いますがクセのある人が多い。

うーん。割とシンプルに、片方しか知らない人より両方知っている人の方が、他社に対する想像力理解力も幅広く持てるのでいいんじゃないかなぁと。

実家大好きの人の言い分から親から沢山の愛をもらったに違いない。でなければ息苦しいだけだもんw

実家暮らしだからとは言わんが「自分がやらなくても誰かがやってくれる」って環境が当たり前な人間は男女問わずやべぇ。
自分が片付けないと勝手に片付くわけがないって理解してない奴いるからね。「実家じゃそんなこと無かったのに浴槽がザラザラする」とかね。


社会人にもなって、身の回りの世話を親にしてもらって恥ずかしくないの?合理的だか何だか知らんけど甘すぎ。
結婚して実家の近くに住むとしても、ご両親の面倒はあなたが見てくださいね。


実家暮らしだいぶ批判食らってるけど、月2万しか入れてないとか家事が料理の話しかないことを除けば、言ってる内容は筋が通ってると思う




単純に実家暮らしっていってもいろんなパターンの人がいるからなー
僕みたいなニートは論外だし、実家が田舎とか職場がどうかでもいろいろ変わってくるし
というかまずモテる必要はあるのだろうか・・・
やる夫 タバコ ぷかー



まあ今の時代経済的に無理してまで一人暮らしをする必要は無いんじゃないかなとは思う
ただ実家にいるならちゃんと家にお金入れて最低限自分の事は自分でやらないと、ただの甘えって思われちゃうかもね
やらない夫 否定 汗


SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4

発売日:2019-03-22
メーカー:フロム・ソフトウェア
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 27 Vast world

発売日:2019-03-20
メーカー:日本コロムビア
カテゴリ:Music
セールスランク:204
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔道杯開催中!走れ!走れ!慢心するな!】
    魔法使いと黒猫のウィズ
    『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
    6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
    さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!

    3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!

    さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
    もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさん集まれー
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3コメゲットいえーい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、一人暮らし後に子供部屋回帰おじさん

    実家だと鬼のように金が貯まると気付く
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    呼んだか?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万?たった?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    彼女もいますし(笑)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らししろっていうのは不動産屋のステマだから
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女いても結婚は出来なそう
    もし結婚しても衣食住すべて親に頼りそう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもモテたところで金食い虫が増えるだけだしw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家ぐらしの彼氏だと家にいってイチャつけない
    ってだけの話なんじゃねーの?w
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収400以下なら実家じゃないと金が貯まらんから一人暮らしすると永遠と貧乏のままやからやめとけ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直職場も実家の近くならその方がいいよ
    昔一人暮らししてたことあったけどお金も飛んでくし、家事で時間も飛んでくしで
    平日が地獄だった
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らししとる負け犬おりゅ?w
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    アパホテルいけばいい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浦和かあ地盤が緩いイメージしかないなあ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >実家暮らしだいぶ批判食らってるけど、月2万しか入れてないとか家事が料理の話しかないことを除けば、言ってる内容は筋が通ってると思う

    除かれたそこが大事だから賛否出てるのでは
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人にとやかく言われる筋合いはないね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
    おまけに口が臭くて足も臭い
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料理出来ないやつは小さい頃親が料理作ってなくて見てないか、ただ見てないから
    もしくは味見しないからだぞ
    家事も親がしっかりやってりゃ嫌でもやり方覚えるからな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家が東京だから一人暮らしする必要がない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に金入れてるなら別にいいんじゃね?
    俺は単純に家族と一緒にいるのが嫌すぎる少数派やから一人暮らしで
    自由を手に入れたけど
  • 23  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    私は子供部屋おばさんだよ!実家で黒猫のウィズとかいうクソゲーやってるわ!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    跡取りならいずれ自分の財産やん
    何で家出なけなあかんの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしとか修行みたいなもんや甘えてんなよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじの星
    この青年はこどおじの神輿だ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ渡してる額が大きくてもうちょっと謙虚な感じだったら誰も否定しないんじゃないの?
    結局月に2万しか渡さず家事も全部してもらって貯金がたくさんできること自慢気に語るのがムカつくだけだと思うw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    家事が料理だけという点に関しては
    端折られてる可能性があるから分からんが2万は少ないな。
    どうしても金が足りなくて交渉した上で2万なら他人がとやかく言うことではないけど
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親と一度離れて暮らすのは良いことだと思うけどなー
    より一層、親の事が大事になるよ。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしとかいう人生縛りプレイ
    ただのアホだろ。世の中金が全てだからより多く貯金できる実家暮らしの方がいい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家を出る方がアホだろ
    飯、生活品、家賃代が浮くんだぞ?
    毎月10万円はお得っすわ
    就職したからって自立したら毎月マイナス10万円になるだけなのにな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしのゆとり
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に2万しか入れてないのに貯金500万って・・・
    遊びすぎだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スレンダーファイターは高身長でスタイルも良く髪型もカッコいい
    おまけに甘いマスクでいい匂い
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の目線に月何万も払いたくないわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自活する姿勢が無いとかそんな問題ではなくて
    若い世代が住居に回す金が無くなってきてるのが問題なんだよ
    結局社会全体の生産と消費が落ち込んでるって事だから
    お前らが好きなガチャゲーなんざ売り上げの30%が直接米国送金で内需に繋がらないし
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも人間は集団で生きる生き物な訳で
    家という巣の中に部屋という個があるのであれば
    集団の中においての独立はできているのです
    問題はその集団において、どれだけ有益になるかと
    そして配偶者と別の巣を作れるか、それだけなんです
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は昔から実家暮らしが普通だったろ?
  • 39  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>26
    私は子供部屋おばさんだよ!実家で黒猫のウィズとかいうクソゲーやってるわ!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことで、あーでもない、こーでもないと、議論ふっかける連中が気持ち悪い。
    どーーーでもいいだろ。馬鹿馬鹿しい。お前ら、どんだけ暇なんだよ。羨ましいわ。
  • 41  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>29
    私は子供部屋おばさんだよ!実家で黒猫のウィズとかいうクソゲーやってるわ!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしでマウントとる奴はアホ
    人それぞれ。
  • 43  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>33
    私は子供部屋おばさんだよ!実家で黒猫のウィズとかいうクソゲーやってるわ!

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじとニートって大差ないよね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入が少ないのは自分のせいだろうが
    他のせいにするなよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしは金に余裕はできるしいいのでは?
    たいてい同居はストレスになるけどそれを感じないほど仲が良く共同で生活できて、老後の面倒もみるならいいのでは?
    そもそも俺らの親世代のころはほとんどの家で親と同居だったし爺さん婆さん下手すると弟夫婦も一緒とかっていう家もあったぞ?まあ田舎だからではあったけども。そうしないと経済的に苦しい時代だったし助け合いの時代だったしな。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人によると言われればそれまでだけど
    子供部屋おじさんは一人暮らししている人よりももてない人が多いのは確かだろうな。
    データなんかないから主観的な印象でしかないけど、30過ぎてる男で子供部屋おじさんはほぼ彼女いないし。勿論例外はいるけどな。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて月5万は払えよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    1人暮らしや実家暮らし含めた平均額を見れば分かるけど
    26歳で500万なら多い方かな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局日本人が一人暮らし出来ない位に貧乏になってきてるだけなんだけどね
    海外だとシェアハウスもあるけど、それこそ日本に馴染まない方法だし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老婆心で言わせてもらうと
    20代は貯金出来るうちに貯金しておいた方が良い
    誰でもホームレスになりうるご時世だから
    貯金はあればあるだけ安心
    貯金があれば30代で家を買っても安心
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ働きながら実家暮らしは賢いぞ?
    遊ぶ金以外かかるのなしだから豊かな生活ができる
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らししてるから自立してるし偉い!!
    実家暮らしはクズ!!

    他人気にしすぎ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の子供が2万円()程度でいい年齢なのにまだ寄生してたらいやだな
    10万くらいいれろよw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじイライラw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばっかじゃねぇのか
    実家暮らしどうこう言うなら、大学での一人暮らしを出してもらうのはいいの?
    どこまでがOKでどこからがダメなんだよw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    × 実家暮らしだから資金に余裕が出来る
    ○ 資金に余裕が無いから実家暮らししか出来ない
    2〜30年前なら20代で新築の家買ってる連中なんて腐るほどいた
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して実家を出る方が今はバカでしかない
    月30万以上もらえない奴らは素直に実家暮らししろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家から通えるのに一人暮らしとか謎
    低賃金のくせに見栄張りすぎ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    日本は地震で家屋全壊とか普通にあるからあまり賢いとは思わんが…
    壊れてもローンは残り修繕費用も必要という地獄
    売るにも解体費用が必要
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者から搾取する老害が悪い
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内は実家出る必要ないならいればいい。
    余った金は投資にまわしておく。
    結婚後に必要になる。

    家事はむしろ実家にいるうちに親に教われ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に選択自体は自由だろ
    ケースバイケースなんだからいいも悪いもない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女なんて実家暮らしがどうとか関係ない
    ほぼ結婚したら家を出ると思われてるはずだし
    恋愛スキルがあってデートが楽しければ女の人は付いてくるよ
    最近はおじさんブームだから30代もオシャレしたら強いし
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじ理論でマウント取れるヤツは戸建て購入済みのヤツだけだからw
    もちローンとか無しでな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしで貯金なしの人間もマウント取ってるんだろなw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低学歴だったり稼ぐ能力ないくせに都会暮らしがしたいってだけで上京してる馬鹿が一番哀れよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場に近いのにわざわざアパート借りるってバカの極みやんな。
    実家暮らししてる奴は賢いよ。貯金も増え続けるし
    通勤に1時間以上かかるなら引っ越した方がいいけどな。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らし最強
    全て親任せの引きこもりこそ至高
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >藤田さんは、実家に月2万円を入れ、

    一人暮らしの経験がないからここら辺の感覚もないからこうなる
    家賃除いたとしても食費水道光熱費その他諸々雑費で2万ですむわけねーだろとw
    結局親に寄生して私腹を肥やしてるだけじゃん
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りなくて困るのは不動産会社やろ
    知らん人間から賃貸するなら、実家の部屋に高い家賃払います。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際この環境なら一人暮らしなんてする必要ないでしょ
    いくら入れるかはどの程度実家にいるかにもよるだろうし何とも言えないな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAで「僕みたいなニートは論外だし」と書いてるがJINは大儲けだし、書いてるのは給料貰ってるバイトだしでうそじゃん
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家出なくても自分の面倒くらい自分で見れるやろし、人間いざとなりゃ何とでもなるさ
    ましてや他人やし、人様が実家出るか出ないかなんて心配せんでもええと思うけどな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、コスパは実家暮らし圧勝だろうな
    逆に言うと実家暮らしじゃないと暮らしていけないぐらい
    所得低い人も多いんだろうけど
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうところやぞ、こどおじ
    基本コミュ障ばっか
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    親に金払うほうがいいよな
    さすがに2万はセコすぎて笑えないけど
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    張り切ってたのに料理とか半年も続かんかったわ…
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代は実家暮らしで4000万貯金できてたから30代から余裕だったな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    10万wwどんだけ子供から貪るクソ親なんだよwww
    レベル低いね、まずデータ見て客観的に話すスキルつけないと。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部の頭の悪い一人暮らしが実家暮らしを馬鹿にする
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ある意味、古くからの日本の暮らしよな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に住むのはいいんだが、ちゃんとした仕事に就いてるならもう少し親に金を渡した方が良いな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    貧乏人の遠吠えなんて聞いてないよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家じゃ仕事も学校も通えないから仕方なく・・・
    毎月家賃5万払うなら、それ貯金すればいくら貯まることやら
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘えって別何言われようがどうでもよくねそれ犬小屋おじさんの嫉妬にしか聞こえない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万ってw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    これだわ
    資金面で生活レベル落とさずに独り暮らしできるなら、実家なんて即出ていってる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空海は快適な暮らしを捨てて唐へ行ってさらに成長したんだよね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでも、実際実家暮らしの人の方が圧倒的に金もってるしなぁ…
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自立とか言っても子供ができたら育児に親兄弟巻き込むんでしょ?
    家を出たところで都合の良いときに利用するなら同居しとけよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな会社入ってたら住宅補助とか出るから金も溜まるだろwww
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    いやお前が貧乏だから子供にたかるんだろw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家ぐらい恥ずかしいと思ってるなアホまだおるやな。でもそれお前の考えじゃん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特出した能力や地位がないから誰かを蔑んで自尊心を保ってるだけ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーターなら分かるけど月2万は少なすぎるだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    親はもういい年齢ってことだろ?
    2万円()とか申し訳程度で笑えてくる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    それくらいにしといたれ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人気にしすぎ。
    今はバブル期と違って所得も減って消費税も上がる生きにくい時代。
    節約出来るところはするべき。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万でマウント取ろうしてるんか、この中卒フリーターはw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能が低いと差別をする傾向がある
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじイライラしすぎだよw
    余裕ねーな
    だから貯金で余裕もたせたいんだな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしじゃ趣味を満喫できん
    そういうのが無い人にはメリットのほうが大きいだろう
    俺は趣味なしじゃ生きてけないので無理
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    ちゃうちゃう、こいつの2万は俺も少ないと思うよ
    データ見れば分かるけど家に入れてる額は大体4万ぐらいだから
    10万は客観的に見て取りすぎってこと
    当人らが納得してるなら別にいいけど。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじ結婚してもマスオさんになるの?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期間ならまだしも、何年も一人暮らしすると生活スキルが上がり過ぎて
    「気楽だし一人で全部出来るじゃん」という思考になる可能性もあるのが危険かな。
    子供が欲しくなけりゃ、そのまま一生独身コース。
    "家事スキルが低い"っていう不完全さも、結婚を意識するためには悪い話じゃない。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ20代なら許せるけど30代はあかんそれで親に反抗してたらまじキモい。30代で親に反抗期おじさんおばさんの言い方も誰か作って欲しいゎ。笑
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    効いてる効いてる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    URとかレオ〇レスみたいなトコに棲んでるヤツに”こどおじ”言われてもなぁw
    マウント取られた感ゼロだわw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前までストロング系の酒は安く酔えて最高!みたいな低所得っぷりをみんなで共有してたのに
    1年も経たんうちに今度は実家暮らししか出来ない貧乏人!人間のくず!みたいな流れなんなんや
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパで考えてってコスパでしか考えられない頭ならそりゃ実家最強だろうな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚も
    一人暮らし、貯金スズメの涙
    実家暮らし、貯金ありあり
    だったらどっちが有利か。
    実家暮らしは経済感覚に優れてるとも取れる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりと正しいこと言ってるのに最後に煽りを入れてる所がこどおじの精神的未熟をよく表してる。
    料理一つをとっても買い出し、調理、洗い片付けってあるけど調理しかしてなさそうだしな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ親離れするんだ?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしが出来るのなら金が溜まるしそれに勝るものはない。
    それが出来ない人が仮屋に金を捨ててるのであって。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に実家暮らしは否定しないけどせめて親に迷惑かけんなよゴミクズw
    人一人家において生活させるのに月2万じゃ足りないし親が負担してるやんけ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    甘えてるだけだぞ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    説得力皆無すぎて面白い
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は実家から夫に寄生相手が変わるだけだよね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万で実家に居座れるなら実家でいいんじゃね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    逆でしょ
    「実家暮らし安く生活出来てコスパ最強!」みたいな事を殊更に強調してきた流れからこの話が出てきてる訳で。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしも経験してる身からすると、実家暮らしで済むならその方がいいよ、実際
    見栄張る必要なし
    どっちもメリットデメリットあるし
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    こどおじは自立したらそこしかいけないんだろ
    自称賢いんだから選択は誤ってないかもなw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれ。俺は見栄より金やな。
    他人の目線なんてものに月何万も浪費したくない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー
    たぶん固定資産税とか毎年払ってるの知らないんじゃないの?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなんの勢力なんだろうね
    ペットがいる限り家から出る気しないわ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段精神論嫌ってるのに、一人暮らしに関してはやたら精神論かざす人多いね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に迷惑とか言ってる人って親に迷惑かけてそうな人全員にそう思ってんの?
    赤の他人の親とかどうでもよくね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな言ってるけど2万は少なすぎるわ…
    彼女いますし、ってもし将来結婚できたとしてもこいつ嫁さんをママ代わりにしそうで嫌だなあ
    カーチャンと嫁を同一視して何でもやらせる奴は大体捨てられる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    月2万しか家に入れてないやつが経済感覚に優れてるとかwww
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間の目とか言ってる奴はエアプ
    一人暮らしでもご近所付き合いや自治会に入っとらん奴は不審者と変わらんぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代なら実家住みでも全然問題ないよ
    早ければ25過ぎ、遅くても30前半までには結婚して実家を出ようねって事よ
    これは普遍的な話
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人暮らししたら分かるけど、ぶっちゃけ慣れたら大したことないしな。
    これで実家暮らしにマウント取るとか、簡単な仕事しか出来ないのに
    新人を攻撃してるクソみたいな奴と変わらん
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一通り家事やってればいいと思うよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年こいて親に甘えてるだけだぞ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人と暮らすのが苦痛だから実家ぐらしは真似できない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で家と所帯持つことが「見栄のため」とか言っちゃうからこどおじ言われるんやぞ
    消費もせず次の世代も作らないのは結局国力を衰退させてるんだから
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    彼氏の家に拘る意味ある?ヤるだけならホテルで充分やろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家ぐらし批判してるやつは自分が付け入る隙がないという逆ギレのまーんさんだけ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしの貧乏人がマウント取ってるなら笑えるw。一人暮らし金ありなら勝ち組だけど。
    マウント取る奴なんて余裕がない奴だから貯金なしとかウジャウジャいそう
  • 142  名前: 村の星 返信する
    俺も実家暮らしだが、田舎だと割と当然です。
    大学、就職と合わせて8年くらい一人暮らししてましたが、実家帰ってきて楽はしてます。家にいれる金も今までの家賃より遥かに安いし、長男なので、家を継ぐのも自分です。
    都会の人との価値観は違うので何とも言えませんが、こちら田舎では実家に入るのが有り難いという風潮です。自立してない基準は分かりませんが、家族の誰か入院、死別があっても家事に関しては自分でもできるので余裕です。

    地方ではこういう人も少なくないので、一概に実家暮らしが悪いとは思えません。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代以降のこどおじは
    もう役職ついててもおかしくないのに貯金ガーって言ってるの?
    あぁ平社員のままなのか
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    それだいま
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    国力衰退は子どオジじゃなくて子供を産まない女なのでは・・?
    景気が良い時に産まなかったんだから。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなと同じが安心する日本人
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしで月2万しかいれてないのかよw
    それと会社で正直に自分の貯蓄額なんて言うわけないでしょ
    職場の同僚とかに聞くと、親に依存してる男なんて結婚は絶対嫌って言ってたけどな
    貯金ができないのはお前の能力に問題があるだけ、実家暮らししなければ貯金できない自分を恥じろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    itやりたいのに田舎では農業や漁業しかないだろ?
    島根とか
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口減らしおじさん可哀そうw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人ほど貧乏くさいとか言って浪費する。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじ親いなくなったら一気に面倒ごと増えちゃうなw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁネットで得られる情報なんざこんなモンだ
    一括りにして貶めないと、安心出来ない人が大多数だから
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    税金に依存している女は良いの?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    統計的に女性と付き合ったことのない男性の割合が年々増え続けてるんだから
    女の責任にする以前の問題
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさんの一人暮らしだと肯定的なのに男だとやたら否定するんすね お前ら勝手やわぁ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    田舎の実家暮らしはただの継承だろ。実際的な名義変更は親が死ぬときや結婚するときにするだけで
    そもそもそんな話してない。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一括で家買えば家に関しては一切金かからんと思ってるやつ居て草生える
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場から近いからする意味わからない→わかる
    ちゃんと家に2万円いれてる→もっといれてやれよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパ考えたら結婚する意味もないのでは
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    え? 実家にカネ払うとかマジ? おれゼロ円なんだけどwww
    両親とも公務員だったから退職金と共済年金で余裕過ぎて払う気にならんわw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか人の勝手
    俺は実家から通勤できるのに、わざわざ部屋借りるとかアホらしいけど。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    それはお互い様だから男に責任転嫁するのも違うよね。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人で暮らせないとか子供かよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    そうだな、満足に納税もできないお前らが生きてる意味も無いな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしでホントに交際相手が居るならいいけど現実統計的には少ないし
    貯金も30代以降の既婚と独身では、独身の方が貯金上手く出来てない人多いわけで
    例外持ち出して大丈夫、自分も大丈夫だろうと考えるのはヤバい気はする
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    レオパレスのステマに洗脳されてるガイジかっけえwwwwww
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしはお金が貯まるから羨ましいけどね
    まあ1人の方が気楽でいいよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不動産業界に踊らされてるカッペ共の嫉妬は蜜の味
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれだし実家ぐらし別にいいだろ
    でも月2万でドヤってるのはちょっと・・・
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか一人暮らしごときでマウント取るとかケモノかよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    一人で暮らす事にやたらこだわるとか子供かよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    田舎以外の実家暮らしは継承にならんのか
    都会の実家暮らしは甘えなん?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしの一人暮らしの金の差なんてせいぜい10万円程度だろ・・・

    まぁ20代にはきついか年収600こえたあたりで気にもならんくなるけど
    みんな稼げてないんだもんな難しいな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どオジの批判材料が女にモテないってそれだけだからね。
    会社で転勤あれば異動で一人暮らしになるわけだし、個人事情で環境も変わるから本来どうでもいいことなんだけど。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事がなんじゃ金入れろじゃなんじゃ実家暮らしを馬鹿にするが、一人暮らしなんぞいつからでも手遅れじゃない。高校卒業したての大学生でもできることを社会人にもなって鼻高々に自慢してんじゃねーよボケ。わし?これからよ、これから。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとどういう計算で月2万入れたらOKって思った?
    ずっと実家にいるなら何なら携帯の料金とかも親名義で支払ってもらってそうだなこいつ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万は流石にセコ過ぎる。
    「貧乏人にめぐんでやる」って額。親への感謝が微塵も感じない。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんとか喜んで騒いでる奴の方が子供みたい
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月々何万の上乗せをその程度で済ませるなら消費税増税とか騒ぐ必要ないな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年こいて親に甘えてる男なんか
    女に嫌われるに決まってるだろ
    いい加減にしろ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    むしろ今はそれの何が問題なの?って時代だし
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    親への感謝以前に普通に家賃以外の生活費としても足りない
    足りない分は親が出してることになる
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんいうが
    それなら昔の家庭の長男はみんな子供部屋おじさんなんだがだいじょうぶか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    別に女に好かれたくて生きているわけじゃないんで。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に月2万円残りは遊興費と貯金
    と平気で言える辺りが子供部屋おじさんなんだと思う
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回でも一人暮らししたことあるまともな金銭感覚持ってる奴なら
    2万はねえって分かるわ
    そのあたり分かってないのが
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも実家暮らししたいわ。
    でも、田舎だから仕事ないし結局出るしかない。
    こども部屋おじさんって茶化しているやつは、現在の収入状況が分かっていない学生のガキども。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも1人暮らしが、1人暮らしをしている理由は実家が会社の近くにないからだろ?自立だなんだと喚いとるが不可抗力だろ。むしろ、実家が会社の近くにあって一人暮らししとるやつ!家族仲悪いんちゃうか?!
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に都内のウサギ小屋に家賃10万で住んで、ファッションだのスマホだので浪費することの虚しさ・・
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    京都なんやけど、都内って10万もするんか?
    共益費込み?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レオパレス業界が怒りに震えている
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    家も生活費ももらって
    いつまでも親のすねかじり虫だよな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートは批判されてもう同情しないけど、こういうの叩くのは嫉妬かなんか拗らせてるんじゃね?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代できちんと働いてるとしても、無理に一人暮らしする必要あるのかね?
    プライバシーの問題やら含めてどう判断するかは個人の自由
    実家暮らしだと、家にお金入れててもアホみたいにお金貯まるしな
    俺はある程度お金貯めてから一人暮らし始めたし
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちの苦労は買ってでもしろって言うじゃない
  • 197  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    都内に住むなら郊外のほうがいいね
    都内の豪邸って億円かけてもしょぼい見栄えだからね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人から馬鹿にされる(?)事を除けばいい事づくしやけどなぁ。金は溜まるわ、親の面倒見れるわ。
    離れてたらなんやかんや心配やわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学時代は一人暮らししてたけど、今は実家だわ
    結婚して親と同居してる
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京近辺に実家があるってかなりのアドバンテージだわね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは最低限自分の生活費は適正額を家に入れよ?
    そんで家事やってもらってる親に小遣いくらい渡そ?
    話はそれからだろ子供部屋おじさん
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや親の面倒みるのあたりまえやん
    実家でたら面倒みないつもりなアホおって笑うわ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月2万でドヤってるけど光熱費どころか飯代にもなってないじゃん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    東京は高いよ。
    選べば安いところあるけど住民もヤバイ。変が外人が最近は多いし。
    だから8万上は出さないと普通のところはないね。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神面で子供な奴が多い
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既婚者ATMですら3万円くらいはお小遣いもらえてるんだし
    2万円はないわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らししたことないから
    生活は月2万円で足りると思ってんだな
    やっぱり一人暮らしした方がいいぞ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者の一人暮らし離れ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レオパレスおじさん、契約取れた?
    会社クビになっちゃうよw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金でしょ
    後地元で仕事するのに別のとこに住む理由
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしってのはそんなに偉いもんじゃない
    実家暮らしも同じだがね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで結婚する前提で話進めてんの?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月二万入れてるだけでもマシだよと
    兄弟にニートがいるからつくづくそう思う
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金できる方が幸せだろ正直になれよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしで、家に入れてる額の平均は4万くらいらしいゾ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんは金銭感覚がおかしい
  • 218  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ページ目は理解できるけど
    2,3ページ目からやっぱりお子ちゃまだなって感じになっていくなw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしだけど、自由にできるぐらいしかメリットがない
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    オレ全く入れてないわw あ、NHK払ってるから年2万ちょいかw
    つか家に入れてるっつても結局その金は親が子供の為に貯金してるんだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金出来てるとか言うけど
    そりゃ家に2万しか入れてないなら金貯まるだろ
    俺だって家に水道光熱費全部ひっくるめて月に2万しかかからないなら
    貯金額5000万余裕で超えてるわ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的に選ばれた人ではない一般人が独り身で生活し続けるというのは難しく
    何処かで相手を見つけなければいけないわけで、それが実家暮らしでは見つかりにくく
    結婚率が低くて、なんで低いかっていったら子供部屋おじさんだからってだけ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    まともな親ならそうだろうけどな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家で気を使いながら暮らすとか拷問。
    成人したら実家はもはや他人様の家となる、人様の家で喰う飯は一番不味い、そして居心地は最悪なもの。
    あといい年して実家暮らしとか近所の目が気にならないのだろうか?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    それは子供部屋おばさんも同じなのでは・・?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して都会でて一人暮らししても
    結局収入がそれに見合ってなくて出戻りする連中もおおいしな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    レオパレスおじさん、営業サボんなよw
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家でも一人暮らしでも好きにすればいいとおもうよ。ただ俺がその人たちをみる場合、一人暮らししてる人の方が自分の力で生きている割合が高いので信頼出来そうだと判断するけどな。ま、好きにしたらいいよ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    家族の仲悪そうな家庭だなぁ…
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に住んでるけど本当に面倒なのは近所付き合い。町内会の事で毎月何かしらある。まだ住み慣れた地域だからまだ良いが、別のところに家建てたらその土地のルールに従わなければならないのかと思うと気が滅入る。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女はいないが貯金はある
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃貸なら気にしなくていいだろうけど
    持ち家なら修繕費積立とかも考えなくちゃいけないからね?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は回る。一人暮らしが実家暮らしを馬鹿にしてシコシコしてる間に、実家暮らしは大金を貯めて新居を買う。家族みんながハッピーだろう。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両親の面倒も見られるならいい男じゃないか
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妬みで子供部屋おじさんとか言ってるだけやから気にせんでええぞ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    結局それな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親のすねかじりおじさん
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツは実家にも7万いれてからイキれよ。
    身の回りの事親にしてもらって2万?
    甘ったれじゃんかw
    1人暮らしした時にかかる家賃と
    同額を家に入れてない時点で威張る権利ないだろwww
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    環境によるとしか
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    かじるすねもなかったおじさん
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしだって家事全般できる人は多いけど
    税金・公共料金諸々の支払い関連の知識がつかない事の方が問題
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    家庭板では親離れできてない夫にうんざりしてる人多いけどね…。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    嫁もか。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    それでマウントとりにくるヤツはだいたい高卒なんだよなぁ
    ま、口減らしで実家を追い出されて貧乏一人暮らしって負の連鎖なだけだから
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    その程度の知識全く問題ではないだろ。その気になれば中学生でもできるでしょ。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザコンおじさん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    女もそう 実家暮らしは難しい でも時間差一夫多妻というのが起きてて
    生涯独身は男の方が多いという男女で差が出来ちゃってたりする
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身の独り暮らしか実家暮らしかなんてどうでも良いよ。
    問題は結婚後同居かどうかだろ。
    同居嫌がったりお互いの義両親とさえ良好な関係作れない頭イカれたヤツが多すぎる。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしだろうが一人暮らしだろうがどうでもええわw
  • 251  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浦和なら田舎だけどまぁ東京に通勤できる距離だし、
    そこからなら実家暮らしでもできるだろうね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分にとってはうるさい親だから一人暮らしした方が楽だろうからなぁ〜
    早く一人暮らしをしたいわ・・・
    実家じゃストレスとイラつきが増加するばかりだからな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たったの二万で草
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巣立ちは自然の流れだと思う。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    親を大切にするおじさんと言ってくれ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の心配しすぎ
    実家に住もうが一人暮らししようが好きにすればいいと思う
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    要は男に寄生したいだけなのでは?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイト時代の自分でも家に五万は入れてたぞ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁ^〜
    俺も衣食住には2万だけで他は自分の好きに使いたいなぁ〜〜〜
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社から近ければ全然いいけど、月に2万は普通に少ないと思うぞ。手取り20しかない俺ですら8万入れてる(ただし貯金が全く貯まらない)
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の願い通りに苦労しないでいるんだからそれでいいじゃん
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に洗濯掃除飯の支度してもらってないなら良いんじゃない
    してもらってるなら貯金あろうが子供
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兄弟がいるか居ないかによるのではないか、大抵は兄や姉とは別に自分のプライベート空間を作りたいから実家を出ていく感じ
    あとは会社の転勤や結婚での都合とかで仕方なく実家を離れる感じとか
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    現状男も女も独り身で生活し続けるの無理 誰かと共生しないと
    独り身でやってけるのは金持ちだけ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直仕事してるけど実家暮らしだから自立してないはよくわからんな。
    一般的な家電があれば一人暮らしの家事なんてやる気があればすぐできるようになるし、逆に一人暮らしでも家事やる気がなくて殆どやってないやつなんてごまんといる。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神的に自立できていなくて恥ずかしいということ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか若者が貧困化した日本で昔と同じようなライフスタイルとか無理だよね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に周りに合わせなくてもいいと思う
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子ども部屋おじさんと馬鹿にしてくるやつは、家庭持っても旦那、嫁にモラハラしてきそう。俺の勝手なイメージだけどな〜。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    できるできないの問題じゃなくてやるかやらないかの問題だから
    社会人は結果が全てやぞ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に仕送りしてもらいながら一人暮らししてる奴も普通に引く
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家を継ぐ人は実家暮らしですけど???何か?wwwwwwww反論あるなら言えよwwww
    ただ単に羨ましいと認めなさい。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それぞれに理由があるって考えればわかるじゃん
    わざわざ反対派をなじる奴に問題があるって解るだろ?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い思考だな
    他人事だぜ?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万しか入れてない時点で自立出来てない親のスネ齧り
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイど田舎新社会人やけど実家でお金貯めて1人暮らし始めるにしても、結局何年かすれば実家のリフォームやらオッヤの介護やらまわってくると思うと既に怖すぎて震えるんだが
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家で飯を親に作って貰わなければ、ぶっちゃけ月2万で十分
    電気ガス水道のみで考えれば十分払っている。
    家に一日中居るわけでは無いんだから電気水道も跳ね上がらないしな
    車を買ったりしていて駐車場使ってるなら2.5万〜3万だろ

    家の修繕費どうするんだと言われたら半分出せば問題ない

    それ以上払えっていうのは親がおかしい笑
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族との関係が良好なら別に無理して実家を出る必要はないと思う
    少しでも鬱陶しいと思うのであればさっさと一人暮らしした方がいいね
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    そんなもん完全に独立してやってたら時間が被ってうざいったらないわ
    それぞれ個別にすべての生活家電があるなら話は別っていうか家事のシェアがない時点でもう実家のメリットがない
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわかんねーけど人様の家の事にグチグチ方便垂れてんじゃねーぞタコ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    一人暮らししつつ仕送りまでもらってる奴よりマシでしょうさ。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもメリットデメリットありますがな
    マウント取りに必死な奴は視野が狭く心が貧しい
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚しても嫁に二万しか渡さないんだよね
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ単にママンやパパンが大好きなんだろ?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンションだのアパートだのポンポン建ってるし空き家も増えまくってるのに一向に全体の家賃下がらんよね。これなんで?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女いても結婚やら子供のこと言われないから余裕なんだろ
    親がお前をガキのままだと思っているから一人暮らしさせられないってのもあるかもな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫉妬でしかない
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    20代で貯金さぼって失敗した俺から言わせてもらうとマジで20代は貯めろ
    30代以降は確かに年収も上がってくるが出てく金もそれ以上に増えるから
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    マザコンは黙っとけw
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    よくわかんねーなら黙っとけよタコ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事ができるできないとかじゃなくて、ほんとに全部自分ひとりでやらないと暮らせないってのは経験しておいて損はないと思うけどな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    年老いた母親に家事や飯作らせて何が「大事にしてる」だよ
    ゴミ以下のクズ野郎じゃねぇーか
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は一人っ子が多いから賃貸業者が変な風潮を広めてる説を拡散したい
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    実費がどうのじゃなくて、一般的にかかる家賃の半分もだしてない事が単なる親のすねかじりの甘ったれなんだよ。
    そのくせ偉そうにするなっての
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    お前のご両親が不憫
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに月2万は少ないと思うけど、親がそれなりに裕福なら問題ないか
    そうじゃないなら、流石に「自立してます」って言うのは恥ずかしいけど
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身による介護離職という恐怖
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代か・・・
    そろそろ周りとのズレを感じ始めているね
    周りは完全に自立して結婚する年代だから焦っているんだね
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    ママンとパパンと一緒にくらしてるマザコン野郎が羨ましいとか?www
    きっしょww
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ親に守られて生活してるんだ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    家事云々だけでなく自己管理ができるか経験するにも一人暮らしはしといた方がいいよな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしはママに
    毎朝起こしてもらって
    三食作ってもらって
    服も下着も洗ってもらって
    掃除もしてもらって

    どう弁解しようがそういう風に見られてるよ
    直接は言われないから気づかないだけ

    金入れてるからとか家政婦扱いかよ
    しかもコメ見る限り精々3~5万程度😅
    食費光熱費水道費+その他消耗費
    全然足りてないし早く自立して欲しいと思ってるよ

    こどおじ〜😱😱😱
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りからどう見られるかを気にしてない時点でちょっとな
    実家暮らし!ママの手作りお弁当!実家に金入れてる(食費程度の少額)から許される!いやぁ本人がいいならいいんだけど声高に言うことじゃないよ…
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月2万てwwwwww
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    やる気があればすぐできるようになるとかww
    ニートとおなじようなセリフだよなww
    断言しよう。お前は家事できないw
    反論したいならまず実家いながらでも全部やってみろ
    話はそれからだマザコンやろうww
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家に15万はいれろよクズ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    空き部屋は需要がある
    空き家はリフォームなり取り壊しに金がかかる
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は会社で暮らしてるよ。風呂は銭湯、洗濯はコインランドリー。家がなくても苦ではないな。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    ワイルドだな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    ほんとそれだよなww
    いい歳して親をこき使ってなにが大事にしてるだよww
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしワイ
    ただし独り暮らし
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    その気になれば・・
    ニートくんかよお前w
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれの考え方だが、俺は就職を機に家を出たね
    いつまでも親に生活の基盤を頼るのは違うかなぁと思って。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自活できないおじさん
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万円とか鬼畜か
    そして500万円貯めてドヤ顔されてもな
    まぁいざ独り身になったときに全部が自己負担になるから500万円じゃ心許ない
    下手すりゃ両親の介護もせんといかん時に兄弟から押しつけられても仕方ないだろうな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わしは家族みんな仲良くが一番や。今は世話になっとるがもう少ししたらわしが助ける番や。子ども部屋おじさんも悪くないで。子ども部屋おじさんと馬鹿にしてくるクソババアはこっちから願い下げや!お互いにwin-winでいいやん。定期的に子ども部屋おじさんwと発信しといてくれや。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    30まで子供部屋おじさんでした
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしに嫉妬してる

    この程度の反論しか言えない時点で精神年齢の低さを物語ってるよな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の自営か農家とかなら一部は仕方ないにしても、そうじゃない奴はせめて一人暮らししろよ。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の目線気にしてる時点で子供
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤田さん、月2万しか渡さないあたり貯金も上手く出来てないでしょ というか
    貯金500万近くの彼女持ちの戸田さんを自分と同じ実家暮らし仲間と思ってるとしたらヤバいと思う
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもそれ、子供部屋で書き込んでるんでしょう?
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか派遣の負け組が一人暮らししてるだけでマウント取れるなんて・・・思ってないよね?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    苦労は若いうちに経験しといた方がいいぞ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本で金もないのに一人暮らししてる方がガイジに思えてくる
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    かなり的確なレスだと思う
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    お前が気にしてない分
    親が好奇の目にさらされるだけなんだが?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    マザコンに言われてもなぁwww
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛知がいい例だけど地元志向強すぎて進学、就職共に県外に出ず、
    実家暮らしで全て親がやってくれ、1人暮らしすることなく結婚して
    即子供が出来、お互い何も出来ない者同士だと気が付き喧嘩して即離婚
    親が新車と新築の家を提供することも多いので離婚調停も多い
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか携帯代、住民税、保険税まで払って貰ってる訳じゃないよな?。そうだとしたらクズにも甚だしいわ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女さんはかわいそうだな
    二人きりでイチャつきたいときは彼女さんが部屋を提供してるんだろ
    友達に自慢できる彼氏ではないな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさん
    車無しおじさん
    マザコン←New
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    てか水道代と光熱費と携帯代で2万円として部屋代なり食事代は未払いってなるな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万が少ないって?
    光熱費5千円
    食費1.5万円

    こんなもんだろ
    豪勢な飯と土日ずっと家でエアコンつけてるなら3万渡せばいい
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困貧困いうなら実家はありだと思うんだけどな
    プライド無駄に高すぎだよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    住民税をどうやって親に肩代わりしてもらうの?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家に居るなら雑貨品や電化製品壊れたら支払ってやれよ
    それくらいせんと二万円程度で住まわせて貰うとか寄生もいいとこだぞ
    親が早死にさせないよう介護してやれ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >藤田さんは、実家に月2万円を入れ、残りのお金は遊興費、貯金に回しているそう。

    てクズじゃん。せめて7万入れろよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしの言い分と
    車無し免許無しの言い分て

    なんか似てね?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしに対する妬みがすごいな
    何がいかんの?
    家族が一緒に暮らすのは当たり前やし、不測の事態にも対応できるやろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    親に食事作らせて家の掃除もしてもらい
    部屋をひとつ提供させてもらってお風呂も沸かしといて悠々自適な環境用意してくれてるのに二万円とか
    温泉旅行なり連れてってやれよともおもうけどな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔女の宅急便ですら14才になったら
    家から出るのに
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでも自立しないのが不足の事態では🤔
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさん必死だな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転勤で一人暮らし10年ぐらい経験して実家に帰ってきた俺
    家事も完ぺき 文句言われる筋合いなし
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    10代「家族が一緒に暮らすのは当たり前」←うんうん
    20代「家族が一緒に暮らすのは当たり前」←うーん、そろそろ
    30代「家族が一緒に暮らすのは当たり前」←自分の家族持たないの?
    40代「家族が一緒に暮らすのは当たり前」←コイツ、もう終わってる
  • 348  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    ちなみにお米買ったり洗剤なりトイレットペーパーとかの必要経費考えたら月二万円なんて少ないけどな
    お前も独り身にしたことない口か
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万ぽっちで渡した気でいるとしたら、結婚したら色々怒りそう 
    まぁ結婚前から引かれて上手くいかない気もするけど
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    両親の心痛たるや凄いだろうね
    可哀想に
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    あとは親孝行して介護の勉強だけだな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    一行目が紛らわしいな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    それが当たり前です
    わざわざ普通のこと書き込まなくても良いんですよ😅



  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺実家に5000円しか居れてない。 orz
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    他人の目が気にならないのでなく気に止めてないの間違いだろ
    そういう奴が事件起こすんだよサイコくん
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度の収入があるんなら一人暮らしもしてみたいとは思うけどね...
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎月の家賃8万を支払わないで済めば10年で1000万近く貯まる。
    将来結婚して実家を出るにしても、そのまま同居してもこの貯蓄額は
    デカイと思うんだ。
    これだけ有ればその後の人生に余裕を持って暮らせると思わないか?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ稼ぎの良い奴等は思う存分独り暮らし楽しんでくれや
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    横だけど
    住民税の支払い用紙が届くなら肩代わりもできるぞ
    あとは役所なりコンビニで払うだけ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚して親と同居、という男がこいつのこと笑えるの?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年して行き遅れて実家に居続ける女性はセーーーフ
    女性は選択しただけ、男性は自立しろ!!
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    プレハブ暮らしじゃないならもっと出してやれ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    洗濯炊事掃除、この辺りはできてアタリマエ
    まさかやってもらってないよな?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、いつ結婚して子供部屋から出ていくんで?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしは全く悪くないという考えだが、この人はちょっと嫌だな。
    断言してもいいのだけど、今までの人生で大きな失敗を味わっていないだろうことが見て取れるので、いざ結婚したときに嫁にも子にも文句ばっかり言うモラハラ野郎になる。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週2でラブホつかうなら家賃払って週4なり毎日やりまくる方がいいだろ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    極楽鳥みたいな暮らしぶりだよね
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代から先になると、期待されるもののハードルどんどん上がっていくから
    ちょっと貯金がある程度じゃアピールにもならず結婚相手なんて見つからなくなる
    30代でも実家暮らしし続ける気なら、20代のうちに交際相手見つけないと危ない
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女いるなら尚の事出ていかなきゃ

    同棲とかすればいいんじゃね?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    やめなされw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家賃7万で若もんの給料なんて20ちょいだろ?一人暮らしなんてできる環境じゃないだろ
    言う通り最高に無駄で過酷なだけ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長男が結婚してて、弟が実家に一緒にいて寄生してるとかはキモすぎるけど(笑)
    実家暮らしは貯金も出来るからコスパええし
    食事の健康管理も大丈夫だからええと思う
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ実家暮らしにも色々いるからなあ…
    地方公務員や地銀勤めもいれば、自営業の跡取りだっている
    資産家なら代々の家や土地も守らんといかん
    家事に関しても分担があったり、介護までやってる人までいる

    そういうのまで含めると、ウサギ小屋ワープア層が叩けるのは
    実家暮らしのヒキニートだけになってしまった
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうかこんなことでマウント取り合うのがナンセンス。
    生活力を養うためだけに必要のない一人暮らししてる奴なんかいないし
    実家暮らしの奴だってそれで不自由してないから実家暮らしなんだろ
    みんな必要に駆られてその生活スタイルを選択してるだけ。

    ただ、記事のたった2万入れてるだけでドヤってる奴のように実家暮らしは一人暮らしと比べて社会経験が少ないのは事実だと思う。
    それを否定することは実家暮らしには出来ないし、
    逆にただ必要に駆られてしょうがなく一人暮らししてる奴が実家暮らしにマウントとる筋合いもないと思う。

    つまり結論から言うとこんなことで言い争ってるやつらがアホってだけ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで分かりやすい自己紹介があっただろうか😰
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    親が介護の年齢になる前に結婚して孫見せてやれないのは
    一番の親不孝だと思うぞ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    成人して正社員だと大体一人暮らししてるけどな
    親と住む意味がわからない
    一人暮らしが寂しいお子ちゃまか?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に金を入れるという意見も貧乏人の発想だと思うんだよな

    例えばうちだと、親が年収1200万超えてるし、祖父母も現役並みの年金で
    ローンなしの実家は空いてる部屋だけでも5部屋以上あるし土地もある
    結婚しても余裕で敷地内に増築やリフォームが可能
    金を入れようかと行っても、自分の為に貯金しなさいと断られる
    それよりは美味い店を見つけたり旅行に連れていったほうが喜ぶわな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が甘えさせてくれるから甘えさせてもらってまーすw自立できないガキでーすw

    でいいのに、謎の理論武装して一人暮らしと同格であるかのように主張するから叩かれるってわからんのだろうなこどおじは
    貯金の代わりに名誉は捨てろよもうw両方欲しがろうとすんな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしのほうが大変や思うぞ
    年くった両親の世話はマジやばい
    一人暮らしのほうがぬるいわ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    十分笑えると思うぞ
    結婚してるなら子供もいるだろうし
    3〜5人分の生活費賄っているとも言える
    じいさんばあさんが年金なのか仕事してるかでマスオさんかまる子の親父かの立場が変わるだけのこと
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あき部屋多いからな、実家暮らしされたらかなわん
    はよ1人暮らししてワイに家賃納めてくれ^^
    っていうのが見え透いててキモい
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    結婚は別の話じゃないの?
    ここにるようなワープアウサギ小屋暮らしの連中に至っては
    まともに子供を大学まで行かせられるのかも疑問
    若者の結婚云々は、実家一人暮らし関係なく別の問題として話題になるけどな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的には日本じゃ一人身で生活をし続けるなんて金持ち以外無理
    結婚してる奴と独身じゃ、独身の方がお金も生活も貯金も基本統計的にヤバい
    何処かで結婚しないといけないけど、実家暮らしは結婚率が低いってのが実情
    実家暮らしはその低い確率の中でも頑張って相手探すか もっと昇進するかしないといけない
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    子供部屋おじさんは未婚率高過ぎだけどなw
    未婚の理由も納得だし
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    贅沢しなきゃ4万円くらい貯金も可能
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいでしょ。
    なんで皆こんな他人の生活スタイルに首突っ込むようになったの?
    あほくさ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    後は結婚だけだな
    継ぐ人間がいなきゃりゃ家は滅びるぞ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄生虫おじさん
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    おれんち、自室が12畳以上あるしオーディオルームも兼ねているので
    それと同じ条件のを借りるとなると無駄金でしかないから厳しいわな
    より低い条件に金を払うのはマヌケだと思うので
    あと、家事に関しては食事洗濯風呂は分担だし、個別に食ってるししな
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    統計的には独身はアホほど金を使う傾向にあるから貯金がないだけで結婚したら生活安定するなんて意味がわからないぞ
    嫁とガキ増えたら金なんて減るはずだわ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ昔はね、バブルの頃とかは1人暮らし至上主義だったかもしれないけど、今はな。
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    子供部屋おじさんは貯金あるらしいけど
    なんで貯金あるのに結婚できないの?
    やっぱり人間性に問題があるから?
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    ニュースで見るような悲惨な虐待って
    ウサギ小屋の賃貸のほうが多いように思えるけどな
    広い二世帯住宅でジジババにも可愛がられたほうが子供は幸せだよ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    親に干渉される環境がうざいやん
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難有り家庭共が嫉妬してやがるw
    そっちは経済的にも苦しいだろうが、こっちは貯金もちゃんと出来るし、休みもあるから毎日楽しいわw

    実家暮らしフリーランスで良かったwwwwwww
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤田さん26歳が500万円の貯金をする場合約5万円を8年間続けたことになる
    給料が20万円としたら2万円を家に入れて13万円に貯金5万円で8万円を支払いなり自由に使ってるてことか
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    親がお前に気を使ってるんだぞ
    気がつけよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    あっ5万円が重複してた
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃貸おじさんがいちいち子ども部屋おじさんを馬鹿にしないでくれる?新築おじさんにバージョンアップしてから文句言ってくれ。新築おじさんは子ども部屋おじさんなんか相手にしてないだろうけどな。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    結婚も貯金もする金すらもない
    派遣アルバイトのウサギ小屋のワープア独身層が社会問題になってるけど
    そっちの心配したほうがいんじゃないの?
    こどおじは結婚するもしないも自由だが、ワープアは家庭すら築く金がない
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    成人しても乳離れできない男は
    かっこ悪いからだよ
    顔つきも甘えた顔になってくるしな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    それ子供部屋から書き込んでるの?
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    給料が20万円としたら2万円を家に入れて18万円に貯金5万円で13万円を支払いなり自由に使ってる
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    オッサンがいつまでも実家で暮らしてる方が難有りなんだが?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万とか笑えるw
    最低5万だろ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    子供部屋おじさん(貯金1200万以上)

    いくらでも馬鹿にしていいぞwww
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で自由に暮らしてる私から見れば、実家暮らしで満足してる人ほど哀れに過ぎない
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    あんた新築おじさん?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家で親に寄生してるニートは論外だな
    まあ家が金持ちってんなら勝手にやってろとは思うが
    そうでないなら親が生きているうちに働くくらいはしとけ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    30代新築おじさんで子供に子供部屋を与えてる側だが何か?
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    干渉なんてしてこないぞ
    平日は自分で朝食作って出勤して帰宅後も個別に食べてるし自由
    帰りが遅いので、風呂の掃除だけは俺が担当
    部屋そのものが離れに近い構造なのでスピーカー鳴らしても聴こえんしな

    ほんでも休日は親孝行で食事に連れて行ったりするし旅行にも行く
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんは顔つきがニート
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    海外ってどんな感じ?そんなハッピー?飯うまい?何して過ごしてる?
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    俺は月5万入れてる
    夕飯は親より先に帰ったら俺がみんなの分作ったり出前取ったりする

  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    そいつが新築できるほど預金あるとは思えんが
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身の危機すべきは介護と老後 介護助けてくれる相手が居なくて
    介護離職介護破産なんてどんどん増えてて、それまでの貯金も計画台無しに
    実家暮らしの危機すべきは、結婚できず独身であり続けてしまうかもしれないって事ぐらい
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    幸せそうでええやん。わしも頑張るでー!
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    親がこんな書き込みとか
    恥ずかしくないんか
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親には負担になってるわい
    1人分多く家事炊事しないといけないんだからな
    はよ出てけや
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    多分嘘だろ
    普通に考えれば忙しくてこんなところに書き込みできる立場じゃないし
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと10年もすれば足腰の弱くなった両親のためのリフォームや古くなった家電の買い替え時期が来る
    不思議なんだが都会1人暮らしの人達って実家に何もお金入れないの?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    実際一人暮らしすると親がどれだけやってたかわかるもんな
    風呂もトイレも台所も洗濯機もこまめに掃除しなきゃならないとか、消耗品が意外とすぐなくなるとか、家事手伝い程度だと気付かないことが多い

    実家暮らしのメリットも大きいのは確かだが、こういうのは結婚したら嫁に嫌われるタイプだろうな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしでも、まともな職に就いていれば
    親の介護や実家の修繕や、相続後の資産管理など嫌でも降りかかるので
    ある程度の覚悟や準備は出来るし貯金もしている

    ワープアウサギ小屋くらしの連中ってその辺どうなんだ?
    いい歳こいて実家のことは放置して、その日暮らしをしている氷河期って多そう
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    どんな奴が子供部屋おじさんになるのか参考にしてるのよw
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    それ子供部屋から書き込んでるの?
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることは大体間違いないけど、調達うんぬんは未だに洗濯とか食事の用意とかしてもらってんのか?
    それら込みと使ってる部屋代光熱費で2万は安すぎるし、自立してるとは到底言えねーわ
    自分の事は全部自分でやった上で3万はいれなきゃ一人暮らし経験したほうがいいよ
    恋愛はできても、結婚は無理だわ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    実家暮らしは広い家で隣人に気を使うこともなくのびのびと生きられるよねぇ。一人暮らしは自由気ままに生活できるし、好きなことしまくりで好きよ。そういうのって勝ち負けじゃない。好きか嫌いか。
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    ??まだ20代だけどな

    一応努力してフリーランスなってるんだわ。
    ただのニートに言われたくないね

    ある程度したら、ノマドワーカーになって東南アジアで暮らすんで^^;
    雑魚おつ

  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    子供部屋おじさんより
    お前みたいな親のが100倍気持ち悪いわ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の介護になる前にいかに結婚して乗り切るか そのためにどう立ち回るか
    500万程度の貯金のために20代後半実家暮らしは良い選択かというと微妙のような
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    ワープアは知らんが
    実家暮らしの独り身は親死んでから維持、管理出来んの?
    いつまでボケずに健康でいられるつもりなの?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    面倒だよね。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    子供部屋おじさんは親の教育が間違ってたのかもな
    子供の内から問題解決能力を身につけておかないとお前みたいになるんだろ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    親だって必ず歳を取るし、実家や設備も老朽化するからね

    そういうときに、次の世代の家長としての責任を持てるかの問題なんだよな
    そういうのから逃げ回ってるのは人としてゴミだと思う
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    親にヤってる音聴こえないように静かにやるんだよ激しくやれないからイクのに朝までかかるから彼女呼ぶのは金曜日の晩
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    親が亡くなって相続したあとは
    資産をどう処理していくかは自由だからな
    未婚なら未婚なりの資産管理や始末のつけ方くらい有る
    そもそも結婚しないという決めつけ自体が単なるレッテル貼りなんだが
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不動産業界「実家暮らしは恥!都会の1Kに10万払ってこそ一人前!」
    ブライダル業界「質素な式は恥!一生に一度!祝儀集めて300万払ってこそ式!」
    葬儀業界「家族葬は恥!お名前つけてむにゃむにゃ!100万払ったら成仏保証!」

    こいつらほんと死んだらいいと思う
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    図星突かれて顔真っ赤の親とか最悪やな
    こんな奴から生まれてくる子供が可哀想
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃貸に住んでるレオパレス囚人 貯金なし
    実家に住んでる子ども部屋おじさん 貯金500万円

    支払う賃料がそのまま貯蓄になるんだから
    実家から外に出るメリットねえもんな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    会社員で普通徴収ってブラック企業やんか
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    言ってる意味が分からん

    どういう暮らしをしようと、親の介護や実家の管理は子の責任だろうに
    まさか別居して逃げるって言いたいのかい?
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの独身は、貯金も上手く出来ず大変なことになってんだから
    結婚が全てではないけど、独身と比べたら基本的には上手くいってるわけだから
    なるべく結婚した方が安全で、結婚の事考えたら実家暮らしは難易度高い道なわけで
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしの男=子供部屋おじさんで結論はでた感じですか?
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に家賃払ってるやつの妬みだよな
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家から出るのと自立はイコールじゃないんだよなぁ
    あと結婚したい人は2年以上一人暮らしするべきじゃない
    あまり長い一人暮らしは生活のリズムを他人に乱されることに耐えられなくなる
    というより、自分勝手に出来ないことにイライラするようになるね
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    26歳の父親って普通ならまだ定年前だろ
    子供に生活費なんて負担して貰わなくても余裕だわ

    けじめで形式的に2万取ってるだけで結婚して出て行くときに子供に返すパターンだぞこれは
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじはほんまに効く言葉やなこれ考えたやつ上手くやれば大儲けできただろうに
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    若者の未婚率が高く
    さらにそこにはワープアなどの社会問題も絡むのだが
    なぜかその辺は無視して
    実家暮らしがどうとか、おかしな方向に印象付けようとしてるよね
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれ

    はい論破
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    若い頃に貯めた500万がどれだけ貴重で大金か分かってないんだね
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    全く効いてないけど。むしろそれごときでマウント取ってるやつをからかって遊んでるレベル。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職しても家から出ないてのは
    あまりにも自立心が無さすぎて不安になる
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    なるぼと色んな事から逃げ出すのか
    それもお前の人生だ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    当初は、実家暮らしで貯め込んでる連中の金を
    そういう業界に引き込めると思って考えたのだろうけど
    叩いてる若者自体がワープアだらけなので
    蓋を開けたら、こどおじ=ヒキニート叩きになっていたというオチだからね

    考えたやつは、時勢を読めていないアホだと思った
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    いつまでも実家にいる寄生虫が何だって?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親と同居でも2万は少ない
    せめて4万は入れてやれ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは周りが何か言うもんじゃない
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな女連れ込み放題したいが為に一人暮らししたのが僕です
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田さんのスペック
    都内大学出の26歳
    貯金500万
    両親公認の彼女あり

    一人暮らしおじさんがどれだけ煽ろうが紛れも無い勝ち組だろ、これは
  • 462  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    勝手に決めつけてるようだが
    1個も当たってねえよ
    面白いから続けてくれ
    数出せば1つは当たるかもな

    お前は最低な親
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    お前は当然子供いるんだよな?
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    >>お前は最低な親

    自分の親に言ってるの?
    家族には横柄な態度なのが子供部屋おじさんの特徴だからな
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう環境に生まれて羨ましいけど1回1人暮らしすると実家暮らしには戻れない
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると実家の場所によるだろ
    実家が地方にあるくせに一人暮らし(上京)しない奴はガイジだし
    逆に実家が都内にあるくせに一人暮らししてる奴もガイジだ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしで月2万しか入れてないくせに26で貯金500万もないのかよw
    薄給か無駄遣いかしらんけどゴミやんけw
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    ホント子供部屋おじさんは
    すぐ反応するから面白いよw
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    不正解と言われてるのにそのスタイル貫くのかよw
    こんな親じゃあ、子供もダメだわw
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしよりイイからではなく、実家暮らししか選択肢がないから
    実家暮らしだと独り身のシングル介護とお先真っ暗のままだけど 
    結婚確実でもない一人暮らしにかける程の金の余裕もないから実家暮らし
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万しか言うけど、親がそんな多くはいらん言うてる可能性もあるわけだし、そこでマウント取る浅はかさよ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    念性 念的 念系 念例 念風 念値 念権
    念度 念割 念化 念感 念運 念向 念技
    念朝 念調 念潮 念気 念力 念方 念術
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    残念な結果に育った子供部屋おじさんに言われてもw
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またこの話題か
    こないだニートが必死になって子供部屋暮らしを肯定してたな
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    かなc
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    でもお前結婚してないし
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれだろ…
    ニートは論外だが、働いてて親が問題ないなら放っておけよ
    俺は毒親から逃げるために即一人暮らししたから、
    実家暮らしで親と仲いいなら羨ましいわ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、10年先が見ものだよね
    オリンピックも万博も終わって景気が後退したときに
    十分な資産形成をしてこなかった奴は痛い目にあうからね
    意味不明な上納金でプライドを保っていたキリギリスが
    真冬に路頭を彷徨っても、コツコツ貯めたアリさんたちは助けてくれない

    現段階で、不景気を見越して可処分所得の奪い合いが始まっているのだから
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男も女も結婚するまで実家ぐらしのほうが良いよ。
    大学の時に一人暮らししてるだろうし
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    女がいて車買って4年で500万は凄い
    お前みたいにネットとゲームにしか金を使わない男とは違うんだよ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさん怒りの長文連打
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉屋を支持する豚って言葉を覚えたほうがいいよ

    搾取されている豚が肉屋と一緒になって、新たな豚の誘導の手助けをしている
    世の中では、ありとあらゆる宣伝で他人の可処分所得を誘導して
    手持ちの資産を増やすことが目的だが、搾取されてる奴は気付かない
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしの方が貯金しやすいけど、貯まるかどうかはその人次第で
    独身が既婚者に比べて貯金が低い現状、生活の緩さで貯金額変わるなら
    実家暮らしは貯金しやすいというのはあまりアピールポイントになってない気が
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにいる9割が将来、未婚じいさん、ばあさんになる。
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    結婚する前に同棲しないとダメ
    お互いの本性がわかる
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供おじさんとか家庭的でちゃんと育児してくれそうだから普通にありだと思う
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    しかも貯金あっても実家暮らしは結婚率低いからなぁ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    ダメな親子ってのは事実だから
    否定できんのねw
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    いい年こいて親に育児させ続けた結果が子「供部屋おじさん」だからそれは無い
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    育児もしない
    jinに書き込みしてるような親が
    このスレにいるぞ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>487
    あんたは幸せになれそう。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートよりマシなだけで2万しか入れないで飯も自分で用意出来ないなんて寄生虫じゃん
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月15万はいれろよw
    二万しか入れてないのに自立してるとか言ってる時点で世間知らずで自立も出来てないわw
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に親がそれでいいならいいんじゃね?何も間違った言動はないじゃん。2万じゃ少ないって言うけど、そんなん家族とのやり取りや実際の様子をなんも知らないのに、ひたすら文句言ってる奴ってマジでsだろww
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    自分で用意できない...?
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    何言ってんだこいつ...w
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    親が金持ちなら子供の金なんてアテにする必要ないからな
    月15万とか言ってるアホの親は生活保護にでも頼ってるんだろうな
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    子供部屋おじさんについてググってきてどうぞ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    親「2万で大丈夫だよ^ ^(この子は収入少ないし仕方ないか・・・ハァ・・・早く自立して欲しいな)」
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    子供部屋から書き込むガイジに言われてもw
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    すくねーわ
    15万は入れろw
    俺は独り暮らしだけど家賃光熱費だけでも15万以上かかってるぞ?
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    一人で暮らしてるようなガイジに言われてもなぁw
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    いつまで外れを連呼してるんだw
    ボキャブラリーねえなコイツw
    親を名乗るなら子育てくらいしろや
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    年齢にもよるなぁ
    20代なら多いと思うけど
    30代なら普通
    俺は独り暮らしだけど35歳で1800万はあるよ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭に問題ないなら確かに分かるけど2年程は出た方がいい
    家族にべったり過ぎると結婚のときに不和を招く影響がある

    環境を大きく変えることは新しい価値観を得るチャンスだしやる価値はあるさ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に金を入れる形での同居はこれからも増えそう。結構金貯まるしね。
    ただ結婚する場合は・・・分かるよね?
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    結婚前に同棲が重要だと個人的に思ってる
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    念性 念的 念系 念例 念風 念値 念権
    念度 念割 念化 念感 念運 念向 念技
    念朝 念調 念潮 念気 念力 念方 念術
    念実 念能 念質 念体 念脳 念神 念心
    念真 念人 念人間 念様 念者 念方 念奴
    念メンバー 念ファミリー 念パーソン 念野郎 念女郎
    念魂 念意識
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に実家が金カツカツじゃなきゃ入れなくてもいいだろ
    沢山金を実家に入れろという奴は最後に取られる相続税で国にお金を寄付しろというボランティアさんかな?
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    平均貯蓄額と比べて多いと思ってるんだろうけど
    結婚してる人の貯蓄が少ないのって800万前後のマンションや戸建ての頭金、200万前後の車で使ってるからで
    資産で言えば2000万以上はあるぞ?
    小学生の子供の居る世帯の平均世帯年収は900万越えるし、たった1200万の貯蓄じゃなびかんぞ?
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんて20代の事を指してるんか?
    もう結婚適齢期を過ぎようとしてるのに、独身で実家にいる人を揶揄してるんやないの?
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    親が子供の金をあてにしてるんじゃなくて
    自立した大人として自分にかかる生活費を負担するのは当然だろ

    それをしてないやつは自立してないと言われても仕方ない
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    定義がよくわからんよな
    何故おばさんは除外なのかも
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    金を入れていたら実家すみでも
    子供部屋おじさんから除外される?
  • 516  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    相続税なんてお前は心配する必要ないだろw
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    怒ってねえよ?
    頭悪いとそんな勘違い起こすのなw
    ダメな親子はやはりダメだな
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    近所の1LDKの家賃相場プラス生活費5万を入れてたら良いと思うよ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    27までは一人暮らしてたけど夢破れて
    地元に戻り就職今36歳子供部屋おじさんです
    ビタ一文家に金は入れてない!文句あるか!
    貯金出来まくり笑笑
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核家族化が少子化の一因だし、いいんじゃないの?
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25歳過ぎているなら家に2万に入れる金は少ないだろう

    最低でも4万は入れろや
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り記事ばかりコメ数が数倍多くて、ゲーム、アニメ問わず普通のニュースの記事は100もいかない
    これじゃあどこも煽り叩き記事しか作らなくなるわな
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    子供部屋おじさんの特徴
    ・マザコン
    ・すぐイライラする
    ・自己解決能力が無い
    ・自立心が無い
    ・モテない

    なるほどなるほどw
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人暮らし←時間も金も余裕が全然無い
    実家暮らし←時間や金にも余裕ができる

    特に長男なら1人暮らしより実家暮らしの方が当たり前
    女さんで実家暮らしは色々とヤバいけど
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、僕も全く同じっす(笑)
    独り暮らしで貯金の無い奴はマジで生きてる価値ないアホだと思うっす
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学費も何もかも親の世話になっておいて、二万ぽっちででかいツラして実家住まいしてる神経が分からん(^o^;)
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京首都圏だと、普通の一人暮らしの家賃だとろくな物件ないだろうしなあ。
    通勤に不自由ない立派なお家があるならそっちがいいと思うのはしゃあないな
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ別に自立できてれば実家暮らしでもいいんじゃね
    ただ俺の知り合いで実家暮らしは大体自立できてないし家事もできてない率高いけどな
    あと記事の奴みたいに一人暮らしをディスってる奴は口だけな印象だわ
    結局何かしら実家暮らしに劣等感あるから反発しとるんやろしな
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしという選択肢がある時点で凄く恵まれてる方だと思います
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に入れるお金=2万の人がこんなこと言うから批判される
    自分の生活費+年1の家にかかる税金の一部+母親に家事してもらうお金を家に入れて
    「それでも一人暮らしより○万円浮きますよ」って言って初めて議論の場に立てるんじゃないの?
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    しかもその貯金も実家で生活費にほとんど回さなくていいって前提だからなぁ
    結婚して生活費を全部自分で面倒見出したら貯金なんてほとんど貯まらなくなる可能性もあるぞ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    しかも貯金額を自慢してるけど、それって生活費がほとんどかからない前提の話だしな
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貯金が出来るのはいいけど、残り4年で30になっちゃうけど結婚どうすんの
    戸田さんの方は彼女が居るからか貯金もしっかりできてる感じだしこのまま結婚だろうけど
    藤田さんの方は貯金も彼女についてもはっきり言えず、一人暮らしは損とか言ってる場合でない
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新築おじさんが一向に現れないところを鑑みるに、子ども部屋おじさんをディスってるのは独身賃貸おじさん確定でいいかな?
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    独身賃貸おじさんはドヤ顔で生活費いってるが、自分は親に仕送りしてるのかな?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らししてるだけで立派かと言われるとそういうわけではないしな
    まぁ家事をしてるかとその勿体ないみたいな考えが自己弁護からくるものかどうかだけども
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代で彼女いるならボチボチ家でないとね
    彼女からそんな話出ないのかな
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって結婚しない人が増えたのも原因だよね
    相手もいないし金稼げてれば問題ないっていう

    だから他人が何言っても何も変わらない
    だって本人が必要としていないんだもん
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじが必死に別の造語作ろうと頑張ってますなぁ笑
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大家に金払うために一人暮らししてまで働いてるガイジってアホじゃね
    大家に払う金よりも自分のために使うお金が少ないのに
    一人暮らししてたらただのアホやで
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要に迫られれば勝手に出ていくでしょ
    そういう風になっちまったんだよ日本は
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    金入れてるってたった2万だ
    家賃ゼロだとしても光熱費生活費食費を人数頭割りしたとしても賄えてないぞ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女持ちの500万近くの貯金を持ってると言える男と 
    彼女も貯金額も不明でとりあえず月2万家に入れてると言う男
    戸田さんも言ってるけど一括りにはされたくないだろうな
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    すぐ反応してんの隙あらば子供部屋おじさん言ってマウント取ってるお前らやん
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    飯も自分で用意できない(想像) 必死すぎて呆れる
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家事が料理だけと思ってるのが痛いかな
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>500
    妄想でマウント取って楽しい?
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    最低で10万以上
    遠距離の親に仕送りしててそれで扶養が認められる金額(毎月8万じゃ無理だった)
    実家暮らしでも2万で生活費は賄えるわけないし
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員が多かった時代は住宅手当もらえる従業員がいたが
    今や派遣社員が4割の時代でそいつらは住宅手当が貰えない
    非正規で頭の悪いバカな女は住宅手当も貰えないのに一人暮らしして
    働くかもしれないがよほどのバカじゃない限りは実家に住んで働くだろ
    というわけで家を借りる人が増えてほしいなら派遣社員を減らす以外ないんだよね
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    してるわけないやん 
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    一人前の男は家出て所帯もてだったが
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    堅実に貯めてるなら別にいいけどその言い分はただの寄生虫
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    じゃあ働いて生活費入れて家事手伝ってりゃ文句言われる筋合いねーわ。
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒィヒィ言いながらやりくりしてショボい金額しか貯金にまわせないなら実家暮らしでいい 生きてくうえで貯蓄は大事なのに他人の顔色伺う必要ある?
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不動産屋がいくら煽っても無意味
    実家住みは働いていてもニートでも出ていく意味がなければ出ていかない
    ここでヒートアップしてるガイジ共はマウントできて良かったなw
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    しかもその料理も自己申告だからな
    実家暮らしで必要性も低いだろうしどこまで信用できたもんかね
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の介護がんばってね
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女持ちの戸田さんはただの実家暮らし、藤田さんが子供部屋おじさんって感じ
    戸田さんの方はあと数年で家庭持ちになってるだろうし
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    2万じゃ生活費だけでもマイナスだぞ
    家事もどこまで本当にやってんのか知らんけど
    自立というならせめて5万プラス自分の家事は自分で面倒見ないとな
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モテないと確信してる人は素直に実家暮らしして家に金入れてたほうが有意義だと思う
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼女無し貧乏一人暮らしの人はどうすればいいんですか?
    親と一緒にいるだけ幸せじゃん?
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    どゆこと?
    おまえは親が要介護になったら、別居だからって見捨てるのかい

    一人暮らしは立派!とか言っておきながら実家のことは知らんぷり
    そのほうが幼稚な大人だと俺は思うなあ…そういうのが増えていくのだろうけど
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    何も学べてねえw
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    キャッシュで買える金持ってもローンは組んだ方が節税になるんやで
    何十年もいらないけど10年で繰り上げ返済が一番利口
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人の実家暮らしと子供部屋おじさんは全然違うから
    結果的に気持ち悪いのが子供部屋おじさん
    理屈は無い
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    寧ろここまで言い切ってくれるなら清々しい
    2万しか入れてなくて立派な社会人のわけないしダサい
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうヤツは大概親に何かあったらひとりでなにもできない
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男に一人暮らししろってまんさんが楽したい言い訳だよね
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    普通は親が介護になる前に結婚するだろ?
    その後実家に戻ったり自分の家に同居させんじゃね?
    実家暮らしは「結婚」がスポーンと抜け落ちてるよな
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらお互いマウントとったところで悲しい現実は変わらない
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    ゴミ捨てはゴミを捨てるだけだと思ってる男親みたい
    その前後にいろいろあるだろ
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    どんな奴も一人じゃ何もできねえよ
    知らんのか?
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    女で家建てて扶養してるやつもおるで
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に金入れろってしきりに言ってるやつは親が金に困ってんのか?
    そうでもなきゃ相続税で取られる金額増やすだけだろ
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    >>558に言えよ
    そいつが親の介護を放棄するようなこと言ってんだからさ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    当たり前だろ
    出来なきゃ女は無能ってことになる
    偉いみたいに評価する奴はおかしい
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    年金保険料天引きだけで余裕で10万超えるからな
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    昔の家庭の長男が実家に金を入れないとでも思ってんのか
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    光熱費5000円は冷暖房なしか
    食費1.5万円て材料費だけで1日500円やぞ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    親を養ってるならともかく実家に住まわせてもらってるのに感謝が足りん
    2万円でいいと思われてるのはそれは一人の社会人として認めてもらってるのでなくまだまだガキ扱いされてるだけ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シングル介護になったら働くの難しくなってそこらの貯金程度じゃどうにもならない
    収入に自信がないのに結婚活動捨てて貯金に必死になってたら失敗すると思う
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    車なしは交通費維持費を天秤にかけてまあ分かる
    そもそも親に寄生しているわけではない
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじ煽りはこどおじ達をどうしたいんだ、世に解き放ちたいのかw
    そっとしておいてやれw
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妬み嫉みだかなwww
    都内近郊が実家なら超勝ち組だし女も寄ってくるわ。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大の大人が月2万は少な過ぎだろ
    食費にもなってない可能性あるぞ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    親の金は親が使ってる
    金は残さず使いきれと言ってる
    同一住所別世帯それでも金は入れてる
    貸金庫だって名義人(子供)と代理人(親)で開けられるからな
    貧乏金持ち関係なく親の金で生きるか自分の金だけで自立してるかは違う
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    儲けたい業界の人「アフィよ、働くこどおじの貯め込んでる金を世に放つのだ」
    アフィ「こどおじ、こどおじ」
    こどおじ「うちはこうだけどなあ(具体例)」
    底辺「こどおじはヒキニート」

    単なるヒキニート叩きとなり、こどおじは意固地な守銭奴になり作戦失敗
    アフィ無能
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    よかったな俺は実家暮らしだから5万で十分
    まぁ頑張れや
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ富裕層は独り暮らし頑張ってくれや
    俺はもうしばらく実家暮らしを満喫するわ
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でもまだ実家暮らしの何が悪いのかさっぱり分からん
    男叩きしたいフェミが騒いでるだけにしか見えない
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたこどおじイキりおる
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    26歳だろ?いいんじゃないか
    30代なら終わってるけど
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    一人暮らしは準備してないとでも思ってんのか?
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    的確だなこれ
    殆どのこどおじに当てはまってる
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    ここにも変なのが住み着いてるけど、鬼女の可能性が高いと思う
    5chとかだと未使用おばさんなんてワードまであった
    男からしてもひでえワードだなあって思ったけどw
    こういう陰湿なのを考え付くのは同姓で立場が異なる女だろうな
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論とか騒ぎだすだけのことはある
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    貯金はできても生活費の基準がわからなくて結婚して嫁に文句を言われるのは実家暮らし
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    ワープア非正規、女性の貧困化など社会問題になってるから
    一例として備えのない一人暮らしも多いんじゃないの
    あんた個人の話ではないし
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自立出来てない男は
    結婚しても嫁に母親みたいな愛情求めだすから最悪
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしも最終的には一人暮らしだし、結局独り身という状態がヤバいわけで
    実家暮らしで貯金してたら独り身でも介護も生活も大丈夫と思ってるのは甘いと思う
    実家暮らしと一人暮らし 自分にとってどっちの方が結婚に早くたどり着けるかだと思う
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    名義預金にすりゃいいじゃん
    どっちも使えるし違法じゃない
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ子供部屋なのにおじさんって言葉のインパクトだけだよね
    あとそんな存在が実在してるという事実
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    自演キモ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>604
    ごめん残念だけど違う
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    嫁もなんでそいつと結婚した?
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>605
    いいってそういうの
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    年金ならわかるけど俺は住民税を自分で支払ってるぞ
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかマザコンだったなんて思わないだろうし
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    自演と言っておけばなんでも解決するわけじゃないですよ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじは糖質気味っと
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    はいはい、次回からやめてな
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    そうですね今回は残念でしたね
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>603
    何だかんだ言ってコンプあるからスレも伸びるんだろうね
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじと煽られただけで怒り狂ったこどおじが集まるからな
    単純だし扱い易いんだろう
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフィも北風と太陽を学べばいいのに
    この騒動で、こどおじは意固地に金を溜め込む様になっちゃったよね
    まあゲームとか他のジャンルでも言えるけどね
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金は確かに貯まるけど、男も女も1人暮らししてないと自分で出来ることが全然ないおんぶだっこな奴になる。
    支えあっていくとは聞こえは良いがただの寄生。
    結婚して2人共が家事出来ないならヤバいよね?
    支えあうどころか押し付けあい。
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃないかマザコン引く確率減ってまんさんも安心だろ
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自立を促してると思ってるのかもしれないけど
    ただ叩きたいだけだと思うよ
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩き合いを煽って伸びたジャンルなんてないしな
    需要は冷え込む一方
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こどおじが反応する限りは伸び続ける
    それがこどおじスレ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんがなに語ってもなぁ
    こどおじ〜😱😱😱
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金が掛からんから楽だなw
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    18から26までに500万円貯めてたなら月5万円くらい貯金して毎月2万円を家に払ってたのなら毎月7万円は定期出費してたのだろ
    サラリーマンしてるなら税金なり保険支払っても10万円ほど残るはずだぞ
    ボーナスも懐に入れてるなら家に支払うよりそれなりに遊んぶ方に出費してたってことだな
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>586
    上流階級の親は2万だろうが5万だろうがその程度の金無くとも生活も貯金もできてるんだぞ?
    少ないっていうのはお前の実家の家計が可哀想って言ってるようなものだ
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上流階級なのにやってることは程度の低いこどおじ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    住民税は自己負担だろ
    何のためにふるさと納税で選べる自由あんだよ
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いて金入れてるなら別にいいと思うけど、月2万はちょっと・・・
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自分がやらなくても誰かがやってくれる」って環境が当たり前な人間は男女問わずやべぇ

    これな
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    お前こそ本当に一人暮らししたことあるのか?
    水道代なんてゴミみたいな額だし、電気代も基本料が高いのであって、夜の子供部屋だけではせいぜい月数千だぞ
    ガスも風呂を沸かすなら家族と共有だ
    そして家にいまいが空室は借りる人間なんていない
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やむを得ない事情があるならまだしも何も考えない借家住まいは生涯報酬を溶かしてるだけ
    それを推奨するかのような不動産業界の宣伝文句に乗せられた結果が核家族化や過疎化だよ
    そんな大衆を横目に金持ちほど身内でスクラム組んでたりする
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家に入れる金は多すぎても相続の時に面倒だし、
    最終的に介護で消える金なんだから、どっちが持つかの違いでしかない
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    一人暮らししても野菜と肉切って焼くだけしかできない奴が殆どだろw
    一人暮らしすればできると思ってるのか
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際子供部屋おじさんとか言ってるのって、
    現実がわかってない子供と、妬んでる一人暮らしだけだよな
    首都圏に実家があってそこから通えて手取りの大部分を自由に使えるってどう考えても勝ち組以外の何物でもない
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    相続で問題になるほど資産あるのか?w
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>629
    上流はそのためにマネージャーとか付けて金払ってるわけだしな
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>634
    何度も書かれてるけど
    若いうちは問題ないんだよ
    おじさんと呼ばれるような年齢になっても実家に寄生してるのがヤバいだけ

    この記事に出てる26歳なんかは子供部屋おじさんでは無いからな
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に住んでても良いけど
    平均年収くらいは越えてないと恥ずかしいぞw
    28歳男平均年収400万
    30歳男平均年収440万
    35歳男平均年収500万
    40歳男平均年収600万
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親も「金入んなら良いよ」で了承得てるなら良いと思う
    それを野次馬まんさんの「自立してない、キモい」で振り回される事はないと思うけどな
    親は親だし彼女は他人なんだから
    外野がとやかく意見する事ではない
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>638
    平均年収って一部の高所得が釣り上げてるから
    平均年収下回ってる奴の方が圧倒的に多いんだよなぁ
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親がお金は大丈夫だと余裕があるなら、今のうちにもっと動いた方がいいし
    余裕がないなら一人暮らしより良いなんて言ってないで、
    早くそこから抜け出すために危機感持たんと
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒後は一人暮らし、そして家業を継ぐために実家に戻ったが、実家はクソ楽だと思ってる
    たかが数万いれるだけで飯は食えるし屋根のある場所で寝れるとか
    ま、そんな環境を手に入れることが出来ないやつのやっかみでしかないから割とどうでもいいとしか思ってないわ
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    親に甘えてるのがキモいんだよなぁ
    滅多に居ないけど、親の手作り弁当持ってきてるやつとか、マジで引くわw
    男同士でもマザコンって影でネタにしてるからなぁ
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    俺は独り暮らししてるけど、親孝行のつもりで毎月ふるさと納税の返礼品送ってるわ
    年間12万で親も喜ぶし自分も負担無いしで助かってるわ
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独り暮らししたいと思わないモチベーションの低さがムリ
    実家暮らしの方が出世しないし、平均年収も低いのは、こういうモチベーションの差なんだろうね
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    でたでたw
    言い訳おじさんw
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    中央値なら文句は無いかな?w
    男性の年収の中央値
    30歳 400万円
    31歳 420万円
    32歳 430万円
    33歳 440万円
    34歳 450万円
    35歳 480万円
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    底辺って絶対一番広くなるんだよ?w
    自分が底辺じゃないって言い訳なんてしてないで
    平均くらいは越えるように努力したら?w
    平均は釣り上げてる人がいるから〜とか、言い訳するやつ本当にクソださい
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家族みんなが金入れる実家暮らしって家族みんなwin-winなんやけどな。
    何故か日本では嫌われるよね。
    今話題のNHKだって一人暮らししたらその世帯ごとに支払い請求されるんだぜ?
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    >平均年収下回ってる奴の方が圧倒的に多いんだよなぁ

    平均年収を下回ってる人の方が多いからなに?
    多いから恥ずかしくないって言いたいの?w
    その考えが恥ずかしいわw

    ザ底辺
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>647
    横からやけどデータどこから?
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>649
    所得税の計算を変えた方が良いよね
    個人ごとに計算するんじゃなくて、世帯の合計所得で税率変えないとおかしいわ
    1000万一人で稼ぐのと、二人で500万ずつ稼ぐので、税金は倍近く変わるからね
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    ググればいくらでも出てくるだろ
    調べてから聞こうね?w
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584ホントそれ。
    最終的な目的がわからない。
    一人残らず自殺すれば満足なのか!?
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ググったら約100万ほど少なかった>>647の脳内嘘松っぷり
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3人暮らしで家系の3分の1支えてりゃ文句はあるまいよ。
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉なら無理に一人暮らししなくても近いからね
    彼女いるなら結婚で家でるだろうし貯金で正解
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏カッペの嫉妬がきもちええんじゃ
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金たいしてなく、貯金をするために実家暮らししてるのが一番多いと思う
    お金のある男はさっさと一人暮らしてさっさと結婚してるし再婚までしてる
    それもあって男女の生涯未婚率はズレが起きちゃって独身男性増えちゃってるし
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    単純に若いのに独り暮らししたいと思わないのが、つまらん人間だなって感想
    若いうちって色々な事にチャレンジしたいものだしね
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    ん?
    男女混ざったデータ見てない?w

    間違ってるなら、君が見てるのはどこのデータ?
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ実家暮らしなのかあるある基本的に5パターン。
    無職→金がない。政府がお年玉をあげないので就活できない。
    パート→金がない。政府がお年玉をあげないので引越費用を工面できない。
    非正規→金がない。派遣会社が住宅手当を出さないので一人暮らしできない。
    正社員→金がない。結婚するには金がいるので貯蓄する必要がある。
    親の介護→金がかかる。親の介護と自身の老後を両立させる必要がある。
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    男女別、年代別の年収の中央値を出してるところなんて限られるけど
    どこを見ても、君が言うような100万も少ない結果のところは無いよ?
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    どうぞコピペでデータを張り付けて下さい
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>655
    データを出してる人に対して
    データも出さずに嘘松認定とか
    クソ雑魚なめくじだな
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が誰とどこで住んでようがどうでもいいやん
    なんでいちいち文句つけたがるん?
    実家暮らしは楽しててずるいとか思ってんの?
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしで最後まで生きれるかと言ったら昔と違って難しくなってる
    結婚も難しければ独り身の介護、生活もまともに行かず社会問題化してる
    その辺の問題がなくなったら昔みたいに何も言われなくなるでしょ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳して実家くらしはまともなやつがいないのはもう事実なんだよな。
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金もないのに大学行ったり、一人暮らししていた
    これまでが異常過ぎたんだと思うね
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子ども部屋おじさんでも運が良ければそのうち結婚できそう。独身賃貸おじさん。コメント見る限りあなたらのほうが心に余裕なさそうだけど、本当に一人暮らししてるだけで安心なんだろうか?
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    若いんならおじさんじゃないでしょ。
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数十年後、子ども部屋おじさんが貯金大量金持ちおじさんに転生するから独身賃貸おじさんは震えて待て。
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不動産屋のステマに踊らされた情弱だからな、一人暮らし厨って
    賢い人間は総じて実家暮らし
    一人暮らししてる奴はハッキリ言ってバカ
    断言する、バカ
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしの独身中年が唯一マウント取れる相手が子供部屋おじさんなんだろうな
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、「自分の給料と相談して、身の丈に合ったレベルを選べるか」が問題だよね
    「実家暮らしで金と時間を浮かせて、地元で友人その他と楽しくやってその関係内で結婚、地元から出ることなく…」とか、思うところはある
    でも「上京して薄給ブラックで一人ぐらし、休みは寝てるだけで当然デートの金も暇もなくそのまま貧乏独身中年行き」は完全に無いよねえ

    「実家暮らしは嫌」という意見は非常に分かるけど、問題は言ってる人のレベルだよね
    「一人暮らしでもデートの金と時間に不自由しない人」に釣り合うレベルなの?
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしはウケが基本的に良くないの分かってるからかもしれないけど
    実家暮らしは20代を過ぎたら出会いの場に出る事さえあまりしなくなる
    30代では40代では稼ごうとしても上手くいかず顔出さず年取って生涯独身中年が増えとるんでしょ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般論で実家暮らしはマザコン、亭主関白、家事役立たずの可能性が高いってイメージを持つ人が多いのは揺るぎない事実だと思うけどね。

    自分は違うけどそういう人もいますね…でいいのに、なぜかイキったこと言うから拗れる。
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    リアルの知り合いならそういう人もいますね・・・で適当に流すけど
    ネットで遠慮するアホがいるかよw
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らし=家事が出来るも違うけどな。
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の経験や身の周りみても
    実家の奴の方が結婚してみると
    家事や生活能力高い奴が多いけどな
    実家の方がそれだけの経験が出来るし学べるから

    結婚してない奴だといつまでもアニメだゲームだと話題がそれしかなくしょうもないのもいるのも事実だが
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>679
    外食と弁当ばかりで簡単な料理も出来ずに金ない金ない言ってる一人暮らしもいるよな
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    ゲーム速報で語るやつ。どう考えてもお前も類友だろ。
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>682
    へー知らんかったわ
    お前はそうで図星なんだな
    まとめ一覧の検索から飛んできてるだけだから
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>683
    俺はくだらない話してるときのほうが楽しいけどな。あんたなんの話が楽しいの?
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己防衛しないと生きられない時代、多くが非正規で200万以下の不安定な働き方が固定化されているのに、消費税だけで20万も取られるんだぜ。
    税の公平負担とか言って事実上の人頭税。

    これがもっと増える可能性のほうが高いと言われる自民党は人材不足。財務省の日本国民の借金という呪縛も解かれてない。

    世間体とか気にしても、世間様が助けてくれるわけではないからな。
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしは根性なし
    どや顔で語ることではないな
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税とかの嘘については三橋貴明のYoutubeチャンネルが詳しい。
    増税反対の論者でも普通は理論まで徹底解説されないが、三橋はデータで説明してくれるのでおすすめ。
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    誰もドヤ顔で語ってねーわ。子供部屋おじさんといちいちディスってくるから反論してんだろ。私は子供部屋おじさんです!ドヤッ!こんな奴はまずおらん。
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしの独身は
    家事が出来ようが年収500万以上も結構いるだろうけど
    性格的に受け身の奴が多いから
    1人暮らしから嫌われるんだよ
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>673
    しかも本人は洗脳されてる自覚が無くて
    ステマの内容を額面通りに信じきって必死に噛み付いてくるからタチが悪い
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>689
    嫌うのは勝手ですけど、いちいち難癖つけてマウント取ってくるのやめてもらえませんかね?
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>677
    それ一般論でもなんでもないお前個人のただの偏見なw
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    実家暮らしって軒並み仕事も出来ないし空気も読めないやつばかりだけどな…
    ひどいやつは、母親の作った弁当持ってきてるし…

    実家の方が家事を学べるって頭おかしすぎるわw
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>689
    実家暮らしの方が出世しないし年収も低いよね
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    それは出世するやつが結婚してるだけだろ。一人暮らししてるだけのただの中年なら似たり寄ったりだろ(笑)イーブンだということに気づこうや。将来的な貯蓄額考えたら子供部屋おじさんが賃貸独身おじさんに勝る可能性すらあるわ。
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしで貯金した所で結婚決まってないなら、貯めたお金も独り身の介護でパーになり
    先が不安定になって社会のお世話なる事になる 戸田さんの様にさっさと彼女出来て
    結婚向かうならいいけど 歳いくほど実家暮らしは印象悪く相手見つかりにくくなるんだから
    いない内に実家暮らしの方が貯金しやすいなんて言ってるのはしょうもない
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>685
    多くが非正規…?
    30〜55歳の男性だと、非正規は8%だけだよ?
    女性は6割近くが非正規だけどね

    8%って、身体障害者の割合と同じくらいなんだよね
    なんらかのハンディ抱えた人しか非正規になってない感じだよ
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>695
    一人暮らし中年おじさん。こいつらマウント取ってくるけど、よくよく考えたらそんか素晴らしい存在でもないだろ。はよ結婚して2人暮らししろや。
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>695
    未婚男性で比較しても
    独り暮らしの方が年収高いよ?

    まぁ、独り暮らしする人は年収の高い地域で働いてるってのもあるけどね
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万てありえね〜〜〜
    せめて5万は入れろよ
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>696
    いい年こいて一人暮らしでマウント取ってくるやつも大概だろ。一人暮らしは親の介護ないと思ってるの?2人暮らしにランクアップしてからマウント取ってこいや。
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に住んでても良いけど
    平均年収くらいは越えてないと恥ずかしいぞw
    28歳男平均年収400万
    30歳男平均年収440万
    35歳男平均年収500万
    40歳男平均年収600万
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>699
    2人暮らしになってから語ってください。
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>701
    単純に実家暮らしってだけで女性から足切りされてる現状に気付こうよ
    うちの会社で女性社員が飲みに誘って来るときも、「○○さんは、ママのご飯あるから、いきなり誘っても来れないよねw」ってネタにされてるわw
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>704
    クソババアやな。行き遅れるだろそのババア。
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    男で既婚者だけど結婚するなら、
    一人暮らし→半同棲→同棲
    の手順は踏んだ方ええぞ。男も女も。
    世帯主としての経験があった方が価値観のすり合わせはしやすいからな。
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>701
    実家暮らしの方が相手が見つかりにくいし結婚率低いんだから
    少しでも相手が見つかる様にしないと 少なくとも
    相手も居ない内に実家暮らしの方がいいなんて しょうもないって
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしするの良いと思うけど
    通勤に1時間30分以上かかるとか、時間をムダにしてるやつは独り暮らしした方が良いと思うわ
    ムリして実家から通ってる人はマザコンで家から出たくないんだろうなって思っちゃう
    1日三時間もムダにしてるなら、金が貯まっても時間を犠牲にしてるだけだし、時間を犠牲にするなら残業でも副業でもした方が将来に繋がると思うんだ
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>707
    調子こいたクソババアと結婚するくらいなら独身でいいわ。お互いに願い下げだろ。
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>705
    ただネタにしてるだけだけどねw
    実家暮らしで家が遠いと終電早いから誘わなくなったりもするね

    実際にマザコンか知らんけど、マザコンキャラになってるわw
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>709
    安心しろ
    実家暮らしでも結婚してる人は普通に居るし、お前がモテないのは実家暮らしが原因ではなくお前の問題だから
    実家暮らしは悪くないよ
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>709
    親という存在が居る以上独身で上手く生き続けるなんて金持ち以外無理だって
    社会のお世話になるって でもまぁ結婚がそれよりも嫌なら仕方ない
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    だろうね。実家暮らしでも魅力あれば大丈夫だろ。わかる、わかる。
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、モテルモテないは関係ないんじゃね?
    実家暮らしなら、金持ってる
    賃貸なら、その分お金がない

    ここをどうリスクヘッジするかではないのかな

    あと、顔が良くないと、一人暮らししても持てない
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>712
    結婚が嫌なんじゃなくて性格の悪いクソババアと結婚するくらいならしないほうがマシだと言ってんだよ。皆そうだろ(笑)
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い相手と結婚したいならそれこそ、早い内に動かないと
    貯金して年取ってから良い相手探すなんて大変
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ金が全てではないというが、困ったことの80%くらいは金でなんとかなるんじゃね?
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>712
    ネットよ若者ってバカが多いよね
    高齢者の福祉政策を票を持ってる高齢者優遇だ!って批判するんだもんなぁ

    親の介護が必要になった時に施設に入れる金が無かったらどうするつもりなんだろうね
    問題になってる、介護離職しか無いよね
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    その理屈だと
    君も相当性格が悪そうだから
    相手は見つからないだろ
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>719
    それも運命かな(笑)
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、金が無くて、喧嘩して、離婚するって流れが多いと聞くが・・
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>714
    実家暮らしでも、通勤に往復三時間とかかけてるやつは、同じ時間仕事に使ったら独り暮らしと貯蓄は変わらんでしょ

    俺は副業でアプリ開発手伝ってるけど1時間3000円貰えるから、会社の近くに住んで通勤の三時間を副業に当てた方が金も貯まるし、スキルも身に付くから良いと思う
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>722
    まぁ時間の使い方は人それぞれだろうけどな
    往復3時間とか暇な奴いるんだなぁW
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    実家暮らしでも独り暮らしと同じくらい、会社の近くに住めるなら良いけど、実家の場合、引っ越しの自由度が無いからな
    今は働き方改革で副業も推進されてるし、移動時間を副業にあてたら、けっこう簡単に年収1000万になるんだよね
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    自宅から最寄り駅15分
    電車1時間
    駅から会社10分
    都内の会社ならこれぐらい、腐るほど居るぞ?
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人で実家ぐらしだけど実家に金を入れたことはないな
    勝手に産んだ親に金払う道理なんてないだろう
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>723
    もしかして、片道三時間と勘違いしちゃった?
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    お前がそう思うならそうなんだと思う。他人に言われるとイラッとするかもしれないが、感謝される親じゃないんだろう。
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>728
    しかし親の世話になると
    文句言いながら日本に寄生する韓国人そのまんまだな
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>729
    この場合、利用してると言ったほうがいいかもしれない。
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親孝行しないやつは遺産が少なくなるだけだ
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的にどっちになるにしろ
    一度も一人暮らししたことないのと一緒に暮らすのは嫌だね
    一人暮らしの時の経験やスキルや経済観念はいたるところで役に立つ

    記事元のたった月二万だけで家事も何もしないなんて寒気がする
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年位前に一人暮らししていたけど転勤先が実家のすぐ横で
    公休日に犬の散歩していると従業員達とすれ違うし、何年か前の大雪の日に帰れなくなった従業員を泊めた事もあったな
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>732
    学生のときに一人暮らししたけど楽しかっただけだな。それでもいいの?
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぜー親から逃げ出したいじゃん
    ぶっちゃけ殺しても罪にならないなら親殺すわw
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    皆さん、これが一人暮らしです。
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    自由に好き勝手遊びたいだけだよね。結局
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事上仕方なく一人暮らしをする時もあるけど、親がウザイから一人暮らしをするとか言ってる馬鹿は仕事でもルールやマナーをまず守らない
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レオパレスのオーナーってそこら中に居るから必死な奴はまあそういうことだ
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
    山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
    三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
    今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
    どれかが入った169種の菓子に青酸カリを入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810個仕掛けるナリ
    実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
    シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
    プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ

    もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
    北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
    当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
    食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
    あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
    あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
    東京オリンピックの会場と被災地とタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
    あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
    「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子を売ってはだめぞなもし
    さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
    百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
    お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイはキレたらガチで何するか分からんから
    高性能な爆弾でダブリン空港を爆破して日本全国の鉄道駅にサリンを散布した上で野獣先輩を捕獲するナリ
    もしこの予告が報道されなかった場合はどこかで子共を惨殺するナリ

    毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相
    連絡先 0898−41−8338
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人手の足りない低賃金労働者が欲しいから、マイクロ波ビーム浴びせて喧嘩とか対立とかトラブル起こさせたり、精神病院へ誘導したり、一家離散させて、実家から出させて人手の足りない職場に誘導する工作やりまくってると思ったら、今度は実家住みが恰好悪いという工作書き込みで溢れさせて、恥ずかしいと思わせて自分から出るように仕向ける大規模な情報工作やってるの?w



    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人手の足りない職場の低賃金労働者が欲しいから、マイクロ波ビーム浴びせて喧嘩とか対立とかトラブル起こさせたり、精神病院へ誘導したり一家離散させて追い込んでから仕事の与奪で操る工作やりまくってると思ったら、今度は実家住みが恰好悪いという工作書き込みで溢れさせて、恥ずかしいと思わせて自分から出るように仕向ける大規模な情報工作やってるの?w


    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二万www
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >藤田さんは、実家に月2万円を入れ
    月10万以上なら相応負担しているねって擁護できるけど
    これ自立せず寄生してることの証拠で普通に馬鹿にされるわ
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    結婚相談所の未婚者対象調査だと
    実家暮らしより一人暮らしのほうが平均貯蓄額が多かったらしいな
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃー
    自分が家賃払って苦労してる、親と不仲で実家で暮らせない等の嫉妬だろ

    ×一括りにしないで
    〇ウザいから突っかかってくるな

    それだけのことでしょ
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内実家暮らしとか、最強だろ

    漫画家とかイラストレーターとか小説家とか、そういう職の人はよほど人気じゃないと実家暮らしじゃないとできなかった、という話もちらほら見たことあるし
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痴呆症になった親が負債になって襲ってくるぞ
    自治体は同居者がいると介護サポートを減額する。
    親が事故に遭うと責任を負わされるし、郵便物も届かない。
    家で迷った親に部屋を荒らされ、物を壊され捨てられる。
    悪化すると汚物が家中にあふれるぞ。
    それが嫌になって家を出ようにもノウハウが無くて詰む。
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしいいと思うわ合理的
    一人暮らし男性だってろくに掃除洗濯料理しないやろw
    家事スキルはそうかわらんw
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月2万、残り遊興費
    結婚したら遊興費が劇的に減る事に堪えられるならいいんじゃない
    でも親の事を思えばもっと入れろよとは思う
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核家族の暮らし方が必ずしも正しいわけじゃないしなるべく固まって暮らすのもありなんじゃない?
    嫁さんは大変だろうけど
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前ら一人暮らしでも独身彼女なしの最低辺だよね
    なら金がある分実家おっさんの方がマシだろう
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>752
    サザエさん型にしろよ
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくがかんがえたいちばんいいせいかつすたいるを人に押し付ける奴の多いこと
    実家暮らしだろうが自立して一人ぐらしだろうがやりたい奴が勝手にやっときゃええやろ
    どっちでもダメな奴はダメだしちゃんとしてる奴はちゃんとした生活送っとるわ
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功してる人間ってのは必然的に大学や就職で都心に行くことになるわけで
    都会在住の人以外は実家から離れることになるんだよね
    一人暮らしは希望じゃなく結果至るモノで、実家住みの過剰なコンプレックスはその辺りにあるんじゃないかな
    現に都心に実家がある人は実家住みであることを恥じないよ
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしであることに誇りなんてなくて、純粋に実家から通えるのが羨ましいわ
    田舎に実家があるもんだから、まともな就職先はどこも一人暮らしせざるを得なかった
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際家賃とか食費とか丸々貯金に回せるからな
    一人暮らしと比べたらアホみたいに金貯まるぞ
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戸田さん(実家ぐらし) 大卒4年で500万貯金
    同僚男性(一人暮らし) 大卒4年で100万貯金

    優劣なんて明らかだろ
    この人には結婚間近の彼女がいるから「結婚できない」のレッテル張りも意味ないし
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしだけど20代で親亡くなって家は手に入ったけど色々大変だぞ
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    実家から大学、職場に通えるだけで勝ち組なんだよなぁ
    親に感謝すべき
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒親は本当に損だよな。
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤の他人が人の住む場所にケチ付けるとか何様だ?
    ニートでも無きゃ誰がどこで住もうが人の勝手
    「子供部屋おじさん」とか煽ってるけどこんな当たり前のこともわからないんじゃ一人暮らししてても結局「子供」のままだな
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>759
    貯めた貯金は親の介護で吐き出せよ。
    自治体も把握してるからな。
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    逆に40代以降になってから親と暮らし始める奴の方が多いだろ、親が高齢化してきてさ
    独身の従弟も1人暮らしの親が玄関で倒れて近所の人に発見されたから、来月から実家暮らし始めるらしいし
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま〜た苦労した奴が偉い教が暴れてるよw
    したきゃ勝手に無駄な苦労してろw
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の生活だからほっとけと言うが赤の他人の芸能人やオタクやDQNの行動を叩いてる連中が擁護するのは何だかな・・・・
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者の車離れを煽ってクルマは売れるようになったのか?
    若者の結婚離れを煽って結婚する若者は増えたのか?
    ゲームハードやソフト間の信者の対立煽りをして国内CSは伸びたのか?

    ぜーんぶNOなんだよね
    煽れば煽るほど、煽られる側は意固地になるし、更に市場は冷え込む訳だ
    こうやって日本の若者はどんどんケチになって金を使わなくなる
  • 769  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、世の中は可処分所得の奪い合いだからね
    いつまでも景気が良ければ問題ないが
    これから何年も先に大きな不景気が来た時に持っていない人は詰む

    それまでに、如何にアホから可処分所得を奪えるかの競争が始まっている
    こうではないといけない!という風潮に流されて金を奪われ続ける人と
    着々と自分の資産を蓄えた人とで、10年以上先に明暗が分かれる
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人手の足りない職場の低賃金労働者が欲しいから、マイクロ波ビーム浴びせて喧嘩とか対立とかトラブル起こさせたり、精神病院へ誘導したり一家離散させて追い込んでから仕事の与奪で操る工作やりまくってると思ったら、今度は実家住みが恰好悪いという工作書き込みで溢れさせて、恥ずかしいと思わせて自分から出るように仕向ける大規模な情報工作やってるの?w

    精神医療協会の支援うけてる隠れマイノリティー政権の安●首相も関わってるの?
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月二万しか入れてない人間のコスパという発言
    家を維持してる人の事を完全に奴隷としか見てないよね
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎は実家暮らし多いんちゃう?
    土地は腐るほどあるから敷地内に自分用の家建てたわw
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしは「恥ずかしい」「みっともない」とかって全部主観だからね。
    俺は一人暮らしだが合理性考えれば実家暮らしのほうが賢いよ。
    (俺の場合は雇用条件上の理由で一人暮らしの方が逆に実入りがいいからそうしてるけど)
    感情だけで頭使って生きてない方が逆に恥ずかしいしみっともない。
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>768
    車離れは東京だけで地方だと乗れない奴は馬鹿にされるし生活出来ない

    大卒が当たり前の時代だから晩婚化はしてるがまともな奴は恋愛くらいはしてるよ

  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>774
    意外と感情論でもない。
    家を維持する経験は貯金じゃ買えないからな。
    知らないからって収入を盾にそれを丸投げしてくる男に嫁は来ないよ。
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月2万はいくらなんでも少ない
    家賃や食費等全部含めて8万、無理にしてもせめて6万は入れようぜ
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそろそろ飽き始めたか子供部屋おじさん
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしが一人暮らしと比べて基本収入も貯金額もそんないい結果でもないし
    なにより結婚率が良くなく、独身の増加という社会的問題になってる中
    実家暮らしの方がいいなんて言っちゃうから、的になってるんだとは思う
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>776
    マジで笑わせてもらったんだけど
    それ賃貸で言ってるんだよね?
    しょうもねえ経験だなw
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>779
    収入はともかく貯金額は良いだろ
    月10万貯金するのと2万貯金するのでは全然違う
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>776
    家を維持する経験を得るために結婚してから住宅ローンで苦労するのか
    本末転倒だな
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>779
    毎回、それって具体的にどこのデータでものを喋っているんだ?
    そのデータの場所とと調査の正確性を示してくれんかのう
    妄想と主観ではワープアウサギ小屋という現実からは抜け出せないよ
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって他人の生き方に口出ししている人たちは強制収容所で管理されて暮らせばいい
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥ずかしい、みっともない
    と主観を言ってるだけで(いつも同じ人だけど)
    搾取されて貯蓄もままならない現実はガン無視だもんな
    しかも同じ条件下での比較ではなく、都合のいい脳内内設定での比較だもの
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃貸料を払うことで商売をしたり利益を得たり、そこを拠点に大金を稼ぐのなら
    有効な経費や投資だと思うのだけど
    明日の暮らしも分からんワープアが、賃貸料と生活費だけで貯金すらできず
    「僕、苦労しているからエライんだ!」じゃ只のバカでしかない
    賃貸料と労働の二つの側面で搾取されている奴隷であることに気付くべき
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    まともな親なら自分の老後の金も準備してるがな
    自分家の基準で騒がないでほしいな
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    端的にコメの伸びが実家暮らし子供部屋おじさんの
    コンプレックスを物語っているな
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らし勢のコンプレックスが多いように見受けられるが
    そう思い込みたいのか?
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見栄やプライドとかそういう話じゃない、ってんなら
    もうどっちの生き方でも別にいいのでは
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    まともな親なら、貯金作れって高額は受け取らんよ
    多目に受け取って子供名義で貯金する親もいるだろうけどね
    26歳なら親も現役だからな、生活費に困る訳でもない
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとり暮らしで抱き枕を気兼ねなく買えるようになったのが最高。
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らしを選んでるやつはクソ親を持たなかったことに感謝しろよ
    事あるごとにいちゃもんつけてくる糞と別れられるなら喜んでひとり暮らしするね
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家に月2万しかいれてないのに26で貯金たったの500万?ショッボw
    たったの500万でよくオラつけるね
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理屈は理解出来るが光熱費使い放題で家事親にやらせといて月2万しか入れてないの草
    せめてもうちょっと入れて説得力持たせろよクズ
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここに書き込みするような奴の意見なんか聞く奴いないのに3行以上書いてる馬鹿はもっと有意義に時間使うこと考えた方がいいぞ
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人手の足りない職場の低賃金労働者が欲しいから、マイクロ波ビーム浴びせて喧嘩とか対立とかトラブル起こさせたり、精神病院へ誘導したり一家離散させて追い込んでから仕事の与奪で操る工作やりまくってると思ったら、今度は実家住みが恰好悪いという工作書き込みで溢れさせて、恥ずかしいと思わせて自分から出るように仕向ける大規模な情報工作やってるの?w

    精神医療協会の支援うけてる隠れマイノリティー政権の安●首相も関わってるの?
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人暮らしなんてしたら、年間100万以上無駄金増えるのは目に見えてるし
    自由にやりたいなら、実家が一番だよなあw
    まー、家族と仲悪いなら、ドンマイ
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>796
    ここに書き込みするような奴の意見なんか聞く奴いないのに1文字以上書いてる馬鹿はもっと有意義に時間使うこと考えた方がいいぞ
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>788
    で、でたー、決めつけ奴〜www
    低能が人間の言葉喋ってて笑えるなwww
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな時間に起きてこんなゴミサイトでコメントしてるとか(笑)
    アホだろwww
    ガイジだろwwwwww
    低能だろwwwwwwww
    生きてる価値ねーじゃんwwwwwwwwwwww
    かわいそーwwwwwwwwwwwwwww
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>789
    おまえがそう思いこみたいだけだろカイジ^^
    ここに一人暮らしcomplexはいねーよwww
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛否両論というから集めてみたがwww

    >実家暮らしだから(ry
    確かにな。だがそれも家事に対する知識あるいは理解が欠如していればの話だが。
    さすがに部屋が勝手に片付くと思ってるのは知恵遅れでしかない。
    そんな奴は実家暮らし以前に知的生命体として問題があるので、
    社会に出なくていい(笑)

    >社会人にもなって(ry
    とりあえず、こいつは実家暮らしという対象を考察する際に
    理屈ではなく先入観で判断する馬鹿であることが分かった。
    知性のない馬鹿はただの粗大ゴミだ。上述の低能と共に殺処分でいい。

    >実家暮らしだいぶ批判食らってるけど(ry
    批判部分は「月2万しか入れてないとか家事が料理の話しかない」だけだが
    まあその部分に関しては家事の能力に危うさを感じるなw

    賛否両論という程否定意見ねーじゃんwww
    ほとんど賛成じゃんwwwwww
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>785
    低能の馬鹿には、お前が指摘したような点で、
    そもそも「恥ずかしい、みっともない」が成立しなくなってる
    ことにすら気が付かないからなwww
    馬鹿の分際で他人に文句言ってる様は鬱陶しいこと極まりないから
    法律でこいつらを射殺してもいいように定めてほしいなwww
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>799
    ここに書き込みするような奴の意見なんか聞く奴いないのに1文字以上書こうと思った馬鹿はもっと有意義に時間使うこと考えた方がいいぞ
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>805
    ここに書き込みするような奴の意見なんか聞く必要ないのに1秒以上見た馬鹿はもっと有意義に時間使うこと考えた方がいいぞ
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家暮らし叩きなんて大学や就職で上京して
    ヒーヒー言いながら生活してる奴らの僻みだろ

    職場が都内なら東京に近い首都圏で育った人間は
    親との関係に問題がない限り結婚手前までは実家暮らしが普通
    家事するしないは親の育て方次第

    埼玉にも負けるようなところで育ったイモはとっとと田舎の実家に帰れ
    で、親に言ってやれ
    「なんで僕ちゃんを田舎で産んだの」ってな

    あと、田舎育ちは都会にいると臭うからすぐバレるぞ
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は誰か一人は必ず実家にずっと残ってたんやぞ?今は親が60代でも元気で経済的にも豊かだからいいけど昔は3世代家族が集まって面倒を見つつ共同で生きないと生きれない時代だったからね
    豊かになって仕事が都会に集中する時代だから一人暮らしが多いだけなわけで別に一人暮らししてるやつが立派とかいう次元の話ではないやろ
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>794
    大卒4年で女がいて車も買ったうえでの貯金500万だろ
    お前みたいに誰とも遊ばずひたすら貯金に専念できるならそりゃ4年で1000万も可能だろうよ
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所を見ても、地方公務員や地銀や地元大手に務めている実家暮らしなんて
    地方には腐るほど要るけどな
    それ以前に農家や工務店や車関係の自営業の跡取りなんかも多い
    ほんで金を貯めて家を建て替えたりリフォームしたり二世帯に増築するのよ

    まあ、そういうのは除外して、ニート同然の実家暮らししか叩けないのだろうがな
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのまま、子供部屋おじさんになるんだぜ
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家がマンション経営おじさんワイ
    管理物件が1つ増えてもいっしょいっしょと言われ会社近くの分譲を買ってくれるという話を断固蹴る
    炊事洗濯めんどくさいんゴ ましてわざわざ金払って苦労するなんて正気じゃない
    せいぜい煽りに乗って独り暮らししてワイらに金落としてくれや
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>806
    同じような文体で突っ込めば面白いと思っているのかなw
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家でやりたければ一人暮らし分の家賃と光熱費、食費を世帯主に渡せよ。最低でも10万は入れないとな。保険証も親の会社の使ってるんだろうから国保に切り替えろ。
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はニートだけど家を出たぞ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク