
■ツイッターより
【研究結果】猫は室内で飼った方が良い 論争に決着https://t.co/8RCYji7V2c
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月17日
屋内飼育のみの猫と比較して、屋外でも飼育されている猫は、病原体や寄生虫に感染する確率が3倍近く高いことが明らかになった。 pic.twitter.com/29j4E9fgiz
屋内飼育のみの猫と比較して、屋外でも飼育されている猫は、病原体や寄生虫に感染する確率が3倍近く高いことが明らかに。
<このツイートへの反応>
猫の幸福度はどっちなんやろな
室内飼いが当たり前になることを願います。
うちの猫たちは危険な外の世界を知らないから幸せです。
当たり前やろ。
たったの3倍とは思えない。少なくとも10倍はあると思った。
そして交通事故に遭うリスクは何万倍かだと思う。
あくまで人間目線で
にゃんこ達は人間のことを「オマエらはご飯だけ用意すればそれでいい、どこで暮らすかはこっちで決める」くらいの気分だと思う
室内で飼ってるけど外に遊びにいくのは、、、??
いつも外でにゃんこを見ると不安だったから、この研究結果は他の人にも伝えたい!
室内に比べて外の方が病原体や寄生虫は多いの決まってるし
そりゃそうだよねって結果だったお

というわけでボクも家に引きこもってるんですわ
カーチャンもボクが外に出て風邪ひいたり事故にあったら悲しいでしょ?

くだらんこといってないでさっさと就活してこいや

お外コワーイ!
![]() | 【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2019-04-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4 発売日:2019-03-22 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:02 返信する
- 引きこもりのお前らは性病リスクが何倍も低いから幸せ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:06 返信する
-
猫が嫌いなわけじゃない 動物だからな
自称「猫好き」が気持ち悪いから嫌いなんだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:06 返信する
-
>>1
何倍も低いじゃなくて0だろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:07 返信する
- しょうがねーだろ外に出たがるんだから
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:09 返信する
- 寿命も二倍くらい変わるな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:10 返信する
- じゃあ俺は性病にならないよう外には出ないようにしよう(´・ω・`)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:11 返信する
-
日本みたいに狭い家、狭い土地、狭い部屋に迎えられる生き物はかわいそうだよ
犬の散歩だって行かなくていいとか言ってるアホおるけど、あれは欧米の田舎とかの敷地がくっそ広いとこの話だからね
金が欲しいがために小型犬は散歩に行かなくてもいいとか抜かしてるブリーダーとかいるけど頼むから4んでくれ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:11 返信する
- そもそも猫を屋外で飼うってむずくね?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:11 返信する
-
にゃん吉?だっけ
完全室内よね ちょっとおデブちゃんなのが気になるけど健康そう
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:11 返信する
- 外に出る方が幸せだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:13 返信する
-
>>10
お前引きこもりだろ(´・ω・`)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:13 返信する
-
都会は車に引かれるリスクの方がはるかに高い
だから室内飼いだろうけど
田舎で一軒家なら自由にさせてやれよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:14 返信する
-
猫にとってはどっちが幸せなんだろうな
そりゃ猫が飽きないような環境が室内にあるならいいけどさ、
狭っ苦しい家で活動範囲も限定されて、家主がいない間閉じ込められている状態のもいるわけでしょ
極端な話、人間も安全安心な場所に閉じ込められて、それが幸せなのか?という
リスク飲み込んで海外へ好んでわざわざいく人もいるわけだし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:15 返信する
-
>>4
お前も猫を見習って外に出なよ
ニートくん(´・ω・`)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:15 返信する
- 外飼いに見える猫って迷惑老人がエサだけやってる半飼育みたいなパターンが多いんじゃねーの
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:15 返信する
- 花壇ほじられたり庭にフンされて困ってるからそうしてくれ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:15 返信する
-
>>5
老害は長生きすんなよ(´・ω・`)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:16 返信する
-
>>16
お前そんな事してんの?
キムチですか?(´・ω・`)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:18 返信する
-
そんなン当たり前の話やろ。
でも外猫はお日様のにおいがするんやで・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:18 返信する
- またまたまたオレ的ツイッター速報@JIN
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:20 返信する
- 誰か俺にかまってクレクレ(´・ω・`)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:22 返信する
-
全裸で出歩くメス猫などけしからん!
ポリコレsunnyで光らせてやろう(́◉◞౪◟◉)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:23 返信する
-
>>21
なりすましやめろよ(´・ω・`)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:30 返信する
-
せめて、外で遊ぶ楽しむ猫をこれ見た瞬間突然閉じ込めることのないようにな。
生まれた時から、究極なまでに箱入り娘で井の中の蛙状態で閉じ込めておけ。トゥルーマン・ショーのように探究心を刺激させないよう頑張ってな。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:33 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 26 名前: マッスルウィザード 2019年04月18日 03:34 返信する
-
>>14
オマムコーーーーーーーーーー!!大開脚前転!!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:34 返信する
-
>>23
屁が出るぷっぷ(´・ω・`)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:38 返信する
- リチャードをいじめるマッスルは絶対に許さん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:38 返信する
-
>>26
お前は死ねマッスルウィザード
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:41 返信する
-
外は怖いですね(´_ゝ`)
子供は外に出さないようにしましょう
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:41 返信する
-
それは猫に限らず全ての生物にいえることでは。
もう当たり前のこと過ぎて…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:42 返信する
- 遺伝子いじりまくってるからだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:49 返信する
-
当たり前
野生動物だって動物園で事故無し、外敵生物なしだと長生きするやろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:50 返信する
- こんなもん研究するまでもなく正常な脳味噌してりゃ誰でもわかるだろ…
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:50 返信する
-
野良よりペットのほうが寿命が3〜5倍長い…てのは良く言われる話
でも牢屋のような空間で10年生きるより 自分の縄張りを駆けずり回って3年生きる方がマシかもよ?
部屋飼いでもちゃんと運動できて人間に邪魔されないペット専用のスペースを設けてやらないと
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:52 返信する
-
ホームレスと囚人の健康状態を比較するみたいな話だ
でも囚人は喜んだりしないだろう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:54 返信する
- 実は人間もずっと家にいたほうが事故死の確率が低い
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:55 返信する
- 狭い世界で長生きするのと自由をもらって短く生きるのとどっちが幸せなんかはわかりませんな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:55 返信する
- そりゃ犬も子供もそうやろ 無菌ドームで育てればリスクが減るわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 03:57 返信する
- 猫背にゃー
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:03 返信する
- そりゃ外のが危険が多いのは当たり前だろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:03 返信する
- 日本で完全に外で飼ってるとこなんてそうそうおらんやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:08 返信する
-
危険があっても外で遊ばせてあげないと可哀想じゃん
毎日悲しくて鳴いてそう。犬を一生散歩に連れて行かないのとやっていることは同じだしな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:09 返信する
-
論争に決着とかバカかな?
こんなの全員わかってる上で健康と自由どっちが幸せかって論争だっての。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:10 返信する
- プレーリードッグも室内飼い一択?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:10 返信する
-
運動不足、ストレスの影響と外に出ることの危険度を比べてどっちをとるかやね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:10 返信する
-
ネコは自分のなわばりで行けない場所があるとストレスを感じるから
そもそも外に出しちゃダメだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:11 返信する
- 猫になって美女に飼われたい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:11 返信する
-
屋外での飼育ww
病気だ事故のリスクだってそう言う事じゃなくて飼い主のモラルの問題だろ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:12 返信する
-
>>46
まぁ人間目線で幸せか語っても意味ねーしなぁ
必ずしも長生き=幸せって訳でも無いし
避妊手術受けて室内だけでくらすのが幸せかどうかなんて猫に聞かなきゃわかんねーよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:12 返信する
- 自由か安全か
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:13 返信する
-
価値観の押し付けウザいよね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:14 返信する
- 真冬でも平気で犬を外で飼ってるのは動物虐待だろー
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:14 返信する
- 赤道で猫を飼育しろってことやぞ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:15 返信する
- ホームレスと同じだろー
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:15 返信する
-
>>50
幸せなわけないだろ
外に出さないと出してくれ〜ってニャーニャー叫くし
それを拒否する権利なんてあるのか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:16 返信する
-
人間も監禁したら交通事故や伝染病から安全だから
全人類を監禁しよう!って研究結果だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:17 返信する
- ホームレスは自由なのだー
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:18 返信する
-
猫は習性上縄張り争いで喧嘩するし
エリアに1匹猫エイズの野良が居るだけでみんな感染っちゃうぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:19 返信する
-
>>56
最初から外に出さないで飼育してれば外に出たがったりしねーよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:21 返信する
- 自分が引きこもりのくせに猫は外に出さないと可哀想とかいうやつwwww
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:25 返信する
- 首輪を付けた飼い猫が道端のゲロをペロペロ舐めてたのを目撃したことがある
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:28 返信する
-
そんなことは、猫飼っている人はみんな知っている
ただ、猫自身が病原体とかの見えない危険を理解しないから・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:29 返信する
- 左手でうんこを拭くと判明くらいのレベルの低さ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:29 返信する
-
>室内飼いが当たり前になることを願います。
>うちの猫たちは危険な外の世界を知らないから幸せです。
これ例えば人間に例えるとどうだろう。外の世界を全く知らないで狭い世界だけで死んでいくってのもかわいそうな気がする
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:31 返信する
-
外飼いされると野良猫が集まってくるから迷惑
ゴミ捨て場は荒らすし花壇に糞尿、縄張り争いで煩いし人間にも猫にも良くない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:43 返信する
- 犬みたいにリードつけて河原を散歩させてるのも駄目なのか?たまに見かける。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:47 返信する
-
>>8
歴史的には放し飼い
室内飼いは最近の文化
古い日本家屋の気密性、簡単に脱走できるぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:47 返信する
-
>>60
嘘松発見w
個体差あるぞww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:49 返信する
-
>>65
娘生まれたら、結婚させずに家で飼い殺しが一番って思う人も居るからね
猫が有難迷惑かは謎だけど、そういう愛情もあるんじゃねーの?
人間で言えば毒親扱いだがw(ニート独身希望の娘なら、win-winの関係かもしれんが
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:49 返信する
-
まあ、外飼いは野良猫と喧嘩からの猫エイズ感染が死因になったりするからなぁ
今まで3匹猫を外飼いで飼ったけど、2匹はそれで死んだし
野良猫の平均寿命は2年ぐらいしか無いそうだ
そんな過酷な世界に行かせたら、その分寿命が短くなるのは確か
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:52 返信する
-
>>49
モラルの定義知って無さそうw
ビジネスマナーと同じで、○○が幸せで正しいとかアホな仕来り作ってそうだなおい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:55 返信する
-
>>13
人間に分かる訳無いわ
現実、脱走する猫も居れば、しない猫も居る
脱走から帰ってくる猫も居れば、帰らない猫も居る
十猫十色
好きにさせるのが一番じゃねーの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:56 返信する
-
>>16
野鳥とか虫、他の動物も糞をしてるぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 04:59 返信する
-
>>42
本文嫁
×野外だけで過ごす猫
〇屋外で過ごすことのある飼い猫
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:16 返信する
-
畑の草刈りしてるとたまにネコが草陰から飛び出てくる
多分、うるさいヤツきたって思ってナメてるんだろうけど、刈払機で金属刃だから油断してるとあっさり死ぬぞお前
って思いながら、なるべく気をつけてる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:17 返信する
-
>>74
だから、鳥よけなり虫除けなりの対策するだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:19 返信する
-
俺んとこの猫は、野良を拾ってきたから既にエイズに感染してたけど、医者が言うには家の中でストレスなく穏やかに暮らしていれば長生きできるらしい。現在、7年目
家の中だろうが、外だろうがストレスはたまるし、自由、不自由もある。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:23 返信する
-
>>36
決まった時間に飯出るだけホームレスよりいい。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:23 返信する
- 室外だったらただの野良猫じゃん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:25 返信する
-
>>43
それは猫の習性理解してない。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:29 返信する
-
>>69
>>60の言ってる事は概ね合ってる。
完全室内で小さい頃から飼えばまず
外に出たがらない。
知らない世界は猫にとって物凄いストレス。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:37 返信する
-
>>67
ちゃんとノミダニ対策して変な所に行かないように猫を見ていれば大丈夫じゃないかね
猫の自由にさせておくとドブの中に入っていたり鳥のフン塗れの所でごろごろしていたり汚いからな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:42 返信する
-
怪我や病気のリスクは言うまでもないけど長年近所の飼い猫に庭は荒らされ網戸は破られ発情期になると深夜でかい声で鳴き続けてるのにずっと放置…
自分も完全室内飼いで猫飼ってるけど外に出してる飼い主は地雷でしかない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:45 返信する
-
外に出さないとストレス溜まると思うけど
どうなの
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 05:52 返信する
- 3倍も何も他の猫との接触があるので、ほぼ全数じゃないの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:02 返信する
-
当たり前
そもそも猫の外飼いは飼ってるって言わないから
都合のいい時に相手してやるだけの都合のいい言い訳
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:16 返信する
-
外飼いしてるヤツ9割方目やに鼻くそぐっちゃぐちゃだからな
アレマジでやべーよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:17 返信する
- 猫島の猫とかはどうなんかね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:20 返信する
-
そんな当たり前のこと言われてもw
室内飼いなら交通事故に絶対に合わないって言ってるのと変わらん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:26 返信する
-
猫は外に居ても中に居ても害獣
なんで人間との相性が悪い動物を犬に並ぶペット類にしたのか未だに謎
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:27 返信する
- 内外関係なく予防摂取してるかしてないかの差やん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:27 返信する
-
>>85
飼われる事自体がストレスだからね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:31 返信する
-
家の中で飼えよ…近所の人みんな糞されて殺意持つくらい迷惑してる
うちは頻繁に糞されるんで庭で見かける度にエアガンで撃ってたし俺みたいな奴から猫守る為でもあるぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:36 返信する
-
>>87
糞尿他人様に押し付けて家に居るときだけ「うちの猫かわいい見て〜」なんて言いながら撫でくりまわしてインスタ蝿
犬みたいに紐でもつけて庭に縛り付けといてくれりゃ外で飼ってくれてもいいんだがな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:45 返信する
-
>>11猫の話だろう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:46 返信する
-
>>94
ほんとそうだよな、実際に猫殺すような奴が居るし
理由も愉快犯もいれば、実際に迷惑を被ってるからという人も居る
そんな状況でうちの猫に限っては他人に迷惑かけることは無いと思えるのが不思議
直接手をかけれる人は少数だろうけど、やろうと思えば毒餌で一発なのに、ほんとよく放し飼いなんてできるわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 06:59 返信する
-
>>96
引きこもりの猫もいるかもしれない
そういえば、猫を題材にした映画で家に入りたがる猫を無理やり外に出して
猫が病気貰ってきて死ぬって言う
糞みたいな映画があったなw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:01 返信する
-
そやのうてどのくらいの広さが有ればストレスを受けないのかを知りたい
まぁ置いてある物にもよるだろうけど
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:05 返信する
- 引き籠りは幸せだよな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:06 返信する
- 判明もクソも当たり前だろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:07 返信する
- 俺も室内人間だから外に出たくないよ 通常の3倍で疲弊しちゃう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:09 返信する
-
当たり前すぎて、すでに立証済みかと思っていた。
こう言うことって他にもたくさんあるんだろうな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:13 返信する
- いままで野良生きてきて外の世界を知ってる猫に、強制的に室内飼いさせるのは猫にとってストレスだと思うんだが…どっちが幸せかわからんな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:17 返信する
- 普通に外に出していたら野良猫を家に招き入れるようになったな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:17 返信する
- こんなの人だって同じだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:23 返信する
- 自然豊富な田舎で室内室外暮らしの猫が一番幸せなのは間違いなさそうだな。
-
- 108 名前: PDRさん 2019年04月18日 07:24 返信する
- さっさと働けや、このクソニート!!!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:27 返信する
- 俺も外出多い時は死んだからな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:29 返信する
-
>猫の幸福度はどっちなんやろな
ネコは家に入りたがるから、わかるだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:33 返信する
-
これはそうよ
犬や他の動物もそうだけど
人が介入できる可能性が高まるから
中飼いでも無関心ならいかんけどね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:45 返信する
-
外飼いは急に居なくなってしまうのが悲しくてな
帰れなくなったのか事故ったのかも分からずモヤモヤしたまま過ごしていく
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:51 返信する
-
>>34
正常な脳+猫エイズの存在知ってたら家に閉じ込めるなんて猫が可哀想なんてお花畑な発言はしないな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:54 返信する
-
家で飼ってる猫を外に出してそのまままた家に入れるのは汚いから絶対やめたほうがいい
猫飼うならずっと室内で買うべき
野良猫から変な病気もらうし人間にも悪影響
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:57 返信する
- 外飼いは猫の精神衛生上にも悪いって結論は10年前から言われとるがな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 07:57 返信する
-
猫の健康云々よりも外飼いで自由にさせてる奴は
自分のとこの猫が他人の敷地内で糞してんの知ってるか?
無神経な人間ほど猫向きなんだろうな死んで良いぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 08:23 返信する
-
子猫の時から飼う場合は外に出す経験をさせなければ外にでたがることもないよ。
成長した野良の場合は、うまく室内のトイレに適応してくれる子もいるけど、なかなか馴染めない子もいる。(外でするのが気持ちいいらしい・・・)
庭があればできるだけ自宅の庭でさせるようにとかできるんだけどね。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 08:24 返信する
- そんなの当たり前だろ!一部の猫キチが外飼い推奨してるだけで、普通に考えれば室内で飼ったほうがストレスやケガ病気のリスクも少ないに決まってるわ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 08:25 返信する
-
猫は毎日同じパターンで生活するのを好むので
室内飼いは特にストレスを感じることは無いって昔聞いた。
ただ運動も必要なので結構走ったり飛び移ったり派手に動くのは容認しろって言ってた。
外出させると事故のリスクの他に他猫との喧嘩で病気もらってきたりするんで
そっちの方が問題じゃないかって意見も。
うちも昔職場で飼ってたのが喧嘩で猫エイズに感染しちまったわ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 08:53 返信する
- 外に猫出すなら車に轢かれても文句垂れんなよ、寧ろ車の修理費だせ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 08:59 返信する
- バカ草
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:00 返信する
- 外で猫飼ってるやつってそれ野良猫や
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:00 返信する
- 家の中で交通事故とかありえんから、0が0.1%でも何万倍どころじないぞwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:04 返信する
-
そりゃそうだ
野良なんて3年生きられれば良い方なくらいだし
-
- 125 名前: 2019年04月18日 09:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:15 返信する
-
籠の中の鳥は安全だね
よかったね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:16 返信する
-
飼うなら室内は当たり前だろ
放し飼いして人様に迷惑掛けんな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:26 返信する
- 野良の寿命は平均5年ぐらいだしね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:31 返信する
-
犬も同じかと・・・庭くらいなら大丈夫やろうけども
庭にも野良猫とか入ってくるからね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:51 返信する
- 寄生虫以前に、車に引かれたり犯罪者に捕まったりするリスクがない分安全に決まってんだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 09:51 返信する
-
野良猫はノミがヤバいよ
一度侵入されて敷いてた布団の中に大量のノミを大量に置いて出ていきおった
ノミ駆除のスプレーや畳にさす殺虫剤とかで2万円近くなくなったよ
一度で退治できんしすぐに増えるし拡散するしで1〜2ヵ月大変やった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 10:07 返信する
-
>>131
勉強になった
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 10:17 返信する
-
外飼って餌だけやって糞尿の始末は
他人に無理やり押し付けてるだけだよね・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 10:35 返信する
-
友達の家は猫二匹飼ってて、田舎だから玄関やら窓やらいつもどこか開いてて
猫が24時間自由に出入りできる環境なんだけど
1匹は外好きでもう一匹は屋内でこもってるから猫もそれぞれなんだろう
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 10:48 返信する
-
どっちが猫にとって幸せかは知ることはできないが
放し飼いは他人に迷惑をかけるという一点においてすでにアウト
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 10:56 返信する
- sぬまで一生同じ狭い空間に閉じ込められる苦しみを考えたらちょっとの病原菌ぐらいあっても自由が欲しいと思うが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 11:19 返信する
-
そりゃそーよ
長生きして欲しけりゃ
だが人間だって引きこもりでもなきゃ
外でいろんな体験したいだろ
猫だって…そう思うと難しいね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 11:40 返信する
-
昔から、病気、事故、怪我の危険を認識しても外に放置するか
屋内で飼育するかの二択だろ
外に出すのが当たり前と思ってる奴は、猫のした糞の処理を他人に押付ける屑なので
そっちのほうが問題だわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:14 返信する
- 外は寄生虫に感染するからと外出禁止になったら幸せか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:19 返信する
-
え
今更?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:19 返信する
-
これ言い出したら人間含め全ての生き物は室内限定で過ごしたほうが安全だしなぁ
猫だけに限らんのに猫ばっかこういう話題が出るのが謎
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:22 返信する
-
外に出たがってると思うのがまず人間の思い込みなんだよなあ
あいつら割と部屋の中で満足してるぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:23 返信する
-
>>141
人間はともかく動物との比較なら
猫だけは、放し飼いする奴がいるからだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:29 返信する
- 避妊手術したばかりの子猫が車に轢かれて死んだ、でもそこはしかたないと諦める。縛り付ける気はない。予防やノミ取り等はしっかりすれば室外で遊ぶのは自然だと思う
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:43 返信する
-
いや、猫の幸せ的には...?って言う人いるが、100%室内だよ。
子猫に対して致死率が高すぎるウィルスとか自然界に普通にいるから、1匹もらってきて子猫全滅とか割とよくある話だわ。
服着せるのが云々とか、一生童貞云々以前に、当事者が死んじまうよりましだろ。人に移るのも害悪だが、何より数匹まとめて弔うのは非常に辛いぜ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:48 返信する
- ペットなら放し飼いは論外なんですけどね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 12:55 返信する
-
>>144
近隣をお伺いして糞も片付けろよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 13:25 返信する
-
猫に選ばせろよ
扉を開けておいて猫が自主的に外に行くかどうかでな
室内が猫にとって幸せなら出てかんやろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 13:58 返信する
-
家から出ないのに交通事故もクソもない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 13:59 返信する
-
外猫は外でドブネズミとか食ってるんだぞ
3倍で済むわけがない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 14:01 返信する
-
知らない猫と交尾して猫エイズにかかるし
事故やキチガイに蹴り殺されるとうなリスク考えたら
外なんかに出せないわな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 14:20 返信する
-
>>13
人間だったらどうかって考えてみるといいかも。
ある日突然知らない人にさらわれて、お前のためだからと言われ、狭い部屋から一生出してもらえず、ご飯と病院への外出だけ、でも病気にはなりにくいよという人生と危険はあっても自分意思で行きたい所に行って会いたい人に会い、やりたいことをやれる人生。
どちらの人生が幸せ?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 14:55 返信する
-
推測だけど、猫の幸福度的に外に出たほうが幸せかどうかは
家の環境や、猫の性格によってまちまち。ってのが答えだと思う。
こんなもん一括りにして絶対こうだ!なんて言えるものなのかね。
そりゃ無菌室にで監禁でもしてる方が病気にはなりにくいんだろうけどさ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 15:34 返信する
-
家猫を自由に外に出すと
野良猫からノミもらってくるぞ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 16:09 返信する
-
>>152
いま俺の目の前で俺の座布団占領して腹おっ広げて寝てる限りじゃ全然幸せそうだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 16:46 返信する
- これはどんな動物でも一緒では?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 16:52 返信する
-
夜勤の帰りに野良猫轢きそうになったわ……
( *`ω´)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 17:00 返信する
- どうせ5年後ぐらいにはまた新しい研究結果が出て意見がひっくり返る
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 17:41 返信する
-
感染度が3倍…うーん意味があるのかどうか?
免疫力の養成を考慮に入れても、室内飼いの方が、たしか病気の点では安心だろう
それだけでなく、交通事故での死傷・他の猫とのケンカ・犬や虐待人間のリスク・・・
どれも全部、室内飼いの方が、絶対有利だよね
でもそれでも、出来ることなら室外に出して上げるほうが良いと思えるのはナゼダロウw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 19:40 返信する
-
進撃の巨人でも壁の外に憧れ持つやん
いずれ死ぬなら多少リスクあっても広い世界を知りたいよね
籠の中の鳥じゃ生まれてこなかった方がマシ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 20:45 返信する
- 記事にある通り3倍どころじゃない、カエル食ったらアウトだし、蛇食ったらアウトだし、なんか食べたら大体寄生虫に感染する。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 20:54 返信する
- 昔から室内用ペットだろ 猫は
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 21:53 返信する
-
>>162
ggrks
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 22:09 返信する
-
行動半径が広い方が絶対正義なら
海外行きまくってる奴からマウント取られたら自分の人生がみじめだと認めるのか?
外の方が自由とかいう奴も結局、基準が自分の理解できる半径なんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 22:29 返信する
-
良い悪いの判断基準が長生きってだけなら、屋内のほうがいいに決まってるだろ
まぁ当然のことを確認するのも研究のうちだからいいけども
幸せかどうかはまた別の話
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 23:01 返信する
-
バルボウイルスや猫エイズに感染する場合もあるから室内飼いの方がいいよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月18日 23:35 返信する
- 豊臣秀吉さん激おこ案件
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月19日 02:50 返信する
- ヤガイ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月19日 03:26 返信する
-
そりゃそうだろ。
あと外猫は縄張り確認の為に徘徊してるだけで、家から出たことない猫は家が縄張りだから外に出たがったりしないよ。ちなみにハムスターも一緒。
猫は屋外が好きだから〜って思い込みで安易に散歩させるのは絶対やめろな。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月19日 09:04 返信する
- 生殺与奪を人間様に握られているものの外敵や食事の心配をしなくていい生活を幸せと思うかどうかだが、何にしたって猫の言葉なんぞわからないのだから自分はいい事をしているなんて思ったらアカンで
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月19日 16:23 返信する
- こんなの当たり前だろうがw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。