【悲報】映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』で鳥山明先生を切った裏事情がこちら…

  • follow us in feedly
映画 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 鳥山明 裏事情に関連した画像-01

映画『ドラクエ』から鳥山明を切った裏事情! ファン大激怒も強行突破

映画 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 鳥山明 裏事情に関連した画像-02

<記事によると>

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のボイスキャストが公開され、それに伴い予告映像も解禁された。ところが、胸を躍らせていたファンを、大きく落胆させてしまったようだ。

ファンを驚かせたのは、アニメのキャラクターデザインだ。

「ドラクエ」といえば、『ドラゴンボール』で知られる鳥山明氏がすべてを担当しているのは万人の知るところ。にもかかわらず、何とこの映画のキャラは鳥山氏のタッチとはまるで違う。

これにはファンから、批判が続出。シリーズのファンで知られるタレントの中川翔子も、ツイッターでと驚きを見せている。

■海外展開に向けてキャラデザ変更
ゲーム雑誌編集者
「『ドラクエ』は、爛押璽爛妊競ぅ鵝シナリオ瓩遼抂耆再鷸瓠↓牴山抬瓩里垢やまこういち氏、そして爛ャラデザ瓩猟算殻聖瓩箸い3本柱で成り立っていました。
しかし、映画の予告映像には、堀井氏とすぎやま氏の名前のみ登場。ファンが怒るのは当然ですね」

今回、鳥山氏を切ったのには、ある狙いがあるという。

エンタメ誌記者
『ドラクエ』は国内だけで大ヒットし、海外ではウケていません。その理由の1つに、鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと、重厚なストーリーがミスマッチだという指摘があるのです。
そこで映画スタッフは、海外でも超有名な鳥山氏を、あえて切る選択をしたのかと。
しかしこれは、国内での興行をある程度捨てたも同然。もし海外での展開にコケれば、とんだ笑いものでしょうね」


以下、全文を読む




<この記事への反応>

スライムは鳥山デザインなのに……
どうせならそこもベチャベチャの元祖スライムにしやがれ


絶対コケるって!
関係者は今すぐやめなさい!


スクエアはFFの映画に懲りてないのかしら( ̄▽ ̄;)

キャラ変えても海外でコケそうだけど

有名な鳥山を切り捨てるとかアホすぎ

3Dアニメ向きでは無いだろう
それに漫画家としては3Dアニメーションじゃなくて作画にこだわってほしい




声優を起用しろ、鳥山使え、ビアンカと幼馴染みでビアンカを嫁に選択しろ
ここまでが最低ライン






あれだけDBで有名な人なのに海外狙いだからって普通切りますかね?
むしろ全面的に鳥山先生を出していった方がいい気もするけど
映画 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 鳥山明 裏事情に関連した画像-03


鳥山先生を切った作品をドラクエというのか
どうせならディズニーやらに作ってもらった方がヒットしそうだけど
映画 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 鳥山明 裏事情に関連した画像-04


ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch

発売日:2017-03-03
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:137
Amazon.co.jp で詳細を見る




アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁

発売日:2010-03-04
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:148
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やなせたかしい姿
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういっその事スライムが大活躍するストーリーにしちゃえよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CG映画FFの失敗再びか〜・・・またSONYに泣きついて支援受ける羽目になりそう・・・・で・・業績か復したら裏切るのがデフォw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボクの考えた素晴らしいドラクエ映画 

    を作りたかっただけだろ?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いと思いますよ。超ヒットしたDBと間違われたくないし。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中川翔子wwwwwwwwwwwwwww誰wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピクサーの超絶劣化版
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうても最近鳥山が書いてないことも多いしな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチ完全版であげた利益がこっちで吹き飛びそう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエよりガイア幻想紀あたりをだな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ドラゴンボール死ぬほど海外人気じゃん・・・・

  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中川翔子がゲマの声のイメージ語るなよ
    お前自身はアリーナのイメージ台無しにしてるんだからw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ドブに捨てる気か
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ソース
    まいじつ(週刊実話)

    はい解散
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといって今のキャラデザが良いかと言われれば全く
    そんなこともなく何とも中途半端
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で売れてないのは鳥山原因ではなくてターン制が受け入れられてないだけでは?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼らにはDB超のヒットが見えていないらしい・・。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明の絵は立体にするの難しいしな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でドラクエ売れないのは鳥山デザインじゃなくてゲームシステムじゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろドラゴンボールのファンを根こそぎ持って来れたから、キャラデザ鳥山の方が、興行的に絶対の安心感があった。

    大失敗
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11見るに既存ファンだけじゃもうダメって判断だろうな
    仮にファンの望むようなセッティングでも大してヒットはしないと思うし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリーwwwwwwww
    海外展開で鳥山切るとか無能の極みだろ
    ストーリーが陳腐(良く言えば王道)で、システムがチープなのが海外受けしない最大の理由で
    海外においては一番売りにできるのが鳥山絵なのにw

    >鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと
    スライムのデザイン変わってねーじゃねーかw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    でもドラクエ人気無いじゃん。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレの
    負債額を数えろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲーム雑誌編集者
    >エンタメ誌記者
    以上、ライターによる妄想記事でした
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週刊誌の底辺おっさんライターは
    海外でドラゴンボールゼノバースが
    バカ売れしてるの知らないからな

  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外狙うならドラクエなんて不人気タイトル使うわけない
    国内のファミリー層狙ってアニメアニメしてる絵からちょいリアルにして人気若手俳優使ってみたら中途半端な泣かず飛ばず作品に仕上がっちゃっただけ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    11の方がいいな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    逆。悟空の髪の毛は分からなくもないけど、立体に出来るから凄いって言われてきたのが鳥山
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ターン制RPGなんて
    海外じゃ誰もやってないし
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターデザインはほぼ鳥山じゃん
    名前を入れないのはおかしい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪手でしょ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    FFの時ほど制作費かからないし大丈夫だろw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画製作は旧スクウェアの人が主軸。
    スクウェアと鳥山明は色々あって不仲。
    あとはわかるな?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Netflixのオリジナルレベルだな・・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターのデザイン
    スライムからブオーンまで
    全部、鳥山のデザインじゃんw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にも鳥山ファン多いだろうに
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それくらいの事情、ファンの方が飲み込んであげればええやん。
    面倒くさいファンやね。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー映画かよw

    鼻丸くてキモいわ。

    さよならドラクエ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあスクエニはロマサガ3出して潰れてください
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ11が海外でも受けたのに
    海外狙いで鳥山明切るとかほーんとに無能
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    「ああ、鳥山君?彼の絵は外人様にはちょっと幼稚かな。我々はリアルティ路線で行きたいのよ。」



  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビアンカ選ぶとか敗北者かな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話でも空気を読まずに主張するビアンカ厨きっも
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはガンバと同じ道を辿りますね…
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF映画も天野絵だったらヒットしてた...嘘
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ5ベースにするな
    完全新規DQで勝負しろよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外狙ってんなら、モンスターはともかく、キャラクターは鳥山明必須だろ?しかも、ベースは鳥山明だろう?
    海外狙ってるならね、なんでDQ5なの?俳優使ってんの?バカなの?失敗要因しかないんじゃない?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状日本の映画で海外トップの売り上げはミュウツーの逆襲か超ブロリーの
    どちらかだと思うが・・すごい自身だな・・・。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    つまるところストーリーに難があると
    外すべきは堀井
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが海外で受けないのはゲームシステムが古臭いからで鳥山云々は少数派だろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に受けない理由はそこじゃないんじゃねえのっていう
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもんがそれで成功したからか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔がキモいな
    なんとかならんのか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外向けに作って
    結局海外でもコケて
    海外向けにしたから国内でもコケると
    誰も得しない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山に3D映えするキャラデザさせても良かったのにな。
    芸能人の似顔絵なんかも鳥山風に仕上げられるんだから顔モデル用の役者を指定したらそれなりに描いてくれるだろうし。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外展開するなら鳥山明じゃないと駄目だろ
    どんだけ知名度高いと思ってんだよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    スライムもりもり3D
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内でも海外でも大ゴケするやつ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堀井雄二、すぎやまこういち、鳥山明、誰か一人でも外れるならドラクエじゃなくてもいい。てかドラクエって名前を使うなくらいの感覚はあるな。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソエニさん、無事ドラクエも終わらせる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    デスピサロ戦にみたび望め

  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろドラクエって
    ドラゴンボールの鳥山だから
    海外でもやれてるんだろうに
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は堀井さんを信じるよ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリーなんてあったかなあ
    ドラゴンボールは海外でバカ売れだしDQが売れないのは
    システムと幼稚なストーリーじゃないのかね
    つうか変えるならドラクエの看板で商売しようとしないで
    新しいもん作れよみれんがましいんだよな
    もう新しいタイトルで売れるもの作れないんだろうね
    FFとかDQに縋るしかないスクエニの現状
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエとかもう時流に取り残された化石タイトルだし鳥山外すくらいなら新規IPとして作ったほうがイメージ良くないか?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山崎貴ってことは白組か?
    白組のCGってここまで進化してたのか
    すごいな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユアストーリーなのに主人公喋るのか...
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロノトリガーは海外でカルトヒットしてるし
    鳥山のせいにしてる時点で海外制がどんなのを求めてるか何も分かってないな

    日本丸出しの龍が如くも海外で大ヒットしたし見た目の問題じゃない
    逆に海外制は日本のゲームから日本らしいのを新鮮だと感じ求めてる

    ドラクエは(キャラデザ以外)日本らしくもないし、
    ドラクエの世界観は昔から馴染んでる日本人にとっては実家的だが、
    ドラクエのドの字もしらない新規の海外制にとってはありきたりなファンタジーなんだよな

    だから世界観が独特なファイナルファンタジーやクロノトリガーが海外でも人気なんだよな

    逆にこうやって無理矢理「アメリカ風にしてみました」みたいなのはパチモン臭がして
    今までよりも海外制の客を遠のかせると思うぞ

    アメリカが作った「日本のアニメっぽいの作りました」ってのが日本国内で売れると思うか?
    少しは頭を使えよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでブロリーヒットしたような?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエやった事ない俺でも分かる
    これはコケる(確信)
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明もコスプレイヤーをねじ込んで来るかも知れないからな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で受けてないのに海外向けで作る意味不明な行動
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボール、クロノトリガーは海外で物凄く人気だがそれは
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    堀井は監修のみだぞw

    堀井「完成前の映像を視聴しましたが、しっかりとポイントポイントを押さえているし、
    山崎総監督自身の捉え方もあってすごく見応えのある映画になったと思います。
    映画とゲームでは違っている部分もあるけれど、それがこの
    『ユア・ストーリー』というタイトルにハマっていると思います。」

  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に海外受けを狙うつもりなら堀井とすぎやまを切るべき
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堀井も切れよ海外受け悪いだろw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなピクサーのパチモンみたいなのが売れるかよ

    唯一の海外制の客、ドラゴンボールで鳥山を好きになった連中を遠のかせるのか
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ海外狙いなら鳥山使えよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この3人の中で一番海外で人気あってネームバリューあるの圧倒的に鳥山なのにな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんか天下り資金の臭いがぷんぷんするな
    ユアマネーストーリー

    💴
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ソシャゲマネーから拠出してるから大してダメージにならんよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山作品は普通に海外受け良いけどな
    ドラクエが海外受けしないのは鳥山のせいだと思うなら無能もいいとこ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人「ドラゴンクエスト??」
    外人「堀井??」
    外人「スクエニ・・・は知ってるけどこれは何?」

    外人「トリヤマ!? トリヤマ!!!!!!!!!フーーーーーーーーー!!!!!!」
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切ったんじゃなく入れなかったんだよ
    ドラえもんの成功から監督か製作委員会あたりが同じじゃないと嫌っつってね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山キャラデザで2Dアニメ作った方が売れるわ
    なんでアメリカに住んでるのに日本人が作ったパチモンアメリカンな映画を見なきゃあかんねん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堀井、お前と旧エニックスが
    いらないんやで?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲しいなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >海外ではウケていません。その理由の1つに、鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと、重厚なストーリーがミスマッチだという指摘

    キャラデザが鳥山のままだから名前外したところで根本的な鳥山の匂いを消せてない。ミスマッチを解消したいならそこ直さないとダメだろ。何がしたいんだ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で一番評価の高い鳥山を外すとかwwwww
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    顔の話かと
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明目当ての客の方が多いと思うよ…
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通にありでしょ
    鳥山デザインだったら当たるかっつったらんなことない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが映画化されて誰が観に行くかというと
    ドラクエファンだけなのに
    ドラクエファンを切り捨てる無能スクエニ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山とジャンプなかったら
    ドラクエとかPCゲーの「夢幻の心臓2」の
    パクリ作品として訴えられてたレベル
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内外で爆死で終了
    しゃーない、担当者が低能すぎた
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろドラクエ自体海外で当てようってのがムリなのでは
    正直原作に思い入れがないとナニコレ案件でしょう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵だから売れた、ってそんなゲーム一本もねえだろw
    今はDBで知名度だけはあるけど全てのドラクエコンテンツに必須って程の絵じゃねえわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スライムもキラーパンサーもキラーマシーンも原型が鳥山のままじゃん
    実験になってねえよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    クロノクロスは、クソ面白いクロノトリガーの後継作品なのに
    鳥山絵じゃなくなったら、誰も知らないレベルなんだけど
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で受けないのはゲームシステムが古いからだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな嘘情報信じる奴いるの?
    意味不明なエンタメ誌記者情報なのに
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山さんの絵じゃなきゃ観に行かないから、別に何とも思わないかな。
    だって、観に行かないなら、自分の中では無いのと同じだから。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ともかく、ある程度ドラクエ理解してる奴には「これドラクエ?」って思われるんじゃないの?
    キャストが芸能人ばかりでも中には上手い人も居る可能性はあるから、当然地雷を踏む可能性は多いにあるにしても回避出来たキャラとかがあるかもしれんない
    但し、映画の雰囲気とゲームの雰囲気が容易に結び付けられる様な作りでは無いと……何故、「映画化したのか?」って言われる可能性はあると思う
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三人とも高齢者なんだし
    いなくなった時に備えて慣れていかないと
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれも可愛くてカラフルなモンスターが嫌い(´・ω・`)
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリーにはドラゴンボール程度の作者では荷が重い、と!?
    オレはバイオみたいな原作そのままっぽいCGならみたいが
    FFみたいなフルCGのあるいはFFみたいな名前だけでゲームに関係ない
    アニメは見ないぞ、エニックスだけなら踏みとどまっただろうに
    スクエアは映画関連の戦犯ぞ!
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラデザ確かに外人顔にはなってんなぁ
    そっち意識してんのかねぇ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    トバルNo.1は鳥山じゃなけりゃあんなに売れてねーよ
    あのクソゲー
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、それはない。ブロリーをみろよ?世界的な漫画家なんだぞ。
    今も、ドラゴンボールの愛がいまだに灯火が消えておらぬ。
    いや、日本は人気が少々落ちてるが、世界は急成長なんだぜ。逆に言えば、世界を売るなら鳥山明じゃないとダメ。
    なぜ、それがわかってないのか。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の鳥山の絵は・・・まぁね・・・しょうがないね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山さんが寿命向かえたら発狂しそうだな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるならリアル路線にしろよ
    なにこの鳥山ひきずっただけの贋作
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも魅力が無さ過ぎだろコレ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、これは英断でしょ
    鳥山デザインでも国内でそんなヒットしないよ。今どき誰がドラクエの映画見るんだよ
    仮に海外で爆死したとしても、累計動員数は、鳥山デザイン版ドラクエの国内動員数より上になると判断したんだろう
    このデザインなら海外ウケもワンチャンあり得る
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    いやどう見てもディズニー・ピクサー辺りのデザインに合わせてきてるだろ
    海外ではこういうデザインじゃないとウケないんだよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山を切りました(ふーん?なら、予告版見てみるか)

    え?だいぶ鳥山風味じゃない????
    逆にクレジットにキャラクター原案で載せないのにドン引きレベル
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやあほみてえにドラクエ信奉してるバカおるけど実際古臭い絵もそうだけど
    海外圏じゃドラゴンウォリアーなんざマジで微塵も人気ねえからな、ガキ向けゲーっていわれてるしFFのがビジュアルと頭身で人気あるし
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    わかった‥チェックしとく。ブロリーをこえれるといいね。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で受けてないものを映画化して海外で受けさせようって時点で馬鹿だろ
    国内ファンも結構離れるぞ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    ドラゴンボールの眩しさに比べたら、
    ドラクエなんて日本でいうアックマン?だけ?
    ぐらいの知名度、「そんなことせずに悟空描け」って言われるだろ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうキャラデザで海外受けを狙う重厚な物語()を作りたいならそれこそドラクエじゃなくていいじゃん
    やってることめちゃくちゃだな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    情報の真偽の是非はともかく鳥山が外されてる事実は変わらんよ
    いずれ公式に説明しなきゃいけない時が来るでしょ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもドラクエが受けなかった理由が違うんじゃないか
    だが鳥山キャラにしないのは3Dアニメなら正解
    国内のクソ3Dアニメ(ウルトラマンとか)同様に表情が死んでしまうからな
    鳥山キャラにするなら2Dでやるべき
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原案として鳥山の名前を出さないのはほんと無礼
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターは鳥山デザインなんだから
    鳥山の名前無くすのは問題だろ
    キャラクター原案鳥山
    アニメデザイン別の人で問題ない

    あんなやり方は色々な人に失礼
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外だと
    鳥山絵=ドラゴンボール
    が強すぎて、ほかの作品が受け入れられないんじゃない?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■ 2019年世界での日本人知名度ベスト100
    (22の国と地域の現地人2万人以上から調査)

    1位 本田圭佑(サッカー選手)
    2位 宮崎駿(アニメ監督)
    3位 村上春樹(作家)
    4位 黒澤明(映画監督)
    5位 鳥山明(漫画家)

    45位 宮本茂(ゲームクリエーター)
    67位 小島秀夫(ゲームクリエーター)
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが海外でウケないのは周回遅れのグラとシステムのせいやろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の無能映画業界に国内で業績出さなくて国外で成功できるだけのクリエイティブなものが作れるとは到底思えない。
    つまり駄作だと自分らで言っているようなもの
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史を歪めるとか頭おかしい
    または、固定観念、頭カチカチの俺の頭がおかしい
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    >アメリカが作った「日本のアニメっぽいの作りました」ってのが日本国内で売れると思うか?
    ペニー・パーカーちゃんがオタ勢にバカウケやぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スライムがぷよぷよになってるw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵好きじゃないけど
    ゴンボルファイがそれなりにウケてるんだから的はずれなんじゃないの
    シナリオも童話系だからディズニーに近い
    ドラクエの海外人気が微妙なのってゲーム性の部分でしょ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外狙うならノムリッシュにせえや
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぎやまの海外人気の無さは異常
    4chanでもドラクエ11の音楽叩かれてたわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    キャラクターデザイン発表されてない感じだし
    原案として出るんちゃうの
    このアニメの主人公やパパスのベースはどう見ても鳥山だし
    鳥山が外してくれと言ったのなら知らんが
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    前に海外にも言われてたけどシステムだよ。今時ターン性かよみたいな
    逆にこのターン性バトルこそJRPGだって言う懐古外人もいたけど
    まあヒーローズ受けてない時点で
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリー???
    あの絵があるからギリギリ耐えられるの間違いでは?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山が通用しなかったら誰が通用すんだよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃドラクエのキャラデザは鳥山のイメージが強いから大コケだろうな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非ディズニーみたいになっていて笑った
    ドラクエはドラクエをやっている限り何やっても海外受けなんて無理だろう
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅干し食べてスッパマン
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエっていうタイトルでやる意味がない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5ならテレビアニメにして名作劇場みたいにすればいいのに。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スライムとか出てんのに鳥山の名前出ないわけないだろ
    お前ら慌て過ぎちゃうの
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピカチュウとソニックとモンハンとドラクエの映画かヒットしそうなの1本しかないな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼノギアスの開発を中途半端にしたFF映画を許すな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血が一滴も出ないから
    海外じゃ幼稚な絵本レベルなんだよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒックとドラゴンみたいな絵柄やな
    割とワイは好きな感じやで
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ぬほどコケて
    会社ごと傾いたレベル5の
    スナックなんとかを思い出した

  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが重厚なストーリーだと思ったこと1回もねーなw
    主人公無言のまま進むの怖いとは思うけど
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    まぁ・・過去の例からするとピカさんでしょうね。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵だとビアンカは18号だよな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも原作クラッシャーで有名な監督がやる時点で見るかちなんてないw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に
    キャラ原案:鳥山
    キャラデザイン:なにがし
    になるだろ
    ってかドラクエVのデザインまんまなんだからならないわけない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピクサー風ねえ、、、

    逆に例えば外人が日本人にウケようと作った
    ジャンプ漫画風とか美少女アニメ風とかの
    コンテンツが日本で流行ると思う?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利権の為にねじ込んだだけでしょ?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写ドラゴンボールも酷かったし
    海外にはかなりの鳥山アンチがいるのかな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作画改変、原作クラッシュの
    スタンドバイミー ドラえもんのヤツか
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエタイトル名乗りで絵が違うでも
    ダイの大冒険の成功は例外中の例外だからな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スライム大して変わってねーだろ
    嘘くせぇ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山先生のは漫画だからCG映画には向かない、仕方ない。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆張り?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルードラゴンや二ノ国に求められたキャラクターデザインはこれでしょ
    日本のゲーム業界がどれだけ鳥山明の影響を受けていたのか今回でよくわかった
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエヒーローズはそれなりに人気、でもドラクエ本編は不人気。
    完全に古臭いUIのターン制RPGが一番の理由だろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを捨てるなんてとんでもない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ほんまそれ
    これ指摘する奴少なすぎ。これが全て。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵だとドラゴンボールになっちゃうからな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタンド・バイ・ミードラえもんって似たようなキャラデザだったけど海外で受けたの?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    ダイの大冒険はアニメが打ち切り食らってるし成功したとはいいがたいな
  • 172  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でスクエニはもう駄目かもしれんな
    映画失敗したら、今の評価どん底のスクエニを助ける企業はもうないだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    外野はだまっとけ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予告編がすでに気持ち悪い。
    未来のミライ予告編を見た時のような、生理的嫌悪。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    ※アジア
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてドラゴンボールファイターズのCGで映画にするべきだったんじゃねーの?
    こりゃオオゴケコースだろうに
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でドラクエ流行らないのはキャラデザじゃなくて退屈なコマンドRPGだからじゃなかったのか
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フローラ厨必死すぎる

    まぁあんなブサイクになってて笑えるわ

    可愛いビアンカ派は高みの見物
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず映画にしようって考えやめなよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外向けなのに、日本人有名俳優を声優として起用。まあアニメの吹き替え版なんてほとんどの人が観ないだろうから、海外には関係ないんだろうけど。
    無名声優使って制作費抑えればいいのに。
    それか最初から外国人声優使って口を英語に合わせる拘り見せるとか。
    全てが中途半端で爆死確定。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロノトリガーは売れたんだからキャラデザじゃないだろ
    でも鳥山もDQ仕事嫌みたいだしいいんじゃね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしこれが本当なら酷すぎだろ
    ドラクエが売れたのは鳥山のおかげでもあるのにそれを裏切るのか
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のドラゴンボールファンとか鳥山明好きな人多そうだがな
    重厚な話に合わんって、ドラクエXも重厚な話に鳥山絵で違和感感じたことない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然あり

    人物鳥山絵は飽きてたところだ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFの映画で爆死して今度はドラクエでも爆死か・・・
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てゆうかさぁ・・DQもDBも好きなのになんでこんな仲たがいをするようなことするの?
    DQを素直に応援できなくなるじゃん・・・。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    中国で大ヒット
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画ドラゴンボールの興行収入120億越えれば問題ない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ドラクエ9のop見たことある?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督がいいから大丈夫

    鳥山絵で3D 考えてみなよ?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記者の想像じゃん
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかピクサーを真似たようなキャラデザだし、中国のパチモン感がある
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客寄せより、イメージ優先した云々なら、
    俳優多数起用を説明出来ないよね。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君は、何者だ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件ですでに国内は爆死決定したわけだがw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対見ない
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ狙い通り海外にはウケるんじゃね
    知らんけど
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いか悪いかはさておき、「裏」事情ではなくて一応ちゃんとした理由じゃねーか
    裏事情ってのはこう、事務所の圧力とか金がらみというか…
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    単純に監督がCG大好きであのCGキャラデザを監督が気に入ってるだけだと思うけどね
    スタンドバイミードラえもんのしずかちゃんのキャラデザと似てるし
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    監督が鳥山の手柄になるのを嫌がったんだろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    かなしいかな、ユーザーにうけないコンテンツなんて爆死するだけなんだよね
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋にギャラが高いからでしょ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ウケって言うなら黒人出せよ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはこれで一つの判断だと思うけどな。
    と言うかゲームも一度鳥山先生無しで作ってみれば良いのに。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかブレスオブファイア
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タペタ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぎやまをキレ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもドラクエは子ども向けに作ってた作品なのに無理に大人っぽくしたら逆に滑りそう
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも海外向けでコマンド選択式、ターン製RPGが古臭いという認識でよほどのことがない限りヒットしない現状なのに頑なにそれを続けるんだからそら固定ファン多い日本でしかうれませんわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、DQに海外人気がない理由って
    wizとウルティマ足して日本人向けにアレンジした物だからだろ?
    鳥山全然関係ないよな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当のところギャラで折り合い付かなかった、の可能性
    それか監督のムクムク
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF映画が失敗した理由は「それFFでもなんでもないし、そもそもCGでやる必要すらないやん」ってのが大きかったからまた別の話。
    その後の映像作品はFF7ACもキングスグレイブもちゃんといいものに仕上げてきてたし、今回のは完全にエニックス案件。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    そうするなら7くらいの段階でやっておくべきだった。
    2桁までナンバリング進めてしまった今、もう主要スタッフの変更は当人が死ぬまで無理だろ。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの名を冠してなきゃ別に構わないけどこれはキャラデザと言い声優といい…
    爆ぜる寸前まで熱した栗をわざわざ火中に投じそれを素手で拾おうとしてるような感じの映画化じゃない?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    まあナンバリングで替えるのはもの凄いハイリスクだとは思うな。
    個人的には外伝的な作品でやってみると良いと思う。
    今のドラクエは洋式美になり過ぎてるから。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもモンスターは鳥山デザインの使ってるという矛盾
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえ、下らん3Dアニメなのに、キャラクターデザインを変えるとかオオコケ確定してるのも同然

  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが海外でウケないのは日本人にウケる要素で作られているからだよ。ギャグやらお笑い要素とかさぁ、元々がジャンプから派生したゲームだぞ、日本人の為の身内ネタゲームだよ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    山崎貴が監督で大丈夫とかマジで言ってんの?
    スタンドバイミーなんか泣かせようと必死で感動する話だけかき集めて、更にのび太の良さを全て消し去って感動だけさせようと後ろで壮大なBGM流すだけのダメ監督ゾ。
    寄生獣なんかこことこことここ詰めときゃいいやっていうやっつけみたいな映画。

    この監督が絡むと感動させるために、要所要所の泣けるところだけかき集めたチグハグな話にしかならんよ。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山がダメならとよたろうにすればいいのに
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    良くも悪くもシステムが古臭いからガラパゴス化して海外ではマニア位しか買わないからだぞ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督の好みの間違いじゃない?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全盛期の鳥山明再現できるなら100%そっちがいいけど、実際はアニメドラゴンボールみたいな劣化鳥山明が限界なんだから今回の判断は妥当
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    スパイダーバースとか3Dでも滅茶苦茶面白かったし、ネトフリのウルトラマンも意外と楽しめたからそこまで3Dがクソとは思ってない。

    けど、ユアストーリーとかつけちゃうくらいだから、この監督特有の泣きの押し付けがワンサカ盛られてそうで怖い。パパス死亡とか奴隷解放、石化解除、マーサとの邂逅とで滅茶苦茶時間割かれてたら萎えるわ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いま決定権持ってるやつ馬鹿ばっかなの??
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外人気を求めて海外でも超有名な鳥山を切るとか自分で言っててちゃんと理解してんのか?
    むしろ鳥山を全面に出せばいいだけだろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    正直に鳥山抜きで勝負したかったって言えばいいのに嘘ついて鳥山下げ発言までしたらそりゃ荒れるわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    多重投票不可公式人気投票ビアンカ2位フロカス27位
    ち〜ん(笑)
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の鳥山デザインならともかく全盛期だったときの優良キャラデザを変えるのは不味いね

    少なくとも自分はドラクエだとは思わんし
    そもそもデザイン変えるならドラクエで映画作るなよと言いたい

    声優だって声質関係なく女俳優起用だけで選んだっぽいし
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツッコミどころが満載過ぎる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それならDQ5じゃなくていいよね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールは海外でめっちゃウケてるのに、その理屈はおかしい。
    ドラクエって言うほど重厚なストーリーでもないし。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと

    ならスライムもデザインかえろよwww
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へんなサブタイついてると思ったらスタンドバイドラえもんの人か
    ネオスイーツ系でも狙ってんのか
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が見るんだよこんなもん
    海外でなんか絶対ウケないのに国内まで無視してどうすんだ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いずれ鳥山先生も死ぬから、そのあとのデザインはどうなる?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵版と海外向け版の両方作れ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなクソ監督採用して海外目指しています!!って映画担当は頭おかしいんか?
    絶対話通らないし、原作ファンから袋叩きにされるだろうけどキャッスルバニア作ったところに話持って行って海外で受ける話に改編してもらった方がまだ芽がありそうだわ。

    どうせまた博報堂とか電通が泣けるドラクエ、あなたの物語とか言ってバンバン宣伝打ってコケるんだろ。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターは鳥山デザインじゃねーかよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明は切っても
    田畑はクビにしても
    野村は監視まみれ&格下開発の閑職に追い込んでも

    鳥山求だけは
    全権全リソースを持って
    FF16シリーズを作っていますwww
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    DQライバルズはシャドバにコテンパンにやられて星ドラは落ち目なのに?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ11が売れ始めたのにバカなことするなー売れた理由の一つに声がついたのと鳥山絵だからだったのに
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    スタッフとかじゃなくよーわからん(エンタメ誌記者)の発言なんだから落ち着けよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の鳥山明ならまだしも、今の鳥山明ならどうでもいいわ。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で不人気なのは初の家庭用本格的RPGじゃ無いって事と
    FFに比べてグラフィックがしょぼいからだよ

    逆に鳥山絵が無ければ全く売れて無いだろ
    この判断した奴ってDBがどんだけ海外で人気あるのか知らんのか?
    堀井とか切った方が良いだろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    トバルが売れたのはFF7体験版が全てでゲームのほうがオマケ
    鳥山明にしてはキャラに全く魅力ないし
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが嫌う要素満載で草しか生えない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいい絵柄なのに重厚なストーリーつうかエグい展開とほっこり展開がいっしょくたになってるのがドラクエの魅力じゃないんかねー

    というか映画のプロモ映像見る限り
    このキャラデザも重厚とはいいがたいと思うが
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    パパスが死ぬところで盛りに盛ってきそうだなw
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって8以前の話で
    ドラゴンボールがブームになって
    クロノトリガーがカルト人気になった現在は
    状況はまるっきり違う
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大コケ見えてるのに今から遅くはない映画化やめるんだ!!
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンタジー映画はアメリカイギリスの独擅場なんだよ
    日本が西洋風のファンタジーやっても違和感あって楽しんでもらえないんだよ
    FFがこてこてのファンタジー捨てたのもそれが理由
    試しにアメリカイギリス以外の西洋ファンタジー映画見てみるといい
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    原作で言ってもない感動させる言葉をパパスがいつまでも死なずにしゃべり続けそうだよね。

    これいれときゃファン喜ぶだろポイントとして主人公に執拗にホイミとかベホイミ唱えるシーン入れてきそう。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが海外受けしないのは戦闘システムじゃないんかな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ考えで鳥山テイストを全て切り捨てたのが
    鳥山明すらその出来に驚いたドラゴンボールエヴォリューションや!!!(白目)
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリー???

    ガキ向けだろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れない理由は別にあると思うけどな。

    まずエニックスがドラクエの海外対応をうまく出来ず、スクエニになった2000年すぎにようやく出したんで、その時代から初めて知るような人に取っては時代遅れの全くアピールしない作品に見えるってのが一番かと思うんだけどね。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予告見た時は最初アレっ?と思ったけど、悪くない感じだったな。子供が喜べば良いけど。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予告最後まで観たけど、これ主人公勇者になってないか?
    ドラクエ5でそれしたら終わりやぞ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内市場は死に体
    叩く人は当然多いと思うが
    英断ではある
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールのせいだから世界人気ですが、どうして海外ドラクエは、外国人が興味ないと当たり前だ。「スクエニvs東映/鳥山」
    東映「ドラクエめちゃくちゃ爆死だ(笑)」
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外じゃ日本のアニメ人気だしドラゴンボールも人気だから鳥山絵も人気なのかと思ってた
    ドラクエが海外でウケないのってキャラデザじゃなくてコマンドターンが海外じゃ不人気だからじゃないの?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爆死確定
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の鳥山ガー今の鳥山ガー

    ブロリーはシリーズ最高興収の120億なんだが?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内需要切るとかwww
    そもそも国外需要のないコンテンツなのにどこに向けて作ってるのか謎ですwww
    国内需要しかないのに駄作過ぎて海外向けですって言い訳してるようにしか聞こえないwww
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞デザは海外狙いってことで100歩譲って認めるとしても
    声に客寄せパンダの俳優起用は既存ファンを馬鹿にしすぎ
    ヒーローズで公式に声をつけた意味はなんだったんだ?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    日本のアニメも昔のキャプ翼や聖闘士星矢、ドラゴンボールが別格で、ポケモンも既に飽きられ一部のオタクが定額動画サービスでみたり違法視聴してるだけで、全くマネタイズになってないから厳しいかもねぇ。

  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの海外展開って無謀だよなぁ。
    日本じゃ褒め讃えられてきたシナリオ、システム、音楽全てが向こうじゃ
    全部仇になってるから。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲしか描けない老害
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別になんでもかんでも海外に考慮する必要ないと思うけどね
    海外でヒットすれば国内ファンは捨ててもいいのか
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    なんかそう考えると世界中で大人気って本当かな?って思ってしまうよね。
    スパイダーバースが現時点で400億円以上稼いでるのに、その1/3以下だもんね。

    ドラゴンボールでさえ同じ土俵には立たせてもらえないなんて。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    ファンじゃなくても雑にググればわかる程度の嘘を撒き散らす記事とか明らかに炎上目的なんだよなぁ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールとクロノトリガーが海外で人気ある時点で寝言だよな
    ドラクエだって8と11はそれなりの人気あるし
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明じゃない時点でドラクエじゃないジャマイカ!ワンオクのボーカルが抜けたらワンオクじゃないだろ?堀井、鳥山、すぎやまが揃ってドラクエ。ハリウッド版ドラゴンボールといい、鳥山明作品は映画に恵まれないな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    ドラクエは海外展開がFFと違って遅れたりしたし色々保守的だったのが良くも悪くも仇になった感じ
    このエンタメ記者の炎上目的の適当な発言は信じちゃいかんけどね
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリーに似合わない愛らしいキャラデザってのはわかるが
    しかし、例えばドラゴンボールのキャラデザを原哲夫に変えて映画作ったら叩かれるような気がする
    愛らしいデザインも含めて「ドラクエ」なんじゃないかねえ

    それに変更後のキャラもディズニーを意識したような可愛さもあって、これはこれで重厚なストーリーに合っているか?というと疑問だ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで
    日本(アメリカも)の映画関係者ってこんな糞なん?

  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかこの記者別にスクエニ社員でもなんでも無いし
    シンプルに鳥山が高いってことと東宝だから東映の象徴みたいな鳥山色は
    あまり強めたくなかったとかだと思う
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターのデザインは踏襲してるやん…
    てかソースが無関係者の妄想じゃねーか。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内ファンを切るとかアホ過ぎ
    実写版ドラゴンボールと同じ過ちになるな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明がデザインから手を引いたら、そこでドラクエは終わり
    こういう外伝やリメイクは作れても、新作は無理

    そのときスクエニがどんな醜い延命処置をしてくるか見モノだ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿や高畑勲がいなくなったジブリはどうなったかな?
    ニヤニヤ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原案DQの全く別の映画って言っとけば良かったのに
    関係者みんな馬鹿すぎ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が違う、CGって点が不安だったけど動画見る限り良い
    あとは話の内容と声の演技が心配かな
    今回はさほど鳥山にこだわらなくて良いかも
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公開前からこんなに叩かれて公開してぶっこけたらこの監督二度と仕事来なくなるんじゃないのか…
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーがもう別物になってそうな感じパパスあんなこと言ってたっけ?
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    僕が勇者に?ってのがなあ
    主人公が勇者になるって流れなら5の意味が無いだろう
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にはドラゴン王子というもんがあってだな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ一回やってみたらええやん
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そもそも鳥山先生が
    ドラクエの仕事やる気ないって
    本人も言及してたからね
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    ニヤニヤとか言うけど、メアリは別会社だし。
    思い出のマーニーなんかはそこそこ良かった。
    海外受けもまぁまぁで毎年本家アカデミー賞にノミネートされてたんやで。
    近藤さんさえ生きていれば・・・
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや某オンラインゲームで海外非対応なのに違法アカウント作ってまで「海外版をリリースしろ!あとアニメみたいなキャラデザをリアルなデザインに変更しろ!」と抗議してる外国人いたな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ鳥山の絵で3D化はきついと思うわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内で収益は落ちるだろうし、海外は元から見込めないし、共倒れやん。絶対鳥山さんにすべきやろ。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スライムのデザイン使っちゃダメじゃね?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロノ・トリガーも2は鳥山明じゃないから買わなかったよ。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスタの外国人フォロワーはドラゴンボール大好きなのに。
    ドラクエのイラスト描いてる人とか絶賛されてるのに。
    問題はストーリーじゃねーの。外国人はドッカンバッカンバトルが好きだからな。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘だといってくれ!画面は開発中のものですって。こんなのドラクエじゃないですから。残念!
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呆れてものも言えん
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、単純に大金が必要なんだよ。(-_-;)
    鳥山先生はフリーだから。海外からも鳥山デザインはDBで知っての通り人気だし。
    スクエニはもっと安く作るために鳥山先生を多分、もっと以前から切りたかったんだと思うよ。鳥山先生っぽい絵を描ける人なら無名の絵師でも沢山いるし。
    鳥山ブランドが高過ぎになったんだよ。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DBが大人気なので説得力皆無
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこんな糞CGやってねーでファンタジアリメイクするなりCMのクオリティで実写作れよ
    もちろん無名の外人キャストでな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山デザインが駄目なんじゃなくてシナリオが駄目なんだぞ
    鳥山デザインだけ残してシナリオも鳥山にやらせてみろよ
    それがDBだぞ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    有名なだけで受けてないよ鳥山
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ではDBが受けただけで鳥山の絵が受けたわけじゃない
    それはDQ見ればよくわかる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    それはお前が知らないだけ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ほど鳥山明だろ・・・ドラゴンボールなんて日本以上に人気あんだろ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    クロノ・トリガー受けたじゃん
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらいつも景気が悪くなる前に映画作るよな
    それも一番大事な要素を抜いてw
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスだらけの
    ゴミ映画
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだ・・・大コケした「GAMBAガンバと仲間達」を思い出したw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画のドラマ化となんら変わらんな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    どう見ても鳥山キャラがウケたんだろ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東宝じゃなくて東映でブロリー作ったスタッフで3部作にでもした方が受けそう
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもドラクエって海外展開が遅れた挙句最初の頃は鳥山絵じゃなくて
    いかにもな洋ゲー的な絵のパッケで売ってたような
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山にやる気ないんだから使いたくても使えないんじゃない
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    普通にモンスターは鳥山まんまだしやる気無くても過去絵使えば良いだけ
    だから労力なんかかからんでしょ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外はドラゴンボール以外どうなんだろ 国内でもアラレちゃんドラクエ以外
    反応イマイチというか、絵柄でなくデザイン次第でウケてる感じだから
    ウケてるモノとウケてないモノのムラ激しい感じはする
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰の妄想だか知らん記者の想像に盛り上がっても仕方ないでしょ。

    それよりも北米でのヒーローズ苦戦っていうよりわかりやすい理由があるだろうに
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼ぐ必要ないだろ鳥山
    もう切った方がいいよ 鳥山風デザインをコンペで募集すれば?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGと言ったら指輪物語始め陰鬱とした雰囲気で如何にも人頃しそうな
    デザインのクリーチャーが蔓延ってる印象が根底にあるから
    ドラクエのキャッチーなモンスターじゃ欧米じゃ受けないってドラクエ11(PS4)で
    レビューされてたような気がするから外れては無いと思う。
    だがそれはヒットしない理由であって逆をすればヒットするって訳ではないのよな。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    ポケモンが受けてるからなあ
    あと実際はモンスターがそのまんまで変えてるのは人間だけなんだけど
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    ポケモンはあくまで殺伐とした世界じゃないからな。ドラクエとか7とか一番極端だけど
    モンスターの大群が人殺したり村滅ぼしたりって当たり前にするじゃん。
    だから可愛らしいモンスター(可愛くないのもいるけど)がそれをするのが酷くミスマッチって言われてたよ。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもその肝心のモンスターがそのままだし発言に矛盾多すぎ
    PVすら満足に見てなそうなエンタメ編集だな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像みたけど最近の日本のCG映画にしては
    圧倒的に良いモデルと挙動だな
    CGってのは分かるけど全体的に統一感があって
    不自然な距離減衰とかが無いように感じる
    日本のCG映画のレベルが上がってきた感じがしてちょっとうれしい
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ切るのが遅過ぎた感がある
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作陣は、作品に対してのリスペクトが無いってことは分かった。
    最低ですね。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    それはない
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    むしろ鳥山が足引っ張ってる
  • 331  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    ならもうモンスターも一新で良いだろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山さっさと仕事引退しないかな
    もう鳥山デザインの新キャラとか見たくない
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    5の主人公って普通にあの頃の鳥山絵だからかなり筋肉質だろw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    したいけど時間と金がない
    醜悪な鳥山デザインを流用するしかないってのが現状
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    海外の話してんのに何言ってんの?
    それにアメリカだと知名度は6だぞ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    2Dドットゲームなんだがバカなのか?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターデザインがキッズ臭いと思われてるんだよ
    恐らく日本人から見たカートゥーンの感覚だろう
    人間は鳥山にすべきだ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山はいらね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に10のOPテイストで良いと思ったんだけどなぁ 迫力あったし
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのまたむつみにやらせろよ
    小説版のクオリティが好きだったんだ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエって最初は海外だと鳥山絵じゃ無い海外志向のパッケージで売り出してなかった?
    あれ成功してたの?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に鳥山明の絵柄でやっても塗り方やまとめ方なんか次第で グルっと評価が
    変わるタイプの絵柄で、海外だけでなく国内でも常に支持されてるわけでもないし
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山の絵は3Dにするとどれもこれも似たキャラになるから
    特に人物変えたのは英断
    DQは今後鳥山をクビにした方がいい
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7のムービーでトラウマ
    ノーモア鳥山
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の理由は別にあるな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    まあただの編集の炎上目的の憶測だし
    実際は普通に金とかだと思うよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ言ってDQも好きなんでヒットしてほしいです。がんばってください。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドットのディフォルメゲーだから許されてただけで
    頭身が高くなってからだと違和感が出たため
    リメイク123なんか頭身直してデザインの違和感が出まくるって言うw
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターデザインは藤原カムイでいいよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山の人物デザインは古臭いからもういい
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明好きじゃない
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >海外展開に向けてキャラデザ変更

    海外「は?」
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのモンスターはむしろいいよ
    人間と違う異形を描けて自由だし
    むしろキャラデザインがまずいと思う
    最近のドラゴンボールのアニメとかひどくて昔のファンだったから途中まで我慢して録画してみてやったが、途中でうちきった
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    映画良かったのに
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールのキャラ自体、個人的にはザーボンドドリアくらいまでは良かった
    当時はたぶんドラクエ4の時代だったかもしれないが
    あとは人造人間19、20号、セル第一形態くらいしか良いのがない
    セル1は異形だからちょっと違うかな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだこいつ。唯一世界で通用するのが鳥山の絵だけだろ。
    杉山の音楽はパクリの山、しょーもないラノベの堀井シナリオ。本気であれ世界で受けると思ってるのか?w
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮ただのエンタメ編集の話題性目的の記事だなあ
    海外で売るために海外人気の鳥山を切ったとか可愛いモンスターが受けないのに
    実際のPVはモンスターがそのままでしたとか
    言ってることおかしいだろと
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山で正解とも思わないし、これが海外で受けたならデザイン変更は成功だろうね
    でも見た限りでもスライムを起用しておいて鳥山の名前を上げないのはあり得ない
    声は俳優さん?悪くないけど魅力がない
    動きとかはいいね、金掛かってそう
    金曜ロードショーでやってたらチェックするかもくらいで、これに興味は持てない
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方そのころFFは
    映画をオールクランクアップさせていた……
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに騒いだところでもう引き返せないところまで
    制作は進んでしまっているという悲劇
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのはゼルダでええねん
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が裏事情はこちらだ
    ただの推測じゃねーか
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>そこで映画スタッフは、海外でも超有名な鳥山氏を、あえて切る選択をしたのかと。

    推測じゃねーかよ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山「(エボリューションの気配が・・・)」
      「クレジットはずしてください」
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエもああいう絵をやめてもいいと思うよ
    たしかに「ファミコン時代」は鳥山絵の威力はあった
    鳥山漫画&週間ジャンプのおかげで宣伝効果が絶大だし、低レベルグラフィックだが、表情豊かなモンスター(静止画)は見てて想像力が掻き立てられたもんだ
    でももう堀井雄二さんもドラクエと関係ないアドベンチャーゲームなんかに挑戦してほしい
    昔はオホーツクに消ゆとか作ってたろ
    現代風のアドベンチャーゲームを
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    ドラクエは海外じゃ売れてないだろ
    鳥山である必要はない
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    ならモンスターも全部変えれば良かったような
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーよくある良いとこ取りしようとしてどこからも見捨てられるパターンだなぁ(笑)
    そもそもドラクエを知らない海外の人は見に行かないし鳥山を外したドラクエなんて国内の人も見に行かないからな
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内のスクエア外のエニックスとエニックスは外注が普通でしたし
    今回変更したのは日本で作るより人材が安くクオリティーが高い中国に任したからなんだろうなと想像が付く
    まぁ・・・日本では絶望的だろうし海外が飛びつくか?というと無理でしょ
    ここ最近のアニメ関連の動きが面白いほど腐ってるのは笑う
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直11の鳥山絵のCG違和感すごかったけどな
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵で映画作れないのはバードスタジオとか東映の版権絡みなんじゃないかと思ってるんだが
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵柄を変えただけで、キャラもモンスターもデザイン自体は変わってないような
    表情豊かな3Dキャラや情報量の多い背景にまんま鳥山の絵柄合わせるの難しい気はする
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかなんだよこのソース不明の妄想記事は
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その辺ワンピースも同じだよ
    漫画は面白いけどキャラは褒められるもんじゃない
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山氏の絵苦手だから公開されたら観に行こうと思ってるけどな
    クロノトリガーすらあのイラストが苦手でやってねえんだ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    別に完全に鳥山要素は無くしとらんがな
    モンスターはまんま鳥山だし
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんたら洋ゲーの絵柄に文句言うくせに
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでFFと同じことするかねぇ
    自社のコンテンツ同士で殴り合ってアホなのかな?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはねゎ・・・・・別に鳥山明でも成功する方法はあるだろ
    スクエニはやり方が汚い、その上のぞまないものばっかりやる
    だからくそなんだ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山じゃないのは別に
    つーか実写よりのCGだと思ってた
    なんやこれ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堀井の迷走っぷりがやばい
    もう脳みそが老化している。誰かこいつの暴走を止めろ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外狙ってるとか嘘だろ
    キャラデザがダメならなんでクロノトリガーは人気なんだよ
    ドラクエが受けないのはダメなのはコミカルなモンスターのせいだろ?
    そこ変えてないとか狙ってたとしたらアホだろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無いな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百歩譲って映画化はいいとしてもベースを5にしないで欲しかった
    5にするなら鳥山明じゃないと違和感が出る
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、海外こそ鳥山明知ってるやつの方が多いだろw
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    中国のが3Dのコスト安い?いつの時代の話してんだwwww
    今となってはクオリティも単価も日本より中国のが圧倒的に上だぞ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあFF15の映画だけは良かったから、作品見てから判断しようや
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写版ピカチュウはどうなるんだろう
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに出来が良くて面白くても見ないです・・・はい・・・
    裏切られたファンの気持ち考えろよ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山切りと芸能人声優は正解だよな
    これなら二次創作とか外伝みたいな扱いに逃げれる
    鳥山絵とガチ声優で映画化して大ゴケしたら大炎上するだろ

    動画見る分には「STAND BY ME ドラえもん」を思い出したわ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロト紋とかダイ大とか鳥山デザイン以外のドラクエはあったわけだから別にいい
    音楽やシナリオ使い回しだったら本当に世界の笑いものになる
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQが海外では売れないのはターン制とランダムエンカウントとコマンド式が主な原因だと言われてるのにな海外ではカビが生えたシステムになってる
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンなら失敗させて分からせた方がいいだろ
    成功したらドラクエ12もこんな感じで作るぞ
    海外狙うならアクションゲーになってもおかしくない
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースが妄想&日本語のおかしいNiftyな時点でお察しだけどこの映画はヒットしないよ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    そもそもストーリーが受けた覚えもない
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボール超ブロリーを同時上映すればヒットするやろ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS版のクロノトリガーのムービーのDB感は最悪だったしな、
    ブルードラゴンとか観てても鳥山明要素を使えば必ず売れる訳でもないし。
    ドラクエはギャグ路線ばかり前面に押し出す映像化スタイルを切り捨ててハードな死生観をちゃんと押し出した方が見栄え良いと思うけどね。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重厚なストーリー?
    こいつ等海外のRPGやったこと無いんだろうか
    感覚的に普通の小説となろう位差があると思うが

    ドラクエのストーリーって勇者がいて魔王がいて町があってみたいな
    システムとお約束に適当な話乗せてるだけでしょ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ5は映像向き 絶対ヒットする
    絶対押さえないといけないポイントは 最後観客にパパスのことを思い出させること
    導入はイヤってほどパパスを丹念に描け
    しかし原作ラストみたいに霊体のパパスとマーサを登場させてはいけない
    それだとスターウォーズと一緒
    それは皆さん判ってるから そこを観終わった後に語りたいわけ
    「結局パパスだな」
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやサンチョとかクソどうでもいいキャラなら別にいいけど
    メインキャラ 特にビアンカがあのクソブサデザインて誰得だよ?
    海外展開ならDBウケてんだから鳥山最前線にしたほうが良いんじゃね?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールが海外でどれだけ受けてるか知らないのか?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このグラフィックなら、いっそ、サンチョとピピンでグランバニア物語作れよ。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが重厚なストーリー?
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの年代が一番のターゲットだろうに 人物鳥山絵じゃないわ 俳優使ってるわ 国内爆死要素満載じゃん 一般人が果たしてどれだけ見に行くのかね

    外国??  爆死どころか木っ端微塵に何も残るまい
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外展開目指すなら
    切るべきは正直なところ堀井とすぎやまだろう
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リュカって聞くと
    久美沙織先生の方が浮かんでくる。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それに似た映画やるから期待しておけよ。
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のふんどしで僕の考えた最強の〇〇って映画作る人でしょ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようするにこれが戦後社会の塾産業の弊害
    塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
    安楽死を望む。体は健康でもだ 

    なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ

    そして無職ニートか犯罪者を叩くしか楽しみがなくなる
    俺も君も

    ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ひげが、昔作ったFFの映画より爆死じゃね。
    スクエニほんとバカだな、バンナムとおなじで、自分からブランドの価値をさげていく、
    宇宙戦艦ヤマトいらいの駄作の映画になるだろう。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外ファン馬鹿にしすぎだろ
    鳥山氏のデザインこそ人気なのに
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外系のアニメデザインってなんか合わないんだよな。日本のに慣れてるからか?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で元々売れてないなら、見た目変えただけでは変わらないのでは。こういう映画って原作の知名度も関係あるし。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本受け狙ってないんでしょ?日本の反応はたしかに良くなさそうだね。
    海外の反応気になるわ。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも鳥山切りしたおかげでビアンカは映画の方が可愛いよね
    ソバカスだらけのディズニー顔主人公はクッソだけど
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔が完全にカートゥーンのそれ
    違和感バリバリだわ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ鳥山切りするなら小説版のいのまた顔でもよかったのにな
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山崎貴はCGだけやっとけ。
    これ以上ゴミ映画作るな才能ねーんだから。
    スタンドバイミードラえもんとか○ねよ。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ガチで鳥山の絵が嫌いで
    ドラクエ嫌いだった

    今回の映画は絶対に見る
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    それはない
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴボの実写版見りゃ鳥山デザインが不評なの分かるだろ
    海外じゃあのデザインは受け入れ難いんだよ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山さんの絵は好みじゃいが
    かといってこのデザインにも響くものが全然ない。
    ぱっと見ピックとドラゴン感が凄いw
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    別にデザインが受け入れられてるわけじゃない
    キャプ翼とかもそう
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    クロノトリガーもあのデザインがまんまで動いてたらダメだったろうね
    結局はディフォルメキャラだからよかっただけ
    TAOBALってゲームは受け入れられたのかな?
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ3傑の中で最もいらないのが鳥山
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    海外じゃ実写版は好評なの?
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵も大して変わらねーよ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    リアルなデザインが海外ではウケるから鳥山氏を外したって本当なのかな?
    だってさ、このモンスターとか人物のデザイン見てみろよ
    どこが海外意識したデザインなんだ?
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    まあ、違いないな。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アリーナ汚したしょこたんが声のイメージがどうたら言うの草
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールはメリケンで受けてませんか・・・?
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の鳥山明のデザインに未練はないな。
    かといって、キャラデザ変えたところで今更DQが海外で流行るとも思わない。
    コンテンツとしては潮時なんだと思う。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >重厚なストーリー

    ここ笑うところだよね?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※12
    中川翔子は声優ではないんだから
    でしゃばらないでもらいたいよね?
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山キャラじゃないならそれはドラクエではない。誰が見るかよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ鳥山が必死に騒いでてw
    ドラクエもドラゴンボールも鳥山キャラの魅力が人気の要因だろ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめて見たが、完全にディズニーのパクリじゃん。
    これで重厚感が出るとか冗談でしょw
    って言うか、ディズニーから訴えられたりしないんか、これ。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでもいい加減鳥山はモンスターにしろ人間にしろ人型のデザインが3Dに合わないからな
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリームワークスのパクリだよね
    スキンシェーダーとキャラクタデザイン
    もうデッカイ糞になるの確定してる。
    この不自然なカメラワークと色味じゃ映画は面白くならない。
    日本にはカメラワークを理解できてる監督がいないから
    何やっても糞。観客におかしなもの見せてるって自覚がない。
    庵野氏だけが特撮手法を介することで理解させてる。
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認知度も高く、既にイメージとして定着している
    従来の鳥山デザインを外すとか意味がわからい。
    実写化なら最初から諦めてるけど、CG作品くらい原作に近づけて貰えないものか
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャスト発表で観る気なくなって、鳥山先生キャラデザ頼んでないって、もう、ホンマに観ん
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際鳥山画に寄せたらキャラキツイぞ
    DQ11でもすげー幼稚だっただろキャラクターが
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DB人気あるんだから切る意味ないだろ
    CG作った奴と癒着でもしてんだろ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2Dアニメと3Dアニメは別物だしDBとDQも別物
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうじきに言うと、鳥山明の絵は大っ嫌い。
    子供の時は大好きだっただけに大人になってからあの絵だとものすごく嫌悪感がある
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的にドラクエそのもののシステムが海外では不人気だったわけで、それを絵師のせいにするってどうなんだろうねぇ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山以前に東洋人の創作中世ヨーロッパがどう重厚な物語になるのか?
    根本的な問題があるわけだが?
    思い付きで中世ヨーロッパの重厚なストーリーは描けないと思うが?
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    D&D の映画化(あちらの映像表現は本物)が失敗あつかいなのに
    東洋人の創作中世ヨーロッパ物語がどう世界で成功するのか?
    D&Dの失敗を見てどんだけ無謀な事をしようとしているか理解できていないのはハッキリって無知以上に世間を知らなさすぎなんだよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエを映画にする位なら他に
    キングダムハーツやオーバーウォッチの方が
    ウケが良いと思うがね
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中世ヨーロッパ的RPGの世界を描きたいならDQじゃないんだよそもそも
    国産でやりたいならDARK SOULSでやればお望みの重厚な中世ヨーロッパ的RPGの世界が描けるぞ
    フロム・ソフトウェアは角川傘下だからそっちの方がコンセプトに合った物が作れるぞクソバカタレ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督が山崎貴って時点で何も期待しちゃいねえよ。
    名作漫画の寄生獣をあんな駄作に実写化しやがった
    件は絶対に許さない。
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代ドラクエ自体が、当時海外で流行ってた洋物RPGを簡単に、日本人にとっつきやすくしたものだからな
    初代〜靴泙任魯丱奪ボーンと各地のエピソードだけで全体としてのドラマはないし
    犬皀ャラ単位のストーリーまで、垢らそれらしいドラマがやっと構築されるようになったものの、FFに比べると演出も含めて派手さは無いからな
    キャラデザは関係ないとおもうぞ
    鳥山だから欧米でウケなかったわけでもないし、鳥山じゃないから駄作になるってわけでもないだろ
    ダイの大冒険が打ち切りになったのは鳥山の絵じゃないからなのか?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエは長い時間をかけて主人公と共にプレイヤーが成長していく過程が大事じゃないかよ
    2時間ちょっとの新キャラ達の大冒険にドラクエの醍醐味なんか加えられるのかよ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    ドラクエとFFのシステムほとんど一緒だったのに、どうしてここまで差が出たのか
    どう見てもデザイン
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と言うか鳥山デザインでリアルなCG映画になったらおかしいだろ
    リアルなCGデザインにするなら海外向けのディズニー・ピクサー風にしないと無理
    だからこの判断は正しい
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    実写に期待したお前が悪い
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    ドラゴボのストーリーもよく考えりゃクソだったとみんなが気づいた
    誰も得しない作品だった
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    同意
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明のボス関係のデザインってピッコロ系のアレンジしかないじゃん
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山兄貴のいないドラクエなんて餡が入って無いアンパン、味噌の入ってないみそ汁、
    蛸が入ってないタコ焼きに等しいんだよなぁ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ声優は演技が臭すぎて無理だわ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうても最近のドラクエ本編すら、どうみても鳥山じゃないデザイン多いもんな…
    鳥山の動植物や記号に愛嬌込めるデフォルメセンスを全然引き継いでない弟子が
    「ぼくのかんがえた鳥山風」の何かを書いてるだけって感じのモンスターデザインやし

    …つか、最近は公式自体がドラクエに愛着あるのか疑問?
    SFC版より劣るスマホのベタ移植のロト編みたく、ドラクエIIIの雑な扱いとか
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエは鳥山のイメージ強すぎてもう引き返せなくなってるまである
    変化を嫌う人間たちのゲームの代名詞だよ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明のデザインは海外から見れば幼稚なイメージがして受け入れられないって聞くけど、ピクサーとかの3Dアニメも幼児を連想させるようなデザインのキャラクターが多く見えるけどなぁ
    実際PV見たけどビアンカとフローラ原作より若いやん
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界展開に向けてCGモデル改悪とか
    モッコスの失敗から何も学んでいない…
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外伝みたいなやつだろ別にいいじゃん、
    たまにはこういうのがあっても良い。
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと見た限り、ピクサーののほうがデザインいい
    ちゃんと子供向けとしてデザインされてるのが逆に幼稚ではない
    鳥山キャラも3、40年前とかよかったと思うが、あとはそれほどでもない
    39年前がアラレちゃん連載開始らしいが、アラレちゃん時代が一番良いわ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニ「ドラクエ12は鳥山明氏を外して鳥山求氏を投入します」
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、もうモンスターデザイン鳥山明の出してるじゃんw
    バカすぎ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエに思い入れないから、結構、良さそうに感じるな
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直鳥山とかもういいわ
    どっちにしろ観る気ないけど
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    ドラクエの鳥山デザインの海外における問題って、主にモンスターのデザインじゃね?
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DBなんかの原画寄りだとCGも悪くない。ただ鳥山絵の人間をリアル寄り表現にすると不気味にはなる
    人物は完全に別物でもいいけど古臭いだけで何の魅力もないな、ちょいディズニー風でもあるか
    ドラクエが日本でしか売れない観点から見ると失敗?あとは海外で受け入れられるかどうか
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターまんま鳥山デザインなんだけど。まさかこれでギャラ無しはないよな?
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFの悪夢ふたたびやな
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビアンカもフローラもそこまで変じゃないじゃん。
    原画とロト紋程度の差だよ。
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    牛肉のない牛丼みたいなもんだな
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵はもう古臭いし、DQやらなくなって久しいな
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあドラゴンボールはなんで世界中でヒットしたんだろうな
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    臭いと感じられるほど声優の演技に詳しいんですか?
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の時代はファミコンだったから鳥山絵は「パケ絵」「モンスター絵」だけで
    DQ8をやった時に「ちょっとドラクエと言うよりは鳥山感が強すぎるな」
    と思ったんだよな
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    俺もあえぐ演技をするアニメ声優はきつい
    映画とかもやれる声優はまだ平気だけど
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな原作ファンすら切り離すような商業主義優先するからだいたいの映画がコケるんだよ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そびえ立つゴミ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールが浸透してる海外では、
    DQの人間キャラクターはドラゴンボールに見えてしまうんだろう。
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そこすごく気になる
    色々采配ミスしてベースガッタガタな雰囲気が不快な
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    5は天空シリーズの核心に触れるマスタードラゴンとか出てくるからかなりストーリーが重要
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    FCの天空シリーズまでならそう言うよ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    そう思うならそもそもCGじゃなくて良いって話だろ映像作品であってゲームじゃないんだから
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    でも変化を求めたFF15は目も当てられないレベルまで看板汚したじゃん
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    ディズニーとピクサー間違えてないか?
    ほぼ同じようなもんだけどさ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    竜王だけで比較しても大差じゃねーか
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    衣だけの鶏の唐揚げだろ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予告編見る限りゲマ決着までで終わらせる気かあれ
    見た目少年のままで天空剣託されて戦ってるとか突っ込みどころ満載だけど
    副題の花嫁が天空一族でその子供じゃなきゃ勇者装備つけれなくてパパスはそもそも天空一族探してたっていう伏線回収無いと5は無理だろ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいいやんけ
    3Dアニメで動かしても違和感がないように丁寧に作られてるよ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    いらないのは旧エニックスではなく現スクエニスタッフの大半な
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    最初から宣伝有りで人気稼いだFF7なんてクソゲーやんけ
    FF7は宣伝なかったら大したことない
    誰も求めてないんだよな
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作り直して欲しい。キャラが違う。なんでこうなった。興行収入70%減やな。
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    鳥山絵が嫌いだからドラクエ嫌い←わかる
    鳥山絵じゃないから映画は絶対見る←意味不
    仮にそういう奴が少数いてどれだけ大声で喚いたとしても、「鳥山絵じゃないなら観ない」ってファンの方が圧倒的に多いんだよなぁ
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    逆だろ、人気投票でも何でも明らかにビアンカが人気なのに、場所を選ばずフローラ厨がビアンカを貶めるような発言をするからこうなる
    で、反論できないソースを持ち込まれて言うに事を欠きビアンカ支持者自体を貶すような発言をし始める。正に今のお前だな。いつもの事じゃないか、何を今更…
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山絵が入ってないやん!俺はドラクエ9のop見たいのを期待してたの!
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おうはえーとこ海外展開しろよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク