
性差少ない学生服開発進む、岡山 トランスジェンダーの生徒に配慮 - Yahoo!ニュース
学生服製造の全国シェア約7割を占める岡山県で、男女の性差を感じさせない制服の開発が進んでいる。
心と体の性が異なるトランスジェンダーの生徒にも違和感なく着用してもらおうとの配慮からだ。
菅公学生服(岡山市)は1997年から女子用スラックスを販売し、現在では全国の小中高約800校が採用。
もともとは防寒目的で、近年はトランスジェンダーへの配慮から採用が増えた。
2016年の展示会からは、男女で左右異なる「前合わせ」をなくしたファスナー式のブレザーを提案。
トンボ(同市)は16年に「ジェンダーレス制服」と称したブレザーとスラックスを発表した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
もう私服で通学でええやん。
性差は確実にそこにあって、多様性をどう認めるかなのになんで画一的になってんねん。
制服をやめればすむよね
そういうことではないと思われ。
そもそもJKにはかわEが必要と思われ。
これ見て、正直疑問に思った。なんでわざわざ性差無くす方向に行くんだろうって。女性向けのものを(肉体的に)男性の人が着たいって思う人もいるだろうに。
女なのにオッサンに見られるのが嫌だって子はどーなのw?
うるせえ、トランスジェンダーとか関係ねぇ、早くつくれ
試みは悪くないと思うけど、男女どちらかの制服を自由に選べる方が良いのでは、とも思う。
トランスジェンダーの生徒に配慮して、そうでない生徒には配慮しなくも良いの?
男用、女用でトランスジェンダーの人はどちらでも選択可にすれば良いだけでは?
トランスジェンダーが逆の性別の制服を着ることを容認する社会を作ることの方が重要だと思う。
こういうことを当たり前にするのは良くないと思うんだよな
それより前に「真っ黒」にするのを一刻も早くやめろ。学生服でなければ避けられた交通事故どんだけあるか分からんぞマジで。
男子女子という枠組み自体を取っ払っちゃうと「女子として可愛い制服が着たい!」みたいな望みは宙ぶらりんになってしまうんだよな…。
こんなものは全く不要だ。トランスジェンダーの人には、どちらか選ばせれば良いだけのことだ。
話がおかしな方向に進んでいる気がする。
男性らしさ女性らしさを感じないデザインの制服って事かー
制服を作ってる企業側としては試みとして正しいんだろうけど、周りから見たら「そうじゃない感」が強いのかもなー

制服が可愛いからって理由で志望校決める子もいるくらいだし、男女共通デザインとかになったら単純に学校の人気は落ちそう
まあ別に人気確保のためにある物ではないだろうけど

![]() | THE IDOLM@STER SHINY COLORS FR@GMENT WING 02 発売日:2019-05-08 メーカー:ランティス カテゴリ:Music セールスランク:51 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』 - PS4 発売日:2019-05-16 メーカー:日本ファルコム カテゴリ:Video Games セールスランク:52 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:03 返信する
- 文句をいい続けろ、そして生きづらい国にすればいい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:05 返信する
-
制服は楽だからいいよ
高校生で毎日私服とか、一部のファッション好き以外面倒なだけ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:06 返信する
- 制服は楽
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:07 返信する
-
女子高生のスカートをもっと短くしろ
最近長すぎてパンチラ皆無だぞ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:09 返信する
-
私服にしたらそれこそ差別が起きる
それだけはあかん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:09 返信する
- 悪手以外の何物でもないな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:09 返信する
-
>>1
令和時代にネトウヨが死滅しますように
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:09 返信する
- そんなことするなら、まず男子校や女子校って存在をなんとかしたらどうだ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:09 返信する
- もうジャージでええやん
-
- 10 名前: 2019年05月03日 10:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:10 返信する
- 男もスカートの時代が来たか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:11 返信する
-
>>2
私服は私服で差別が出てくるからな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:12 返信する
-
>>1
金かかる
イジメの原因になる
制服は必須ですよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:12 返信する
-
そもそも「分からなくする」って手法は、そういう人たちの権利を認めたことになるんか…
むしろそういう存在がいるってことを隠したがってるようにしか思えないんだが
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:12 返信する
- 差はあってしかるべきだと思うけど
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:15 返信する
- 制服でどこの学校かがわかるから必要
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:15 返信する
-
大体、そういう人たちは体は男だけど心は女だから、女の制服を来たいんじゃないの?
じゃあそれを認めてあげれば良くね?
別に男か女か分からないような服を来たいわけじゃなくね?
-
- 18 名前: ぜみころんさん 2019年05月03日 10:16 返信する
-
>>11 男でスカートをはいた「あの人」しってるか?有名なあの人だ。そう名前は言わないでおこう。
「彼女」は英語を高校で上達させ、音大へ進学。その後イタリア語を修め、イタリアへ留学。
2019年のエピナル国際ピアノコンクールで第三位受賞。人間どうなるかわからんもんや。。。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:16 返信する
-
制服をやめろとか頭悪い事言う奴まだいるんだな
明日何を着ていくか、今日は何を着ていくか、なんて
しょうもない事に時間割いたり思考力使うぐらいなら
「制服着ときゃいいや」てのが勉学に励む学生には1番負担がかからないんだよ
遊ぶ事しか頭に無い奴に限って私服化を進めたがる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:16 返信する
-
私服の学校で
なんちゃって制服が流行るくらい
制服は需要あるのよ
楽だし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:17 返信する
- これは差別どころか優遇してるよな・・・バカじゃねーのw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:17 返信する
- 別に既存の男女の制服を実際の性別に関係なく好きな方着ていいよって校則にすりゃいいんじゃないですかね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:17 返信する
-
>>1
マイノリティに配慮すると国が滅びる、の典型だよなコレ
ブリカスやアメカス辺りは「わかってて」やってる連中の集まりだけど、コイツらは「ガチ」だよね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:17 返信する
-
>>1
LGBTは全体の3パーセントしかいない
同性愛者にいたっては1パーセント以下しかいない
まさに声がデカいだけの連中
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:19 返信する
- シングルのブレザーというのは、本来立った時にはボタンを閉めて、座る時には開けるものだ。ファスナーになんぞなったらプロトコールもクソも無くなるので却下!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:19 返信する
-
>>2
高校は私服通学だったけど面倒くさかった。
毎日違う服選ぶのは最初はいいけど3年間となるとクソ面倒う。
ウチはまだ男子校だったからいいけど、共学はかなり気を使うし賭けてもいいけど絶対イジメに発展する。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:19 返信する
-
>>10
男女ともにハーフスーツの水着が必須とかにされそうだな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:19 返信する
-
毎日私服とかクソめんどくせーだけだろ
私服にしろって奴は何もわかってねーな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:20 返信する
-
これは、あえてやろな
お前らの差別をなくせの声を反映したら、こうなるぞという
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:20 返信する
- 3%に満たないトランスジェンダーに全体が配慮する流れまじで止めないか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:20 返信する
-
>>17
お前みたいなやつがめんどくさいからこういう制服を作ってるってことに早く気づけよwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:22 返信する
- 男も女も学ランでいいじゃん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:22 返信する
- 女から見ると可愛くないから却下
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:22 返信する
-
誰もいかんなこんな制服の学校
特にかわいい女の子
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:23 返信する
-
私服にしろっていうやつは、
お金に困る生活なんかしたことない人なんだろうな
うらやましい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:23 返信する
-
>>1
コンソメ、コンソメ、コンソメパンチ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:24 返信する
- 男女スカートにしよう!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:24 返信する
- なんで両方スカートじゃないんや差別やろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:25 返信する
- カマナベ隔離所になっていいんじゃね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:25 返信する
- 俺だって女風呂入りたい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:25 返信する
- フルメタの詰襟、陣代高校制服って事だろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:26 返信する
-
性差をなくすのではなくトランスジェンダーとしての性を獲得しろ
たった数%のために全体が動きしてやった感を出すな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:26 返信する
- なにこれワロタwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:26 返信する
- 制服がかわいいから志望する娘とかもういないのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:27 返信する
-
学校にしろ会社にしろ服装決めといてくれる方が楽でええやろ
私服やと毎日何着てくか悩むで
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:27 返信する
-
同じ服ばかり着せるとバカにされる廃課金地獄に耐えられるかな?笑
制服はそれ着せとけばいい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:29 返信する
-
>>35
たった3年しか使わないのに高い制服買う方が金掛かるだろ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:29 返信する
-
何しても文句言うんだろうな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:31 返信する
-
私服通学に憧れてる人がいるのかね
私服通学なんて大変し、気を遣うのも最初の数週間で終わるし、制服より金かかるよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:32 返信する
-
制服に何十万もかけるよりは
プチプラ着回した方が絶対安上がりだろ
勘定もできねえのかよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:33 返信する
-
私服は露骨に家の財力出るからなぁ、別に良いけどね
制服のほうが考えなくていいし、楽よ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:33 返信する
- 造り手側とすれば全く異なる男女2種類のデザイン作るよりなるべく似通った物作った方が効率いいもんな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:34 返信する
- まぁスカートは廃止するべきだろうな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:35 返信する
-
LGBT様LGBT様
フェミニスト様フェミニスト様
配慮配慮配慮配慮
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:35 返信する
- 卒業式の袴みたいにね、収集つかなくなるくらいなら制服がいいかな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:35 返信する
- 親戚多かったから礼服を用意する手間が省けてよかったけどな制服
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:35 返信する
- モイキー
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:36 返信する
-
制服が嫌だなんて今の子の戯言よ
第二次ベビーブーム世代の末っ子の格好なんて
上下ズタボロのお下がりか、カネが兄姉の学費に回って消えて買ってもらえないからオールシーズンタンクトップで
中学上がって制服に触れ「皆コレだから恥ずかしくない、お下がりでも制服は丈夫だ!やった!」だったんだぞコノヤロウw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:36 返信する
-
そんなに配慮が必要かね
LGBTはあくまでもマイノリティであって一般大衆が合わせてやる必要を感じないのだが
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:38 返信する
-
作るな、は無理だろ
採用するなと学校側に言え
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:39 返信する
- もう男でも全員スカート着用にすれば解決するんじゃない?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:40 返信する
- 制服、背広があった方が楽って大人になればわかるよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:41 返信する
-
トランスジェンダーは先天的
男らしい・女らしい服装は後天的
たんなるわがままだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:42 返信する
- 学生服メーカーが学生服廃止とか提案する訳無いだろw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:43 返信する
- 無責任に権利を主張し続ける奴等に配慮する必要あるか?(´・ω・`)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:44 返信する
-
制服は楽だが親からすると一着あたり比較的高額な割に子供にとっちゃジャージと同じで平気で暴れまわって破くし穴開ける
ユニクロあたりがそこそこ品質の激安制服でも作ってくれりゃ助かるんだがな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:45 返信する
- 制服の便利さを知らんとか…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:46 返信する
-
バカジャネーノ 別姓の服なんてたとえ選べても選ばねーよ
本気で悩んでる奴はからかわれるのが怖くて選ばんだろうからな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:47 返信する
-
制服は最上級の礼服だからな
冠婚葬祭の時は重宝する
それが分かってない奴はお子ちゃま
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:47 返信する
- マイノリティがマジョリティ同等の扱いを特権として求めるようになってしまって本当に面倒な世の中だな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:48 返信する
-
制服をやめられる訳ねーだろ
癒着もあるし朝っぱらから補導目的の警官が声かけしまくるわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:50 返信する
- 制服楽だけどなあ。大学入って服装に気使わんといかんくなってめんどくさいわ
-
- 73 名前: 2019年05月03日 10:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:53 返信する
- 制服の方がいいんじゃない?親も金かからんよ?
-
- 75 名前: 2019年05月03日 10:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:53 返信する
-
これジェンダーレスじゃなくてジェンダーロストだよな
ジャケットもスラックスも男の軍服がベースだろ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:54 返信する
-
>>女性向けのものを(肉体的に)男性の人が着たいって思う人もいるだろうに。
ワロタwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:55 返信する
-
男らしさ 女らしさ を無くした制服?
はっきり言って「かっこ悪いよ」異性受けを狙いすぎるのも下品だが
そもそもまったく異性に受けない服というのは本能的にかっこ悪いと感じるように人間はできている、
これはそういう類の本能までなくせると思っている馬鹿のやること。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:56 返信する
-
左翼思考は人類の糖尿病
左翼思考の行き先は共産党
共産党は人類の癌
左翼思考の段階で止めないと亡国への道ですよ。学校側は何を考えてるのか知りませんがもう潰した方が社会のためになるのでは無いでしょうか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:59 返信する
- 制服を止められないのは地元の制服屋と学校がズブズブだから
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 10:59 返信する
-
制服は必要だよ
同じ服だから貧富の差が出にくいし
冠婚葬祭にも着ていける
私服でいいっていう奴はマジで金がない家庭のこと考えてないんだよな
私服の公立に勤務してるけどほんと差が一瞬でわかるから
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:00 返信する
- いちいち服装考えなくていい制服はとても楽だったから残したれよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:01 返信する
- 最近のこの過剰な流れはいつか反動くるわ絶対
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:05 返信する
- 制服なくすと金持ちと貧乏人、おしゃれと無頓着でさらに差別ひどくなるよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:06 返信する
-
制服辞めろは思考停止だろ
当事者に問題を丸投げしてるだけ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:08 返信する
-
性差は確実にあるんだよ
それを認めた上でどうするのかだろ
バカじゃねえの
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:08 返信する
-
「男らしく/女らしくしろ!」と強制するのは限度ってもんがあるとおもうが
そいつ自身が「男らしく/女らしくなりたい」とおもう願望をもギルティー扱いしているのはおかしい
「どっちでもない」という選択肢を作るのが目的だったはずだ
どっちでもない人間を作るのが目的なのか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:09 返信する
- 制服で癒着って言っちゃう奴はバカ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:09 返信する
- 私服のみにすると陰キャがよりいじめられやすくなります
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:09 返信する
-
制服を強制するな
着る自由着ない自由をくれ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:12 返信する
- 黒に蛍光色のラインを入れたアウターとスラックスでいいじゃん、未来人みたいだけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:13 返信する
- 良くわからんが、トランスジェンダーの人達は着る服が嫌って事なん?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:13 返信する
- 女子の生足が見たいから 入学したの!
-
- 94 名前: 2019年05月03日 11:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 95 名前: 2019年05月03日 11:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:19 返信する
-
女っぽい格好したい女や男、
逆に男っぽい格好した男や女、
いろんなタイプが居るからこその配慮なんだろうに、
みんな性差なしになってしまっては、没個性の極みになって、逆につまんなくない?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:19 返信する
-
男性のサラリーマンスーツを着る女性はいるけど
女性のスーツ(スカートあり)を着る男性はいないよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:20 返信する
-
もう、つなぎでいいだろ
-
- 99 名前: 2019年05月03日 11:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:21 返信する
-
ネットで声だけデカい論調を真に受けちゃったんかな
ある意味壮大な皮肉だ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:22 返信する
- 痴漢がへるか、男も痴漢にあうことになるのか、さて
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:22 返信する
- 性差をなくしてったらディストピアチックな世界になりそう(こなみ)
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:23 返信する
-
なんかジェンダーに関する正義って
暴走の一途を辿ってるよな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:24 返信する
-
俺心が男でも外見女になってたら
可愛い服着て生きていくと思う
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:27 返信する
-
>>103
当人の声無視して周りが勝手に可哀想だの、なんで考慮しないといけないだの
好き放題言ってるからなw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:28 返信する
- もうジェンダー関連の問題にはウンザリするわ、もうこいつらに社会が振り回されるのはいい加減にして欲しい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:31 返信する
- 俺だったらそこに入学しないだけだしどうでもいい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:33 返信する
-
制服、私服で親の経済力の差で差別がとか言いたくないなぁ、これはどうしようもない。
制服のほうが楽なのは間違いないが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:33 返信する
- 非同性愛者みたいなクソみたいな表現
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:33 返信する
-
ついでに仮面とカツラを制服に導入すればいいんじゃないか?
もしくはヘルメット式の鉄仮面
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:38 返信する
-
「配慮してる」という姿勢が利益になるからそうしてんだよ
文句があるなら「配慮しない」という姿勢で利益を出せるようにしてみろモテスク厨共
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:39 返信する
-
私服でええやろ言うてるやつどんだけ私服がめんどくさいか
制服がええわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:40 返信する
- 男女共通でクソダサ制服なんて誰も着たくないゾ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:41 返信する
-
片親やホモレズ親の偏見をなくすために
全部の親を親1号親2号するとか言ってた国とにたような迷走を感じる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:44 返信する
- 制服が消えるとそれを作ってる会社が消えた路頭に迷う人が出てくるよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:46 返信する
-
>>112
わかる、服を選ぶ必要がない便利さよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:48 返信する
- 何でジェンダー拗らせた奴ってズレた事しかしないんだ?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:48 返信する
-
制服廃止して私服にしたら面倒過ぎる事になるだろ
毎日同じ面子と顔合わせるから、私服が何種類あっても足りやしないわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:51 返信する
-
/⌒⌒⌒´´\
.√‥||||||||||||||||,,;;;;;\
;jj ニjニiニニ \;iiilii
j //////j r\\\\\;;jjjj こりゃあ
i| {|||||||j--jjjjjjj}-jjii/')やりすぎた
i|' /i j\ "jjii,/ ねェ〜〜
;\‖‥/\_/,,,,\ jjj\\
オ〜..‥‥\ /i〜、ii ,/¨¨j!\\ニニ
\ \jj ̄‥ll!// j||||||\ \;;;;;;jjjj
iiijjjjij> /"""""""''゛/ “‖lllll│;;;;jjj
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:54 返信する
-
そもそもそんな少数派の都合になんでみんなが足並み揃えなきゃならんのよ
ソイツらの性癖や心の問題に常に配慮しろってか?何様だよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 11:55 返信する
- みんな一律同じものを着るから制服なのであって嫌ならその学校に行かなければいい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:00 返信する
- 正直制服登校のほうがずっと楽だろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:08 返信する
- なんで自由化の方へ行かないのかなぁ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:10 返信する
- CLAMPが書きそうな男性用制服なんかそうじゃない?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:10 返信する
- スタートレックの船員服みたい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:12 返信する
-
方向が間違ってんだよな
結局は金儲けしか考えてない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:14 返信する
-
むしろ男に寄せてきているだろ。
男がスカートを履くべきだ!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:15 返信する
-
顔では男女の区別が付かないヤツがいるだろ?
それを見分けるためでもあるんだから制服の性差は必要だろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:15 返信する
-
私服にしたら着る服で今度は格差が生まれるだよけあよw
つーか私服通いってかなり大変だと思う。
毎回着ていく服を用意するって面倒。
大人みたいに好きな服を好きなだけ買える訳じゃないんだぞ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:15 返信する
-
私服は面倒だから制服がいいって言ってる奴
標準服ってのがあってだな
制服←強制 だけど 標準服←着る着ないは自由
だから面倒なら標準服をずっと着てればいいし嫌なら私服でミニスカでも何でもいい
どうしてこの方法を取らないのか不思議で仕方がない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:17 返信する
-
ん〜…何とも言えない…
男女の制服選べるのが1番良いんだろうけど 偏見で塗り固められた現代じゃ難しそうだな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:17 返信する
- 嫌なら来るなを実践して欲しい
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:19 返信する
-
スカート版とズボン版2種類の制服のどっちでも選べる でいいだろ
これだと健常者の女生徒にズボンを強制してることになるが いいのか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:19 返信する
-
>>130
色々な理由があると思うよ。
制服が目印として機能してるとか。
例えば、制服がない小学校とかだと遠足の時とか赤白帽子かぶせたりするでしょ?
皆がバラバラな服きてるって、教師側からしても面倒だと思う。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:20 返信する
- 男子でもスカートOKにして女子でもボンタンOKにすればいいだけでは?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:24 返信する
-
私服にしたら次は家格でのいじめ問題が出てくるけどな
素直にズボンでええやろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:25 返信する
-
あと俺は昔のアルバムとか見返してみてもやっぱり制服って良いなって思うよ。
年取ってアルバム見返した時に集合写真とかでみんなバラバラな服きて写ってるのもなぁ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:29 返信する
-
多少は我慢させろ。見た目と自分とのギャップで悩むのはトランスジェンダーに限らんだろ
顔が怖い人用とか太い人用とかガリガリ用とかも作らるなら良いが、そうでなければただの特別扱いだ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:44 返信する
-
>>138
顔が怖い人用で草
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 12:46 返信する
- プリンセストヨトミ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:00 返信する
-
>>126
金儲け否定するほうが異常
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:02 返信する
- こんなくだらないことに労力を費やしていていいんだろうか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:07 返信する
-
スカートは男による差別だと女が文句言ってたな
女は自発的に二度とスカート履くなよな?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:10 返信する
-
全員ジャージ
髪型は男女ともおかっぱ共通
ツラも全員整形しようぜ
性差も差別も完全排除だぜ!
-
- 145 名前: 2019年05月03日 13:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:12 返信する
-
本当はスカート履きたいけど自分にはあまり女の子っぽい服似合わないと思い込んでる女子がスカート履くための免罪符だったり女の子らしい服着るための取っ掛かりになってる部分があると思うんだが。女子の制服って。
制服が可愛いかどうかで学校選ぶ女子少なくないでだろ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:12 返信する
-
制服のデザインで学校選ぶ女はバカとブスと男好きが多い
こういうジェンダーフリーのデザインも必要だと思うよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:21 返信する
-
>>93
リアルは却下 やっぱ画面越しで見るのが一番
何故ならいつでも出来るからなw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:22 返信する
-
>>124
コードギアスみたいな?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:23 返信する
- おっさんもJKもスカートの方が喜ぶだろうが!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:24 返信する
- 面倒くせえから女は着ぐるみでも着てればええんちゃう?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:26 返信する
-
例えばスカートを履いた男の人が歩いてたとしてさ
何も知らない子供は指をさすかもしれんが、周りの大人はそれを止めるだろう
差別しないってのはそれだけのことだよ
子供に指さされるのはかわいそうだから皆でスカートを履こう、なんてのは気が狂ってる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:33 返信する
- ズボンで統一されても、次は制服ってだけで性的興奮を覚えるだけだから何の意味もないぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:41 返信する
-
>>153
まぁ変な制服だと学校とか社会に抑圧されてる感に興奮するよなw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:42 返信する
- 服による差別をなくすための制服制度なんだけどな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:47 返信する
-
制服が可愛いからって理由で志望校決めるですと?ハッ?マジで?
そんなのよっぽど成績の悪いお金持ちのお嬢様にしかできないじゃん!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 13:48 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 14:09 返信する
- 制服が無いと着るものが決めらんない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 14:12 返信する
-
いや制服はあったほうがいいってマジで。
絶対に今より服装原因のいじめが爆増する
-
- 160 名前: 2019年05月03日 14:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 14:18 返信する
-
馬鹿な教師が多いんだよ!
校長もブルマで学校へ行けば生徒の気持ちわかるだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 14:23 返信する
- 私服にすると親が大変なので制服にすべきスカートやめればいいだけ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 14:45 返信する
-
私服を毎朝悩みたくないので学生服の方が好きです。
後学生服は山田ちゃうの?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 15:26 返信する
-
制服自体無くせよ
痴漢の原因は制服だーってちんさんは騒いでるじゃねーか
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 15:42 返信する
- 何で少数に合わせる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 15:47 返信する
-
トランスジェンダーでも制服のスカートはきたい男子なんているん?
願望はあっても似合わないし気持ち悪くなるのはわかりきってるのに
漫画の男の娘じゃないんだから現実的に変やろ
ズボンの女子はいいけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 15:49 返信する
- 冬でも生足スカートを履かせて登校させるのは完全に虐待だから止めさせるべき。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 15:51 返信する
- 序列を明確にするための制服だからな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 15:51 返信する
-
>>165
多数が少数を無視しろと言わないから
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 16:02 返信する
- 全身真っ黒をやめろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 16:12 返信する
- なんでも配慮配慮でおかしくなっていく
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 16:14 返信する
-
精神的に成熟してない大人数を団体として管理するには
服装の統一っていうのが色んな場面で有効なんだよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 17:28 返信する
-
まーんの人権圧力で
世界は狂って行く
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 17:44 返信する
- 「トランズジェンダーに配慮」じゃなくて「アメリカ様のポリコレ精神に配慮」してるんだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 17:45 返信する
-
男で女の制服着たいもしくはその逆ってことなのに
みんな同じ制服になったら
男で男の制服着たいもしくはその逆な奴らも加算されて不満増えるだけじゃん
-
- 176 名前: 2019年05月03日 18:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 18:16 返信する
- JKからチェックのミニスカとかリボンとかなくなったら、何の価値もないやん。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 18:26 返信する
-
ふざっけんなバカ。男と女って明確な性が存在して有史以来男と女の違いを世界中が理解してんだよ。性に差なんて無いのになに勝手に作ろうとしてんだよバカ助が。本物のバカでも分かることだろ
男と女で制服が違う。オカマとかの類でもLGBTだの言うやつも全員我慢して制服着てろや。千歩譲って我慢できんなら私服にしろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 18:42 返信する
- 私服はマウント合戦になるから苦手
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 18:59 返信する
-
半年毎に身長体重も変化するし保護者も金掛かる
もう全部緑か臙脂か紺のジャージでいいじゃん
3学年分の色あるし
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 19:02 返信する
-
制服やめるとかwww
親は大変だろうね。
支出がでっかくなるぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 19:08 返信する
-
少数に配慮した結果、多数に我慢を強いるのは違うだろ。
制服、私服、どちらでも自由に着れるでいいんじゃないの。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 19:09 返信する
-
>>182
同感。良いこと言うねb
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 19:42 返信する
- 制服やめればいいって言うけれど制服なくなったらいちいち服を選ぶ必要があるし、定期的に買う必要がある。格差を露呈し、いじめの原因にもなる。生徒を守るためにも制服はある。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 19:47 返信する
- そりゃ制服作ってる会社だから制服廃止何て事になったら飯食っていけないからそりゃ何が何でも制服維持していく方向で進めてくだろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 19:51 返信する
-
>>184
親になったら本当に大変なんだよ。
娘だと、余計にカネがかかる。
制服で本当に助かるんだよ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 20:09 返信する
-
いいなぁ、このおばかっぷりwww
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 20:54 返信する
-
ファスナー式は楽でいいかも
壊れやすそうだけど
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 21:03 返信する
-
制服廃止なっても路頭に迷うとかないよw
迷ってるのはお前だけだ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月03日 22:26 返信する
- 制服で学校決めてた大半の女性(老人〜まだ子供)を敵に回す様な議論で草
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 00:09 返信する
-
>それより前に「真っ黒」にするのを一刻も早くやめろ。学生服でなければ避けられた交通事故どんだけあるか分からんぞマジで。
なるほど確かに
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 02:40 返信する
-
私服はやめろ
制服は貧乏人には有り難いんだ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 04:43 返信する
- そこまでするなら制服廃止でいいじゃん。どうせ着崩して男女で見た目が変わるようになるのは目に見えている。今だって制服姿でどう個性を出すかおしゃれにするかに躍起になっているから無駄な努力だと思うけどね
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 08:37 返信する
-
>>19
お前が今日着る服もさっさと決めれないアホってだけだわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 08:39 返信する
-
超絶無責任なコメントをさせてもらえば、
こういうのをバカの一つ覚えって言うんだろうな。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 17:10 返信する
-
>>1
学生服って、ある程度選択の幅があるもんだし、採用するからと言って、それを強制するわけじゃないだろ。「もともとは防寒目的」ってあるし、もし冬季だけでもこういう選択肢が増えるのは妥当なのに、これに文句言ってるやつの読解力の無さが笑えるw
私立校で私服の所もあるが、毎日コーデが面倒だし金かかるので、選択なら制服着る人もけっこういるし、私服が強制だったら逆に大変だろ。少しは考えろよ愚か者ども。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月04日 21:51 返信する
- 制服って確かに初期投資高いけど、私服で行くより決まった服がある方が、無駄にオシャレ親&マセガキのファッションバトルに子供が巻き込まれないで済むから色々楽なんだけどね。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月06日 16:50 返信する
-
女の子なのに顔が男の子に近い女の子が
制服を着ることにより「化粧」もできず同年代から
男の子扱いをされたりする可能性が出てくるという。
いつも思うけどなんで「逆」のこととか全く考えられてないことを
平気でするんだろうか。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月06日 16:59 返信する
- フリーザ軍の戦闘服を制服にすればあるいは・・・
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月07日 16:37 返信する
-
制服の制度自体は無くさない方が良い
どの制服が着たいか選択できるようにするのがベストなのではないかと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。