
横浜高校「握手なし」結局なぜ? ネット疑問も対戦校は「まったく気にしていません」
<記事によると>
2019年3月24日の試合では、対戦相手の明豊高校(大分県)に逆転され、古豪の横浜高校は、5対13の大差で敗れて初戦で姿を消した。
主審らが「礼!」と声をかけると、対戦相手の明豊高校(大分県)の選手らとともに帽子を取って深くおじぎをする。
直後に明豊高校の選手らが前に出たが、横浜高校の選手らは、1人を除いて握手せず、すぐに後ろを向いて足早にベンチに戻って行った。
こんなシーンがNHKの野球中継で流れると、ツイッター上では、横浜高校に対する疑問や批判が次々に出た。「ボロ負けして試合後の握手無しなの?」「相手に対して失礼になる」「高校はどういう指導してるんですか」
センバツの大会本部は3月25日、高野連では、試合後の握手をしない取り決めはないとした。
なお、明豊高校の応援団担当教員は同日、「うちの選手は、習慣でみな手を差し出しました。ネット上で出ている情報のことがあるのかと認識しており、握手しなかったことはまったく気にしていません」と話した。
以下、全文を読む
横浜高校握手してなかったから何でかな、って思ったけど調べてみたらなるほどと納得
— なちた (@_bananachita) 2019年3月24日
#センバツ#横浜高校 pic.twitter.com/O8G64eRWKC
<この記事への反応>
握手をするしないはどうでもいいが相手が求めて来たのであればするのが礼儀
見ている方も良い気はしない
握手くらいはしていいだろ
握手はしない!と書かれてあることが驚きだよ
求められたらしてもいいんじゃないかなと思うし、しないなら簡単に断る理由を伝えるシーンがあってもいいのでは、と思いました。
禁止するのも、ルールで強要するのもどっちも違和感あるから、お互いが自然と手を出したなら握手すれば良いだけかな、と。
相手の選手に手を差し出されたなら、握手をした方がよかった。
昔はしてなかったような気がします。
これは規則として統一したほうがいいと思うけどね。じゃないと片方は握手しようと歩み寄ってもう片方が握手せずに帰るとか見ていて違和感が出ちゃうし。
卓球の試合を観てると試合後握手はするけど相手の目も見ずに形だけの握手で逆に見てて気持ちいいものでもない
相手が求めて来たからとかじゃなく、普通にどの高校も公式戦だったらしてるおな
ましてや甲子園だし、代表として選ばれてるわけだから負けた高校は俺らの分まで頼むぞって
気持ちで手を差し伸べてると思ってたけど、春だから夏に借りは返す的なのかな

高野連が別に握手する必要ないって言っても
これが夏の3年生最後の公式戦だったら横浜高校はどうするのかね

8分55秒あたり▼
![]() | PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信 発売日:2019-07-18 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:128 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】MLB The Show 19(英語版)【早期購入特典】Stubs 5,000/ 『MLB The Show 18』用 ブライス・ハーパーMVPフラッシュバックカードが ダウンロードできるプロダクトコードチラシ(封入) 発売日:2019-03-28 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:86 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:01 返信する
-
【魔道杯お疲れ様でした】
魔法使いと黒猫のウィズ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!
3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!
さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:01 返信する
- 1コメ欲しかったな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:02 返信する
-
やっぱりこれからはクリケットの時代だな。
やきう(笑)はオワコンだな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:03 返信する
-
なんだそりゃ感じ悪い取り決めだな
礼節を重んじるのも教育の一環じゃねえのか
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2019年03月26日 01:04 返信する
-
>>2
ごめんなさい。
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:04 返信する
- 磯野〜〜、クリケットしようぜ〜〜
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:06 返信する
-
高校の評判ってのは応援にも影響するからね
態度の悪さはディスアドバンテージになるよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:06 返信する
- 礼儀とかマナーとか最近当事者じゃねー奴らがウダウダ言い過ぎ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:07 返信する
- 高野連と教育委員会は解体。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:08 返信する
-
勝者が敗者に手を差し伸べて礼節とか言ってもな
負けた側は惨めなだけだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:08 返信する
- 覚醒剤と違って、これは外野は引っ込んでろ案件
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:08 返信する
- 背番号8だけ握手してるw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:08 返信する
- 握手拒否よりサイン盗み疑惑のほうがヤバいわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:09 返信する
- すべてがザコだったってことか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:09 返信する
- 握手くらいすぐ済むのにキリがないってイミフw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:09 返信する
- たかが握手くらいでウッセェな老害ども
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:10 返信する
- こういう感じ悪い子を育てるのがやきうなんですね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:10 返信する
-
まぁ都会の横浜とクソ田舎の大分じゃあねぇw
雲の上の人過ぎて握手しようなんて失礼だよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:11 返信する
- ザコはザコらしくていいんじゃね
-
- 20 名前: 2019年03月26日 01:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:12 返信する
- いや去年の横浜さん甲子園で握手してましたやん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:13 返信する
- 握手したら手潰されそうだし横浜の態度は正しいと思う
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:13 返信する
-
>>18
ほんこれ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:13 返信する
-
>>22
横浜負けてるのに?wwwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:14 返信する
-
>>18
そのクソ田舎に負けた横浜の雑魚さよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:14 返信する
- 握手が不要っていうなら、揃っての礼だって不要だと思うね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:14 返信する
- 帽子取って「ありがとうございました!」ってやってる時点で礼儀はちゃんとしてると思う。握手するのはいいけど、握手しないのが悪いとは思えないな。まあ差し出された手は握れよとも思うけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:15 返信する
- 握手は悪習でしかない、衛生面から言っても不潔だもん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:15 返信する
-
小学生のみんな仲良く遊びましょうねじゃねえんだから
最後は一同礼で十分、握手までする必要なんてねえんだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:15 返信する
- どうでもよくね?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:15 返信する
-
>>24
注目度は横浜のほうが上ですけどw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:16 返信する
- 「握手をする取り決めはない」の間違いかと思ったら、禁止している地域が有るから「握手をしない〜」で合ってるのね。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:16 返信する
-
>>25
雑魚?
有名校じゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:17 返信する
-
握手しないように通達があるならするんじゃねえよ。
それすると時間がかかるからするなよって通達してんだろが、ガイジ高校かよw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:18 返信する
-
>>26
要不要の話ではない。
しないように通達していたのにしたのが悪い。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:18 返信する
- ラグビーのノーサイドは素晴らしい考え方だな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:18 返信する
-
野球なんぞ興味がないみないからようしらんが前にバッターボックスでおど
った?選手いたでしょ?ニュースでみたけどじゃああれはダメだというとり
きめはあるの?個人的にあれは笑ったけどだいぶ叩かれたんだろ?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:19 返信する
-
>>34
時間が掛かるからじゃなくて
お互い敵同士なんだから馴合ってんじゃねえよってことだぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:19 返信する
-
ほんと横浜感じ悪いわ
倉本に指導してもらえ!!!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:20 返信する
- 取り立てて問題にするようなことではない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:21 返信する
-
>>33
有名でも一回戦で負けてるじゃん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:21 返信する
-
>>15
ずっと握ったり、その場で馴れ合ったりする奴がいたんやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:23 返信する
- 好きにしろとしか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:23 返信する
-
>>31
ほーん
注目されてるだけの雑魚かいな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:23 返信する
-
握手なんてやらんでいい
格ゲー大会の試合後に握手しないといけない風潮もやめてまえ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:23 返信する
-
>>40
こういうことが問題じゃないと思うのは部屋からでたことがない証拠ですよ
?wwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:23 返信する
-
神奈川で禁止してるんだからその習慣がそのまま出ただけだろ
ギャーギャー外野が騒ぐことでもない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:24 返信する
-
>>4
東京では知らない人から挨拶されたら不審者扱いするからな。お察し
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:24 返信する
-
別にええやろ、挨拶とかと同じで強要した礼儀は醜い
もちろん相手がいることは感謝しないとダメだけど
その表現は人によって違うのは普通
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:26 返信する
-
これが高校野球の教育の成果です!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:26 返信する
-
つーか横浜高校って雑魚だよな
唯一強かった松坂世代のイメージで強豪扱いされてるけど、その松坂世代ってもう20年も前な件
それ以前もそれ以降もずっとたいした結果を出してない
普通に東海大相模のほうが強いし横浜は弱い上に選手の態度も悪くて救いようがない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:27 返信する
-
>>8
じゃあおめーもウダウダ言ってねーでだまってればぁ?wwww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:27 返信する
- 礼をしたらもうそれでええやん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:28 返信する
-
>>31
雑魚の負け惜しみ(笑)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:28 返信する
- 去年だっけ?日大も格下相手に負けて握手しなくて炎上してたな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:29 返信する
-
日本人って別に礼儀正しいわけでも、謙虚なわけでもない
他人に対して、礼儀と謙虚を強要する無礼で傲慢な民族というだけ
他人の礼儀や謙虚さに対して世界一うるさくて、そうじゃない人間を全力で排除しようとする
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:29 返信する
- いつもネットの声が正しい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:30 返信する
-
握手するなっていうルールなんてなくね?
相手から歩み寄ってきて手を出されてるのに無視は人として終わってるだろ・・・
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:31 返信する
-
そらボロ負けして悔しいのに握手なんかする気にはならんわな。
握手禁止でいいじゃね。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:31 返信する
-
統一しろ!
生徒は悪くない。慣習で手を差し出したように禁止されてるものを急にできん。
それか地方大会で握手はしないって決めたときに甲子園では握手するが地方大会ではしないって先に指導しとけ!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:32 返信する
- 負けて握手する余裕すらなくなるとかダセェ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:33 返信する
- まぁそもそもコールド負けの横浜がなんで甲子園行ってんのって話やね。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:34 返信する
- 握手程度でキレてるやつが気持ち悪い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:34 返信する
- 潔癖なんで握手NGです
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:35 返信する
-
選手が握手したら後日会議で注意されるって言う事例があるみたいじゃん
そんな指導されてんのに何で握手しないんだって叩かれて選手が可哀そうだわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:35 返信する
-
勝ったほうがしなかったなら、百歩譲って多少言いたくなるのもわかるけど
負けたほうならしょうがないってなるだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:36 返信する
-
ルールというより礼の問題だな
スポーツやってるのに礼を失するっていうのもおかしな話だが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:36 返信する
- くっそどうでもいいわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:37 返信する
- 今は握手なんてするのか?わいの時代は一度もした事無かったが。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:37 返信する
-
失礼かどうかは当事者本人達が決めることで
外野が騒ぐことじゃない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:38 返信する
-
動画見たけどだからなんだって感じだな
これで印象ガーとか表面で物事見過ぎやで
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:39 返信する
-
握手まで必要か否かってだけで、礼ならしてるんだよなぁ
何ならはぐでも求められてらするべきだとでも言うのか
むしろ失礼だろそこまでやったら
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:39 返信する
-
>>69
昔と違って今はどのスポーツでもやってるよ
ゲームですら試合後に称え合う
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:40 返信する
- 試合中にキックするどっかの学校よりマシだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:40 返信する
- 『全体〜前にぃ〜、止まれっ!!コラ!そこ、何やってんだ!』
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:40 返信する
-
こういうのは基本勝ったほうからいく方が失礼
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:40 返信する
- 答え:高野連が悪い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:41 返信する
-
今大会の横浜高校はクソザコだったからね。
クソザコらしい態度で何の矛盾もない。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:42 返信する
-
>>8
それは思うな
行き過ぎて自分ルールの押し付けみたいになってて気持ち悪いわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:43 返信する
-
>>31
横浜ガイジ涙目
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:44 返信する
-
横浜はサイン盗みもやったし、握手拒否もやった
もう最悪 そこからボロ負け ヒール以下のゴミクズよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:44 返信する
-
試合見たけど、4回あたりから横浜高校の守備がエラーしまくりで露骨に不機嫌になって、仲間同士でも怒りを露にしてて不快だったわ
青春もクソもないどろどろした人間関係をみてしまった
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:46 返信する
-
5対13wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
県大会かよw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:47 返信する
- 高野連はとりあえずクソ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:48 返信する
- 高校生なんてまだまだ子供なのにあれこれ言い出す逆コナン君多すぎなんだよな 世も末だ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:50 返信する
-
高野連には挨拶も礼も必要ないからな
フランクに行け
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:50 返信する
-
主催者や指導教員がキレるなら分かるけどただのテレビ視聴者がやたらとヒートアップしてるのはよく分からん
ショーでも観てる感覚なの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:51 返信する
-
本人達が本気で有難う御座いましたっと
思ってるならすればいいが
大半は作業だからなw
バレーボールとかコートかわるたびにやってるが
雑にやってて礼節なんて微塵もない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:51 返信する
-
>>81
これ
握手拒否よりサイン盗みのほうが問題だろ
疑惑っつーか明らかにやってたもんなあれ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:51 返信する
-
去年は日大三が同じ案件で炎上してたな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:52 返信する
- もっと煽っていこうぜ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:52 返信する
-
まぁ特にルール云々はないって言ってんだから、自然に握手するかどうかの問題だわな
ボコボコにされた上での握手拒否だし分かる所はあるよ
結局、擁護もできるし批判もできるんだろうけど、外野は素直に健闘を称えてやれよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:52 返信する
-
横浜高校
2013夏 2回戦敗退
2014春 1回戦敗退
2016夏 2回戦敗退
2017夏 1回戦敗退
2018夏 3回戦敗退
2019春 1回戦敗退
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:53 返信する
-
握手なんてしろといわれてするものでもない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:54 返信する
- 日本人はコミュ障ですから
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:55 返信する
-
礼したあとに握手まで強要する必要ないだろ
礼で終わってあとは好きにすればいいじゃない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:55 返信する
- 全員丸刈りにするのはパワハラじゃないん?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:55 返信する
-
>>94
するなと言われるものでもない
スポーツマンシップにのっとってプレーしてる選手なら試合後に握手するよ
ましてや相手から求められたらな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:55 返信する
- 平和だなあ
-
- 100 名前: リチャードソンジリス 2019年03月26日 01:56 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:56 返信する
- 高校球児が社畜みたいでなんだかな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:57 返信する
-
>>98
スポーツマンシップに少しばかりのっとらない選手が居てもいいじゃないかw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:58 返信する
-
>>52
脊髄でもの考えてそうな文章だな(^-^)
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:58 返信する
-
>>102
うん、別にいてもいいとおもうよ
批難されても文句はいえないけどね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:59 返信する
- 悔しかったんだろうなぁw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:59 返信する
- 高野連はダブスタのクズ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:59 返信する
-
3回裏の横浜の攻撃でサイン盗み
球審から注意されてもニヤニヤして反省してない今泉と監督
横浜高校ってマジでクズじゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 01:59 返信する
-
>>104
プロ選手じゃないんだし観客を不愉快にしたと責められるいわれも無いんじゃない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:00 返信する
-
>>10
これはある。逆だったら多少批判されるのもしょうがないと思うけど。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:02 返信する
-
>>46
?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:02 返信する
- よろしい決闘だ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:02 返信する
- アクセス数稼ぎならなんでもやるjin豚
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:02 返信する
- ぶっちゃけどうでもいいわな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:02 返信する
-
サイン盗みして握手拒否したから叩かれてるだけであって、握手拒否だけなら他の高校もやってるぞ
結論、横浜がクソなだけ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:03 返信する
- 渡る世間はクソばかり
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:04 返信する
-
負けた側が勝った側に握手求めて無視なら印象悪いけど
勝った側が負けた側に求めて無視はしゃーない部分あるやろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:04 返信する
-
>>114
前もどっかの高校同じ件で叩かれてなかったっけ?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:05 返信する
- これが神奈川クオリティ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:05 返信する
-
曖昧な通達出す奴が悪い
結局責任を生徒に押し付けてるだけやんけ
いい歳こいた大人がみっともない
それで指導者ヅラかよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:05 返信する
-
お前ら、スポーツやってる奴は陽キャじゃなかったんか?
めっちゃ陰キャじゃんw
-
- 121 名前: 2019年03月26日 02:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:05 返信する
- 高野連が宗教じみたルールを押し付けすぎなんだってばよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:06 返信する
-
握手しなあかん決まりやないやろ
高野連はゴミ屑だが
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:07 返信する
-
観ているほうは握手してくれたほうが気持ちいいけど負けた方の選手はそんな急に切り替えられんわな
まあ野球部なんてろくなやついなかったしどうせ嫌々やるだろうから無くしたほうがいいね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:08 返信する
-
>>120
野球をスポーツ扱いするのは他のスポーツに失礼
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:08 返信する
- 高校生はこうあるべき像の押し付けだな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:08 返信する
- どっちにしろサイン盗み横浜はクソという事実は変わらんなw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:08 返信する
-
>>123
爽やか青春やぞ!握手しろや
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:08 返信する
- 女の子とよろしくやってるのが真の陽キャ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:09 返信する
-
>>128
陰キャに爽やか青春なんて無理。握手なんてもってのほか
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:10 返信する
-
>>128
パワハラやんけw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:13 返信する
- やっぱり球遊びで精神が鍛えられるなんて、キモオタの幻想だったんだね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:13 返信する
-
>>1
なんj民が後でなんて言うか考えたら握手どころか早く帰りたかったんだろうな
この悔しさを晴らせるように夏頑張れ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:13 返信する
- 元記事見てないが横浜が握手しなかった理由まで書いたJinnyさん久々に感心したわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:15 返信する
-
>>4
マスゴミとクソJinが炎上させようとしているだけで
明豊のほうも半分以上は握手しないで戻ろうとしているよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:15 返信する
-
横浜高校とは
・地方大会(予選)でコールド負けしたのになぜかセンバツ出場校に選ばれる
・サイン盗みがバレて注意される
・エラー連発で捨て試合
・握手拒否
・初戦敗退
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:16 返信する
-
武道はお互いに礼して終わりだから
握手までしなくていい気もするが…
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:17 返信する
-
今頃横浜高校的には
以前握手すんなって言ってたじゃねえかよ
矛先が高野連に向いたらしらばくれるのかよ
と内心思ってる頃だろう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:17 返信する
-
>>136
うわぁ…サイン盗みってマジ?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:18 返信する
- まぁ神奈川で一番クズなのは武相高校だけどなw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:21 返信する
-
嫌なら見るな
見世物じゃねーんだぞ!
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:22 返信する
- あれ?昨日も握手しない高校出たんじゃ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:22 返信する
- また外野が騒いでる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:23 返信する
-
>>143
気に入らないなら見なければいいのにね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:25 返信する
- 流石キモオタが多いだけあって肯定的な意見が多いな
-
- 146 名前: 2019年03月26日 02:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:28 返信する
-
>>145
キモオタは高校野球が好きだからね
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:29 返信する
- 汗臭い男と握手したい方がおかしい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:29 返信する
-
>>147
真逆だろwwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:30 返信する
- 挨拶も出来ないなら義務教育でもなんでもないし、玉遊びしてる意味ないだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:33 返信する
-
>>149
なんJ民がキモオタじゃないとでも?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:33 返信する
-
>>147
いや、違うだろ
どんだけ愚鈍よお前
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:33 返信する
-
>>151
長谷川亮太
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:39 返信する
-
握手はしないでいいよ
下手に手首を捻られたり腕を引っ張られたりして故障の原因にもなる
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:41 返信する
-
>>152
なんで根拠もなしに違うと言い切れるの?愚鈍なのはお前だよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:43 返信する
- 自分たちは同調圧力嫌うくせに言いたい放題やな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:43 返信する
- 負けて握手すらできない奴は大成しないだろうな・・・
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:44 返信する
- そりゃ13-5でボロ負けしたから、多少はね?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:45 返信する
-
>>33
有名なだけで弱小じゃんw
だっせww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:47 返信する
-
>>35
お前頭悪そう
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:48 返信する
-
>>29
そう思うなら、こういう話題が出る前から問題提起しとけよ。
今更ばかじゃねーの?ww
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:49 返信する
- だっさ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:49 返信する
- ちゃんと仲良しごっこして大人を安心させてやれよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:50 返信する
-
>>61
ほんこれw
まじでみっともねーよなw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:50 返信する
- や〜い、お前のガッコウサイン盗み〜♪
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:51 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:53 返信する
-
>>93
ウケるwwwwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:53 返信する
-
>>100
そういうのいいから。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:56 返信する
-
>>144
気に入らないならコメしないでスルーしたらいいのに。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:57 返信する
-
>>150
えっ
義務教育ってどういう事?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 02:57 返信する
-
>>164
何であれ「勝負」したことがない奴は気楽でいいな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:01 返信する
-
>>171
勝負に負けて余裕なくしちゃう惨め度120%の雑魚の方ですか?
死んだ方が良いのでは?^^;
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:01 返信する
- 監督ごり推しでせっかく試合に出させてもらったのにこのザマ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:02 返信する
-
実に日本らしさを感じるニュース
本当は握手とかどうでもよくて
「みんなやってるのにあいつらだけやってないのはズルい」
という心理で叩いているのがよく分かる
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:05 返信する
- 取り決めはなくとも、来年のセンバツ選出に悪い印象を与えた
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:09 返信する
-
>>174
なにいってんだこいつ
片方が握手をしようと手を差し出したのに無視したら日本だろうが海外だろうが叩かれるよ
去年だかのテニスの世界大会で握手拒否した選手がボロカスに叩かれてたぞ
Twitchでもeスポーツの大会配信ってよくあるけど、握手しない奴がいたら「No handshake」「Disrespectful」ってコメで溢れる
スポーツマンシップは世界共通だ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:10 返信する
-
どうせ来年にはみんなこの事なんて忘れてるよ。
渡部夏史を一体どれくらいの人がまだ覚えているのか
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:11 返信する
-
握手をしなかった選手を非難するより、チームメイトが握手をしないで帰る中
一人だけ握手した一人を褒めてあげようよー
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:11 返信する
-
甲子園の試合後の握手は一所懸命に戦い抜いたお互いを讃え合う為にもやってちょうだいよ…
まぁ習慣づいてしまってたんだろうけど、その取り決めを知らない所の方が多いから印象悪くなっちゃってますやん…
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:11 返信する
- ガッツポーズはNGで握手無しはOKとか意味不明な世界だなw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:12 返信する
-
>>174
お前だけ言ってる事ずれてるよ?
マリオカートやって寝なさい。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:14 返信する
-
横浜高校オタ「今年の横浜高校は最強!!及川はドラ1競合レベル!!」
横浜高校 5−13 明豊高校
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:15 返信する
-
>>182
現実突き付けられて哀しいなぁ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:20 返信する
-
>>108
そうは言っても印象は良くはないって言ってんだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:21 返信する
- ジジイどもの押し付けが気持ち悪い
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:21 返信する
-
老害が握手すんなって言ったから握手禁止の取り決めが独り歩きしてたってか
クソだわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:23 返信する
- プロ野球もホームラン打った選手を称えてベンチ前に並ぶ巨人と阪神。一応は内規では禁止されてる。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:29 返信する
-
ここで文句言ってる人の何割が春のセンバツを見てるのか・・・。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:30 返信する
-
>>185
いや、これは押し付けじゃないだろ・・・
握手拒否を見たら誰だって不愉快になるよ
変な火消しって関係者か?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:33 返信する
-
横高オタはマジキモい
横浜高校と大阪桐蔭を同格にみてるし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:33 返信する
-
印象とかどーでもいい
いいじゃんこういうのも
たかだか高校野球なんだし
美化しすぎなんだよねー
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:51 返信する
-
>>189
この程度で不愉快になるとか
気が短すぎでは?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:52 返信する
-
問題視してるやつの頭に問題があるだろこれ
くっだらねえwww
よほどつまらん人生歩んでんだなww
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:56 返信する
-
そもそも野球で握手なんてするか?
普通に礼して終わりじゃね?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:57 返信する
-
>>192
どっちも握手しようとしてなかったら全然問題ないけど
片方が握手しようとしたのに拒否するのはあり得ないわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:57 返信する
- 外野はすっこんでろよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:57 返信する
- 差し出した手を叩くみたいなやつ欲しいな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 03:59 返信する
-
>>194
これ全国大会で、しかも勝ち上がりのトーナメントだから
負けたらそこで終了
リーグ戦とかと同列に語っちゃいかんよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:01 返信する
-
負けた側が握手求めてるならともかく勝った側が求めるのはなんか違う気がするがなぁ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:02 返信する
- 形だけでもスポーツマンシップ大切にしないと韓〇人選手みたいになるよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:04 返信する
-
>>199
そうか?
勝ったほうは勝ったほうで「お前らの分も頑張る」って気持ちで握手してるんだぞ
自分達に勝ったチームが優勝してくれたら救われるだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:05 返信する
-
※200
そういえば仙台○英には韓国人よりもひでー選手がいたな(笑)
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:09 返信する
-
横浜が5−13で負けたのかよ
相手めっちゃ強いやん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:13 返信する
-
>>203
横浜が弱いんだよ
こいつら関東大会でコールド負けしたから、本来センバツには出られない
なのにドラフト候補の及川投手をなんとしても大会に出したいからって無理やり出場させた結果がコレ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:14 返信する
- 野球部は屑しか居ないってマツコも言ってたし
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:39 返信する
-
>>138
でもひとりは応じてるんだろ?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:40 返信する
-
>>204
そらゴリ押しした高野連としては
試合結果で叩かれたうえに
選手のマナーでも叩かれたらたまったもんじゃないわなw
教育者として見る目のないアスペ集団と暴露されるw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 04:43 返信する
- 松坂「俺の時代も、これぐらいは当然だったけどw」
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:07 返信する
- 過去に握手してたらキリがなくなったことがあったのか?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:31 返信する
-
>>209
ないよ
そもそも高野連すらも別に握手の禁止なんてしたことがないって言ってる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:34 返信する
- 外野がごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 05:48 返信する
-
>>211
内野さんちーっすw
巡回ご苦労様ですw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:03 返信する
-
東京と神奈川は地方試合が多すぎて握手めんどくさいというのがあって、きりが無いという話になったというのを聞いたことがあるような。
大阪とか愛知とかも多いと思うがどうなんだろ?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:09 返信する
-
甲子園ではやることに決めておけよ
高野連が場当たり的な対応するのが悪い
生徒が混乱するわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:27 返信する
- まーたスポーツ選手逆恨みしてるゴミ屑基地外犯罪者キモオタが発狂したように喚き散らしてんなぁ
-
- 216 名前: せみころんさん 2019年03月26日 06:28 返信する
- 高校がこのモラルだからDeNAは負けるんだよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:28 返信する
-
普段高校生らしくスポーツマンシップにのとって礼儀正しくって言ってる高野連がキリがないから相手と握手するなとか言ってるのか
相撲協会並のご都合思考だな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:41 返信する
-
負けた側から握手を求めるのは分かるけど勝った側が握手を求めるのはなぁ
いや明豊の選手らは習慣として手を差し出したんだろうしそれを批判はしないけど、外から見てるだけの大人が「握手を求められたんだから受けるのが礼儀」って嘴挟むのはどうかと思うわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:48 返信する
-
横浜住みだして四年くらいになるけど
横浜は色々おかしいぞ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 06:54 返信する
-
何人か握手しようとしてたけど
誰かが止めてたな、実際見ると怖い光景だな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:03 返信する
- 嫌なら見るな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:11 返信する
- プロ真似たら
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:18 返信する
-
>>219
特に教育機関絡みはおかしいな
あと警察
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:26 返信する
- 横浜の人間は根性捻じ曲がってるからな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:31 返信する
-
>>223
病院もだわ
点滴に異物を混ぜられて50人くらい亡くなったやつ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:32 返信する
- 別に自分のとこの評判が落ちるだけだからいいんじゃね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:33 返信する
- 何でマナー等をルールで考えるの?バカなの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:38 返信する
-
地方大会で禁止されてたから、全国でもマズイと思い込んだだけだろ。
本人たちとしては至ってマジメに対応しただけ。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:40 返信する
- 恥の上塗り?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:41 返信する
- 何だこの校歌
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:43 返信する
-
所詮神奈川の人間ってことだわな
教育もマナーも悪い
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:46 返信する
-
>>8
こんなんで炎上ってくだらん。何かの検定試験じゃあるまいし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:49 返信する
-
>>221
誰と戦ってるんだ?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:53 返信する
- 取り敢えず自称正義の代弁者がウザイ話ってことは分かった。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:55 返信する
- ズボンで汗拭き握手しよう
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 07:59 返信する
-
負けたほうが握手求めるなら分かるけど
大差で負けてる相手への配慮が欠けてると思うし気持ちは分かる
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:02 返信する
- 松井敬遠の帰れコールの時から何一つ成長してない外野馬鹿客
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:10 返信する
- 山梨もやってなかったぞ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:11 返信する
- 負け惜しみみたいでダサい
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:11 返信する
- 高校生にも噛みつくようになったのか(呆れ)
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:20 返信する
- 握手ハラスメントか?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:23 返信する
-
>>160
悪そうだけど、実際は頭良い。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:23 返信する
- マナーのかけらもない猿なんすね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:35 返信する
-
勝利至上主義の弊害。
横浜高校は確か監督自身が勝利絶対とか豪語していただろ。
野球馬鹿を純粋培養しても社会のゴミ。
PL学園みたいに礼節も叩き込まないと教育機関として失格だわ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:36 返信する
-
お辞儀で充分だろ
握手とかメリケンかよ
まあ野球はメリケンスポーツだけど
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:40 返信する
-
>>33
横浜高校
2013夏 2回戦敗退
2014春 1回戦敗退
2016夏 2回戦敗退
2017夏 1回戦敗退
2018夏 3回戦敗退
2019春 1回戦敗退
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:53 返信する
- 敵どうしだから禁止って。スポーツマンシップってなによ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 08:56 返信する
- 差し出された手をシカトするってなかなかですね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:01 返信する
- どうするもこうするもないだろ、やるなってんだからやらないだけ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:01 返信する
-
握手した奴以外も何人かは最初に前に進んでるんだが
指示を思い出したかチームメイトに言われて気づいたのか帰ってってるな
それを無視して握手した奴は肝据わってるわ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:10 返信する
-
>>1
悔しくても握手した方が良いだろ、もしも相手校が
優勝した時後悔する!青春は失敗しても良い思い出!
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:31 返信する
- してもしなくてもいいだろう。白鵬の三本閉めの方が問題だ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:35 返信する
-
礼儀ってのは前提条件なんか無しでも自然に出るからこそ美しい。
まずはアホな教育機関を躾けないとな。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:42 返信する
- なんでこんなどうでもいい事が議論になるんだ?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 09:53 返信する
- 握手なんて別にしなくてもいいだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:04 返信する
- 仕事だから早く帰りたいんだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:05 返信する
- これがスポーツですか?だせぇな、横浜
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:13 返信する
- 高野連はバカしかいないのか?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:14 返信する
- 高校野球って見てて楽しいか?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:24 返信する
-
礼してんなら更に握手は要らんわ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:27 返信する
- 握手をし出したらきりがないって野球って何千人でプレイすんだよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:36 返信する
-
一回戦だし相手のこと見下してたんだろうな
ところが逆転負けして握手拒否
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 10:47 返信する
-
礼は失してると思うけど、それを声高に批判するのは逆に見ててちょっとなと思うわ
礼は自分からするものであって、相手に求めるってのは逆に無粋だと思う
もちろんそういう礼を失した人間を育成をしてるのかという学校批判は普通だと思う
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:04 返信する
- 無視してるわけじゃなくて、普段握手する習慣が無いから礼の後に普段通り引き返しただけだろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:07 返信する
-
>>264
動画を見ると相手が握手しようとしてることは認識してるけどな
習慣がなくても普通手を差し出されたら答えない?
ましてや公式試合の後に
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:32 返信する
- 取り決めるまでもない礼儀だもんね・・・
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:33 返信する
-
そもそも手だしてないじゃん
これを問題死できる精神がやばい
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 11:40 返信する
- 礼節に気を使ったところで強くなれる訳じゃないし
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:19 返信する
- そらボロ負けして悔しいだろうに相手が握手をしようと手を差し出してきたからって握手したくないだろ。つーか差し出してきたら握手しなけりゃならんとか意味分からんわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:37 返信する
- たしかに卓球の握手はやめたほうがいいよな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:44 返信する
-
こういうのもお気持ちヤクザだよな
試合後の礼はしてるのにルール外の勝手に習慣化した+αが無くて俺様が嫌な思いをしたと批判するって
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 12:55 返信する
-
教育の延長でやってることに対して断罪するとか何様だこいつら
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 13:57 返信する
-
てかさ、野球で試合終了後に握手するなんて習慣、前は無かったぞ
帽子を取り礼をして終わりだろ
たぶん近年ラグビーとかサッカーの習慣が普通だと思われてきて
そうしないのが変に思えてるんじゃないか
そのうちユニフォームの交換やれなんて言い出しそう
でさ、これ日本の礼儀からすると、勝者側が握手を求めるのも敗者に失礼だし
逆も変だから、握手なんて無くてもいいんじゃないか
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 16:16 返信する
- 横浜だけじゃないだろ。札幌も握手しなかったみたいじゃん。てか別にいいだろくだらねえ。握手なんてしなくていいんだよ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 16:47 返信する
-
>>274
器ちっちゃ
韓国人みてえ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 17:16 返信する
-
マウンドで人差し指立ては禁止すべき
気持ち悪い
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 19:08 返信する
-
以前五輪柔道で、試合後に握手しないで非難された選手いたけど、
その柔道でも、今回の甲子園でも、「試合後の礼」はしてるんだろ
礼をすることで礼は尽くした訳で、更に握手しようがしまいがガタガタ言われる筋合いは無い
つーか柔道の礼の後にわざわざ握手とかしてんじゃねえボケ
話したいことあるなら試合場下りた後、ベンチから引き上げた後に裏とかでいくらでも話せるだろ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 19:35 返信する
-
>>276
マジなのかネタなのか分からんw
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 19:36 返信する
-
>>98
???
するなと言われたって話なんだが
バイトのタイトル詐欺に騙されて記事読んでないん?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 19:41 返信する
- ボロ負けなんwwwハゲざっこwwwやめたら球追いかけるのwwwwww
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 19:57 返信する
- 勝ったほうじゃなくて負け犬のほうかよ。試合にもスポーツマンシップでも負けるとかただ情けないな。これが横浜らしいのかね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月26日 21:04 返信する
- 勝者が手を差し伸べると角が立つとかそういう理由で禁止になったのか
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 00:51 返信する
- 一礼だけで礼節は充分に満たされてるよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 02:27 返信する
-
する習慣の無い地方の代表校を責めてもなぁ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 06:23 返信する
-
>>1
バイト「相手が求めて来たからとかじゃなく」じゃないだろ。正に相手が求めてきたら応じることこそが普通の礼儀だろがアホか!
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 07:34 返信する
-
タイトルがおかしい
その2つの話はつながってないだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 07:56 返信する
-
相手が求めて来たのであればするのが礼儀?
馬鹿か?
握手は双方が求めて初めて成立すんだよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 08:05 返信する
- 関東人の性格の悪さ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月27日 14:10 返信する
- 去年の夏の甲子園で金足農業に負けたときは握手してたよね。8回ウラで金足のダルビッシュ似の奴に逆転ホームラン打たれて、横浜にとってはわりと悔しい試合展開だったが最後握手してた。今年からしないことにしたってこと?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月29日 10:47 返信する
-
>>1
握手もさせない高野連がクソさすが朝日毎日の犬
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。