
早歩きの人の方が、ゆっくり歩く人よりも最大15年長生きする可能性が示唆される(英研究) : カラパイア
<記事によると>
歩行ペースと寿命の関連性は、アメリカやオーストラリアなどですでに研究されていたが、今回新たに発表されたのはイギリスでの研究だ。
2006年〜2016年の10年にわたり、英国内に住む平均年齢52歳の474,919人を対象に行われた大規模なもの
その結果、痩せているとか肥満といった体重には関係なく、習慣的に速く歩く人は、平均寿命が長い傾向にあることが明らかになった。その違いは、最大15年という差になり現れるようだ。
過去の研究を含めると、速く歩くことで体が鍛えられることが、寿命を延ばす傾向にあるということだ。
肥満の人でも、痩せている人より体が鍛えられていれば、速く歩くこともでき、長生きする可能性もあるということになる。
以下、全文を読む
今日から早速やるわ〜 長生きしたいわ〜

〜5分後〜
疲れた、俺向いてないわ。家でゲームやろっ

長生き絶対無理だろ

![]() | スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱) 発売日:2019-06-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付 発売日:2019-06-20 メーカー:レベルファイブ カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:01 返信する
-
もうこの手の記事は
ウンザリです
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:03 返信する
-
>>1
お前より15年長生きしてやる。
ちな童貞
-
- 3 名前: リチャードソンジリス 2019年05月20日 18:04 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:04 返信する
- 「長生き絶対無理だろ」→貴様も同じだろ?侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者かつ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)のクズニート不良の厄災ゲイホモやらない夫。貴様よぉ一度でも良いから地獄へ落ちろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:05 返信する
- ひざ壊すだけだよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:07 返信する
-
>>3
でも、プレーリードッグの寿命は飼育下では7〜8年が一般的なんでしょう?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:08 返信する
- 15年ベッドの上
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:08 返信する
-
そりゃ早歩きなら巻き込まれなかった事故も沢山あるだろうな
早歩きで巻き込まれる事故はイレギュラーだしノーカンな
-
- 9 名前: リチャードソンジリス 2019年05月20日 18:11 返信する
-
>>6
それは本当スギィ(≧Д≦)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:11 返信する
- 歩かないヤツは座ってるか寝たきりかの違いしかないからそら寿命も縮む
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:11 返信する
- これからはゆっくり歩くことにするわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:12 返信する
- 秋元康は山口真帆に続いて今度は荻野由佳を売り出そうとしてるようだ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:12 返信する
- 歩き遅い+横並びのくそ女どものせいで毎日がストレス
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:12 返信する
-
15年も長生きしてどうすんだよ
ポックリ早死にする方法教えてくれよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:14 返信する
-
>>14
自分で好きな時に逝けるやん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:14 返信する
- 長生きする必要が?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:15 返信する
-
外で歩いてたら高齢者に引き殺されるんだろ
長生きもクソもないわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:16 返信する
- つまり競歩の選手は超長生きなんだね?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:17 返信する
-
長生きしたくない
長生きするならデンマークの国籍が欲しい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:18 返信する
- 早歩き派だけど、その他の要因で寿命縮めてるから相殺してそう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:20 返信する
- 強歩って最近聞かないな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:21 返信する
-
15年ヒキコモリで体重110キロです
トイレ以外一歩も歩きませんw
仕事のストレスゼロで健康ですw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:22 返信する
- 少なくとも、スマホ見ながらゾンビのようにフラフラ歩く奴らは早く死んでほしいと思うわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:24 返信する
-
でもセコセコと忙しそうに早く歩いてる都会住まいより
のんびり歩いてる田舎住まいの方が長生きなんだよな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:27 返信する
- 単に速く歩く奴が健康なだけじゃね?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:29 返信する
- せっかち多そう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:29 返信する
- ゆっくり歩くわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:30 返信する
- 移動の7割くらい小走りだけど、歩くとわりと遅い。この場合歩くのが遅い方になるのだろうか。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:35 返信する
- 下位1%
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:36 返信する
- じゃあゆっくり歩こう、長生きとか苦行やし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:36 返信する
- 上を向いて歩けん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:37 返信する
- 俺より下がいない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:38 返信する
- エライコッチャ エライコッチャ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:38 返信する
- 自分より下がいない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:38 返信する
- すごいことになってもうた
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:38 返信する
- エライコッチャ エライコッチャ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:39 返信する
-
じゃあゆっくり歩けば早死にできるってこと?
どうせ年金はあてにならないし長生きしても仕方が無い。。。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:39 返信する
- すごいことになっちゃった
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:40 返信する
- 長生きするぐらい元気だから早歩きするだけ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:41 返信する
-
一括で10億が支払われた瞬間に下位45%
何事もなければ一年後に65%まで回復
二年後に70、三年後に75
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:42 返信する
- だめだこりゃ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:42 返信する
- だめだこりゃ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:42 返信する
- エライコッチャ エライコッチャ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:43 返信する
- だめだこりゃ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:46 返信する
- いくら早歩きしたって老人に轢き殺される世の中だから無駄
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:47 返信する
-
早足良いぞ
特に歩幅を大きくして早く歩くと気分が前向きになる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:49 返信する
- 日本人の長生きの理由がこれですか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:51 返信する
- 下位1%
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:51 返信する
- エライコッチャ エライコッチャ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:56 返信する
- だめだこりゃ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 18:59 返信する
- 昭和の爺蔓延させてどうすんだか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:06 返信する
-
こういう長生きの秘訣全部実践したら300年くらい生きられそうだなw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:15 返信する
- 足は第二の心臓と呼ばれるから動かして鍛えられているってことなのでは
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:20 返信する
-
体重100キロ超えてヒキコモリ長いと片足でたつとフラフラする
歩くって片足になるから無理ゲーw
膝こわれるw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:22 返信する
-
カメの足は遅い
はい論破
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:26 返信する
-
相対性理論じゃない?
早く動くものは時間がゆっくり流れるって中学の時やったぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:44 返信する
- 10年の研究で平均寿命わかるんか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:55 返信する
-
可能性なのに判明とは
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 19:56 返信する
- 冗談じゃない!!長生きなんてしたくねえよ!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:01 返信する
- 最近は長生きするべきではないという風潮が
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:23 返信する
-
15年若者のお荷物になる期間が増えるんだけどな
長生きしたいとかいってらやつらは老害だわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:23 返信する
- ジョギングをしてる人は心臓への負担が大きく逆に寿命が短くなるんだよな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:42 返信する
- さんまは長生きなのか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:51 返信する
-
>>62
早歩きは心臓じゃなくて筋肉に負担がかかるから最強だな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:57 返信する
-
ジョギングしてる人で早歩きより遅いのいるけど、あれって意味あるの?
最初から早歩きで歩く方が良いだろ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 20:58 返信する
-
早歩きが出来ると言う事は足の筋力があると言う事でもある
逆に若いうちからダラダラ歩いてる奴はオッサンになったらジジイ化するよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 21:07 返信する
-
運動が得意なだけだろそら長生きするわ
運動できるやつでソロリソロリ歩いてたらヤバイだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 21:19 返信する
- 長生きしたくないからもっと人生をゆっくり歩くことにするわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 21:39 返信する
-
>>25
だよな。俺もこのニュース見て最初に考えたのは「病弱だったり 体の弱い人」は 歩行速度は遅い傾向があるだろうし、寿命が(病弱ではない人より)短い傾向があるだろうと。
こんなことをわざわざ研究しないと分からないってのもどうかと思うが。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 21:46 返信する
-
30過ぎた女の下半身の筋肉量と見た目の若さは完全に比例してるぞ
下半身の筋肉を鍛えると抗癌作用のあるホルモンが筋肉から出ることもわかっている。
生まれつきだのなんだのと言わずにエビデンスがあるんだからやれ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 21:46 返信する
-
最近の婆さん歩くの早いよね
見た目年寄なのにビューンって抜かしてく奴いる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 21:55 返信する
-
>>62
心臓に負担をかけすぎるのはあかんが運動して体の毛細血管を適度に発達させないと
どっちにしろ高血圧で心臓に負担がかかる。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 22:03 返信する
-
心臓の持病持ちで主治医に「脈拍90以上を維持する速さで1時間ぐらい歩くといいです」って言われてます。
ただし年齢と身長や体重?とかで計算するみたいで、維持する数値の条件がかわるみたいだけども
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 22:15 返信する
- 早歩きは人に合わせない人が多い傾向
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 22:19 返信する
- NHKをぶっ潰すと言いながらなぜか寄り道をしてる口先だけの立花孝志を許すな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 22:30 返信する
-
>>55
亀めっちゃ早歩きしてるかも知れないじゃん 実際の速度が遅かったとしても
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月20日 23:57 返信する
-
というより老人を見てると脳が腐ると歩くのが遅くなる
体が衰えるから脳が腐るんだろうけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 00:37 返信する
- これ、過眠の人は早死にと同じで早く歩ける健康な身体だから長生きなのであって早歩きしたら寿命伸びるわけじゃないやつでしょ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 00:39 返信する
-
>>77
両方あるだろうなぁだが体の方から脳に刺激を入れてやることはできる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 00:54 返信する
-
>>78
自立できる期間は長くなるだろ。
早歩きするだけで寝たきりで糞の世話を他人にしてもらう期間が短くなるなら効果としては十分に感じるわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 01:16 返信する
-
長生きが良い
とは限らない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 01:31 返信する
-
うちのコーギー結構チャッチャと速足で歩くで
足短いのに
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 01:31 返信する
-
>>81
人生は死ぬまでの暇潰し
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 01:48 返信する
-
>>81
よく不摂生な奴が勘違いしてるけど
寿命が延びるってのは、老化しにくいってことだよ
健康な人が40歳の時、不健康な人は50歳とか60歳の体になってる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 02:01 返信する
-
>>84
ほんまそれ謎よなぁ
大酒のみでタバコ吸いまくりの奴とか30入る前から完全に周りと見た目に差がついてるのに
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 05:36 返信する
-
>>73
俺なんてじっとして目をつぶって落ち着いていても最低90の最高140行くぞ
余裕やん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 08:30 返信する
- 速いのはその先の目的を優先したいだけや。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 09:01 返信する
-
そら筋肉ないと早歩きできんからな
人として、生き物としての基本行動ができないなら寿命なんて短くなる
いざとなったときに自分で回避できないようなら生き物としてもう・・・に近い
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 09:03 返信する
- 人1人対処できるくらいの筋力はつけとけ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 09:17 返信する
-
歩くの早いとよくいわれるけど、目的があるからついつい
ってかだらだら歩いている人の気がしれんわ
どんだけ移動に時間かけてんの
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月21日 10:42 返信する
-
でも、早く歩く人は警察関係者や警備員からは犯罪者だと思われているんだよ
時間を無駄にしたくないから早歩きなだけなのに阿呆には何か理由があって逃げようとしていると思えるみたい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月22日 09:16 返信する
-
東京人歩くの遅すぎwww
歩くのも遅いけど真っすぐ歩けない奴も多すぎ
フラフラと老人か?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。