
ホラー映画の巨匠ダリオ・アルジェントが監修する一人称視点ホラーゲーム『Dreadful Bond』
<記事によると>
『サスペリア』などの作品で知られる、イタリアンホラーの巨匠ダリオ・アルジェント監督。同監督がクリエイティブ・スーパーバイザーとして監修する一人称視点ホラーアドベンチャーゲーム『Dreadful Bond』がクラウドファンディングを実施中だ。
『Dreadful Bond』は、直接的なホラー描写よりも心理的ホラー演出を重視した作品。プレイヤーは舞台となる廃墟“ウォートン邸”(Wharton Manor)を探索していく過程で、部屋の壁などに現れる“影”を通じて過去の出来事を目撃していくことになる。
Dario Argento presents "For Bridget" - A Dreadful Bond short film
KickStarterでのクラウドファンディングの締め切りは日本時間の2019年4月25日午後7時まで。クラウドファンディングの目標額(6万ユーロ)を超えた場合の追加目標として、プレイステーション4版の開発や日本語ローカライズなども挙がっている。
以下、全文を読む
ダリオ・アルジェント - Wikipedia
ダリオ・アルジェント(Dario Argento、1940年9月7日 - )は、イタリアの映画監督、映画プロデューサー、脚本家である。ホラー映画を手がけたことで知られている。
1970年、『歓びの毒牙』で映画監督デビューを果たす。同作は1971年の『わたしは目撃者』と『4匹の蝿』とともに「動物3部作」を成している。1975年に『サスペリアPART2』、1977年に『サスペリア』を監督した。その後、『インフェルノ』(1980年)、『シャドー』(1982年)、『フェノミナ』(1985年)、『オペラ座/血の喝采』(1987年)などを監督している。
<この記事への反応>
おもしろそうやんけ。がんばってほしい。
これはプレイしてみたい…!
なんだと…!!
うぁあ。ホラー映画好きが食いつくホラーゲームだ!
映画監督が携わってるとか
絶対怖い(´・ω・`)
Sooooooo beautiful!!!!!
まだ未配信やしクラウドファウンディングでの援助が必要やけど勢いでこのためにsteam導入したわ
まだキッククターターらしいけど
PS4移植と日本ローカライズに期待!!
モノトーンで統一されたビジュアルが雰囲気たっぷりだな。おいやる夫、めっちゃ面白そうなホラゲーきたぞ

ってもう失神してるー!大丈夫かやる夫!やる夫おおおおおおおおお!

![]() | インフェルノ HDリマスター・パーフェクト・コレクション [Blu-ray] 発売日:2017-10-03 メーカー:Happinet カテゴリ:DVD セールスランク:23660 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 発売日:2019-04-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:32 返信する
- プロジェクトT.Pも消えたし頑張ってください
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:33 返信する
-
アウトラストもバイオRE2もクリアしてしまったので
PS4日本語版で是非とも出して欲しい!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:33 返信する
- でも本当に怖いのはプレーリードッグの心の闇なんでしょう?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:34 返信する
- Switchで完全版
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:34 返信する
- でも本当に怖いのはプレーリードッグの心の闇なんでしょう?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:35 返信する
- でも本当に怖いのはプレーリードッグの心の闇なんでしょう?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:36 返信する
-
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ ).|`ヽ、
( ノ (◎) (◎) ( )..|::::ヽl
`ー' (__人__) ( )..|:::::i |
ヽ ` ⌒´ /`ー' .|:::::l |
/ \ r-|:「 ̄
U(ニ 、)ヽ
.(_(ニ、ノノ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:38 返信する
- でも本当に怖いのはプレーリードッグの心の闇なんでしょう?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:38 返信する
-
____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
| |
|| / |
|| /||
(_| r / (_)=|三三ラ
ヽ |/
>__ノ;:::......
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:40 返信する
- PSVRまで到達する気がしないなこれ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:41 返信する
- 白黒のみなの?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:42 返信する
-
ジェームズ・ワンにもホラーゲーム作って欲しいなあ。
まあこの人、ホラー映画のプロデュースは数多く手掛けてるのに、自分で監督すると何故か「アクアマン」とかエンタメばっかりなんだが。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:44 返信する
- 零の新作も出してくれ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:48 返信する
- ふう。 もう満足。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:49 返信する
- ホラーは貴重
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:49 返信する
-
>>4
ダリオ巨匠「それはない」
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:50 返信する
-
>>13
零中古で売ってるよね
買うかな?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:51 返信する
- 任豚これにどう答えるの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:56 返信する
-
VR対応なら良いのに
ホラーゲームの怖さってVRか否かで全然違うわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:57 返信する
-
結果VRじゃなきゃ怖くもなんとも無いからな
もう2D画面でホラー見させられてもね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:58 返信する
-
>>4
ダリオ巨匠「Switch VRなら売れるかも!!」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:58 返信する
- VRだったら貞子とイチャイチャするゲームやりたい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:58 返信する
-
さすがに古典ホラーの監督であって
驚かせ方の手法が古臭い
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:59 返信する
-
トレーラーでは怖さ感じないな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:59 返信する
-
VRじゃねえの?
いらね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 18:59 返信する
-
>>19
VR対応でプレイするとやる夫みたいに失神するかもよ?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:00 返信する
- デモンズ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:01 返信する
-
どんだけ怖いゲームでもリアルに違いグラフィックじゃないと全然怖くない
これも微妙に3dって丸わかりのグラフィックで全然怖さを感じない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:03 返信する
- 外国のホラーって結局殺人鬼とか精神異常者で反撃もできるから怖いって言うよりはグロいで勝負するんだよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:09 返信する
- サスペリアっていったら小島監督が推してるホラー映画じゃん。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:11 返信する
-
>>30
客からの低評価バリバリのリメイク版の方じゃん
さすが映画大好きマンは視点が違うや
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:11 返信する
- ダリオ・アルジェントの映画って結構展開が適当だよな?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:14 返信する
-
>>23
あほすぎる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:14 返信する
-
>>17
零は怖さもゲーム性の良さもさることながら、
出てくる女性のレベルが高いのが良い。
零のお陰で尻フェチになったわ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:18 返信する
-
ゲームのこと何もわかってない素人が首突っ込むと、こんなムービーまみれのクソゲーになるっていい見本だな
ムービーぶち込めば面白くなるって本気で思ってるからな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:22 返信する
-
>>31
リメイク版というよりあれはアレンジ版と捉えて見れば悪くなかったよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 19:57 返信する
-
ゴアやスプラッターに頼らない『ホラー描写』は一流の監督。
(映画として面白いかどうかは別w)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:00 返信する
- もりもり
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:01 返信する
- のりのり
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:01 返信する
- 円楽
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:01 返信する
- どうhvhvhbっhじいおjkっjvfxd
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:02 返信する
- をーりん
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:02 返信する
- 3人称でホラー感出せるメーカー少なくなったなぁ…
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:03 返信する
- そるかん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:08 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:10 返信する
-
シーンと静まり返った部屋で誰かが屁をこくと本気でびびる
これぞホラーの巨匠
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:18 返信する
- ゴブリンのBGMが流れれば最高
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:18 返信する
- ダリオアルジェント好きだけどゲームだとどうなんだろうな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:19 返信する
-
>>47
ゴブリンいいよな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:20 返信する
- 金掛けたrustylakeシリーズみたい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:21 返信する
-
結構ええ歳やったとちゃうか、ダリオ
大丈夫か…?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:27 返信する
-
ゲーム内容が期待出来ようが出来まいが
KickStarterのゲームプロジェクトがちゃんと最後まで進むなんてのは稀なので
参加する気になれない
もっとバッカーが介入できるようなシステムにして欲しい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:40 返信する
-
(*)(*) これホンマに怖いやつや
/o\マイガーッ
\h_/
(根性)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:54 返信する
- ブリジットきゅんはこれに参戦するの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:58 返信する
- 怖そうか?そんな感じせんけどなあ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 20:58 返信する
- ダリオ監修なら勿論主人公は美少女なんだよね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 21:02 返信する
- なんでこんな作品が許されてエロが駄目なんだまったく理解できん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 21:23 返信する
- コメントが伸びないな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 21:40 返信する
- ダリオ・アルジェントって名前カッコいい
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 22:19 返信する
-
>>29
プロテスタントはカトリックの「霊的、霊性」を否定してきた歴史があるからな
故にアメリカとかイギリスみたいなプロテスタント圏のホラーは物質的になりやすい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 22:29 返信する
-
ちと古臭いが「ファミコン探偵倶楽部うしろに立つ少女」とか
ダリオ・アルジェントリスペクト&オマージュ作品らしいし
ああいうゲームが好きな人なら楽しめるんじゃね?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 23:28 返信する
-
>>35
お前このゲームもうクリアしたの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月13日 23:46 返信する
-
トロくない?
もっと怖いシーン見せてくれよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月14日 00:41 返信する
-
今の若い連中はダリオ・アルジェントなんて知らんだろ
コイツ実の娘使ってエログロ作品撮るから頭イってんだろうな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月14日 01:24 返信する
-
日本人は、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている
だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い社会的弱者をあげつらってイジメようとする
その差別的いじめのターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月14日 02:17 返信する
-
初代クロックタワーのあの雰囲気の元ネタになった人だな
サスペリアは2の方が好き
1がヒットしたから勝手に過去作にサスペリアって付けただけだけどw
それはそうとこんだけじゃムービーゲーにしか見えないねー
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月14日 02:26 返信する
- またPTライクのゲームか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月14日 06:25 返信する
-
>>19
VR対応とか、、、やめて、ほんとやめて。視界もそうだけど音響とか左右でリアルにやられると、ほんと、やめて。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月14日 10:57 返信する
-
ダリオって甘く切ない空間で女の人を虐めて恐怖に追い込むのが得意な監督でしょ。
だからこれ見ただけでもスパゲティ屋さんにお蕎麦の監修させちゃったなみたいな感じする。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。