
イチローがもらうMLBの年金は2000万円超 弓子夫人も相続可
<記事によると>
イチロー選手が引退を表明してから早いもので1ヶ月が過ぎようとしています。
その中にメジャーの年金についての言及がいくつかあったので、これを紹介、補足してみましょう。
メジャーの年金は10シーズン、フルにメジャー登録をして働いた選手に満額が支払われるものです。マイナー扱いの期間は除外されます。逆にDL(故障者リスト)に入っていても、その間はメジャー登録ではあるのでカウントされます。
満額は、前述のように多少の前後はありますが年間20万ドルを超えるくらいです。現在のレートですと、約2200〜2300万円が62歳から毎年、その選手が死去するまで支払われる生涯年金です。支払い方法は12分割で、毎月支払われることになります。しかも、その選手の没後も配偶者のみ相続することができます。非常に手厚いペンションと言えるでしょう。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
イチロー老後は安泰だね
貰えて当たり前の成績を残しましたからね。
面白いシステムですね。
配偶者が相続出来るとか素敵過ぎる。
成績を残した人は老後も安心なんだな☺️でも貢献した割には少ないんじゃね?月々200万円を切ってるよ?
選手会良く破綻しないな…
次はマー君ですかね。ダルビッシュにもそうなってほしいですが。。。
アメリカのプロスポーツは本当に選手を大事にするシステムが多い。確かゴルフもあったはず。日本も見習ってもらいたいシステムだと思う。
毎年2000万円超!しかも生涯!そして相続可!

あ、あのイチローさん、このブログで何度か取り上げましたし僕に相続k

相続は配偶者のみって書いてあんだろうが!!

![]() | Number(ナンバー)976号「完全保存版 イチロー戦記。」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 発売日:2019-04-11 メーカー:文藝春秋 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2019-04-26 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:01 返信する
-
💩
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:01 返信する
- ヤル気出せよニート共
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:03 返信する
- イチローでもそんなもんかよ、夢がないね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:04 返信する
-
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩 💩
💩 💩 💩 💩 💩 💩
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:06 返信する
-
一般人だって汗水働いてるのに10万ちょっとしかもらえないんだぜ。
安楽死制度はよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:08 返信する
- 記事にして金にしたのに更に金くれってどういうことや。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:11 返信する
- 野茂とかイチローなら別に文句ないなむしろ少な過ぎね?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:13 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:13 返信する
- やらない夫は頭おかしい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:14 返信する
- 毎年2000万て微妙じゃね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:15 返信する
- 一弓まだ生きてるんだよな 長寿でなにより
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:15 返信する
-
メジャーの選手は引退後も年俸の分割払い分が入ってくるし
引退後も食ってく分には困らないらしいから羨ましい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:16 返信する
- ここの夫婦、嫁さんのほうが儲けてるレベルなんじゃなかったっけ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:17 返信する
-
まあ、俺より野球上手くないから、
こんなもんやろ(´・ω・`)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:18 返信する
-
日本の場合はプロ引退した直後に職探しだからな
名が売れてる選手なら司会者の席もあるけど、
年棒2000万クラスの選手でさえ引退後は大変と聞く
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:19 返信する
-
>>10
メジャーは年俸を半額しか支払わない分引退後半額が毎年支払われる
つまり19年間毎年数億
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:20 返信する
- ここで年金を払えないカスが一言↓
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:21 返信する
- いち
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:27 返信する
- 俺らがさんざん応援してやったから活躍できたのに俺らに分けろよ?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:27 返信する
- WBCの利益がメジャーの年金に当てられています・・・。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:28 返信する
-
>>10
毎年その額もらえんだろ君
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:29 返信する
- イチローのことだし年金は辞退するよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:36 返信する
-
何年か前に丸山茂樹と松井秀喜が年金について喋ってたな
まぁ、それだけもらえるってのはそれだけ掛けてたってことだからなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:39 返信する
-
金額だけ見たら大金だが、イチローの生活水準は一般人と違う
一般人がこれだけの年金を貰えれば一生安泰だが、イチローにとってみればすぐに消えてなるなる金額
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:44 返信する
- これが出来ないから優秀な選手を海外に取られるんだよな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:46 返信する
-
日本てなんでこんなに夢与える仕事は金貰えないんだろうな。
ほんと糞だわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:47 返信する
-
>>1
1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動きBBC News5127
ギャリー・ナン、シドニー
第2次世界大戦中の1942年、オーストラリアの女性看護師の一団が、日本軍兵士たちによって殺害された「バンカ島虐殺事件」。いま、一人の歴史研究者が入手した証拠から、ある事象が浮かび上がりつつある。
看護師たちは殺害前、日本兵たちに性的暴行を受け、オーストラリア当局がそれをひた隠しにしてきたというのだ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:49 返信する
- お金持ちに大金を一生税金で払い続ける美しい国ニッポン!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:51 返信する
- 毎日愛国活動をしてる俺になぜこれぐらいの年金をくれないんだ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:53 返信する
-
>しかも、その選手の没後も配偶者のみ相続することができます。
イチローは嫁はんに対する虐待だのモラハラだの騒いでたアホフェミ見てるか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:54 返信する
-
>>28
世の中こういう馬鹿が多いからな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:54 返信する
-
>でも貢献した割には少ないんじゃね?月々200万円を切ってるよ?
お前、選手は現役時代、無償でプレーしてるとでも思ってんの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 06:55 返信する
-
>>5
派遣社員かよw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:02 返信する
- 日本は何も貢献してない無能が利益を掠め取るシステムが主流だからな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:03 返信する
- つかメジャーの有名選手は年棒だけで七代先まで普通に暮らせそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:06 返信する
-
>>33
横からだが、正社員でも給与が少ないところはマジで十数万しか貰えないぞ
給与によって掛金も変わってくるから、高給な人ほど厚生年金は多く貰える
ちなみに、俺は手取り21万でこれが多分一生続く
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:10 返信する
-
>>36
無能なうえに努力しないからそうなる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:11 返信する
-
>>37
エリート様は言うことが違うねぇw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:24 返信する
- 年金よりも釣りを優先した城島を褒めてくれ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:29 返信する
- 日本も見習ってほしいとか書いてる馬鹿はNPBにも年金制度あるの知らないんだろうなぁ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:31 返信する
-
安すぎるだろ
松井が1000万だっけか
年金目当てで引退しなかったんだよね
嫁の命令で
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:32 返信する
-
>>2
お前もやんw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 07:57 返信する
- 数々の記録と記憶に残るプレーをしてきたイチローなら当然かなと
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 08:11 返信する
-
一流の選手で年金が2000万円なのか
何か微妙だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 08:20 返信する
-
その子供はヤッベ親両方死んだわ…
せや生きてることにしとこ!とか絶対やるぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 08:22 返信する
- 年金なんて入らねえぐらい稼いでるから…
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 08:33 返信する
-
>>42
ニートをディスってるのは大体ニート
ソースはワイ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 08:40 返信する
- なお、タイガーウッズは
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 08:59 返信する
-
それがなくたってイチローには一生遊んで暮らせるぐらい
の貯蓄があるし、仕事のオファーもいっぱい来るんだから
常人と比較するだけ無駄。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:09 返信する
-
イチローの生涯年収は 年棒だけで185億円
これにスポンサー料などを含むと 200億を超える
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:10 返信する
-
62歳から 30年間 20万ドルを受け取るとして600万ドル
これは生涯で受け取った総収入の 3%になる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:15 返信する
-
>>49
貯蓄があるかは知らないけれど
イチローの生涯総収入は200億円を超えているね
毎年の20万ドルは
「あ、そこに置いといてー」というレベルの少額であることは間違いないだろうね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:47 返信する
-
>>28
日本の話ではないのでは
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:48 返信する
- 国民栄誉賞みたいに辞退したらいいのに
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:54 返信する
-
日本だと企業に所属して、その企業から年金って形だからな。
なので普通の企業年金と同じでたいしてもらえないんだよなあ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 09:57 返信する
-
イチローの老後は安泰って・・・バカかよw
イチローに安泰かどうかってレベルの話になるわけねぇだろw
どんだけ資産あると思ってんだ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 10:03 返信する
-
>>47
強く生きて
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 10:04 返信する
- メジャーリーガーと結婚したい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 10:06 返信する
-
>>56
大金もらってた選手が引退後破産なんてよくあるケースじゃん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 10:36 返信する
- 伊良部はもらえる権利あったのかな?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 10:43 返信する
-
NPBはこの辺の待遇が悪いよなあ・・
現役中に積み立てて、徐々に還元してもいいのに。
-
- 62 名前: 2019年04月23日 10:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 10:57 返信する
- これだけの額貰えても現役時の金銭感覚抜けないせいで破産してる人多いという記事見た記憶が・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 11:00 返信する
- 年俸20億プレイヤーに老後の心配なんてないだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 11:26 返信する
-
金額だけ聞くとヤッカミが凄そうだが、オ前も同じ事すれば貰えるゾと言われると黙るしかない
税金とか少し気になるが・・・それよりもイチローが今後何をするのか興味がある
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 11:38 返信する
- 選手生命が短くなりがちなのにその上無理させがちだからこのくらいの手厚さが欲しい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 11:44 返信する
- 凄いけど、稼いできた金額に比べるとそうでもないような
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 11:45 返信する
- 毎月小さな別荘建つね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 12:14 返信する
- 掛け金考えたらマイナスだよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 12:16 返信する
-
歴史に名を刻んだ男の待遇としてはこれでも安く見えてしまう
これをやっかむやつはどれだけの実績を持っているか見せてからになるだろうなw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 12:29 返信する
-
オーナー企業やついてるスポンサーが大きいかどうかで決まる
日本で同様な事できそうなところは巨人かソフバンぐらいだな
阪神でも厳しい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 12:29 返信する
-
>>30
「死ぬ前にもらえるのが当然」と言い出します
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 12:33 返信する
-
>>68
年で2000万円な
月に200万で別荘建つの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 13:25 返信する
-
金より野球なくなった後のメンタルが心配
最悪は伊良部のように・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 14:05 返信する
-
>>3
他のスポーツは一円も貰えないぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 14:39 返信する
-
>>15
2000万クラスって1.7軍レベルの選手がそれくらいだからね
頭悪いから貰った分をそのまま豪遊しちゃう選手も多いし
そら引退後は大変だよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 15:13 返信する
-
たしかゴルフは何大会か優勝するだけで年金貰える資格が取れたはずよね
松山とかすでに引退しておk
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 16:05 返信する
-
そこまで上がるんか。
なんか3年間メジャーリーガー務めたら月20万くらいは終身で貰えるとかは聞いたけど。
やっぱり日本プロ野球よりはでかいって感じするな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 16:14 返信する
- 年金以外にも現役時代の年俸の一部を引退後に貰えるように契約したお金もかなりあると思うよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 16:15 返信する
-
ほほー
ぜひ東京五輪、野球の監督に就任して
優勝ワッペンも貰おうではないか
盛り上がるぞー
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 16:19 返信する
- こういうのを素敵と評するのね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 17:07 返信する
-
>>76
メジャーの年俸システムも加算されてるから62まで数億毎年入るよ
63歳から2000万
何もしなくてもイチローに入る収入な
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 17:13 返信する
-
>>80
イチローはバッティングコーチがベスト
監督に向いてるのは犠牲打を率先して出来る選手と捕手
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 17:49 返信する
- それより通算納税額が知りたい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 18:26 返信する
-
>>59
君の大金って言う価値観は
イチローからしたら小銭程度なんだよ言わせんな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 18:39 返信する
- 思っていたより安い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 20:20 返信する
- それで野球選手は皆アメリカ行きたがるのかなるほどね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 21:03 返信する
-
なにをいまさら
松井だって貰ってるでしょ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 21:27 返信する
-
ほんものの生きた伝説の戦士だからなぁw
時代が違えばいわゆる「英雄」と同じ立ち位置だからなぁww
すごいなぁwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 21:49 返信する
- 一方、JINはボラの無いFX相場で大損していたのであった。ざまぁwwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 22:10 返信する
-
これ誉めてるやつはバカだろw
ずっとアメリカに税金はらってきたのにwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月24日 00:20 返信する
- 積み立て金で貰える以上に払ってる定期(´・ω・`)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月24日 01:15 返信する
-
>>75
貰えるスポーツも有るよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。