マッハ25で飛行可能な「極超音速機」の実現に大きく前進! 時速3万kmとか夢ありすぎぃ!! : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
航空機メーカー『リアクション・エンジンズ社』の開発したロケットエンジンが今月8日、マッハ3.3(時速4千km)の飛行テストをクリア。
同社は『極超音速機』と呼ばれるジェット機の実現を目指しており、最終的な目標速度はなんとマッハ25(時速3万km)。地球の大気圏ではマッハ5(時速6千Km)ほどで運行が可能で、これは米ニューヨークから英ロンドンまで1時間もかからない速さなのだと言います。
現在の技術でも米英のフライトに7時間以上要してしまうことを考えれば、この『極超音速機』の実現は、旅行ビジネスや輸送業などあらゆる分野に革命を起こすと期待されています。
エンジンが高速で駆動すればするほど、その際に生じる熱によってエンジン自体が融解してしまうリスクがあります。しかし、今回開発された『SABRE』の場合、取り付けられた特殊な冷却装置が熱を逃がし、融解を防いでいるのだそう。
リアクション・エンジンズ社によれば、人が実際に乗れるようになるまでには数十年ほどかかるものの、「商用利用であればすぐにでも実用可能」とのこと。
以下、全文を読む
<海外の反応>
ニューヨークからパリまででも90分か、世界旅行が手軽になるな
「週末は月面で過ごすんだ」なんて言う日がいつか来るんだろうなぁ
音速のエンジンが実現しても
俺らが普段使うバスも列車も遅延し続けるけどな
↑それなww時間どおり運行した試しがないwwww
パイロットの技術とかも重要になりそうだよな。ちょっとくしゃみしている間に目的地通り過ぎちゃったりして
どうせ空港で2〜3時間待たされるんだから変わんねえよ!
すげぇええええええええええええええ
長いフライト苦痛だからな〜 数十年とはいうけど案外早くできたりしないもんですかね
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4 発売日:2019-10-31 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:32 返信する
- 結構前から言ってるけど、そんなに急ぐ必要ある?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:33 返信する
- お前のコメントも急ぐ必要あるんか?>>1
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:33 返信する
- もうその速度帯だとただの質量弾だから事故った時ヤバいのでは
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:34 返信する
- コンコルドと同じく世界から抹消されそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:34 返信する
- ワープまでもうすぐや
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:35 返信する
-
人は乗れないけど商用利用ならすぐ実用可能って貨物ならいいよって話?
それこそそこまで急がねえよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:35 返信する
-
コンコルドやプレーリードックの大失敗から何も学んでいないw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:35 返信する
-
※1
そう思う人は徒歩でもええんやで
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:36 返信する
-
>>6
それこそ急ぐだろ...
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:37 返信する
- サンダーバードかな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:37 返信する
-
>>3
都市部に落ちたら壊滅的被害だろうね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:37 返信する
-
| 可愛スギィ(≧Д≦)
´ ̄`丶 ──v────────────
/ ヽ ,-、
,.、-∧ ∧_ | ̄ ̄¨ ー---- /::|::゙l
,. ‐‐‐‐---- '"- l(゚Д゚#)゙゙゙ ー-l、 /::├::|
| /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__ /::::: |::::|
ー-- ......___| ( ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,, -一 "~ 冫
¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::: :::::::::::::●::::::::::::::::::::::: __ - ‐・ ' " ¨ ̄ .. -‐ ' ´
¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´ _... -‐ "´==‐
~ ー-'" :::_____________ ... -‐・ "´-‐'"
゙O
\ /
-
___________
i'´ ) __...、__」
`ー─―‐―一 '''' "" ̄
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:38 返信する
- このエンジンで飛行機事故が起こったら地獄以上のものが体験できそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:38 返信する
- 禁書で見た
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:39 返信する
- 中の人がヤヴァイ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:39 返信する
- WW3が捗る
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:39 返信する
-
何も生産できないひねくれた連中がまとめサイトのコメで必要ないとか何とかネガとばしてる間に
世界の天才技術者達はこんなすごい飛行機を作り上げてるんだな、って
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:40 返信する
- コンコルドみたいにまたクソうるさいんじゃないの
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:40 返信する
-
>>17
l l l
l 了 l
{ニニニニニゝ
/ ⊂⊃ ⊂⊃
/ \
/ (●) (●) \ さみしいのう
| (__人__) |
\ /^ヽノ / さみしいのう
/\ / /__// ̄\
.\ / / / \
\/^ヽ V \
__人_ノ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:40 返信する
-
>>13
冷却装置が故障したら中の人間は丸焼き待ったなし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:42 返信する
- 軍事利用なら無問題
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:42 返信する
-
>>17
l l l
l 了 l
{ニニニニニゝ
/ ⊂⊃ ⊂⊃
/ \
/ (●) (●) \ かなしいのう
| (__人__) |
\ /^ヽノ / かなしいのう
/\ / /__// ̄\
.\ / / / \
\/^ヽ V \
__人_ノ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:42 返信する
-
>>2
アズレン好きなニキは❤押すんやで😊
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:42 返信する
-
>>18
大気圏を超音速で飛行する限り、衝撃波は避けられないからな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:42 返信する
- ボトルネックで興ざめするわw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:43 返信する
-
>>23
アズレン速報も見てってな😋
ほな、また👋
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:43 返信する
- この速度なら墜落しても苦しまないんじゃないか
-
- 28 名前: 2019年05月09日 14:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:43 返信する
- またコストの問題でコンコルドみたく普及しないとかやろ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:44 返信する
- もうミサイルに詰めて飛ばしたほうが早いやろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:44 返信する
-
ソニックブームがうるさいし
環境に影響与えるから難しいでしょ
コンコルドと同じ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:46 返信する
- コンコルドという前例があってだな……
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:47 返信する
- また猿で実験するのかな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:47 返信する
- 第6世代ジェット戦闘機より早いの
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:48 返信する
- 上空にミサイルが飛んでると間違えられそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:48 返信する
- どうせ運行コストがアホみたいに嵩んでコンコルドの二の舞いになる。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:49 返信する
- 形がもう完全にミサイルやんけw やっぱり早く遠くまで飛ぶには己がミサイルそのもとなるしかないんやなて
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:52 返信する
- 運用するのにガリウムとか大量に消費するからエコノミークラスでも1フライトで1000万円くらいかかるぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:52 返信する
- 飛行機内がシチューぶちまけたみたいになりそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:52 返信する
- Gに耐える搭乗訓練しそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:52 返信する
- 人が乗れるようになるまで数十年とかわい死んでるじゃんw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:53 返信する
-
どのみち安全に運行するために加速減速するのに時間かけるだろうから
その速度でずっと飛んでるわけにはいかんだろうなー
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:53 返信する
- ロケットエンジンとか運賃いくらになるんだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:53 返信する
- こんなのでも実用化までにあと数十年もかかるのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:54 返信する
- なお事故率
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:55 返信する
-
>>44
そらミサイルに人乗っけて安全に移動するとか時間かかるやろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:56 返信する
- 最終目標は第一宇宙速度超えてるやん、ただのスペースシャトルやん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:58 返信する
-
>>46
有人火星探査なんて夢のまた夢だな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:58 返信する
- ミサイルに申し訳程度の飛行パーツがじわるな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:58 返信する
- まぁ実用化されても庶民には乗れねえ値段設定だろう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 14:58 返信する
-
>>48
造ってる管轄がちゃうんやで
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:01 返信する
-
>>42
実際加減速に時間取られて
最高速の航行時間は短時間になるだろうね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:01 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:02 返信する
- 待ち時間は何時間もあるだろうからなぁ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:04 返信する
-
ゲー(ドイツ語読み)が強いってことだろ
推進力の高いエンジンを積んでスピードを上げていくと、必ず空気抵抗による発熱と「振れ」が出る
その振れを抑えるための制御及び機体素材の開発、
または機体そのものの開発に時間がかかるってことだろう
ロケットの打ち上げ失敗動画を見ても分かるが、
ほんのちょっと角度が変わっただけでバラバラになるんだぜ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:07 返信する
-
どうしても旅客機で音速超えたいなら、コンコルドをもう一回作ればよい
もう実績あるからな
ただ「なぜコンコルドが商業飛行やめたのか」の理由を知れば
これも成功すめえ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:08 返信する
-
大陸間弾道弾に人を乗せればいいんじゃね?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:14 返信する
-
中の人がやばいだろ
SFのようにGキャンセラーでも発明されなきゃ一般人失神するわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:14 返信する
- 事故ったら骨も残らなそう
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:15 返信する
-
マッハ25て第一宇宙速度超えてんだけど・・・と思ったら大気圏内は別か
ああびっくりした
しかしもはや弾道弾に人を詰めて発射するのと変わらんね
違いはゆっくり加速することだけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:23 返信する
- 事故怖いし線路とかの概念があんまないからどっかの旅客機とぶつかりそうなんだが
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:24 返信する
- どこでもドアよりは遅いな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:25 返信する
-
80年の頃は2000年になれば世界中に線路が敷かれて電車だけで海外旅行に行けると思ったんだが
現実はつまんないのう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:29 返信する
-
>「商用利用であればすぐにでも実用可能」
なるほど既に超々音速核爆弾を作れるわけか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:30 返信する
-
ソニックブームが凄そう
大気圏内で高速出すと空気が邪魔だから
ノーマンズスカイみたいに
宇宙行ってまた降りてくるみたいのやらないのかな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:32 返信する
-
長いフライド時間も苦痛だけど、問題は空港での待ち時間じゃね?
それと、超音速旅客機(例:コンコルド)が衰退した理由は、クソ悪い燃費とクソでかい騒音。この2点を解決しない限り、直ぐに駄目になるだろうね。
なお、小型になる(50人乗り)けれど、騒音と燃費の問題を解決出来る機体に関しては、日本が研究中。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:35 返信する
- 「コンコルドの憂鬱」の再来?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:40 返信する
- コンコルドより速いじゃん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:43 返信する
- 大気圏まで出て移動する方が先になりそう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:46 返信する
- 大型旅客機じゃなければ1人当たりの輸送単価は500万円くらいになりそう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:49 返信する
- コンコルド兄さん……
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:51 返信する
- 元々近い技術は軍事や上流では使われてたが一般化したのか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:54 返信する
- ブラックバードかな?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:57 返信する
- マッハ2のコンコルドでも機体がアチアチになってたのにマッハ3に耐えられるんか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 15:58 返信する
- 一般人はそのGに耐えられるの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:00 返信する
-
到着する頃にはエンジンだけになってるよ
HAHAHA!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:08 返信する
- こりゃすごい。自爆テロが捗るな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:10 返信する
- どっちにせよ一般庶民が乗れるような金額では無いことだけは確実かな・・・
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:25 返信する
- で、運航コストは?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:37 返信する
- 中の人大丈夫なんか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:46 返信する
-
フライト時間が1時間くらいになると機内サービスもほとんどいらなくなるから逆に運営コストは下がるんじゃないだろうか。
もちろん飛行にかかるコストを従来のレベルまでに下げる事が前提だけど。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:47 返信する
- かっこいいボールペン
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:55 返信する
- コンコルドの失敗を克服出来たんだろうか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:57 返信する
-
なんでコンコルドの後継機開発が中止になったか知らんのけ?
悪コスパと低需要やで。
あと、ニューヨークとロンパリ間程度じゃ大して速度出せんのやけど。
一般人に高G加速は無理やで。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:57 返信する
- Gがやばそう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 16:59 返信する
- コンコルド
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:07 返信する
- 事故ったらすごそうだな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:12 返信する
-
ええやん
でも鬼畜米英の事は俺らには何の関係ない話やで
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:19 返信する
- 事故ったら粉末になってこの世から消えそう
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:21 返信する
-
>人が実際に乗れるようになるまでには数十年ほどかかる…
人が乗れる=乗客を運ぶ じゃないことはシャトルを見ればわかるだろう
そして乗客を運べるようになっても料金10倍とかになるから庶民には関係のない話
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:22 返信する
-
要するにミサイルに貨物乗せるってことやろ?
着陸できるように頑張っただけで
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:25 返信する
-
普通の飛行機ですら米国でも墜落起こしてるのに
6時間を1時間に短縮???
絶対人死にまくるわ、しかも人を乗せて実用化するのに数十年
かかるって・・・それいま意味ないじゃん。人乗せて最低5年は運用実験
した上で世界にアピールしてよ。リニア新幹線だって人乗せて体験
させるまでに何十年とかけ、運用実験何度もくり返した上で
もう現実いま運行開始しても問題ないけど、あえて安全と改善を
考え2027年にしてるのに。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:28 返信する
-
コンコルドでマッハ2.2、それでも結構やばかった
2003年だったかに終了したけど、民間人が乗れた中では最速のままだな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:34 返信する
- 実用化第1号機は無人爆撃機だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:36 返信する
- こ〇せんせいよりはやーい
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:39 返信する
-
正直、あと10年もあれば
どんな商談も現地へ行く必要が無くなると思うんだよね
旅客機が必要なのは旅行者だけだろうけど
その場合、運賃の高い移動手段がどれだけ利用されるか謎だな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:44 返信する
- これを使って宇宙旅行をしよう。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 17:56 返信する
- 光速度不変の原理でめっちゃタイムスリップしそう
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 18:04 返信する
-
どうせコンコルドの末路みたいになる
速さよりも絶対に墜落しない航空機早く作れよ
-
- 100 名前: ユルい名無しさん 2019年05月09日 18:18 返信する
-
誰も何も言ってないが、転載元の記事を転載したら決まって多用する、2019年05月08日19:00記事が最新の確認の2018年内に18記事しかも4記事連続果てには人を殺した記事もあって2019年内は3日連続までやった16記事もあるサムネか、転載元の記事の2019年05月07日14:00記事が最新の確認の亜種・変種を何度もサムネにしている2019年内にある亜種を10記事もサムネにしている、例のサムネとかにすると思ったら、完全に合ってるサムネだった
一方、転載元のサムネも、別の完全に合ってるサムネだった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 18:20 返信する
-
>>65
まったくその通りの手法だよ
オービタルプレーン方式で大気圏外を飛んでショートカットするだけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 18:31 返信する
-
>>100
なんかわかんねーけどラムネ飲みたくなったわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 18:50 返信する
- パラノイアに出てきそう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 18:54 返信する
-
昔コンコルドってのあってなw
超音速機は旅客機に向かないって結論出ただろうよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 18:55 返信する
- 空中分解しそうで怖い
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:16 返信する
-
庶民には関係の無い話
どうせ片道、ウン百万からウン千万でしょ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:17 返信する
-
>>104
事故と燃費の悪さがね。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:23 返信する
-
コンコルドはコスパもそうだけど騒音もひどかったらしい
あらゆる面で登場が早すぎた夢の超音速旅客機だったが
コイツはさてどうなるかね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:26 返信する
-
.
★!!
例へば、ですね?。
ニューヨーク → 羽田まで、
「 90分っww!!! 」だ、と、
してもですね?w。
↓
.
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:27 返信する
- これ突っ込んでこられたらバンカーバスターも吃驚じゃねーの…
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:28 返信する
-
.
★!!
↓
羽田から大阪まではナンダカンダでw、
2〜3時間は掛かるww、わけですよw。
飽くまでもw、
「 例えばw 」ですからね??www。
【 タイムマシンにおねがい 】 作詞:松山猛 / 作曲:加藤和彦 [ サディスティック・ミカ・バンド ]
.
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:30 返信する
-
>>52
短時間で加減速すればGがすごいことになるだけだしな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:31 返信する
- ゼロテスターのZ-1を思い出してしまう。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:48 返信する
- 事故ったら圧縮熱でそのまま火葬やな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 19:53 返信する
-
現状での超音速には2つの壁がある
1つは音の壁、マッハ突入後の衝撃波
これは悲惨な経験を超えて先に進めた
次は熱の壁
断熱圧縮によってマッハ3ともなると機体は1000近い高熱にさらされ
アルミやらジュラルミンの軽量ボディでは熱に耐えられず
鉄やらセラミックやらでは機体が重くて速度が出なくなる
ぶっちゃけマッハ3くらいなら1950年代に作った米のブラックバードが実現しているが
高度26000メートルという超高高度での運用前提
今回のテストの高度がどれくらいかは知らないがマッハ5とかエンジンじゃなく機体が持たないと思うがね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 20:15 返信する
- コンコルドが問題多発で廃止になったのにまた同じ過ちを繰り返すのか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 20:30 返信する
- どっかーん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 21:25 返信する
-
飛行機だけは勘弁な
by.コング
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 22:23 返信する
-
有人弾道ミサイル
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 23:23 返信する
- 日本も横田の制空制限区域がなかったら大阪東京間は30分だぞ。ほんと無駄。はやく地位協定の見直ししろや
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 23:26 返信する
-
>>107
おのれDC-10
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月09日 23:34 返信する
- コンコルドはなぜ失敗したのか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 01:12 返信する
- 客は乗る前に耐Gスーツに着替えるのか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 01:18 返信する
-
>>122
需要と価格(高すぎw)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 01:19 返信する
-
>>122
衝撃波の問題も忘れないであげてください
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 04:00 返信する
- 乗ってる人間にかかるG大丈夫なんか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 06:01 返信する
-
コンコルドガーの人たちは何年前に構想・設計されたか知ってる人少なそうw
マッハ25は兎も角、音速旅客機の開発は各国で日々行われていて過去のデメリット部分も日進月歩で商用レベルまで来てるから乗れるの楽しみだわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 06:02 返信する
-
>>121
あれ風評被害もいいとこだよね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 08:26 返信する
-
>>126
無理でしょ笑
あと100年は無理
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 08:32 返信する
- それよりもどこでもドアがほしい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 10:49 返信する
- 人乗せるなら加速減速に1時間くらいかかりそうだなw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 14:23 返信する
-
乗るまでに訓練必須だな
加速時、身体にどれぐらいのGかかるか怖い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月10日 17:57 返信する
- コンコルドって飛行機があってだな…
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月11日 15:57 返信する
- 実用化されりゃ不具合出した仕入先に例のエアですぐ代品送れっていえるのか。これは良いな。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月12日 15:48 返信する
- そうそう飛行機って手続きが面倒くさいんだよなあ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。