【\(^o^)/】トヨタ社長「終身雇用を守っていくのは難しい」

  • follow us in feedly
トヨタ終身雇用難しいに関連した画像-01
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言 - テレ朝news

トヨタ終身雇用難しいに関連した画像-02

日本自動車工業会・豊田章男会長
「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」

トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示した。

一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べた

終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言している。


以下、全文を読む





<ネットでの反応>

日本でもトップクラスの会社がこう。

企業は史上最高の内部留保を溜め込んでいながら、労働者には分配しない、さらに搾取するという宣言です

日本を代表する企業であり、いわゆる"安定"しているトヨタの社長がこの発言をする意味を考えると就活生にとっては深い意味があると思う。

終身雇用もなくなり、年金は70歳からで…この国でどうやって生きていけば良いのか…
しかも非正規は退職金なんてないし、web系の制作会社も退職金出るなんてほぼ聞いたことないし。


まあ、そりゃそうだろ。トヨタが難しいなら、国内のほぼ全ての企業は無理だろう。

つまり、セカンドキャリア教育、とりわけキャリアコンサルタントの活躍の場が増える可能性が高まるかなと

30兆もの売上をあげたが、労働者には金を払いたくないそうだ!!

こんなこと言っとるから若者に車が売れなくなるんだが、そんなこともわからないのか。

今更感ありますが、大ボスが言うとインパクトありますね。




世界のトヨタさんでももうこんな事言ってるお・・・一体どうしたらいいんだお・・・
やる夫 PC 汗 目をつぶる



あ、でも僕は終身名誉ニートだから関係なかったわ
やる夫 PC 首 真顔




日本の未来よりお前の頭がまず心配だよ
af4b02ff


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149(5) SPECIAL EDITION (サイコミ)

発売日:2019-05-30
メーカー:講談社
カテゴリ:Book
セールスランク:59
Amazon.co.jp で詳細を見る


Fate/Grand Order Original Soundtrack III(初回仕様限定盤)

発売日:2019-05-15
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:Music
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    豊葦原千五百秋水穂国とても美しい国日本
    日出ずり水が清く米にも国民にも恵まれて日本に生まれてよかったと言えるのではないか?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやマジで中流階級しか持てんぞ。アルファードの維持費いくらか知ってる?
    まず自動車税だが、排気量が3500ccなので5万8千円取られる。加えて重量税が約5万円。この時点で底辺が詰むのは分かるな?
    まぁただね、100万歩譲って、自動車税と重量税は払えたとしよう(表沙汰にできないことをして得た金だろうけど)。自動車には車検ってもんがあるんだよ。大型ミニバンであるアルファードにかかる車検代、いくらか知ってる?
    もちろん個人差というものはあるが、いかに安かろうと10万円は下らない。10万円だよ10万円。
    さらにその他ガソリン代やタイヤ代、ワイパー代などもある。アルファードは燃費も悪いからガソリン代が半端無い。
    それら諸々を合わせたら、維持費は年間20万は下らないだろう。ローンなどがあったらさらに増えることは言うまでもない。
    つまりひと月当たり2〜3万円を充てなければいけないのがアルファードって車なんだよ。
    底辺の手取りから生活費とは別にそれが引かれたら、とてもじゃないけど生活ができないってことが分かってくれたかな?
    中流階級以上が持つことを許された車、それがアルファードなんだ。いつかは持ってみたいが、夢のまた夢だなあ・・・
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨなんか言えよ
    韓国のことしか頭に無いのかお前らは
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句は小泉・竹中にいえ
    こいつらが終身雇用にとどめを刺したんだろうが
    人材派遣業の社長に雇用関係の法律を好きにさせたらこうなるに決まってるだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら給料あげてくんね?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと日本が時代に追いついてきたか
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから俺はずっと言ってきたんだよ

    働いたら負けだと
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでもしょうがないんじゃない?
    そもそも無能でも年齢高ければ高給取りって日本のシステムの方が特殊なんだし

    その代わり今後はバリバリ働けて金が必要な若い奴や
    能力の高い奴に大量に支払ってやれよ?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの終身雇用なし世代が車を買って行くことは難しい
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代に終身雇用なんかに期待してるバカいねえだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    払うわけないじゃん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷の国日本万歳!
    奴隷の国日本万歳!
    奴隷の国日本万歳!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚と子供を諦めれば生きては行けるからね 間違っても子供作っちゃいけない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車なんざいらんわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用無理でいいから日本みたいな狭いところで自動車売りまくるのやめてくれよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    一万パーセントありえないのが分かるから悲しいよね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員最強伝説
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾゾタウンの年収200万バイトで生きていこうぜ
    ボーナスも出るぞ 月最高1万円らしい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実上大量リストラ宣言
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年功序列も難しい、退職金も難しい、育児休業制度も難しい
    雇用しても使えるまで育てるのも難しい、役に立つ人材か見極めるのも難しい
    日本にトヨタの工場を置くのも難しい、燃料電池自動車は失敗したかもしれない
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートか派遣のお前らには関係ない話だろうが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車の組み立て位は誰にでも出来るからな
    移民に安く組んで貰えりゃトヨタも万々歳だもんな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経団連はさっさと解体しろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    正社員が派遣やニートに格下げってことは、今のニートはホームレスに格下げやぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとは誰に車を売るかが問題だな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豊田社長を批判している人は「日本企業は終身雇用を維持すべきだしできる」と本気で信じている人っていう事かな?
    マジで?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい傾向だわ
    これを気に色んな多様な働き方が増えてほしいね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちは買ってでも苦労しろが
    死ぬまで苦労しろになりました
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    終身雇用なくしたら少子化で日本沈没確定ってわからないの?
    マジで?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貴族と奴隷の二極化がどんどん進むなぁ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    ぶっちゃけプライド捨ててバイトで生きてく方がマシな気もするわな
    トヨタに就職して結婚して家ローンで買ったらリストラされて一家心中コースだろw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用が無くなるなら、新入社員の初任給給料を平均20万とか国が禁止して40万スタート位にしろよ
    リベラルすら無いのなら共産主義に一気に傾くぞ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    別に今でも好きに転職できるんだが
    経営者に騙されすぎ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用廃止したら誰も日本企業なんかに就職しなくなるんじゃね
  • 35  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財界ばかりを責められない
    単純に日本が全盛期の時より人口は増えてるのに経済が落ち目だから
    一人一人の水準を下げるしかなくなる
    問題は財界より日本の税制やろ
    年金と皆保険制度とか言う貧乏程固定費支出がデカくなる逆進性のある制度やめーや
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    マジか()
    実力や成果は問われずに生涯の雇用だけが企業から保証されるべき
    そんな主張を恥ずかしげもなくする人が肩たたきの対象になるんだよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業には大企業なりの苦しみが有るのは当然ですよ。

    特に貧富の差が広がれば広がるほどこの悩みは大きくなる。
    トヨタの目指してる所が間違ってるんじゃないですかね?エリートが文系バカで席巻されると世の中どんどんこうなるよね。文系バカ自体は仕事そのものは出来ませんから余計ですわ。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ほんと誰がその車買えるんですかね
    移民様ですかね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生フリーターの時代だな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    自動車税は毎年だけど重量税は車検時に払うから車検代に含まれてるよ
    てか別に生活厳しいかったら軽自動車でも乗ってろよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇ってくれなくていいから10億円くれ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    真逆だろ
    終身雇用みたいに能力に関わらずみんな貰えるみたいなのが無理って言ってるのに
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうニートしてた方がマシじゃねw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ただ早期に解雇がデフォルトになるだけで
    その解雇者が次に進める仕組みは全然できそうもないのがな
    別のジャンルの職は経験実績なしじゃ無理だろうし同業は同じく中高年は採らないだろうし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    うわ 精神論言い始めた
    終身雇用批判の結果ありきで論理はどうでも良いってわかるね
    少子化の反論もないし ひどい頭だなあ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業だろうとリストラされたおっさんはバイトするしかないんじゃないのw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用をエサに無理させてたわけだしな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
    おまけに口が臭くて足も臭い
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人らしい仕事の意味・意義を全く理解してないからそう言う方向に行ってしまうんですよね。

    アホガキが喜ぶ働き方改革そのものがその第一歩ですわ。公務員のサボタージュのためのルールつまりは、文系バカのためのルールなんだからwww

    頭痛い。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業「終身雇用できねーけど働け」
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    海外からヘッドハンティングしたりそういう時代になるんだろうけど
    有能な人材に日本語使えってのは無理だろうから英語はもっと必須になってくんだろうな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法人税は払わないし、労働者に還元せずに内部留保はしまくる。
    社長はドライバーごっこで遊びまくってるしw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国で労働者が勘違いして全ての従業員の賃金を先進国並みに上げ終身雇用制度を導入すれば国際競争力が落ちて自滅するのは誰だって想像できるだろうに
    豊田社長を批判している単細胞の馬鹿が日本人を没落させたんだよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用なくして解雇規制緩くするなら雇用の流動化の促進は絶対やらなあかんぞ

    新卒採用にこだわるくせに解雇は容易、だけど中途は採用しませんじゃマジで社会終わるよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実問題として日本製の物が昔程売れない事実がある
    通過高とか全く関係がなくね
    昔は自動車が必需品だったが今はスマホとPCが必需品
    日本企業はスマホもPCもシェア取れてないのが致命的(家電メーカーが情けない)
    唯一東芝がHDD頑張ってるくらいで
    他のメーカーはPC部品のシェアに食い込めてない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用前提だから低賃金でもやっていけたが
    これからは才能がある人は海外に逃げるね。
    向こうは終身雇用ではないけど、才能があれば賃金は増えるのだから
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう英語できない奴は底辺労働するか首吊るしかないな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらが政治に関心持たないのが遠因でもあるんやで
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    割とマジで、家族と子供をコストカットするしかない
    てか労働者をコストカットするなら、弱者の労働者がそうするのは当たり前すぎる話
    予想できないなら官僚がバカすぎる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    有能な人が日本企業で働くメリット全くないしな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定年年齢上がっていくし
    年金受け取りの年齢も上がっていくんだから
    なおさらそりゃそうだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相当な勝ち組じゃないと家や車買うとか不可能になってきたよな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番割食うのは今からの若い世代じゃなく
    若い時間を低賃金で我慢したミドル世代だからなぁ…
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営陣が無能なせいだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらは職無しの子供部屋おじさんだから関係ないな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    終身雇用ではないけど、才能があれば賃金は増えるってのを日本でもやるんだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業に就職して結婚して家ローンで買ったらリストラされて一家心中か
    美しいなあ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    日本で家や車持つのはリスクでしかないまである
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歳取るとやりがいより安定なんだが
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    もう日本企業は全部潰れるでしょ
    やるとしたら外資系企業だよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国がAI先進国になってるからいい人材確保しないと自動運転もなにもないもんなw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうかと思えば、人手不足とか言い出す…。要は程のいい奴隷が欲しいってことだろ?
    このゴミ経営者が。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが真っ当な社会だと思う
    誰でも企業が雇用を保証してくれて誰でも結婚できた時代の方が異常だろ
    適当に生きてきた人間を企業は必要としないし
    愛されない人間性しか持ち合わせていない人は結婚できないんだよ
    むしろこれからは「こんな人間が上場企業勤務?」「よくこんな人が結婚できたな」なんて人を見かけなる当たり前の時代になっていくと思う
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    それやったら無能な日本人は絶滅するだろうなw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スキルのない人間から淘汰されていく社会って素晴らしいだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にききたいが、なんでよく知らんおっさんを65歳まで雇い続けんといかんの?
    お前なら雇いたい?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなるとさ日本企業に就職するメリット無くなるわな
    ユーチューバーやってた方がマシなんじゃないかw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用したくない、いつでも切りたい、安く使いたい、だろ
    経営者なら当たり前に思うわな
    使われる側はたまったもんじゃねぇが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    社会保障を企業任せにしてきた政府の責任でもあるからな…
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    テキトーに生きてきたの線引ってどうつけるの?
    頭お花畑だなあ
    企業はただ金が惜しくてコストカットしたいだけだぞ
    悪人だから善人だからとか何の関係もないってわからんか
    いくら頑張って生きても企業の金の都合で一方的に切られて、”後から”テキトーに生きてきただの努力が足りないだの、言い訳をつけられるだけ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう自営してた方がマシなんじゃね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけいい車造っても売り上げが悪ければそうなるワナ
    もはや車なんて税金の塊すぎて維持できないから買えないし
    上級国民以外の下級や一般人が貧困化してるいからな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    当時自民党幹事長の安倍ちゃんもね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    したいとか関係ないだろ
    人の権利の話だ
    そりゃ経営側は目一杯ワガママに人材を使い潰したいだろうね、だから何?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育成の必要ないブルーカラー辺り若いのとっかえひっかえした方がいいのかもね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    優秀な人ならたとえ理不尽に解雇されても
    他社でも勤まるだろ
    何を言っているのか
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    外資系企業は終身雇用も年功序列も退職金も無いよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供部屋おじさんだから何とかなってるが、これで家賃+駐車場代なんて増えたら中古ボロ軽しか買えんわ…
    非正規増えすぎてマジ日本終わり始めてる
    今の若者が5060になった時ほんとどんな貧困が待ってるのか考えるのが恐ろしい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    年齢ってもんがあるだろ
    40歳まで別の仕事してたやつが、急に他の仕事ができるとでも?
    想像力なさすぎ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用無いなら年功序列の給料体系崩れるし
    正社員制度も廃止でいいよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    日本型社会主義の終わりだな。有能が稼ぎ無能は去れ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    有能は日本から去るんだけどな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    派遣の失敗やっといてまだこんな事言ってるやついるの恐ろしいね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資で働いてる有能日本人が帰ってくるぞ!無能はビビってる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    同業種で即戦力だろ()
    その年代は
    なんで違う業種を選択しなければならないのか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社長が真っ先にやめろ。\(^-^)/
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    派遣社員のチャンス到来!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国ってどんどん訳わからない国になってくよな
    最後に中国に占領されて終わるんだろう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、豊田社長は中国に新しく工場を立てて中国の為に働く事への言い訳を早く説明してくれ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人手不足とか言いつつこういう事も言うんだから
    低賃金でこき使って、いつでもクビに出来るようにしたいって言っちゃえよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ言っちゃった
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    スキルがあればな 派遣だろうがなんだろうが無能は無能なりの、有能は有能なりの人生を送っていくことに変わりはない
    でも、今派遣でくすぶってるような奴は新時代が来ても人生変わらん気がするけどな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    同業種の就職先があるかなんて確実なもんじゃないだろ
    優秀なら必ずあるって話じゃないし違いは絶対にあるわけで
    即戦力なんて企画職とかやり方が個人に委ねられてる一部のものだけ
    工場勤務だと即戦力とかないだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな自己評価高いんだな
    自分の事優秀とか思えんわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人とかほとんどリストラ候補じゃね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく大量に移民入れてくれよ〜
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも終身雇用時代の忠誠心は求める矛盾
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは個人商店みたいに自分を企業に売り込むんだよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人とかみんなリストラされると思うけどな
    どんだけ自意識過剰なんだろう
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リストラされないように努力すればいいだけやん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慣れてない日本人には不利だな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用、年功序列、定期昇給をエサに
    労働基準法ぶっちぎって働かせてただけで
    人を育てるとか評価するとか効率よくとかは日本にはない気がする
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税をなくせば全部解決する
    ついでに海外ばらまきもやめろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資系企業は昔からこんな感じなんやが日本人はびっくりするやろな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    シャープの早期退職者や山一證券の元社員のその後の人生はそれぞれだろうがそれも実力次第だろ
    「自分の得意分野の問題が出題されなくて受験に落ちる人もいる!」
    「やはり受験制度は間違っている」と言っているようなものなのでは?
    特殊な例外を例に挙げて全てを否定してはいけないだろ
    原則として解雇されるのは企業が必要としない人だし
    再雇用で苦労するのも実力がない人だよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本式社会主義に慣れてるから戸惑うのも当たり前
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨよ!これが本来の資本主義だよw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働かざる者食うべからず
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定した人材確保っていう面以外にインセンティブなんかないだろ
    こんな事言ってて、若いヤツは車買わんとか当たり前だろうに
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在日猛威
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうフリーターやってた方がマシじゃね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員に大した還元もせずに「終身雇用は無理」とか喧嘩売ってんのかね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で一番アベノミクスwの恩恵受けてる会社じゃんw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民全生活保護タイム突入
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    喧嘩売ってんだろ
    日本人は何もしないから舐められてるんだろう
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能には辛い時代やな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    人権問題なら訴えろよ。
    勝てるんだろ?
    で、お前は能力未知数のおっさんを65才まで面倒みたいのかよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ますます日本ではたらく意味がないね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    お前は実力主義を美化して、実力主義だから問題ない、と言ってるだけ
    でもそれは全くおかしい
    例えば、原始時代は実力主義だが、それの何が問題ないの? 安全性皆無でみんな不幸だよね?
    終身雇用を無くすと、必要な安全性が無くなる、家庭の維持が困難になる
    別に終身雇用をなくさなくても、賃金に優劣をつけることはできる
    実力主義の過剰な美化をまず辞めろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと堂々と言って消費が冷え込んだら
    車の買い替えなんて一番最後に回されるで
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    淡々と学校の授業のように仕事をする時代は終わったよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    社会保障だけじゃないだろ
    なにが悲しくてヨボヨボの65歳までまで雇わんといかんのか。
    しかも給料は上がっていく不思議。
    まずそれを説明しろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業で働いてる奴よりユーチューバーやってる奴のが賢いんじゃないかw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    不当解雇したら裁判で勝てるよ 何いってんの?
    で、経営者がワガママしたいかって言う質問がゴミって言ってんだけど なんで同じ質問すんの? どれだけ頭悪いの?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉 竹中 安倍の構造改革三人衆
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価するシステムがちゃんとしてない現状で実力社会とか来るわけねぇ
    体よく、いつでも切りたいだけなのを流動化とか言ってるけどさ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実力主義って言っても上級国民が守られて
    お前ら下級国民は切り捨てられるだけだよなw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用が無理なら給料もっと上げろボケ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    仕事やったヤツには報酬がアゲだよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豊田社長の話を聞いて
    「まあそりゃあそうだよね。日本も厳しい時代になるから仕事をがんばってスキルアップも目指そう」とは考えず
    「いや企業は何が何でも終身雇用を守れ」と吠える人はそれだけで無能さが透けて見えるなぁ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事できるやつは給料爆アゲでその他は爆サゲ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    中東に血の気の多い太客がいるだろ
    わざわざ隊列組んでPVまで作ってくれてるじゃん
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は特に優れてるわけじゃないから解雇の規制緩和とか来たらメチャクチャ怖い
    けど時代を考えるとこれもまた致し方なしとも思うのよね
    仕事がんばろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    ただの根性論で納得するとかバカすぎだろお前
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    いや終身雇用なんて宗教だよ
    このグローバル化社会で本当に何を言っているのか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能が無能を養ってるんだろ?そりゃー働いたら負けになっちゃうやろw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益誘導されてるトヨタ様がこのざまじゃ
    捏造の裏で相当景気が落ちてたんだねえ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実力主義になったらほとんどの日本人は切り捨てられると思うけどね
    移民様に勝てると思ってんの?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロジェクト毎の雇用とかちゃんと期間決めての雇用なら別に良いが
    急に明日から来なくて良いよとかはやめてほしい
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    それな
    資本主義社会じゃ働いてる奴は敗者なんだよな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本の未来よりお前の頭がまず心配だよ」→その言葉そのまま返すと同時に貴様は何故、Jinの言ってる事に過剰反応しつつ素直に無視する事そのものが出来ねぇの?貴様の脳味噌と中身は乱暴なチンパンジー🐒か何も分からねぇ赤ん坊かよ?貴様の方がJinの数倍、頭等がイカれてるよ。これだから貴様は侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者)のクズニート不良の厄災なんだよ!分かるかぁ!?

    暴行罪の容疑で警察に通報したろか?警察に逮捕され世話になり牢屋(豚小屋or豚箱)行きになる感想、又は気持ちは、どうよ?嬉しいか?警察に逮捕されず世話になりたくねぇなら暴行を認めてJinと全世界のJinファンと信者に謝罪しつつ多額の慰謝料を今すぐ支払えやオイゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(真・超絶大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大激怒)
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々優遇されてる大企業でこれかw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずコミュニケーション能力を上げろ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    何故かそれが罷り通ってたのがこの国だから…
    年金や皆保険制度なんか今でもそうだぞ…
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ、社長や会長にも定年や早期退職を適用しろよな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうフリーターやってた方がマシに思えてくる
    リストラされないようにがんばったら過労死するだけだろw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    それな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語使えてコミュニケーションができそこそこの能力が有れば生き残れる。さあ!頑張れ!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ英語使えなかったら間違いなくリストラだろうな
    英語使えない奴追い出すために日本語禁止とかやり出しそうw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは人前で黙り込むやり方は通用しないよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資格取って転職しろカス共
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度入ってしまえば無能でも会社にぶら下がり続けられる今までの時代がおかしかったんだよ
    その無能どもが作ったのが失われた平成30年だろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用は無くなったほうが経済全体での健全性は上がると思う。
    新卒大量採用で定年まで努力せずに居座る老害がいなくなるし、皆キャリアやスキルを上げようと努力するでしょ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう絶対にトヨタの車は買わない!
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    日本に来る移民でハイスペックな奴は居ないでしょ…
    仮に自分が優秀な移民だとして低い賃金に馬鹿みたいに高い社会保障費が当然の国を選ぶか?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
              __,-=二ゝ、
             r‐'ン-< 〈  `ヽ、
            > | `'-、__ノ   ̄ヽl
            `ヾー(*‘ω‘ *)-ノ  きゃべつっつ…
             `ヽ、_つと /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .
    .
              __,-=二ゝ、
             r‐'ン-< 〈  `ヽ、
            > | `,-、__,ノ,_ ̄Ol
           `ヾー(*‘ω‘ *!|iノ   きゃべつっつーっ!!
             `ヽ、_つ__,´O___
         ̄ ̄ ̄ ̄     ⌒Y´`  バインバイン
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本→就職までが勝負。海外→就職してからが勝負
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    それでも大半の日本人よりは有能だよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    派遣のスキルが低いので、解雇規制なければ努力するなんてウソだって既に証明されてるよ
    てかそれって、全体の派遣化でしょ?
    健全性が上がるって、まあ全員の賃金が最低まで下げられて生活が困窮するのが健全と言えばそうかもね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流動性が高くなるなら良いけど
    現状は辞めさせたいだけだからなぁ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き方1.0 年功序列・終身雇用の日本的雇用慣行
    働き方2.0 成果主義に基づいたグローバルスタンダード
    働き方3.0 プロジェクト単位でスペシャリストが離合集散するシリコンバレー型
    働き方4.0 フリーエージェント(ギグエコノミー)
    働き方5.0 機械がすべての仕事を行なうユートピア/ディストピア

    今、世界最先端クラスは3.0から4.0に変わりつつあるらしいね。
    日本も2.0くらいは頑張って目指せばいいんじゃないかな。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    それでも無能な日本人をフルボッコするぐらいの能力はあるでしょ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    終身雇用とか言う甘ったるい考えは昔からなくなるべきだったんだよ無能な社員が有能な社員より給料貰ってるのはおかしいからなそんなに終身雇用が好きなら公務員になれよって
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    能力というか行動力と「食ってく為の根性」はあるだろうな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュニケーション能力とかある前提なんだが
    その上で、即戦力になれるようなスキル持ってるやつが採用される社会になるだけ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスで企業利益が出てるのに、労働者の賃金が下げられてる今
    解雇規制廃止しろと言ってるやつはガチでバカしか居ないだろ
    マジでただただ労働者の賃金や待遇が悪化するだけなのは明白だぞ
    利益は全部、資本家に吸い上げられる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民って時点で英語はネイティブ並みだからな
    その時点で大半の日本人は負けるよね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    2位を目指したら3位になるよw
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ポジティブに考えよう。
    役に立たないくせに高給もらうやつが少なくなるかもしれん。
    上層部は安全地帯だろうけど。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    お前は何言ってんの?終身雇用が大好きな甘ちゃんは考えが浅いな実力主義になるって事も分からないのかよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用なんて日本だけじゃん
    無能にとってはいいシステムかもね
    おかげで日本企業衰退したが
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    日本はボロボロになって消える未来しか見えないがw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    これって政治なんですか
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業が生き残るためにはグローバル化して世界に売り込まないとね。英語は必須
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能だから賃金が低いなんて迷信ってはやく気づけ
    今の賃金問題は、資本家と労働者の賃金格差であって、優秀と無能の賃金格差では無い
    労働者の規制は外せば、優秀と無能の両方の賃金が下がって、資本家の利益だけがあがる
    これにはやく気づけ そんなに難しい話じゃない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の魅力のない日本車みてると
    日本車も家電みたいに駆逐される
    日は遠くなさそうだしな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならでていけよw
    日本人は海外で嫌われてるけどw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか国鉄職員や電電公社、郵便局員が民営化に反発していた状況と同じだと思う
    本心はダメな人間でも無制限に守って欲しいだけだろ
    恥を知れと思うわ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業と仕事したいなら日本語マスターしてこい!とか今思うと恥ずかしい
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    無能だから賃金が安いんだが
    お前頭悪すぎじゃねw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働時間が他国より長い日本人労働者みて、甘えてるとか努力が足りないとかを結論にしてるのが恐ろしい
    どこまで言っても、気合と根性が全ての原因としか考えられないんだな
    ひどすぎ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も英語を公用語にしときゃよかったんだよな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人だらけの内需ではもう限界
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称有能な方の意見、格好いいですねぇ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと終身雇用終わらせろ
    循環しないから再就職も難しくなるし
    無能でも給料がもらえる
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    日本人が無能なだけなんだよな
  • 198  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称有能な奴らはリストラされて首吊ってそうw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    無能だから給料安いんだよ
    お前って自分が有能だと勘違いしてるガイジか?
  • 201  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさ開き直ってバイトやってた方が利口だよなw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    30年前にやってれば日本は今でも世界でマウント取ってた
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタが終身雇用無理なら、ほぼ全ての企業が無理ってことやん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    そうだぞ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用や年功序列なんて死語
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エコカー減税・消費税還付金
    さんざん日本国民の税金投入でがっぽり稼いどいてコレですわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代会社員ビビる
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボロクソ言われた民主党より緊縮財政して増税、日本人の実質賃金を減らした
    若者が車買えなくなるからそりゃこうなる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日は我が身
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強気な発言多いけど
    自分が中高年になったときの未来を想像できない頭なんだろうな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    日本企業とかどこも内需で儲けてんだから
    日本人が貧困化したら潰れるしかないんだよな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事できないやつの首切りたいって言ってるだけやで
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    でも高齢者は保身で自民党
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    そういう富裕層がトヨタ(笑)なんて買わんよ(・∀・)ニヤニヤ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタでこれだからな
    終身雇用のない日本企業に人集まると思えないし
    日本企業はどこも潰れんじゃねw
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    その分、報酬は高いよ。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに対して吠えてる人は自分は無能って言ってるよな
    別に終身雇用なんて保証いらん、プロジェクトごとに転職でもいいよ俺は
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    積極的が生き残る
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    金持ちもトヨタの車買うぞ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    日本企業には無理。
    それが出来てるならとっくの昔にやれてる。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ日本だろうと英語使えない奴は死ぬしかなくなるだろうな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっと俺の時代が来た
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外出張できない無能は解雇
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はひらがなカタカナ漢字とか多すぎ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業とかどこも英語公用語にしてくんじゃね
    そんで英語使えない奴はクビwwww
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に派遣の方が安く済むから言ってるんじゃないの?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業の50代とか英語使えないよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    じゃあそいつクビだなw
    てかこういうのって無能なくせに高給取りな奴追い出すためにやるようなもんだしな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは中国との貿易を規制して自国の産業や雇用を保護強化しようとしてんのに日本の経済界は真逆の事をしてんのな
    上級国民であらずんば日本人であらずの日も近いな



  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用の否定と、老人を手厚く保護して長生きしてもらうという福祉方針は矛盾してるんじゃないのか?
    終身雇用はしないけど長生きして死ぬまで働いてね、って無理があるだろ
    終身雇用を否定するなら、尊厳死などの倫理問題も同時に議論されるべきだ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタすらやりがい搾取かよ
    政府すら景気悪化としか言えない訳だ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語と中国語で無双
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタ社員の1割はビクビクしてるだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解雇規制緩めて無能をクビにしても有能人材へその分リソース回さないと今度こそ日本企業終わるよ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかトップってか経営陣が金もらいすぎ
    従業員にもっと回せと
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    だから裁判で争う以前に、正社員として雇うのを辞めるわけだろ。
    お互いWin-Winだな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国内の企業で過去最大収益を上げた企業が無理なら無理やね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「文句があるなら起業して終身雇用の会社作れ」で終わり
    ハイ論破
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタとか期間工で外国労働者入れたいだけでしょ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    社会全体が少子化したり不安定化するって事も想像できないのか
    短絡バカだなあ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切るし、有能な人材なんて見分けられないし
    有能であろう人材にも給料をあげないのが日本だぜ?
  • 243  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    いやそうなる前に自分達がブラック低賃金で散々こき使ってきて、自分達のおまんまの種である車を購入する下地を壊しまくってきたツケが返ってきただけなんじゃ?

    もちろん、自動車業界に限った話では無いけど、中流家庭が無くなるリスクを見誤っただけだと思う。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱトヨタ車は魅力ないわ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「もう終身雇用マジ無理…」

    「無理は嘘吐きの言葉なんです」
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用が無理って言うなら今すぐ給料を3倍にしてもらわんと割に合わん。額だけ終身雇用前提ってありえないだろ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建設業の職人は体が動くまで何歳でも働けるで
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタが無理なら..
    ってあるけど、逆にトヨタクラスだから難しいってのあんじゃね?
    もっとちょうどいい規模の会社なら出来るけど、みたいな。
    会社の規模大きいとヒット商品生まれないでコケたらリスクデカイし。
    amazon・楽天のようなモール業ならどこかの誰かがヒット商品生んでくれるから関係ないし
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に非正規雇用はチャンスでもねーけど
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役職に就けなかった45歳辺りから切られていく世の中になるんやろな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育ても終わり一番金がかからなくなる40代を社会から切っていくんだもん
    内需崩壊するわな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう。終身雇用は先進国だったから維持できた制度
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    それな
    昔の日本はすごい豊かだったんだよな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税に備えてんだな……
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らの給与は多くしたいけど社員は増やしたくない結果が終身雇用をなくして派遣雇って少しでも人件費を減らしたいって事か
    その方がかえって自分らの首絞めるって思ってないんだな〜
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなートヨタなんかの車買うなよー売国奴だぞー
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実力主義って、たしかに美化されてるな。優秀かそうじゃないかは、サイコロの出目みたいなもので、かなり運に左右される。得意分野の仕事に、適材適所でありつけるなんておもってるほうがお花畑。まず、会社でクビ切られた時点で、キャリアおわってるのよね。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資格とれば有能ならっていうけど。
    短期で取れる資格は平日講習が多いし、長期で取れる資格は仕事場での生産性にあまり結びつかないことが多いから資格って意外と取りづらいよ。
    有能のほうも中高年の6割を占める高卒おっさんが有能になろうとしても天井があるから。
    いや高卒だから能力に劣るってわけじゃないけど伸びしろに限界はある。
    学校教育も中途半端、社会に出てから教育を数十年受けてない非正規労働おっさんの伸びしろをちょっと考えてほしい。
    彼らは現実にいて、社会の大勢を占めていて、彼らがいるって現実からスタートするわけよ、大変だよ、理想論じゃなく一人一人泥臭く能力を伸ばさなきゃいけないわけで、一人一人物語があるわけですよ、実力主義論者は理想だけ語るけどちょっとなあ。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スキルアップもしないただただ働けばいいって奴をずっと雇えるわけ無いだろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空き家に3家族、4家族がすし詰めに住むことを厭わない安い外国人労働者が生き残り

    多くの日本人は山間部のスラム地区に追いやられ、自給自足かホームレスのようなその日暮らし

    トヨタの自動車工場だけが不気味にそびえている

    冗談じゃなくそうなるだろう
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうリストラでも早期退職でも間に合わないっていう意味だろう
    終わりのはじまり。敗北宣言
    まず経営者が腹でも切って見せないとな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料据え置きで外資との溝が埋まって来たな
  • 264  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2LDKのアパート一室に3家族くらいが住んで子供以外は全員トヨタの下請け工場で働いてる

    それを厭わない外国人は間違いなく日本人より強い

    それを一世帯と換算すると金銭面でもかなり強い
    購買力もむしろ高い

    実際その家族たちのクルマは二台あるがそこそこ良いのに乗っている
    子供もポンポンと作っている

    トヨタは日本人より彼らを選ぶのだろう
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業績や能力で解雇できないのは不満だったから嬉しい
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカもとっくに終身雇用なくなったしね
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    派遣でチャンスとやりがいを満喫しろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタに就職して40代になったらリストラされて無職か
    美し過ぎて涙が止まらないな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は工場などの仕事でも

    現場の作業員だけじゃなく

    管理者側の事務的な人間や職場監督的な人間も

    外国人労働者とおぼしき人も見るようになってきてる

    彼らは日本人より安く、そして日本人より強い

    日本人は追いやられるだろう

    それを経団連はえらんだ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止大便
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解雇法制で首切りやすくしたって

    どうせずるくて会社の旨い汁吸ってる奴が生き残り

    そんな奴らの好き嫌いでお人好しの真面目くんが切られていくだけの地獄絵図
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民はすげえ有能だからな
    無能な日本人は駆逐されることになりそう
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この国で生きてても全然楽しくないよな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく日本人のブルーカラー労働者の自殺者が大量になるがそんな統計を間違えるのはちょろいもんだろな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔期間工したことあるけど社員首にされる心配ないから凄いダラけきってたりヤバイ奴とかこんなのが社会人なのか?って奴しか居なかったわ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民は英語話せるし体力もすごいからな
    無能な日本人は居場所なくすわな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が国家としてあり続ける限り無くすことができない職場に勤めてるけど、終身雇用なくなるのかなぁ…😔
    無能を自覚したから安定を取ったのになぁ…
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本って金はもらえないのに高いスキルを要求されるからな
    働く気なくすよな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員は知らないけど民間企業とか日本人駆逐されて移民だらけになりそうだな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういいですわ
    農家でもやって過ごすわ
    今のところ辞める気ないけどリストラされたらもう会社勤めとか無理ですわ
    ジョギングしてるときに立ち止まったらもう走れなくなる感覚と近いわな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力のある人間には機会が増えるってことだろ
    頑張る人が報われるならそっちの方がいいんじゃないの
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    心配すんな崖っぷちのブルーカラーの現場仕事の日本人よりずっとまだ内陸だ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業に就職すること自体がリスクになりつつあるよな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    お前はそんなにがんばれるの?
    移民に勝てると思ってるならおめでたいにもほどがある
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    仕事による
    ブルーカラーの労働者には関係ない
    能力による格差があるとすれば
    ずるい人間力が生き残りやすく
    糞真面目さは使い捨てされやすくなる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民にボコられて居場所をなくす日本人か
    無能な日本人に相応しい末路だな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    その農家も安い外国人が大好きだよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽していいよって言うから楽したら移民に居場所取られるからな
    生きるってしんどいよな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパートの一室に外国人が3家族や4家族ですし詰めで住んで全員がトヨタの下請け工場で働いてる

    その一世帯の強さ、経済的な余裕

    となりの部屋の工場で働くお父さんの日本人一家族とどっちが強い?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題の根本を間違えてる。
    今後の技術革新を見据えての発言だろうな。

    現時点でも数十年でITで人間要らなくなるって騒いでるぐらいだし、
    40年後に何が起きて今の大企業がどれだけ生き残ってるのか誰もわからん。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料の寮あるよ?
    アパートは借りない、寮(無料)
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業とかほとんど潰れてると思うわw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタとかソニーみたいな海外で戦えるとこは残るかもしれないけど
    他はどこも潰れそうだよな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパートの一室に外国人が3家族や4家族ですし詰めで住んでも
    彼らは楽しそうだ
    盆正月に土日休みで、大家族はしょっちゅう外で周りの迷惑顧みずキャッキャ言いながらバーベキューだ

    となりの日本人家族は工場勤めのお父さんの稼ぎでは家賃だけでヒーヒー言っている
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    移民は上に行けるからモチベ高いけど
    日本人は落ちぶれるだけだもんな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    稼げなくても良いよ
    会社勤めに疲れたし
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こんなこと言っとるから若者に車が売れなくなるんだが、
    >そんなこともわからないのか。

    長い事上級で過ごしてきた人にはそれが分からないんだよなぁ
    政府からして少子化の原因も分かってないんだし
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話になるとすぐに能力やらスキルやら言い出してクビにされるのは自分の責任とか言い出す奴いるよな
    正直うんざりするわ
    仕事するだけでもキツいというのに更に頑張ってスキルだの能力だの上げなきゃ生きていけない世界とか無い方がいいですわ
    そんなやつらの影でいったい何人鬱になったり自殺したりしてんだろな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    終身雇用が共産主義だろ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    それな
    簡単に努力が足りないって言うけどさお前らそんなに努力できんのかと
    それでひたすら努力した奴の末路は鬱か自殺だしな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業の場合、仕事してひたすらスキル磨く生活になるよな
    意識低い奴はフリーターやってた方がマシでしょw
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業だとひたすらスキル磨きの日々になりそうだよな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    白ナンバーの軽に乗ってろ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    上の奴は偉そうにしてるだけで下の奴がスキルや能力上げしないといけないからな
    で下の奴は自殺や過労死と
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年金払い損
    終身雇用消滅
    景気悪化
    賃金上がらず
    う〜ん、積んでるなぁ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に都合よく考えてる人多いけどバイト先の社員、外国の人だけになったよ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうやろ
    昭和の爺雇いまくって何のメリットがあんねん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    トヨタの上の方はクソみたいに頭いいけどな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    別に下がってないぞ。実質は平均だから当てにならん
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業の社員とか本気でその大企業のために死ねるって奴じゃねえとやってらんねえよな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢になったり役職がついたりしてきたときに
    働ける仕事って体力的な仕事ではなく、事務的な仕事に移って行く訳だが
    その事務的な仕事がAIに取って代わられてゆくので仕事無いしな。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    高齢になったらリストラされてバイト生活になると思うぞw
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっぽど有能な奴でもなきゃ高齢になったらポイーだろうなw
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役職についてない特殊な資格持ってないとかの40過ぎとかゴミだからな
    そんなの雇ってても会社にとって無駄でしかないそれなら若い人で入れ替えたほうがいいわ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいのか
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタがこれじゃあ
    下請けはもう・・・
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタの社員がリストラされてバイトか
    つれえな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    下請けとかリストラ祭りだろwwww
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう楽して高給とかないってことだよな
    まあ楽して高給だったのがおかしかったのか
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかスレのイキリコメを見てると、成果主義導入時と同じ香りがするなww。
    年功序列廃止でバカ上司ザマアミロ、日頃の苦労が報われる、無能は去れって
    息巻いてリストラされていったリーマンがどれだけいたのかもう忘れたのか?
    上で言われてるように自己評価ばかり高いリーマンって結構多いんだよ。
    置き換えできない貴重な社員なんて全体の1割にも満たないんだぞ。

    いっそ新卒採用もなくして、本当に雇用の流動性が生まれるのならまだいい。
    その人のレベルで次が見つかるのならそこまで深刻な問題ではない。
    けど、財界に官まで動いてもそこまでいくのすら至難の業だ。
    毎回の事だけど基本楽な方に流れるよ。野党もガ〇ジばかりで権利を主張するだけ
    どうやって成り立たせていくか、経営者層の問題点・矛盾まで切り込める人いないから。

    箸にも棒にもかからない無能を切るのはまだいい。けど、欧米以上にコンセンサス、協調命の
    日本の村社会では上司に楯突いたり、諫言した奴もクビになっていく。
    アメリカですら実は日本以上にゴマすり、上司の持ち上げ、コネが横行する社会だ。
    事業部が閉鎖されたら、これまでは異動、転籍だった人も事業部ごとサヨウナラ。それが欧米。
    いきなりここまで行くとは思えないが。行きつく先はこんな所だよ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑に続く。
    流動化が生まれたら生まれたで企業、地方間の格差もこれまで以上に増大していく。
    これから国内消費は徐々に萎んでいくけど、解雇緩和なら一気に加速するよ。
    失われた20年の時もそうだけど、非常時のこの国のセーフティネットは先進国最低クラスだぞ。

    海外から有能な人材を得たい時、満足して貰える高給を提示できない原因がこの国の雇用形態に
    あるのは確かだ。けど、そこに手を付けるのはパンドラの箱と言ってもいい。
    この社長も海外経験豊富だから思う所はあるんだろうけど、デメリットが大き過ぎる。
    切り捨てられるなのは労働者だけでなく、会社そのものもあり得る。
    トヨタのトップエンジニアだったら倍額で雇いたがる企業もあるだろう。貴方はそれを止められるのか?
    要らん奴を切ったら切ったで、必要不可欠な人を倍額で雇えない経営者は手を出したらダメだ。
    そもそもリストラというのも欧米ではより適した人に入れ替えて活性化を図る手段だ。
    それがただのクビ切りに終始し、多大な仕事をサービス残業で乗り切ってきたのがこの国だ。
    どうなるかなんて子供でも分かるだろう。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、急成長した会社のインタビュー見ると、リーマンショックや不況の時に大手がリストラした40代50代の社員を受け入れたところばかりなんだよなぁ
    大手ではパッとしない人材でも中小では神のように仕事も技術もある人材なんだよね
    中小は既存の社員の給料上げるより、大手の競争に負けた人を雇うことに金を使った方が良い
    まぁ、最近は徐々にそういう傾向になってきてるけどね
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    トヨタの社員なら、引く手あまただぞ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    そうか?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    1千万プレーヤー相当の人材を育ててるとは言われるのでそれなりのつてはあるだろ。無論、規格外はあるハズだが、その場合は分からん。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料上がるんなら有りだわ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料上がるんなら有りだわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    上の321, 322でコメした者だけど、"上がる"ならな。そんな奴一握りだよ。
    ほとんどのリーマンはただ切られ易くなるだけだ。
    リストラが始まった時期、成果主義導入時、都合のいい幻想だけ見てた自信満々の
    リーマンが一体何人身を持ち崩したと思う?管理職も含め、9割以上の人は
    置き換え可能なんだよ。
    皆いい加減に昔何があったかぐらい思い出しなよ。
    足しか引っ張らない奴切るぐらいなら兎も角、産休・育休・傷病休職いずれも
    致命的な事になり兼ねんぞ。これからの日本なら尚更だわ。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタの社員と言っても40超えてるのはほとんどは役立たずのお荷物だと思うけどね
    昔は温情で雇ってもらえたけどこの先こういう奴らは切られるでしょ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねどんどん辞めさせよう
    身の丈に合った会社を探せその方がお互いのためだ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正規雇用 = 終身雇用?
    いつの時代の話してんだ?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期間工を奴隷扱いしてるトヨタに言われても説得力ないわ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

     1989年 (平成元年)  日米構造協議

     〓 ニチベイ・コウゾウ・キョウギ 〓

          ↓

     1993年         年次改革要望書

     〓 ネンジ・カイカク・ヨウボウ・ショ 〓

          ↓

     橋本政権 (★自民党) ・小泉政権 (★自民党) の、
     
     〓「 構造改革(コウゾウ-カイカク) 」〓

          ↓
    .
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

          ↓

     そして、今、現在・・・・・・ 。

          ↓

     ● 安倍政権 (★自民党) の、天皇退位法。


     移民法や水道法改悪。種子法廃止。

      (スイドウ-ホウ-カイアク)

          ↓


    .
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

          ↓

        トドメ!!! の、

     〓 菅義偉 スガ-ヨシヒデ 〓
       ( ★自民党・内閣官房長官 )

          ↓

    〓 アイヌ新法、可決!!!!!! ................ 。 〓


     その他、移民法等々、諸々(モロモロ)・・・・・・。

          ↓
    .
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

     ◎ 浜崎洋介(ハマサキ-ヨウスケ)氏 、


    「 平成元年 (米ソ冷戦終了) からです。

       アメリカ様は、対日本攻撃を再び開始しました。

         そして今、現在の我が国の惨状に至るわけです。」


    ◉【討論】日本に本当の国家主権はあるのか?[桜H31/4/20] ◉

    ※チャンネル桜の討論番組(開始40分くらい〜)、に於いて。


     ※消費税開始(3%)が、平成元年(1989年)でした。
           ↓
    .
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!
       平成の晩年(バン-ネン)、の、

    我々が予想だにしなかった、事変です。
                 (ジヘン)

      〓 菅義偉 〓
    ( ★自民党・内閣官房長官 )
    スガ・ヨシヒデ

      〓 アイヌ新法、可決。 〓 、です。


      これは.............. 、

    まさかのまさか、青天の霹靂です。
         (セイテン・ノ・ヘキレキ)

            ↓
    .
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!


      〓 自民党 〓、の。安倍内閣、が。

     (ジミン・トウ)  (アベ・シンゾウ)




      日本国の歴史に、トドメを刺した訳です。



            ↓

    .
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!





      『 年次改革要望書 』←ググって遊んでみて下さい



     〓 ネンジ・カイカク・ヨウボウ・ショ 〓






             ↓

    .
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!



      『 構造改革 』 ←ググって遊んで下さい
     

     〓 コウゾウ・カイカク 〓





    動画★【討論】日本に本当の国家主権はあるのか?[桜H31/4/20]

    動画★ 関岡英之氏が語る「年次改革要望書」の真実
                   [You Tube 、その他]

    .
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またTOYOTAディスですかJINさん
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終身雇用は難しいといっても、まだそんな簡単に正社員をクビにできないやん
    ちゃんと働けば定年まで残る選択肢はあるのでは?
    それとも単に非正規を増やしていくってこと?
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    中国や朝鮮から金もらってんだろうなw
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、いい面もあるよ、金ばっかりとる老害を首にして若い人を入れられるようになるわけだから、相対的に若者の雇用は増えるよ。
    でも、若くても仕事ができないと首になるね。
    それに、年取っても仕事ができないと雇ってもらえない時代が来るね。まあ、アメリカとか諸外国の様になるだけだけど、格差は広がって治安がいい地域と悪い地域の格差も広がっていくだろうね。
    そのぶん、仕事できる人の給料だんだん上がっていくだろうね。日本は時間かかりそうだけど

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク