
■ツイッターより
よく行くサロンのスタッフさんが「名前が変わったので、予約時に気をつけてくださいね」と言うのでご結婚かと思ったら「全員偽名を使うことになったんです」と。女性スタッフにSNS経由で連絡したり、電話かけたりする客がいたそう。接客業で名札必須なら、芸名使ったほうがいいね。
— 小沢あや 編集者 / ライター (@hibicoto) 2019年5月23日
経営者の人は検討して欲しいなと思う。昔から偽名システム使っててさすがだなーって思うのは、白鳥サロンかな。スタッフさん、だいたいゴリゴリの漫画キャラっぽい名前を自由に名乗ってて好き。
— 小沢あや 編集者 / ライター (@hibicoto) 2019年5月23日
<ネットでの反応>
社員番号とかで良いのに普通にレシートとかで名前書かれてる人も可哀想って思ってた
台湾のマッサージ屋さんとかだとマッサージ師は名札つけずに、1番、2番、3番、、、というふうにシャツに番号が書かれていますね。それで施術が気に入ったら次回からは番号で予約できるという。
看護師ですが患者さんが名前を検索して実名アカウントに突撃してきたことが何度もあります…写真を保存したよ、とかメッセージがきて気持ち悪くて閉鎖しました…芸名使用賛成です(´;ω;`)
接客業はクレーム等でストレスもたまりますから芸名は良いですね。今はなくなった会社で、お客様窓口(いわゆる苦情受付係)は仕事中は全員芸名でした。ストーカー対策もありますが、「仕事中は別人格」とすることで精神的ストレスが軽減される為、と聞いていました。
もう「店員A」とかでいいのでは
ううっ、そうかあ
偽名と聞くとぎょっとするけど、そういう被害に遭わない為の手段でもあるんだなあ

ボクも接客業したらイケメンすぎてストーカーされちゃうかも?
うううう、やっぱり働きたくないおおぉぉ…

頭ん中お花畑か、めでてーな(直球)

![]() | キャプテン・マーベル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray] 発売日:2019-07-03 メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4 発売日:2019-10-31 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:30 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:01 返信する
-
令和元年おめでとうございます!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
魔道杯お疲れ様でした!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:02 返信する
- ウマルです。
-
- 3 名前: リチャードソンジリス 2019年05月24日 12:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:03 返信する
-
どうも、赤点教師梨本虎徹です。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:04 返信する
-
>>3
でも、本当はプレーリードッグは本名なんでしょう?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:04 返信する
- これに比べたらキモチップなんて可愛いもんだよな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:05 返信する
- 昔は実名アカウント作る方が頭おかしい扱いだったのに時代は変わったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:05 返信する
- 確か重機のレンタル屋も職業名使ってるところあったな、ずいぶん昔の話だけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:06 返信する
-
ストーキングされたのは可哀想だけど良いアイディアだな
それこそ結婚離婚で姓が変わってもいちいち聞かれずに済むし
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2019年05月24日 12:07 返信する
-
>>5
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:07 返信する
-
在日は偽名を使うな!!!!
探し出して嫌がらせしてやる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:08 返信する
-
たしかにレシートの名前見て顔思い出しながら抜いたりするわ
せっかく偽名にするならカワイイ名前にしてくれよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:08 返信する
-
嘘松。つまらな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:11 返信する
- まあ店員の名前なんていちいち呼ばないし番号でいいな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:12 返信する
-
win95からパソコン世代からすると
むしろSNSで本名晒してる方が頭おかしいんだけどな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:12 返信する
- 前科者も使いやすくなるな。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:12 返信する
- 嘘松は置いといてSNSで本名使うのが最高にガイジ極まってる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:16 返信する
-
クレームも犯罪も
そのような社員は、当店にいませんよ?
その一言で回避できる!店にメリットしかないな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:16 返信する
-
あんまり防衛を過剰にしすぎると
その防衛ラインを突破してくるヤバい奴以外に近付いてくる奴が居なくなるから
近付いてくる奴の中のヤバい奴率が上がっていく
結果体感的には治安が悪化する
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:16 返信する
- 名刺や仕事絡みの本名は仕方ないけど本名登録のSNSに突撃されたって只のバカじゃん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:17 返信する
- 通名は許させねからな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:18 返信する
- 芸名じゃなくて源氏名ね。芸能人や花柳界で働いてるわけじゃないんだから。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:18 返信する
-
>>20
仕事場で本名使うのは面倒だから、辞めましょうってことだろ
会社としてSNSで本名使うなとは言えんだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:19 返信する
- 名前を検索するとか キモすぎぃぃぃ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:21 返信する
- 総源氏名社会か
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:26 返信する
- 遅すぎた対応
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:27 返信する
-
>>23
その会社は情報とかあんまどうでもいいんだな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:28 返信する
- 嘘松すなぁ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:29 返信する
-
>>19
そして安倍のせい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:30 返信する
-
サービス業の名札は全部源氏名か番号にでもするべきだよ
SNS突撃もそうだし「爆サイ」や「まちBBS」なんかで
延々と個人名を晒して粘着する人間もいる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:33 返信する
-
赤信号で渡ったら車に轢かれてしまった…歩行者がいるのに何で突っ込んでくるんですかね…
って感じ。SNSで本名出すってことはそういうことだよ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:35 返信する
- そもそもSNSで実名晒してる本人もどうかしてる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:38 返信する
- SNS怖いです!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:38 返信する
-
番号つける → 人を番号で呼ぶのかよ!!囚人かよ!!
マイナンバーなんて反対!!
偽名を名乗る → 本名を名乗れないのは会社が悪いやろ!!
人権団体さん出動案件ですね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:38 返信する
-
>>27
守秘義務はあっても個人がSNSを本名で利用する事は制限できないからね・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:40 返信する
- 警察から隠れてブログ更新してるJINに接客業なんて無理やろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:42 返信する
- 10年前にバイトしてたレストランでもやってたし普通のことなんだと思ってたわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:42 返信する
- ゴリ太ゴリ座衛門でござる。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:45 返信する
-
>>32
フェイスブックは実名登録が規約になってますよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:47 返信する
- 実名でSNSやってるのもそもそも危ないとは思わないのかね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:50 返信する
- 芸名にデメリットはないしどんどんやっても問題ないな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:53 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:54 返信する
-
>>1
マッスルウィザード=パク・ヨンハ死ね!!
-
- 44 名前: 2019年05月24日 12:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 12:59 返信する
-
なんつーかストーカー被害はご愁傷様だが
著名人でもないのに本名名乗れないなら名前要らないだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:00 返信する
- SNS本名登録してなくても部活で賞取ったり何かの大会に参加してるとエゴサで情報引っかかってくる時代だからな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:05 返信する
-
>>39
よくこんなもんが流行ったなと思ったよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:06 返信する
- コンビニでバイトした事あるけど…なんで本名で名札つけないといけないか?といつも疑問だったから偽名制度広がってほしい!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:14 返信する
- 家の近くのコンビニとか店員の名札に「オトコ」「オンナ」とか書いてた所あるけど似たような理由かね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:14 返信する
-
マジで時代にそぐわないので本名名札やめてほしい
スタッフ名が判別できればいいだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:15 返信する
- 大SNS時代
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:16 返信する
-
>>9
医療職だと、偽名使えない上に下手するとシフトまで解禁しないといけないから、しばしばストーキングが問題になるな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:23 返信する
-
時代に合わないんだよな
名前晒さないと信用できない!って時代じゃない
誰でも探偵まがいなこと出来る時代への適応の方が大事
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:23 返信する
-
>>7
今でも少数派、実名系は実名系で集まっているから多く見えるだけ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:24 返信する
- 何れ企業経営者とかも“ビジネスネーム”なる物を使う様になるかもね。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:24 返信する
-
>>45
実際要らなくない?他人の名前知る必要ないでしょ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:25 返信する
-
>>21
じゃあ、自民党に文句言って変えさせたら?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:26 返信する
-
別に本名はいらんだろその店限定の偽名なら問題ない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:26 返信する
-
>>38
特定した!
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:30 返信する
-
>>4
アカテン教師梨本小鉄やろ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:32 返信する
-
コレ全国かどうか知らんけど牛角でもそうなんじゃないかなぁ?
少なくとも名前しか書いてないかあだ名みたいな感じで書いてないか?
まあたぶんこんなこったろうなとは思ってたが
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:44 返信する
-
※しかし予約客には実名を強制します
偽名にするならこれは説明しろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:48 返信する
- 源氏名ってそういう事が有るからあるんだろうなあ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 13:57 返信する
- 気持ち悪い客が多いんだなー
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 14:05 返信する
-
知り合いの健全なマッサージ店のHP作ってるけど基本偽名だね
名前と写真の変更はよく頼まれる
それの前の店だとストーカー被害まで出ててたなぁ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 14:21 返信する
-
ペッサロンの公式サイトのブログ見たよ言っただけでキモい顔されたw
キモオタは話しかけるなということw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 14:47 返信する
- コンビニの店員の名札見てfbに突撃する馬鹿もいるからな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 15:23 返信する
- スーパーとかよくやってるで
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 15:50 返信する
-
小売業や接客業給与激安なうえに
こういうリスクがあるからみんなやりたがらないんだよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 15:55 返信する
-
馴染みの美容院で女性スタッフが男客に襲われて歯を折ったって言ってたな
今は夫婦で嫁カットで旦那カラー担当で分担してっから
指名も意味ないものになってるけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 15:55 返信する
-
普通のそこらの小売店でもやるべきだな
クソ頭がおかしいクレーマーにキチガイな事言われて名札見られて
つきまとわれたことがある
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 16:12 返信する
-
昔なら普通だった事が今や変質者扱いだもんな
そら結婚離れ少子化も加速するわけだわ。
身内以外と出会いないでしょこれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 16:14 返信する
- 偽名w千ョンかよw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 16:30 返信する
- 遅れてんな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 16:33 返信する
- 名字だけで良いだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 16:34 返信する
- 逆を言えばSNSで本名晒してる馬鹿がそんなに多いのか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 17:01 返信する
-
フェイスブック勢か
逆を言うと
ネットで本名を晒すリスクじゃねこれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 17:13 返信する
- 通名がいかに便利かがよくわかるねぇ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 17:35 返信する
-
お客さまにファンになって貰うためとか言ってるけど、いざトラブル起きても対応しないとこがほとんどなんだから偽名でいいと思う
大体、性的に被害遭っても男性の上司に言えるか?
勇気を出して被害を訴えても「変な人はどこにでもいますよ」「社長が決めたルールなので」「あなたが連れてきたんでしょ。変な人を呼び込まないで」で、言っても話が通じない
研修の際にはトイレに引きずり込まれる恐怖を男性の従業員にも体験させてくれって思うわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 18:32 返信する
- 気持ち悪い時代になったな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 19:07 返信する
- 昔でも今でもストーカーは犯罪です
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 19:24 返信する
-
サロンっていう事はラウンジとか併設バーがあるような所なんだろうな
旦那のカネをまた浪費してんのか糞ま◯こは
自分は美容室しか行った事無いから縁無いわwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 20:28 返信する
-
>>35
つまり勝手に本名を晒したってことになるわけだが
だから情報はどうでもいいって思ってるってことじゃないの?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 20:31 返信する
-
>>17
顔本さんはやらん方がいいね。
それ以外で実名はマジでワケわからん。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 20:33 返信する
-
うちの店今時名札もレシートもフルネームで昭和かよって思うわ
普通苗字だけ(何人かいる場合は下の名前の一文字)か番号だろ…
-
- 86 名前: はちまき名無しさん 2019年05月24日 21:32 返信する
-
誰も何も言ってないが、そのサロン辺りで地震が来て犠牲者が多数出た記事に、全く無関係の漫画コマサムネ不謹慎すぎる
以前から、オレ的と対をなす「はちま起稿」も、オレ的では亜種・変種・品種交え含めて、1日に2記事、2日連続、地震来る記事で亜種をサムネにして後に死者が出るほどの地震が本当に来て不謹慎同然、人が死んだ記事、果てには人を殺した記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、しかもオレ的ではこのサムネは先日2019年05月24日12:00全く無関係の記事のサムネにしており、2019年内にオレ的でこのサムネにした記事はこれで16記事目
それから、オレ的ではあるサイトの記事を転載すると、亜種を含めてサムネにするらしく、2019年内にこのサムネにしたあるサイトの記事は6記事もあった
以下オレ的で亜種・このサムネをサムネにしていた「死亡」「殺害」「自殺」「遺体」で検索するとヒットする該当記事最新5件
このサムネ
「【ヤバすぎ】 100人が警察を襲撃し警察官をその場で焼殺する事件発生」
亜種
「【小4女児虐待死】 教育委員会が「父からいじめを受けている」 と回答したアンケートのコピーを容疑者に渡していた事が判明」
「PS4を盗まれたゲーマー、友人にブチ切れ殺害しバラバラにしてしまう」
こっちでとうとうやった結果、効果があったのならこのサムネは亜種・変種・品種を含めもう見ることは無いと思った
もし、地震が来なかったのなら、このサムネを見るたびに、そうとしか思えなくなった
-
- 87 名前: 2019年05月24日 21:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 22:23 返信する
- 芸名じゃなくて源氏名じゃん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 22:34 返信する
-
ライセンス未所持プロゲーマー見習い糞ザコですが
実名で活躍してるトッププロに憧れて実名で地区予選に出てたら
手段は知らんけど負かしたやつが家と連絡先の特定してきやがったことある
執着してくる奴も含まれるような不特定多数と関わる仕事するなら接客業に限らず今の時代は芸名必須だわ
大金稼ぐ立場になってからなら自衛にコストかけてもお釣りくるし有名税も仕方ないが
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 22:38 返信する
- これこそ個人情報として保護すべき案件じゃないの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 23:21 返信する
-
このご時世に本名はやっぱきついね
クレームつけてくる輩に、お前名前なんていうんだ?
って聞かれて、コイツが教えた名前を元に何らかの悪用をしない保証なんてどこにも無いんだよな……って思ったから名前出すの断った。
当然ながら更にブチギレられて、その後上司にもかなり叱られたわw
自分しか責任取れないから自衛しただけなのに理不尽だったなー
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月24日 23:32 返信する
- キャバクラかよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月25日 00:19 返信する
- はい嘘松
-
- 94 名前: 2019年05月25日 02:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月25日 03:59 返信する
-
いや、てかその前に実名でやってるSNSをどうにかするのが先じゃない?
もちろん偽名とか芸名ってのも一つの手だけど、接客は仕事でSNSはただの私生活じゃん。
てより、フェイスブック以外に実名じゃないと利用出来ないSNSなんてあるん?
問題なのは名前だけないんじゃないのかい?自分でリスク管理出来てないんじゃない?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月25日 04:01 返信する
-
>>82
おじいちゃん、ネットが使えるなら「ヘアサロン」って検索してみてね。
煽りじゃないとしたら、勝手に自分の薄っぺらい知識で語る前に
正しい情報を確認してから吠えましょう。はい、赤っ恥〜♪
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月25日 09:30 返信する
-
サロンってなにサロン??
普通エステかなと思うけど男性は来ないしな。
何サロンのことやろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月25日 15:58 返信する
-
>>13
まあ、この話の真偽はともかく、偽名使うスーパーとかあるみたいだけどね。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月25日 19:15 返信する
- キリトって名前にしたい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。