とある新入社員さん、大手に就職したのにさっそく絶望!「休日に研修の反省レポートを書くようにいわれた…」

  • follow us in feedly
大手 就職 ブラック企業 新社会人に関連した画像-01

「大手に就職したけど少しブラックだった」と涙する新入社員 「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺

大手 就職 ブラック企業 新社会人に関連した画像-02

<記事によると>

今月6日、おーぷん2ちゃんねるに「ワイ新入社員、大手に就職したのに少しブラックで泣く」というスレッドが立っていた。スレ主はこう書いている。

「研修中の反省だとか気付いたことをレポートにしろとか、社長の話を聞くから聞きたいことを休みの日に質問を考えろとか言われた」

その上で「これが普通のことなのか」と疑問を抱いているようだ。休日に会社の課題をやらせるとなると、それは労働時間になるわけで、労務管理的には問題がありそうだ。

スレ主は他にも「研修中のグループディスカッションの振り返りを5時間もして発言したやつの言うことうんうん頷いてて草生える。もっと生産性あることできるんじゃないんか」

スレッドのタイトルには「少しブラック」とあるが、大手企業でもホワイトとは限らない、というのが日本の現状。

ちょっと前まで大学でのんびり楽しく生きてきたような子が、新年度に入ってすぐこんな有様だ。にも関わらず彼は「転職の準備だな」という意見に対して「超ヤバかったら辞めるけど、まだその域ではない」と返している。

スレッドにはこのような会社の無意味としか思えないイベントに対して「小学校の帰りの会」という指摘を見ることができた。まさにその通りである。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

ブラック企業からはさっさと身を引いた方がいい。
ホワイトにしてやるとか志持つと、意味わからん集中攻撃を社内外問わず、家族や友人からも受けるようになる。


こんな無駄な事させてる企業とかやばい。無能がのさばってる証拠

入社早々「そう思う」のならすぐやめた方がいい。遅かれ早かれ辞める羽目になる。

中小入って大手の6割くらいの給料でほぼ同じことやらされればその決断が正しかったのか自分でも判断できるようになるだろ

パワハラ・ノルマ・サビ残なければ優良かと。

こういうやつに限って何も生産できないんじゃない?俺が本気を出せばみたいなやつ?

書いてある程度のレベルで金もらえるんならむしろそっち行きたい





やる夫君、一週間お疲れ様!
中途採用だけど一応、休日中に研修の反省レポートを書いておくようにね!
やる夫 やらない夫 退勤




AA




うしっ!完成
AA




ルーンファクトリー4スペシャル -Switch

発売日:2019-07-25
メーカー:マーベラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:41
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: マッスルウィザード 返信する
    【魔道杯お疲れ様でした】
    魔法使いと黒猫のウィズ
    『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
    6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
    さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!

    3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!

    さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
    もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!

    魔法使いと黒猫のウィズ。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをブラックというならこいつの人生今後全部ブラックだろ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業は感想文を書かせたがるぞ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5時間はないわな
  • 5  名前: コイキング 返信する


    「うちゅうじんと ともだちに なったよ。キラやば〜!」




    これやぞ
  • 6  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが自分です
    キモオタでも陰キャでも無職ニートでもいい

    さえない自分でも叩ける相手がほしい
    だって弱いものを探してイジメることしかできないゴミだから
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなあなたへメッセージを送ります


    ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生だって宿題位する
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自慢じゃねえの
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はサービス業で休日に仕事覚えに来いとかあったわ

    別に人手が足りないからとかじゃなくて無駄に圧力かけてくるんだよね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ…メンタル弱すぎや…
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    そんなこと言われるほど仕事出来なかったのか・・・
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな夢を見てやがるんや・・・・
    ドラマで新入社員や若い社員が活躍するのを観すぎなんかな?
    大手は子会社もあるんで出向にならん様に気を付けろよ
    変な地方子会社に出向は本当に大変らしいよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>こういうやつに限って何も生産できないんじゃない?俺が本気を出せばみたいなやつ?

    これとレポートになんの関係があるんだ?まぁこういったバカが書かせてるんだろうな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽な方楽な方と転職繰り返してどんどん待遇悪くなって苦しんで○ねばいいと思う
    自分がどんだけ恵まれてるかわかってないんだ、いやわかってて自虐風自慢か
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社内発表会とかホント意味ないと思うわ
    金を生み出さない無駄な行事多すぎ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その程度のことでブラックとか言って退職してたら一生フリーターじゃねぇの
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収支が発生しない作業は労務じゃありませ〜ん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「小学校の帰りの会」
    ほんこれ
    規模が大人になっただけでくっっっっっっっそ無駄
    せっかく給料出して雇ってる社員にしょうもないことやらせて
    経営者だってダメージでかいだろうに
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    どのみち新人の内は金を生み出せないんだから
    後の人事移動の参考資料提出してもらった方が良い
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手の方がレポートとか書かされること遥かに多いんだが
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段、非効率だブラックだと騒いでるくせに、
    こういう相談があると必ず、甘えとかゆとり、とか言って根性論で叩くよなお前らって
    最低限の一貫性くらい持てよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで学生気分なんだよ
    民間は常に戦場なんだよ!どんだけ官僚洗脳にかかってんだよ。官僚に慣れなかった時点でその学歴などのレッテルは意味ないの。
    あれは官僚のためだけに有る学歴レッテルなのよ。
    使えないやつは実社会では存在技無しなのよ。
    新人なら覚えることだらけだから常に反省してそれを次に生かさなきゃならんのよ。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いにこの手の自己診断で「特になし」と書ける人がいるよ、問題ないだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代社会は、一部の成功例を除いて、無駄なことをすればするほど収入が上がるシステムになってる。
    現状が嫌ならやめてもいいけど、合理的な仕事を求めると給与が下がる。
    考えてみろ、どうせ無駄な事やってるんだ、収入のためにと割り切って生きられればそれほど楽なことはない。うまくやろうが下手にやろうが無駄なんだから。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄でも社畜さん発狂してて草
    どう考えてもクソブラックなんだよなあ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ倒産しろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    新入社員だけならまだしも
    全社巻き込んでトップを満足させるための行事の数々に
    意味があるとは思えないな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >超ヤバかったら辞めるけど、まだその域ではない



    端から辞めないと決めてんなら
    わざわざスレ立てしてまで呟くなカス


  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    学生なんてすぐに役に立つわけ無いだろ。
    官僚洗脳受けてて、ブラック・ブラック洗脳にかかった状態で他人の前に出せるかよ。イロハのイから教育し直す必要があるの。
    それほど学生は社会からズレてるのよ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その程度でブラック?
    今のブラック舐め過ぎ…
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、バイトのように単純作業を支持した事を実行するだけなら使えるのかも知れんけど、会社が欲しいのは会社を背負って立つ人材が欲しいのよ。
    それが正社員ってもんなの。学籍気分は徹底的に排除しなきゃならんのよ。
    それだけ学生教育はなってないんだわ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手ならホワイトだと思ってるガイジいんの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、声出さないから
    次の被害者も出るし経営者も反省しないし調子に乗るのよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかして京○ラ?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こういうやつに限って何も生産できないんじゃない?俺が本気を出せばみたいなやつ?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 1
    清水の親父が経営するKNDって企業が動かしてたんですゲームやアニメ会社から金をもらって情報操作(ステマ)をしていました。内容も2ちゃんねるで拾った記事の内容を都合のいい部分だけ既出したり、違法に画像を載せたりですあのブログは実際は数人体制で動かしていて、判明しているのはゲハの有名コテのハマティーです主にわざと見ている人を煽る内容で視聴者同士を争わせるのがこいつらのやり口です。もちろん裏金を渡していた会社は有名だったりファンがいたりとする会社ばかりですゲーオタとしては非情に嘆かわしくもあり、憤りすら感じます
    他のまとめブログ(やらおん、ハム速、俺的)も仲間の可能性が高いです。はちま起稿は管理人が変わったらしいですが、本当はどうなんでしょうねw?更にこの件ですが、かなりヤバイのが裏にいるみたいで、まとめブログ程度の話じゃなくなるかもしれませんちなみに嫌儲というのは、反アフィブログ用の板です最近までは過疎でしたが、今やν速の住民は全員移住したと言っても過言ではないですこの板では記事を転記する事を禁止しており、転記発覚後は訴える事で相手のアフィ権利を剥奪できます今回の件は移住後に住民が調べた事で発覚しました現在のν速はもはやアフィブログや工作員の温室で、餓鬼界と言ってもいいでしょう2ちゃん現管理人直々の公認で荒らし行為が許可されており、アフィ、ステマ、アド'センス、等のアフィブロガーに都合の悪い単語を連呼することであらゆるスレッドをめちゃくちゃにしています更になん実Jにアフィブロガーが喧嘩を売ったせいで、ブログ板やν速はやきう場にされました
    今や旧速や球速と呼ばれており、昔のような姿はなく、汚いものが渦巻いた空間になっています対戦ゲームを競技として行う「eスポーツ」の元世界チャンピオンが、東京・練馬区の住宅に盗みに入ったとして逮捕されました。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呟いたのが会社にばれて特定されたらおもろいのになあ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    如何に効率よく洗脳できるかが問題ってね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刑事さんは「書類ばかり書かされてる。ドラマの刑事は書類なんか書いてないのに」と言ってた
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンプレのキモいタイトルにワイとかくっさい大阪弁もどきも使ってるしゴミとゴミ企業で相性バッチリじゃん一生奴隷してろ>>1
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その程度でブラック!?大手に何勝手な夢見てんの
    世の中知らないボウヤが楽な仕事で良い給料貰えるとでも?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、研修を受けて振り返りを提出するのは普通だと思う。
    研修だって業務だし、報告書を求められても不思議ではない。
    反省文ならよく分からないが。何かやらかしたんじゃないか?
    後、グループディスカッションやその振り返りに意味があるかどうかとか新人の目で決めつけられるのかね。
    エンジニアだったコミュ力は必要だぞ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーんと、ジ.ャップは馬鹿ばっか
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっとと辞めて零細に堕ちろよ
    新卒カード無しで転職活動して絶望しろw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも日本企業では大手とホワイトて殆ど関連性ないんじゃないの
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事は遊びじゃないから当然だろ
    学校みたいに休ませて甘やかしてできるほど余裕なんてねーわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック云々は置いておいて
    長期的に見て稼げるかどうか、スキルが得られるかどうかで判断した方があとあと楽では
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    新人なのに社長の話聞けるのは十分いい事だぞ
    普通は子会社幹部とかまでやろ
    意思や指向性の統一は大事だし
    SNSなんかに社外秘流さないようにというこいつに必要そうな忠告も受けられるだろう
    そればかりか質問のチャンスすらあるんだから素晴らしいじゃないか
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりはいつもブラックガーロウガイガー言い出すけど
    てめえらゆとりが起業してホワイトを目指せば?w
    あ、それら全部潰れてんだっけ
    つまりそういうこと
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きにしたいなら起業しろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れベンキーを松本家の休日に出して麻雀放浪紀2020に出してそして相変わらずあいのりにも出すABCテレビと映画業界とフジテレビと所属事務所は全て消え去れ
  • 54  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は仕事と休日の区別つけろやって事やろ?

    そりゃ休日なのに仕事のことなんざ一分一秒携わりたくないって人もおるのは
    当たり前な気もするが……
  • 56  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    バイトじゃないんだからさ。。
    休日中に次の出勤日にすぐ上司に提出出来るよう準備くらいするわ。

    嫌なら派遣やバイトやればいいじゃん。「プライベートは一切仕事に関わりたくありませーん」て言うならさ?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新入社員にレポート書かせてるのは確かだけど、それを読んで疑問・質問があればそれに対してきっちり返事・フォローする仕事もこっちにゃあるんだよ
    その会社で働くつもりなら手を抜くのはやめたほうがいいぞ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ほんなら業務中にやれば良いだけですやん
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    非正規にまで強制してくるところはガチ。しかも表向きは任意募集とか謳いながら実質各部門に提出数ノルマが課されていて上長判断で全員(無給で)やらされる。期末試験や卒論準備の真っ只中にやられて軽く殺意湧いたわ…
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は合理主義を憎んでますので
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に辞めてないから、これただの愚痴だよね?かまってちゃんて奴じゃん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのレポートに書けば良いんじゃない?
    休日にレポート書かせるのは良くないって事をさ
    それがフィードバックされてよりよくなっていくんだから
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    スレ立てして嘆いてる暇あったらはよ反省文掛けよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局お前らってブラック企業じゃないと気がすまないんだよなw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでも学生気分でいるんじゃない
    が常套句のくせにいつまでも学生みたいなことさせてるのは会社
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎週末レポート書けって言われてるわけじゃないんだし気にならんだろ
    数十分で完成するだろうし
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新入して早々、チート能力で無双できる未来でも想像していたのかな?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手がホワイトだといつから錯覚していた?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で絶望て…

    この先生きていけるんか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ研修なんだろ?まだその企業がブラックかホワイトの判断なんて出来ないと思うが?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでも普通にやってるぞw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ('-'*) 嫌なら やめ (*'ω'*) ても 良いんじゃぞ (*'-')
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レポートくらい20分もありゃそれなりのもの書けるんだしやれよと思うけど五時間もダラダラ振り返りとか研修内容が普通に無能感漂ってるな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でお前の感想と反省を考える時間に給与はらうんや
    月曜日に出社して即興で答えさせるけど、
    それで答えられなかったら低評価な
    他の連中は土日に考えて答えるかもしれんがな
    これ、忠告してくれてるだけだと思うけどねw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAいいね!!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまはハイハイ答えながら大企業でしかできない仕事と人脈形成よ
    やりたいことがあるなら三木谷のように自立した後でやればいい
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    稲盛塾傘下の企業は会長の本強制購入(代金給与から天引き)&感想文&哲学論文提出必須w

    京セラなんて朝鮮資本でのし上がった上に小沢一郎とズブズブと胡散臭いところがたくさんあるのになぜかネットでは余り叩かれないよな。まあ製造業者として素晴らしい功績が多々あるのは事実なんだけども。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任とか成長とかガン無視ならフリーターやってればいいのに
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存の社員がいるだろ?企業が欲しいのはそいつらの後継なんだよ。つまりコピー人間。

    個性とか、新しい風とか、言うんだけど、受けがいいから言うだけであり、本音は定年でいなくなる既存社員らのコピー後継者。それ以上もそれ以下もいらない。今まで通り、仕組みもやり方も変えず、同じようにやれる環境維持以外に求めていない。

    唯一求めている変化は、人件費削除。コピー後継者を既存社員よりも安く使いたいのだ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけさ意識低い人は一生フリーターやってた方が幸せだよな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人:指示を受ける→即内容を考える→帰るまでに下書きを作成する→
           土日しっかり遊ぶ→通勤電車内で下書きの修正・構成を行い提出

    スレ主  :指示を受ける→不満ばかり考える→ソシャゲをしながら帰宅→
           スレッドを立てる→スレッドの監視やレスで土日が終わる→
           日曜の深夜にあわててレポート作成→寝不足で出社

    ということで休日を仕事に奪われたと思ってそうw

  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄な根性比べ好きだなあお前ら
    もっと効率的にやりたいと思わないのか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はダメだなあ
    どの方向性に行ってももう上手くいける気がしない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が駄目になる訳だw
    ゆとりここに極まる
    後、何でもかんでも協調クレクレ言いつけSNSもな
    ママに言えよw

  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや確かに全く無意味やろこんなん。
    これなら簡単な書類の処理の仕方教えたほうがええわ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手、一部上場という言葉に騙されすぎなんだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手は更に社員の同好会もあるし球技大会だってある
    というかそういうことに付いていけないのを落とす第何次かの試験の側面があるんだよ
    大手の場合入社は合格じゃないって考えないとダメ
    そう考えないのが文句を言って飛び降りて死ぬから迷惑なんだよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己研鑽は仕事じゃなくて自分への投資なんだけどな
    企業もその辺、理解させるようなタスクの振り方をしないと
    研修終わった翌週に即興で反省点などを述べさせる業務を30分ほどやって
    そこで優劣明確にして優秀な奴を明らかに贔屓するようにしたら
    やる気のあるやつは土日に投資するようになるよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも大手に入ったからもう安泰とか思い込んでるのがアホやん?
    大手ってメッチャ競争率高いのよ?
    だから新卒の頃からこうして常に試行錯誤を繰り返す事を課してるんだぞ?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    研修ってのは仕事を教えるだけが目的じゃないって覚えとけw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社ってそういうもんだろ
    会社に貢献とか社会に貢献とかお花畑かよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員が幸せになる会社は無い
    そもそも聖人100%の会社を求めてはいけない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定 思考停止の脳筋バカばっかり
    そりゃあ世界の競争に負けるわな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反省レポート提出は基本無視していい
    後々グチグチ言われるなら
    何したか報告書にして出したほうがいい
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >スレ主は他にも「研修中のグループディスカッションの振り返りを5時間もして発言したやつの言うことうんうん頷いてて草生える。もっと生産性あることできるんじゃないんか」

    グループディスカッションは会話の練習だよ
    同僚とすらまともに話せないやつが商談のとき流暢に喋れるわけないやん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の名前晒せよ
    それで会社がばれるのいやがるようならそういうこった
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならさっさと辞めろや
    人事だって辞めようか迷ってぐだぐだ居ついてる居候に時間裂く暇は無いんだから
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レポート書きって自宅でやるもんじゃないの?あれ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事とプライベートの違いも分からない会社は辞めたほうがいい
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の経験からするとこれから先サービス残業して
    報告書や日報を書かないといけないんだよ笑
    業務終わってからだから多分このスレ主は夜11時までかかりそうな感じだわ笑
    今のうちこういう会社だなってなれとかないとね笑
    そこの会社のやり方なんだからね笑
    嫌だったらやめるしかないよね笑
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックだったら、研修無しで業務始まってるんじゃないの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出社して拘束されるとかじゃないだけ、良心的。
    終末は会社のこと忘れたいと思う気持ちは分かるが、
    完全に忘れると逆に月曜の出社のストレスが半端なかったりする。
    レポート提出とかがあるわけでもないのなら、ぼんやり考えておけばいいだけ。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修中なんて仕事じゃねーし仕事より楽なんだから感想書く時間くらい作れよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなきゃいいじゃん
    自分が正しいと思うなら
    ただし上司がどう思うかは知らんけど
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修の間だけなら我慢だな
    出世して、そんな悪習やめさせればいい
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業でも完全ホワイトはレアやろうね。この程度なら、待遇良ければ続けるわ。
    ってか、本当に大企業なのか?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    いや、企業の方が低レベルって話なんだよ。
    日本語分かる?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能界で優秀な奴らが集まるのが大手だからな
    本当に優秀なら独立する
    雇われる身だと自覚しなきゃいけない
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    うーん
    君は低レベルな奴を雇うような企業はレベルが高いと思ってしまうのか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産まれてすぐ教育という名の洗脳が始まり、10年間学校に行かされる
    社会人になり老後まで働かされ、娯楽の時間は人生の1割もない始末
    食物繊維の頂点に立つ人間が行き着いた末路
    終わらない無限の摂理
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でこんなことで悩むようなら、時間労働者でもやってればいいんじゃないか?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと出世して変えればいいだけじゃん。
    この程度の事良い代案があればすぐ無くなるぞ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修期間は会社が社員に投資して教育してくれてる期間なんだしそれくらい我慢したらいいのに
    ちゃんと仕事するようになってからもそういうのが続くならブラックだろうけど
    休日の1時間程済むような内容で騒いでたらどの会社にも入れないよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    無駄が大きすぎるから合理的に勧めたら残業がなくなり、更にその分他の仕事出来るようになり
    収益は増えましたが収入は残業なくなったので減りました
    仕事量増えてるのに給料も増えません
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金貰ってるんだから働こうね
    休みが欲しいなら辞めればいいよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部活もそうだが、入った当初にボール拾いやら、先輩の名前覚えやら
    シャツの洗濯やらめまぐるしい
    最初からきついんじゃなくて最初だけキツイ
    乗り越えろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無意味だとは思うけど研修期間はどこもキツイから我慢するしかない
    それが終わってもこんな感じだったらアレだが・・・
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人研修が緩い会社なんか、緩いんじゃなくて放置なんだろ
    むしろそっちがブラックだと思うけどw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    おかしい事をおかしいと言う人間が
    おかしい者扱いされちゃうんだよなぁ
    気付いた事はどんどん言ってくれなんて社交辞令いらねぇ
    改革を諦めてすぐ辞めると、根性なしのレッテル貼られるし
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手って言い張ってて上場すらしてない会社ってことも結構ザラだからな
    上場してないのに人数だけ多いのはほぼ現場でブラック
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットに書き込んでるヒマはあるんだろ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    じゃかましいわ
    目上には敬語使え屑
    俺の息子が言ったなら蹴り倒しとるわ
    休みは休みで必要なんじゃ
    糞会社にしがみついて家族食わせなあかん
    有休も仮病で全部使わせてもらうけんのう
    ワレカンバヤシ、ケンジヲナメんな

  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAが面白いwww
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”少し”ブラックなんだろ?
    少し程度なら我慢するのが良いと思うがな。
    それともお前が完璧と思える企業が見つかるまで転職繰り返す?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手=ホワイトだと思ったら大間違いだぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとレッテルじゃなく現実見て生きてけよ。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就業時間外に書かせる件はともかく、時間掛けないとまともに文章一つ書けない人が一部いるんだよ。
    一番下に合わせて教育する会社風土がよくないとは思うけど。
    で、最初から社外文書作らせても添削できるレベルでもないので、並行して何かにつけてマニュアル以外の社内文章書かせる訳。
    学級会かってのはその通りで中高生レベルなんだから仕方ない。
    自分が面接担当してた時は最近読んだ本は何ですかとか質問してみたりしてたけど。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食ですかね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適当に受け入れてそつなくこなして潜り抜ければいいのに。
    いちいち意味とか考えてたら潰れるんじゃないかな。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を貰って研修を受けてる事になんとも思わないアホなんだろうな
    会社がEラーニング契約して自宅での資格学習に役立ててって言うのもブラックとか良いそうw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    その業務中に出来ないというか、会社がやらせないんやからやろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こんなん毎回言われてるだろ

    妥協できないなら自分で起業しろ

    どうせホワイト企業に就職できても人間関係や同期と給料比較して不満は絶対に出る

    全てに満足できる職場なんて無い
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    食物繊維の頂点...
    人間は健康食品だったのか...!?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう既に洗脳済みの社畜が地縛霊のように沸いてきて言いかかってくるのやめろよwww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手ってそんなもんだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルの人のために、社内研修あるんじゃん。

    新卒で、外資コンサル出身のイケイケベンチャー企業に入ったら、
    即日現場担当者で、業務内容は、オンライン上でマニュアル・質問で独自に把握せよスタイルだったぞ。新卒の休みにこれやれって指示はないけども、例外なく全員休みに仕事してたぞ。

    こういう業務に直接かかわらないことを、新卒にさせてくれるってのは、日本の良いところだと思うんだけどな。
    逆に言えば、休みにレポートさえ書いていれば、クリアなんだから。

  • 138  名前: にゃーーー 返信する
    大手ほど規律で硬めなバカッターみたいなんが出てくるからojtしっかりやってるんやろ。
    朝のルーチンだと思えばええし それに慣れる奴は残るだけよ
    7人くらいのベンチャーの段取り見てみろ やりがいだらけやが全部自己責任がええならそっちに移れ。
    働き方と生き方はちゃうからな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    出来ない人間を雇って集団で研修やって、新人のうちは赤字でも目を瞑って、それなりの給料を払ってクビになることはない
    日本の会社って結構良いと思うけどね

    スキルが無いと就職出来ないから、自分で金を払って研修を受けたり資格を取ったりしないといけなくて、就職後にもスキルが基準未満ならクビになる環境とどっちが良いんかね
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    お前、OJTがなんなのかも知らないアホかw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンとオフの線引きもせず休日に何かやらせるのは紛うことなきブラック。
    失敗したね。そして反省レポートとか何も意味のないことやらせるのは間違いなく体育会系の職場。新人はサンドバッグのようにイジメ抜かれる。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歳とってからの転職市場はスキルや経験が必要だから
    どうせ辞めるならできるだけ早い内にやめた方がいいぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう書き込みの延長上にバカッターがいるからやらかさないようにしないとな。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で少しブラックだと思うのか・・
    時給いくらのバイトしかしてないとこうなるのかねえ
    情けないやつだわ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社に1円も利益だしてないザコが給料貰えてる時点で
    黙っていうこと聞いてろよって言われて当たり前だと思うが
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    仕事と関係ない事をやらせるのはビジネスじゃない
    勘違いしたまま意味も考えずまた同じ事を下の人間にやらせる
    この行動に1円たりとも利益がない
    この意味考えた事あるか??ねえだろうなそういう事言ってるくらいだし
    人間として成長しました!とか言って憚らない仕事出来ないオヤジになるんだろう
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    会社に1円利益出してたら他の従業員に1円も利益出ない指示出して許されんの?
    頭使って生きてるのかお前?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反省レポート自体は普通だと思うが、やらせるなら研修最終日にやっとくべきだったな
    長時間のディスカッション振り返りはマジで意味分からんが

    ただこの程度で絶望とか言ったら、どこ行っても勤め上げられないのが日本企業の現状だしな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これかなり学校だな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    お前・・・ほんと馬鹿だろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な新人研修してる体制が古い会社かなんて大手なら社員がベラベラ情報漏らしてんだからちょっと調べりゃ分ってた事だろ
    実力主義の会社とかなら初日に名刺持たされて即営業に連れまわされたり
    マニュアルポイされてちょっとこれ作れる?ってレベルやら適正でさっさとランク分けされる
    でも無能共はそれもブラック扱いするじゃん

    大概過去に社員が何かやらかす度にじゃあ新人研修しっかりしましょうってアホみたいな研修が増えていくんだよ
    そんなアホな社員が過去に居たって事だから察して転職するか考えろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    どっちかというとそういうイメージだな
    入社1ヶ月目で既に現場の仕事任せられて
    最初から残業コースのイメージ

    研修?そんなの実際に仕事しながら覚えろ!
    そんなノリ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    この程度でブラックとかwwww お前はこの先ハードモードでしかないな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修の嫌な所って出来る子と出来ない子の差がはっきりと分れるから若い内に技術は学んで置いた方がいいぞ
    業務中に覚えるなんて限界があるから、例えば5年後に研修で、2時間で終了させられる仕事を、一人だけ丸々一日掛かりました
    なんてなったらお前今まで何してきたんだ?と大勢の研修生(新入を含む)の前で大説教を喰らう公開処刑が待っている
    ダメ社員の例だと紹介もされて、嫌なら辞めろ。代わりは幾らでもいる→辞めて給料が少ない更にブラックな所に就職。仕事を転々として結果派遣に落ちつく
    こうなる奴多過ぎなんだよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    研修なんて新人だけじゃなくて、入社して10年後も普通に研修しますけど?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんで悲鳴上げるやつって
    大学の課題とかレポートとか卒制とか
    どうやって乗り越えてきたんだから

    うちの会社だと研修期間でも本人の意思や実力次第じゃ
    早々に研修切り上げて希望する現場に配属させたりするね
    個人的には研修期間くらいゆっくりすりゃ良いのにと思うけど
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ優秀な人は帰宅中に考えまとめて、寝る前に30分も掛からず文面にして終わりだからこのくらい別に何とも思わないけどな。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に
    休みの日にお金が発生しない仕事を強要したってことだけでしょ?

    お金貰って仕事してるのに、貰えない仕事がある。
    どこの会社行ってもよくあることだけど、、、

    そしてJINになかなかの年齢が多いことがわかって草生える
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就業時間中に反省文書く時間をくれって事?
    じゃぁ休憩時間にでも書けば?w

    こういう奴って宿題も家でやりたくなくて、学校でやりたいクチなのかね?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴って一生平社員でも満足なんだろうなw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校と同じだろ。これ言い換えれば授業中以外に勉強をさせるのはおかしい
    と言っているのと同じ。勉強をしなければお前の人生底辺な職場の就職しか待っていませんよ
    会社だって休日に予習、復習、ミスの反省、再発防止策などを考える時間を自ら設けないと、差が開く一方。入社5年目で入社2年目の人に成績で追い抜かれて悔しくない。焦りも無いってなら好きにすればいい
    まぁ実際にそうなったら舐められて胸倉掴む連中だらけなんだけどなw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    こいつはマジでヤバい。
    まずは頑張ってハロワ行ってみようなw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人研修は会社の未来への投資だから利益ないのに給料貰えるんだから〜はおかしな理論。時間拘束して行う業務であることに違いない。研修が会社の利益になるからやってるだけ。で、休日に業務を課すのは間違いなくNG。でも、正論じゃ生きていけないから他人に判断求めてもどうにもならない。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    お前の企業がなw↑↑↑↑
    \(^o^)/
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    お前がなw↑↑↑↑
    \(^o^)/
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識低い奴はニートやフリーターやってりゃいいじゃんw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※160
    分かるわ
    そんで給料上がらんとか、より不満溜まって面倒くさいやつになり下がるんだよな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161教育が目的の学校と雇用契約内で行われる損をせず利益を出すために行う教育は全く別物だよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    お前がなw↑↑↑↑
    \(^o^)/
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その程度で絶望とか・・・
    まぁ不満があるのは分かるが
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に出て間もない雑魚が何言ってるんだ
    これが日本社会なんだから受け入れろ
    嫌なら出て行け
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後一生レポート出さなきゃいいじゃん
    そしてそのお前の身勝手な行動で部長は社長に頭を下げに行っている
    信用されなくなって仕事を任される事も無くなるけどなw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも大手なんでしょ?
    あほくさいのは本かテレビで見たのか知らんがこういう所だけ背伸びしてマネして
    正真正銘無意味なことになる中小だぞ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックではないけど、長時間やるグループワークに生産性がないのはわかる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    大手な訳無いよ
    大手に就職をするってかなりの努力が必要だし、こんな奴がレポート出せって言われた程度でブラックだとか言うのはおかしいw
    三流企業に就職して、見栄張って大手だとか書いてしまったんだろうな。ネットじゃ大口叩けるから
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の雇用関係は、ご恩と奉公だからね。封建制度だよ。
    被雇用者は文字通り生命財産人生の全てをつぎ込み雇用者の命令を果たす。
    代わりに雇用者は被雇用者の人生全てを保証しなければならない。
    その手法がブラックだろうとホワイトだろうと関係ない。区別する事自体が無意味だよ。人の一生は会社の命令に従う為にのみ消費されるべきである。個人の幸福の追求は不謹慎である。







    他の国の人から見たら奴隷制度なんだろうけどね。
    日本人に生まれたこと自体が罪であり罰である。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると、学生時代にレポートや卒論を真面目に書いてたヤツなら、休日の前の晩の仕事終わりにサラサラっと書いて終わっちゃうぞw
    学生時代にサボってたヤツは、自分の自堕落さを嘆きながら休日潰して書けよwww
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    この中でどれだけ大手勤めしてるかってことだよなw
    所詮ニートが口だけで語ってる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早々に新卒権限無くしてただの雇われ社員になりたいっていうなら
    速攻退職して中途転職すりゃ良いんじゃね?
    中途ならお前の望んでるような扱いになるぞ、出世コースには乗り難いけど
    「どこかの会社から逃げた経験がある」ってのは
    何かしら問題があった人材という評価になってしまう
    例えその会社がブラックだったとしてもね
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    派遣が俺は正社員だけど〜と言うのと同じかもな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることが本当なら企業のやり方として少し古さを感じる。ただそれが嫌ならベンチャーに行くか起業すればいいだけ。もしくは労働組合とか向いてるかもな。

    会社にしたり顔で面接来た割に実際には最低限の愛着すら持とうと思わず周りにとにかく流されて大手に就職した人間はこんな風に思うんだとわかったわ。

    小さい代理店なんとか細々やってる零細だが突発で出た仕事などベンチャーなら絶対出るし対応してくれる社員には日々感謝してる。

    そうゆう結果を自分で作ってく社員にはどんどんお給与とインセを決算関係なく渡してる。そうすると更に頑張ってくれるし。
    うちは休憩時間抜かず180働いてくれれば良しだが、時間ギリギリしか働いてなく残業、突発対応しない人間には年一の決算で会社の業績に応じて基本給を検討するだけだね。

    これは嫌がらせではなく本人の望む働き方次第。時間ギリギリしか働けないシンママなどもいるが作成したクリエイティブが良く結果出てる人はその中でも多か渡してる。

    正しいとは思ってないけど不満は今のところなさそうなので案外、本人の生き方を尊重してあげるのは大事なのかも。

    でもスレ主がベンチャー行ったら入っても辛いだけだから辞めた方がいいわ。誰よりも働いて先に結果出したいって奴しか基本いないからね。

    そして大手ほどクライアントとして付き合っても意味のないレポート提出せがんで来るから結果ではなく形式を重んじるのは諦めるしかないよ。

    公務員今から目指すしかないわこの人。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    これやってる日本企業ってこれで業績上がるって思ってんのかなw

  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めりゃいい
    次に就いた所が一ヶ月100時間のサビ残で、色々社会勉強してきなボーヤ
    前の職に戻りたい!なんて言ってもお断りだからねw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、4月の給与は受けとるんでしょ
    なんも仕事していないのに
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながらこういうのを上手にこなすなりあしらうなり出来る人がさっさと良いポジションに出世するんだよ
    モタモタしてたり要領の悪い奴はずっと平か、おいしくないポジに出世「させられる」
    過剰にブラックに拒否反応ある人は、ブラック会社wで出世なんか大手でも勘弁wwwって馬鹿にしながら天職を探していただきたい
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチのブラックはそもそも研修なんかしない
    採用するのも即戦力だったりもしくは単純労働作業員目的だったりで
    将来の事とか会社の成長なんて何も考えず
    ただ今を凌げればそれで良い、みたいな考え方してるからね
    そして余裕のない業務を刷り込まれるうちに「これが平均的な社会なんだ」と錯覚するようになり
    最終的に立派な社畜が生まれる訳だな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこんなの無駄だと思うならその旨を感想に書けばいいんじゃん?
    こんなのやるくらいならもっと効率的な研修方法ありますよ
    なんなら僕が計画して良いですか?ってさ
    そういう自発的な意見出しを求めてるのも研修の目的の内だからね
    会社だって無意味に苦行味合わせたい訳じゃないんだべ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのが大手なんだから日本終わってるわ
    本当に優秀な人は外資系にとられる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    畏れ多くも雇って頂いた「ご恩」に報いるために24時間働いて過労死する。
    これ以上美しいものはこの世にあるかね?
    まさに武士道。理不尽を死によって昇華する。武士の子孫たる我々日本人が連綿と受け継いで来た美しき伝統芸。世界遺産に登録されてしまえばいい。

    雇うものと雇われるものとは本来、お金を媒介にしたイーブンな関係であるはずなのに、その間にヘンテコな美学が入り込むことでお互いに勘違いしているだけ。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックの定義が緩くなりすぎ
    365日24時間死ぬまで働かせるのと、休日にレポートまとめて置いてね
    が同一だとでも思ってんのか?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマを真に受けすぎか、カンブリア宮殿みたいな番組見過ぎか、ZOZみたいなのを普通だと思ってるのか。
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    いや新入社員全員よ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ擁護してる奴ってなんなの?
    明らかに無意味じゃん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手なんて厳しくて当たり前だろ
    新品を作ってるわけで、見た目傷だらけの中古なんて商品として出せるかよ
    信用失うだけだし、その分給料たんまり貰えるんだから
    そんなのが嫌なら責任が一切無いバイトでもやってろw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料しだいかなぁ
    大手で給料いいならそれくらいなら許容範囲じゃね
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    会社への忠誠度とか色々みてる 無駄無駄で無いとかじゃなくてさ
    それが我慢ならんっていうならもう自分で起業するしかなくなる

  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    無意味かどうかなんて研修の内容次第としか。危険物の取り扱いの研修とかもあるしな
    食品関係だったら、どれを混ぜれば食中毒が発生するとか
    俺の会社は危険物を扱っているので、人体に及ぼす影響を新人研修で学んだけど、知らなくていいってならそれで良いんじゃね?後に後遺症になって困るのは本人だし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックかどうか分からんが5時間もの会議はねーよ。だったら電話対応とか名刺交換とかの練習をやらせた方がいいと思う。無駄な事多いと思う。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の人は生活のために仕事してるんだから休みの日に仕事するのは違う
    経営者等仕事が生活になってる人は休日に働こうが好きにしたらいいと思う
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宿題だよねこれ?大学生活卒業したら小学生並みのことも我慢できなくなるのかwいやまあいいけど、すぐ辞めて「お前らの望むホワイト企業」が見つかればいいなwwwwwwww
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルバイト感覚で入って研修工程に文句言うなら
    俺にその新卒枠分けてくれよと言いたい
    俺だって最初にまともな研修期間がある会社に入りたかったわ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万の公務員は叩きまくるのに、年収1000万の大手社員はたかがレポート一つ提出程度で叫いているガキに対しては擁護w
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    随分我がままだな
    面接の時のやる気はどこ行ったんだよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの元記事書いてる記者から
    大手に入った新卒の足を引っ張ってやりたいオーラを感じる・・・
    研修期間が学校行事的で面倒なんてどこもそうだろうに
    すぐ転職すべきだって論調でちょっと怖いぞ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に労働基準法違反ってだけの話じゃないの?
    「この程度で〜」云々言ってるひとたちは論点がずれてると言うか、本質的なところから外れてると言うか
    まさに無駄を美徳と勘違いしてる生産性の無い無能を体現しちゃってるよね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち学校の宿題でも「家でやってこいとかブラックかよ!!!」って言いだしそうな奴ら出てきそうだなw
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    休日の研修では無くて、平日の業務内で会議の研修と見学
    その内容や学んだ事、感じた事をレポートで提出してね
    どこも労基違反なんてしていませんよw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでブラックw明日の仕事の準備とか出来ないなぁw
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事したくなさ過ぎだろw
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客商売で髭を剃れピアスも外せもブラックだとか言い出しそうw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の大手は大体こんな感じ
    配属されたらもっと大変だからな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人前に出たら大きな声で喋るのは社会常識な訳で
    特に客相手にボソボソ喋られても困るだろ。その研修(しかも業務時間内)が面倒くさい、レポート提出?ぶ、ブラックだ〜ww
    とか内職でもやってれば?w
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修を切り抜ければ、ホワイトの可能性だってあるんだぞ
    ブラックかどうかは配属されてから言え
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    記事全文よく読んでから書き込もうね
    お前みたいな奴は典型的に仕事できないタイプだよね
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全なホワイトを探して見つかっても、このままじゃそのホワイト企業でも成し上がれないだろうな。ホワイトだと言っても出来る奴は陰で努力をして、一つでも会社に必要な資格を取る勉強をしたり、改善案の提出レポートを作ったりしている訳で
    安いお給金のままで我慢できるっていうならそれでいいけどね。ただこのままじゃ後から来た新人に追い抜かれまくって肩身狭い思いをするのは本人。そこでどうなるかだけど、気にせずに仕事をするかせっかくのホワイトを辞めてまたホワイト探しに転ずるか
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能はさっさと辞めてくれ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は開き直って「あ、家では仕事はしないことにしてるので」と新人時代から断ってる。
    休日の研修も、自分で興味あるの以外は代休取れない限り出ないし、
    自宅でレポート系は自己都合で遅れたもの以外は残業して職場で終わらせて帰ってる。
    まぁこれは俺が資格職で仮に辞めることになってもある程度次の職場もすぐ見つかるからできることかもしれん。
    100%メンドイ奴だと思われてるがそれなりに結果も残してるからか10年以上勤めてるが問題はないな。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    社畜奴隷の臭いがする…‼︎‼︎
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レポートは家に帰る間の時間に出来る程度なんだからそこまで不満でもないだろう。書くことないなら質問とか疑問点とか改善してほしいことレポートに書いときゃいいだろ。

    まぁ卒論並の物を毎週書けとか言われたらあれだが…

  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒論並のレポートを毎週書けとか言われたらあれだが、スレ主の会社はそこまでの強要はしてないだろ。

    家に帰る時間の間に出来る範囲なんだから宿題プリント1枚をやるようなもんだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    記事全文よく読んでから書き込もうね
    お前みたいな奴は典型的に仕事できないタイプだよね

    記事のどこに休日研修なんて書いてあるの?
    休日中にレポートを提出をまとめて置いてというのは書いてあるが、それが労基違反だとか騒ぐなら、そんな仕事を出来ない奴は社会に入らんわw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    労務管理とは何か、労務管理がなぜ必要かを調べてどうぞ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな無能社員が大手なんて勤まる訳なかろう
    さっさと辞めてよし。毒物でも混入させられたらたまらんわ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    つまり、お前のいる会社にはお前みたいな仕事のできないやつばかりがいるってアピールしてるの?
    会社でやったらええやん?家でやる必要ある?会社で感想書く時間程度スケジューリングでけへんの?アホな会社やなあ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手に就いたら給料たんまりで楽して稼げるなんて考えてしまった口かな?
    大体公務員だって給料が少ない底辺が楽な仕事で〜と騒いでいるだけで、公務員の研修の厳しさは業界NO1クラスだぞ?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GAFAなら初任給1200万
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    大手に無能がいないとかいう幻想抱いてるあたりお前も無能だぞ、まず就職して社会を知った方がいい
    無能でも務まるくらいに余裕があるからこその大手なんだよ
  • 228  名前: サメキング 返信する
    >>5


    キラやば〜〜☆


  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    日本の大手企業はまさにこれだな

    逆に外資系や海外企業の大手はマジで有能じゃないと務まらないけどね
    無能は容赦無く切られるから
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球が、宇宙空間化している 地上が、宇宙空間化している
    芸能界が、宇宙空間化している 社会が、宇宙空間化している
    経済が、宇宙空間化している 業界が、宇宙空間化している
    地球が、宇宙化している 地上が、宇宙化している
    芸能界が、宇宙化している 社会が、宇宙化している
    経済が、宇宙化している 業界が、宇宙化している
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    俺が言いたいのは無責任な奴にやらせるなと言っているだけ
    俺の弟が麦アレルギーで、子供の頃に麦が入っていないアレルギーを持っている人でも安心して食べられると謳っていたお菓子を食べて死んだんだぞ
    メーカーからの返答が新人が誤って混入させてしまったのが原因。当然商品も全回収になった
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷になったんだから休みなんか無くて当然だろ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    全回収という対応を取ってくれたならそれでいいだろ?馬鹿なの?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単なアンケートに答えるレベルならまだしもレポートって
    どこまで会社への忠誠心を試すのか不快になるな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無人島なり無人村なりに住んで1ヶ月くらい物々交換で生活してみたら考えが変わるんじゃね?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スレ主はマイナンバーカードとか言う奴隷ナンバーカードを持っている時点でもう立派な奴隷だ!文句言わずに奴隷やってください。

  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    新入社員がゴミだからこんなことやってんだけどなw
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時日本企業に就職する奴とかカスしかいないでしょ
    まともな頭してたら外資行くし
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「研修中の反省だとか気付いたことをレポートにしろとか、
    >社長の話を聞くから聞きたいことを休みの日に質問を考えろとか言われた」

    >スレ主は他にも「研修中のグループディスカッションの振り返りを
    >5時間もして発言したやつの言うことうんうん頷いてて草生える。もっと生産性あることできるんじゃないんか」

    >スレッドにはこのような会社の無意味としか思えないイベントに対して「小学校の帰りの会」という指摘




    でたあああああああああああああああww
    クソの役にも立たない事をやらせるブラック企業www精神論が大好き&やたら社長を持ち上げるww


  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    全回収したら弟が生き返るのか?と言うと違うし、この新人は無能なのか?というとプライベートと仕事の境界を守りたいってだけだし。色々ズレてる
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時日本企業に就職する奴って何考えて日本企業に就職すんだろうな
    まともに考える頭がないから日本企業に就職するのかw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235無人なのに誰と交換するのw
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理やりマラソンさせられたとか
    意味の分からん社訓読み上げとか啓発活動やってるとかそういうのかと思ったら
    研修のレポート提出とか社長への質疑応答とか考えてきてね、とか
    こんなんでブラックとか言ってるのかよ・・・

    社長への質問とか別に全員が出来る訳じゃないだろうしあるなら考えといてレベルの話じゃん
    この程度の思考作業ですら金寄越せってマジか
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    英語が全然喋れないバカばっかりなんだろ

    まぁ俺も英語喋るの得意ではないが…
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな世の中じゃ日本企業に就職する奴よりユーチューバーのが賢いんじゃって思うわw
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか「学校の勉強って意味あるの?」と同レベルの発言にしか見えない

    ってか研修で嫌だった事を挙げて出てくるのが
    他人の研修結果を長時間聞くだけなのがダルい、とか
    レポート内容休日に考えるの面倒い、とかの時点で
    大して辛くなさそうなのがなんとも
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業ってガイジの隔離所だよな
    ユーチューバーのがまだまともに見えるわ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新人よりも企業(教育担当)が無能なんだよ
    新人に即戦力なんか期待できるわけないんだから人材育成こそがカギだっていうのに無駄なことばかりに時間割いてるから貴重な新人が無能に成り下がってる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休日に家でちょっと考えりゃ終わるようなことくらいでゴチャゴチャ言うなよw
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年我慢して結果をある程度出しておくのと、
    大企業ならではのズルい大人をおだてて歯車を回すテクを覚えてからでおk
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要約すると時間の無駄遣いだって話だよ
    限られた貴重な研修期間で新人が無駄だと感じてしまってる時点でその研修は失敗してるって話よ
    意識高い系のごっこ遊びしてるよりも実務に近いものを体験させたりいくらでもやりようはあるのにね
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研修中にそういう事に使う時間を設けておくのが普通だけどね。
    けど休日考えろっていうぐらいでガタガタ言わんでもいい気はする。
    そんな事言ってたら海外で働けないよ。欧米企業でも休日自主的に
    あれこれやる奴が結局競争で勝ち残っていくからね。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ大手(日本の旧体質系のとこ)がブラックってそれ一番言われてるから
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手とか激務に決まってんのにな
    この馬鹿は遊んで金もらえるとでも思ってたのか?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事にやりがいを求めるのか
    金を稼ぎたいだけなのか
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから先、無意味な目的も結論もない会議が地獄のように増えるから、
    そのために忍耐の修行をさせてくれてるんだろ

    知らんけどwww
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    海外でも反省点まとめたレポートを休日に書いたり、社長に聞きたいことを休日中に考えたりしてるのか
    どこもかしこも大変だな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の目的は命令に従順な社員を作るための洗脳だからな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無断に時間使って何かをなした気になってる老害の典型的パターンやん
    その無駄な時間あるならさっさと仕事切り上げて休みにした方が100%効率上がるわ。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    いやそれなら免許取る講習と資格試験の方やるだろ。会社で危険物講習したからってはい免許進呈とはいかんぞ。危険物は認定証じゃねぇんだからさ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    アメリカあたりは普通に仕事を持ち帰ったりもしてる、というのは聞いた事がある
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その場でハッキリ断る事もおかしいと指摘する事も出来ずに中途半端に自分が折れても良い事無いんだから
    まだ辞めるほどでは〜なんて呑気な事を行ってないでとっとと辞めれば良いのにな
    その会社でどうしても身に付けたいスキルがある、という感じでも無さそうだし
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    それな
    嫌だから嫌、やりたくない、程度にしか見えんわ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    こんな場所に書き込んでる人間がご高説を述べた所でねぇ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    とニートが申しております
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて大手だからな
    まぁすぐ辞められる支度はしといた方がいいだろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    お前マジやばいな?典型的な仕事ができない奴はお前だよ。

    できる奴は休暇時間あたりにやって終わらせてるよ。
    時間外なんて、多かれ少なかれ出てくるぞ?働いたことないのかよ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    海外っていうか外資のフューなんたらって会社にいたけど、わざわざ休日にやろうなんてしないよw
    働き方が自由で成果さえ上げてれば無理に会社に行く必要がない
    個人事業主が所属してるみたいなもんだね
    日本の企業は終身雇用って悪しき文化があるからこういうやり方ができないんでしょ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間性主義
    人間性至上主義
    人間性中心主義
    人間性絶対主義
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう意識低い奴はニートでもやってろってなるよな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    実際に作業をやることと、気分の違いが分からないアホ

    一般企業で働くための職業訓練が義務教育なんだから学生みたいなことをするのは当たり前だぞ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職業のラベル 職業のレベル 職業のランク 職業のクラス 職業のグレード 職業の次元
    職種のラベル 職種のレベル 職種のランク 職種のクラス 職種のグレード 職種の次元
    仕事のラベル 仕事のレベル 仕事のランク 仕事のクラス 仕事のグレード 仕事の次元
    業種のラベル 業種のレベル 業種のランク 業種のクラス 業種のグレード 業種の次元
    社会のラベル 社会のレベル 社会のランク 社会のクラス 社会のグレード 社会の次元
    世間のラベル 世間のレベル 世間のランク 世間のクラス 世間のグレード 世間の次元
    世の中のラベル 世の中のレベル 世の中のランク 世の中のクラス 世の中のグレード 世の中の次元
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    記事全文読んでどうぞ
    仕事できなさそうだな、お前
    ちゃんと指示聞いて理解して動けよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の方針を理解できななら
    辞めた方がいいと思う

    新人研修はこういうミスマッチ社員を
    フィルタリングする目的もある
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>パワハラ・ノルマ・サビ残なければ優良かと。

    でもこれ「時間外労働」に該当するんだけどな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いしている奴多いがホワイト企業は経営状態が良いだけで
    別に業務内容が楽って意味ではないぞ
    年収高い仕事が楽なわけないんだよ
    ネットで年収高いと書き込んでる奴も裏では必死よ そんなもんだ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収高いのに楽なわけねえよな
    こういうこと理解できないガイジが高橋まつりみたいになるんだろう
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手でも激務なとこは激務だよな
    まさか大手なら遊んでても金もらえるとか思ってんだろうか
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボクシングの試合見て、自分の方が強いんじゃないかと思っちゃうようなもんだな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手のが仕事大変なんじゃねえの
    まあ楽なとこもあるのかもしれないけど
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに行っても色々ある中、たったそれだけの事で愚痴言うなんてヘタレすぎ...これからもっと無理難題押し付けられるよ
    大手正社員って事は金銭的には勝ち組人生送れるのは間違い無いんだから頑張れよ!
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開始早々文句だけのお前に何ができるんだよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社自分に合わないと思ったら、さっさとやめて次の会社に行った方が自分の時間を無駄にしないし会社にとってもさっさとやめてくれた方が嬉しいと思う
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これぐらいで嫌になる新入社員をあぶりだすためのものだからな
    というか反応全般を見ていると思うぞ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外、アメリカとかは就業時間きっちり守るけど、仕事をたくさん持ち帰るのは当たり前って話だな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通だろ。
    基本的に社会人になったら個人の人格は無いものと思わないといけないのが、日本だし。
    辛く厳しくて、楽しい事が無いのが社会だよ。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手っても新入社員の何割は辞めるって想定して採用してるから
    こういう理不尽なことをやって振るいにかけてるだけ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で〜とか言ってる頭ハッピーセットがチラホラいるが”その程度”のもんなら別に最初からやらなくていいはずなんだがね
    そこんとこ気づけずに無駄を美徳としてる社畜とその飼い主が多いからいつまでたっても日本は生産性上がらんのよね
    どうせ家で何かやらせるにしても会社で使える資格勉強させるとか本人にも会社にも有意義な時間の使い方が他にいくらでもあるのにねえ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談抜きでさその会社のために一生尽くすって覚悟がないとやってけないよなw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    新卒を雇い入れるために必要な経費が平均して50万そこそこと言われてる
    まあ主に広告費用だったり会社説明会の会場費だったりだが
    大手企業なら前者に金をかける必要はないとしても後者にはまず金がかかってる場合が殆どだな
    だからまあ辞める想定で多めに雇うなんてあり得ないのよ、辞める云々その辺見極めるために最初から採用試験や面接ガチガチにやるわけさ

    と言うわけで、そんな妄想垂れ流してないで就職しなさい
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外引き合いに出してる奴多いが、海外はお前らの言う社畜根性とは無縁だぞ
    自宅に仕事のアレコレ持ち込むのもそれが金や地位に繋がるからであって、無駄な努力を有難がってる日本人のそれとはまったく別
    仮にそういったものが金や地位に繋がらなかった場合は人が企業を見切る風潮だからな、海外は
    基本的に会社に雇っていただいてるなんて思ってる奴はほぼいない、双方合意で契約してるってだけの認識しかない
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体験したスレ主が「無意味」と感じたって話なのに、なんで社畜共の不幸自慢始まっちゃうの?
    怖いよ〜〜〜〜〜〜><
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改善提案とかヒヤリハットとか糞やねん
    何十年もやって解消されてない問題は構造的欠陥なんだよボケ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度でブラックと思うなら会社務め諦めた方がいい
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    無駄でも何度もやる事、復唱する事に意味があるとも言える

    と、最近思うようになった
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間外にそれをさせるのがヤバイ。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーグループディスカッションも生産性無い様に見えて、まだ新入社員の情操教育の段階とかかもね
    ただ休日の矯正の宿題は精神的につらい
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分を許せるかどうか。底辺職である自分や、理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
    許せない人は弱そうなニートや犯罪者を毎日さがしてイジメたくなるのかもしれない
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >パワハラ・ノルマ・サビ残なければ優良かと。

    この馬鹿、「ノルマ」の無い職なんかあると思ってるの?
    事務職の「この書類まとめを明日まで」すらノルマに相当するんだけど
    そういうのも嫌がるのかね
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら超大手ですらブラックなこと多いからな
    不治痛とか呼ばれる例の企業だってそう
    特にソフトウェアまわりの開発はIT土方の名が示すとおりどこでも地獄
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも新入社員には基本的に生産性はないって考え方なんでしょ、それ自体は別に間違ってはいない
    結局そこから生産性をつけさせるための教育をどうするかは会社の勝手だし
    そういう会社の良し悪しとはまた別の話
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    研修してもらって何の利益も生み出せないタダ飯食らいどころか四半期マイナス材料の新入社員が身の程を弁えずに、すぐやめても転職のマイナス材料にしかならん、せめて半年続けなければろくな転職先につながらないし、煽ってるライターの松本ミゾレはまともに働いたこと無いカスだろ。
    文句があるならそれこそその「社長への質問」で上手いこと婉曲的にねじ込めよ、本当に何の工夫も無いクソ記事だなさすがキャリコネ。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくともここにいる奴らはみなゴミクズ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク