「仕事辞めたい」10連休中に退職代行サービスへの相談が殺到している模様wwwww

  • follow us in feedly
退職代行サービス 10連休 相談殺到に関連した画像-01

今年の5月病は深刻? 退職代行に殺到する「会社辞めたい」コールの衝撃中身

退職代行サービス 10連休 相談殺到に関連した画像-02

<記事によると>

ブラック企業の対抗策として、急激な需要の高まりをみせている退職代行サービス。
今年のゴールデンウィークは史上類をみない10連休。相談がすでに殺到している実情がある。

“連休まではせめて働こう”と思っていても、実際に長い休みが明けて仕事が始まることをイメージすると、“やっぱりムリだ”と心折れる。それで相談に来るケースが非常に多い。『勤務先に電話してほしい』という依頼は、連休が明ける5月7日が一番多いです」と退職代行案件を多数請け負ってきた嵩原(たけはら)安三郎弁護士は語る。

依頼者が置かれている状況は十人十色。だが、相談者の8割は何らかの「パワハラ」に悩んでいるという。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

5月病が今世紀最大へ

夏休み明けの小学生かな?

メンタル弱すぎィィ

辞めるぐらい最後まで自分でしろと

ブラック企業辞めるにはうってつけ
やめさせてくれなかったり、1つのことで10返される位なら。。。。
この返信者の中にもパワハラ経験者いそうだ


結局、その仕事がほんまに好きか?どうなりたいか?やな。
夢中のなれる仕事なら、連休中も自然と考えてるし気になるからな。頭によぎりもしない仕事は、辞めて正解かもな。





辞めたら辞めたでいろいろ面倒だからな!
しばらくニートでいれば親からガミガミ言われてしんどいぞ!ニートを舐めるな!
yaruo-udekumi1




偉そうに語ることじゃねぇんだよ!
やる夫 やらない夫 キック スパーン


労務 38/退職願

発売日:
メーカー:日本法令
カテゴリ:Office Product
セールスランク:395
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はるかYO!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    令和のうちにネトウヨが死滅しますように
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休み明け学生の自殺ラッシュと同じようなもんか。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げグセがついて仕事を続けられない人間は
    どんどん道が狭く険しくなってその先は地獄が待ってる
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいサービスだな・・・少し借りるぞ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .                 ┌─┐   .      |     | |     |
          /\          |●|     /\   |   韓 | |  国 |
         < ● \ / ⌒`":├─┘、  / ● > |      .| |    |
         \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
              /,/:/\    |   /\        |     | |    |
             ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
           /  /、:::::... ̄愛●国 ̄  /ヽ_ \   |ノ    、| .|   、|
         __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
        ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
               韓国のみなさん       'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
               日本猿が調子に乗って    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
               すいませんでした
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きるために働くか、働くために生きるか。
    その差は大きいのだ・・・
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞める事を代行させちゃう無能だから会社に居づらいんだろうな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事続けて会社の犬になるか
    仕事辞めて人間にクズになるか
    たった一回しかない人生好きな方選ぶといい
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                 ∧..∧
               . (´・ω・`) <アベノミクスで好景気!
               cく_>ycく__)
               (___,,_,,___,,_)  ∬
              彡※※※※ミ 旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ どっ!!  /   \ ギャハハ! /
         \     /      \    ∞
     l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
     (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

    「戦後最長の景気回復」、8割が実感せず
    2019/2/17 日本経済新聞
    日本経済新聞社の世論調査で、政府が「戦後最長になった可能性がある」と指摘している現在の景気回復について、
    78%が「実感していない」と答えた。「実感している」の16%を大きく上回った。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ出した先に楽園なんてありゃあしないのさ・・
    戻れ・・・お前の職場へ・・!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘えるな
    嫌なら出てけ
    自己責任

    詠み人 ネトウヨ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    代行?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    仕事への責任感がないんだろうな
    甘やかされて育ったんだろう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    戦後最長、78%が実感無しはさすがに草。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒カード切ってブラック引いたらはよ逃げて次行かな
    損切りは大事よ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お^〜ええやん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連休明け、飛び込み自殺が増えそうだなあ、電車激混みになるからやだなあ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワハラは本当になんとかした方がいい、時代錯誤な老害のせいで若者がいなくなる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「相談者の8割は何らかの「パワハラ」に悩んでいるという」

    が、その9割はただの甘えである
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    宮根誠司と白石麻衣 殴りたい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    乃木坂46とセブンイレブンはうんち
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休み飽きた
    そろそろ働きたい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒ブラック職場でも有能なら転職先がイージーモードになるから新卒ブラックでも失望しないでノウハウだけは覚えるんだゾ。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさん方、少子化でブイブイいわせる相手が居なくてウズウズしとるからなぁ
    まんまと餌食やろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    西野七瀬はゲロブス くさそう
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    タイムマシーン3号 くそつまらない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    白石麻衣はシワシワおばさん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    アルコ&ピースは日本で一番つまらない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめるぐらい自分でしろっていう奴いるやついるけど、
    本人が言ってもなかなかやめさせてくれなかったりするし
    そんなところで精神消耗する必要ないだろ、金で解決できるならその方がいい。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末年始にも同じ状況


    上司が部下から言われて困る

    なぜ今なの?ってやつ
  • 32  名前: コイキング 返信する

    おお…クローゼットの奥に薄い本隠してあったわ
    男の娘やらロミオの青い空とかばっかりやな 懐いわ

  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    指原莉乃 調子乗りすぎ 消えろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    荻野由佳はマジでクズ過ぎる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスで好景気じゃなかったの?
    嘘なの?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    中井りか 殴りたい
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなコメント欄みたいな上司がいるなら、その道のプロの代行使うのが正解だな
    いちいちケンカ腰な相手と話し合ってもこっちの要望聞いてはくれない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使えるもんは使えばいいんだ、仕事辞めるまでこうでなきゃならない、正しくあらなきゃならないみたいな意地みたいなのがあったけど、上司がきつすぎて限界きて仕事辞めて、結構いやかなりパワハラを受けていたんだな…と(自分が辞める時に会社でその上司が問題になった)、苦しいなら助けを求めて良かったのだなと。
    結論死ぬまでどれだけ嫌な思いせずに死ねるかってのに重きを置くようになった。誰になんて思われようが自分を1番にな、長文すまん。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    秋元康の愛人 指原莉乃
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事辞めた事の無いやつって気持ち悪いよな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    HKT48 解散しろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    気も弱くて頭も悪いのか
    じゃあ一生そこで働いた方がええな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと正社員制度と解雇規制を廃止しないからこんな意味不明な代行サービスが成立するんだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    指原莉乃 整形しすぎ 気持ち悪い
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    おぎやはぎのファンなんてこの世に存在しない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    安倍の太鼓持ちの日経がここまで言うってのはよっぽどだよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    伊集院光と須田亜香里はクズ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    おぎやはぎのラジオくそつまらない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    秋元康と指原莉乃は極悪人 消えてなくなれ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    同じ職場にずっといると腐る奴が結構いるしな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    HKT48の村重とかいうデブ 気持ち悪い
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    自己中女 指原莉乃
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    スカパーなんて誰も観てない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電話する奴は悩んでんだよ!!察しろ!!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ロッテは朝鮮企業
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業が体育会系を求めるのは学生時代から先輩後輩の上下関係によるパワハラに耐性があるから
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    欅坂46は反日グループ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    結構どころじゃないよ
    日本企業なんか大量の社内ニートを抱えてそのコストで賃金が上がらないのに
    解雇規制を廃止してそいつらを放流したら移民なんていらないんだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が悪いんだろうけどね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ早く仕事したいわ、休み長すぎ体がだれる
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※44
    自分の主張したいことがこの件に関係あるかしっかり読んだ方がいい。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    欅坂46と防弾少年団は反日
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    安心しろ
    仕事関係なくお前は気持ち悪いから
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ケンドーコバヤシと西野七瀬はクズ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業辞める一番のチャンス
    ブラックじゃないならもう少し考えて決めないと後々後悔するゾ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番自殺者が発生するのが連休明けだってな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    少子高齢社会だから当たり前
    正社員制度と解雇規制と年金と国民皆保険制度を廃止していたら景気の良さを感じれる社会になるけどね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    令和は、右翼がネットから排除される時代

    トランプ氏、FBなどに不満連発 極右らのアカウント規制強化で
    北海道新聞 05/05 15:41

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は3日から4日にかけて、ソーシャルメディア企業に強烈な不満を示すツイートを連発した。フェイスブック(FB)やツイッターが分断や憎悪を助長するようなメッセージを出す極右論客らのアカウント規制を強化していることを巡り「ソーシャルメディアによる米市民の検閲を注意深く監視している!」と警告した。

     FBは2日、極右思想や陰謀論を掲げる政治評論家アレックス・ジョーンズ氏ら6人と1団体のアカウントの永久削除など新たな措置を発表した。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    関係あるね
    日本企業は辞めさすのも辞めるのも大変という話
    解雇規制なんか無ければもっと気軽に雇用されて辞める事ができる
    少しは考えろよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げしているのが日本人だからな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めるのは自由だから勝手にすればいいが、その後どうすんの?バイトでもすんの?転職先は働きながら決めておかないとキツイよ?
    こういう人達はそういうことを、30越えてから気付くんやろうね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    相談するのはいい事だな
    代行はやめた方がいいけど
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    祝日を所定休日としている場合に国民の休日を所定休日としないという説明をしなかったくせに、連休前になってから突然宣告してくるのが合法というのに納得がいかない。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ自殺しろよ
    お前らのせいで日本めちゃくちゃだよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社辞める機会なんてそうそう無いんだからさ
    一度自分で内容証明郵便送るなり、ちゃんと自力で簡単にできる退職方法を経験しておけよ
    こんなサービス使うとか馬鹿の極みだぞ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    辞めたいタイミングと解雇したいタイミングが一緒だと思うのか。
    それなら退職引き止められとかもないと思うんだけどな。
    お前は結局主張したいことありきなんだよアホが。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら挨拶すらしないから相談できる同期も少なくて
    代行に頼らざるをえなくなるはめになるのか
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    上司のパワハラで悩んでる人が助けを求めるのはべつによくね?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    俺も転職する際に退職届けは受け取れないと散々ごねられたから内容証明郵便で送るっていったら折れた
  • 81  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>12
    意味わからねえ御託並べてねえで
    嫌ならとっととこの世からログアウトしろボケ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞められない止まらない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    パワハラで悩んでるなら相談する先は代行じゃなくて然るべき場所へだろ
    そんな事じゃ行き着く先は50代非正規GOだ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地獄の番人「辞めた後はどうするんだ?地獄だぞ」
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    平手は与沢翼
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めるが勝ち
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    イエニスタ土田 くそつまらない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    バカじゃね?
    ブラックはやめたほうがいいぞ
    お前の思考おかしいよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    馬鹿じゃね?
    話の流れも読めないから非正規なんだよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が終わるとかネットで達観してる奴いるけど
    それによって起きるのがブラックみたいな労働環境の悪化や引いては生活水準の低下なんだけど
    ネットで知った口聞いてる奴らって結局現実と結びつけて考えられてないから慌てふためいてるよね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    お前のなかではそうなんだろうな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック中から研究して
    ブラック企業立ち上げるのもいいんじゃない?
    知人の福島帰りがいま大儲けしてる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪企業が増えすぎた
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    これがアベノミクスだ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞ブラックで社蓄として生きて来た連中が長い休みで人間性を取り戻した結果、糞ブラックに戻りたくない、となるわけだ。良い事だな。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ▼フィリピン人移民「韓国に来てよかった。月26万円もらえる」 

     「韓国を選んでよかった」。ソウル近郊の富川市にある社員20人のプラスチック容器製造会社、テミョンで検品などに携わるフィリピン人のアリストテル・デロさん(42)は月給260万ウォン(約26万円)の半分ほどを母国の妻と大学生の娘(17)に仕送りしている。

     韓国はフィリピンなど16カ国と2国間協定を結び、約26万人の単純技能労働者を受け入れている。 労働者なので最低賃金も保証され「待遇はかなり良くなった」(仁川外国人力支援センター)。

     大きな改善点は国が送り出しから受け入れ、帰国まで一括で管理することだ。
    仲介業者に払う何重もの手数料がなくなり渡航前費用は平均で10万円程度に下がった。 数十万円から100万円以上かかる日本への渡航に比べ条件は格段に良い。

    ▼ベトナム人移民「日本に来たら月4万円しか貰えない。日本は最悪の国だ」

    「稼げると聞いていたのに」。昨年帰国した元実習生のベトナム人男性(30)は振り返る。
    送り出し会社や仲介者への支払いなどで多額の借金を背負って来日。 三重県の自動車部品工場で働いたが「給料は手取り7万円。食費などを引くと4万円しか残らなかった」。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退職代行サービス「忙しすぎる、もう辞めるわ」
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャポン劣化し過ぎ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もGWで仕事辞めておまいらと同じニートになったからよろしくな!
  • 100  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々増えてるだろうけど飛ばしじゃないの
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    多くの人はアメリカとインドに投資してるから余裕だろう
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもさ、辞めてどうするの?
    どっちにしろ働かなくちゃ生きていけないことに変わりはないぞ?
    次の仕事場が今より良くなるとは限らないぞ?今より悪くなる可能性もちゃんと考慮してるのか?
    全部覚悟の上で止めるのなら好きにすればいいが、嫌だから辞めたいなんて短絡的に考えて、衝動的に辞めるのはお勧めしないな

    辞めるのであれば計画的に辞めないと、絶対後悔するぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は転売で月収50万
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    転売で稼いでるから興味ない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移れる内に次探した方がいい
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺から言わせると雇われてる時点で負けてる
    雇われは立場が弱い
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間関係の相性もあるから入社してみないと分からないからな
    嫌な奴って必ず一人二人は居るが、全く嫌な奴が居ない会社もあるから運次第
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に辞めるほど日本にはブラックが蔓延してるのか
    ウチは忙しいけど上司含め人間関係良好だからグレー企業ってとこかな
    起きてから気は重いけど、会社に着けばそれなりに楽しい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もが知ってる有名な会社で辞めたいと伝えてから辞めるまでに半年かかったことがある
    その間どうせ辞めるんだからとネチネチいやがらせもされた
    代行使ってすぱっと辞められるならありだと思うわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に10連休取れないって理由で辞めてもいいと思う
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和爺 根性ガー根性ガー
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で辞められないような奴が次の会社受かんのか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5月病か
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業大国 日本



    ゴミみたいな国 日本
  • 116  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長く休むとこうなるよな
    さらに何もしたくなくなる五月病とダブルパンチじゃそらキツいわ
  • 118  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中ブラックばかりだからどこでも大丈夫なメンタル作る方が有効よ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に辞められれば、退職代行なんて利用しないが、
    大手企業でも、退職の意思を示すと、脅迫してくる上司がいたりするからな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまぁ、サービス業大勝利
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    未来が無いキモオタの皆様、海外で働きたくありませんか?
    一緒に日本を倒しましょう
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10日も連休貰ってる癖に不満とか甘えすぎだろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士の新しいシノギだなあ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック多いから仕方ないな。ホワイト企業のブラック部署とかあるしな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるっきり逆の見方で、普段から残業休出当たり前で相談する機会すら無かった人ならGWの中で1,2日休みがあれば相談するんじゃないかな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的に問題なければ、結果おkなら何でもよくね?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連休明けに行きたくないって事は連休取れてるから、ブラックでは無いと思う...
    自分で直接言うのが嫌なだけかな?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事辞めるくらいで代行頼まなきゃならない奴は、
    仕事が出来ない無能
    どこに行っても上手くいかないよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で何も出来ない人間が増えてるんだなぁって
    こういうの肯定するヤツってホント頭おかしいと思うわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定したって退職代行サービスは無くならないし
    需要があるから商売として成立するわけ
    商品を提供する側と買う側の利害が一致しただけの話に部外者がギャーギャー言っても何も変わりゃせんよ
    まあ退職代行サービスの存在が気に入らない、都合が悪い立場の人なんだろうねw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーら思った通り来たぞ10連休自慢してた奴の絶望の時間が
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    無能な奴ほどこれ言うよねw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    過労死寸前だったり疲労困憊してる奴もいるので、仕事の出来不出来は関係無いね。
    精力的に働いたことあるの?
    嫌な事を考えるだけでとてつもないストレスとダメージを食らう状態なんだわ。
    人に依っては即死ダメージだし。
    治療する為に精神科に出向く余力も無い人だって居る。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対ブラックビジネス流行りそうだな〜とか思ってたら実際成功してんの草
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新入社員とはかいてないだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンタル弱すぎぃ!とか言ってる連中よ。
    おまえらJIN難民はソレ以下だろ。だからここに入り浸ってるんだろ。
    自分には甘くて他人には厳しいのがお前らの腐ったモットーだもんな。

    人の振り見てなんとやらだわ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも多分、自分で「辞めます」の一言が言えない人材はどこに行っても同じ結果になりそうな気がする。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休日開けると休んだ分の仕事が待ってるとかかな?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めるなら、上司も部下も関係ないんだぜ?
    って、言っても、大半が「話したくない」って理由なんだろうなぁ。「話し合いの場を設ける」→(問題の解決ではなく。ただ言うこと聞かせたいだけの説得場)
    わかるよ。上は現場と初めから話す気無いもんな。ましてや個人だったら何でも言ってくるしな。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然OK
    嫌な事があったらすぐに逃げるといい
    無理することない、あなただけの人生なんだから
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めるのが面倒くさいんだよ。
    色々、理由聞かれるしさ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5月病の季節ですね
    明確な目的や目標があるなら停めはしないが
    モヤモヤしてる程度で辞めるのはおよしよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ブラック企業はそもそも10連休なんてないぞ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク