群馬の1150万年前の地層で見つかった化石は「新種のイルカ」
<記事によると>
群馬県立自然史博物館は、県内の安中市から高崎市にかけて広がる1150万年前の地層から、20年ほど前に発見されていたイルカの化石を詳しく調べました。
その結果、頭の骨のくぼみの大きさなどから、新種のイルカの化石だと分かったとして、先月アメリカの学術誌に論文を発表しました。
新種のイルカは体長が2メートルほどで、イルカの祖先の「ケントリオドン属」に含まれ、化石を発見した安中市の中島一さんにちなんで「ケントリオドンナカジマイ」と命名されました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
埼玉県民は必死こいてトンネル掘って海を作ろうとしたらしいけど、
その遥か彼方のグンマ県でイルカが発見されたwww
群馬県から新種のイルカ!
グンマー海ないのにイルカいたの?wwww
昔は海だった群馬県……
古代グンマーでは、人はイルカに支配されていたかも
今は海のない群馬県でイルカの化石が発見されたと。ロマンだなぁ。
え!?グンマーでイルカの化石!?昔は海があったの!?
さすが未開の地グンマー。次は何が出土するか楽しみだぜ・・・
お前はまだグンマを知らない 1巻 (バンチコミックス)
posted with amazlet at 19.03.25
新潮社 (2014-09-12)
売り上げランキング: 11,492
売り上げランキング: 11,492
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
posted with amazlet at 19.03.24
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:01 返信する
-
【魔道杯お疲れ様でした】
魔法使いと黒猫のウィズ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!
3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!
さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:09 返信する
- イルカはいるか?ってかwwwwwwwwwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:16 返信する
-
>>2
つまらん。腹を切れ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:20 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2019年03月26日 05:21 返信する
-
>>2
私のオマムコに押しつぶされろォ!!ゼロマムコグラビティ!!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:21 返信する
-
>>5
マッスルかっけえwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:21 返信する
- 大型類人猿が出始めたころか、中新世時代の海の覇者はみんな大好きメガロドン
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:27 返信する
- リヴァイアタンも中新世の海の覇者
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:28 返信する
- うどん県に勝ったな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:29 返信する
-
>>5
死ねマッスルウィザード
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:40 返信する
- 嘘松
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:50 返信する
- アダムとイブが仲良くバナナを食べてたのかも知れない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:57 返信する
- 東京のビル古海生物の秩父セメント
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:05 返信する
-
>>2
サメのスレに帰れ
昭和のダジャレおっさん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:31 返信する
-
歴史の授業が悪いんだろうが、関東が昔水没してたの知らんの多いのか?
何故に平原なのか?
分からないもんなんだなあ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:33 返信する
- 群馬県民が海をみて異常なテンションになるのは先祖帰りか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:43 返信する
-
わいの地元の山でも貝の化石とか発見されてるし
ほんまに昔は山も海だったんだなあーって感じるわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:04 返信する
- イルカがせめてきたぞっ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:12 返信する
- 海じゃなくカワイルカかもな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:20 返信する
-
なぞの埼玉disで草
コンプレックス酷そう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:30 返信する
- そら1000万年以上前なら
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:45 返信する
- 埼玉disリ漫画&映画で、実は一番disられていた県?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:23 返信する
- ファッキュードルフィン
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:46 返信する
-
もともと日本は海の底から地殻変動で盛り上がって出来上がった国。
化石になる→日本が持ち上がる→発見 の流れで海中生物の化石が見つかる
海中生物が陸で見つかる例はほかにも多い。日本なんかはフタバスズキリュウの例が有名か
アルプス-ヒマラヤ造山帯も有名な話
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:24 返信する
-
大昔は海の底だった土地なんてそこらじゅうにあるんだが・・・
今時のキッズは知らないのか
ってかキッズよりも、これを異常な事の様に採り上げるjinバイトの知性の方がヤバイだろこれ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:28 返信する
-
>> 1
ララ💖です。仕事始めました。
職種、葬儀コーディネーター
御利用予定者、鉄平(仮釈放中)
JIN(入院中)(🐈)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:28 返信する
-
>> 1SONY本社を爆破します。
ララ💖です。仕事始めました。
職種、葬儀コーディネーター
御利用予定者、鉄平(仮釈放中)
JIN(入院中)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:29 返信する
-
>> 1SONY本社を爆破しましょう。
ララ💖です。仕事始めました。
職種、葬儀コーディネーター
御利用予定者、鉄平(仮釈放中)
JIN(入院中)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:35 返信する
-
<<18
それだよなwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 13:20 返信する
-
>>25
しかも伏せ字つき💢
何度伏せ字すれば気がすむのか💢
そんな押し付けがましい馬鹿野郎にはどんな災害をも守って下さる日蓮大聖人の仏法が絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対必要なのです‼
富山県内のどこかに住んでる顕正会員より‼💢
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 13:53 返信する
- グンマーの祖先は海底人って言う言い伝えが立証されつつあるな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 13:58 返信する
- グンマーなら何があっても不思議ではない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 14:15 返信する
-
知らないのか? 実はグンマーには地下に隠された地底湖があり、
それは海と繋がっている、つまり「グンマーには海がある」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 16:38 返信する
-
>>25
まともな教育うけれてないんでしょ、じゃなきゃブロガーの駒使いなんて出来ないよ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 17:27 返信する
- 20年前ってロクに研究して無かったのかよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 06:25 返信する
-
>>1
新種じゃなくて、新発見の古種では…??
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。