全く動いてないのに動いてるように見える動画が話題に!これどうなってんの!?

  • follow us in feedly
動画 GIF 錯覚 矢印 脳 単純に関連した画像-01
■ツイッターより




動画 GIF 錯覚 矢印 脳 単純に関連した画像-02

動画 GIF 錯覚 矢印 脳 単純に関連した画像-03

動画 GIF 錯覚 矢印 脳 単純に関連した画像-04


<このツイートへの反応>

凄い、本当に動いて見える。

どっからどこまでがピーポくんかによる事ね?普通に影がうつってるとこもピーポくんの体の側面だとすると動いてることない?(認めたくないw)

人間の脳なんていい加減なものですね〜動いている様にしか見えない!

これは矢印無しでも錯覚する。重要なのは縁の部分の白黒の入れ替わり方が微妙に変えてあること。

フラッシュのパターンでこんな錯覚するのか…

矢印隠しても動いてるから動かしてる…

矢印関係ねーじゃねーか、ていうツッコミは置いといて、座標を変えずにここまで動きを表現できるというのは興味深い。




動いてないのに動いてるように見える?
んな魔法みたいなこと出来るわけ──
やる夫 笑顔 PC カタカタ



ってマジで動いてるうううううううううう
どうなってんだこれえええええええ
やる夫 PC 驚き 首 白目



どうなってんだ?
なんか矢印隠しても動いてるように見えるし
人間の脳って不思議すぎるぜ
やらない夫 否定 汗

【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)

発売日:2019-11-08
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(内容未定) 同梱)

発売日:2019-09-26
メーカー:コーエーテクモゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホットドッグウマスギィ!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスおばさんおはよう😃
  • 5  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印隠しても動いてるように見えるから重要なのは矢印じゃなくて影の動き方みたいだね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印隠しても動いてるじゃねーか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錯視は著作権あるのツイカス理解してないだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙されるな、矢印を何かで固定して隠すと判るが明らかに人形も動いてる
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白黒点滅を重点に見れば全く動いて無いから
    つまらない糞松
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォトショップの選択範囲の点線が動いて見えるのと同じじゃなくて?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや動いてるじゃねえかw、矢印隠してみろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印が動いてるだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印を隠せばわかるけど、本当にうごいたり面積が変化したりしてる。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンボスの光源変えてんだから
    動いてるふうに見えて当然
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?どこが動いているように見えるだよwww
    全く動いてないんだが
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人形は動いてないよ
    影の色が変わってるだけ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係なくて草
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縁取りの動きで錯覚させてんのか
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印じゃなくて枠変えてんじゃん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動いてるじゃねーか
    矢印隠して見てみろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ嘘松かよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光源変えてるくせに矢印で錯覚って頭おかしい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    全く働いてないのに

  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印を指で押さえて見えなくしても
    同様の効果がみれるな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンフラッシュ
    任天堂最低だな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらかじめ左手の横に隙間なくピッタリ定規置いた状態で再生したら途中で隙間できたりしてたから絶対に動いてる。
  • 28  名前: お寿司の司🤓🍣 返信する
    しょーもな😭
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    輪郭分の位置の差で動いてるように見せてるわけか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮現運動
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印は全く関係ねーよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印完全に隠しても動いてるのホント草
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めに動画でなく三つの静止画だけを見て、「全然動いてねーじゃねーか」と呆れていたらそういう話じゃなかった
    あと矢印関係なさすぎて草、この錯覚を取り上げた本人が理解してねえじゃねえか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、おもっくそ動いてるやん
    枠が白と黒になったらそりゃその分ずれるでしょ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りの線の濃さがいわゆる漫画のトーンとか影みたいな役割に成っててその強弱で遠近感が変わるっていう絵のテクニックに近い感じやね。
    イラストの勉強になるかも。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもここの静止画が動いてないから
    動画は動いてんだろwwwwwwwww
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 周囲の黒白の動きでそう見えるのかな。
    矢印隠しても動いて見える。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ねーじゃねーか死ね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いてるように見せる方法があったら誰か教えてくれ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ないだろこれ、まわりのチカチカしてるほうがキモやろ、だって矢印隠しても見え方変わらんから
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印を隠してもそのように見えることから背景の点滅と縁取りの点滅の差異によって動いて見えるのではないか?もしくは実は縁取り部分の光り方が変わっているとかね?検証していないしするきもないけど
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや輪郭の明闇で錯覚させてるから矢印全く関係ないけど
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごーい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面全体動いてるじゃん。
    極太の輪郭が移動すればそりゃ動いてるように見えるわな。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動かしてるじゃん
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おおすげえお前逮捕
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいな指当ててみたけど確かに動いていない
    ただ矢印隠しても関係ないので、フラッシュの動きで誤認するのかな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印隠しても変わらないから矢印関係ない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ矢印隠してても動くな
    この錯覚は矢印じゃなくて背景と輪郭のフラッシュの組み合わせが肝だろう
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだ馬鹿だな、動いてるよこれ。馬鹿だなおまえたちは
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印は現在見せている錯覚パターンをガイドしているに過ぎない
    矢印で惑わされてしまう、とか説明してしまうあたり
    こいつ自身が分かっちゃいない証拠なのでどこかからパクツイしてきたんだな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印かくしても動いてるように見える
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ないやんwwwwwww
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印のおかげで錯覚してるという偽証罪で逮捕
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    足の一部分見てみ、動いてないから
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目が痛くなる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印じゃなくて周りの淵の色で操作してるよね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動いてるんだよな…光らせ方変えてるから動いて見えるだけ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらん
    周りが動いてるからやん
    矢印隠しても動いてるように見えるわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪くなる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再生する前に手で矢印を隠してみる

    隠さないで見る

    手で隠して再度見る

    面白いことが
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンジャッシュのピーポーくんを思い出したわ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    それ逆に脳に欠陥あるよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手先とかちょこっと出して他隠しても動いてるようで動いてないのわかる
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    一度、病院で見て貰った方が良くない?
    動いてないのは君の脳の方かもよ?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印を指で隠しても動いてるように見えるな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    影のつけかたで動いてるように見せてるから
    これ騙し絵じゃなくアニメーションよね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    枠が動いてんじゃねーか!!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ねーじゃねーか
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ矢印の効果じゃなくて
    輪郭の色の変化の効果だな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然見えないけど脳がおかしいのかディスプレイが悪いのか釣りなのか
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錯視ネタって絶対逆張り湧くよな
    俺効いてねーしって小学生かよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に全く動いて見えないんだが、どうしたら良いんだ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印じゃないやん
    点滅で動き誘導してるやん
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印より影のせい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やじるし関係ないし
    白と黒の縁取りが動いてるからだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能ないやつが才能あるやつの真似しましたの典型
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光の動きかたや回り方かえてるじゃねーかアホ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を注視してないで視界の端に置くようにすると、よりはっきり動いて見えるな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりやすくて面白い
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係無くてわろたwwwww

  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の端の部分が点滅の合わせてうっすら消えていくようには見えたけど何回見ても動いてるようには全く見えんかったわ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いアンプ作るときもこういう錯覚を利用してコスト抑えてるんよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82 それ
    だんだん端が縮んでいく感じで消えていくよな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係無いのに
    矢印に騙されるって書くなや
    お前が騙そうとしてるやんけ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ないのでーす
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    枠線の効果です
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ矢印は全く関係ないなw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    脳がおかしい
    悪い意味ばかりではなく主に人と違うという意味で
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印隠したら動いてないように見えるんだけどもしかして俺やばい?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    もう一回やったら動いてたわ(´・ω・`)
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    おまえ・・・
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印でってんなら動画じゃなくても動いてるように錯覚しないとダメなんじゃね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十分に動かしてるじゃん
    正確には動かしているのは影だけども
    そういうのは静止画でやってよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印を指で隠してみたが動いてるよーに見えるで?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印隠しても動いてるから動かしてるやろこれ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピーポくんの時点でネタやぞ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?ということは見ている俺が動いてたってこと??
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く働いてないに見えた。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ない
    周囲の縁取りの色を変えて僅かながら部分的に大きさを変えてる。爪楊枝かなんかを絵の端で固定して見れば分かる
    厳密に言うとちょっと動いてるのと変わらないから全く動いてないってには語弊がある
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    これだな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは矢印関係ないだろう フラッシュのパターンが変わると上に動いたり下に動いたり見える
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縁取りの陰影が動いてるようなフラッシュしてるから実質動いてるようなもんだろ
    アニメが連続した一枚絵で実際は動いてないよっていう屁理屈と同じ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目チカチカして泡吹いた
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印が無関係なのはその部分を隠して見直すことでわかる
    トリックは他のところになる
    釣られるなよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのLEDファンに見えてきたわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、これ影の位置変えてんだから動かしてるようなものでしょ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縁取りの動かし方でしょ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が作ったネタでアクセス稼いで
    その解説が間違ってるって 凄い恥ずかしいね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや矢印じゃなくて枠の色の変化で、だろ。
    矢印あってもなくても関係ないしw
    矢印云々いうなら周りのフラッシュやめろよw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印だと思ってる人

    矢印の部分を手か何かで完全に隠して見てごらんなさいな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印までがネタなんだよなこれw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    輪郭線動いてるし
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アクセス稼ぎのアフィー君と嘘松君
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ないよね
    フラッシュで動いてるように見えるだけで
    矢印隠しても動いてるように見えたわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印じゃないな隠しても動いてるように見えるし
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターに嘘松ボタン追加してくれ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、実際動いてるでしょ?
    「動いてない動画」って、その時点で矛盾してるし
    動いてることを自分で認めてるよね?
    E3にソニー不参加でJin気でも狂ったか?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬の画像を判断している人間の脳が凄いなって思いました()
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印じゃなくて光の当たり方の変化による錯覚
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイライトの位置をその方向に動かしてる感じがする
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倒れますた
    通報します
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印関係ねえなコレ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に動いとるやん。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印隠しても動いてんだから、実際は動いてる…よね?錯覚は錯覚なんだろうけど
    全く動かしてないって大ウソぶっこきまくりなのはなんでなん?せめて過剰に
    動いてるように見えるとかってしときゃ、キャー!スゴイ―!ってなってたのに。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ちゃうやんw

    動いてるやんww

    動いてないといいつつwww
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印いらんかった
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトの当て方で影を変えて動きをつけている
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矢印を隠しても思いっきり動いていてシラけたw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりやすいところで下側の幅を見ると全く動いていないことがわかる。
    何がキモなんだろうな、周囲の縁かな。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動いてるように見えない…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク