
拾った宝くじが1100万円超の大当たり!落とし主「賞金分けて」、拾い主「嫌です」―中国
中国に住む男性・シンさんは友人と夕食を食べに出かけていて、車から宝くじ売り場が見えたので立ち寄った。
自分で番号を予想することがおっくうだった彼は、近くにあった不要になった宝くじが捨てられている箱から1枚拾い上げ、その番号と同じのを1枚買おうとした。
すると、店員からそのくじはまだ抽選前の有効なくじと告げられた。二日後になってそのくじが当たっていることに気づき、合計69万5000元(約1160万円)を手にした。
元の持ち主だった男性・呉さんとその家族は、紛失に気付いた後、再び同じ番号で買い直していたため、同じく69万元を手にした。
しかし、呉さんはシンさんが拾ったくじについて「誤って捨ててしまった」とし、賞金の分配を求めているが、シンさんは話し合いに応じないという。
弁護士に相談するも「名前が書かれているわけでもないし、紛失届も出さなかったのでは法廷もどうしようもない」との答えだった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
警察に届けるのは落とし主がわからない場合や事情があって届けられないケースだけね。真っ先に警察に届けなくちゃいけないルールなぞない。
名探偵コナンの小五郎も万馬券を交番に届けた話あったね
日本なら法律上1割あげる義務があるからこれは中国特有だね
有効なクジをわざと捨てるわけないからわざとではないのだろう。でも、買いなおしたのが当たったのだからいいじゃん。
見た感じ、自分で数字選ぶタイプの宝くじで、同じ数字複数買えるみたいだけど、なぜハズレと分かってる番号と同じで数字のを買おうとしたのか 違う宝くじのだったのか?
ゴミ箱に捨ててたなら所有権を放棄したとみなされるのでは?すぐに警察に届け出てたなら間違いという話になるだろうけど法律に詳しい人教えて
落とし主「賞金分けて」 → 「嫌です」 「なんで?(殺意) 」
すげえええええええええええ
羨ましすぎるううううううううう

みんなもなくしものしたら紛失届出そうね
こういうことになる可能性があるからさ

うーん今回は同じ番号で買いなおしてたから良かったものの
もし違う番号で買いなおしてたら凄い揉めてたんだろうな

![]() | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4 発売日:2019-03-22 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2019-04-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:01 返信する
-
【魔道杯お疲れ様でした】
魔法使いと黒猫のウィズ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』ありがとう6周年!
6周年を祝うイベント“「6th Anniversary」〜君と異界の記憶 Anniversary〜”」開催中!
さらに「6周年記念キャラプレゼント!精霊を無料で1体プレゼント!
3月8日16:00から「黒猫6周年!感謝を込めて!最大100連分無料ガチャ実施!
さらに3月14日から新イベント「FairyChord」が開催予定だ。
もう止まらない!もうやるしかない!さあ、やろう!そこに6周年はある!
魔法使いと黒猫のウィズ。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:01 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:02 返信する
-
印象操作するなカス
ケツに裏疾風くらわすぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:03 返信する
- 当たってから来る図々しい奴
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:04 返信する
-
jinくん逃げろ周りのやつらは
ちょっとおかしい人達
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:04 返信する
-
同じ番号で買い直せるんか
無限増殖できるやん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:06 返信する
-
>>2
おい、サイコパスのお前!お前が晒してたここに問い合わせたら、お前の正体が分かるのか?
↓
藤美園のホームページをご覧頂ありがとうございます。お庭のお手入れはいかがですか?弊社ではホームページとしては珍しく敢えて多くの情報は載せていません。それはお客様の目を必要以上に疲れさせることなく、詳しい情報は一度お問い合わせいただいた上でお客様に必要な情報をお話させていただきたいからです。このように弊社ではお客様の立場になってお庭に関するさまざまな判断やご提案をさせていただきますのでガーデニング、造園、庭園管理、伸びすぎた木や草の伐採、草刈等
一度有限会社藤美園にご相談ください。営業部長 安藤剛史 本社 神奈川県横浜市金沢区富岡西3−19−12電話番号 045−773−9568
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:07 返信する
-
呉さんは欲張りだ
同じ額もらえたわけだし、捨ててなければもう一枚買わなかったわけだし
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:07 返信する
- 遺失物じゃなく廃棄物だからなぁ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:10 返信する
-
>>5
いや本当におかしい人達だから
おれの知り合いのじいちゃんとか何回も車買い替えさせられたり家とかも無意味に二軒建てたり搾取することしか考えてない人達
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:10 返信する
-
誰も何も言ってないが、くじは大体合ってるアニメキャプサムネが、亜種を交えて1日に2記事、変種を人を殺した記事と仕掛けたトラップが死後に作動して人を殺傷した記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、例の変種は2019年03月10日21:00記事、このサムネは2019年04月05日09:00記事が最新の確認
以下変種をサムネにしていた「死亡」「殺害」「自殺」「遺体」で検索するとヒットする該当記事最新5件
「自宅で亡くなっていた庭師、生前に仕掛けておいたトラップで住民を次々に殺傷」
「メキシコの選挙戦がヤバすぎ!候補者ら120人以上が殺され今年の犠牲者数はなんと・・・」
こっちでとうとうやった結果、効果があったのならこのサムネは亜種・変種・品種含めもう見ることは無いと思った
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:11 返信する
- 拾った宝くじでも賞金って貰えるんだな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:11 返信する
- 宝くじは購入場所とか知らないと交換出来ないからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:12 返信する
- シゲちー
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:12 返信する
-
>>7
12とか行かねーし
お前千葉金のホモだな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:16 返信する
- え、これ落とした人もちゃんと買い直してるから同額もらえてるんやん。落としてなかったら2枚買うことはなかっただろうに。
-
- 17 名前: 2019年04月17日 17:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:16 返信する
- アメリカの宝くじ1等当選した次の日から血の繋がってる兄弟だと名乗りあげてくる奴が数千人以上集まると言うw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:16 返信する
- 1000万円とかしょぼすぎだろ一年で使い切るわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:18 返信する
-
>>1
リチャードソンジリスはチビでデブでハゲでニート
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:18 返信する
-
落としてなかったら買いなおしてないんだから、そんな欲張らんでもいいやん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:18 返信する
-
>>14
おれプレーリードッグを守る会だから
防衛省
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:19 返信する
-
中国なら当たり前の日常
落とした時点で持ち主の所有権が消去してる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:20 返信する
-
>>22
結界師だから
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:21 返信する
-
>>4
しかも、どうやら両方に同額配当されてるのに
さらに当たった方から取り分欲しいって言ってるから図々しいな。
さすが中国人
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:22 返信する
-
>>18
海外の人って良く公表してるよね。
公表する義務でもあんのかな?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:23 返信する
-
>法律上1割あげる義務
そんなもん無い。任意だしそれ。
これだから知ったかのアホは。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:24 返信する
-
>>26
週によって実名公表しなきゃならん州とそうでない州がある。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:27 返信する
- 宝くじが当たったら、全額ソニーのポリコレ廃止の為に寄付します(́◉◞౪◟◉)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:28 返信する
-
当たった人の数で賞金を分配されるんでしょ。
つまり、落とさなかったら最大で2倍の金額だった。
だから、まあ全額とは言わないけど本来の購入者に分配しても良いんじゃないか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:32 返信する
-
PS5の情報まとめ
・PS4のアーキテクチャベースだからPS4のソフトも遊べるよ
・ディスクドライブあるよ
・CPUGPUはAMDの7nmだよ
・普通より早いSSD使ってるから読み込みめちゃ早いよ
・3Dオーディオに対応してるよ
・PSVRも使えるよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:35 返信する
- 人の幸福は自分の幸福より憎み日本なら殺人事件に発展するだろうな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:40 返信する
-
>見た感じ、自分で数字選ぶタイプの宝くじで、同じ数字複数買えるみたいだけど、なぜハズレと分かってる番号と同じで数字のを買おうとしたのか 違う宝くじのだったのか?
こういう低脳って、やっぱり自分が馬鹿の自覚ないのかな?w
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:43 返信する
- その落としたくじが自分が買ったものだという証明をしろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:50 返信する
- チャーリーとチョコレート工場じゃん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:55 返信する
- 遠山の金さんでよくあった金さんが拾った富くじが当たるけど他にも同じく拾って当てた人がいっぱい出てくる話
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 17:59 返信する
-
東方仗助「へーそうなのか……」
虹村億康「とんでもない話だな仗助」
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 18:19 返信する
-
そりゃそうだろ。おまえらも俺が当たってる宝くじ落としたとして
返さねえだろ?それでいいんだよ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 18:45 返信する
-
落とし主がどうやって拾ったやつを特定したのか
当選者の個人情報ガバガバな方がヤバイ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 18:52 返信する
-
すげえな中国人。
同じ番号買いなおして高額当選しているのにも関わらず、拾った人間の当選からも金を毟ろうとか。
そんな強欲で恥ずかしいまねできんわw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 18:53 返信する
-
日本では法律上1割とか吐かしてる奴がいるが
通常5〜20% 施設内なら占有者が1/2だぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 19:11 返信する
-
>>4
そもそもそいつが買ってたって証明とか出来なそうやな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 19:12 返信する
-
まともな国なら届けてなくてもそれを購入した事を証明できれば
取り返せるわ そんな難しい事じゃない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 19:12 返信する
-
こち亀にそんな話あったな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 19:15 返信する
- この手の話は毎回海外ばっかだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 19:27 返信する
-
たかだか一千万だろ
俺によこせ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 19:43 返信する
-
遺失物横領にならねーのかよ
-
- 48 名前: 2019年04月17日 20:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 20:47 返信する
- 中国は、個人情報ユルユルやね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 21:45 返信する
- 指紋が付いてる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 22:56 返信する
-
法的に金が取れるかは別として
同じ番号で買い直したって事は、間違って捨てたくじは正に「捨てたもの」と考えて買い直した訳でしょ
もしくじが外れていたなら「その外れくじは俺の物だ、買った金よこせ」なんて訴えたりもしなかったろうし
更に言えば、その人が拾わなければそのまま廃棄されていた可能性も高い訳で
高額当選だから取り返したくなる気持ちはわかるが、諸々考えるとこれで訴えるのは卑しく感じる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月17日 23:26 返信する
- 買い直したとかエスパーかよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 00:26 返信する
-
事足りる額じゃないだけにそっちも欲しくなるだろうな
でも俺が落としたとは誰でも言えるから諦めなさい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 01:10 返信する
-
さすが守銭奴中国人
でも民族デフォだろこれ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:04 返信する
- これで賞金を分配しろは意味が分からない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 10:11 返信する
-
賞金を分配しろってのは意味がわからないけど、拾ったクジがそのまま有効ってのもわけわかんねーな?
少なくとも拾ったやつが金払ったわけじゃないなら、そいつに権利あるわけでもないってことじゃね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 11:37 返信する
-
>>「誤って捨ててしまった」
故意であろうがなかろうが、モノってのは捨てた時点でその所有権を無くし、拾った人に所有権が譲渡されるからね。だから道に捨ててあるゴミを拾ってその所有権を保持できるのと同じ理屈。
元の所有主の名前とかが書いてあれば話は別だけど、その場合は落とし物になる。捨てたと自分で言及してしまった時点でそれは産廃物になるんだよな。
まあ、あくまで日本の法律だから中国ではどうか知らんけどね。
つうか、普通に考えて嫌だよな。渡すわけねえよ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 11:38 返信する
- 宝くじ代の300円なら返してもよくね?w
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。