
「人手不足のため月曜を定休日に」、コンビニに続きモスバーガーも苦渋の決断に追い込まれる - ニコニコニュース
コンビニ業界で「年中無休・24時間営業」が騒がれるなど人手不足が深刻化しつつある中、モスバーガー森ノ宮店が4月から毎週月曜日を定休日に。
ホワイトボードには「人員不足のため4月より毎週月曜日を定休日とさせていただきます」と書かれている。
ちなみにモスバーガー森ノ宮店は駅からほど近いところにある、悪くないロケーションの店舗。
なお、モスバーガーは2017年から営業時間を店舗の運営状況に合わせて短縮できる取り組みを実施中。公式サイトでも森ノ宮店が定休日を導入したことが案内されている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
いいことじゃない。 まともに就職している人が増えてきたってことで
人手不足なら時給を上げろ。
人手があっても定休日はあっていいからね!年中無休なんてどこもかしこもやってる事自体おかしい。
別にこの業界に限った話じゃないだろ。『お前らの代わりなんかいくらでもいる。嫌なら辞めろ』と人を育てず使い潰してきた老害世代の責任だわ。
結果そこら中で人手不足で、外国人いれようとか馬鹿じゃないの?
近所の大阪王将も人手不足で水曜定休にしてたぞ。いつのまにか通常営業に戻ってたがw
まあ単純に大学生が卒業でバイトやめて新入生があまりバイトに来なかったんやろ
月曜日休業は、飲食店ではわりとある話。
普通の飲食店に一歩近づいたと考えれば、特に変なところはない。
人手不足で定休日作ったのかーこの店は・・・駅の近くでロケーションはいいのに人募集しても来ないのか
でも年中無休が当たり前みたいになってるけど、飲食店で月曜定休日とかって普通にあるし、人が足らない状態で無理矢理店回すより良いのかな・・・

飲食業界はもう人は足りないわブラックなの知れ渡ってて新しい人も来ないわで完全に悪循環だよね
バイトするってなっても飲食はまず避ける人も多いだろうし

![]() | 【Amazon.co.jp限定】Ain Soph Aur ~GRANBLUE FANTASY~(オリジナル特典:「デカジャケ」付) 発売日:2019-04-03 メーカー:アニプレックス カテゴリ:Music セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 発売日:2019-04-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:01 返信する
-
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2019年04月06日 13:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:02 返信する
- そうでござるか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:02 返信する
- マックが弱りきってるときがチャンスだったのになぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:03 返信する
-
ようやく正常化の流れが出来たってことじゃん
良かった良かった
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:03 返信する
- どうしても、給与改善は、しないんだなw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:03 返信する
- 本当に人手不足なのかな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:04 返信する
- 変態セブンこれにどう答えるの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:04 返信する
-
マジかよ
ドムドム行くわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:05 返信する
- 大手のところがこうやって見本を作っていけば似た状況の飲食が真似したりするかもしれないしいい事だと思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:05 返信する
- 人手不足なのは時給低いからでは
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:05 返信する
-
年中無休にする意味ないから小売り業界は定休日必須にすればいいのに
24時間営業も無駄だしやめてしまえ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:06 返信する
-
人手不足のせいにすんなよ
ただ休みますでいいだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:06 返信する
-
ここのモスはまだあったんだな
青少年会館の帰りによく寄ったわ、懐かしい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:07 返信する
- 赤字なだけじゃねえか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:07 返信する
- 客が入らんから定休日入れるとは言えないわなぁ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:07 返信する
- 食中毒を起こしたモスバーガーなんか怖くていかんわw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:08 返信する
- 待遇よくすれば人は集まるでしょ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:08 返信する
- は?月曜しか行けないのにふざけんな!むしろ365日24時間営業にしろ!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:09 返信する
-
>>6
それやったら定休日作るどころか店潰れるんでしょ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:09 返信する
- 奴隷が集まらないので店閉めますってだけの話。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:09 返信する
-
>>6
え?お前馬鹿?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:12 返信する
-
これで発達障害に優しい未来に近づきましたね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:12 返信する
-
>>20
待遇改善ができないほど経営状況が悪化してるわけね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:13 返信する
- 広範囲で食中毒出した時はその店舗しか休みにしなかったのにね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:15 返信する
-
定食屋ならわかるがファーストフードはこの曜日は利用しません〜みたいな曜日なく利用される店なんだから定休日導入するのは違うんじゃないの?
営業時間の見直しや田舎の店舗の話ならわかる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:16 返信する
- 食中毒バーガー
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:17 返信する
-
学生の頃に初めてバイトやったところが飲食業界だったけど
本当に割に合わないからな
頭も体力も使わない他の仕事のが稼げる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:17 返信する
-
365日無休なのがまず異常なんだよ
コンビニもそうだけど利便性には必ず犠牲が伴うことを忘れるな
現代社会は分業制であり経済は流動性
自分は外食と関係ないと思うのは想像力がなさすぎる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:18 返信する
- 過労はクオリティ低下するからな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:18 返信する
-
定休日って懐かしい
店に行って、ああ今日定休日だったかぁ〜ってことが
ホントないからなぁ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:18 返信する
- お得意の100%韓国産バーガー出せばええやん、日本産は使用しておりませんってさ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:19 返信する
-
モスは不味いから無くなってもいいし
週5日休みでも問題ないだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:19 返信する
-
未だに全席禁煙にも出来ないのはトップがアホだからだろ。
モスに入って喫煙席しか空いてなくて待つ客がいるかよ。さっさと他行くわ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:21 返信する
- 時給上がったところで誰もヤラないだろ今は
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:22 返信する
-
不味い遅い高い
いい所何にもないから潰れていいよ
その分他の店が儲かるし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:24 返信する
-
モスバーガー好きだけど、それでいいよ。
年中無休ってのがおかしいって事広めてこう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:25 返信する
-
※4
でも当時そのマック弱り目に乗じてたモス信者のふるまいが
今マイナスに作用してるんじゃないかってわりと本気で思うわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:26 返信する
-
もう時給上げても人が来る時代じゃないんだよね
本当に働こうとする人がいない
もちろんびっくりするほど上げれば来るだろうけど、今度は経営が成り立たない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:27 返信する
-
モスって昔は定休日あったよね
定休日を知らない世代からするとなぜか老害がーになるけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:28 返信する
-
>>2
でも、本当はプレーリードッグもバンズに挟まれてモスバーガーで売られているんでしょう?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:32 返信する
-
人が集まらないのは
仕事内容が給料に見合ってないからでしょ
そこを改善して経営が成り立たなくなりなら
初めから破綻してるんだから、潰れてもいいじゃん。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:32 返信する
-
>>36
モスが不味かったらマックはどれだけ不味いんだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:32 返信する
-
>いいことじゃない。 まともに就職している人が増えてきたってことで
どっから出た結論だ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:33 返信する
-
マックもオフィス街の店舗は日曜閉めてたりするからな
今はどうか知らんが
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:34 返信する
-
人手不足→時給を上げる→時給を上げるために商品の値段を上げる→ネットで叩かれる→商品の値段を上げられない→時給を上げられない→人手不足
以下ループ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:42 返信する
- 店舗数減らして質を上げたほうがいいような?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:42 返信する
-
仕事内容が給料に見合って無いからだろ
飲食店のアルバイトなんて奴隷も良い所
だから求人が多い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:43 返信する
- 三が日休みを営業始めたのはダイエー、恵方巻きを関東に持ち込んだのもダイエー、よってダイエーは糞
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:44 返信する
-
最低賃金で覚えること多すぎだの、
新人でも失敗したら買い取らされるだの、
サービス残業があるだの、それが積み重なって今に至るんだろ
「二度と行きたくない」「見かけただけで吐き気がする」「最悪なバイト」
たかがバイトもお客様。それを粗末に扱った結果が客離れにつながってるだけだ
自業自得
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:44 返信する
-
>>43
お前に良い言葉を教えてやる、五十歩百歩だ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:45 返信する
-
ええことやな
まあそれでもサービス業は客がクソすぎて不人気なのは変わらんけど
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:47 返信する
-
近所のフレッシュネスがずっと改装で閉店状態だから
仕方なくモス利用してるけど早く復活して欲しいわ。
モスとマクドナルドは営業時間が長いことだけがメリットだからな。
他店が空いてたら行かない。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:47 返信する
-
接客に若いかわいい子使うという大原則があるから人手不足する
ホームレス雇えw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:48 返信する
- 代わりなんていくらでもいる→いなかった…w
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:50 返信する
-
時給あげられる金あったら、定休日にしないだろ。
他店との兼ね合いもあるから、勝手に決められないし。
それくらいわからないやつは働いたことあるのか。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:51 返信する
-
定休日作れる業界だからまだいいじゃん
警備会社とかインフラ関係、医療介護に波及するから今後は
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:52 返信する
- 24時間とは言わんから役所は土日祝も開けろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:52 返信する
-
マックは復調してモスだけ業績悪いからなあ。
まあ結局客が少ないんだろ。
チェーン店だから、勝手に待遇かえれないだろうし、払える原資があるかも怪しい。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:53 返信する
- 病院も定休日作れば問題ないね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:56 返信する
-
へー2017年からスバーガーは営業時間を調整できるんだ
セブンは・・・あっ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:57 返信する
-
>>46
勝手に値上げして、人件費に回せて無いのが悪いんでしょ
物の値段が上がるのは仕方ないけど便乗値上げしまくって利益取りまくるからダメなんだよ
元から飲食は薄利多売でやらんと無理な分野でしょ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:57 返信する
-
>>46
叩かれるだけならいいけど客来なくなるからな
高くしても売れるクオリティがない
そもそも安いだけの外食屋増えすぎだわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:58 返信する
-
客来なくて採算取れないから
人手不足を言い訳にして休んでるんだろーが
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:59 返信する
-
人手不足なんで休みますって店に時給上げて人雇えって噛み付いてる奴なんやねん。年中無休を続けろってか?
人手不足だから店員一人一人の負担増やして働かせますって記事なら叩くのは分かるで?なんで休みますってのを叩くねん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:59 返信する
- 例の件以降、特に行きたいとも思わない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 13:59 返信する
-
コンビニも飲食店も8時〜17時までの営業で定休日を週2日ほど設けるべき
オーナー夫婦だけで健康的な経営が出来るぞ!
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:01 返信する
-
人が足りないワケじゃないっていつになれば気づくのかね。
まっとうな人間は奴隷になんかなりたくないっつのw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:03 返信する
- モスのバーガーが高いのはまぁいいんだけどさ、ドリンクまで高いのはなんなん?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:05 返信する
-
>>54
今の時代接客にルックス求められる余裕なんてないわw
まともに仕事できるか怪しいやつでも取るのに
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:06 返信する
-
いやいや年中無休辞めたら存在意義ないやん。
定休日作るより売上上げて人件費捻出する方針の方がええやろ。株主切れてええよ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:09 返信する
-
>>65
利用者視点からしたら年中無休の方が便利やん。馬鹿なん?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:10 返信する
-
>>54
モスっておじさん、おばさんばっかり。
美人どころか若い人いない。
若い店員多いのはマクドナルドかな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:10 返信する
-
>>69
利ざやが良いからじゃね。
水物が一番儲かる。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:10 返信する
-
>>67
お前の世界線には夜勤で働いてる人間おらんの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:11 返信する
-
>>69
ちなみに俺はドリンクいらない派だからセットは頼まない。
持ち帰り限定だけど。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:12 返信する
-
メイドインコリアの食中毒バーガー屋さん
一生休んでて
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:12 返信する
-
>>67
8〜17時じゃほとんどの人が使えないだろ。
そもそもスーパーが開いてない時間だから意味あるのに
12時〜21時にした方が断然良いわ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:15 返信する
-
周知してくれるなら全然いい
できれば全店舗共通にしてくれた方がいいんだけど、立地によっては難しいか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:16 返信する
-
>>72
文句言う奴なんて実際その店来ないから切り捨ててよし
よく利用する客なら無くなるよりは良いってなるのが普通の反応
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:18 返信する
-
>>68
優秀な人が足りないんじゃない。絶対数が減ってるからカスヒット率も上がるし。
それん8大抵給料上げない所は、給料にする原資が無いんだろうし、ガタガタ言ってる人等はじぶんのとこの財務も調べず無い物ねだりでしょ。
それでいて居座っては嘆くだけとか無能の極み以外ないじゃん。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:21 返信する
- あたかも最近現れたように書いてるけど前々からあるから
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:27 返信する
- しかし赤字
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:27 返信する
-
人手不足(時給上げられるほどの利益がない)
なんだから実際の問題は客数が十分じゃないか客単価が安すぎるかのどっちか。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:36 返信する
-
日本の食材は使っていませんのでご安心くださいの
親韓モスバーガーさん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:36 返信する
- モスが如何なのかは知らんが、基本的に飲食業界はとんでもなくブラック。人手不足は業界の自業自得。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:37 返信する
-
自国民に教育インフラをほどこさない国は堕ちる
つまり若者を育てるのに金手間をおしんじゃいけんちゅうことやね
即戦力なんかその土台があっての転職組にしか本来あてはまらん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:46 返信する
-
何年も前に行ったきりだけどモスって昔に比べて味落ちたよな
何度かマイナーチェンジして変えてるらしいけど劣化してる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:53 返信する
- 定休日を作るんじゃなく、少人数で店をまわせる技術を考えたいね。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 14:55 返信する
-
>>43
モスはガチでフレネスの完全下位互換
個人ダイナーはおろか全国チェーンにすら味ボリュームでボロ負けなんだけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:15 返信する
-
いいと思うよ休みでも
「どうしても月曜にモス食いたい!」って人は滅多にいないだろうし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:19 返信する
- 時給を上げる気もない状態で「人が集まらない」とかほざくなって感じだわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:24 返信する
-
飲食店っていうか、日本では底辺の仕事がメインな会社ほど
待遇改善や給与改善に金を回すくらいならば事業規模を縮小するっていう
謎の選択をする企業が多いな
まぁ経営陣が1円ストックオプションに慣れてきてるし、完全無人のAI店舗が現実になりそうで
今更単純労働の人材には投資できないって判断なのかね?
無難な経営で内部留保増やしときゃ投資家からの評価も高く、自分たちの資産も増すばかりだからな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:27 返信する
-
あまり時給を上げすぎたら「売っても赤字」って状態になる
時給はすでにクソ高いからこれ以上は無理だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:28 返信する
-
現実的な解決策としては
店舗の自動化を進めるべきだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:31 返信する
-
>>92
朝夜の時給は田舎でも時給1000円以上あるぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:33 返信する
-
むしろ時給が高すぎるから
バイト本人まで苦しむような余裕のない状況になってる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:36 返信する
-
労働者は権利を求めるのも良いけど
求めすぎて自分の職場を食い殺してしまうのはアホのやることやぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:40 返信する
-
■もし世界の国々で1日8時間働いたら、その賃金でビックマックを何個買えるか?
1位 オーストラリア 24.08個
2位 日本 21.06個
6位 アメリカ 13.36個
日本のバイトは高給取りだぞ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:44 返信する
-
日本人でも外国人でも最近の接客のバイトはいい加減なのが多くてな
もう見直す時期に来ているんだろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 15:45 返信する
-
無理を重ね耐えて心身病んで壊れたら
無能者、自己責任で使い潰してたきたツケだよ。
その仕事出来る他の人はいるが
店員の身体や脳の変わりはいないんだし。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:00 返信する
-
>>90
フレッシュネスが優秀すぎるだけなんだよなあ。
近所のフレッシュネスが調理器具壊れたとかでずっと改装中なのが残念。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:01 返信する
-
フレッシュネスのクラッシックベーコンエッグサンドが至高のハンバーガー
目玉焼きとベーコンが美味い。
マックもモスもゴミだな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:02 返信する
-
>>6
時給が上げれないほど経営が悪化してるから、人手不足を理由に月曜日を定休日にしたんだろうな。一日分の水光熱費や人件費を削減できるからな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:05 返信する
-
定休日はあってもいい!!
けどアミューズメント施設(TDL)は年中無休で!!
こういうお花畑は多いだろうな、自分にとっての関係の有無で判断してるだけだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:07 返信する
-
給料上げたら潰れるのがコンビニとかこういうバイトで成り立ってる店
最低時給はまだ上げるだろうし、これから物凄い勢いで
店という店が閉店するぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:21 返信する
-
企業努力もせず客に負担を強いる怠け者の会社が増えたな
まるで政治家みたい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:35 返信する
- ニート働け
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:56 返信する
-
>>41
酷スギィ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:58 返信する
-
>>4
マクドは弱っていたのか?どうみても例の食中毒の件以来はモスの方が苦戦しているみたいだが
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 16:59 返信する
-
>>24
赤字になるくらいだから良いとは言えないだろうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:18 返信する
- まずはブラック体制を改善して、話はそれから。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:21 返信する
-
>>101
何故か社員もバイトも若い人間ばかり
なんで中年以上が少ないの?って謎があるんだよね
どこかで体を壊したか切られたか奴隷労働に精神的に耐えきれなくなって消えて行ってる
業界全体で低賃金で奴隷みたいにこきつかった結果だから自業自得だよ半分潰れて良いと思うコンビニも童謡な
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:23 返信する
-
大阪の森の宮は教育関係施設ばっかなんだよ、しかも駅から近い?坂道で10分位歩くし近いとは言いにくい所だからな
まぁモスなんぞ去年やらかしたからな日本差別に食中毒、潰れてかまわんよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:26 返信する
-
>>4
食中毒と値上げに日本差別で勝てるとでも?しかも売りの国産使用もchinaチキンで口だけ国産だし売れる要素皆無だね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:40 返信する
-
>>110
原田時代を忘れたか?メニュー隠しに60秒キャンペーンに朝シャン付きマックやぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:43 返信する
-
>>99
とかいって実は日本円に換算してて単に日本の物価が高すぎるってオチなんでしょそれ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:43 返信する
-
日本の接客業や飲食業が客を甘やかしすぎたからだぞ
お前ら、反省しとけよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:45 返信する
-
>>17
歯が入ってたマックや
貯水槽に死体が入ってたイ●ンも大概
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:46 返信する
-
>>19
お前が会長になれよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:47 返信する
-
>>119
宣伝するのも擁護するのもマック頼り、そんなんだから駄目なんよ
まるで与党叩きしかネタがない野党みたい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:48 返信する
-
>>28
スーパー、コンビニ、介護も宜しくない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:49 返信する
-
>>33
不味いとは思わんが量が物足りない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:50 返信する
-
>>102
フレッシュネスも何処かに買われて味が落ちたって話じゃないか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:51 返信する
- フレッシュネスはフレッシュネスであのケチャップわけてよこすのは好きじゃないんだよな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:52 返信する
-
>>55
愉快だよなぁ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:53 返信する
-
>>60
緊急も受け入れるなって事か?
自分が患ったときに困るなぁ…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:58 返信する
-
>>100
薄利多売で丁寧にやれって方が異常
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:59 返信する
-
>>107
客を甘やかしすぎて労働者に冷たすぎたんだよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 17:59 返信する
-
いろんなフランチャイズの連盟の加盟者組合みたいなの作って
同業のフランチャイズ加盟店の強制定休日みたいなの作る動きすればいいのに
理容室は大概月曜休みだし
医者だって学会の関係とかで水曜午後休診日曜祝日休みだし
昔はスーパーだって市場が休みだからって水曜辺り休みだったし土日時短営業だったじゃん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 18:25 返信する
-
モスバーガーって、
中国産や韓国産を使っているから、嫌われてるんじゃないの?
なんか「日本産は使ってません」とか喧伝してなかったっけ?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 18:26 返信する
-
モスバーガー小さくなりすぎて買う気せぇへんよな
2口で食い終わるようなサイズに400円とかバカかよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 18:41 返信する
- 飲食は薄利多売で利益出すので無休はしゃーない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 18:58 返信する
-
フレッシュネスのクラシック系初めて食ってから
モスのとびきりがショボすぎて涙が出てくるようになった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 18:59 返信する
-
>>125
そんだけ肉に自信があるってことでしょ
ソースベチャベチャのどっかと違って
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 19:32 返信する
- でも「45才です!」という希望者は、年齢聞いただけで面接以前に弾くのが飲食業界
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 19:42 返信する
-
飲食は学生主体にバイトを組むと、春に人手が上手く集まらず終わる
ゴールデンウイークに人材が集まらないor集まっても育たない事が多いし、ウェーイ系学生が害悪客として来るのもヤバい時期
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 19:53 返信する
-
ええやん
セブンイレブン見てるか?
おいスズキのジジイお前はやく死ねよ
この奴隷商人の国賊が!
天国にいけると思うなよ
呪ってやるからな!!末代まで祟るぞ!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 20:00 返信する
-
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / :::::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l:::::::i
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
ヽ i / l i i ./ (⌒)
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/ l ヽ `"ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
日本移民党総裁 安倍晋三
日本を移民で取り戻す!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 20:02 返信する
- モスは完全に落ち目だな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月06日 22:47 返信する
- 食中毒の件て結局どうなったの?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月07日 00:30 返信する
-
良い事だとは思う。
何故なら一般人は24時間何時でも行けるような店には興味持たないからな。
家の隣に通っていたモスバーガー出来たとしても毎日行くかと言ったら
何時でも行けるという安心故に寧ろ行かなくなる。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月07日 05:00 返信する
- マックより高い金出して食中毒もらいに行くアホはおらんやろw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月07日 10:08 返信する
- 腐った肉使ってたマックと比べるのはアホ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月07日 18:11 返信する
-
近くのモス、気づいたら閉店してて草
2駅先まで行かないと食えないんだが。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月07日 18:54 返信する
- 「幸福を選ぶことが苦渋の決断」には苦笑
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月26日 22:04 返信する
-
>>36
まずいし塩分多いし、モスは最悪
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。