
■ツイッターより
信じられない。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月23日
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。
とりあえず私労働組合に電話していろいろアドバイスをもらったが、突然すぎて頭追いつかない。不当すぎる。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月23日
ピンチはチャンスで絶対切り抜ける!
上長と人事には、組織に属している以上転勤は当然だが、今のタイミングでは難しいから1、2か月延ばして貰いたいと依頼したところ、ダメと。都の連合からアドバイス貰い、会社の労働組合にも相談したが人事OK出てる以上仕方ない、と。最後、労働局に相談したら、紛争状態になったら事業主との間に入り、
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月25日
解決や助言をする事は可能、とのこと。結局、違法ではないから、労働者の状況を配慮し、妥当なのかどうか?を、場合によっては指導する事しか出来ないらしい。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月25日
このタイミングでの転勤はムリだから夫退職するしか無いと考えてるが、男性育休とったらこうなる、という見せしめ、事例になるのは不本意。
住宅ローン返済が始まる今月に夫無職になるなんてまったく想定外だった。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月26日
私来月仕事復帰だけど、子どもたち私の扶養に入れなきゃいけないな。他にもたぶんやる事山積み。
男性育休とって見せしめにされた夫は何も悪くないから、夫婦協力してやっていくしかない。
せめて夫ボーナスだけ貰ってから、と考えなくもないが、2歳児と3か月児抱えて、まだ完全に体戻ってない状態で、時短じゃなくフルで仕事復帰する私ひとり、ワンオペはたぶんムリ。きっとムリ、てか、絶対ムリ。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月26日
お金は大事だが、正しい選択のはず。#男性育休 #パタハラ
ちなみに夫は日系大手メーカー勤務。連結1万人くらいの規模、本社で2人目の男性育休取得者で、取得前人事からは、社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた。取ってみたら明けて2日で地方に単身赴任命令。時代に逆行してるのか、まだまだ本質がそこにあるのか。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月26日
■そして無職へ
夫(日系大手メーカー)育休取ったら見せしめに転勤になった件、退職せざるを得ず、夫は立ち上げたプロジェクトの区切りが見える6月中旬くらいまで責任全うしがんばりたい、と上司と交渉したけど受け入れられず、結局5月末退職決定。あと3週間しかないよ。来月からどうするだ?#育休#パタハラ
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年5月13日
且つ、だったら今後の準備のために下旬は有給とりたい(30日くらい余ってる)とつたえると、会社に在籍してるからちゃんと引き継げ、と。引き継ぎ無しに地方転勤辞令出しておいてヒドイ。内示出た時点で人事、労働組合、都の労働局には相談済み、会社に未練はなし、だけど悔しいなあ。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年5月13日
今後は、再度労働局に連絡し、労働局から勧告、という形で指導してもらう事になってる。有給取らせてもらえない件も追加。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年5月13日
夫曰く、労働局、産休育休絡みは今いちばんホットで、産休育休を挟み会社から #ハラスメント を受けるケース頻出してるらしい。主にママ達だが、最近男性も増えてると。
育休明け、休ませてもらったし、育児しつつの仕事、制限はあるがいかに効率よく成果出すか、と仕事へのモチベーション新たにしてたのに、仕方なしね。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年5月13日
あの時辞めといてよかった!て思う会社になるんだろうな。切り替えて前へー!
仕方なく連休明けに上司に、5月に関西転勤はできないから退職しかない、と伝え、ただ夫はじめたプロジェクトを責任持って軌道に乗せたいから東京で6月まではやらせてほしい、次への準備に20日以上余った有給を消化させてほしい、と頼んだけど、辞めるなら5月末だから、と切られ、ボーナス無し。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
改めて決意
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。
いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。
私産後4か月で家族4人を支えます
<このツイートへの反応>
退職時の有給消化は拒否出来ないので、未払い賃金のようなものです。
社外のユニオンに相談した方が良いです
完全な嫌がらせ人事。
普通、月の途中での転勤なんてない。
従業員のネガイは全くカナエル気がない会社みたいですね。
昔のツイート見ましたが旦那さん育休たったの1ヶ月しかとってないんですよね?
それでそんな嫌がらせするなんてありえない…
私は3週間のバケーションがあたりまえの欧州系企業にいますけど、そのくらいは上長が仕事カバーして当然。できないのは管理能力がないだけですよ
昔関西で一緒に仕事しました。年寄りほど古臭い考え持った人が多い会社だと思いました。(若手中堅は良い人でした)それにしてもそれほどの企業が残念です…この事実は世間に知ってもらわねばなりませんね!応援します!
ボーナスは支給が確定しているのなら5ヶ月分出るようになるかも知れませんが。。。
(ちなみに退職が決定している社員の有給取得拒否は、違法となります。法テラスに相談してみては。。。?)
私ここ辞めた後も福利厚生手厚くてなかなかの優良企業だったなぁと思ってるので一体どうしたのって感じです。もともと総合職の東西本社間の転勤は頻繁だから意図的なパタハラ転勤じゃないとしても結果折り合いつけれず社員失うなんてもったいなぁ。
これは本当に可笑しい話しですね。「人手が足りない」が言われている中、会社が良い従業員をこんなに簡単に捨てることはバカですね。尚、少子化を悩んでいる国では、親への対応をもっと親切にしなければならない。この会社は何よりも完全重複を大切にしているようです。
5月連休明けに、6月末退職の意志を伝えたものの、5月末での退職を指示されたとすると、解雇予告手当を要求できると思います。解雇する場合は30日前に解雇予告をしなければならず、30日を下回る場合はその分の解雇予告手当を払う必要があります。5/1からの数日分だけではありますが。
会社側の話を聞いてないからなんとも言えないけど
これはどう見てもね・・・ひどくねーか?

そりゃ少子化にもなりますわ

![]() | 【PS4】DEATH STRANDING ( デスストランディング )【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入) 発売日:2019-11-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE V EXTRA WORKS 発売日: メーカー:一迅社 カテゴリ:Book セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:01 返信する
-
令和元年おめでとうございます!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
魔道杯お疲れ様でした!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:03 返信する
-
パイオニアはいつも逆風だ
きっと数十年後には立派だったと評価されるよ
英雄だよ。よかったじゃん!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:03 返信する
- 4118カネカ酷いな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:04 返信する
- いやならやめれば?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:05 返信する
- 長いから嘘松
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:05 返信する
- どこのカ○カだって?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:05 返信する
-
「転勤理由が育休っ使ったから」って証拠明示してから言おうな
ヒスまん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:05 返信する
- 会社名教えて下さいな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:06 返信する
- 社名を公開しろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:06 返信する
-
奥さん産休、夫は育休かぁ。
旦那さんは目を付けられないよう社内営業はどうだったのかな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:07 返信する
-
なげぇよカス
イクハラってなんだよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:08 返信する
- うんちぶりぶり
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:09 返信する
- カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育児制度のページを緊急削除
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:10 返信する
-
会社側はソッコー(というか日曜に)HPの
育休制度ページ削除してるから、悪事の認識あるし
炎上対策としても悪手。
これ何がおかしい?普通の人事でしょ?と
思ってる奴は昨今の感覚とずれてるって認識しないといけない案件やで
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:10 返信する
-
そりゃそうだろ育休中はそいつ居ない状態で回さないといけないし
戻ってきたら席ねーの当たり前
旦那さんが人当たり良くて社内でも評判良かったらいいけど
育休取るくらいだから迷惑がられてたんだろうな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:11 返信する
- イクイクイク…アッ…ンアッー!(≧д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:11 返信する
-
>>14
ネット上の書き込みを全面的に信用してて可愛いなお前
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:12 返信する
- そもそも夫が育休する必要あったのか? シングルでもないのに
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:12 返信する
-
俺のオヤジはサラリーマンの時(今は自営)、転勤の話出た瞬間に上司に向かって
「息子(俺)が生まれたばかりだから行けません。行きません」
ってスッパリ言い切ったらしいw
相手が上司であろうが社長であろうが自分が間違ってないと思えば問答無用で遠慮なしに何でも言う人だから(笑)仕事もクソほどできるし。
日本人は下手に出過ぎだと思う。
間違ってないなら堂々と主張する癖をつけたほうがいいと思う。
なんども言うけど「間違ってない」から!(笑)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:13 返信する
- 元々会社から不要の人間だったからじゃんwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:13 返信する
-
>>19
くっさ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:13 返信する
-
同じ記事はちま が社名も掲載してて詳しく掲載されてた JIN無能
・Yahooニュース掲載
・日経DUAL掲載
・痛いニュース掲載
株式会社カネカ終わったな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:14 返信する
- そもそも夫が育休とる必要あったの?それ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:14 返信する
-
社員の諸事情も真剣に考慮してやるのが本当の企業だと思うけど。
そうすることで社員もこの会社のために頑張ろうと真剣になれる。
持ちつ持たれつなんだよな。会社って。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:14 返信する
-
単身赴任すればいいじゃん
そういう契約で働いてるはずだよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:15 返信する
-
>>21
でた。正論言われると一言で言い返した気分になってるガキw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:15 返信する
- NHKの糞アナウンサーは育休を7年ももらったっていうのにwww
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:16 返信する
-
ネットに全容垂れ流して仲間集めてどうする気ですかね
自分達と現在相談中の機関で何とかするしかないのでは
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:16 返信する
-
休んでたからある程度の仕事の溜まりはあるだろうが、子供生まれてすぐの家庭に転勤はないわ。
非常識すぎる。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:16 返信する
- バレないと思って仕込みを混ぜてバレた場合 全てが終わります
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:17 返信する
- サンキュー産休
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:17 返信する
- 社名出せよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:18 返信する
- まさか家建てたら転勤食らうの知らなかったの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:18 返信する
- なぜ転勤できないのか理由をかけよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:18 返信する
- 労働意識が低くても日本人にはわびさびの心があるから
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:19 返信する
-
>>33
こういうのよく聞きますよね
自分たちはそういう嫌がらせはしないと?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:19 返信する
- 後進国日本
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:19 返信する
- バカな事言ってねえで働け
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:19 返信する
-
これいくはらじゃなだろ
家買ったら転勤はこの腐った国では珍しくない普通のこと
世間知らずのまんさんは知らなかったみたいだけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:19 返信する
-
プロジェクト立ち上げた責任者が育休で全然現場に居ないってなったらそりゃあ普通に大問題だし、会社としたらチーム変える必要は出てくるわな
まぁ育休入る前に通告しておくべきだったって感じか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:20 返信する
-
>>33
どちらかといえば育休より理由はこっちな気がするな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:21 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:21 返信する
-
教育し直すことを考えれば1ヶ月で戻ってきた社員を使う事の方が
効率よく仕事はまわるが手放すという事はその程度の仕事しかないとも言えるし
他にも人材があるという事でもある。
社員を使い捨て感覚で扱う企業なのでどちらにしても先は無い。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:21 返信する
- 酷い会社ですね🤗
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:21 返信する
-
そんな会社転職して正解だ。
今の時代転職も普通になってきてるから、そんな体質だと優秀な人材はどんどん流出するだろうね。
もうしてるか。。。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
-
>>1
お前のガチャ動画を鬼女たちに宣伝してきてやったからな感謝しろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
- 頭が悪すぎて可哀想
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
-
綺麗ごと言ったって男が育休なんてこの国じゃまだ認められてない
そんなもん取った時点で周りからの評価がダダ下がりする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
- 長文だから嘘松
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
-
>>1
死ねマッスルウィザード
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
-
>>40
現場から「今更来てデカい顔されても困るから、アイツ余所にやってくれ」って言われたんじゃねえかなあ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
-
育休に限らず、結婚して子供できて家まで買ったら
そう簡単に仕事辞めれないから嫌がらせみたいな人事はよくあるでしょ
結婚すなんて100害あって1利ぐらいしかないのになんでするかなぁ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:22 返信する
-
会社擁護してるのは反日の野党勢力
日本語が不自由だからわかりやすい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:23 返信する
- 子供産まなきゃ問題なくね?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:23 返信する
-
>>52
キムチ臭
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:24 返信する
- 転勤ありで契約してるんだからしゃーない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:24 返信する
-
>>28
それな。
ツイッターにつぶやく暇あるなら労基署いくなり弁護士雇うなりすればいいのにな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:24 返信する
-
育休勧められてこの対応じゃ、上司とかに嫌われてたんじゃねーの?
ちゃんと挨拶回りしたんかね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:24 返信する
- ザマァw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:25 返信する
- 酷い会社だ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:25 返信する
- 育休とる前にそういうリスク頭になかったのかな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:25 返信する
-
カネミ油症事件か…
いやこの会社とは多分何も関係ないけどな、つい口をついて出ちまった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:25 返信する
- 転勤ある会社入って転勤やだは会社に対する反逆行為じゃないの?元は転勤無い前提で入社したなら知らんけど。従いたくないなら辞めるしかないんじゃね?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:26 返信する
- まあできる奴なら飛ばさないし、そうじゃねえから飛ばされたんだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:26 返信する
- いや単身赴任すればいいのでは?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:26 返信する
-
育休取れないのは男性差別なんだが男の敵は男だな
なにがま〜んだよ。頭腐ってんのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:26 返信する
-
カネカかよwww
vorkersの社員レビューもあんま良くないなw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:27 返信する
- こういう話も飯のたねにしてるやつがひどくねーかはないわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:28 返信する
-
育休関係なく結婚したりマイホーム建てた途端の転勤って昔からあるヤツやろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:29 返信する
-
>>65
旦那に単身赴任させればいいじゃんね
何言ってんだ?って感じしかないな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:30 返信する
-
>>24
ねー、上手く飼い慣らせばいいのに奴隷扱いするから反発されるって理解出来ないもんなんかね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:30 返信する
-
>>18
ほんとそれ
甘えすぎ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:31 返信する
-
何言ってんだか
単身でもっとたらい回しされてる営業とか
腐る程いると思うけど
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:31 返信する
- うちの親は転勤した後に家建てたらまた転勤させられてたな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:31 返信する
-
家建てると転勤の話がくる
転勤のある会社ならよくある話しっつーか常識でしょ
育休とか関係ねーよ、嫌なら断れ
転勤は命令じゃない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:31 返信する
- ほんと子供つくるメリットねえなw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:31 返信する
-
ホントの話だったら会社名伏せずにマスゴミに売り込んだらいいやん
こういうのマスゴミ大好きだろ
ただマスゴミのスポンサーになっていたら無駄だろうけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:31 返信する
-
このまえ糖質をあれこれ理由付けて辞めさせたわ
ゴネられないように本当の理由は言ってない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:33 返信する
-
遊びでやってんじゃないんだから、ただの嫌がらせでそんな人事しないよ
元々リストラ対象がこのタイミングなっただけじゃないの?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:33 返信する
- そもそも転勤必要なのか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:34 返信する
-
カネカのサムネが「炎上」「パタハラ」「育休」になってて笑ったw
まあ一般消費者相手の企業じゃないから炎上どんとこいなんだろうけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:34 返信する
-
カネカは税金泥棒
はっきりわかんだね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:37 返信する
-
夫転勤うんぬん抜きにしても、子供そんな小さい&産後4ヶ月で正社員復帰するような状況そもそもやっていけたん・・・?
なんか会社の対応以前に自分たちの見通しも結構無茶苦茶なんじゃ・・・?
そもそもそんなプロジェクトで責任がどうこういう立場の人が育休っていうのも変だと思うし、戻ってきて即転勤言い渡されるって・・・?
夫の会社でのそもそもの立場どうなっとったん・・?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:38 返信する
-
大企業だろうと人間なんざ所詮本質は変わらん。なら要らん制度全部無くしたらロボットだけなっていいじゃんwしょうもない人間多いな相変わらず。
ホント結婚なんかしたらこんな世の中貧乏人はしぬで。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:38 返信する
-
交渉するにあたって、たとえおためごかしでも転勤理由を言わないはず無いんだがな
そこらへん全然書いて無いあたり、人の話聞かないんだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:38 返信する
-
宝くじに当たった、幸運だとか言ってましたよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:39 返信する
- 判例では転勤拒否すると社員が不利になる。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:40 返信する
-
>>17
ピエロはどっちか時期に分かると思うぞニートくん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:40 返信する
- 億万長者とは言い難いのは事実
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:40 返信する
-
見せしめとかじゃなくて、夫が休んでる間他の人がそこに配置になっていて
夫の仕事がもう都内の会社にはないから人手が足りない関西へ転勤って話じゃ?
というか、夫婦そろって二人で育休取ってたの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:40 返信する
-
義務を果たさず権利だけ主張する奴やそもそも無能は切られるきっかけを会社が常に探すもんだ。
つーか、こんなツイッターの戯言、話半分以下だろ。どうせこいつ側にも何かある。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:41 返信する
-
育休埋める配置にしたら、休んだ奴の無能が浮き彫りになってしまって
元に戻したくなくなるパターン
むしろ女で1年くらい休む場合にあるある
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:41 返信する
-
育休明けなんて周囲のヘイト上がり切ってるんだから転勤には良いタイミングじゃん
むしろ何が問題なの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:41 返信する
-
>>17
ピエロはどっちか時期に分かると思うぞニートくん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:42 返信する
-
社名間接的に晒されてて草
カネカの株主総会近いみたいやし質問攻めしてみたらどう??
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:42 返信する
- 組合が嫌がらせと認定できなかったってのは、つまりそういうことだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:43 返信する
-
接続詞、句読点の使い方が不自由で奥さんの地頭の悪さがよくわかる
ハラスメントかどうかは別として
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:43 返信する
-
>>26
誰も聞いてない親父の武勇伝が臭いって言われてんのに気づかないくっさいニート
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:43 返信する
-
>>57
見てねえのか
それやりながら告発してんだよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:43 返信する
- カネカか、就活中のやつは気をつけろよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:43 返信する
- ああ・・・悪い意味でいつものよくある日本企業だなって思う
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:44 返信する
-
>>29
昔はそれが当たり前と言われても、金が違いますわ金が
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:44 返信する
- こういう社内の事情をペラペラツイートする妻がいる社員が退職してくれてよかったねとしか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:45 返信する
-
黙って単身赴任しとけよ
新築マイホームも嫁が産休育休取ってるのも会社からしたら知ったこっちゃないわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:46 返信する
- 奥さんが育休取ってるなら旦那まで取る必要なくね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:46 返信する
-
>>99
じゃ少なくともまともな転勤理由があるってことだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:46 返信する
-
なんで単身で行かせないんだ?
てか、旦那が育休とる意味がわからんw
色々無計画そう。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:47 返信する
- 単身赴任じゃダメだったの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:47 返信する
- 本当のブラックは育休なんて取らせません
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:47 返信する
-
会社と旦那のやり取りを直接見聞きしてない奥さんが暴走しているようにも見える
そもそも社名を晒して悲劇のヒロインに興じている奴の言い分を100%信じるのは
ちょっとキツイ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:47 返信する
-
>>94
×時期に
○直に
他人を貶していい頭してないぞ、お前は
17の言う通り、自分に都合のいい意見にだけ乗っかる癖から治した方がいいな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:48 返信する
-
夫は休む必要なかったんじゃない?
休んだ分働けってことでしょ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:48 返信する
-
>>19
俺の親父スゲーんだぜwwって、こないだ親父に◯されたドラクエ廃人ニートみてぇだな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:48 返信する
- 引継ぎ無しの転勤指示してるのに辞めるなら引継ぎあるから有給使わせないってアホか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:49 返信する
-
>>69
つまり、どのみち古くて頭悪い嫌がらせばっかりする様なヤツの温床だから、さっさと辞めて正解って事だねー。
理解ある良い転職先が見つかれば良いなと思うね。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:49 返信する
- 日本らしいね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:49 返信する
-
ここまで冷遇されても社名も出せない世の中ってのはダメだと思う
何とかならんものかねぇ・・・
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:49 返信する
-
本当に育休が理由ということはありえない
それを理由にするなら、勧めたのは会社なんだから、はじめから会社にはめられてるってことになり
目をつけられたのは育休以前になる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:50 返信する
-
男女平等とかの問題以上に、男だろうが女だろうがこうなる
これ、会社側の対応止める手はないんだよねぇ
転勤指示は完全に会社の自由だから
こうならないためにはそれなり以上の能力示して、やめさせたくないと思わせなきゃいけない
まぁ今は売り手市場だし、一定以上の能力が示せれば再就職もできるんじゃないかな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:51 返信する
-
>>117
産休貰えてる時点で冷遇もクソもねぇだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:51 返信する
- カネカさん...
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:51 返信する
-
もしかして旦那嘘ついてんじゃないの?
話のつじつまあわないんだけど
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:51 返信する
-
そりゃ権利主張するやつなんて今後も事あるごとに有給やら使いまくりで会社にとって使いにくいわけだし
人事を人間が裁量する限り好き嫌いが出るのはしょうがないわな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:51 返信する
-
育休関係なく辞めさせたい奴が辞めざるをえないタイミングを選んだ可能性は十分にあるけどな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:52 返信する
-
>>62
わざとらしいw
思いっきり関わってるじゃねーかw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:52 返信する
-
育休の穴埋めに他から人員をいれたんでしょ
それじゃ戻ってきても居場所なくて転勤になるんじゃね?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:52 返信する
-
これ晒してる嫁本人も育休取ってたのに夫も育休取る必要あったのか?
嫁の調子見てどうしても必要な時だけ休むようにすれば波風立たず円満だったのでは
会社もアレだがまずそこが疑問
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:53 返信する
-
嫁がいまは専業主婦なら育休取らんでいいでしょ?
たぶん権利だけ主張して義務を果たさないタイプだったから
さっさと退職させたかったんでしょうよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:55 返信する
-
世の中労組もなく仕事なくなればサヨナラなんて当たり前なんだからないものねだるなよ。
強制労働で社畜させられるより数百倍マシ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:55 返信する
- 旦那なんか隠してるだろ。あと契約の中身次第。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:55 返信する
-
洗脳された奴隷多すぎて草
さすが日本だ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:55 返信する
-
子供生まれて男は張り切って働かないとって時に休まれたら周りはどう思う?
プロジェクトの進展?休んでたんじゃねぇのかよ?
甘ったれだな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:56 返信する
-
>>83
大きい企業でも、小さいプロジェクトを若手だけで小さいチームつくって実験的に立ち上げさせるってのは結構ある。
大概旨みが見えなきゃ直ぐ潰されて再編成だし、旨みがありそうなら後から何も知らない部長の下に入って正式運用→手柄は部長の物みたいなパターン。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:57 返信する
- 創作松
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:57 返信する
-
よくわからんけど、転勤受け入れつつ、退職手続き&有休消化すればよかったのでは
なんかカオスな状況っぽいから何とも言えないけども
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:58 返信する
- 令和になってもこんな昭和みたいなことやる企業があるんだなw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 11:58 返信する
-
>>23
アスペ
会社から、制度利用実績作りたいという説明文読んだ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:00 返信する
-
>>130
実は育休貰う前に退職してた説
育休と思ってたのは有休消化してたとか?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:00 返信する
-
>>18
アスペ
制度利用実績作りたいって会社が言ってる、という状況やろ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:00 返信する
-
>>137
だからこそ、この話はおかしい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:01 返信する
- いいようにやられる夫が無能なんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:01 返信する
-
単身赴任するけどな
最近色々生きにくくしてるのって本人たちだと思う
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:02 返信する
-
事実が本当にこの通りなら
悪気はないがタイミングがまずかっただけだろ
育休の嫌がらせというのは思い込み
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:02 返信する
-
>>4
だから旦那さん辞めたじゃん。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:03 返信する
- 会社名、晒せないのかね。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:03 返信する
-
>>142
育児は実家の親頼って単身赴任させるとかいろいろあるよな?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:06 返信する
- 訴訟するってのも一つの手段ではあったかな。そうすると会社名が公になって、国から指導が入る可能性が極僅かながら有るかも。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:06 返信する
-
昔と違って今は社員=使い捨ての駒としか思ってないから
育児休暇とか有給休暇とか制度としては決められてても
都合の悪い制度を利用する奴はいらねぇってなるんだろうな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:07 返信する
- どこだよ晒せよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:10 返信する
-
旦那の口ぶりだと、やめてやったぜ!って感じだけど
そそもそも会社はずっと前からやめてほしかったと思うと腑に落ちる点がある
奥さんはまずそこを疑った方がいいのでは?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:10 返信する
-
>>58
してたかどうかわかんないけど、プロジェクト終わってから取れば良かったのにね。
後から、自分が始めたプロジェクトあるのでそれだけはって、おせーよってなっても何ら不思議ではないよね。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:11 返信する
-
ふむ、この会社はよく知ってます。
育休もだけどセクハラ問題もメスを入れた方が良さそうですよ。てへ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:11 返信する
- 晒せも何も、既にカネカで炎上してるやん
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:13 返信する
- ここまで言うなら会社名晒しなよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:13 返信する
- 違法じゃないなら社名も晒せるやん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:13 返信する
-
本社勤務って事は、会社に雇われてるんじゃなくて会社の人間たからじゃない?
課長以上なら見せしめにされてしゃーないわな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:14 返信する
-
空気読めよ。男の産休なんて認めるわけねーだろ。
国がそう言ってるから仕方なく導入しているだけでそれを利用すんなよ
空気読めよ。
ってことなんだろうなあ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:14 返信する
-
男の敵は男
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:14 返信する
-
>>58
ちょっとしたひと言で済むのに知らされず放っておかれて度肝抜かれることあるよな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:16 返信する
-
>>144
ニュースor訴訟になれば晒しても問題ない
何もない段階で晒したら悪意の拡散で訴えらえる可能性はある
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:17 返信する
-
定時退社でイクメンしてたパパが転勤とかならほーんって思うけど
育休ならそら槍玉上がるだろ。しかも嫁の復職までプロジェクト投げてたんやろ。そら目もつけられるし
旦那の穴を埋めてた人員も頑張るわ。東京はカネカにとって僻地だし人員の穴も埋めにくいから敬遠される
自ら嵌め込まれに行った事に気付かないのはめでたすぎるだろ。
極め付けは社名晒しとかメリット無くね?一瞬だけ気持ちよくなった後は泥沼しか残らないのにようやったわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:17 返信する
-
たぶん 会社のお荷物だったんじゃないの
簡単にクビにできないから辞めさせたい人
家買ったタイミングで転勤させるってのはよく聞くし
仕事ができる人なら会社もいろいろ交渉はしてくれるよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:17 返信する
- リア充ざまぁ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:17 返信する
-
二人目出産と新居への引っ越しをほぼ同時進行したんかあ。。
実家の母親に手を借りたら良かったのかもね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:18 返信する
- これは本当松くせぇな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:18 返信する
-
>>7
その通りだ!女のくせに生意気だよな!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:19 返信する
-
>>11
子供なんか産んで俺たちへの当てつけかって思うよな
ほんと腹立つ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:19 返信する
-
よほど人材に困ってない企業なんでしょう
しかし育休を了承しておいてこの処遇はないわ
まあ、ほかの社員に対する見せしめだろうな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:21 返信する
- 育休の必要性が全く伝わってこないし退職したのは自己判断
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:21 返信する
-
まあ見せしめとヘイトの鎮圧のためでしょ
ひとひとり簡単に贄にするって大きい会社は恐ろしい、事例は作りたいけど多発されても困るって会社の思惑がみえる
一般的通例でも二ヶ月前の辞令なら幾らでもあり得るとはいえ、子どもが二人目までなら小学校上がるまで会社も待ってやったらいいのにとは思う
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:22 返信する
-
タイミングは悪いが、会社ってそういうもんじゃねー?
新居建てたってことを配慮してもらいてーとこだが、育休とは関係ないんじゃねーの?
たぶんだけど、いい大人になって、そんなことを相談なしでやられるなら、答えは多くに嫌われてる、嫌われる性格をしてるが考えられる。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:22 返信する
- ち〜ん(笑)
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:22 返信する
- 声を上げろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:22 返信する
-
>>170
だとして、そんなことのために捨てても構わない人材だったってことになるだけだな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:22 返信する
- ああ既にカネカで炎上してんのか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:25 返信する
-
>>171
最もだが、この会社、育休に力入れてますアピールしてんだよね。他の会社と同程度なら、詐欺だよな。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:29 返信する
-
この人公認会計士だそうだがなかなかのツイ廃だしこんなネットリテラシー希薄な人間によその会社の監査任せられるんかね。
インテリなら正道で攻めないと自滅しそうだが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:29 返信する
-
日系メーカーが衰退するわけだ。
これから終身雇用なくしても給与は据え置き
挙げ句、この手の休暇で首切り横行なら優秀な
人材はこれまでの比にならない勢いで海外に
逃げていく。
正直後20年もしたら海外で戦えるメーカーは
今の半分くらいまで減ってもおかしくない。
国内市場?もう何年も前から・・・。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:30 返信する
- 男の敵は男なんだよなぁ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:30 返信する
-
カネカは関西に本社があるから
転勤じゃなくて本社勤務じゃねーの?
出世じゃん
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:31 返信する
-
企業は申請されたら、育休を取らせなけばならない。
労働者は労働規約に基づいて、労働しなくてはならない。
なにも問題ないやん??
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:31 返信する
-
この企業はくるみんマークと言って社員の育児休暇を積極的に取らせサポートすることを約束して国から助成金をもらっている
一般企業でも問題なのに助成金もらいながら育児休暇はダメってそれは通らんだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:31 返信する
- 案件進める能力のある人間をスケープゴートにするなんて酷いなあ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:32 返信する
-
子孫は残すべきだが
このご時世、二人も子供を作るのはリスクが高い
結局世の中カネカ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:32 返信する
-
隠れホワイトの代表格とされてたカネカでもこんなもんなんだよなぁ
つまり大手はどこも終わってる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:33 返信する
- バカフェミの嫁に振り回された結果だよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:33 返信する
- カネカは最悪で最低
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:34 返信する
-
育休と転勤の因果関係が証明されんと
なんとも言えん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:34 返信する
-
カネカって本社大阪なのに
地方転勤って言ってるこいつは何か騙そうとしてないか?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:35 返信する
-
>>180
本社で二人目の育休取得で地方転勤と書いてあるよ?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:35 返信する
-
栄転だろ
本社異動で懲罰人事というのは無理がある
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:36 返信する
-
>>190
おそらく東京に居続けたいから
本社への栄転を地方へ飛ばされたと嘘ついてんだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:37 返信する
-
>>186
子どもも産んで稼ぎにも行ってくれる理想的な嫁や
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:37 返信する
-
育休中に現場の人員補充で旦那の仕事上の居場所がない
なので関西本社に送り込む
と考えればまあ不思議でもなんでもない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:37 返信する
-
※181
ほんそれな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:38 返信する
- カネカって東京と大阪両方に本社あると書いてあるけど栄転になるの?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:38 返信する
-
正社員だし仕方ないじゃん。
しかも全国に支店がある大手だろ?
職場を選ぶなら中小か派遣をしなさい。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:39 返信する
-
そもそもカネカは東京の方が支社で大阪が本社だろ
何で左遷されたみたいな嘘を言うんだ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:39 返信する
-
>>192
wiki上だと東京本社もあるけどこの場合関西は栄転と地方転勤どっちが正しいのかな?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:39 返信する
- 企業名を出せボケ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:40 返信する
-
>>196
SIEは日本も本社だけど、経営陣はみんな米国でしょ。
便宜上、東京にも本社があることにしてるだけ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:40 返信する
-
>>198
印象操作
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:42 返信する
-
カネカって、あのくそ怪しいCM流してる企業か
やっぱりヤバい企業だったんだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:42 返信する
-
>>198
一応東京も本社やで
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:42 返信する
-
>>200
カネカやで
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:42 返信する
- 家なんて買うのが前時代的で古い
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:44 返信する
- あと関西は本社以外にも研究所や工場とか色々あるからそもそも大阪本社に転勤かどうかもわからないんじゃないの。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:44 返信する
-
>>140
その対応がおかしいからこんな風に炎上してんだろ
まぁ、この女が嘘をついている根拠も付いてない根拠もないから、所詮外野にはわからんがな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:44 返信する
- 大阪のカネカは本社だから左遷ではないよな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:44 返信する
-
※22
最近のjinは無能だからな
あちこち手をだして堕ちてくパターンはいるかもな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:44 返信する
-
>>188
上半期中に本社転勤の事例があるかどうかだな。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:45 返信する
- 育児サポートを対価に国から税優遇されとるやんけ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:46 返信する
-
>>207
降格人事なら労基に相談すれば違法に出来たはずなんで本社なんじゃね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:47 返信する
-
大企業総合職なのに夫婦共働きってのは明らかにリスクあるだろ
せめてサポートに親を呼んで一緒に暮らせよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:48 返信する
-
>>213
違法かどうかで言うなら有休消化拒否とか完全アウトだからそれはこれからじゃないの?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:51 返信する
-
>>215
転勤については労基や組合に既に相談してダメだったらしい
有給休暇拒否はアウトだろうけどな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:53 返信する
-
>>216
なるほど。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:56 返信する
-
>>25
嫁さんぶっ倒れるわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:58 返信する
-
>>212
これ
個人の労働環境に関してはどうでもいいが、育児サポートで税金優遇されてる企業が、
子供生まれたばかりの社員を転勤させてるなら、優遇せずに普通に税金取れよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:59 返信する
-
育児休暇取らせれば減税してもらえるからトップは育児休暇取らせる
で現場支店長クラスがブチ切れしてて島流しか
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 12:59 返信する
- 別に転勤拒否じゃなくて先延ばし1ヶ月申請でしょ。それが通らないって、違法では無いがどうなってんだとは思う。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:00 返信する
-
正直、1ヶ月も居なかったら仕事に着いていけないぞ?
転勤なら単身赴任で行けばいい。
転勤は昇格のチャンス!
行かないヤツは出世街道から外れるだけ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:02 返信する
-
育休明けの左遷なら明らかに違法だから
おそらく形式的には栄転なんだろ
カネカの本社大阪にもあるし
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:02 返信する
-
結婚、出産、家を買う
このあたりは昔から嫌がらせまじ多いタイミングだから
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:03 返信する
-
>>113
パパスには誰も逆らえない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:04 返信する
-
単身赴任も出来ないのはそいつの家の事情だからな
結婚後にカネカに就職したらしいが
それなら尚更自業自得だろうに
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:05 返信する
-
>>226
育児サポートする気ないなら助成金返してね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:05 返信する
-
>>24
今回は男性だけど女性は産休+育休で1年ちょい給料貰いながら休んで、復帰もせず辞めていくけど給料泥棒だろ?
少なくとも俺が社長なら払いたくない。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:06 返信する
- 世の中には笑顔で梯子を外す上司もおるでぇお前らも気付けや
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:06 返信する
- 他人様の人生台無しにしたんだから刺されても文句言えねえぞ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:07 返信する
- 話の肝は大手企業に入社できる有能夫を手に入れたし私自身も正社員復帰出来るわってところで他はオマケだな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:07 返信する
-
>>218
旦那が一生専業に従事するならな。
そもそも専業主婦が許されてんなら専業主夫も許されるべき
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:07 返信する
-
>>227
育休といい形でサポートしてる
転勤に対応出来ないのはそちらの自由
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:08 返信する
- こういう案件はネット炎上が一番だな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:08 返信する
-
企業名晒して戦うべき案件だな。
ただ、これは嵌められた感があるから、旦那は社内の生き残りに負けてしまったとも取れる。
でもナス無しはイテーな。その規模の会社だと2、3ヶ月分は普通だから、基本30として60から90程度は取りっぱぐれてるのはいてええええ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:08 返信する
-
>>227
この夫婦元は関西から東京へ転勤してきたらしいから
戻るだけで、地元の方が身内いて育児いやすいはずなんだがな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:08 返信する
-
>>229
日本なんて全然いい方で
アメリカなんて上司の一存でクビにできる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:08 返信する
-
自分も某メーカー系何がしと争った事が有るけど
自分の自治体や会社の自治体内で相談するのは絶対にNGだよ
そう言う問題に強い自治体の機関で相談しないと駄目
日本の行政は有る意味企業城下町制度なので複数有るお殿様企業には一切逆らえません
それなりの企業なら都内ほぼ全ての自治体に顔が利く場合も多いです
そう言う自治体に当たると10000000%負けて泣き寝入りで殿様に逆らった罪で行政的なペナルティーも付加される場合も有ります
失業保険の給付が会社都合解雇なのに自己都合扱いの3ヵ月後で異議は一切認めないとかも有りますよ
特に企業の本社、工場、研究施設の有る自治体でその企業に対する問題を解決する事は出来ません
セカンドオピニオン的に他の自治体やネットで同じ様な問題で争い勝った事のある自治体の窓口で相談してはどうでしょうか
自治体その物が腐ってる場合と担当者や責任者がお接待でずぶずぶって場合も有りますのでそんな自治体に相談しても勝ち目は無いですよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:09 返信する
-
>>237
え?日本では出来んのか?w
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:10 返信する
-
転勤ある事は分かってたのに何で嫁もフルタイムで働きだしてんのw
計画性皆無やんw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:10 返信する
-
>>234
カネカの株価が下がったら他の真面目に仕事してる社員にまで不幸が被るわけで
やるなら普通に訴訟しろって話
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:11 返信する
-
>>239
正当な理由の無い解雇は違法やろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:12 返信する
-
育休中に自分の居場所が無くなる可能性くらい
予想出来るだろ
一人丸々抜けるんだから
そして人材の抜けた他部署に移る可能性もね
これは嫌がらせでもなんでもなく
合理的にことを進めた結果でしかない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:14 返信する
- 育休の間だけ派遣入れんのも格差社会って感じだしなあw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:14 返信する
-
>>242
アメリカでは正当な理由無く解雇出来るから
ゴマスリ社会になってるんよな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:14 返信する
-
>>242
違法だけど普通にやってるだろ?w
大企業はともかく中小とかIT系とか無法地帯じゃん
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:15 返信する
-
男性育休とったらこうなる じゃなくて
新居かったら、子供生まれたら、結婚したら
転勤なんてよく聞く話だから
育休関係ないと思うけどなー。 あるとしたら休んでるし他のヤツいやって言ってるし
あいつでいいだろ くらいか?違うとは思うけど
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:15 返信する
-
>>244
アメリカがそんな感じ
穴埋めに入った社員に
明日から君来なくていいよって告げるだけ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:16 返信する
-
>>246
そういうのは非正規だけじゃね
正規雇用のムチャな解雇はできんはず
雇用形態そのものが脱法的ってのは多いだろうが
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:19 返信する
-
>>18
普通にあるよ。特に二人目の場合。
出産直後の奥さんの状態によってはまともに動けないのに、保育園に入れるような子供がいたらとても一人じゃ面倒見れない。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:19 返信する
-
>>228
無知がテキトーぶっこいてんじゃねえよ
法律で保証されてる給料は産前6週間産後8週間だけ
しかも2/3の額
会社が就業規則で払うと決めてる分にはかまわんが法律上の保証はない
出産を機に退職する女性は5割弱という公的なデータがある
会社が女性を雇いたがらないのは当然だがな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:20 返信する
-
>>247
逃げられない状態にして無茶を課すのが状態化していることが異常だけどな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:24 返信する
-
日本の企業の99%は中小企業なんだが
何で転勤嫌なのに大企業総合職に就いたんだ?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:25 返信する
- アメリカ信奉者がいる🤔
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:26 返信する
-
>>138
会社から男性の育休実績欲しいって部分と育休のせいで転勤って辻褄あってなくね?もしそうなら騙し討ちだし、見せしめ目的なら実績欲しいなんて言うかな?後で絶対拗れるって分かる発言なのに。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:27 返信する
-
>>254
アメリカデハー
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:31 返信する
-
夫が転勤ある大企業総合職なのに、嫁がフルタイムで働きだしたというのは
さすがに自業自得なマヌケなのではw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:36 返信する
- 酷いな、どこの会社だよ!
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:43 返信する
- なんとなくヒスマンなのはわかる
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:48 返信する
-
>>241
女さんがそんなこと気にするはず無いだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:54 返信する
-
なにカネカの名前消してんの?
圧力でも受けたか
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:57 返信する
-
THE まーん 堕胎しとけばよかったのにね
どうせ外字だよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:57 返信する
-
嘘くせぇ……
そもそも育児休暇取ったから嫌がらせで〜って因果関係不明じゃん
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 13:58 返信する
-
転勤ある会社に勤めているなら仕方ない。
家を買った直後に嫌な場所に転勤も割と聞く。
辞めないと分かっている社員だろうから。
転勤の嫌がらせを含めて考慮や根回ししないからこうなる。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:00 返信する
- 再就職はヒルズの警備か清掃でもやってな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:04 返信する
-
>>19
(笑)
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:10 返信する
-
会社が自分の勝手な都合で動くと思い込んでいる異常者
こんなのが腐るほどいるのが現代日本の闇のひとつ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:12 返信する
- 嘘松
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:13 返信する
-
奥さんも復帰する予定ってことは、奥さんも育休とってたってことか?
2人も同時に育休とるから呆れられたんだろ。自業自得だろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:18 返信する
-
>>263
って言い逃れ出来る状況でやるから、グレーのまま来たんだろう
俺は独身で今は無職だけど、リーマン時代は腐るほど見てきた事例だわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:25 返信する
-
そもそも違法性ゼロだからな、
自称被害者が裁判やっても確実に負ける
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:28 返信する
- 会社から育休実績作りたいって言われて育休とったのにこの扱いなの?ひどない?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:29 返信する
- 有給残ってるのに会社側がとらせずに退職させるってだめじゃない?俺も散々嫌味いわれたけど強引に使ってやめた
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:30 返信する
- 有給消化を拒否るのは違法だろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:32 返信する
-
>>262
お前が外字
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:42 返信する
- こんだけ怒り狂って長文書く人ってだけでどんな家かお察しします。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:43 返信する
-
正直家庭側にもなんか問題ありそう。そもそも転勤報復するってことは
育休取る前にも何かしら言われてるんだろうし
その上で実際に育休に入ってるということは何かしら言われたうえで
覚悟の上だったはず。
何も言わずニコニコしながら育休許可出した会社が2日目で報復するとか
裁判時に「説明があれば育休は取らなかった」と言われてもしょうがないことを
しないとおもう。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:43 返信する
- うちは男が育休取って家にいても役に立たないから、がっぽり稼いでこいって言われましたよ。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:43 返信する
-
一ヶ月休む時点で大事なプロジェクトではそこまで必要な人じゃないからな。
ひどいとは思うけど思う存分制度を利用したいならそういうホワイトな企業に就職しないと。
仕事は評価してほしい、休みは存分に取るよ。よっぽど優秀じゃないと無理な話。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:51 返信する
-
>>278
実際そのほうが稼げるからな
実際男性の育児休暇取得率が増えるにしたがって
女性の育児休暇取得率は下がってる
つまり夫婦揃って育休とってやってける世帯なんか少数派なわけだ
男女共同参画社会目指してるやつらにはこれで当然なんだろうけど
なんとも非合理的な社会だわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 14:55 返信する
-
日本人クズ多いから仕方ない
若い人はこうなりたくなかったら海外出たほうが良いぞ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:03 返信する
-
明らかにブラック企業
国は本気でこういうクソ企業への罰則をちゃんと考えて行動をおこせるようにしなきゃ減らないだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:04 返信する
-
そんなところに就職したのが悪い。この一言で全て片付く
あと結局無能。有能ならこんな仕打ちは受けない。
まっ無能の雑魚の末路って感じだな。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:07 返信する
- 資本主義なんだから企業側の対応はしょうがないよ 政府が果たすべき責任を全うできてないのが問題 これなら北欧のように社会民主主義的な国にした方がまし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:07 返信する
- イックシャルハラスメント?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:12 返信する
-
邪魔だから切りたかっただけだよw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:12 返信する
-
労働者の権利を叫ぶ前に自民に投票した自分のアホさを反省しろよ
企業優先の党に入れる労働者なんて貧乏になって当然の無能でしょ
自業自得
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:18 返信する
-
>>283
嫌がらせで退職促されたり無意味な転勤させられるのって普段から裏で給料泥棒って影口叩かれてる奴だけだからな。いないと困る奴は例え退職してても復帰したら大喜びされる。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:22 返信する
- つぶやくはずのものに長い作文のせるとか
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:23 返信する
-
>>普通、月の途中での転勤なんてない。
全然あるが? まあ色々タイミング合わんかったのやろう
にしても会社名がばれたのは会社より当事者の方がきついだろ
この問題どこもピリピリしてるから連絡事項で外の会社に知れ渡るだろうし
再就職で他社に面接に行ったら「あっ・・この人‥例の」となってお祈りされるぞ?
トラブルメーカーが一番煙たがれるからな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:27 返信する
-
>>160
じゃあ訴訟騒ぎにしたら会社名晒せたわけだ。でも、金や奥さんの仕事にも関わってくるからなぁ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:28 返信する
-
育休で抜けた分の人員補充しちゃったから短期間だけ大阪本社行ってって話じゃないのこれ
印象操作しすぎでしょこのツイート
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:29 返信する
-
大事なプロジェクトあるのにそのリーダーが一ヶ月いなかったのか
そりゃ周りと軋轢生まれるわ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:30 返信する
- 思い通りにいかないとブラックってすぐ使う感違うと思うの
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:37 返信する
- 産休とってる間に夫の代役が大活躍して夫がいらなくなったのかもしれんぞ。それに転勤なんて業種によっては腐るほどあるし(もちろん既婚者の子持ちも)。いずれにしても一方だけの言い分じゃ白黒わからんわ。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:41 返信する
-
イクハラってなんやねん
単なるパワハラだろうに
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:42 返信する
- 見せしめというより、元の職場が人員足りてて、転勤内示の事業所が人員足りてないだけじゃないな?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:46 返信する
-
転勤ある所なら説明あっただろうに家建てるとかアホだろ
夫が無能だからいいようにやられただけに見える
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:47 返信する
-
常識で新居買ってすぐのタイミングでの転勤は考えられないでしょ
育休明け2日だしどうみても懲罰人事
人員補充にしてもこういう場合は独身者に回る
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:48 返信する
-
>>278
その考えの女性が意外と多いんだよな。稼ぐ他に家の掃除や洗濯などをやってくれるとうれしいとか。それくらいならぶっちゃけ育休なんかとらなくてもできるしな。男も半強制に育休とらせるようにするという政府の考えはふつうにトンチンカンだと思う。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:56 返信する
-
株価炎上してんじゃん
会社の信用落としたしもはやオーバーキルでは?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 15:57 返信する
-
完全な報復人事だな
でも会社が認めた労働者の権利行使して報復てのもおかしな話だが
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:00 返信する
-
大企業のくせに
こんな中小企業みたいな事やったらそら干されるわ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:07 返信する
-
>>299
家建てたり、結婚したら異動なんて昔からよく聞くよ。借金なり守るものができて辞めづらいだろと足元見てるのだろうけどね。ある種日本人事のテンプレじゃね?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:09 返信する
-
>>19
普通はそうだよな
この会社はかなり余裕がない気がする
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:20 返信する
-
>>304
おれも転勤族だけど
家庭持ちは子供の卒業とか新婚とか
タイミングの配慮は普通にある
あとだいぶ前から来年にって話も回ってくるし
こいつみたいに交渉もできないのはおかしい
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:22 返信する
-
>>305
逆やろ。
プロジェクト立ち上げできるくらいのやつを
いじって遊べるくらいに余裕がある。
ないならそもそも育休認めない。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:27 返信する
- これは大問題にしなくちゃな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:36 返信する
-
ちょっと前からカネカ大変みたいだし
育休にかこつけた口減らしじゃねえの?
こんな時期に育休とれってなんか怪しいし
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:36 返信する
- 相談を持ち掛ける風をよそって社名と上司の名前まで全部出してもっと大事にするべきだと思う。知る人が増えればそれだけ有用な情報も集まる可能性も増えるわけだしな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:38 返信する
-
>>306
そこら辺は雇う側なり人事なりの人間性じゃない?社員大事にしっかり配慮するところもあれば逃げられない社員の足元見るところある。うちの場合は、たまに上司なり先輩から節目で異動食らった過去の愚痴を聞くよ。みんな転勤したがらないから足元見ざる終えないんだろうなと思いはする。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:40 返信する
- そこの会社を潰せ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:40 返信する
-
誰も何も言ってないが、今度は同じ目に合った人が自殺した記事に、全く無関係の漫画コマサムネ不謹慎すぎる
以前から、事ある度に全く無関係の記事のサムネにするだけでなく、変種を不謹慎な状況、このサムネを人が死んだ記事だけでなく果てには人や猫を殺した記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2019年04月29日18:30記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで5記事目
以下このサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「動物愛護団体・理事長、猫を引き取るも棒で殴るなどの動画が撮影され拡散→「許せない」「涙が出た」と非難殺到」
「【神戸・中3いじめ自殺】「破棄された」としていた聞き取り調査メモが存在、学校関係者が隠蔽していたことが明らかに」
「【酷い】全米ライフル協会幹部が銃乱射事件で生き残った生徒たちを批判「嘘つき」で「気迫がない」」
こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種含めて、もう見ることは無いと思った
もし、自殺も何も無かったのなら、このサムネを見る度に、そうとしか思えなくなった
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:41 返信する
-
>>304
大阪に家建てた友人がこのパターンで、今名古屋
体力に余裕ある時は週末だけ大阪へ戻ってる
まだこれ近い方だけど、来年からしばらくは東京方面の予定
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:47 返信する
- あーカネカと取り引きやめるわ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 16:59 返信する
- 夫も子供も存在しないあなたの妄想ではないでしょうか?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:14 返信する
-
>>312
上司だけ潰せよ過激だな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:19 返信する
-
種馬になっただけの男が育児で休むなよ
馬鹿かよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:23 返信する
- 生む機械ならすんなり復帰できるのにな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:31 返信する
- 醜い足の引っ張り合いだな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:41 返信する
-
大卒なら休暇とったらどうなるか先を予想できる知恵があるはずなんだがなw
高卒か正直者がバカ見るタイプかなw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:42 返信する
- 男の敵は男だった?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:43 返信する
-
うちの親なんか世界中の発展途上国にとばされまくって
家族と一緒に暮らしたことほとんどないぞw
ゆとり世代はすぐに辞めてSNSにチクるねw
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:55 返信する
-
別に単身赴任すればいいやん
ママも働くなら家政婦的な人雇えよその為に給料出てるんやろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 17:56 返信する
- 有給とらせてもらえないのは問題だけどその転勤が育休とったことへの報復だと決めつけているのは理解できない。そう言われたの?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:09 返信する
- 日経ビジネスで取り上げられてるね、火傷で済むか、どうかな。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:19 返信する
-
>>252
その異常がテンプレ化、問題になるまで前例に右に習えがこの国の人々の習性。面倒なのも余計な責任もヤダ、誰かがどうにかしてくれるだろと放置して尻に火が着いたらその時の担当がどうにかしなければならないババ抜き社会。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:21 返信する
- 会社名を晒せよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:32 返信する
-
>>328
ちゃんと晒してるぞ。
さらに取材も受けてるぞ。
取材で名刺もカネカ社員の出してるし。
でもカネカ広報は認めないw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:36 返信する
- バズフィードの記事で、奥さんが名指しはしてないが勤めてる会社のキャッチコピー喋った事で炎上したとなってるけど大丈夫かね。ほぼ名出ししているのと変わらないし、憶測混じりの発言で影響与えて名誉毀損とかで訴えられなければいいけど。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:41 返信する
-
>>310
下手に名だしすると逆に訴えられるリスクあるから社名特定できるような情報はださない方が無難。リスク覚悟ならご自由に。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:42 返信する
-
育休に限らず家建ててる最中に転勤なんてどこにでもある話だろ
馬鹿じゃねぇの?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:54 返信する
-
ちゃんと本社からなくてはならない人材になってから産休や家を建てろって事だね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 18:58 返信する
-
てかこれを違法にしろよ
まともに育児なんてできねーじゃねーかよ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:04 返信する
- そら少子化になるわと思った。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:13 返信する
-
結婚してガキ作って家建てる
転勤に回されるに決まってんじゃんアホなの?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:32 返信する
-
>>324
全国的に保育園の空きはないよ
嫁が都内で単身赴任なんて出来るわけない
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:33 返信する
-
>>336
それ以上に独身貴族の方が頻繁に転勤に回される
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:34 返信する
-
>>332
ねーよw
長期出張みたいな期限付きは
よく聞かなくもないが
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:35 返信する
-
>>337
田舎にカエレ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:35 返信する
- この夫婦日経の取材に応じてるな。カネカの名刺差し出してるからほぼ確定だろう。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:36 返信する
- 話盛ったり都合の悪いところ全カットしている可能性あるから何とも言えないけど全部本当なら酷い話だ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:36 返信する
-
会社側が悪いみたいになってるが、当たり前のことじゃねぇか。
男は働く。女は家事育児。これは昔から変わらんし余計なことするからこうなる。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:38 返信する
- だから貧乏人は子供を作んなよ。負け犬ばっかだな日本は。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:39 返信する
-
この人ら嫁の方が稼ぎいいんでしょ
どのみち夫婦どちらかは家庭支えなきゃいけないんだし
夫の方が時短勤務で転職先探したら?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:40 返信する
-
>>339
あるわ馬鹿。ニートの子供部屋おじさんはだまってろ。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:45 返信する
-
>>340
田舎も保育園の空きはないよ
ただ正直東京なんて住めたもんじゃねえよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:50 返信する
-
そりゃ休んだ間、同僚や会社に迷惑かけたんだから仕方ないだろ
いちいち文句言うほうがおかしい
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:52 返信する
- どうせ辞めるんだから会社名出せや 何がしたいのか意味がわからんしょーもない
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 19:53 返信する
-
>>346
新築の場合上司に相談するだろ?
そこで止められて転勤の予定発覚した奴ならいるが
もっと言えば県をまたぐ場合は社内規定があるところの方が多いでしょ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:04 返信する
-
>>18
じゃあ産後の大変な奥さんに全部負荷をかけろと?
実家暮らしならまだしも…そりゃあ世の中の女が子供産みたくならないわけだ…
産んでも一人が限界だな、少子化は日本人が望んだ結果だ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:04 返信する
-
ほかのまとめサイトより
情報まったく載せてないぞ
使えないなjin
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:05 返信する
- 令和らしいこころ温まるニュース
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:08 返信する
-
>>338
そうか?うちは独身はむしろ転勤少ないな…転職にはそこまで困らない職業だから、身軽だとすぐ辞めて次行けちゃうからだと思ってる。独身なら多少給料下がっても問題ないしな。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:12 返信する
-
>>343
未だにそういう風習あるよね
じゃあ家事育児押し付けられるの嫌だから子供いらないや
今産んだって大変なんだから全員産まなければいいのに
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:25 返信する
- 単身赴任すればええやん
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:26 返信する
-
子供作るな。以上
ということね。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:28 返信する
-
口には出さないが男が育休つって現場から抜けられると
クッソ迷惑なんだよな
辞めてくれた方がありがたいくらい
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:29 返信する
-
>>355
お前も産まれて来なかったら親ももっと楽できただろうにな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:30 返信する
-
辞めたなら会社の名前言えばいいのにバカだな〜
ホワイト企業はそれビビって取り組んどるぞ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:30 返信する
-
>>356
遠洋漁業の漁師なんて半年海の上とかだもんな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:31 返信する
-
もう正社員を雇うのは企業にとってリスクしかない時代が来たな
全国民フリーランス時代が間もなく来るだろう
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 20:55 返信する
- 日系大手メーカーって言いたいだけの嘘松に見えてくる
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 21:17 返信する
-
そもそも男が育休を取ること自体軟弱すぎる
日本男児として恥ずべき行為
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 21:19 返信する
- 子供を3人産んでほしい発言の元五輪大臣、出番だぞ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 21:21 返信する
-
これが本当ならひでぇな
とりあえずこういう風にネットで晒される可能性あるんだから会社は変なことできないよな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 21:31 返信する
- 要するに左遷ってことか?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 21:44 返信する
-
自業自得
被害者面するな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 22:01 返信する
-
カネカの社員でも湧いてんのかな
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 22:06 返信する
-
>>366
どこが酷いんだ?論理的で万人が全て納得する答えを提示しろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 22:22 返信する
-
どこそれ
明後日包丁もって出待ちの社員殺したら
面白い?正義のための殺人だよ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 22:35 返信する
-
>>359
そんな事を一部上場企業が実行すると
こんなに株価下がるよって実例もわかったな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 22:36 返信する
-
このツイートが話題になった途端大急ぎでカネカがHP上の育休に関するページ消してるのが答えだわな
くるみん取得して甘い汁だけ吸おうとするからこうなる
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:03 返信する
-
会社の肩持つわけじゃねぇけどよぉ
転勤有りの会社に入ったんだから仕方なくね?
実際どのタイミングで転勤って言っても絶対文句言うだろ?
田舎は嫌だー、結婚したばっかりなのにー、家買ったのにー、子供出来たのにー、親の面倒見ないといけないのにー、
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:06 返信する
-
この国じゃ
嫌ならやめろ
これがお決まりです
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:21 返信する
-
>>317
すいませんでした
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:21 返信する
- 男の敵は男
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:29 返信する
-
>>250
わかる 二人目多い
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:32 返信する
-
この夫婦は辞めたからいいかもしれんが
まじめに働いてる社員はこの夫婦のせいで給料やボーナスに影響が出るわけだ
別に泣き寝入りしろとは言わんが訴訟して解決しろ、SNSでグダグダやる前に
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:34 返信する
-
>>250
実家に頼れよ
両方とも親なしなんて例めったにないだろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:36 返信する
-
ああ
ま◯こだし長文だから嘘松だわ
あいつら1の事柄を50ぐらいに尾鰭付けて話すから
こっちがJAROに電話したいぐらいだわ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:41 返信する
-
本当なら会社の名前明かしていいんじゃないでしょうか?
会社も正しい事してるなら何も言わないでしょうし
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:55 返信する
-
>>19
それがなー・・・転勤ありの労働契約でやってて人事命令に合理的な理由無し(子供がー、住宅がーはなぜか合理的な理由として認められない、アリエナイ)に拒否した場合は懲戒処分が認められて、さらに命令に従わなかった場合は解雇にできるとかいう謎の文がなぜか一般的な事案としてあるんだよ・・・。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:56 返信する
- カネカは大阪が本社本社なんだから栄転であってハラスメントじゃねえだろ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:56 返信する
-
新居買ったらローンの払いで辞められなくなるから
無茶振り転勤辞令ってのは、昔からあるものみたいだけどね
労基も違法性無いって言ってるんだし、その感覚で行くと辞めるのかよw
ってなるんだろうけど、昔と違って今は共働きが前提だから
単身赴任で家庭に影響無しとはいかんでしょう
育休明け云々は関係なさそうな感じするけど、時代にあったやり方じゃあないね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:58 返信する
-
>>347
嘘つけ
田舎の方が待機児童は圧倒的に少ないわw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:58 返信する
-
>>228
一応、産前42日と産後56日と育児休業最大2歳までは社会保険料免除の健康保険から3分の2の出産手当金と雇用保険からの66%と半年後から50%の育児休業給付が保険から出るからな、会社は所属しているっていう管理だけで他の経費はいらないからな。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月03日 23:59 返信する
-
酷い言い方だが、無能な家族だな。
育休取得して、新築まで建てて(苦笑)
よく結婚・新築建てたら、転勤って聞く話だろ。
育休に留めておけばいいものを。
後先考えず、行動するからこうなる。
一人目の育休取得した社員は、持ち家までは持たなかったのでは?
大手の足の引っ張り合いの狭い戦いで、人事の言葉を鵜呑みにして、裏を取らなかった奴の末路。天狗になったこいつらの負け。ザマァ^^
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:00 返信する
-
何で転勤ある企業なのにフルタイム共働きしてるんだw
アホだろw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:00 返信する
-
>>387
なお、復帰を前提にしているため、最大2年と3か月ほど後に復帰したとしても戻って仕事する場所は確保して置かなければ法律違反となる模様・・・中小ぇ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:00 返信する
- カネカは大阪も本社だから左遷された訳では無いよな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:03 返信する
-
住宅ローンも子供の育児費用もあるのに
勤続数年の嫁の仕事の為に大企業止めるとか蛮勇すぎるなw
確実に貧困世帯になるじゃんw
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:04 返信する
-
核家族でフルタイム共働きで子供いて転勤ある大企業の総合職してるって
この夫婦の人生設計が無謀過ぎると思うのだがw
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:08 返信する
-
”夫は立ち上げたプロジェクトの区切りが見える6月中旬くらいまで責任全うしがんばりたい”
とか言いながら、途中1ヶ月も育休とってたんやろ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:53 返信する
- なんかカネカ擁護する人が異様に増えたと思ったらカネカの偉い人たちか。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:56 返信する
- どこにでも工作員認定厨は湧くんだなw
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 00:58 返信する
-
これって旦那が大企業総合職で嫁がフルタイム正規雇用っていう
すごいレアケースだから、一般人にはほとんど関係ないようなパターンだよな・・・w
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 04:06 返信する
-
>>323
あーだから愛情不足でそんなんになっちゃったのか
今は令和ですよ、おじいちゃん
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 04:08 返信する
-
>>359
子作りしといてそりゃないぜ〜wwww
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 04:08 返信する
-
>>343
老害くんばいばい!
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 04:11 返信する
-
>>370
コメ欄でめっちゃイキッてて草
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 04:13 返信する
-
>>381
頑張ってねw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 05:50 返信する
-
>>397
まぁ松だからね♪
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 08:54 返信する
-
海外コメしてた奴いたけどアメリカのトップクラスの企業が失敗の制度だって言い始めてるんだよな
アメリカ全体でも取りにくくなってるしアメリカや日本よりも遥かに下の方なら取れるかもしれん
EU加入国の中で他の国に頼り切ってるような国に行くしかないと思うぞ
下過ぎると逆にまじめに働かないと一瞬で首だしな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 09:21 返信する
-
>>394
ほんとこれだよね。
休むのは自己責任だけど良い仕事からは外されていくのも受け入れて欲しい。
一ヶ月不在でプロジェクトが進んでいるならコアメンバーじゃなくても構わないとみんな思うよ。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:29 返信する
-
まだこんな古臭いことやってる会社あったのか
昔はローンがあるから逃げられないと思って転勤とかさせてたけど未だにやるとかはよ潰れろや
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:17 返信する
-
>>7
そもそも大前提が妄想なんだよなぁ
育休使ったから転勤になった根拠がない
まず全国転勤のくせに一軒家建てた自分が悪いんじゃねえの?嫌ならリージョナル社員にでもなれよ。なれねえならその職につくな
全国転勤なのに、転勤になったらブチ切れ。馬鹿かよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:22 返信する
-
>>351
じゃあ産後の奥さんは何するんですか(笑)?
旦那は育休とって家事と育児をやって、奥さんは食っちゃ寝担当?
お前らフェミ女は自分を王様か何かとでも思ってんの?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:23 返信する
-
>>218
ぶっ倒れようが知らねえよ
その契約で認めたのはその馬鹿夫婦だろ
無理ならパコってんじゃねえよ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:24 返信する
-
>>29
非常識なのは契約に明記された事をおこなったら、イクハラとか言い出す馬鹿です
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 22:57 返信する
-
会社側を責められないなぁ
育ハラじゃなくて単に「平等」なだけでしょコレ
企業に少子化や子育ての責任のツケを回すのは筋違い
配慮したら税金を控除します!とかだったらどの会社でも喜んでやるでしょ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 12:58 返信する
-
>>406
いや、まじだわそれ・・・
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 20:02 返信する
-
>>406
いや、まじだわそれ・・・
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 21:03 返信する
-
普通の事だろう? その間は働いてないんだから。子ども手当を貰ってるし。
逆の立場だったら、どう?
とりあえず、昭和と平成初期は無かったんだから。(育休なんか) 全てが甘いよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。