
■ツイッターより
【郵便料金】手紙2円値上げ、84円に 増税ではがきも63円https://t.co/D9FYhtLT8j
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月3日
消費税率が10月に8%から10%に上がるのを受け、増税分を転嫁。値上げは手紙が5年半ぶり、はがきが2年4カ月ぶりとなる。 pic.twitter.com/ACKDT0GvXc
10月1日から郵便料金を2円値上げし
手紙82円 → 84円
はがき62円 → 63円
<このツイートへの反応>
また追加分の切手買ってこないとならない、面倒くさい
今ある税金でなんとかしてくれや
えっ、また上がるの
追加切手を貼るスペースが足らないじゃん
最近やっと切手代覚えたのにまた変わる
自分は手紙、はがき、年賀状を買うけど…
今の時代ケータイやパソコンあるから別に書かなくて連絡できたりするから要らない人が増えてるのに値段上げたら買う人余計に減らないかな( ˙ω˙ )?
手紙とか最近ほんとに書かなくて年始の挨拶ぐらいだけれど…。
だんだん、手紙出すのにいくらかかるのかわからなくなってきた^^;
うわぁああああああああああ

って思ったけど普段から使ってる人ってどれぐらいいるの??
全く使ってないからなぁ・・・

![]() | メガドライブミニ 発売日:2019-09-19 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ルーンファクトリー4スペシャル メモリアルボックス -Switch 発売日:2019-07-25 メーカー:マーベラス カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:01 返信する
-
(๑>‰<๑)🔨高須クリニック院長高須克弥はよ
\●●●●●/>> 1死ね‼️
🧠🧠🧠
(๑>◡<๑)🥄オレ的ニュース速報JIN
\●●●●●/
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:01 返信する
- ランドセル🎒JIN
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:02 返信する
- 会社に打撃や...
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:02 返信する
- 郵政民営化の弊害
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:02 返信する
-
スナイパーゴルゴは、ララ💖
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:02 返信する
- 100円にしてどうぞ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:03 返信する
- アベノミクス成功です
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:03 返信する
- スマホとかで終わる時代でもあるけど、メルカリとかフリマアプリ関係で軽いものなら郵便で送れるからあんまり変わってないんじゃないかな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:04 返信する
-
午前中に伏せ字第二弾すんなよ💢
俺ジンはそんなに押し付けがましい事してまで記事読ませたいのかよ⁉💢
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:04 返信する
-
民主党がやった郵政民営化の弊害
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:04 返信する
- また金券ショップの仁義なき在庫処分祭りが始まるんですね、わかります
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:04 返信する
- 別に...
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:04 返信する
- 郵便物の9割はダイレクトメールか役所からだから一般人には関係ないよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:04 返信する
-
SNSは?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:05 返信する
-
>>4
水道もこうなるのか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:05 返信する
-
>>10
小泉マジ許さん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:05 返信する
- 年賀はがき
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:06 返信する
-
またかよ
って思ったが今はみんなネットで済ませるから値上げするしかないんだろうな
でも値上げすればまたみんなネットで済ませるだけだけどな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:06 返信する
-
はょ、コツコツ貯めたコメだせ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:07 返信する
-
>>16
小泉 俊明か
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:07 返信する
-
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
>> 1〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村魚勝大阪やき三太竜泉寺の湯信介
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:09 返信する
-
トゥース❗️
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:09 返信する
-
>>21
Googleマップ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:10 返信する
-
クリーム色の端っこだけタイルをクライムできる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:10 返信する
-
値段変える度にハガキの書き損じ交換しないといけないから止めて欲しい
追加で1円切手貼ると不格好になる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:11 返信する
- 普段使わないからそれほど影響はないか
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:12 返信する
-
マジか
このまえ大量に82円切手買ったのに
私信はどうしても手紙になるから自営業していると、結構出すこと多いんだよな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:15 返信する
- がおー
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:15 返信する
-
正直な感想だがこの程度の値上げで何とかなるのか?
もう郵政だけ国有に戻したほうがいいだろ、あのアメリカですら郵政民営化なんて絶対にやらんし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:17 返信する
-
この交換の手間が双方にとって打撃
多少せこい奴がいようが、既に販売した切手は1年間そのまま使える位にした方がいい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:18 返信する
-
紙で情報をやり取りするとか
いつの時代だよwwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:19 返信する
- 使う機会は仕事の内容による
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:20 返信する
-
>>29
これは増税分の値上げ
普通郵便は平日のみの配達にするとか言ってるからそっちが対策
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:20 返信する
-
手紙、はがきは書かないから送らないから関係ない。
そうじゃない、皆が使ってる通販も影響される。
しょっちゅう物送ってる人にちょっと影響あるかな。
特にまあ学生相手だと1円単位で大きく変わるし、100円なら買う110円なら買わない105円なら渋るとかそんな差。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:20 返信する
- ちまちま変えんなや
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:21 返信する
- 郵便配達員てなんであんなに不機嫌なんだ?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:29 返信する
-
>>36
まともじゃない奴等の影響です
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:29 返信する
-
ネットプリントみたいに、文字や絵をネット経由で送信して配達してもらうシステムとかできないかな・・
ハガキ買って書いて投函とか面倒だろ・・
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:30 返信する
- 年賀状とかもうスマホで済ませてるレベルでしょ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:31 返信する
-
>>34
お前みたいな主観で生きる自己中が世の中少しずつ悪くしてくんだけど、本人は主観でしか見ないし自己中なのでそれに気がつかない。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:33 返信する
-
少子化、ハガキという時代は終わりつつあるよな。ダイレクトメールだけだけど、ほとんどは、スマホだしなぁ。
年賀状は、昔なら100枚とか当たり前だったんだけど、いまは、5枚しかない。挨拶メールのみだし。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:41 返信する
-
民営化すりゃ値上げは当然 利益ださないと
水道も同じ…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:42 返信する
- またまたまたオレ的ツイッター速報@刃
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:44 返信する
- もう100円でいいから30年は価格変えるな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:45 返信する
-
値上げして生活ほんとによくなってる?
騙されてるだけじゃね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:45 返信する
- どんどん貧しくなっていくね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:48 返信する
-
普通に使うだろ
使わないって発想が出るのがやばいわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:50 返信する
- ハガキはあまり見ないが、封筒は多い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:51 返信する
-
>>18
これが真理
需要がないから負のスパイラルだけど仕方ない
相手の直筆で手紙読みたいなんて年配の人くらいだろうし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:54 返信する
- 70円と90円にしろ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:54 返信する
-
>>10
本当だよな
国鉄民営化、日本郵政民営化とか民主党はごみだわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 10:55 返信する
-
>>45
アベノミクス成功で好景気です
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:02 返信する
- まだ消費税の増税は確定してないんだが。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:03 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:12 返信する
-
個人的には定形外が据え置きならいいかなと思ったけど、
端数の切手ちまちま貼るのが面倒くさいわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:16 返信する
-
ゆうパックは?
ヤフオクやメリカリで使ってる奴多いから影響あるだろう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:17 返信する
-
値上げしてもいいけど、頻繁にするなら
切手やハガキの現金での払い戻しも対応しなよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:19 返信する
- 便乗値上げで+10円とかじゃないだけマシ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:23 返信する
-
>>45
給料は上がらないのにね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:24 返信する
-
定形郵便の値上がりは一般人にはあまり関係ないな
企業にしても金額的には大きく影響はない、面倒は増えそうだけど
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:25 返信する
-
働いてない奴は使わないかもな
お前のことやで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:29 返信する
- こういう面倒くささが積み重なってハガキ離れが進む
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:31 返信する
-
>>62
とっくに離れているのでセーフ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:32 返信する
-
増税前にあげてたろ
便乗あげとかやべえわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:33 返信する
- もう使ってる奴いないだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:38 返信する
-
業界関係者ですがここだけの話
佐倉綾音さんまだ処女(下半身の二穴)は余裕で死守出来てますわ
信じられないことにね
良くも悪くもお嬢様なんだろうね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:44 返信する
-
値上げ不況
増税不況
そして企業と政府、ともにこれらは
使徒用途不明
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 11:48 返信する
-
>>66
鼻直してから出直してきてください
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 12:23 返信する
-
もっと上げてもいいくらいじゃない?
そしたら、誰も利用しなくなる
仕事が楽になる
ウィンウィンじゃね?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 12:30 返信する
-
遊戯王カード発送するとき糞めんどくせーじゃん
転売屋にこれ以上打撃与えんなやゴミカス
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 12:34 返信する
- 民営化してから何か良い事あった?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 12:48 返信する
-
もうハガキなんて出したことなかったから知らなかったが、
自分は
40円のイメージしかないw
消費税導入で42円だったような
今は60円超えてるのね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 12:51 返信する
-
たかが数円の値上がりに悲報ってあほか?
お前らそんなに使うもんでもないのにこういうことにはぎゃあぎゃあ言うのな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 13:11 返信する
-
総務省は自分の利益確保のため郵便料金値上げ。
厚生労働省は消費税値上げしても医療費(保険点数)を過去一度も消費税分上乗せをしないどころか引き下げをして医療従事者の収益を圧迫させる。(※医療費に消費税は掛からないため本来は消費税分は保険点数に上乗せする必要がある)これで下げにくかった医療介護費を10パーセント抑える事に成功したことになる。消費税増税のカラクリは見えないところにも影響する。
この利己主義な日本の政治力よ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 13:20 返信する
-
まあ、切手をハガキに貼るのは見栄えが悪いから。手数料をハガキ一枚につき5円払うことで、現行料金表示のハガキに換える人が続出するので値上げ以上に儲かる仕組みなんだよな。
だから小まめに値上げを発表する。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 13:37 返信する
-
さあ、令和大不況の始まりだ
底辺イジメはますます加速していくぞ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 13:45 返信する
-
まーーーーーーーーた上がるのかよ
上がるのはまだいいんだが、切手で出す郵送物はクッソめんどくさいんだよ!!
10通だせば10枚追加ではらんとかクソめんどい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 13:49 返信する
- きざむなよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 13:52 返信する
- これ一番痛いの企業だろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 14:01 返信する
- それでも安いくらいだし別にええわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 14:32 返信する
-
郵便ももう時代に取り残されたいらない会社だな
宅配業に力入れたほうがええんちゃう
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 14:42 返信する
- 前から予告してたよね?消費税上がる時に値上げするって
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 14:43 返信する
-
郵政民営化の後は良いニュースなにも聞かないな
外国に金を垂れ流すアフラックに占領されたくらいか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 14:44 返信する
-
>>51
自演乙
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 15:19 返信する
-
あーはがきも62円切手も30枚以上保有してるわ…
特に切手は応募用だからスペース無くて
1円の為に1枚5円の手数料かけて替えなきゃならねぇ
まじバカらしい・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 15:26 返信する
-
追加分の切手買うの本当にめんどくさいから
郵便局は余裕持って10円くらい上げてもええんやで?
どうせ殿様商売だろうし、そもそも一般人は今どき切手買わないだろ
今どきは俺のように懸賞やイベント応募するやつは稀だろ
企業が支払う郵便料金が上がるだけなら何の問題もない
-
- 87 名前: abe 2019年04月04日 15:38 返信する
-
徹底糾明!アベ疑獄を許さない 安倍政権は即刻退陣せよ!
4/6(土) 集合場所、総理官邸前交差点 ⇒ 集合時間 14:30
担当 ⇒ 勝俣一生 塚林弘樹
★★★★★ ガイジレベルの答弁を繰り返す安倍晋三は即刻退陣せよ ★★★★★ >>1
反「安倍」、反「ファシスト」、反「レイシスト」 行動集会デモへ 歴史修正主義・人種差別・排外主義者たちに断固抗議を!
国家国政を私物化する安倍晋三に対して強く抗議し、叱りに行く
また安倍晋三は、自身の一存で税金230億円を注ぎ込んだ「長年のお友達」加計学園との癒着構造を認め、全国民に向けて謝罪すべきである。
官邸主導の強引な獣医学部認可を猛省し、関係者全員の証人喚問を無条件に認めるべきである
憲法改正 米朝会談 参院選 森羅万象 毎月勤労統計調査 令和 安帝 ★★★★★ 学歴詐称、脱税、血税横流し、昭恵、財務省、公文書改ざん、指示したのは安倍晋三 万葉集 加計、
小坪慎也 「はすみとしこは悪人顔のレイシスト。おまけに幸福の科学だ! 古河市東諸川889−20 」
外国人実習生を搾取する監理団体役員に麻生、二階、甘利ら大物政治家たちが名を連ねる 安倍晋三さん、不妊手術を強制されていた? 旧優生保護法の犠牲者か
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 15:52 返信する
-
雑誌の応募位しか使わないが上がりすぎたろ
ただでさえ手数料で稼いでるくせに
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 16:09 返信する
-
平成の愚策
郵政民営化
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 17:06 返信する
-
そもそもハガキだの封筒だの使う用事を無くしてくれ
今の時代要らんだろそんなの
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 17:27 返信する
-
>>30
それはあった方がいいね
ただ金券としての性質もあるから難しそう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 17:36 返信する
- さっさと公務員に戻せばいいのに
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 18:26 返信する
-
お前らぎゃーぎゃー言ってるけど
ほとんどがDMとか企業だから郵便物の物量は変わらない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 18:47 返信する
-
はぁ?
なめてんじゃねーぞ!
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 19:37 返信する
-
なるほど
これが便乗値上げという奴ですなw
腐ってる。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 21:04 返信する
-
便乗値上げできれば、前回の時点でやってるからな
総務省が前回、便乗値上げはするなって指示を出して、律儀に守った結果がこれ
上がる分をそのままにしたら2%まるまる損するだけだから上げざるを得ない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 22:40 返信する
- 作業する方もめんどいし大変なんですけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 23:42 返信する
- また1円切手が増えるぜ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月05日 03:00 返信する
- 企業には痛手だろうな、俺ら一般人はほぼ無関係でどうでもいい話だけど。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月05日 04:10 返信する
-
>>7
アベノミクスとは
富裕層大企業のみをより富裕にし、
消費税増税×2
物価高騰で
庶民をより苦しませることである
その意味でアベノミクスは大成功したといえる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月05日 05:51 返信する
-
ちょっとずづ上げてる所に日本郵政の偉いさんの無能さを感じる
上げる毎のコスト増よりクレーム付けられたくない保身行動からだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月05日 10:11 返信する
-
ハガキ100円封書200円、これで配達人員不足も解消できるよ
なんなら普通郵便事業廃止するといい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。