
【凄すぎ】アメリカ、日本政府と協力して再び月面に立つことを発表! 外国人も日本参戦に大興奮wwwww
<記事によると>
トランプ大統領が「宇宙探査における両国の更なる協調を合意した」と発表。
合意の詳細な内容については明らかにされていないものの、米国務省は「両国は月面および周辺の人工的な拠点についての重要性について同意した」との文書を公表。
アメリカの宇宙開発における当面の目標は、2024年までの月面への再到達。これに協力するということは、日本人としては初めて宇宙飛行士が月面に立つ可能性を示唆しています。
日本やその他の協力国が担当すると見られているのは、月面着陸の第二フェイズ。すなわち月面やその周辺に、人間が生活可能な人工的な拠点を設立するという工程となります。
アメリカ航空宇宙局NASAのジム・ブライデンスタイン長官は、「日本およびJAXAは、我々が月面、そして火星へと進出するためには欠かせないパートナーです」とツイッター上でコメント。
以下、全文を読む
<この記事への反応(海外)>
どうやって日本を説得したんだ?
つまり……とうとうNASAが、ガンダムの製作を……?
>ニュータイプの出現が待たれるな
日本のロボットやコンピューターの技術はスゴイからな・・・
ようやくトランプがまともな仕事をしたようだ
実際、日本より優れたパートナーはいないからね。宇宙での協力が楽しみだ
メイド・イン・ジャパンってだけでここまで期待が持てるとはな
日本、アニメ化もよろしくな!
>それがなんと、既に作ってるんだよ。『宇宙兄弟』ってやつだ、最高にオススメ
うおおおおお!!まじで宇宙兄弟だお!
あれ、そーいえばどこぞの社長も月に行くって言ってような…?

人間が生活可能な人工的な拠点を設立とかワクワクするな
海外の方たちからも日本絶賛してもらってるようだし、自分たちが月に行く日も近そうだな

![]() | 宇宙兄弟(35) (モーニング KC) 発売日:2019-03-22 メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク:1548 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray] 発売日:2018-03-28 メーカー:KADOKAWA メディアファクトリー カテゴリ:DVD セールスランク:10094 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 [DVD] 発売日:2012-05-25 メーカー:バンダイビジュアル カテゴリ:DVD セールスランク:1329 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:41 返信する
-
20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」
31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:43 返信する
-
※1
下らない犯罪者擁護のアホコピペ
金くれる家族とかに暴行するクズを勝手に引きこもりやニートや乞食と認定するな
芸能界にもたくさんいるお薬大好きのDQNとか売人とかも批判してみろw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:43 返信する
- ネトウヨ「ぜーーーんぶ日本人のおかげ。」
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:43 返信する
- ついにガンダムXの世界が訪れるんだなw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:45 返信する
- ムーンレイスこれにどう答えるの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:45 返信する
-
>>1
ありがとうございます。あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:46 返信する
- 金だけ吸い上げられそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:46 返信する
-
頼む勘弁してくれ、、、、
日本に宇宙事業なんて事してる余裕もうないんだ
また税金増やすの?やめてよ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:46 返信する
-
中国が月面の資源狙ってるから協力して早く国際的なルール立てないとやばいからね
アメリカも日本もその辺わかってるからだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:47 返信する
- 宇宙やらキチガイ隣国のことよりまず国内のことに注力しろや
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:47 返信する
-
もっと余裕のある国とやろう
日本なんてもう途上国レベルに落ちぶれたんだから勘弁してください
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:47 返信する
- 我が世の春が来たあっ!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:48 返信する
-
>>8
宇宙事業しないと完全においてかれるが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:48 返信する
- 安倍「あっ!増税しなきゃ!」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:48 返信する
-
うん!すげぇよ!
全くロマンも夢もかんじないぜ!
こちとら、目の前の生活精一杯なんじゃい!
興味わかねぇよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:48 返信する
-
いい事だ
宇宙開発でもして金回してくれ
ミサイルの技術力向上の足しにもしてくれ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:48 返信する
-
月や地球や隣国に金出してる場合じゃない
日本国内をどうにかしろ
物価ばかりあがっとるやないけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:49 返信する
-
これはどう考えても「財布」は日本、月面に立つのはアメリカ人
宇宙飛行士として日本人が活用されるのは地球から静止軌道ステーションまでぐらい
多分、置いてきぼりだと思う
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:49 返信する
-
>>13
もう手遅れ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:49 返信する
- コロニー落としするための一歩だよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:49 返信する
-
**1
>>1
偉大なアメリカ様ありがとうございます!!!
貴国の奴隷である日本国民として参加させていただけることが誇らしいです!!!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:49 返信する
- ただのお財布定期
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:50 返信する
- メゴッチが月に立つ時がキタアアアアアアアアアアアアア
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:50 返信する
- さらなる安倍政権の安定の確立を臨むと言う事だな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:50 返信する
- ちょうど宇宙兄弟読み返してたからびっくりした
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:50 返信する
-
>>16
宇宙開発でどうやって金回収するんだ?
AIやら遺伝子やら作り上げても人がすぐ金出してくれないだろ
少なくとももう100年以上は庶民が宇宙に金だしてどうのこうのは絶対ない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:51 返信する
-
>>1
まるで俺の兄貴の事を語っているようだ
引きこもりの末にいたたまれなくなって家を出てどこかで盗みを働いて以後現在行方不明
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:51 返信する
- 日本に宇宙開発なんてしてる余裕ないぞやめてくれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:51 返信する
- 協力(金払え)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:51 返信する
-
どう考えても金出す目的のATM係だよね
ネトウヨはこれが誇らしいの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:51 返信する
-
月には、宇宙人の前線基地があるんだぞ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:52 返信する
- ドーハの悲劇生まれの難波六太が行くんか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:52 返信する
- 協力ってか確実に財布やんけ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:52 返信する
- トランプもう来年で引退するのにww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:52 返信する
- 来年、韓国が行くんじゃなかったっけ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:52 返信する
- ギム・ギンガナム
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:52 返信する
- やる事も作戦の年も宇宙兄弟じゃん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:53 返信する
-
>>30
宗主国のアメリカに逆らうのか売国奴め
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:54 返信する
-
何しに行くんだ、シャロン展望鏡でも建てるんか?
パップルさっさと修理しろや
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:55 返信する
-
宇宙開発とか現世代には何の旨味もないってのに
他国に踊らされて出資だけさせられるとか終わったな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:55 返信する
- NASA協力だから宇宙兄弟は
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:55 返信する
-
月は存在してない
我々が見ている月は作られた物だ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:55 返信する
- 完全に冷戦じゃねーか。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:56 返信する
- 2024年って結構早いね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:56 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:57 返信する
-
日本って宇宙開発では三流なのにこんなコメントしてもらえるなんてありがたいな
金払って言わせたのかもしれないけど・・・
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 12:58 返信する
- 大阪万博にまた月の石が来るのか
-
- 48 名前: 2019年06月04日 12:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:01 返信する
- 月でやることはもう無い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:01 返信する
-
日本人って月に行ったことないの?
だせー
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:03 返信する
-
金だけ出させるだけじゃねーかw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:04 返信する
- 月の名は。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:04 返信する
-
中国人って無人でしか近所の月しか行けないの?
だせー
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:04 返信する
- 剛力「お先でーす」
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:05 返信する
-
月の地下に巨大な空間が在るらしいから、其処を採掘して生活空間にするのかな?対電磁波対策とか、月面の移動手段の確保とか色々有りそうだけど、取り敢えず《厨》の国や《おそ露しあ》に先んずる必要がある。
月面に在るエネルギー資源、He3を確保する為にも。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:05 返信する
- そんなもん要らんとか書き込んでるのがいそうだけど、あの中国が月面での有人基地作成を計画してるわけだから、どう考えても無視できるもんじゃねえぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:06 返信する
- 中国が宇宙開発に力入れてるから意趣返しだろ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:07 返信する
- 火星移住計画はまだやってるんか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:08 返信する
- 日本の今の技術とかゴミだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:10 返信する
- 何しに行くの?観光?w
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:11 返信する
-
中国ならピンポイント着陸出来ず
渓谷に落ちて音信不通になりそう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:12 返信する
-
なんで1969年に月に行けたのに、それから何十年たった今では行けないんですかねええええ
早くアポロ12号の話は嘘だったって白状すればいいのに
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:12 返信する
-
中国が裏側まで手を出してるから
放っておくと月の領有権を主張しかねないから已むに已まれずって感じかな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:13 返信する
- 日本は金出すだけやろマジで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:13 返信する
-
日本は金を出し、見返りに搭乗員を1名載せて貰う権利を買うだけ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:14 返信する
-
協力という名の資金供与でしょ
あほらし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:14 返信する
- 月基地からレーザーを天安門に撃ち込むんですねわかります
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:18 返信する
- 何回月面に降り立ってんだよwwしかも観光で行こうって時代にさあ。他の目標考えろよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:21 返信する
- 金だけ出させて終わり
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:22 返信する
-
>>26
他国や最近は企業が宇宙事業やってるからな そこへ売り込めば儲けることは可能。なんなら部品単位でもいいんだし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:24 返信する
-
トランプ「財布」
アベ「ハイ」
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:27 返信する
- WW3=スター・ウォーズ=連合軍=民主主義=完封勝利
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:27 返信する
- 宇宙ビジネスもサムスンがやるんだろうなあ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:29 返信する
-
あ〜よく記事があったな?
この件に関して大打撃のチャイナに配慮してか日本のメディアは産経や読売ですら曖昧な記事でお茶を濁してたからな〜
-
- 75 名前: せみころーんさん 2019年06月04日 13:30 返信する
- これで文系馬鹿がますますいづらくなる。文系馬鹿も「不良品」だな。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:32 返信する
-
財務官僚をぶん殴ってでも国債原資に莫大な予算を付けろ。
これこそが建設国債の出し所だろ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:33 返信する
-
>>19
トップランナーが一緒に走ろうぜと手を差し伸べてくれてるのに
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:35 返信する
-
>>46
予算比の成果は優秀じゃない?
まあ金無いからニッチ狙いってだけかもしれんが
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:36 返信する
-
>>62
行けないんじゃなくて行く必要がなかったからって前から言われてるだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:36 返信する
-
もうアポロ11号から半世紀近く経ってまた同じことしますって言われてもな
そろそろグラナダ作ろうかくらいの話欲しい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:39 返信する
-
日本がこんなにふうに言ってもらえるのは素直に有り難いわな
ブラックホールの時みたいに「ニホンノコウケンドガー」とか恥ずかしい真似はやめてほしい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:39 返信する
- お金は日本が出してね! なんだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:40 返信する
- 日本て宇宙開発はアメリカや中国と比べると大幅に遅れてるしまたATM案件だろこれ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:41 返信する
-
50年前にやったことを大金出してもっかいやろうってアホか
年金どうにかせえや
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:42 返信する
- お金無いのに何しとんねん
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:42 返信する
-
月行って何すんの?
行くだけならもう何回も行ってるよな
政治的パフォーマンスでしかない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:43 返信する
-
>>85
アメリカも金ないから日本に出させようとしてるんだぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:51 返信する
- 豪鬼「宇宙人がいるかもしれない」
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:53 返信する
-
月面でドヤ顔するだけならコスパ悪過ぎて諦めた過去があるからな
今更またやるってことはビジネス的に何らかの進展があったんだろうな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 13:56 返信する
-
月に行かないのはメリットがないからだ!って言ってたやつどうすんの?
普通に行くじゃん
やっぱり50年前にアメリカが月面着陸したのって嘘っぱちだったんじゃないの?
50年前はポンポン行けてたのにそこからずっと音沙汰なしで50年間進歩したはずの技術でも準備に5年かかるってどういうこと?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:03 返信する
- 米国が人を出して、日本が金を出すんだよ。いつものパターン。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:06 返信する
- 宇宙開発において中国潰すために日米が結託したってことか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:08 返信する
- 銀河と技術の歴史がまた1ページ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:10 返信する
-
精度の高い部品を作るのはどこだって話なら日本だからな
部品と忠誠心以外にメリットないけど
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:18 返信する
-
宇宙で死んだらどうなるんだろうな
まだ0人らしいけど、別の次元に行くのか、それとも無に帰るだけなのか
もしくは、宇宙の外に行けたり、真実を知る事になるのかな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:24 返信する
-
>>87
どちらも世界有数の経済大国で金持ち国家だぞ
アメリカも日本も金はたくさんあるで
優先順位の問題であって、別にアメリカ日本共に宇宙開発に膨大な予算を積もうと思えば可能
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:25 返信する
-
「アメリカへの税金に宇宙税が追加されます」って報道したら?
ほんと日本はどこまでも美しい国になってくなw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:26 返信する
- 月面にあるナチスの基地をそのまま利用すれば良い
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:26 返信する
-
>>95
どうもならんだろ
地球も宇宙の一部なのに外で死んだらなにか違うことが起きるなんて地球を特別視しすぎだ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:32 返信する
- サイフとして使われるだけなのになw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:49 返信する
- 行ってどうするの?石でも持って帰るのか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:51 返信する
-
>>92
アメリカが国威発揚のためにサイフ国の日本に声かけただけ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:52 返信する
- いつか月で生まれて育つ人たちが現れるんだろうか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:55 返信する
-
最初に大掛かりな月面基地を作った国が宇宙開発の先陣を切って牛耳る事もできる
地球内での経済しか考えていないちっぽけな資産家ばかりだったってだけの話
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 14:55 返信する
-
マスコミが報道しないだけでこないだのトランプ来日中に、
ビッグデータニュースとしてトランプが演説してたっつーの。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:03 返信する
-
まあ今大型ロケットの運用をしてるのは日露中と米の民間会社だし欧は微妙
昔みたいに超大型ロケット使わない&露中と協力しないなら打ち上げ回数を
増やすのに日本の協力を仰ぐのはむしろ必然かな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:04 返信する
- 日本は月の無人探査予定してなかったっけ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:06 返信する
-
協力
日本はお金を出す協力
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:10 返信する
-
月には行く!だが金は出さない!それは日本が出すと言っている!
日本人が約束を破るような愚かな連中だとは思いたくない!と言い出すまでが見えるw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:13 返信する
- 月面に下り立つ日本人第一号は前澤さんかな?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:20 返信する
- 月面開発なんて、って思ってる人、君たちは2次元アリなんだよ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:22 返信する
- 帰れなくなってる宇宙人を帰還させる第一歩やな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:27 返信する
-
>>105
マスコミはまた安倍政権に忖度したんだろうな
支持率落ちるもんなこんな事報道したら
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:30 返信する
- 消費税増税見越してハイエナ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:31 返信する
- 消費税増税はアメリカ人のため
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:32 返信する
- 国威発揚作戦!でも何も残らない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:33 返信する
- ちょっとは景気よくなるかなあ?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:34 返信する
- アメリカ→日本は消費税増税して金が入るんだろ?必ず返すから貸せや
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:36 返信する
-
>>107
無人機の月探査ならカグヤとかがとっくにやってる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:36 返信する
-
>>117
景気は気からとか自民党議員がテレビで言ってた笑
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:37 返信する
-
>>118
嫌ならどーなっても知らないよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:38 返信する
-
>>79
なんで急に行く必要が出たの?
この計画のせいで行く必要がなかったから!ってのがセルフ論破されたのに何言ってんの?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:39 返信する
- 金が無いのに無理矢理旅行に連れられて行かれる感じ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:41 返信する
- アメリカの社畜日本
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:45 返信する
-
「おい日本宇宙行こうぜ!金はお前持ちな!」
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 15:52 返信する
-
今更月面では感動がない。
火星にしよう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:03 返信する
- 無駄な金つかうな年金泥棒
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:06 返信する
- どうみても資金はトランプ大好き安倍さん(国の税金)の為に協力しただけだろ安倍さんトランプのATMそして俺等は安倍のATM
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:15 返信する
- 世界のATMジャパン
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:37 返信する
-
>>8
ほんとその通り
老朽化したインフラ整備とか切迫したやらなくちゃいけないことが山積してるのに、
月面探査など誰も興味ないのは国民アンケートとってみればわかる
どうせアメリカに数兆円の金をぶんどられて、重要な技術は秘密にされて、
日本人がアホ面でまたヘラヘラしてるだけよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:38 返信する
-
財務省「予算ガー財源ガー」
さぁどこを削ってこれに充てる気かな?さては更なる増税のつもりか?
つーか日本って研究開発分野への公的投資も減らしてるんだから、その頃には日本の科学技術なんて使い物にならんかった、なんてオチだったりしてな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:53 返信する
-
こういうのも大切だけど
日本ははよ足元を固めないと崩れていく一方だぞ、人も経済も
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:55 返信する
- ウリは?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:57 返信する
-
宇宙技術
ホリエモン>韓国
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:59 返信する
- 日本いらなくね?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 16:59 返信する
-
>>135
ATMが必要だろ?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 17:12 返信する
-
>>118
未だにアメリカに返してもらってない金があるの知らない日本人多いよな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 17:31 返信する
-
日本には金を出させるだけで
一切の介入なしだな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 17:46 返信する
- 金やろなあ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 17:49 返信する
- 日本の無能さが露呈するだけだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 17:56 返信する
- NASA「口は出すな、金を出せ」
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:05 返信する
- 前澤これにどう答えるの
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:06 返信する
- 胸厚
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:17 返信する
- 普通に考えて、中国の月面侵略への牽制だろうね。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:18 返信する
-
日本の技術だけで月面への有人飛行はできるんだがな
ただ日本は予算が取れない上に、リスクを過剰なまでに嫌うからやらない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:20 返信する
- おまえらアルマゲドン見た事ないの?どうせ中身は台湾製なんだぜ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:40 返信する
- あのUNガンダムもしかして
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:49 返信する
-
お金出したくないけど宇宙開発は中国に遅れる事は出来んな
↓
そうや!!!日本にカネ出させたろ!!
こりゃ名案だ!
成功したら日本ありがとーって言ったらイイだけだしチョロいわ〜
の流れやろ・・・
軍人力を持ってないと言い張る日本が攻撃衛星とか配備しないしな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:50 返信する
-
>>90
時代背景を全く考えてないね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:57 返信する
- 金をとられるだけ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:58 返信する
-
月面基地マジで作るんだ
こりゃ生きてるうちに本格的な宇宙進出時代が見れるかもな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 18:58 返信する
-
わざわざ人乗せて何しに行くねん
月なんて石しかないやろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:02 返信する
-
>>152
月の先に行くための足がかりを作るのと
あとはその石(核融合の燃料)を採るための調査
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:03 返信する
- ついにアナハイムエレクトロニクスなの?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:13 返信する
-
>>151
火星探査するなら、月を有効利用しないとね。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:17 返信する
-
>>154
それをいうなら、フォン=ブラウンか、グラナダやろ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:18 返信する
-
>>3
つーか未だに月に行ける技術が無いのに
どうやって月に行けたんでしょうねwww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:21 返信する
-
>>30
良いんじゃん?
お役所案件は村の土木工事から大規模国際プロジェクトまで、入札要件で「実績」を問われるもの。最初はどんな形でもいいから関わらないと、後で爪弾きにされる。すると永遠に関われない。
宇宙開発は未来のドル箱と目されるので投資する意味があると思う。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:22 返信する
- マスドライバーとコロニーを作るんですね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:31 返信する
-
なにが協力だよッ
金と技術を出せって言われてるだけだろうがw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:34 返信する
-
>>78
初代はやぶさの「ボロを纏ったマリリンモンロー」を思い出した。予算が乏しく全体では三流だけど、要素技術では光るものを持ってる一流だと思うよ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:35 返信する
-
やっと「今まで月面着陸は実は大嘘」 が解消されるのか
未だにアポロ11号が月面に着陸し地球に返ってきたとか荒唐無稽な事信じている人がいるから笑う
あのさ、あの月面の映像で見る限り
あんな小さなスラスターでは絶対に月から離脱できないから
しかも地球の周回軌道に乗って正確に大気圏に入る?
馬鹿も休み休み言え(笑
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:38 返信する
-
仮にあの時代に月に着陸して帰ってこれる技術があるなら
何故今の今まで同じ事しない?
正解は「出来ないから」
つかいい大人が信じていたら脳みその構造疑うレベル
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:47 返信する
-
>>62
アーサー・C・クラークの「宇宙島へ行く少年」じゃないが、今や月に行くこと自体はさほど難しくは無いぞ。ただ乗員の生命維持など面倒くさい装備が必要=お金がかかり過ぎるので、投資対効果に見合わないだけ。
じゃあなんでまた月に行くの?というと、前回は単に科学的好奇心だったが今回は資源問題とか深宇宙探索とかいろいろ理由があるから。(ちなみに1969年月着陸も、サンプルリターンとかレーザー即距儀反射板設置とか後に通じる意味はあった)
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:49 返信する
-
>>113
いや報道してたろ。このスレ見て「今さらかよ」と思ったほど。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 19:54 返信する
-
>>112
趣旨がわからんが、「ウルトラマンA」の南夕子さんを月に帰してあげるような?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:01 返信する
-
>>132
1兆円かかるとしても日本国民で頭割りしたら乱暴だけどひとり1万円。くだらねー道路工事とか止めてくれるんなら宇宙開発にそんくらい出すわ。
高度経済成長期じゃないけど、今日本にはマインド向上が必要だと思う。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:16 返信する
-
>>145
なにしろ街角の防犯カメラにしたって、なんとか団体やらが大騒ぎし設置者にクレームアタックどころか起訴すらするぐらいだからな。
宇宙開発で怪我人出ようもんなら本人が了解し納得したとしてもマスコミ挙げて大バッシングよ。レピュテーションリスクが大きすぎるのがこの国の問題。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:16 返信する
-
>>162
絶対というからには映像からどのくらいのスラスター推力か見積もって
どんな運動方程式立ててその結論に至ったのか是非とも聞きたいね
因みに知ってるか?月より遥かに遠いところに行って帰ってきた探査機のメインエンジン推力「1円玉を持ち上げるのがやっと」
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:23 返信する
-
どうせ日本の小型探査のノウハウ欲しがってるんだろ。
いい気なもんだ。アメリカは一切の宇宙開発ノウハウ分けてくれなかったじゃないか。
エンジンの燃焼試験一つ教えてくれなかったくせにいまさら協業かよ。
アメリカは力業で上げるノウハウ持っていてもローコストで上げることできないからな。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:48 返信する
-
2024年って、もうすぐだぞ?
今更アポロ計画を再開するわけじゃあるまいし、新型ロケットなんて用意できるの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:50 返信する
- もうかなり準備できてるってことか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 20:55 返信する
-
>>162
着陸船の上昇モジュールは質量4.5トン。月面の重力は地球の1/6とすると実質重量は0.75トン。それを4基のスラスタで持ち上げたので1基あたり0.19トン。
化学燃焼ロケットなら200kgぐらい持ち上げられるんじゃないかな。
さらに自分の記憶だとスラスタは降着装置との切り離しだけに使われ、以後テレビ中継には映って無いけど切り離し完了後中央1機のメインエンジンに点火して月面重力を振り切ったんじゃなかったっけ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 21:06 返信する
- 金吸い取られるだけやん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 21:11 返信する
-
またご機嫌取りのバラマキか
大概にせえよ無能政府
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 21:12 返信する
- 日本政府ってなんで「内弁慶・極」みたいになってんの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 22:35 返信する
-
いいなぁ 月面とかホント行ってみたい・・・
未来になったら当たり前のように一般人も宇宙遊泳とかやってる時代が来るんだろうな〜><
もう5、6世代後に生まれたかったわ
てか将来人類が宇宙に進出するのは当たり前だろうから、こうやってまだ地球上の生活が主な自分たちってけっこう古い時代に生まれてしまったんだと思うぞ。
スマホだか高性能pcだかps4だか8kテレビとか、こんなんで満足してるとかホント遅れてるんだろうな・・・
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 22:40 返信する
-
>>163
正解は冷戦が終わって宇宙開発競争に必死になる必要がなくなったことと金がくっそかかる割に実入りがないこと
陰謀論を盲信するまえに現実を学ぼう!
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 22:41 返信する
-
>>166
すまんすまんw
今いる宇宙人にワープドライブを教えてもらってた場合に地球製の
ワープドライブ付きの宇宙船を建造するなら宇宙ドックよりも
地球から死角がある月面がええんじゃないかと。
同様に宇宙人の母星から迎えに来てもらう場合も現在の世界情勢を
鑑みるに、そーっと来て、そーっと帰ってもらうのがベターかと思ったのよ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 22:41 返信する
-
日本のどこに技術力があるんだよ
いつまで先進国気取りでいるつもりだ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月04日 23:02 返信する
-
金を出すのが日本
降り立つ主導権はアメリカって事?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 00:24 返信する
-
これは楽しみだ
気力がわいた
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 01:25 返信する
- オネアミスの翼kana?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 06:09 返信する
-
.
★!!
◉スタダ ( スターダストコーポレーション )
◉NHK ◉電通 ◉よしもと興業※
※よしもと興業は。
大学を、開校するそうです。
↑
(※チャイナに....w)
【 ワチャ-ガチャ! 】 作詞/作曲:Yocke [ SUPER★DRAGON (スターダストコーポレーション) ]
↓
.
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 06:10 返信する
-
.
★!!
→ 2018年10月26日(金)。
北京で「第1回日中第三国市場協力フォーラム」が開催され、日本からは、
「 ★安倍晋三 」内閣総理大臣、 世耕弘成経済産業大臣、河野太郎外務大臣が出席、中国からは、李克強総理、鍾山商務部長、何立峰国家発展改革 委員会主任が出席しました。
日中の財界トップを含め、約1,400名が参加。
両国の政府関係機関・企業・経済団体等の間 で、インフラ、物流、IT、ヘルスケア、金融など、幅広い分野に渡って、52件の協力覚書が署名交換されました。
その中で、 CMC、「 ★吉本興業 」との間で日中共同による、世界に通用するエンタテインメント人材の発掘・育成を目的としたエンタテインメント教育機関設立に関する戦略提携覚書が交わされました。
↓
.
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 06:11 返信する
-
.
★!!
→ 2019年2月5日 (火) 東京
〓【 よしもと × 国連 × KDDI 】SDGsセミナー 〓
が、開催されました。
「 ★河本準一 」、ランパンプスとKDDI社員が一緒に、
SDGsを楽しく学べるワークショップも実施しました。
↓
.
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 06:12 返信する
-
.
★!!
→ 2019年4月20日 (土)
安倍晋三首相が、
「なんばグランド花月」( 大阪市 )でおこなわれた、
〓 『 吉本新喜劇 』 〓、に、出演しました。
↓
.
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 06:13 返信する
-
.
★!!
大阪で行われるG20の開催周知のために、
よしもと新喜劇の舞台に上がった、安倍首相、です。
〓 「 G20を成功させたら、
2025年には大阪万博がある。
みんなで成功させたい 」 〓。
と。 笑顔、を。 見せました。
.
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 07:54 返信する
-
今更、月に行くことにそこまで価値があるのかな?アポロ11号が月面に降りたのは50年も前の話。
火星への有人飛行やろうぜ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 08:49 返信する
-
アメリカの大胆さと企画力、日本の精密さと慎重さ
良い協力なのではないかと
中国ロシアあたりが嫉妬しそうw(韓国は論外)
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 13:19 返信する
-
まあ輝夜で旗があったということにしたもんな
共犯として今度は前からあったという既成事実を作りにいくわけよ(陰謀論
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 20:46 返信する
-
宇宙より地球を何とかしろよ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 21:42 返信する
-
>>189
今度のメインはPhase2だろ。
月面で水と空気と野菜を作るんだ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月05日 23:53 返信する
- 日々人という宇宙飛行士は用意できてるんだろうか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月07日 18:52 返信する
-
月まで人を送って帰ってくる装備と月に拠点を作るための資材を一緒にすると
打ち上げがえらいことになりそうだから何回か分けて打ち上げるかも
サターンV級のロケットが何本も立ってるところが見たいな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。