隣人が週1でアレをしてて迷惑なんだが・・・ 文句言って逆恨みされても困るから我慢するしかない?

  • follow us in feedly
隣人トラブル迷惑焚き火に関連した画像-01
隣人が週1でしている迷惑行為に唖然 「この怒りをどこにぶつければ…」 - ニコニコニュース

隣人トラブル迷惑焚き火に関連した画像-02

女性向け掲示板『ガールズちゃんねる』に、あるトラブルについて相談が寄せられ話題に。

半年ほど前に、現在の家へ引っ越してきたという投稿者の女性。
隣の家は古い大きな家で、女性宅のベランダ下辺りが隣人の裏庭になっているという。

ある日、朝から赤ちゃんの服とシーツ等をベランダに干していると、隣人がダンボールや古紙を燃やし始め、干していたものすべてに焦げ臭い煙の臭いがついてしまったそうだ。

夫に相談してみるも、「文句を言って逆恨みされても困るから我慢するしかない」と言われてしまい、相談者自身も、後から嫌がらせを受けたらと思うと我慢するしかないと思い始める。

一方で、怒りは収まることなく「この怒りをどこにぶつけていいのやら…」「廃品回収で出せや!」と気持ちを吐露した。

この投稿に他ユーザーからは「役場に相談してみたらどうか」などのアドバイスや、同じく隣人の迷惑行為に悩まされているというユーザーからの声が寄せられた。

「地区によって違うのかな? うちの地区は、ゴミ燃やしたらいけないって市のゴミ回収で決まってるよ。火事になったら怖いからと、市に連絡するのはどうなのかな?」

「市区町村で焚き火OKにしてるの? それによる。役場が認めてたら文句言いようがないし、認めてないなら匿名通報」

「うちは毎日不定期でタバコ吸われるので外に洗濯物を干すのは諦めました」

「私も畑や庭で色々な物を燃やす、お宅が数件あってとても迷惑してます。先に住んでるんだ!とか年寄りの楽しみを奪うなとか言い訳されてやめてくれない」


以下、全文を読む


<この記事への反応>

何だかんだ言っても「逆恨みされたらどうしよう…」という所は如何ともしがたい。いかに通報したのが自分だとばれないようにできるか。

昔は、問題なかったのになあ・・・田舎でもうるさいか

田んぼで収穫後の野焼きでも怒られるご時世だからな、焚火したきゃキャンプ場に行くしかないね

こうなるから賃貸の方がいいって結局なっちゃうんだよなあ

話し合いより復讐が先にくるこの世の中よ

隣が焚火やるなら 対抗してバーベキューしようぜ

こういう問題はアレルギーと同じで、自分が平気だからと言って他人も平気というわけではないのだから、やらずに済むならやらない事にしている。だから焚火もたばこもやらない。

隣人が洗濯物干してる時にクサヤでも焼いてやればいいんじゃんね?




家の隣の庭で焚き火されるのが困るって話か・・・
確かに洗濯物とか酷い事になりそうだけど、先に住んでた人に文句言って逆恨みされるのも嫌と
bnggg



確かに昔より焚き火とかしてるの見なくなったよね
こういうのって、いかに自分からだって気付かれずに指摘できるかって感じなのかな
やらない夫 タバコ


GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE V EXTRA WORKS

発売日:
メーカー:一迅社
カテゴリ:Book
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch (【早期購入特典】“のび太の部屋セット"を入手できるダウンロード番号 同梱)

発売日:2019-06-13
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和元年おめでとうございます!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    魔道杯お疲れ様でした!



    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万個
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万個2
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万個3
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万個4
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アッシュの悪事は千里を走る😭😂
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万個5
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1コメいただき🎵
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙って119
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合いの手を入れると良いと聞いたが…
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まん👩
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はどこも駄目になったんじゃなかったっけ?役所に言えば注意してくれる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣家が全焼したのは火の不始末が原因です
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年くらい前は家で焚き火とかバーベキューしてたなぁ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何しても恨まれるからな
    逆に通報とか看板立てても隣か嫌われてる家に疑い持つからなマジで
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃棄物の焼却(野焼き行為)は、大抵の場所で禁止されている。
    若干例外があるが、このケースでは該当しないから通報しろ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何をしてんだよアッシュ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防に通報すればいい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近隣に何も無いとかならまだしも、今時焚き火なんて完全にアウトだろ
    消防呼んだれよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しつこく文句言わなきゃ絶対に止めないよ
    そのうち止めてくれるかもしれないと思っているなら諦めた方がいいね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週1で燃やすならその日だけ避ければいいやん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報しろよ
    離れた場所からなら火事と焚火の区別なんてつかんわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所の家も時々ゴミ燃やしてるよ
    煙臭くなるから止めて欲しいけど別にそこまで目くじら立てるほどのことでもないからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古紙とか庭いじりの枝くらいでがーがー言わなくていいと思うけどな
    その程度我慢で我慢できないなら乾燥機付き洗濯機買えば?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不良品だからやろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    イーヒヒヒ天才愛知顔文字参上
    バイトのみなさん褒め称えてくださ〜い💩
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がるちゃんに書かれたことを向こうで直接言えばいいのに
    関係ないまとめサイトであーだこーだ言ってて恥ずかしくないんかwwwww
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイオキシンがどうのこうのって話題になった時に家で焚火とかするの禁止になってなかったっけ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鍵穴にボンド一択
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣人が週1でアレしてるって言うからパコッて音漏れしてんのかと思ったら全然違かった
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    買える層ならいいけどねw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    想像力なさそう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残りの6日でやればいいじゃない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    お前のど田舎じゃそうだろうな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    燃やす日わかってるならその日だけ外に干すのやめればいいだろ
    ま〜んはホントめんどくせーな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは他の住民がどうかだな
    対応間違えると最悪最終的に引っ越しす事になるかもね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅地が隣り合わせで立つような地域はどこだって焚き火禁止だろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイオキシン問題で焚き火自体が禁止の方向になったはず
    役所にチクればいい
    80年代とかは冬になるとそのへんで焚き火やっててあたったもんだがな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日が暮れてから燃すのがデフォじゃないの?近所じゃ暗黙のルールだけど
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人やっぱ凄いな
    赤ちゃんの泣き声うるさいだけですぐに裁判やってきたわw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に火事になるぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい事をしたから必ず他人は味方になるとは限らない
    仕事でも近所付き合いでもね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    「アレ」って隠す必要あんの?アクセス稼ぎセコい


  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逮捕できる案件じゃないの
    一般人が勝手に燃やすのは駄目とか条例であるはず
    ウチは駄目だったはずだが
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し♪
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに昨今では逆恨みされて粘着される事件とかあるしな
    通報や役所に相談するのは簡単だけど…色々面倒くさい世の中だねえ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って乾燥機使ってる家庭すくないからこうなる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミを燃やすと有害物質が出るからな
    枯れ葉とか畑のは違うんだろうけど
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団地のベランダで物燃やすとか普通じゃねーだろ。最悪退所させられる案件だぞこれ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    もっと皆寛容になろうぜ!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    だからそれをこのシーツとか干す時にわざとやってるんだろ?読解力ないのか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    ほんとな・・・通報したら恨まれる、かといって泣き寝入りもおかしな話で
    簡単じゃないな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺物件に住むのが悪い
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼く時教えてもらえばええやん
    先に住んでるの向こうなのになんで折り合おうとしないの?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防車呼べばいい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性交じゃないのかよ

    性交じゃないのかよ

    性交じゃないのかよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとから越してきて何をえらそうに
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ちゃんと読め
    隣人は一軒家って書いてあるだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乾燥機買えよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆恨みされたらどうしようって考えて文句が言えないならあらゆる不利益を受け入れることになるだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    その場限りならいいけどそこの住んでるんやぞ、正しい事が必ず良い結果になるなら
    人生は簡単
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は田舎ならよく燃やしてたけどな。
    今の時代はそういうのダメそう。
    とはいえ、ど田舎はまだ燃やしてる人いると思うけど。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は農業や農場やってる地区でも焚火はNGな時代だからね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収穫後の野焼きはやっていいだろ。
    後から来た連中が文句言う筋合いない。

    ダンボールと古紙?資源回収に出せ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防にチクれよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレとか○○で伏せるタイトル
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに野焼きが許されてる田舎ならあれだが集合住宅で許容してるとは思いにくい
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓閉め切って部屋干ししときゃいいんじゃね?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    最近は寛容→甘えだからな
    我儘を自由と履き違えてる奴も多いしな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家の野焼きは認められているから仕方ない
    一般ゴミは駄目だぞ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ越せや
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スレタイのアレをオナヌゥと過ぎったのは俺だけか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農家が草木を燃やすのは合法
    家庭ごみを燃やすのは駄目
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
    おまけに口が臭くて足も臭い
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ通報したらバレるよな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所迷惑は他にも色々あるぞ

    ・早朝深夜問わず、外でペットボトルや空き缶潰す
    ・早朝深夜問わず、ドアや雨戸の開け閉め
    ・境界を侵害しての植物の茂り
    ・勝手に駐車場使う
    ・「近所付き合い」と称して厄介事の押し付け
    ・主婦ニートによる道路真ん中での下らない井戸端会議
    etcetc・・・

    タチが悪いのは、悪気が全く無く控えるようお願いすると「被害者ヅラ」する事
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は家の庭で色々燃やしたりできたけど
    今はできなくなってるので
    通報すりゃしなくなるだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    燃やせるゴミとか勝手に燃やしていいの?地方じゃ当たり前にあることなんだろうか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火の色による。
    黒は絶対アウト。白は厳重注意。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「うちは毎日不定期でタバコ吸われるので外に洗濯物を干すのは諦めました」

    タバコと焚き火関係ないやろがい!ここぞとばかりに嫌煙厨が湧くんじゃねえよ。糞が詰まった糞袋が糞の臭いの息吐いてる時点でもう公害なんだから黙って屁でもこいてろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    自宅庭とかでちゃんと消火用準備とかしてるならOKやぞ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すいませーんウチ赤ちゃんの物を干す事とか有るんでー焚き火はちょっと控えてもらったら嬉しいですのーおほほほー
    因みに毎週何曜日燃やしてるとかありますのー?あー〇曜日ですかーちょうど庭先とかに落ち葉とかあって嫌ですわよねーおほほほー
    まあ!!見てくださいまし!!猫ちゃんですのよーオーよしよしーそれでは焚き火の件よろしくお願いしますねえーおほほほーって言えば良いだけじゃん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

    ◉スタダ ( スターダストコーポレーション )

    ◉NHK ◉電通  ◉よしもと興業※


    ※よしもと興業は。

     大学を、開校するそうです。
      ↑
      (※チャイナに....w)




    【 ワチャ-ガチャ! 】 作詞/作曲:Yocke [ SUPER★DRAGON (スターダストコーポレーション) ]

             ↓
    .
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!


     → 2018年10月26日(金)。

    北京で「第1回日中第三国市場協力フォーラム」が開催され、日本からは、

    「 ★安倍晋三 」内閣総理大臣、 世耕弘成経済産業大臣、河野太郎外務大臣が出席、中国からは、李克強総理、鍾山商務部長、何立峰国家発展改革 委員会主任が出席しました。



     日中の財界トップを含め、約1,400名が参加。
    両国の政府関係機関・企業・経済団体等の間 で、インフラ、物流、IT、ヘルスケア、金融など、幅広い分野に渡って、52件の協力覚書が署名交換されました。



     その中で、 CMC、「 ★吉本興業 」との間で日中共同による、世界に通用するエンタテインメント人材の発掘・育成を目的としたエンタテイン メント教育機関設立に関する戦略提携覚書が交わされました。

             ↓
    .
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    うちの駐車場前はよくうえの団地の奴らが信号まつのうざいのか横断してい
    くから貸してる手前看板たてたんだよ でも横断してく 金だしてとめてる
    お客さんたちがあぶないからってとうとう道路側をウチが封鎖 最初は何台
    も横断しようと入ってきてUターンwクソわろたww苛ついてんだろなぁww
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

     → 2019年2月5日 (火)  東京



    〓【 よしもと × 国連 × KDDI 】SDGsセミナー 〓



     が、開催されました。



     「 ★河本準一 」、ランパンプスとKDDI社員が一緒に、

    SDGsを楽しく学べるワークショップも実施しました。

             ↓
    .
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!


     → 2019年4月20日 (土)


      安倍晋三首相が、

    「なんばグランド花月」(大阪市)でおこなわれた、




     〓 『 吉本新喜劇 』 〓に、出演しました。




             ↓
    .
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庭で何かを燃やすのって、田舎の風物詩みたいなもんだよね。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .
    ★!!

      大阪で行われるG20の開催周知のために、

    よしもと新喜劇の舞台に上がった、安倍首相、です。




    〓 「G20を成功させたら、

       2025年には大阪万博がある。

           みんなで成功させたい」 〓。




      と。         笑顔を見せました。
    .
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は私有地でも許可のない焚き火は禁止なはずだが
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    まあ農家はそれに乗じて色々燃やしてっけどなw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜキチガイ収容所の書き込みなんか記事にしてるの?w
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報すれば解決。
    今は焚火禁止になってるしね
  • 96  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防車呼べ
    大ごとにしないと解決しない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    だからそんな事は分かっていて逆恨みされると困るというご相談ですが
    アスペすぎでは?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    平成初期までのな・・・
    街中から離れると、マジでゴミ収集車が来なかったからwww
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    通報者開示しないぞい
    あと消防以外が動く方が疑われるよ
  • 101  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    まぁバレるやろうね、いままで毎週やっていたのに通報したのはどいつだ?引っ越してきた奴がいると
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は燃やすのだいたい禁止されてると思ってた
    うちはそれで焼却用の入れ物を二十年以上前に片付けてるし

    畑とかで使う場合だけ許可が出てる
    風の強い日とかにやってたまに消防呼ばれてるけどな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たきびじゃなくて野焼きだろ
    犯罪だよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    通報者がわからないのにどうやって特定して逆恨みするの?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤニカスと共通するのは他人への迷惑は考えない点だね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後の事なんも考えなければ
    そりゃ通報すりゃ焚火は解決するだろうよwww
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの焚き火は普通に産業廃棄物処理法違反でアウト。
    起訴されて罰金刑とかけっこう食らうよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人事やからな、通報しろ言われるだけやろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ‪ベランダを工事して透明な板で囲ったりしてる人いるよね。あれなら雨の日も干せる‬
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防車でも呼べば?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    さすが自由の国・・・もとい裁判の国!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報しろ通報
    週一の迷惑が毎日の迷惑になるかもしれんけど
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代、ゴミを家庭で燃やしていい自治体ないやろ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防に通報しておしまい
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく逆恨みは大袈裟かもしれないが反撃は有る可能性は高い。うちの近くのご近所トラブルは、朝バイクのアイドリング音がうるさいと苦情した人が、今度は相手から別の苦情を言い返されて、一時期ケンカ状態だった。お互いがお互いに不満が有ったけど、我慢してるんだから そっちも我慢しろ!って感じでね。おそらく≫1の家には赤ちゃんがいる訳で、泣き声が昼夜とわずうるさい事が推測される。つまり、自分達も迷惑かけてる訳だ。そうなると言い方によっては反撃をくらう可能性が高い。相手の身になれば、こちら側の理由は仕方ないなんてのは通用しない。もしどうしてもというなら、話や苦情を入れるのは構わない。ただしソフトに接しないと揉めるだけ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和ジジイ多いな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お引っ越し!お引っ越し!絶対はよーお引っ越し(´・ω・`)バンバン
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、通報でたき火「は」解決するやろねw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匿名で「民家から煙と炎が見えました」と119番繰り返せば良いよ。
    事実だから嘘じゃないし、行政も何度も119番されたら困るから
    指導することになる。(119番無視したら犯罪)
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農地でしかも草木じゃなきゃ燃やせない筈だけど?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で燃やすの駄目になってもう二十年以上経つが
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかねぇ・・・w焚火が駄目なことは当然での話なのに
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ消防的には普通にアウトだろ
    通報しとけよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース元でも言ってるけどご近所トラブルの複雑な問題とかを理解出来ないから
    通報とか適当な事言ってるんやろ、ガキにはわからんよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一戸建て買えない貧乏人乙
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過敏過ぎ
    神経質過ぎ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常的に焚き火してるとか、不審火が出ても放火を疑われないなあこりゃw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    つーか元々警察(消防)沙汰にするとアレだから他に手はないかよプンプン!という趣旨だし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「私も畑や庭で色々な物を燃やす、お宅が数件あってとても迷惑してます。


    句読点の位置がおかしくて、なんかもう怖い。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今って煙あまり出ない焼却炉あるんじゃろそれ買わせるべきだ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々いた住民からすれば、普段からしてきたことにケチつけられたようなもんやからなぁ
    それこそ毎日じゃなくて週一なら割り切ったほうが摩擦を生まんやろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論出てるじゃん、逆恨みされても困るから黙っているしかない。
    黙っとけボケ。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    法律違反なんすよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    ねーなwwwww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人にいえよw
    近所からの通報といえと念を押して
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    こんな事してるのは粘着質な昭和BBAだろしな…そうなる恐れがあるから
    通報以外の手を・・・いやどうしよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎かよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    んーー…ほんと難しいな、俺なら泣き寝入りして乾燥機でも買っちゃうカモ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴルフの素振りもうるさいんだよね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市区町村で焚き火OKにしてるの? それによる。役場が認めてたら文句言いようがないし、認めてないなら匿名通報

    ↑こいつ脳ミソ死んでる典型的反インテリポリコレフェミのジ.ャップだな

    不自由無責任保守的体制奴隷

    まず、自治体のルールは自治体のルールで、自分のルールじゃない
    あくまで使える理由にすぎない

    権利の侵害をしている以上、裁判以上も想定して
    高圧、懐柔、駆使して
    相手を取り込む

    おまけに匿名(笑)
    負け犬根性、名前を出す事で後に圧力をかけられる

    日本人が
    民族レベルの負け犬というのが良くわかる。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    そりゃ田舎でしょ今時庭でたき火とか、だから人間関係も面倒くさい
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    喫煙者の大半はお前みたいに脳の血管にヤニが詰まって相手のことを考えられなくなっちまうんだろうな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅街でも焚火をする糞ジジイと糞ババア
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防に通報しろ
    今はだいたい禁止だぞ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ通報して全て片付くならそうするわなぁwww
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    お前自爆している池沼でしかねえじゃん
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答え出てるやんw
    ゴミ燃やす(焚火)OKなら我慢するしかないし
    そうでないなら通報すればいいだけ
    ってか一軒家の庭BBQにケチつけられてもなぁ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回火事だーって消防車よんだれ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎で古い大きな家だったら地主とかだろ
    注意でもしようものなら村八分にさらちゃう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どき外に洗濯もの干す家の方がマナー違反だろ
    部屋の中に干せよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    119に電話で火事ですって通報しとけよw
    消防署から指導入るだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分その場所に入居してきた人は皆その問題が起きて出ていったんだろ
    問題ある物件は安いんだから、我慢するか出ていくかしかない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手なことして逆恨みされると小太りのおばさんが布団叩きながらとっとと出ていけってリズム刻みながら嫌がらせしてくるぞ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの糞田舎なのかは知らんが
    普通は自治体が定期的に紙回収してくれるだろw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいのところは団地ができるはるか以前からある火葬場に団地住民が文句言ってて引くわ将来己自身も利用する施設なんだがなぁ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか昔からしてたのに後から来た人間が文句を言うなよ。
    嫌なら出てばいいんじゃね?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから毎日芋を焼こうぜ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ徹底抗戦する気がないなら我慢するしかないだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分とこでゴミ燃やすのアウトだろ
    警察に通報すりゃいいのに
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野焼き禁止じゃないの
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の市町村は野焼き禁止だけどね
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    室内干しの方が良い
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏庭で野焼きするか?
    うちの所は焼却器使ってるが
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後から来たのに図々しいんだよ。
    特に田んぼの野焼きににまでケチつけるな。
    雑草の種や害虫の駆除になるんだよボケが。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    まぁ…結局そういう話なんだよね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    農家の人とか山に果樹園持ってるところとかはよくやってるよ
    虫除けになるから歓迎してるんだけど
    子供のシャボン玉もダメとか神経質な人が多すぎる気がする
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆恨み買って
    それをレポして本でも出して売れや
    恨みを買って本を売って差し引きゼロや!
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベランダで焼くとか非常識すぎへんか?笑
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田んぼで焼き畑なんて普通だから何も気にならんな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その家の人が近所と仲良かったらいっちのご近所付き合いに暗雲が立ち篭める事になるけど俺には関係ないし、注意の段階も省いて通報しろよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    毎回消防に火事と通報してりゃいいんじゃねーの?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵の地域で条例があるものだと思ってた
    ダイオキシンがどうのってうるさいし
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃貸で火遊びして良いってまずやばくね?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅密集地での焚き火はどこもアウトだろ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じことしてやれば
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや苦情言えよ 普通に
    洗濯物以外にも、家の壁も煤けるぞ

    気づいてないなら効果あるし
    気づいててやってるなら法的処置も取れる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    明らかにアウトだな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相談するまでもないわ

    人に聞かないと判断できないとか
    この相談者もお花畑だな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつうに、廃棄物処理法 第25条から第34条内で処罰食らうんだが

    法人、個人関係なく
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちど田舎で野焼きしてたら消防と役所連打されてしょんぼりしてやめたけど…
    一応違法なんだし1回くらい通報したら?

    周りに迷惑をかけない軽微なのはお目逃しというか、例外規定に当てはまる
    うちはそれだと思ってたが「通報されるほど迷惑ならやめなければならない」
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野焼きは敷地内であれ禁止されてるはずだよな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家財が燃えるって相当のことなの知ってるのかな。
    放火なんかはすぐ死刑になるくらいだし。
    だから「火事だ!」っつって騒いで通報すれば良いよ。
    いつか本当に貰い火するぞ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    ちょっと状況が把握出来かねるけど、ルール守らない奴ざまぁな結果になった所は分かった。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    もしそれで本当に火事になった場合、出火した奴に多大な過失があるって判断で火災保険も降りないから、被害受けた人は保証してもらえないよ。
    例え自分の保険出たとしても家財は戻らないし住めないし、命も危険に晒される。
    これで目くじら立てないって、生まれてこのかた怒ったことが無いんじゃないのレベル。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農地で許可がある場合以外、すべて消防法違反の犯罪
    むしろ通報推奨だ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    その人は被害者だからネタにするのはやめてさしあげろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報した人物は特定できないから、吹っ掛けてきたら白を切りとおせばいい。
    「通報?ええ〜そんなことしてませんよ〜((・∀・)ニヤニヤ)」
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由に使いたいなら横の土地も買っておけよ
    焚き火の方が気に入らんがどっちにも正当性はない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    全国に何個自治体があると思ってんだよ
    ちいちぇ村のジジババが焚き火やべえとか言って条例作るの想像できないわ
  • 191  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公衆電話で消防署に電話しろ、煙が出てるから小火かもしれんって言って
    そして名前を告げずに切る
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    こういうアレなやつが逆恨みするんだろな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク