
中国人富裕層が、日本の「ニシキゴイ」を爆買いし始めた理由
<記事によると>
ニシキゴイは日本原産の観賞魚で、高級魚では1匹数千万円以上もの値がつくため、「泳ぐ宝石」とも呼ばれてきた。
日本での需要は低下しているが海外での人気は近年高まっており、欧米に加え、中国や香港、タイなどアジア向けの輸出が伸びている。財務省貿易統計によると、2018年の輸出額は15年前の3倍となる43億円に上った。
新潟県の養鯉業者によると1000万円以上の高級魚となると全体の1%くらいだが、この部分のおよそ8割を外国人、特に中国人富裕層オーナーが所有してる。
昨年のオークションでは、最高1匹2億円もの高値で中国人に競り落とされた。
しかし最近では、日本から輸入したニシキゴイを中国で繁殖させて販売する中国人業者が増え始めている。
グレードは数百円から数万円で単価はそれほど高くないがこの価格帯はボリュームゾーンなので需要は高い。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
ふぇーーーー🐟
2億円⁉️
なんでも日本ものは欲しがる!ドンドン高値で売ってやれ!
金魚も鯉ももともと中国が原産だからね。日本としては爆買いしてもらえてしてやったりと言ったところだろう。繁殖技術を奪われないことが重要
富裕層向けに勝負できるマーケットは日本にまだまだあるのですね。
牛肉と一緒で平和ボケの日本人は喜んでるけれど、すでに中国人がコピー商品のように繁殖させて価格破壊になってきてるのか。
日本酒もそう
いろんなものがどんどん中国に盗られる
牛肉は本当に防げたの?
大丈夫か日本
に、二億円!?

僕も養鯉始めてみるかお?

無理に決まってるだろ

お任せ!錦鯉Mix5匹 S 10cm〜13cm前後 鯉 色鯉
posted with amazlet at 19.03.25
エムワイ
売り上げランキング: 136,246
売り上げランキング: 136,246
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
posted with amazlet at 19.03.24
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:01 返信する
- おおおおおおおおおおおお
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:01 返信する
- おおおおおおおおおおおおばあさん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:01 返信する
- おおおおおおおおおおおおばあさんマッスル
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:03 返信する
-
>>1
ニゴイ食べるかい?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:03 返信する
-
>>4
いらねえよばあさん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:04 返信する
-
ちゃんと支払ったのか?
踏み倒されないようにね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:05 返信する
- こち亀にそんな話しあったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:05 返信する
-
>>5
いらないのはねえマッスルの○だよ😊
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:06 返信する
- シナ人は自国を信用してないから海外へ逃げる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:08 返信する
-
中国に目を付けられたら終わりだな
田舎のじじいばかりだから対策も出来ずにアラされて終わる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:09 返信する
-
ニシキゴイをコピーされる心配なんてする必要ないだろ・・・。ただ繁殖させればいい訳じゃないんだぞ。どんだけ大変だと思ってんだ。
もしコピー出来たらそれはもう天晴れ。賞賛するしかあるめえ。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:11 返信する
- 別に錦鯉って日本原産じゃないからね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:14 返信する
-
>繁殖技術を奪われないことが重要
もう奪われてるって記事に出てるだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:14 返信する
- コイの餌も売れまくってるらしくTVでやってたな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:17 返信する
- 2億円で落札したのは中国人じゃなくて台湾の人だと思うよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:18 返信する
- 二億円の魚・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:18 返信する
-
牛肉と違って生体をやり取りするもんだから向こうで繁殖が始まるのは防ぎようがないよな。
日本は更なる研究開発とブランド化で対抗するしかないが、ともかく頑張って欲しい。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:19 返信する
- jin豚はFXで溶かすだけ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:22 返信する
-
どうせ限度を弁えずに大量繁殖させて自爆しやがるわw
20年くらい前のこち亀にこういう話あったわw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:23 返信する
- 中国は確かクローンの猿作ってたろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:25 返信する
-
>>11
俺もそう思うが記事によると数が売れる安いランクの市場が危なくなっている、とあるのが気になる。
この価格帯で稼がないと超高級品を安定生産したり、更に改良する費用が捻出出来なくなるかも?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:29 返信する
- カラーひよこみたくペンキ塗られた鯉が売られるだろう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:30 返信する
-
>>7
これ
かなり昔に読んだきりなのに、錦鯉見ると必ず先に思い浮かぶ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:30 返信する
-
錦鯉とかとっくに流出しとるわ
イスラエルとかが欧州向けにやってるし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:37 返信する
-
飼育担当の使用人大変だな
万が一早死にさせようものなら・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:39 返信する
-
価値があるのはニシキ鯉
価値がないのがニシ豚
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:39 返信する
- 消費すらしない増やすことしか頭にない日本の裕福層に比べれば中国人様様やで
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:39 返信する
-
あんなもん色の付いた鯉だし好きなだけ変え
もう日本だとモノ好きな金持ち年寄りしかかってねーしな
昔は自宅の池で買ってる人も居たが、高齢化で池の手入れが重労働で
飼わなくなってきたしいいんじゃね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:41 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:42 返信する
-
>>8
マッスルのチムポ奴隷になれ顔文字イ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:43 返信する
-
>>19
金儲けたい連中は自爆しようと関係ない、自爆する前に売ればいいだけだからな
金を先に取った連中が勝ちのゴールドラッシュ、遅れた連中の損なんて気にするわけないだろ
損するのは価値のある鯉を中国人の大量投資によって価値をド下がりさせられる日本
もちろん馬鹿な業者はそんなんお構いなしに今の利益の為に金積めば大量に売るだろうけどな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:06 返信する
-
でも死んだらそれまで
こればっかりは国内で100万とか出して買うやつの気が知れない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:08 返信する
-
一回り遅いニュースだな
中国マネーは既に海外から撤退態勢に入っている。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:09 返信する
-
>>13
ただ繁殖するだけならシナ人でも出来る
問題は高値がつく程の美しい鯉が養殖出来るのか?という所
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:09 返信する
-
>>32
そりゃあ貧困層で低所得の人間には永遠に理解できないだろうよw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:10 返信する
-
>>33
レアメタルも取り尽くして、あとは下がる傾向ってのは聞いたな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:11 返信する
-
>>35
オメーもだろw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:13 返信する
-
>>34
儲かってるなら養殖成功してるってことだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:14 返信する
- 中国の池だとすぐ死にそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:14 返信する
- マジかよ、ちょっとお濠に行ってくる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:23 返信する
- どうせ繁殖させて安く売る
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:28 返信する
- Appleのゲーム業界参入って大ニュース出たのに最新記事はニシキゴイ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:35 返信する
-
>>37
俺社長、お前コンビニバイト
勝敗は明らかだよね?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:41 返信する
-
>>42
あんなショボいのがゲームかww
素直にsteamで出せばよいものをww
ソニーやマイクロソフトと同じゲーム業界は笑えるわ
STADIAよりも期待できんわw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:42 返信する
-
2億でも驚かない
何故ならとんでもない数の中の僅か1匹だから
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:42 返信する
-
>>25
今の中国なら怒られんよ
HAHAHAで終わる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:44 返信する
-
>>43
社長って言っても、零細じゃコンビニバイトにも劣るんじゃね?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:46 返信する
-
>>43
社長がまとめ記事で草生やしてるとか世も末やな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:46 返信する
-
たかが鯉に2億って何を血迷ってんだ
貴重な生物ならまだ分かるけども
-
- 50 名前: 2019年03月26日 04:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:55 返信する
-
雀の次が決まったな。
錦鯉が広まって、ナンヤカンヤあって中国は飢饉になるな。
富裕層なら生態系とか気にせず放流するだろうから
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:07 返信する
-
中国の成金の話いまだにするとか10年前と
やってることおなじ退屈な日本人
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:07 返信する
-
>>49
??
金持ちたちの「趣味」ってそんなもんでしょ?
ライオンにチーターとかペットなんだし、「高い」ものをほしがる。
そしてその偽物をほしがる人たちも多い
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:13 返信する
-
どうせ終わりの見えた産業だし
いっそ業界全体で繁殖技術も含めて売ればいいよ
そうじゃないと今まで頑張ってた人が報われない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:21 返信する
- (;`ハ´) 高級な錦鯉は美味しいアル♪
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:31 返信する
- どうせ盗まれたやつだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:32 返信する
- 高値の取引か… 鯉に目が向くのは昔からあったけど 中国人自身が中国を一番疑ってるからな… 高額が動くようになると海の向こうで取引活発して日本無視になりかねないし、金になるのを知って養殖技術を盗みに来る輩共がわんさかやって来るぞ、監視カメラや番犬に警備会社などしっかりした方がいい。学べない被害者にならない事こそが賢さだ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:46 返信する
- ニシキゴイってそもそも外来種ですが
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:51 返信する
- 食い物じゃないぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:00 返信する
-
アッチの人なら金魚買って、錦鯉の稚魚だってやりそう。
金魚だってソコソコ大きくなるし、フナだっけ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:04 返信する
- 昨年はまだ中国景気良かったからね。今年からは厳しくなりそう。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:10 返信する
-
単純な客としてなら中国富裕層はいいんだけどな
盗人やら金無しがな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:12 返信する
- インドネシアの成金たちも錦鯉買い漁ってる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:26 返信する
- 盗難も増えてるぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:31 返信する
-
2億で買って繁殖させれば
供給過多になるまでには
2億以上稼げるワナ
-
- 66 名前: 福本誠二郎 2019年03月26日 06:38 返信する
-
飛ばすよりはええな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:43 返信する
-
魚がいたら根こそぎ食べちゃう地域の人もいるからなぁ
中国は貧富マンだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:45 返信する
-
これ、自分で楽しむわけじゃなく
ヨーロッパへの転売目的みたいよ
※ドイツやフランスで人気絶大>錦鯉
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:47 返信する
- 結構どこにでもいるし日本人からしたらあまり珍しみないからな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:49 返信する
- 中国人が池に魚いたら一斉にわらわらあつまって捕獲して食わなくなったので長い時を経て帰ってるのだね。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:49 返信する
-
日本市場はダメだな、少子高齢化だし
老人たちが金使わんもん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:53 返信する
- 中国人って全てにおいて種が重要だってこと知ってんだよね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:56 返信する
-
>>12
はい嘘
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:59 返信する
- 繁殖させても日本って言うブランドが良いんじゃないか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:01 返信する
- 絶対に向こうで繁殖させてそれを世界相手に潤んだろうなぁ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:05 返信する
- パチもん作られて市場取られるで
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:06 返信する
-
そりゃ脈々と続けてきた日本文化とその歴史を
何の思慮もなく、あっさり切り売りしてるのだから・・・
コピー大国に売るってことは安価なコピー増殖により価値と歴史は潰えるでしょ
結局全ての原因は、牛肉の件にせよ「技術の結晶を個人が軽く売ってしまうから」
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:08 返信する
- 発祥っていう処女性大事だからな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:26 返信する
- 日本の魚は旨いだろw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:30 返信する
-
中国人なら…韓国人のように錦鯉の起源は韓国ニダ!…とか言う呆れた妄言を吐かないだろうが…
中国製のパクリ粗悪品の錦鯉擬きが大量流出しそうだ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:13 返信する
- 中国人あれこれ爆買対象変わって随分ミーハーだな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:38 返信する
- 冷たい熱帯魚…
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:55 返信する
-
>>53
お前が飼ってる犬猫も同じだろばーか
お前こそ偽善者のゴミだ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:00 返信する
-
ホテルやら旅館で鯉がいると映えるよね
成金の価値観はわからんが
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:11 返信する
-
>>63
錦鯉嫌いだがどこがそんなにいいんだ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:11 返信する
-
>>84
ならどんなペット飼えば成金じゃないんだよ?
答えろばーか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:30 返信する
- 韓国が起源って言いだしそうw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:39 返信する
-
2億で買ってわざわざコピーしないやろw
しかも中国コピー品は中国の富裕層は買わないかと
コピー品が世に出れば出るほど日本品の質の良さがわかる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:53 返信する
- こんなキメェ魚を爆買いとか・・・シナ的には縁起が良いんだろうけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:55 返信する
- あんな害魚に2億!どんどん売ったれ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:57 返信する
- それで最後は鯉は自分ら中国が発祥だとかどこぞのバカ丸出しの国のようにほざくようになるんだろうなぁ〜
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:40 返信する
-
技術等を盗まれるのはパクリだろうけど、自分たちで鯉を育てて売るのは普通なんじゃ・・・?
金払って育成技術を買うなら真っ当だし、そうじゃなくても育てられるならそもそも鯉の繁殖がその程度で安易に真似できる程度ってことになるんじゃ・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:02 返信する
-
買ってくれてるうちはいいけど海外も儲かるからってブリーダーやり始めてる
日本より価格抑えて上手く売ってる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:08 返信する
-
コイって中国から来たんだよな。
そんなに違うのか。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:14 返信する
- 地元の川でもいっぱい泳いでるんだが
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:31 返信する
- 売るのはいいけど技術は盗まれないように気をつけないとな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:20 返信する
-
ウチやってたけどマジむずかしいぞ
子供は地獄だしくさいし、手伝い超キツイ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:31 返信する
-
そもそも中国原産の鯉を何で買い戻してるんだ
そっちで錦鯉繁殖させたらいいじゃないか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:54 返信する
- 2年ぐらい前から話題になってなかったか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 13:47 返信する
-
大きなお金を払って
さらに大きな金を得るってのは
前からやってることじゃん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 14:06 返信する
-
これ系の話題って、大体こち亀で見たことあるな
色々とすごいマンガだわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 14:31 返信する
-
>>日本酒もそう
>>いろんなものがどんどん中国に盗られる
2億で買っていってる超上客をなんで泥棒扱いしてんだこのアホは…
日本の恥だな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 14:47 返信する
-
適当に養殖してもそれっぽいのは出来るが、美しい模様になるのは稀だからなぁ…
逆に数千万クラスの奇跡の模様の個体を数万円で売ってたりもしそうだw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 15:51 返信する
- 模様が気に入らなかったら殺すのか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 17:22 返信する
-
>>85
犬の品種みたいなもんだキニスルナ
-
- 106 名前: 2019年03月26日 17:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 18:13 返信する
- そんな値段で買ってもちゃんと世話できるんか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 20:09 返信する
-
どんどん高値で売って外貨を獲得してほしい。
趣味だと魚は金のかかかる趣味だけど、商売としてならコスト考えても利益でまくりボロ儲けだし芸術作品はあれこれ理由つけていくらでも付加価値を作れる錬金術
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 20:37 返信する
- 目先の利益でありとあらゆるものを売り捌いてく
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 01:19 返信する
- ええやんか。買い手が付くのならどんどん売りなされ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 01:59 返信する
-
鯉は元々は中国産かもしれないが、錦鯉は日本で作っていったものだぞ
中国人は鯉に色を塗る方向に進みそう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 08:52 返信する
- 買ってるんじゃなくて売ってるほうじゃないの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 18:36 返信する
- 中国人に売ればお金が儲かると宣伝した後に中華軍団は組織的に動いて盗みに来る。中華軍団も国家で動く軍団だから。以前から存在してるよね?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 01:13 返信する
-
まーたチャイナ共が泥棒してるよ。
いい加減死ねよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:06 返信する
- どうせまともに飼育できなくてすぐ次を買うんだからバンバン売ってやれ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。