
「はっきり言って、薬物中毒と同じ!」サウサンプトン指揮官がサッカー選手の“TVゲーム依存”に苦言! - Yahoo!ニュース
現地時間3月31日のブライトン戦に向けた記者会見に臨んだサウサンプトンのラルフ・ハーゼンヒュットル監督が、「強制しなければならない」と、選手たちがテレビゲームをやり過ぎる習慣に苦言を呈した。
このような発言をした発端となったのは、イングランド下部リーグでプレーする匿名選手が、ゲームを長時間プレーしたことで「キャリア崩壊の危機に直面している」と告白したことにあった。
「由々しき問題だ」と口にしたハーゼンヒュットルは、サウサンプトンの前に指揮を執っていたRBライプツィヒでも、テレビゲームを夜通しプレーする選手たちがいたことを明かし、“ゲーム依存症”が深刻な問題になりうると危機感を募らせた。
「前のクラブでも、テレビゲームの問題に頭を悩ませていた。選手たちは試合当日の午前3時まで遊んでいる状況だった。だからアウェーに遠征をした時は、ホテルのWi-Fiを切断していた」
「国が『病気だ』と認めない以上は、我々が積極的に選手たちを保護していかないといけない。これは小さな問題ではないよ。
はっきり言って、アルコール依存症や薬物中毒になるのと同じだと思っている。
だから、私はこの問題についてこれからも積極的な姿勢を取っていく。
その理由は、私がピッチ外でも選手を守らなければならないからであり、それは24時間、彼らを見ていなければならないということを意味するんだ」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
現役中は頑張ってお金稼いで、引退してからゲームで遊んで暮せばいいのに
まぁイブラもCoDやりまくってたらしいけど
ゲームどうのこうのではなく、単に社会人としておかしいってだけじゃないですか?
ごもっともです。依存症になれば人間性が堕落する。 サッカー選手以前の問題ですな。
アスリートの娯楽って多分びっくりするくらい制限されるだろうから、若いんだしTVゲームくらいは…って思ってしまう
ヤク中になった事はないから実際のとこはわからんけど、ゲームに中毒性があるのは実感としてわかる。
幸いにして大人になってからはほぼサカゲーしかしなかったのと、長らく遊んでたFIFAシリーズがFIFA18で超絶クソゲーに成り下がったから再びゲームを卒業できた。
歓楽街で夜遊びが過ぎて厳重注意される選手が時々いるけど、ホテルから出ないで自室に籠りゲームばかりというのも問題だわな。
10年以上前にゲームを卒業しましたが、昨今電車の中で携帯ゲームに必死になってるサラリーマンを見て卒業しといてよかったと感じます。
結局はまりすぎるのがよくないのでゲーム以外全般に言えるかもな
まあ同じゲームって言っても、昔みたいにマリオでぴょんぴょん跳ねて遊んでた時代とは違って、奥は深いわジャンルも選択肢も沢山あるわオンラインでも遊べるわで、のめり込んじゃうからなあ今のゲームは
普段厳しいトレーニングや試合してるからこそハマっちゃうのかもしれない

果たしてこれがゲームじゃなくて、例えば映画とか他の趣味にハマりすぎた場合同じ様に問題視されてたかどうか

![]() | ヨッシークラフトワールド -Switch 発売日:2019-03-29 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4 発売日:2019-03-22 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:01 返信する
-
【魔道杯お疲れ様でした】
魔法使いと黒猫のウィズ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!
3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!
さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!
魔法使いと黒猫のウィズ。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:02 返信する
- やっぱゲームは害悪
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:02 返信する
- そりゃ脳内物質だから同じだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:03 返信する
- サッカーにハマればいいのになwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:06 返信する
-
野球だが、ゲーム配信とTwitterのやり過ぎで
おかしくなったダルビッシュみたいな例もあるしな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:07 返信する
- ストレスで酒や女や薬で破滅するよりゲームの方が所属クラブからしたらマシじゃねーかな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:08 返信する
- サッカーも引退した方が良いな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:08 返信する
-
ホテルのWi-Fiを切断w
あれだなおかんにコンセントを引っこ抜かれるかのようなw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:08 返信する
- サッカー選手なんて若いから徹夜でゲームも平気だろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:08 返信する
-
ゲームに悪影響はないなんてクソバカの戯言だからな。
ソシャゲやってる奴らをガチで調査してみろ
明らかにギャンブル中毒者と同じ傾向が出るだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:09 返信する
-
去年の日本対ベルギーでもベルギー選手が
夜中にもずっとウイイレやってたからなwwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:09 返信する
-
アスリートとゲーマーの嗜好は同じところにあるって証明されたな。
eスポーツを差別してた人らは今すぐ手を挙げなさい。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:09 返信する
-
これは間違いなく携帯ゲーム機だろ
スイッチ最低だな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:15 返信する
-
銃パンパンゲーは暴力的で依存性も強い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:17 返信する
- ダルビッシュを見習え。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:17 返信する
-
>>2
これはヒドイ!もうテレビゲームは規制するべき!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:17 返信する
- それは病気、ネット依存も病気だから働かなくてもいいよね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:18 返信する
-
ある意味プロスポーツ選手もそのスポーツ中毒だかんな
のめり込みすぎてケガとかで体壊すとか日常だし
精神なんて言わずもがな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:21 返信する
- 厨房じゃあるまいし
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:22 返信する
- ゲームじゃない。Eスポーツだ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:22 返信する
- 試合当日午前3時まで映画見る奴がいるかな?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:22 返信する
- はい規制
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:22 返信する
-
卒業という概念が意味不明
読書や映画を卒業するやつはいないのにゲームやアニメは卒業するのか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:23 返信する
- そうPS4ならね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:24 返信する
-
親族ひっくるめて一生遊んで暮らせるような金払うのが悪い。
もっとこう負けたら路頭に迷うハングリーさだけが友達のようなギラついた感じに飼い殺しとけ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:25 返信する
-
> イングランド下部リーグでプレーする匿名選手が、
結局、結果を残せてない選手なのに、
レギュラー選手より怠惰なんだから叩かれんだよ
結果を残せてれば、試合前日にゲームをやるのが俺流の調整方法だ!
で押して通れるからな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:26 返信する
-
>>2
やあ、ポリコレさんお疲れっす(́◉◞౪◟◉)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:27 返信する
-
>>27
これは間違いなく携帯ゲーム機だろ
スイッチ最低だな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:30 返信する
-
>>23
これだわ、卒業もクソもないはただ止めただけ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:31 返信する
- いやアルコールや薬物よりはマシじゃないの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:33 返信する
-
野球のメジャーリーグでもフォートナイトにハマってる選手がいっぱいいるもんな
球場のでかいスクリーンを使って遊んでたりとなかなかぶっ飛んでる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:34 返信する
- じゃオナかセクスだな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:39 返信する
-
サッカー選手って楽しんでサッカーやってるんじゃないのか
得意なやつは楽しめるもんだから楽しいのかと思ってたが
ゲームの方が面白いって証明しちゃった感じか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:42 返信する
-
サ、サッカーのゲームだし!
サッカーの練習だし!
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:44 返信する
-
>>13
サッカー選手って楽しんでサッカーやってるんじゃないのか
得意なやつは楽しめるもんだから楽しいのかと思ってたが
スイッチの方が面白いって証明しちゃった感じか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 13:58 返信する
- どっかのメジャーリーガーみたくだめになるぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:01 返信する
-
>>12
え?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:11 返信する
-
気分転換には最高
モチベーション上げには最高
無事故無違反ボッチでも可
すごいなwゲーム
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:12 返信する
- 本業に支障をきたすなら中毒だろうな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:19 返信する
-
映画とかハマっても同じ作品何回も観ないだろ
バカか。
ゲームは毎回違うから楽しめるのであって
それにハマるんだよなー
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:22 返信する
-
>>35
楽しいからやってんじゃなく上手いからやってんだよ
一番稼げるからやっている
ただ上手く行くと楽しいので必ずしも楽しくないわけではない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:30 返信する
-
Apexとかフォトナとか1日虫やってて
アヘンで廃人量産してるのと同じだよな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:31 返信する
- 宇野昌磨「せやろか?」
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:33 返信する
-
>果たしてこれがゲームじゃなくて、例えば映画とか他の趣味にハマりすぎた場合同じ様に問題視されてたかどうか
ゲームじゃなくても、試合当日の午前三時まで観てたら怒られるだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:44 返信する
- サッカー飽きてプロサッカー選手からプロゲーマーにでも転職したいんだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:46 返信する
-
>>15
ガチ犯罪者を見習えと?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:46 返信する
-
サウサンプトンが負けばかりで、この監督が選ばれたのか
それで監督が蓋を開けてみると、試合あるのに朝方近くまでゲームしてたと
これなら監督は間違ってねぇーな
監督としての責任があるが、チームを強くするってのが目的だしな
負け続ける理由の1つの原因として睡眠不足や体調管理あるわな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:50 返信する
-
中毒性云々ではなく、
単に消費時間が長すぎるのが問題だと思うんだよな
アニメは精々30分、映画も長くて数時間、音楽なんて数分。
ところがゲームだと50時間やってもこれからが本番、なんて事がざらにある。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:54 返信する
-
>>44
試合がいつ始まるか知らんけど、午後からとかなら別によくない?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:54 返信する
- 近場に一緒にプレイしてくれる相手がいるうちは楽しい。知らない人とのネット対戦だけじゃキツイところはある。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 14:59 返信する
- 現代人はみんな病的なまでにスマホ弄ってるけどな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:07 返信する
-
>>ヤク中になった事はないから実際のとこはわからんけど、ゲームに中毒性があるのは実感としてわかる。
幸いにして大人になってからはほぼサカゲーしかしなかったのと、長らく遊んでたFIFAシリーズがFIFA18で超絶クソゲーに成り下がったから再びゲームを卒業できた。
------------
こいつ、ニワカだろ?サカゲーしかやらないとか、うさんクセェな。そもそもゲーム中毒性ってなんだ?前の記事で、科学誌では、ゲーム中毒性は全くない。とな。俺はゲーマーだけど、それほどの中毒性はない。仕事して、夕餉して、お風呂、ゲーム、11時まで。土日祝は同人活動してる。ゲーム歴は35年だよ。家庭ゲーム機は15種類以上遊びし尽くす。で、中毒性になった一度はない。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:10 返信する
-
電車の中でくらい息抜きさせたれよアホか。
ワイは酔うから音楽かラジオだけだわ。
酔わなかったらワイかて漫画読んだりゲームしたいわ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:46 返信する
-
ゲームを卒業って言ってるヤツ自分がかっこいいと思ってるんだろうなw
実際はダサいのにww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:50 返信する
-
テレビゲームならかわいいもんだろ
ガチャは廃止した方がいい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:53 返信する
-
>>4
サッカーのゲームに夢中になってる気もする
そうするとそれがイメトレになって試合に生かされる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:56 返信する
- ゲームやってると分析 判断 対応を常に迫られるので頭の体操になるのにな。ただピコピコしてると思ってるやつ多すぎやろ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 15:57 返信する
-
>>21
24とかドラマはやめどきわからん時がある
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:02 返信する
-
>>48
なんか物差しむちゃくちゃやな、、
アニメは続きが気になって完結まで見たら何十時間かかるし、ゲームも区切りいいとこでやめたら1時間とかでやめれるし
個人の裁量によるよこんなの
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:02 返信する
-
ゲーム依存は病気
世界はゲームを規制するべき
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:06 返信する
-
>>52
言いたいことはわかるけど落ち着きなさい
文章が汚くて読みにくいです
ゲーム歴35年のプライドがあるなら、どっしり構えて冷静に事を見据える事です
ゲーム歴3年より
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:16 返信する
-
ゲームなんて長時間やるもんじゃないよ
さくっと遊べるアーケードがやっぱ最高だな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:23 返信する
-
サッカーよりゲームの方が面白いって事だろ
嫉妬するなよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:39 返信する
-
WC代表の間でもフォートナイト中毒が蔓延してるって言われてたな
バトロワ系はただでさえ中毒性高いんだから規制やむなしだと思う
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:41 返信する
-
この馬鹿監督はアル中がなんなのか理解してない
3時までゲーム?だからなんだよそれで中毒なら今時の中高生は全員患者だわ
アル中が身近にいたことある人間なら比較できるもんじゃないって分かるはず
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 16:42 返信する
-
サッカー依存症がゲーム依存症になったのか
これは大問題ですよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 17:18 返信する
-
ゲームにハマり過ぎるのも立派な依存症の一種
酒や薬物に依存するのを『物質依存』と言い
ゲームなんかに依存するのを『プロセス依存』と言う
また恋愛で恋人を作ってすぐに別れてまたすぐ次の
恋人を作るのも依存症でこれを『関係依存』と言う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 17:41 返信する
-
夜遊びも制限されて食事も制限されてゲームまで制限されて大変だな
まぁ億単位の給料もらってるんだから当然と言えば当然なのかもしれないけどね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 17:52 返信する
- そもそも映画とか受動的趣味すぎてハマる事がない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 18:05 返信する
-
やっぱ海外では薬物中度とアルコール依存を同列に扱うんだな
日本は薬物ばかり敵にしてるけど酒も危険だということを知らしめるべき
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 19:19 返信する
-
こんなこと言う奴ほどお酒やタバコにのめり込んでるイメージ
結果さえ出せれば何に依存しようが自由じゃないのか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 22:59 返信する
-
ゲームでなくても映画やスポーツでも、仕事に支障が出るほどハマっているのは立派な中毒だよ。
試合前日なのに夜通しゲームしてれば監督は当然辞めさせるわな。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月31日 23:01 返信する
- たぶん毎日サッカーの練習をしてたりするんだろうな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月01日 09:20 返信する
-
ゲーム依存症ってのは病気になるかもしれんけど
それでゲームを規制するのはおかしいしね
依存せずに楽しめる人もいるのに
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月01日 12:48 返信する
-
>>74
すくなくとも好んで何時間もぶっ通しでゲームしてる一般人がいたら、いくら「私依存してません」言っても信じられないよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月01日 23:08 返信する
- はまれる趣味がない底辺の妬みでしかない
-
- 77 名前: 2019年04月02日 10:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。