
【新社会人必見】ブラック企業に勤めた人が考える「ブラック企業」の見分け方 / 残業手当がつかない…など | ニコニコニュース
<記事によると>
ブラック企業というのは働いている最中は案外、気が付かない。そこでブラック企業に勤めた記者の体験をもとに、その見分け方を以下に示してみた。
・しょっちゅう求人広告が出ている
それだけ辞めていく人が多い
また、たいした採用試験や面接もなく比較的簡単に入社できてしまう場合も気を付けてほしい。
・有給、休日手当てが無い
・精神論を聞かされる会議や朝礼
明確な理由のない、精神論だけを語る宇宙人には聞き耳を持たなくてよい。その場では心を無にすることをオススメする。
読者の中には「コレくらい言われなくてもわかるし(笑)」と思う人もいるかもしれない。しかし、その場に身を置いてみると意外と見えなくなるものなのだ。このほかにも色いろとブラック企業の特徴はあるが、まずは冷静に周りを見ることができる心の余裕を持つよう意識してほしい。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
制服が全額もしくは一部自己負担はその話が出た時点で辞表出すレベル
とりあえず「職場の教養」という小冊子、あるいはモチベーションアップ株式会社のポスターが壁に貼ってあったらヤバい。
労働条件通知書(特にサービス業)の交付の有無。破っても罰則ないから意味ないと言われるが、これ出ないところは労基知識が全くないか最初から無視する気まんまん。
公務員でも(部署によるだろうけど)結構当てはまるあたり国や都道府県自体がもはやブラック
逆にブラックじゃない企業の見分け方を教えていただきたい
求人段階で「アットホームな職場です」とあるのはヤバいと聞いた
ハロワの求人はほとんどが黒、良くてグレー。 せめて黄土色とか、クリーム色レベルの会社の求人を出してほしいわけなんだが。。。
創業うん十年とか、成長要素がないうえ人間関係も固定化されているからブラックだね。
まぁ真っ白過ぎても会社って潰れるんですけどね。



会社の採用面接で給料、有給、残業などなどガンガン聞いてみようぜ
もしそれで落とすような会社があるようなら疑っちゃうよね〜

![]() | ヨッシークラフトワールド -Switch 発売日:2019-03-29 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:14 返信する
-
【魔道杯お疲れ様でした】
魔法使いと黒猫のウィズ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!
3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!
さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!
魔法使いと黒猫のウィズ。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:16 返信する
-
日本総ブラック
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:18 返信する
-
>>2
アベノミクスで好景気なのに?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:20 返信する
- アタリマエのことしか書いてないしアホでもわかる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:20 返信する
- ここにいる子供部屋おじさんには関係なし!
-
- 6 名前: コイキング 2019年03月29日 00:21 返信する
-
キラやば〜っ⭐️
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:22 返信する
- ( ´_ゝ`)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:22 返信する
-
>>5
よう、ウサギ小屋おじさん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:22 返信する
-
>>6
💩💩
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:23 返信する
-
>>1
弟子「グラブルは無料100連…SSR5個確定まで回せる…」
弟子「お前何様だよ」
弟子「あ?」
弟子「グラブルはやらねえぞ。いいかげんFGOに切り替えらんねえのか」
弟子「…切り替えたから今起動してんだろうが(ログインボーナスを受け取る)」
弟子「切り替えた奴が、大奥イベに特攻サーヴァントの育成もしてねぇのか」
弟子「放せよ」
弟子「FGOはどうした。律儀にログインするだけか育成も終わらしてねぇのに虚無とか言ってんのかその程度で責任果たせんのか!」
弟子「んなことは解かってんだよ!」
弟子「解かってねえ!FGOがなんの為に素材をばら撒いたのか忘れたのか!」
弟子「やめろ、弟子!」
弟子「…チッ。どこの世界にこんな情けない弟子がいる」
弟子「…てめぇ!」
弟子「やめなよ!…ァンッ☆」
弟子「…ゎかってんだよ!全部!」
弟子「だったらサポ欄特攻サーヴァントスキルマで埋めるくらいしろ!この大馬鹿野郎!」
弟子「ぁ…弟子ィ!」
弟子「ほっとけ!」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:24 返信する
-
ブラック企業エアプかよ
ガチブラックは有給はあるけど土曜日出勤に全員に取らせるから結局意味無いんだわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:26 返信する
-
>>1
サムゲタンマッスル
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:27 返信する
-
有給が無いんじゃなくて
土曜日を有給休みにして消化させてる
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:30 返信する
-
>>11
そもそも休ませない日曜出勤もさせるからw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:31 返信する
- 多様性をうたいながら、求める社員像を規定してるのもヤバいw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:31 返信する
-
>>3
予算委ゴリ押ししてなお増税するのに?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:31 返信する
- バイトで週5土日祝フルタイムで働けますと言ったのに落とされたゾ〜なんで?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:32 返信する
-
>読者の中には「コレくらい言われなくてもわかるし(笑)」と思う人もいるかもしれない。しかし、その場に身を置いてみると意外と見えなくなるものなのだ。
なんか予防線張ってるけど結局身を置かなくても誰でも書けることだけじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:33 返信する
-
>>5
バイトの方がましレベル
子供部屋おじさん就職したら十中八九こういうところだからな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:33 返信する
-
>>17
バイトテロしそうな顔つきだからとか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:33 返信する
-
仕事を人よりこなしてる社員の努力を「皆一緒」とか「お前はまだ本気出してない。まだやれる」とか言って評価しない会社もヤバイぞ
自尊心をゴリゴリ削って落としておいて、
辞めようとしたら「 ここを辞めてもお前みたいなやつをどこも雇ってくれない」って精神的に潰して飼い殺しにしてくる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:34 返信する
-
>>12
ブラック企業にしか入れないブラック朝賎人はシネよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:34 返信する
- やめて行き先がない奴がブラックに行くんだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:35 返信する
-
有給取らせないといけないからといって
本来の休みを休日出勤させる所が増えるから気をつけろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:36 返信する
-
ファッションブラック自慢小僧
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:36 返信する
-
・しょっちゅう求人広告が出ている
これはガチ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:37 返信する
-
>>20
携帯捨てたらいいじゃない日曜日も呼び出されずネットで馬鹿晒さずに済む
win-winだよ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:40 返信する
-
これと言って新しい情報はないな。役に立たん記事だ。
とか言われたら
この人は言った人をブラック認定してきたのかな?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:45 返信する
-
こんなのは地方じゃ当たり前だ、働く所が無くなるで
怒鳴るのが当たり前、帳尻合わせに皆で連帯、年功序列、憂さ晴らしに虐め。これがあったら必ず辞めろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:48 返信する
- 早朝出てるのに午前までとかの製造業とか地獄だろうな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:53 返信する
- おかずの何とかに成りたいとかイミフなポエムが張ってあるとかかな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:57 返信する
- アットホームな職場っていうのは陽キャだけ来いの意
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 00:59 返信する
-
田舎の県立高出てからブラックとか目も当てられないよな
俺の出た高校なんかハロワの企業のファイルそのまま高校にもって来たみたい
なのだから年昇給12000に騙されて県外出てえらい目にあったわ
会社の先輩に聞いたら8年働いても昇級なしとわかったので数か月で辞めたわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:01 返信する
-
非正規にまでやりがいの搾取を目的とした洗脳教育してる人事に引いた
近々辞める予定
-
- 35 名前: サメキング 2019年03月29日 01:02 返信する
-
>>6
キラヤバ〜〜☆
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:04 返信する
-
朝礼で、まるでお経の様に念仏を唱えるIT企業がある。
あまりの恥ずかしさに口パクして対応した。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:08 返信する
-
「完全週休二日制」を謳ってた会社だったので入社したが
数年務めてる内、いつの間にやら暦通りの休みはなくGWすらない会社で騙された
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:09 返信する
-
同じ業種だけどしょっちゅう転職してる友達の愚痴が全部これだわ…
慎重に選びなおしたつもりでも、結局ブラック引いてる…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:10 返信する
- 持病持ちはブラック無理だから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:11 返信する
- 奴隷に人権はない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:15 返信する
-
でもブラック企業に呪詛吐いてる奴らって
ブラック企業しか受からないのが大半なんだよ
ごく希にスペックのいい奴がブラック企業からホワイト企業に
転職出来たのを見て勘違いしてるんだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:19 返信する
- 危険な匂いがするワード。少数精鋭、未経験者歓迎、幹部候補生、アットホームな職場。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:19 返信する
- 職員の親を相手に損害賠償金請求詐欺をやって稼いでいる税理士がいる。本当の雇用主による詐欺。親はみんな自分の息子・娘が社会に迷惑かけてしまったと信じ込んで賠償金を払ってしまう。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:21 返信する
-
昔は毎日夜中まで残業やってたよ!って武勇伝のように語る先輩や上司いたら
「あ」って思うわ。
あと、二言目には「お客様のため」と、どんな見積もり・納期でも受けてくる連中な。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:25 返信する
-
大手ならブラックなわけないなんて純粋な子も多いから気を付けて欲しい
ブラックに大手も零細も関係ないからね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:26 返信する
-
入ってからなら誰でも分かるわそんなの
如何に入る前の情報だけで見極められるかが重要
何故か?
入ってしまえば、続けざるを得ない状況に運ぼうとするのがブラック企業
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:29 返信する
-
>>32
いざ入ってみれば、全然アットホームじゃなかったりするけどな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:30 返信する
-
>>44
昔でも営業ならね現在は製造業で時間拘束そのレベルでさせようとしてるのが痛い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:33 返信する
- 昔はー根性ガーwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:35 返信する
- 残業代が出ない会社には3日以上在籍したことが無い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:35 返信する
-
間違いない判断基準は体育会系が幅を利かせていること。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:42 返信する
-
この国は上級国民を皆殺しにしないと何も変わらない
いちどためしに上級国民を皆殺しにしてみ
一発で景気良くなるから
-
- 53 名前: 村の星 2019年03月29日 01:44 返信する
-
大体の企業にブラックな側面はある。給料が見合うなら良いと思うし、安くてもやりたい事だったり、上に行けば楽にぬるなら、頑張るべき💪
ただし、時間を奪うブラックは許せない。同じく休みがない、取れない、雰囲気的に取りにくいも含め、それは人生を奪われてると思った方がいい。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:44 返信する
-
中抜きしてるやつを皆殺しにしろ
今すぐ処刑しろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:45 返信する
- ブラック経営者は銃殺しろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:47 返信する
-
上級国民が100万人いるとして
100万人みなごろしにしたら1億人がしあわせになれる
なら皆殺しにするべきじゃないか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 01:48 返信する
-
>>56
民主主義だな
多数決で採決するべき
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 02:05 返信する
-
お前ら騙されんなよ
これは奴隷の心得だから一生奴隷でいいなら信じてもいいが
使用者になりたいなら若い体力あるうちにがむしゃらに働いた方がいいぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 02:18 返信する
-
>>58
使い潰す気満々で草
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 02:19 返信する
-
それじゃあハロワとか求人誌に載ってる会社はほぼ全滅だな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 02:20 返信する
-
ブラックだらけなんだから
ホワイトを見分ける方法を
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 02:24 返信する
-
じゃあ問いたい
お前らはホワイトな企業に働けるだけの能力がある人間なのかと
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 02:50 返信する
-
>>逆にブラックじゃない企業の見分け方を教えていただきたい
強力なコネで入社すればホワイト、コネがなければブラック
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 03:17 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 03:53 返信する
-
実際のところ、給料とか聞いてくる人間をとってくれて且つ優良企業ってどれくらいだろう。
待遇を聞いて許されるのは、会社側からぜひ欲しいと思える人間だけだと思うんだが。
会社がほしいのは優秀な歯車なわけで、使いづらい人間は売り手市場でも要らんよ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 03:57 返信する
-
>>60
そりゃ無料の所に登録するのは質が低い企業だろうし。
一応「とりあえず無料だから」と一定以上の品質の会社でも登録しているかもしれないけど、有料の紹介所から届く人材と比べられて内定ゲットするためには何かしら武器がないと無理そう。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 04:00 返信する
-
こんなの普通に就職専門サイトに載ってるけど
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 04:35 返信する
-
誰も何も言ってないが、企業は大体合ってる漫画コマサムネの亜種が、オレ的と対をなすまとめブログの、今は誰かもう分からないあるライターが亜種を含めて、事ある度に全く無関係すらもある記事のサムネとして多用しているもので、オレ的では亜種は2019年03月13日00:00記事、このサムネは2019年03月20日19:00記事が最新の確認
まだ双方のブログで人が死んだ記事のサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 04:52 返信する
- 朝礼で企業理念を唱和する
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 05:00 返信する
-
協力会社として
上位の会社に働きに行きます。
↑遠回しに派遣。だから、注意しろよな。
派遣先では地位も低く
食堂利用できなかったり、社員が偉そうだったりしたな。
休日出勤したときなんか
事情も知らない別の部署の人から
「派遣なのになんで出勤してるの?」
なんて酷いことも言われたな。
ま、派遣ではバツが悪いから基本的には
協力社員みたいな言い方で皆言ってたけど
実質、派遣なんだよなー給料も安いし。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 05:49 返信する
-
この元記事書いた方は今「妖怪文化研究家」っていう独特なことやってるからなー
しかも割と若くて栗山千明風の綺麗な人
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 06:14 返信する
-
去年の自殺者をNHKがニュースでやってたけど少し増えて6000人位らしいが多すぎ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 06:18 返信する
-
インディードのCMでノブが既に使ってますって言ってるけど
あれCMとしてダメじゃない?
こうかないってことでしょ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 06:34 返信する
-
社員の陰口、悪口が常態化してる会社も即辞めるべきだな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 06:58 返信する
- 大東建託は毎回2ページぐらいの広告載せてる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 06:59 返信する
-
>>71
木下昌美さん綺麗な人だよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 07:12 返信する
- 制服レンタル代とロッカー使用料も追加で
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 07:25 返信する
-
>>51
あいつら、自分たちがシロって言えばクロでもシロにするからなぁ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 07:40 返信する
- そういえばSEGAがそうだったな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 08:15 返信する
-
>>30
中小工場で日勤のみのとこは危ない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 08:18 返信する
-
>>52
アジア的優しさ「昔やってみたけど国ガッタガタなったで」
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 08:31 返信する
- 日本人て嘘つきだよねってことがよく分かるよ求人は
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 08:31 返信する
-
社長の露出がやたら激しい
目標○○、と張り出しだけがある
このあたり
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 08:33 返信する
- ブラック企業がなくなると無能の就職先がなくなってしまうけどそれでもいいのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 09:00 返信する
-
裁量労働制・年棒制・みなし残業
これらが入っている所は総じてヤバい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 09:22 返信する
-
大学や公的研究機関なんて、働き始めないと給料わかんねーとかザラ。
さらに言うと、採用しますって連絡が来て初勤務日に行くと、君の採用はなかったことになったとか言われるのもザラ。
内定通知書もないし労働条件通知書も勤務当日にならんともらえない、あるいはずっともらえない。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 09:45 返信する
- 仲良しアッピールしてるとこはアカンやろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 09:46 返信する
-
>>しょっちゅう求人広告が出ている
俺んとこやんけ!w
入れ替わりは確かに激しいもんな〜w
でも会社がブラックだとは思ったことないな〜休日申請も「現場に支障なければいいよいいよ〜」って結構軽いし。手当等もしっかり出るし、精神論叩きつける人もいないし。
そりゃあ個人でブラック社員は一人二人いそうだけど。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 09:54 返信する
- 自分で決めろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:00 返信する
-
政府からの補助金目当てで
採用→補助金貰う→試用期間で辞めさせる→ハロワで募集を
繰り返してる会社もあるよな
無料で掲載&募集をしてる会社はヤバいの多い
有料掲載でお金をかけてでも社員を取る会社は資金面での余力が違う
あと独身者ばかりの会社や若者しか居ない会社もヤバいよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:09 返信する
-
誰か書いてたけど、労働条件通知書の有無だな。
これすら拒否する会社はブラックだと思って良い。
プライベートの時間まで浪費する事になりかねない
から、気をつけた方が良い。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:10 返信する
-
奴隷は逃げ出すことが出来ない人達
我々には会社を辞め逃げ出せる権利がある。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:35 返信する
-
>>69
自己啓発テンプレみたいな精神論爆発理念だったら確実にアウトだな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:39 返信する
-
大事なのはブラック企業を避けることじゃなくて
ブラック企業でも、自分のペースで仕事してきちんと金払わない経営者が悪いの姿勢を保つことだと思う。
子供時代に教師に怒られてもヘラヘラしてた奴程度のメンタルは持たなきゃどこ行っても付け込まれるよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:41 返信する
-
農業は基本ブラック…労基法適用外だから
有給退職無し 低賃金・長時間・重労働・悪天候
休み無し 休日・残業の割増無しでもokと法律で明記されてたらさー
経営陣や真に受けて成績追及して糞福利改善せんと規模拡大
人来ん続かん負の連鎖 そのくせ課長より上は携帯車油会社持ち給与倍
桝添幼稚もビックリやわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:51 返信する
- ハロワや掲載料の安い求人雑誌で良い職場引くのはかなり難しい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 10:53 返信する
-
>>92
逃げ出しまくった結果が無職
それが私です
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 11:09 返信する
- 日本の中小企業は全てブラックと思っていいぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 11:22 返信する
-
ブラック企業とかいう言葉が出だす前からある
いつも求人を出してる企業は受かりやすいけども
すぐに辞めたくなる可能性が高いやろなと思ってた
これに気づかないとは・・・w
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 12:52 返信する
- アットホーム=休日BBQなどの強制参加イベントがある
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 12:56 返信する
-
有休、休日はちゃんとあるが
自爆営業をする会社が一番やばいぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 16:17 返信する
-
それって東横イ◯じゃ……
なんか朝礼で小冊子読まされるんだよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 16:28 返信する
- おれも新卒で入った会社がブラックで、いくら残業しても残業手当よこさないから、雇用保険の受給資格を満たしたら即、バックれてやった。その会社は10年後くらいに倒産したので、辞めて本当に良かったと思う。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月29日 18:57 返信する
-
エアプ乙
完全週休二日、祝日休みをかき消すサビ残で週五日で80時間労働超え
一日二時間しか残業代が付かないのが易しい方だから@有給クイズ会社
その程度できついワイには施工管理は無理や…建築にいかんで良かったわ
訊けるなら「半年・一年・三年・それ以降の定着率と資格取得関係」やろな
特定の人物とだけ濃い関係が良いのか、基本一人作業派かでも違うしな
人それぞれ許容範囲も違うから言い切れないのが残念やな
ただ、中小で家族や親族経営(名のみ)は他地域に比べて明らかに安月給やからやめとけ!マジで!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月30日 03:37 返信する
-
>>15
内勤の募集なのに必須条件に「常に笑顔を浮かべていられること」とか書いてある
狂人やんけ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月30日 05:14 返信する
- 農林水産省はブラック!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月30日 09:34 返信する
-
>精神論を聞かされる会議や朝礼
派遣渡り歩いてきたけどこれは本当w
体面重視って言ってるようなもんだからな
あと社長の額や胸像飾ってる所も
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月30日 10:32 返信する
-
転職サイトとか見てみたら多少は想像付くけど、そもそも情報無いとこが大半だからなぁ…
新卒カードをいかに上手く使えるかが人生の分かれ目と言っても過言では無いな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。