
■ツイッターより
これ自分の学校のアンケートなんだが内容がマジでどうかしてる。Q2が酷すぎで言葉が出ない。先生に言ったら「嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ」って言われた。#拡散希望 pic.twitter.com/TIdvTG6kcH
— アサナン尊師@フォロバ99% (@asanansonsi) 2019年4月14日
<このツイートへの反応>
教師もID公開すればいいのに…
こんなのは書く義務はない。
これが義務だと言われるなら、プライバシーの侵害だし、書かなければ退学等と言うのは脅迫にもなる。
学校という立場を利用して個人の尊厳を無視して踏み躙るのが教育なのか?
と、教育委員会と警察に届けても良いくらいの酷い案件です。
何を考えているのか解りません
個人情報じゃない?それ、
2017年に法改正でアカウントも個人情報になったので基本的に団体が個人情報を収集する場合は、用途や管理方法、漏洩時の対応を明記する義務があります。教師の皆様にはそういう社会人としての一般常識を持ているリテラシーのある普通の大人になってほしいですね。マジレスでした。
高校教師をしております。
この調査の意義は実は「学校の言い訳づくり」だと思います。
もし生徒がインターネット上でトラブルを起こしたとして、アカウントを申告していなければ「正しく申告しなかった生徒の責任だ。学校側はちゃんと問題対策をしていた」と逃げることができるようになりますから。
SNSを使うのに先生の許可がいる時代ってなんだよ・・・
炎上を恐れてめちゃくちゃなことしてきてるじゃねーか・・・プライバシーとは一体・・・

炎上するような使い方をしないよう教育するのが先生じゃないのか
結果、これによって学校側が炎上するっていう・・・

![]() | 【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 発売日:2019-04-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN 発売日:2019-04-11 メーカー:D3PUBLISHER カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:31 返信する
-
_________
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i まったりいこうぜ
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:33 返信する
-
snsはやらん方がいい
大人になってネットタトゥー掘り返されたくなかったらな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:34 返信する
-
>>1
リチャードソンジリスはチビでデブでハゲでニート
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:34 返信する
-
プレーリードッグです
みんな仲良くしてね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:35 返信する
- SNSなんかバッテリーの天敵だから、機種変した瞬間に全部消してる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:35 返信する
- 学校ってのは歯車量産機関だから共産主義みたいな監視体制平気で敷くよね。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:35 返信する
- 脅して個人情報開示させるってなんらかの罪にならんの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:35 返信する
-
>「嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ」って言われた
ド正論だな。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:35 返信する
- バカッター対策の1つとしては良いんでないの?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:35 返信する
- しかしバカはほんまにやらかすからな規制したほうがええわクソガキなんぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:36 返信する
-
誰かがアホすると燃え上がるしね
しかしこれ誰が監視すんの。余程暇な学校なのか?
-
- 12 名前: プレーリードッグマスク 2019年04月15日 19:36 返信する
-
,,/..:::;,\_ __,-'  ̄ ̄`‐-、_ ,/,;;::: :: |;
| .:: ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//:: :: ノ
| ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;; :: /
\_ ,,;;;; ,,;;'' ,,,;;;;, ;; ,,;;;,, ''';;;; <
〈 ;; 彡;'' (;;;,'' j ;; ;ヽ;' ; ';;) ;巛 '''〈
/ ;;彡 , ;;.._ /,;; '' ,,ヽ;; _,,;; ,;; '';;ヽ,
;/ ;彡' ;;' ~ヽ,( ●ヽ,〉'' /y'( ●,),/~ ;;ミ ミ;;
;;| ;彡 ;;; ミ; ー;'ミ| ヾ彡;'´ ;;' ミ ミ |;
;| ;ミ ;: ミ ミソ ..:: ::.. lミ ,,彡 ;; ;;'' |;;.
;;l ;ミ, ヾ '' ;;;l'' :::. ::. ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
ヘ;: ;;;ミ''; ,'' ;;:: ::..::: :::;; :ヽ ミ '' ミj;
'彡;; ミ ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_`
;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ <>>4 お前は虎だ虎になれ
.ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_ \_________
_;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;''' ';;'/;;ー、
``ヽ_ ,j,'
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:36 返信する
- でどこの学校?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:37 返信する
- 特定班、学校特定はよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:37 返信する
- 普通にプライバシーの侵害だな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:37 返信する
- 仮に本当にパトロールするとして忙しい言われてる先生たちのフリーな時間が減るだけでは
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:37 返信する
- こういうのってさ嘘松じゃないなら学校名も一緒に載せないと効果無いと思うんだ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:37 返信する
-
生徒が何かやらかしたとして苦情がくるのは学校
学校側だって被害者みたいなものなのにな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:37 返信する
- メインは1つ、サブ垢は不明です
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:38 返信する
- また箱のやつがやってんだろ。箱こんなんばっかだから嫌になったわ。アレフにやられるぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:38 返信する
-
>>8
入学する前に公表しとけって話だな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:38 返信する
-
SNSの登録バレで停学って凄いな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:39 返信する
-
学校組織が旧態依然すぎる
こんなことしたってサブ垢作るに決まってるし、なんの抑制にもならない。
そんな事よりネットリテラシーを啓もうする方が早いわ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:40 返信する
- 2ちゃん(5ちゃん)のコテハンはSNSに入らないから申請しなくてもOKやな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:41 返信する
-
まぁ言われてる通り言い訳のためのモノやろなぁ…
これで学生全員が正直に書いてくれる!とか本当に思ってるならお花畑すぎるし
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:41 返信する
-
ようやくまともな学校が現れたな
法律で未成年SNS禁止にしろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:42 返信する
- 炎上を恐れてるのにこの質問で自分から炎上しようとしてるの笑える
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:42 返信する
- 学生はこれくらいが順当
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:42 返信する
- バカッターだらけに歯止めをかける悪くはない案だ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:43 返信する
-
苛めの温床だし妥当じゃねー
18歳まで我慢もできんの
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:43 返信する
-
どこの何ていう学校だよ
SNSまで常に監視されるとかアホか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:44 返信する
- コレ、普通に人権侵害だよね?文部科学省は何をやってるんだ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:45 返信する
-
SNS禁止でいいやん
匿名掲示板で十分
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:45 返信する
-
トラブルを防ぐために、あなたの部屋に監視カメラとスマホにGPSマイクロチップを付けます。
嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:45 返信する
- SNSは家訓としてやらないから対岸の火事ですわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:45 返信する
- これしなきゃイジメやバイトテロする程バカなガキなんだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:45 返信する
- 高校生なんかバカすぎるんだからこれくらいやった方がいいだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
- これは問題対策にもなってないでしょ、プライバシーの侵害の方が大きい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
- 日本の教師のレベルの低さは異常
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
- こんなの白紙回答やろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
- これで女子生徒IDにDMでナンパまでが今の教師クオリティ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
- アニメ実況するキモオタのツイートがそんなに見たいんか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
-
>>34
マジかよ担任の先生に見られるとか興奮でガッチガチですよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:46 返信する
- 訴えれば余裕で勝てるな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:47 返信する
-
昔のバイクの免許三無い運動みたいなもんだろ
バレずにやればいいのよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:48 返信する
-
放っとけよ
SNSが絡んだ問題は一切学校には関わりないという印籠が出来るだろうに
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:49 返信する
-
一度それであえて停学処分をしてもらうといい
その証拠を用いて訴えれば確実に勝てます
我が校は自動車免許取得禁止というバカな独自ルール振りかざしていたが
この形で騒ぎを大きくしたら学校は簡単に「一個人の教師による独断のルールだった」
という問題に摩り替えてきて担任教師一人追放されて万事解決しました
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:49 返信する
-
>>32
SNSをやらない自由は残ってそうだから人権は守られてるだろ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:49 返信する
-
カスタムオーダーメイドやってみ?
すげーよほんとにその辺のPS4のグラより綺麗
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:49 返信する
- これ犯罪じゃないの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:50 返信する
-
>>11
監視しないで、なにか起きたときに「こういう対策はしてたから、生徒が悪い」と言うためだと言う奴がいた
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:51 返信する
-
国民番号を与えてツイッター、youtubeは規制
その番号でしかできないSNSを国が作れば解決する
本名、住所必須
これで陰湿な書き込みは確実に減る
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:51 返信する
-
女子学生の性的被害・性のトラブルの防止として、本校では女子学生の下着の色の管理とトイレおよび寝室の監視を行います。
嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:52 返信する
-
普通に犯罪じゃねーか
生徒より教師の方が馬鹿ってどうなってんだよこの学校
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:53 返信する
-
>>52
中国かよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:53 返信する
-
入学前にきちんと公表してれば正論だわな
嫌なら入学しなきゃいいんだから
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:53 返信する
- 学校とかいう国家からも独立した閉鎖空間
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:54 返信する
-
>>48
日本語でおk?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:54 返信する
- 高校「うちは日本国憲法は採用しておりません」
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:55 返信する
-
>>50
何で?ただの連絡先だろ
そもそもSNSは不特定多数に公開するのが前提だし、少なくとも提供側は匿名を想定していない
そして、不特定多数が嫌なら鍵をかけるもの
教えてもいいけど承認はしませんでいいじゃん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:55 返信する
- 教師がこの程度ならそりゃあモンスター学生も上手に育つわな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:55 返信する
-
>この調査の意義は実は「学校の言い訳づくり」だと思います。
これは嘘、こいつ自身の言い訳だね
もしただの言い訳づくりなら停学の但し書きなんてしない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:55 返信する
-
>>52
でもバカッターとか犯罪まがいのことやってるYouTuberみたいな奴らにはこれくらいの処置が必要だと思う
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:56 返信する
- バカ正直に教えなきゃ良いだけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:56 返信する
-
>>54
全世界に公開しているのに見つけたら犯罪なのか
凄い世界観だな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:56 返信する
- とうとう嫌なら辞めろが学校にも採用されてしまったか・・・
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:56 返信する
-
>>58
それ日本語読めてないだけや…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:57 返信する
- やらかす奴はプライバシーの範囲でやるから、学校側は一切責任取りませんよと言うスタンスを認めるかプライバシーを管理するかの2択じゃない?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:57 返信する
- 日生学園かよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:57 返信する
-
拒否して学校やめないでいいんだよ別に
センコーも適当だからさ、いやならやめろ
教室出て行けはマジに受け取ってはいけない
疲弊による脳死だから
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:58 返信する
-
SNSで炎上したがってる奴がいるから仕方ない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:58 返信する
-
>>50
小学生みたいなコメントかわいい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:59 返信する
- これぐらいやってもいいだろwただでさえゴミしかいないんだからw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:59 返信する
-
現実的にこれでSNSのトラブルは防げないでしょ。やる奴はやるだろうし。
しかも、この件を知ってる部外者がいたずらでなりすましやったらどうするんだ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 19:59 返信する
-
これってさ、別に生徒が「SNSを正しく理解した健全な学生を教育する」が目的じゃなくて、あくまで「学校側として迷惑行為されると面倒なんで予防線はろう」ってのが最大の目的だよね。
明らかに趣旨が自分らのことしか考えてない・教育なんてどうでもいいってなってる時点で呆れるわ。
保身しか考えてない教師は考えることが幼稚だね。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:00 返信する
-
>>73
こんなんに育てられてるからゴミになってるんやで。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:00 返信する
-
いくら教育したところでやらかすアホはやらかすからね。
まぁこのやり方は違うと思うけど
例えば炎上案件になった際は即座に退学処分にすることを明記しておくとか
1番いいのは炎上したらどうなるかを身をもって体験することだろうけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:00 返信する
- こんなことを職員会議で二、三時間かけて決めたのかと思うと余りにも現代の教育者達のレベルが低すぎるように思えてしまう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:00 返信する
- ガキが調子に乗るからどんどんやった方がいい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:01 返信する
- トラブル事前防止とか言って自分でトラブル起こしてやんのw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:01 返信する
-
>>67
「他者にSNSをやらせない自由」ならかろうじて通じるわ(何いってんだか笑とは依然として思うが)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:01 返信する
- うちはタバコ吸ってるの見つかったら一発退学
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:02 返信する
-
人に言えないようなことをやる方が悪い
自己責任
嫌ならやめてもいいんじゃよ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:03 返信する
-
>>41
なるほど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:03 返信する
-
鍵垢でもなけりゃ教えてもいいだろ
どうせ公開してるんだからさw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:03 返信する
- どうせ裏垢使うっしょ。今どき垢一個のやついんの?適当に生贄垢作って先生に管理させとけ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:04 返信する
- 嫌ならやめろという思考停止教師陣こえーよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:04 返信する
- 脅迫と職権乱用が妥当
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:05 返信する
-
>>50
バーカ氏ねカス
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:05 返信する
-
>>23
そしたら退学になるだけだぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:05 返信する
-
高校である以上、公的な側面をもっております
そもそも、助成金をもらっている以上、義務教育じゃないから来ないでいいよ、という理論は通用しません
私学であっても教育機関である以上、金儲けは二の次で教育が第一です
当然、教育とは法の範囲をでるものであってはならず、人権を侵害してはいけません
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:05 返信する
- 社会に出たことのない奴らしい愚かな行為だな。一般常識がない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:05 返信する
-
何のための学校だよ
アホか
辞めさせてそいつが自暴自棄になって人様に迷惑かけたらどうするつもりなんだか
教育者達の教育放棄だろこれ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:06 返信する
-
>>54
頭おかしいだろお前
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:06 返信する
- 昔のバイクの3ない運動とノリが一緒だな。抑止力あるのかね?
-
- 96 名前: 2019年04月15日 20:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:06 返信する
-
バカッターやバカスタグラムをやるゴミ屑が居るからこうなる
問題を起こさなければ学校だってこんな事しない
事実関係探ればこいつの学校では絶対にSNSで問題起こしたゴミが居るだろう
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:06 返信する
-
いいんじゃね?
申告されてないアカウントでLINEイジメとかバイトテロされても関与しませんょって言うスタンスでしょ?
SNSで勝手に自滅し過ぎなんだよ
学校側も自衛くらいしてもいいでしょ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:07 返信する
- 親御さん達にどう説明するつもりなんだこれ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:08 返信する
-
>>93
義務教育じゃないんで嫌ならやめろカス
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:09 返信する
- 学校でしか通用しないルールって意味ないだろー
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:10 返信する
-
バカが学校の名前背負って炎上騒ぎ起こすんだからこういうのも仕方ないわ
義務教育じゃないんだから躾は家庭で済ませておけよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:10 返信する
-
私立なら普通にあり
国公立だと、ちょっと問題になるかも?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:10 返信する
-
>>98
自衛のために違法行為がOKっていうスタンスなら
銃持つのも正当化できることになるんだよなぁ
そもそも手段がザルすぎるんだよ。ちょっとでも現代的な情報に対しての
リテラシー持ってたら、なんとなくこれマズい気がしない?
目の前の箱で調べてみようかな?ってなるはず
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:10 返信する
- ここの教師は高校を保育園か何かと勘違いしてんのか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:11 返信する
-
>>93
炎上するような奴は退学だよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:14 返信する
- SNSやってない奴がまた最強になるな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:15 返信する
- アホな教師が集めたアカウントを業者に売りそうだな。もしくは漏洩。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:15 返信する
- 若いやつはバカしかおらんから良いんじゃね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:15 返信する
-
ガキがイキった結果、飲食店を潰れる騒ぎにまで発展してんだろうが
イキったのが大人ならお前が責任取って死ねでいいが、
ガキは責任取れないんだからこれくらい管理されるべきだわ
管理するべきじゃないって言うなら責任はガキに取らせろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:16 返信する
-
むしろ義務教育じゃないのだから、学校という文脈から離れた一国民としての生徒のプライバシーにまで首を突っ込む責任も義務も権利も教師にはない件。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:16 返信する
-
>>8
見られてヤバイ事つぶやくなって事だろ
全世界に発信してるんだから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:16 返信する
- サルは管理されるものやで
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:17 返信する
-
SNSを禁止してる学校もあるやろ
イジメや性犯罪の温床だからな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:17 返信する
- 日本の中国化が止まらない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:17 返信する
-
>>91
義務教育じゃないから通用します、感情論なんて一切入る余地が無いです
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:18 返信する
-
>>114
裏サイトとか酷いもんな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:18 返信する
-
>>111
ホントそれ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:20 返信する
-
嫌なら読めろが通るのは入学前に周知していた場合のみだわ
身内に引き入れて辞めたら大きなデメリットが生じる状態にしてから、手前勝手なルールを押し付けるなんてまかり通るわけないだろ阿呆
”自分がSNS嫌いだから”を理由にこれに賛同しちゃう低能が多くて怖いです
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:21 返信する
-
学生時代の繋がりでSNS疲れとかが問題になってきた頃からそうだけど
こんなもんは偽の放置アカウントを見せとけば
この人はSNSに熱心でない人なんだという認識になるからそれだけでおk
この場合リスクを考えるなら、リアルの知り合いとはSNSで繋がるな
もしくは放置用のアカウントで最低限繋がっとけ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:21 返信する
- 拡散されてる時点で教師の負けじゃね?
-
- 122 名前: 2019年04月15日 20:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:22 返信する
-
ガキだから対話しなくていいスタンスがまったく先進国じゃない
これを仕方ないから良しと思うやつもクソ老害、脳みそくさってんのOK?
やめろやめろやめろやめろやめろで尊重なし
当然依存しかできないバカガキが生まれやすい、ガキは今の老害みたいになるという連鎖
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:22 返信する
- 個人情報渡せとかとんでもねえ教師だな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:22 返信する
- どいつも、コイツも、腐ってやがるぜw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:23 返信する
-
どこのクソ学校?廃校していいぞ
なんで日本ってプライバシーとか基本的人権の意識が低いんだろうか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:23 返信する
-
>嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ
正論
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:24 返信する
-
>>116
義務教育じゃないからでなんでも通用するのなら
ヤらせろ。嫌なら止めろ。も通用することになる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:25 返信する
-
学校側もSNSやら使ったイジメ問題の対策どうしたらいいかわからんのだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:26 返信する
-
そもそも学生が本名でTwitterやってるのが問題だろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:26 返信する
-
>>116
↑
私立というだけで、学校法人をまるで一般社団法人と同様に考えてるような学校教育法も私立学校法もしらないようなこういうバカは今後一切しゃべらない方がいい。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:26 返信する
-
ネットパトロールなんて面倒なことしてくれてても
未申告アカウントでバイトテロやLINEイジメ自殺が発生したら
学校は責任取る必要ってやっぱあるんか?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:26 返信する
-
ある意味いい勉強になるんじゃない?糞真面目に自分の使ってるアカウントなんて教える奴はいないだろうし
申請してないSNSで問題起こしてそれがバレた場合即退学って言われたら
よっぽどの馬鹿じゃない限り自分から炎上して、よりよって身バレするような痕跡を残さないようにするでしょ
ネットを利用する上で本来は当たり前のことなんだけども、そういう事が出来てなくて大事になる今の時代、悪くないのかもしれない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:26 返信する
-
良心的な対応じゃん
わざわざ人手間かけて炎上しないよう監視してくれるなんていい学校すぎる
SNSのIDなんか自分でネットに公開してるんだから個人情報でも何でも無いし
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:26 返信する
-
3ナイ運動から全然成長してないな
学校側はボロカスに叩かれて反省しろよ
-
- 136 名前: 2019年04月15日 20:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:28 返信する
-
>>52
深刻な悩み相談もしにくくなると思う。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:28 返信する
-
>>129
そもそもいじめ禁止にしてもいじめは起こるんだから、禁止だの管理だの意味がない
0にはならないが、警察と連携して取り締まるのが一番効率いいと思うが、責任だのなんだの押し付けあう馬鹿ばっかだからやらない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:28 返信する
-
>嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ
いやはや、まったくもってそのとおりでは?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:29 返信する
-
ちょっとこのプライバシー侵害は酷いね。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:29 返信する
-
>>132
責任は問われるけど何の対策もしてなかったと叩かれるよりはマシ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:30 返信する
-
炎上するような使い方をしないよう教育するのが先生じゃないのか
結果、これによって学校側が炎上するっていう・・・
これま?百歩譲って親だろ
千歩譲って教育を終える前に使用するなよ
通学に二輪や四輪使う場合は許可必須だろ
それと同じレベルで危険だって認識ってだけだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:30 返信する
- 従う必要は無いと思うがね。未成年の監督権者は保護者だ。だからアカウントなりの管理は学校ではなくて親だろ?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:30 返信する
-
SNS使用に関する教育面の充実を図ったほうがいいんでは
人間どう生きてもうかつな瞬間はあるし、すべての炎上をなくすなんて無理やろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:31 返信する
- 一般企業ですら業務で使うPCを無断で無条件に監視すればプライバシーの侵害になるというのに
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:32 返信する
-
>>139
退学をチラつかせれば何でも要求が通るみたいなヤクザまがいの手法使って何が教育だよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:32 返信する
-
停学の対象に〜、のくだりがウソ臭いし
わざわざ辞めてくれていいですよなんて言う教師がいるとも思えない
そして何より拡散希望とか書いてる分際で話が広がったとたん即行で鍵かけてる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:33 返信する
-
>>117
裏サイトのいじめで実際自殺とかした小学生とかいなかったっけ
ネットは普通に害悪だよな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:34 返信する
-
嫌なら義務教育じゃないから辞めていいって
そんな国の意向とは異なること一学校程度が勝手に決められる権限持ってるわけないだろ
頭悪過ぎる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:34 返信する
-
>嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ
こんな素っ頓狂なこと言い出すやつが教師とはね。まるで理解してなさそう学校教育法とか理解してなさそう。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:35 返信する
-
>>146
>退学をチラつかせれば何でも要求が通るみたいなヤクザまがいの手法使って何が教育だよ
いやはや、まったくそのとおりでは?
オレの要望が飲めないならあんたのところとは取引切るぞって営業係に言ってる中小企業の社長と同じでは?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:36 返信する
-
コイツ、釣り大好きな奴やんw
バイト騙されすぎw
目立ちたいだけのやつやでw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:37 返信する
-
>>151
会社の言うことが聞けないなら会社辞めろ。労働基準法?知らんわ死ぬまで働け
に近い
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:38 返信する
-
義務教育だから辞めてものくだりは底辺校はありがち
小賢しいガキが増えてるはずなんで、いまの時代全然有効じゃないだろうね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:40 返信する
-
法律やモラルを無視して勝手な会社のルールで社員を奴隷のように扱うことには怒るのに
同じようなことを学校がしたら、義務教育じゃないんだから甘えるなって言うやついるな。
もしかしたら社蓄脳のやつと同タイプのやつかもしれんが
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:41 返信する
- 地味に嘘ID書いてて草、asanansonshiって誰だよ、お前asanansonsiだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:42 返信する
-
>>151
↑
なんでバカって、法律のほの字も知らないくせに息をするように次から次へと嘘を書き込めるのかな・・・?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:44 返信する
-
会社ならともかく、
嫌なら辞めろは教育の放棄だから教師が言ってはいけない言葉の1つ。
そこそこ常識のある教師だったら、例え生徒に問題があっても、
このセリフを盾に責められるのは自分ってわかってるから、
間違っても言わないんだけどね。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:45 返信する
-
教育には限界がある
相手がクズだと尚更
上にもある通り義務教育ではないんでどんなルールだろうが従えないのなら辞めてもらって結構
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:45 返信する
-
>>151
バカはもうしゃべんなって
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:45 返信する
-
>>158
大間違い
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:46 返信する
-
>>159
辞めてもらって結構でも
辞める義務はないので辞めないけどね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:46 返信する
-
時代とともに普及するものには、対応するルールが出るのは当然とも言える。
例えとして適当とは言えないけど、飲酒運転なんかはここまで厳罰化されたのは庶民が運転免許取れるようになってだいぶ後の方。
飲酒運転は命を、SNSは人生を壊す可能性があるし、まだその辺が分からない子供にとっては手綱をひいておく方が良いとも思える。
いろんな都合を合わせた手法だと思うが、やるなら国でやった方が文句はでないと思う。
バカッターみたいなので、一生かは分からないけど人生が変わる人もいる。死はそこで終わるけど、人生は80年ある。
SNSが無い時代の人も楽しい学生生活は送れただろうし、禁止ではなく監視なだけなら普通にしてれば問題ないと思う。
特定の人に連絡したいなら、社会人の真似事で、メール使えばよい。
極論、ネット問題に関わらせないようにするなら、ひろゆきやホリエモンも言ってたけど、親が買い与えなければいい。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:46 返信する
- そして学校名を出さないというね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:49 返信する
-
学校のルールなんかより法律の方が上だから
従う義務も辞める義務もないってのが大事
ワンクリック詐欺みたいなもんだよ。払ってもいいけど払う義務はない。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:49 返信する
-
良いな。こういう強気の学校があっても良いと思う。
「いじめ対策だ。親御さんにも取得情報を開示する。」でOK。
隠れSNSでいじめやってても処罰する大義名分ができる。めっちゃ頼もしい。
嫌なら辞めろで良いし、辞めなくても推薦無しにすれば良いと思うよ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:50 返信する
-
>>165
法律持ち出すなら、親さえ許可したら問題ねーよw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:50 返信する
-
>炎上するような使い方をしないよう教育するのが先生じゃないのか
いやそれは親の仕事だろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:51 返信する
-
そもそもガキにケータイは早え
通話のみで十分
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:52 返信する
-
まあ百歩譲って入試前にこういう校則があることが周知されてたならいいけど
後出しなら断固拒否案件だな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:52 返信する
-
もし本当に言い訳づくりなら、申告しろと言いながら内心は
申告するんじゃねぇ、されたら問題が発生した時に学校側が逃げられないだろが
って思ってるだろうなw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:54 返信する
- 個人情報保護法違反チャウか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:54 返信する
-
>>171
隠れてやってる分は学校の責任の範囲外
そこでどんな陰湿ないじめをやってても学校は知らん
でも校則をやぶったからいじめてた連中は停学・留年・退学な。
いじめの有無は知らん。もう当校の生徒じゃない。
保身にも使えるな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 20:57 返信する
-
でもバカッターで高校名晒されて入学人数減れば学校もしかつ問題なわけですよ
バカッターの人はそれにより被る被害を補償してくれるの?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:01 返信する
-
>>128
極論おじ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:03 返信する
-
嘘松くっさ
どこの高校かかけや
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:03 返信する
-
ゲームに対して子供に影響がって言ってる奴と同じように
そもそもとして当人の子供はまともに対応しないと思うんだ・・・
そんなに大事に考える事か?w
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:07 返信する
-
???
垢なんかいくらでも増やせるのに
ダミー掴まされるのが落ちだろ
なにか根本的にネットを理解してないんじゃないか
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:08 返信する
-
>>8
jinがアホなこと言ってるけどSNSの使い方学校で教えるの?www
バッカじゃねーのwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:08 返信する
-
>>139
入試の前に提示してればなw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:09 返信する
-
まあバレずに済むやつは特定できない使い方をしてるということだから
見逃されても何も問題ない
バレる時点でやっぱり退学相当のアホではある
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:10 返信する
-
学校の隠蔽が始まったな。
イジメとかあったらSNSで拡散するからな。学校側としたらなんとしてでも隠したいのだろう。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:12 返信する
-
>>139
その理屈が通るなら、反日日本人は、みんな半島に送り返せることができる。
沖縄の基地反対派も殲滅することができるのになあ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:14 返信する
-
こんなん真面目に書く奴がアホやろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:16 返信する
-
拡散希望なくせにツイ非公開にしてるやんけ
アホくさ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:16 返信する
-
>>172
どうなんですかね?
SNSって誰でもアカウント作れちゃうし、なんなら名前の変更も可能、住所、生年月日は任意となれば、投稿したもの以外で個人を特定される事はないですからね。。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:18 返信する
-
>>1
LINE30人にTwitter10000人のインキャ感に誰か突っ込んでやれよ。つっこみ待ちだぞ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:19 返信する
-
>>1
普通に犯罪で草wwwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:20 返信する
- 賢い奴なら、捨て垢渡して終わりだろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:21 返信する
-
もし黙ってても学校に特定されるような使い方してるなら
そいつのIDは別に秘湯情報じゃねえよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:21 返信する
-
>>67
雰囲気論破わらうからやめーや
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:23 返信する
- 学費や物品代が今までかかった分は、無駄になるけど、ご自由にお辞めなさって大丈夫です
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:27 返信する
-
簡単にやめろっていうのも自由だけど
野良犬増えても社会問題にしないでね
つかえねーやつは無責任なんだよ、やる気あんの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:28 返信する
-
コンビニの成人確認ボタンと同じ。未成年に酒、たばこ販売してしまっても本人が成人と認めたので店に責任は一切ありませんと言い切るため。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:33 返信する
-
でも実際クソガキがやらかすんだからしょうがないんじゃないの
嫌なら道徳学んで自浄しろよまず
この手のルールに文句言うのは筋が違うわ
これで拒否って誰かがやらかしたら目も当てられない
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:35 返信する
-
SNSに関する問題を学校の責任にするからこうなるんだよ
全部ゴミカス低能チンパンジーのせいだよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:36 返信する
-
まともに使えるやつには実質意味の無い校則なので無視でいい
困るような奴は素直に監視されとけ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:43 返信する
-
>>186
アカウントは個人情報として認められるし、学校は大量の個人情報扱っていて
それと紐づくからどうやっても個人情報
そもそも学校側が「虚偽の申請をしたアカウントの使用は認めない」としている以上
建前上は全て個人の情報が記されたアカウントということになる
個人情報に煩い職種だけど、収集にも保管にも利用範囲にもめちゃくちゃ制限かけられてる
こんな取得にまで問題のあるずさんな扱い方してたらまじであかんってw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:45 返信する
- 自ら作成自ら印刷
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:53 返信する
-
>>9
いや、これしかないでしょ。
なんか教師が自分らを守るためとか言ってるバカいるけど、子供に責任感を持たせる教育の一環で、なんなら本来親がこう言ったことを教えるべきであって。
ネットリテラシーとか言うけどそれ以前にちゃんとした親がいるとネットでの問題なんてそうそう起きないんだよ。それだけ親の精神年齢が低くなって、ネットリテラシーが必要になって、必要にかられてちゃんとした学校は対策を講じて、こうなってる。本来は学校がするべき問題ではない。時代だな。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:53 返信する
- IT系の会社にも何気に多いんだよなあ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:54 返信する
-
時系列として
炎上させて学校にまで迷惑かける馬鹿が多いからこうなったってのを忘れるな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 21:58 返信する
-
こんなもん従わなくたってバレないんだよ普通はな
普通未満のバカは知らん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:00 返信する
-
SNSをなんで学校が管理しなきゃいけないんだか
子供の持つスマホごとSNSも親が管理しろよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:03 返信する
-
素直に教えておけば、生徒は「先生の目があるから下手な事つぶやくのはやめよう」と自制できるようになるし
教えずに炎上させた場合は、学校側が「学校のあずかり知らぬ所での出来事であり〜〜」と責任逃れの逃げ口上に使える
つーか例え教えなくても世界に向けて発信するなら「もしかしたら先生も見てるかも」くらいの気持ちで呟くのが当たり前
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:03 返信する
-
>>202
いやいやいや…時系列云々の問題じゃないでしょ
炎上させる馬鹿を出さない手段として炎上してたら意味ないやんけ…反面教師ってか?
他にやり方無いならまだしも、手段は別にも有るんだから非の打ち所の無い手段採れよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:04 返信する
-
>>206
具体的にどうぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:05 返信する
-
そうだね、これは必要だわ。学校側が正しい。
今の時代SNSでバカする奴が多すぎるから必要だろう。
ただLINEまでは要らないと思う。
Twitter、インスタ、YouTubeまででいいだろう。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:05 返信する
-
バイト禁止や免許取得の許可、免許取得しても卒業するまで運転禁止、等々
学校が個人に干渉するなんて昔からあった事だろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:07 返信する
-
>>208
LINEはいじめ対策の意味も有るからじゃね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:07 返信する
-
>>120
それで本アカで問題起こしたら退学なw
つまりそういうことだ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:08 返信する
-
できるやつにはできる用の校則、できない奴らにはできない奴ら用の校則。
規制されないとダメな奴らと規制されなくてもきちんと生きていける奴らは偏差値でざっくりわけれるんだから、ちゃんと勉強しときゃよかっただけの話
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:08 返信する
- これは必要だがサブ垢取られたらどうにもならんな…
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:09 返信する
-
>>206
炎上?
こんな事になった理由を理解できないアホが騒いでるだけだろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:11 返信する
-
その個人情報を盗られるリスクを一切考慮してないよな
最悪SNS炎上以上に燃え上がるリスク自分から抱え込もうとしてるんだよなあ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:11 返信する
- 馬鹿高校の校則は長年のばかの在籍によって培われてきた歴史があるんだから従っとけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:18 返信する
- 違憲行為
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:27 返信する
- これプライバシーの侵害でしかも個人情報取り扱いの手筈も守ってないし、脅迫なので被害届出していいですよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:33 返信する
- やってねえって言って書かなきゃいいだけだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:33 返信する
- 教えないなら絶対身バレしない様にしろって事やろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:49 返信する
-
それよりネットの怖さ責任なんかをしっかり教えて
いじめ、バイトテロ、卑猥なことしたら退学な上に損害賠償なって誓約書書かせた方が良くない?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:50 返信する
- バレるようなこと、つまり学校が特定される形でバカすんなってことだな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:50 返信する
-
そして女子高生と円交する教師が現れるのか。
当然、教師のSNSも公開なんだよなぁ?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:55 返信する
-
個人情報なので裁判所の許可を得た上での開示が必要だね
教師なら少しは学んでるんだろ?
ならそれくらいわかるよな?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 22:56 返信する
- え?何の問題が?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:04 返信する
-
>>82
そら法律で規制されてるからな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:08 返信する
-
>>223
いいんじゃない?
学校と教師がそのあと経営困難、法的に色々しょっぴかれるけど
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:13 返信する
- 先生が率先して犯罪をするとは…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:18 返信する
-
高校教師をしております。
この調査の意義は実は「学校の言い訳づくり」だと思います。
もし生徒がインターネット上でトラブルを起こしたとして、アカウントを申告していなければ「正しく申告しなかった生徒の責任だ。学校側はちゃんと問題対策をしていた」と逃げることができるようになりますから。
お前教師やめろ。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:20 返信する
-
SNSを悪用しかしかない生徒
SNSを悪と妄信する教師
どっちもダメじゃんw
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:26 返信する
-
ごく少数のアホのせいで過敏になってこんなやりすぎ事例産まれるんだな
中高でも人生詰むぞって脅したらそうそうアホなことしないと思うけどな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月15日 23:32 返信する
- 学校に見せるのは捨て垢にしとけばええんちゃうの
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 00:03 返信する
- 教師のSNSも公開しろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 00:07 返信する
- 全然関係無い他人のアカウント書いたら面白そう
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 00:08 返信する
-
>>215
全くもってその通りだと思う
この手の情報を預かるなら使用目的等々の承諾書にサイン貰ったうえで
管理は施錠を行った場所で使用の度誰が何の目的で使ったか記録しなきゃならない
情報自体預かりたくないし使用したら必要ない限りすぐ破棄する
リスクを減らすためにリスク増やすとかいう悪手
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 00:28 返信する
- これがガチなら数日以内にニュース沙汰になりそう。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 00:54 返信する
-
簡単じゃん ラインもツイッターもなーんにもしてませーん
って嘘報告すりゃいいだけの事 真面目に受け取るだけ損
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 01:04 返信する
-
>>237
「はい停学」
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 01:10 返信する
-
>>238
今時忙しい教師が逐一生徒の事調べるわけねーだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 01:24 返信する
- バカ正直に書いてて草
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 01:25 返信する
-
ネットでいじめられて自殺した生徒の親が学校が何もしてくれなかったと訴えた事件あったし
このくらいやらないといじめは防げないからね。悪いのは学校じゃなく生徒と親だわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 01:46 返信する
- 保護者たちから訴えられるだろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 02:23 返信する
- 入学前に校則として知らせて無いなら不当だろ
-
- 244 名前: 2019年04月16日 02:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 02:51 返信する
-
このツイートしてる人の文章見た感じ底辺校に見えんのがなあ
日本ではこれが普通なんかな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 03:15 返信する
-
さすがにこれはプライバシー侵害だろ
校名を公開はよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 03:24 返信する
- 誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、拡大率違い品種含めて、2日連続、など事ある度に多用するもので、品種は2019年01月11日19:30記事、この品種は2019年内はこれが1記事目
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 03:42 返信する
-
>>241
そんなの理屈だけだ
それにこれはパワハラ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 03:46 返信する
-
学校は勉強教える場所だろうが
生徒もここまで縛り付けられる筋合いねーよ
-
- 250 名前: 2019年04月16日 03:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 03:52 返信する
-
いや、多分表だって言えないだけで先生のなかでも多分切れてるやついると思うよ。
何が悲しくてこんなわけのわからない仕事増やされなきゃいけないんだって。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 03:59 返信する
-
こんなん自己申告させなくても把握できると思うけどなあ
実際どっかの中学で生徒全員分のSNS把握してチェックしてると見たが
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 04:12 返信する
-
実際全禁止でもいいけど家族用のアカウントとかあるからな
提出出来ないアカウントは作るな、作るならばれないようにやれって事でしょ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 04:16 返信する
-
>>229
この自称教師は、学校側の目的を解説しているだけじゃん。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 04:18 返信する
-
>>95
多分、無い。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 04:27 返信する
- 入学前に提示してないとね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:11 返信する
-
>>5
ならスマホ持つ意味無くない?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:15 返信する
-
学校としては
イジメや不適切動画をしないようにって事なんだろうけど
一体何人の生徒がいるんですかね
それを監視するサイバー先生はどんだけ用意してあんですかね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:18 返信する
-
>>69
いや、日生学園はキチガイwww
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:19 返信する
-
ふざけた投稿で炎上させないようにするのは親の義務だろ
先生はあくまで勉強を教える立場
それにやましい事がなければ、IDぐらい教えても問題ない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:24 返信する
-
インスタもツイッターもサブ垢提出でいいだろう
ラインのタイムラインはなにも書かないから提出しても問題なし
-
- 262 名前: 2019年04月16日 06:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:39 返信する
- プライバシーの侵害っていうならSNS辞めたらええやん
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:41 返信する
- これは行きすぎてるけど、お前らゴミ屑基地外犯罪者キモオタは何やっても批判するんだよなぁ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:42 返信する
-
お前らの先輩がバカッターバカスタグラムでやらかしたツケやぞ
せいぜい連中を恨んで受け入れろ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 06:49 返信する
-
停学になりたくなかったらバレないようにやれっていうメッセージだろ
個人情報が分かる使い方することがアウトだから特定されないように気をつけてやれ
そんなことも気をつけられないならいっそやらないでくださいってこと
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 07:54 返信する
-
教育のしようがないから、こうするしかねぇんだよ。
寧ろ正しい行為。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 08:30 返信する
-
親が学校教育に学問以外の事にも責任加担しろしろ度が高いからだろw
文句が有るなら日常教育放棄の親に言えって感じだな
今時バカッター管理や虐め問題には必須項目だからしょうがないと思うわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 08:31 返信する
-
教師や教育委員会、PTA全部のアカウント公表するならいいけどさ。
あと申告しなかったら停学ってのは無理で脅迫に抵触する。
申告なしが停学に値する行為かと問われたら無理だろ。
もし定額になっても訴えたら余裕で勝つるし精神的なんちゃらで金も入るな。
うん停学になってもいいかと思ってきた。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 09:12 返信する
- 捨てアカ申請して何か炎上させて、学校の責任に転嫁したらいい
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 09:19 返信する
-
>>8
ほんこれ
頭髪指導もそうだけど気に入らなかったらやめろって話なのに問題として騒ぎ立てるのがどうかしてるわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 10:13 返信する
-
>この調査の意義は実は「学校の言い訳づくり」だと思います。
そんなこと知ったこっちゃないが、この行為がなぜ駄目なのか問題の本質はそこじゃない。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 10:29 返信する
-
この高校の偏差値ってどのくらい?
まさか40以下じゃないよね。サルを管理しなきゃならない飼育員…もとい教師には同情するわ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 10:33 返信する
-
まぁ、餓鬼はネットリテラシーが低いからね
そもそも、やるな!というのがベストよのぉ
でも、社会に出たらインターネットを知らないとか非常識って言われます
結論:馬鹿には馬鹿管理用の先生が付くので当然の結果です。嫌なら偏差値高いところに行こうね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 10:49 返信する
-
教育関係者って生徒は一切守らないのに、自分たちたけは守ろうとするからな
学校というのは最底辺の人間という教育関係者を見て、反面教師にする場なんだよな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 12:26 返信する
- アホガキが多いから分からんでもないがな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 12:40 返信する
-
教えない教育に取り上げる教育。(-_-;)
ダブルパンチですわ。
考えない教育って入れてもいいか…。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 13:42 返信する
- TwitterはSNSじゃないぞ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 13:50 返信する
- いままで炎上させてきたバカを恨めや
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 14:35 返信する
-
>>277
善くも悪くも、公教育の本質だなw
学校は躾教室でも規範教習所でも、IT広報センターでもない
でもだれもが自分の「学校の理想」によって、規定外の、規定以上の業務を求めるんだ
そしてその要求も完全には間違っていないという・・
こういう問題は理知の砂漠だな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 14:58 返信する
-
黙ってたとてバレる要素なくない?
まさかリアル知人と繋がるわけじゃないだろ?
顔写真も本名も近所の写真とかもアップしなけりゃ余裕だろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 15:36 返信する
-
>>281
中高生のほとんどは、バラさずにうまくやれるだろう
でも10人に1人とか、100人に1人とかは、やからしてバレるだろう
そしてそのやらかしを学校当局は責められて「なんだ管理しなかったんだ」と言われる
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 16:03 返信する
-
学校側がSNSの件で責任を負いたくない理由なら
こんなやり方するよりも「責任を当学校側は負いかねます」って
告知するだけでいいだろうに
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 16:04 返信する
-
この調査の意義は実は「学校の言い訳づくり」だと思います。
もし生徒がインターネット上でトラブルを起こしたとして、アカウントを申告していなければ「正しく申告しなかった生徒の責任だ。学校側はちゃんと問題対策をしていた」と逃げることができるようになりますから。
だね
履歴書の犯罪歴と一緒だね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月16日 17:31 返信する
-
>>283
本来はそういうことでしかないんだよな…
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 12:11 返信する
-
後からこういうのを出させるのはダメだな
入学前にこの手の規約をちゃんと提示しておかないと
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 15:34 返信する
-
>>284
要は宣誓書みたいなことで
学校にそれくらいの言い訳与えてやってもいいでしょ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。