
ハリウッド実写『ドラゴンボール』が大爆死した本当の理由が判明! 鳥山明を育てた伝説の編集者がぶっちゃけてしまうwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
なぜ実写映画『ドラゴンボール エボリューション』は失敗に終わったか。
その理由について『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』など大ヒット作を世に送り出した”伝説の編集者”・鳥嶋和彦さんが大人の事情を明かしたとして、海外で注目を集めています。
インタビュー記事より
・失敗したあとハリウッドに行って、映像に詳しいいろいろな弁護士に話を聞きました。腕利きの弁護士たちの結論はたったひとつ、「カネを出さないヤツに口を出す権利はない」というものでした
・お金を出さない場合は、「これだけはどうしても厭だ」ということを、ずらっと契約書に列挙しておくしかない。するとそれはルールだから、それだけは守られる。とにかくお金を出さなければダメなんです
・『ドラゴンボール』において、イエスノーの権利を持つためには、50億の出資をしなければなりませんでした。集英社がそのとき50億を出していれば、シナリオについてイエスノーが言えて、あのシナリオを潰せた
以下、全文を読む
<海外の反応>
え?権利者は金出さないと口出しもできないの!?
↑映画化の権利を買いさえすれば
もう何しても自由なんだろうね〜
『ドラゴンボール エボリューション』って聞いただけで謎の嘔吐感がw
どのキャラもデザインがヤバイ
まずそこからダメダメだったよ
カネ目当ての脚本家に任せたのが敗因だろ、DBファンでもないみたいだし


ハリウッド版ドラゴンボール?なにそれ??そんな映画あった??

![]() | 【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボール超 ブロリー 特別限定版 (初回生産限定)(オリジナルハンカチ付)(スカウター型アクリルフォトフレーム+作画監督・新谷直大描き下ろしフォトカード付) [Blu-ray] 発売日:2019-06-05 メーカー:TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) カテゴリ:DVD セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱) 発売日:2019-06-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:02 返信する
- 俺今ガンダムZ見てるんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:03 返信する
- 主題歌が浜崎あゆみだったせいです
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:03 返信する
- 続きあるよな最後卵吐いたもん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:04 返信する
-
>>1
そうだよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:04 返信する
- 50億でアニメ映画数本作ったほうがリターン大きいだろうな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:04 返信する
-
俺今アンパンマン見てるんだけど、アンパンマンってもしかしてつぶあんなんじゃね?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:05 返信する
-
まず実写化だけでも失敗フラグだろ…
せめてCG映画ならまだいけたかもしれんのに
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:05 返信する
- 俺今エヴァンゲリオン見てるんだけど、渚カヲルってもしかして使徒なんじゃね?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:05 返信する
- そもそもこれ電ファミのインタビューだからそっちのリンク張っとけや
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:06 返信する
- 俺今少女革命ウテナ見てるんだけど、天上ウテナってもしかして女なんじゃね?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:06 返信する
-
つまり、ハリウッドを信頼して丸投げしたら
想像以上に無能だったってことか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:06 返信する
- これクソだけど日本語吹き替えの声優が割と豪華だったよな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:06 返信する
- 謎のCパートのせいで続編あるかもってなってるのが草
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:07 返信する
- 蒸し返すなゴミ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:07 返信する
-
実写版というものは、別のものとして観るしかなさそうねwwwwwwww
ただあとで評価を思うぞんぶんにぶちまけていけば考え方が変わると思われる(゚Д゚)
とりあえず作ったものを観ようじゃないか(*‘ω‘ *)
話はそれからだ( *´艸`)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:08 返信する
-
>>カネを出さないヤツに口を出す権利はない
これは正論でしょ
結果論だし、たらればで人のせいにしてるように感じる
集英社は責任を持ってハリウッドに全任する判断下したんだろうが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:08 返信する
- なるほど
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:08 返信する
-
いや当たり前だろ
ハリウッドは売ることにクッソシビアだぞ
集英社つってもしょせんは極東島国の一出版社にすぎんし、そんな奴ら主導で作って失敗するくらいなら自分達で責任持った方がマシだからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:09 返信する
-
良い作品にしたければ金を出せ。
結果、誰も金を出さないから低予算B級映画になりました。ってか。アホかよ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:11 返信する
- IP所有者であろうと、めちゃくちゃな理論をぶちかまして口出しさせまてん!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:13 返信する
- ゴクウをさえない高校生にするとかなろうレベル
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:13 返信する
-
お、ここ記事にしろという要求が通ったか、良かった良かった
じゃねーよ使いまわすなハゲ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:14 返信する
- カネカネキンコ至上主義のハリウッドがトランプ批判するのワロタ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:14 返信する
- いま予告見てもクッッッッソつまんなそうw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:14 返信する
-
失敗した理由解明になってねえじゃんw
金出しててもコケてる可能性はあるし実写に向いてないってのが一番の理由やろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:14 返信する
-
海外で交渉したことある人なら分かる筈。
日本人は日本人ってだけで契約を異常にボラれる、ケチられる、舐められる、不平等にされる。
交渉が世界一下手な国だよ。安倍みてりゃわかるが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:14 返信する
- 世界観が現代のアメリカうえに悟空役がいじめられっ子だしな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:15 返信する
-
なんでハリウッド映画っていつも深刻になっちゃうんだろう。
ドラゴンボールはゆるきゃら漫画なのに。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:16 返信する
- ドラゴンボール エボリューションはSony PSPでゲーム化するほど大成功です
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:16 返信する
-
アヴェンジャーズのリストはすごかったらしいじゃん
そこまでしないと実写映画化は成功しないんだな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:16 返信する
-
リア・ディゾンが出るとか出ないとか
そういえばカメラマンとパコってデキ婚して結局別れて
今頃どうなってるんだろうね?
懐かしーなー リア・ディゾン 平成の黒船
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:16 返信する
-
いや失敗したのは単に制作スタッフの力不足やろ
甘えんな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:16 返信する
- IP使いたけりゃ5億ドル払いなってやればいい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:17 返信する
- Netflix星矢の瞬女体化もこれの可能性かもな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:17 返信する
- 何でもかんでも実写化して金儲けしようとしてるのは、日本の映画業界と変わらんな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:18 返信する
- 何年か前に脚本家が謝罪してたな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:19 返信する
- 再ブレイクする前やったからいったん終わったコンテンツだと思って重要視してなかったんやろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:19 返信する
- 脚本家が今でも殺人予告されてる自業自得のやつか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:19 返信する
-
金払わないと脚本に脚色出来ないのはマジ
ポケモンとソニックの違いはこれ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:19 返信する
- それでコンテンツが死んだなら恨みもするけどその後も元気だったからどうでもよさそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:20 返信する
-
契約の時点で原作に改変する部分を制作前に確認し許可を得る事にすれば
良くないのかな。ドラゴンボール自体は実写化しなくても稼げてただろうに
あんな産廃を世に出した事をハリウッドだけに押し込むのもなんだかしっくりこない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:21 返信する
- エミー・ロッサムにぱふぱふさせていれば許されたのに
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:21 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:21 返信する
-
アニメ自体
北米じゃニッチだし
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:21 返信する
-
>>1
ス.カトロだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:22 返信する
- ブーちゃんなんか一円も出さないのに文句たらたらなんだけどねぇwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:22 返信する
- 出来の悪いベスト・キッド
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:24 返信する
-
>>6
ふざけんな!こしあんだろどうみたって!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:24 返信する
-
権利者は金なんか出さなくても口は出せるだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:25 返信する
-
>>46
ゴキちゃんがドラゴンボール エボリューションのゲーム買わないから・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:25 返信する
- 前編CGでええねん。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:25 返信する
- 空母いぶき...
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:26 返信する
-
一番金を積んだ企業に投げるだけの担当者なら
誰でも出来る
任せられるかの査定すらしねえんだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:26 返信する
- かぐや様実写反対!!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:27 返信する
-
結局は金かぁ
だから実写化は止めろとあれほど...
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:27 返信する
-
おーい聞いてるか、全製作委員会ども
責任からは逃れたいが上がり旨味だけはかすめ取りたい
赤信号みんなで渡ればこわくない
で原作のウケた理由面白いポイント無視してれば
いいメディア展開なんてできるわけないだろうが馬鹿チンが!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:28 返信する
-
アメリカは特に「特別であること」を尊いものだと思ってる
冴えない高校生が、
突然変異で
いきなりスププァーウー(ネイティブ発音)を得て
世界を救う
こういうのを良いことだと思い込んでいる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:28 返信する
- 佐藤「無料で内容変えさせたったw」
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:29 返信する
-
映像化の権利を売るときに、こういった表現は
原作のイメージを損なう恐れがあるので絶対してはいけない
した場合は損害賠償を請求すると契約書に記入しといて
それを相手側が納得すれば、そんなに金出さなくてもいけるだろ
特に海外でも人気のコンテンツの場合、それでもほしいってやつはいるんだろうし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:31 返信する
-
別にいいんじゃない。そういうもんでしょ
ただまあ間抜けだなあとは思うけど
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:31 返信する
- アホか、映画の製作スタッフが無能だっただけだろ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:32 返信する
- ソニックも似たようなもんかね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:33 返信する
-
>>59
それでも失敗する時はする
アメリカ版ゴジラは東宝の出した契約上の条件全部クリアした上でアレだった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:34 返信する
-
>>18
ハリウッド製作陣はあれで本家超えられると思ってたんですかね?
結果コケましたけど
50億払うくらいなら新作映画作った方がましやろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:34 返信する
-
10日以上も前に公開された記事をいまさら持ってくるとか
いくらなんでも仕事遅すぎない?
ksバイトくん
-
- 66 名前: ユルい名無しさん 2019年05月28日 14:35 返信する
-
誰も何も言ってないが、転載元の記事を転載したら決まって多用する、2019年05月08日19:00記事が最新の確認の2018年内に18記事しかも4記事連続果てには人を殺した記事もあって2019年内は3日連続までやった16記事もあるサムネか、転載元の記事の2019年05月24日21:00記事が最新の確認の亜種・変種を何度もサムネにしている2019年内にある亜種を12記事もサムネにしている、例のサムネとかにすると思ったら、完全に合ってる転載元と全く同じサムネだった
オレ的では記事の原作漫画のコマを、人が死んだ記事、果てには人を殺した記事、など全く無関係の記事のサムネにしていて、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、例のサムネは2019年05月14日12:20記事と2019年05月24日08:00記事が最新の確認のもの
そんなことをしておいて、ハリウッド映画版失敗記事を載せるとかずうずうしすぎる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:35 返信する
-
ホヮリウッ(ネイティブ発音)の仕組み自体にも関わるんだ
映画会社からカネをもらわないといけないが、
そういう「特別バンザイ」の筋でないと金は出ないという
アメリカの映画会社からカネもらう立場になったことがねーから、
以前の職場で聞いた話なんだけどよ
映画会社のサイフが、そういう「特別なやつが」「世界を救う」ってのでないと
口を開かないって言うから、まあこうなったんだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:35 返信する
- 外交官の通訳係なんて賓客がワンピース好きなら全巻読破したり努力するのにな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:35 返信する
- カネ目当ての脚本家最近ではけものフレンズ2というのがありましたね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:36 返信する
-
>>16
まあ確かにね
ボランティアじゃないしな
でも爆死ってなんやねんw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:37 返信する
-
そもそも集英社がはした金で権利売っぱらったのが原因だろw
金を出さない以前に杜撰な契約で進めたのは集英社
本来鳥山みたいな契約素人をサポートするべき出版社が役に立たないどころか有害だった
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:37 返信する
-
>>26
真田広之ってすごいんだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:37 返信する
-
当たり前だろ。
てか、集英社ごときが映画を作らせるって上から目線をハリウッドに対してしてる時点でおかしい話なんだけどな。
ハリウッドに日本が勝てる箇所は何一つないだろ。
だから、日本がガラパゴスガラパゴスって言われてるんだよ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:37 返信する
- 言うこと聞かずに失敗確定のゴミを時間とカネかけて作るほうが無駄にしか思えんが・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:38 返信する
-
>>59
パワーレンジャーもそうだよな
ゴーゴーファイブのレッドに第2強化形態あって無双してたけどゴーゴーファイブは「救助」がメインであって「高火力でとりあえず殲滅すれば安全」になってた
そうじゃないんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:39 返信する
- 他人事みたいに言ってるが会社組織である集英社の編集がこれじゃ買い叩かれるわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:39 返信する
-
>>69
3するとか気でも触れたのか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:39 返信する
- 原作>>>越えられない壁>>>ハリウッド版
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:42 返信する
-
イエスノーの権限以前にアニメの実写を許したことがそもそもの失敗
せいぜいゲームならコケても別物
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:43 返信する
-
正論ではあるけど、同時にその程度の連中が多メディア展開を行う勢力の実態のだとするなら
実写化だのの出来が悪い場合そういうクズどもに自分子どもと同然の作品を売り渡す原作サイドの責任になるから原作サイドは今後一切許可しなくていいってことだな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:44 返信する
-
>>8
みんな使っ徒る
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:44 返信する
-
口出しさせないなら権利は渡さん
って契約にしときゃいいじゃん
別にこっちから作ってくれって言ってる訳でもあるまいし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:44 返信する
- ハリウッド()が独断先行で作るものはほぼ失敗させてるよな
-
- 84 名前: 2019年05月28日 14:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:52 返信する
-
>>80
せやな。
で、日本だけ世界から取り残されるわけや。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:54 返信する
-
>>16
わからんでもないが、金出すだけのファンに好き勝手作らせても同人レベルにしか成らないわな。
原作サイドに口出しさせる必要は無いが、押さえるべき要点とかは金払ってでもアドバイスを受けるべきだと思うわ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:56 返信する
- ハリウッドの方が偉いのに、なぜ日本が優位に立てると思っているのか。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 14:59 返信する
- 任天堂=なんちゃってドラゴンボール
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:05 返信する
- 中国よりアメリカの方が偉いから世界がアメリカ側に味方してるみたいな?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:05 返信する
- それはそれとして、作り手が無能だったことには変わりない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:06 返信する
-
監督だって編集権がないなんて普通だからね
契約社会だからいかに自分が優位な立場にいるか そこが重要
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:07 返信する
-
もうハリウッドじゃない
マネウッドだ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:09 返信する
- 金出した奴にセンスが無かったんだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:11 返信する
-
ピッコロが復活して終わったけど続編が出ない、
つまりあの世界は無事に滅ぼされたんだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:14 返信する
-
ハリウッドを必要以上にありがたがってる日本も悪いわな
ピカチュウとか日本で同じことやったら大バッシングだろうし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:15 返信する
- むしろ金出さなくて良かったって思える
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:19 返信する
-
成功だろ。映画を作った時点で。
不満があるなら、また作りなよ。日本に沢山、金が入ってくるお
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:20 返信する
-
名前を借りた別物
昔のファミコンのキャラ物はこれが多くて参った
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:21 返信する
- このクソ映画のおかげでドラゴンボール超を作る気になったと思えばよかったんじゃないか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:22 返信する
-
北斗の拳はある意味成功だったと思う
百烈拳で大笑い
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:23 返信する
- クソみたいなシステムだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:25 返信する
- はいはいリセットリセット
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:27 返信する
- あれ?ただ戦ってるだけのマンガより面白そう・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:28 返信する
-
>>95
それ、自分の国で作った映画が世界中でヒット飛ばせてから言うやつ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:30 返信する
- そもそもその実写化の話が出た時点で許可するなよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:36 返信する
-
ハリウッド云々言うけど邦画も大概だけどな
結局実写化は許可するな、が正論
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:38 返信する
-
>>95
現実を見るんだ!背けちゃダメだ!
日本で実写版「進撃の巨人」を公開した年、
ハリウッドでは「ジュラシック・ワールド」が出来上がってるんだぞ。
まあ、邦画だけで国内の市場規模維持できたり、
市場規模が年々右肩上がりで大ヒット飛ばしまくりだとか、
世界中が注目する程、日本の撮影技術が凄くて国内外で需要があるとか、
あとは役者が滅茶苦茶凄くて引っ張りだこ。
っていうなら別にハリウッドと絡む必要ないし、敬う必要もないが。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:41 返信する
- 日本の漫画実写化で成功例が少ない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:42 返信する
- どっちにしろこれ創ったやつは損してるだろうしざまぁw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:44 返信する
- 権利を買って貰ったほうは、もう金貰ってるんだから。何で金出してまで助言しなきゃいけないんだよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:49 返信する
-
実写なんてこっちが金貰わないとやる意味全くないだろ。何でこっちが金払わなきゃいけないんだ。DBなんて原作の宣伝も既にいらないレベルなのに。
まぁ、はした金に目が眩んで実写化許した時点で負けよ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:50 返信する
-
>>107
ハリウッドに実力があるのはマジだと思うよただ一方で日本じゃブランド化してるようにも感じる
ブランドだからあんな大胆改変も持ち上げられたように思えてならない
日本が作ってたら余計な改変すんなの流れになってただろうし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:50 返信する
-
>>1
ネギトロだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:51 返信する
-
>>75
「パワー」レンジャーなんだから救命じゃなくていいんだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:56 返信する
- 原因は原作を読んでないから
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:58 返信する
- ソニックも同じ理由なんだろうな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 15:59 返信する
- 映画化権利売るときは相手をよく見ろって事だろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:04 返信する
-
>>112
事実としてハリウッドというブランドだしそれは仕方ない。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:06 返信する
-
だからトロマ社に作らせておけとあれほど。
GOKU対KABUKIMANが実現したかも知れないのに。
もったいない。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:07 返信する
-
脚本家か監督どっちか誤ってたろ
ネットの掲示板やSNSならまだしも会社代表みたいなのがこれ以上追い詰めやるなって
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:13 返信する
-
「カネを出さないヤツに口を出す権利はない」
↑
アメリカやなぁww
まぁそのハッキリとしたルールがメリットになる場面も多々あるんだろうよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:15 返信する
-
まぁ勝手に滑らしといて勝手にハリウッドのブランド価値落とせばいいんじゃね?
こっちは日本生まれのコンテンツを日本の高い技術でアニメ化っていうやり方があるからいくら実写で滑ろうが元のIPに影響無いし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:17 返信する
-
突っ込みどころ満載で面白かったけどな
まぁ二度と見たくはないけどw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:19 返信する
-
>>1
グラコロ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:19 返信する
-
>>1
コロプラ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:19 返信する
-
>>31
令和の黒船を待とう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:22 返信する
-
>>122
ここだけの話、
ハリウッドは10年間で国内の市場規模2000億伸ばしてんで。
ちなみに1兆から1兆2000億やわ。
で、日本は同じ10年間で2000億から2200億や。
ドラゴンボール滑った程度でハリウッドのブランド価値、落ちるわけないで。むしろ日本がやばい状態や。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:23 返信する
- たが、結果的に向こうの大損だから気にすることはない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:29 返信する
- >>43 AKIRAにも同じことが言える。ハリウッドはゴミ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:33 返信する
-
言うてハリウッドは世界一なわけだから、
ハリウッドにお金を払って「日本の役者出せやおら!」ってした方が、
日本の役者のクヲリティどんどん伸びる気がするんだけどな。
なんなら「作品に出資してやるから撮影方法も教えろや!」って言えば、
金出してるわけだし、色々情報は得れそうなもんやけどな。
撮影機材1つにしても、ハリウッドの方が高価そうだし、
実際にどういうものを使っているか知って盗めるものはお金払ってでも盗んだ方が、
10年、20年先の邦画業界を考えたら良いと思うんだけどなぁ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:40 返信する
- センスがなさすぎた
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:40 返信する
-
>>116
ソニックはセガがお金出したんですかね??
と、いうかキャラクターはCGなのに、どうしてアレだけキモくできたのか不思議。
国産でドラゴンクエストもキャラクターを改変してるけどアレもスクエニはどうしようもないんですかね…
FFの映画を思えば全然ましだけども。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:41 返信する
- 90年代のハリウッドゴジラはゴジラ映画としては糞だけど今やってるモンスターバースに関連するハリウッドゴジラが評価いいのは単に監督がゴジラを理解してるからってだけか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:42 返信する
-
>>107
ジュラワは最悪なアトラクション映画だった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:48 返信する
- 要約すると制作者が無能
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:51 返信する
-
その理屈はおかしい
失敗の原因はやった人が負うものであって
やらなかった人に問うものではない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:55 返信する
- そもそも映画製作許可しなきゃいいじゃんってならんの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 16:56 返信する
-
てか、最低限の常識が備わってりゃ実写化していい漫画と、実写化しちゃいかん漫画の区別ぐらいつきそうなもんだけどな!!
で、結局大失敗して、痛い目見てんだから救いようがない。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:02 返信する
-
編集者が知るわけないやろw
しかも、版権あるのは集英社だから
意味不明な理論だよなこれw
版権を譲渡した訳では無いのに口は出せないって事はまず無い
集英社が強気に交渉やダメ出しを出来なかったのが問題やろw
金の問題にすり替えるなや
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:19 返信する
-
求めてるのは表現手法が違うだけの完コピ90%+リファイン、アレンジ10%許容。
でも監督らは「自分の作品」にしたいから原型10%残し90%をぐっちゃぐちゃにする。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:26 返信する
- かと言って、意図的に不出来にする訳ではないだろ。単に監督と脚本家ハズレ引いたんだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:27 返信する
- 歌あ良かった。歌あは...
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:39 返信する
-
酷いB級...いや、F級映画だったよ。
脚本家が原作になんのリスペクトも無い金食い虫だったし、公開直後に演出家が謝罪するわ、なんやかんや問題が出てきて…
投資家達の保険金詐欺に利用された方がまだ救われただろうな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:42 返信する
-
ドラゴンボールのリアリティレベル考えたら実写化は難しいと思う。
あるいはマーベル映画なみの予算と技術が必要か
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:45 返信する
- うぁ集英社のせいにされたわwww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:47 返信する
-
原作者や原作厨が気に入らなくとも映画版オリジナル信者が沢山できてれば
問題なかった。
ガンダムだと種だね。原理主義が種をめちゃくちゃ罵倒してアンチ活動
してても一方で腐女子をはじめとした一定の層を獲得した事で失った部分
をちゃらにできるぐらいの売上を獲得した事で終焉に。誰も受けてねー
じゃんあのクズ映画ww。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:51 返信する
-
シャイニングとか原作者がこれは酷いとかこれは違う作品だというレッテル
貼られても映画版は映画版でちゃんと評価してくれる信者を沢山獲得してる。
別に原作と違っても本来の内容とかけ離れた内容だったとしても、これは
これで楽しめる作品だったら問題ない。ビューティフル・ドリーマーだって
名作扱い。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:51 返信する
-
>>133
ここだけの話、東宝が結構な額をハリウッドに出資してるからもあるやろな。
わざわざ東宝が出資してまっせってプレスリリースまで出してたで。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:51 返信する
- シナリオ(だけ)が悪いわけじゃないんだが
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 17:52 返信する
-
無能!
もったいねー
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:00 返信する
- オッス!オラ悟空。ハイスクールに通うイジメられっ子だ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:19 返信する
- 金も口も出して失敗したバカが存在しているのがウケる。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:21 返信する
- そもそも実写化する事に何のメリットが?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:25 返信する
-
>>1
フル・フロンタルだっつってんだろ!
-
- 155 名前: 2019年05月28日 18:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:26 返信する
-
つまり勝手に自滅しただけなんやな
金払ってまでダメ出しする必要なんてないやろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:27 返信する
-
>>6
中身が見えてるのが絵本であったけど
どう見てもこしあんです
億賭けてもいいです
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:28 返信する
-
>>8
渚カヲルは渚カヲルだろ
何言ってんだか....
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:37 返信する
- この失敗があったからリベンジ的にDBで成功させるためにアニメとかゲームとかいろいろ再燃した印象ある
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:42 返信する
- 50億円以上出せれば、浜崎のクソみたいな、歌もなかったことにできるんだな。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:43 返信する
-
そんな複雑な話じゃないでしょ
タイトルがドラゴンボールなのにドラゴンボールじゃなかったからだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:47 返信する
-
権利を買いに来たのはあっちじゃないのか?
映画化させてほしいって言ってきて、シナリオ直したいなら金出せって
詐欺とか恐喝の類だろ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 18:56 返信する
- 台湾版のドラゴンボールしか知らないなぁ^^
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:04 返信する
- やっぱり資本主義は悪なんだね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:07 返信する
-
基本的にどこでもそうだよな。
もちろん原作に従って映像化すると契約書で交わしてたら別だが、
まず映画会社などはそんな契約は絶対交わさない。
漫画のガイドラインと映画のガイドラインは異なるし、出演する俳優や事務所のガイドラインもある。
そっちを優先せざるおえんわな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:07 返信する
- ソニックも似たような状態なんやろなあ・・・
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:27 返信する
-
>>6
つぶあんやで
作者が言ってた
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:39 返信する
- 見てもなんの得にも教訓にもネタにすらならない映画だね。実写デビルマンと肩を並べる時間の無駄遣い
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:40 返信する
-
金出さないなら黙ってろってか
そりゃあ鳥山も匙投げてあんなコメントするわな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 19:48 返信する
- ピッコロがジムキャリーのマスクに見える
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 20:08 返信する
-
別に良いじゃないか、大金出して口だした連中は
全員失敗した訳だw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 20:22 返信する
- そもそも、実写化()なんだよw
-
- 173 名前: にゃーーー 2019年05月28日 20:26 返信する
-
アマプラで無料になっていたとしても見ない程度のゴミ作品に50円も払うわけないやん。
ハリウッドさん雑魚すぎ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 20:27 返信する
-
>>1
ガンダムZなんてあったっけ?
俺が知ってるのは機動戦士Zガンダムだけどまさか新作?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 20:30 返信する
-
>>11
そもそも出版社側から提案したわけじゃないから丸投げとは言わんけどな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 20:33 返信する
-
>>129
どうしたらその話が>>43から繋がるんだwww
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 20:59 返信する
-
このゴミ映画の中古のDVDが463円で投げ売りされてたぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 21:34 返信する
-
>>1
KBTITだよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 21:41 返信する
- 闇ですわぁ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 22:28 返信する
- 進撃ってハリウッド実写映画化するんじゃなかったけ?この記事見て嫌な予感しかしねーよ……やっぱ原作とアニメで十分だわ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 22:41 返信する
-
DB超とかワンピースとかナルトにしても編集社都合で引き伸ばすわ版権管理するわの有利の契約でうまい思いしてるんだから
50億程度出せないなら当然の結果じゃない? 出してても見る目無いなって話になりそうだけどwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 23:16 返信する
-
映画化の権利を売ったことがそもそもの間違い
出来に文句があるなら最初から自社で作らせればよかった
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 23:22 返信する
-
予告編動画を見ただけで盛大な爆死になるって分かるな
これじゃCG合成しまくりのマトリックスの方がずっと楽しめる
金を積んでシナリオを変えたとしても結果は大して変わらなかったと思うよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 23:27 返信する
- 金出してる中国は無意味に中国挟んでくるから嫌いだわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月28日 23:34 返信する
-
てことは
権利買えばタイトルは「ドラゴンボール」だけど内容は「グロいホラーサスペンス」にする事も可能なのか・・・
面白い
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 00:22 返信する
-
>>182
小銭欲しさに作品貶めたから自業自得としかな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 00:29 返信する
- けもフレ2
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 00:42 返信する
-
口出しできなかったら糞になったんじゃなくて
ハリウッドがクソだっただけの話だわ
世界中で売れてる原作一切無視してハリウッド流で売れると判断した無能は誰だよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 00:43 返信する
-
>>114
パワーレンジャーレスキューなのにレスキューしなくて言い訳がねぇだろボケ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 00:59 返信する
-
ドラクエも死亡だね
キャラデザがクソすぎる
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 08:42 返信する
- 悟空がナヨっとした学生でかめはめ波で心配蘇生とか日本の誰かが発言権あったら絶対通らないもんなぁ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 08:56 返信する
-
ハリウッド実写化が失敗したとしても
原作漫画とアニメへの評価はかわらないのでよかった
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 09:57 返信する
- ソニックといいあっちでも受けなかった物を作る感性がよくわからん
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 11:56 返信する
-
これが糞過ぎたお陰で以降鳥山がやる気出してくれた。
そういう意味ではいい作品。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 12:33 返信する
- かめはめ波で回復って聞いたんだけどマジ?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 14:15 返信する
-
いや口出ししてどうこうなるレベルじゃねえだろアレ
50億ドブに捨てなかったのはむしろ賢明だと思うわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月29日 20:52 返信する
- 契約書に権利者の意向に従うって書けばいいんじゃないの
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。