電車で幼稚園児の席に座ったおじさん現る! → その後の母親の対応が物議に

  • follow us in feedly
電車 幼稚園 おじさんに関連した画像-01
電車で幼稚園児の席を奪ったおじさん… 「母親の対応」に賛同の声 | ニコニコニュース 

電車 幼稚園 おじさんに関連した画像-02

<記事によると>

投稿者が乗車した電車内で、幼稚園児らしき子供が優先席に座り、少し離れたところでベビーカーを持って母親が立っていた。ところが、子供は何かに興味を惹かれたのかフラッと席から離れてしまい、その空きに中年男性が席に座ってしまったという。

ほどなくして子供が戻ってくるも、その男性が席を立つ気配はなし。子供は母親の元へ行き「ママ、おじさんに取られた…」と小さくつぶやいた。

すると、母親は「あんたが座っておかなかったからでしょ!」と子供を叱ったという。


投稿者は「確かにそこで何か言うとおじさんのかんに障るかもしれないし、座っとかないと取られるのは大人の中では常識です。しかしそれでいいのだろうか」と合点がいかない様子。

「こういう場合は何と言ってあげたらいいんでしょうね」と、意見を求めている。

■親としての対応に納得の声

以下、全文を読む


<この記事への反応>

空いてる席を見たら無意識に座ってしまう中年のおじさんに何の罪もないよ。むしろ色んな意味で疲れてるから電車の中で位はそのまま座らせてやってくれ。


ほんの一時だけ席を離れたのか、それとも(降りる駅が近いからなど)何らかの理由で立ったのか、 それを他客はいちいち慮るなぞしないでしょう。


まぁ子供は両手いっぱいにお菓子でもおもちゃでも抱え込みたい生き物だからね。この場合は座席と立ち歩く自由の両方を取ろうとして片方を失った。優先順位と取捨選択に付いて教える機会だ


子供を押しのけて座った常識外れのおっさん話かと思ったら普通の状況だったw

いい躾じゃん。甘い態度だけじゃ甘ったれて何も覚えないし


そもそも優先席で席を離れて空いてるなら座るわ。指定席でもないのに何時から特定の誰かのモノになった?モラル的に譲り合いをお願いしますって場所なだけ


わざわざ優先席に座りにくるおじさんなんだから見えない部分で体のどこかに障害があるとか具合悪かったとかの可能性は全く考えないのかと思った


×席を奪った ○空いてる席に座った





これは状況によるけど普通って言われてもおかしくはないけどね
まぁ、怒るのもどうかと思うけどおじさんどんな心境だったんだろうか・・・
a2-1


同じ状況になったらお前どうする!?
916c231a

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB

発売日:2019-05-21
メーカー:Oculus
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典なし】 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2019-04-26
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    일본인 놈 두르!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    일본인 놈 두르!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    일본인 놈 두르!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    일본인 놈 두르!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    일본인 놈 두르!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が座ったのか
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    リチャードソンジリスとマッスルウィザードはチビでデブでハゲ
    おまけに口が臭くて足も臭い

  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでおっさんに難癖付けたら
    それはモンスタークレーマーでしかないわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾としてはそれで合ってるだろ
    空いてる席座った爺さんに「そこ!うちの子供の席!」って言う方がおかしい
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    お前らだったら難癖付けそうだよなw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    令和時代にネトウヨが死滅しますように
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードだろ?君。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000歩譲って母親ならまだしも何他人が文句言うとんねん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん叩きのトレンドに便乗すればなんでも肯定されると思ったか?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが議論になることがこえーわ
    どんだけ自己中心的な世界で生きてるんだよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿か?
    落ち着きなくフラフラする子供を叱ったんだろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで座ったオッサンに文句言ってる方がおかしいだろ…指定席でもないのに
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このおっさんみたいなお兄ちゃんいたから車両から降ろして立ち上がられへんようにしたわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    安倍か
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叱る叱らないというか
    言い方の問題だろ
    この文面のままの言い方だったら端から見るとちょっとヒスはいってんなぁって思うわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てにおいて何が問題なのかもわからない
    そりゃ子供ならそう言う事もあるだろ
    誰の行動が物議になってるんだw
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※21
    この情景を見てモヤってる投稿者じゃない?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで何が物議を醸すところなのかわからんわ

    他人の躾に文句言ってるってこと?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰を叩きたい記事なのかサッパリわからん
    親もおじさんも別に問題ないだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほら、記者って基本的に頭おかしい連中だから
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに難癖つけようとする投稿者みたいな馬鹿が子供甘やかして馬鹿ガキを作り出すんだろな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この親の対応は正しいだろ
    何がそんなに気になるんだ?w
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい経験じゃねえか
    他人ってもんで構成される世の中ってやつは、自分に配慮したり無意味に親切にしないってことが学べたやん
    小さい頃からこの世は取り合いだって教えてないと頭がボケた大人になる
    そういう大人は例外なく貧乏になるからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんは悪くないし、親も理解して文句つけてないのに
    なんで無関係な第三者が正義面して晒上げてんの?

    気に入らないならその場で話し合えばいいじゃん
    隠れて罵倒とかじゃなくてさ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親がおっさんに文句言ったら満足したんか?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この投稿者ってのは母親が空いてる席に座っただけのおっさんをどかせば満足したんか?
    頭おかしいから外出ないでくれよな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    母親がちゃんと躾しちゃったから女が叩けなくて鬱憤溜まって発狂してるんだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーなるほどこのおじさんの状況だと譲っちゃいそうだけどそうやって甘やかすのがよくないよな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民なら親子を刺して座っても無罪だったのに・・・
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんも母親も悪くないわ
    報告者と第三者は子持ち女か中年男を叩きたいだけ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    離席 権利の放棄だからな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親は立派な女性 報告者はま〜ん(笑)
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも奪ってねぇじゃねえか何だこの見出しと記事内容はw
    この「あまぐりけいこ」ってライター、過去記事もパッと見た感じろくでもないことしか書いてないぞ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう現実は知らせる意味でいいんじゃないかと思うけど
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人は疲れてるから座らせろ
    子供は苦労して体力つけろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせーから流れにまかせて相手が諦めたらそのまま座ってる少しでもなんかいってる頭のおかしいやつだったらすぐに逃げるな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親がまともじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    おじさんも親子も悪くないんだからやめろ
    この場合報告者を刺して座るのが正しい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんに向けて言った嫌味だな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題なし
    叱り方からしてとてもいい母親だと思う
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男憎しのフェミまんさんが自分の思い通りに男叩きに持っていかないから喚いてるだけ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か問題になる記事なのか?予約席じゃあるまいし
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取られないように場所を確保しろという教育はなんか嫌だな。ドンマイとだけ言っとけ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も悪くねえな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん「そのふざけた幻想をぶち殺す!」
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の内ってホントバスとか好き放題だよな外れていてもそこは自分の席だと思ってるし
    指定席でも我が物顔で座るし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはやや松
    嘘松まであと一歩です
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車とか疲れてて優先席に気づかなかった時があるからケツ置く場所に優先席と書いてくれや嫌でも目に入るわ( ´・ω・`)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    子育ての苦労もしらず
    「子供を叱るなんてとんでもない!」
    という独身まんかすさんが発狂してるだけやで

    子供を盾にすることで自分の嫌いな男を叩けるし
    自分の気に入らない応対をした母親を叩けるからな

    一石二鳥だ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いい躾じゃん。甘い態度だけじゃ甘ったれて何も覚えないし
    まさにコレ。とはいえ意図的ではないとはいえ席を取ってしまった人からすれば居心地悪いでしょうな。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ママ、おじさんに取られた…
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    こういう場合は、「取られた」と言う発想が間違いなんだよ、という教育受けてこなかったんだね、かわいそう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいたんだれぇ?観ててタイムリーだなと思った
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    いや当たり前のことでしょ
    お前の親はその程度の躾もしないから
    白痴猿が一匹人間社会にまぎれこんでるんだな

    言うまでもなくお前のことだがw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車の幼稚園児の席って何?
    って思って見たらライターがバカなだけだった
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさん何一つ悪くないやん
    そんな遊び回れるくらい元気が有り余ってるキッズに席譲る義理なんてないやろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるな母親
    子供はこれで躾けられるし無粋なお前らゴミ屑基地外犯罪者キモオタ中年みたいなカスはいたたまれなくなって勝手に去るかバツの悪い思いを抱えるだろう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは子供が席は自分だけのものじゃないと学べたいい機会だったじゃん
    何が悪いの?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りに限らず若い奴でも一目散に椅子に座ろうとする奴もいるけどね
    知的障碍者だろうからしょうがないと言えばしょうがないが
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキが悪いだろ。馬鹿じゃねーの?俺がおっさんでもラッキーって座るわw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんは悪者っていう偏見が前提が元にあるクソ野郎だな
    これおじさんを黒人に変えるいかに差別してるかよくわかる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのおじさんは脳に障害があったんだ
    許してやってくれ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    障害があるのはお前やろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中の仕組み教えたる
    普通の親でよかった
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    >>67の障害は脳だけじゃないんだ。
    許してやってくれ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    おっさんのお医者ごっこ草 
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで文句言う奴って列に並んでて途中で抜けてもまた入りなおせると思ってるのと同意だろ
    このケースは誰も何も間違っていない、投稿主を除いて
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がとられたとかって言うのは違うってちゃんと教えてあげてくれよ
    それを認めちゃうと、すぐ被害者面するようなろくな大人になりかねん
    子供の内ならまだ軌道修正出来るから
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「叱る」じゃなく「教え諭す」が正しいかねぇ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児の席、てなんやねん
    座ってる最中以外にそんなものないだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何これ?
    母親の対応を見ていた外野が文句言ってるとか、頭沸いてるの?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席を譲ってほしかったらおっさんに頼めよ
    頼みもせずただ察しないおっさんを責めるとかどんだけ幼稚なんだよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キモオタ、ニート、引きこもり、子供部屋おじさん達は早く自殺して下さい 邪魔です
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親の投稿やろ、これ
    働く大人ならオッサンの立場で正解
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体ガキは立たしときゃいいんだよ。俺がガキの頃は電車じゃ座るな言われとったぞ。
    ガキは元気なんだから立っとけって。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基地外母親が出てくるのかと思いきやある意味普通の母親だった様で
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    おまえなんかキモいな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休憩コーナーもあるスーパー銭湯で、荷物を置いて席取りするクソ集団よりマシ
    「荷物を利用しての席取りはご遠慮ください、見つけた場合は落とし物として保管いたします」って張り紙が日本語に加えて中国語韓国語でも書かれてるってのに
    まあどことは言わんが、中国人韓国人が団体で占領してるのが普通だったとこだな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のしつけ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体どこに何の問題があるのかが分からん
    席を離れたら別の人が座るなんて普通のことだろうが
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児の席ってなんやねん?バス?
    電車で母親が座ってて近くに餓鬼がおったら察するけどね
  • 87  名前: 名前 返信する
    母親が正しい。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部外者の癖に当事者みたいなキモい投稿してんじゃね〜よ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪席取りおじさん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうもこうも普通の対応
    おじさんだって普通の事しただけだし
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奪ったって言うからこの前のバス老害みたいなのかと思ったら
    席を立ったらそりゃ取られるわ…まぁ怒らないでそう教えてあげればいい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児じゃ運賃払ってない可能性もある
    社会の厳しさを教えてやれ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「取られた」←お前のものではない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪嘘松投稿おばさん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は座らないけどまあ座る人もおるやろな(´・ω・`)
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺やったら「実力で取り返せ❗席を取られたんだぞ悔しいと思わないのか?それともあのオッサンが怖いのか?恐いのか?あ?」と子供にまくし立てる。オッサンにも「よーオッサン。コイツお前に話が有るんだとよ。」とまくし立てる。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「空いてる席を見たら無意識に座ってしまう中年のおじさんに何の罪もないよ。」

    いやいや、若いやつらだって同じだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しらべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ニコニコニュースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって悪者にされるおじさんが可愛そう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「取られた」←お前のものではない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空いてるなら座ってええやろ、おっさんだって疲れてるんや
    遊んで疲れてるようなガキこそ立っとれ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奪ったってなんやねん
    席が空いたから座っただけやろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍しくマトモな親じゃないか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ物議?当然の対応じゃん
    電車でチョロチョロするのを叱るのは当然だし、席を空けたら人が座るのも当然
    おじさんに子供が座っていたんだから取るなと抗議するのが正しいっての?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1.子供は料金も半額だし元気なんだからおじさんにゆずってあげようね。
    2.座席は誰の物でも無くてみんなのもので空いているところには座って良いけど空けたってことはそこに誰かが座ってもいいんだよ。
     お好きなほうをw
     優先席も子供は含まれて無いよねぇ?妊婦とかけが人とか年配の人はピクトさんで書いてあるけど優先席でも普通の席でも子供が誰かが座って居るところに座らせてもらえる理由も席をリザーブできる権利もなさそうだw
     でも「みんなの席」ってことはちゃんと教えてあげて「座れるときには座っても良いけどつらそうな人が居たら譲ってあげようね」が正しい気がするんだけど
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんの股間の上に座ればいいじゃない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元気に遊び回るガキのために席についてはいけないって事だろ

    おっさんの人権が無いと思ってるヤツぽい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさん「私のここ空いてますよ」
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに物議を醸す余地があるんだよ
    ガキの自業自得以外に何が?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動しちゃったのは確かに子供に教えるのはいいだろうが、それと同時に母親が変わりに子供に席を譲ってやるのがいい方法だろうなぁ〜
    ただ叱るってのは間違いだろ
    子供からしたら興味をそそられたらそっちに興味がいくんだから・・・そもそも大人でも自分の興味をそそられる物を目の前にしたら子供から目を離してしまって「うちのこどこに行った?」ってなる親もいるからな・・・その責任を子供のせいにする親が多くいるだろうけどな〜・・・
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで健常者のガキのくせに
    障害者優先席で文句垂れるなよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このガキさん席取りゲームやったことないんだろうな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんも無理やり奪ったわけもないし、母親も大人しく座ってない子供を叱るのになにがいけないのか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育てもしたこと無いのに偉そうに上からものをいうコメンターに教えとくけど、子供を席に座らせときたいのは子供が疲れてるとか関係ないよ。だからおっさんと子供のどっちが疲れてるとかの議論は滑稽だよ。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オメェーの席ねーから!
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    関係ない理由が書いてなくて草
    私が思うからとかそんな下らない理由だろうけど
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に誰も悪くないだろ
    ここでおっさんがすまんなて譲ればきれいな世界
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんって公共の場での人権が無いという証明だな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでいいでしょ。
    合点がいかないとかおまえの勝手。おじさんも母親も正しい
    こいつの価値観とかどうでもいい。世の中の常識に従え
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得いかないならその場でおじさんに席を譲るように言えよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな席なくして、どうぞ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなに?おっさんも母親も悪くないやん。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指定席でもないのに空いた席に座った奴を悪者するなよw
    GWで混むなんて解ってんだから座らせたい座りたいなら数か月前から予約入れてろよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよこの日常の一コマは
    どう反応しろってんだ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の優先席とかあんのか?
    まあ親がまともでよかったな。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    混雑してる時の餓鬼どもってほんと邪魔
    学校側がバス用意してバスで通学しろや
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりにまともに躾ける母親対応見た
    空けたんだから埋まるのは当然だし、その当然を諭すのも当然

    またいつもの「ウチの子供が座ってたんですけど」っていう糞記事かと思った
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルだけ見たらおじさんが悪いみたいになってるの悪意を感じる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物議?
    正しい躾けやん
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親は合点がいっておらずまるでおじさんが大人気ないことをしたかのような書き方
    こういう母親に育てられるとどういう子供に育つんだろう?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > ×席を奪った ○空いてる席に座った

    これやな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親がもともでよかった
    投稿者はまともじゃなさそうだけど
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいなら「座っておかなかったからでしょ!」ではなく
    「みんなの席だからね」みたいに言うかな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児の席?いつから指定席になったんだよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ文句言ってるやつ当事者じゃないのかよ
    あたまおかしいんじゃねぇの?マジさ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も言わずに空気になればいい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妊婦や病人ならともかく幼稚園児なら優先される対象じゃないし当然だろ
    元気な老人にすら譲る必要がない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    だなぁ…優先されるのは病人けが人妊婦だけでいい
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これのどこに物議を醸す要素があるのやら
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんに座る権利が無いという独善的な思想がヒシヒシと伝わってきますね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /  ´ ┃┃  “\正しくない
     ¨j…|‥/marine\‥| | 人間など 
     |¨¨¨¨¨¨<⌒>¨¨¨¨¨¨| 生きる
     ¨ii\/ニ>|<ニ\/ii| 価値なし
     (`\|゛  \\//  “““|/r)
    ___..\\ ∬/www\「 |r´:.  …`’
     /;\\ /iニ!ニiニ(((((●;;¨´‥’…)
    / /\MvvvvvM/\\ `゛\
      ‥‥‥‥`""""""""""゛………
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを問題にしていることが問題
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ネトウヨって言葉使ってるパヨクが日本から消え失せますように
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまあwwwwwwwwwwww
    が正解
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒るんじゃなくて諭せよ…おじさんが悪者みたいに見えるじゃん
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことよりも優先席は園児のための席ではない事を教育しろやgm親
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんはもうすぐ死ぬから席を譲ってあげよう
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ状況見たって何も思わんわ、当たり前としか
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    椅子取りゲームだと思えば良いよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人がそこに荷物さえ置いておけば確保できる謎文化があるから
    何か置いておけば誰も座らなかったかもしれない
    荷物を放置なんかした日にゃ外国だと持ち逃げされるそうだけどね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが社会のルールだから身をもって体験できて良かったじゃないか。
    別に体が悪くなるわけではないし一つ賢くなったと思えばいい。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう面倒な奴らがいるから優先席以外が空いてても座らない人が増えてる
    息苦しい世の中になったな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投稿者は何を勘違いしてるのか知らないがしっかりしつけ出来てて立派な母親じゃん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    いつの間に電車で子供優先席ができたんだ?と時代に取り残された気持ちになったが箱を開けてみたら全然違った。
    最近記事タイトルに違和感が多くて気分悪くなる。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に優先席座らせるこの母親はダメだと思う。初めから立たせておくか、混んできたら譲らせるべき。だから、そもそもこの話に違和感。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろおっさんに逆上しないだけ良い親
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんで子供を優先席に座らせて自分は別の空席に座ってんの?
    優先席に子供座らせるなら前にいろよ
    一般席に空いてるなら子供座らせて前に立ってるなり隣に座れよ
    親が子供から離れるな!
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空いてる席に座っただけだろw
    席を無暗に立つなと教育する場面
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解です!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなクソ対応だと思ったら普通の対応で笑った
    むしろ躾の出来るいい親やん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児の席じゃなくて優先席って普通に書けよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさにこれ
    twitter.com/fushiroyama/status/1111473616430874624
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい親だな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんも普通、親も普通、子供の文句も幼い子供なら普通
    こんな事を問題視してしまう奴こそ池沼だろ
    何が物議だよ死ねよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    暗にオッサンに返せっていってるんだぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は報告者は母親やぞ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃねーの?電車内頭おかしい奴高確率で存在するしおっさんのせいにするような事言ったら殺されかねない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事は母親の対応に賛同とか書いてあるのにコメ乞食jinは物議云々とか改竄するのであった

    めでたし
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世は弱肉強食
    取られたらその行動をやんわりと非難してプレッシャーを与え返してやるのも一興。
    それをこの子供はやっただけ。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪意のあるタイトルやめろよks
    一回座ったらそいつの予約席とかそんなルールねえから
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中年オヤジはすぐキレるし何されるか分からんから母親の対応は正解だろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    椅子ごときでごちゃごちゃうっせーんだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    傍から見ると叱る言葉が少しきついと感じるだけで
    母親は至ってまともな対応をしてると思うけど
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    母親は立ってる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味が分からん 何かおかしいのか?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんのせいにしようとしたから叱ったのは当然
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんなんも悪くないやんけ
    席取られたとか言われてしょんぼりしてたんじゃないの
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    明け渡したら次に利用したい人が使用する
    公共物ってこういうもんじゃないの
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車内に限らず幼稚園でもおもちゃを放置してたら他の子に取られるだろ?
    少し頭の弱い子か幼稚園以下の子かな?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さい頃同じようなことがあって
    同じように親に怒られた
    まあいい勉強にはなったし
    次からは何があってもキープしてやると心に誓ったのはいい思い出
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がガキの頃は「若いんだから立ってなさい」って言われてたけど
    今は逆なんだよな
    親が子供を座らせてるのマジでイミフ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お母さんと同じ言葉を発するだろうよ いつでも子供だからって
    周りがちやほやするでもない社会を知る良い機会
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメントする余地ないよな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいちネットに書くような事ではない。

    以上
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは母親の方が正しいだろ
    そのおじさんが善意の第三者なら何の非もないわけだしな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1、2ヶ月前に少し似た様な件が話題になった場合は特に嘘
    どうやらその頃嘘松ちゃんの血が騒ぐらしい
    加えて投稿は王道の知恵袋
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指定席じゃないんだから早い者勝ち
    座席を離れる方が悪い

  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が座っていたくなかったんなら仕方ないんじゃね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だっせえオジさんだなとは思うがまあ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の母親じゃん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    レスしてる奴ら文盲すぎでは。
    ガキが取られたと主張してそれに対する母親の注意の仕方についてだぞ?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが「それでいいのだろうか」なのかさっぱりわからない
    おっさんに何か言うべきだと思ってるならそいつの方が頭おかしい
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中年のオジサンが気を利かせて座らなかった場合
    違うおばさんおじさんが代わりに座るだけだろうな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさんの行動には問題ないだろう。席を離れたら取られるのは常識、母親の躾も正しいこれに文句言う方が可笑しい、こんなのを投稿した投稿者の頭がおかしいじゃない?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前専用の席じゃねえんだよクソガキ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃいい親じゃん
    飲食店じゃないんだから1回座ったからってそこはお前の席になる訳じゃない
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親は普通の対応やん。
    投稿者は何がしたいの?
    嘘松みたいに華麗に何か解決したかったの?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中年男性は自分さえ良ければいいと思ってるからな。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりとどうでもいい
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんの行動は悪くは無いが、普通やらないよね
    他人の気持ちが分からない人、自己中な人って思われても仕方がない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓に対応するために必要な教育
    奪われたく無ければ我慢して座ってろw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空いてる席に座った。
    歩き回る元気ある子供ならいいじゃないか。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらは家の中で生活してみたらどうですか少なくとも30年ぐらいは
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に席すら渡せない
    あわれな中年にはなりたくねえ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    座っとかなかったからでしょーが!!とかブチ切れんなようるせぇ。ガキなんざじっとしてられるわけないんだから、そんなにキレるなら足切断して歩けなくしとけよ。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親の言い分は正しいやろw
    ただもう少し優しく言ってあげて
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の多動性でフラフラ行動する抑制にはちゃんと叱らないだめだろうね。
    珍しく正しい母親だと思う。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    子供はキツク言うべきときにはキツく言ったほうが効果的に学習する
    考えるより感じることで行動する生き物だから、無条件に優しくするのは親のためであって子のためじゃない
    この場合はキツく嗜めた方が印象に残るから学習させるうえではよかったと思うよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんつう下らねぇ記事
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通だろ〜
    いい躾じゃん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解だろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題提起するようなことかこれ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    むしろ電車やバスにガキを乗せるなと言いたい
    走り回るし邪魔、迷惑
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の子供が同じ状況になったら母親と同じことを言ったと思う
    子供に優先するべき席ではないし中年男性も高齢者が乗車してきたら席を譲るだろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園児なら座らんでもええしおかあの膝にでも載せられるだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席は子供のものじゃないから
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    犬猫とかもそうだけど、まだ幼い子供はまだ理解力が乏しいので、
    親が優しく理屈立てて言い聞かせても何を言ってるのかほとんど理解出来ない。「理屈」と言う概念がそもそも分からないからだ
    幼い子供は親の声のイントネーションとか、声の大きさとかで感情を読み取る
    ゆえに怒るときは怒っていると怒号や態度で示さないと子供が「怒られている」と認識しない
    これを分かっていないとか何を言ってもただの甘やかしにしかならんので、
    いわゆる躾のなっていないクソガキが誕生する
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事で議論するなんてみんな常識が無いのかい
  • 220  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親の言い方がちょっと激しい以外、全てが妥当
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    今回、中年男性ということで、神奈中バス席で子供の隣りに空いてるスペースがあったので座った高齢者と比べて、差し引きしてそんなに変わらんレベルなのに、今回だけを「普通」などと断言してしまう浅慮な反応が多い‥
    いずれの場合も、周りの適齢の者が、高齢者や小さい子供に席を譲るのが最善だったのに、お前らのその不見識ぶりは何だ??

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク