
インターネットで質問に答えてもらう方法 「間違いを自作自演」
インターネット上には親切な人ばかりがいるとは限らない。質問をしてもまともな答えがないことが多いだろう。だが簡単に答えてもらう方法が話題に。
■質問に答えてもらう方法
まず、アカウントを複数作る。
そして質問を投げる。
別のアカウントからすぐに間違った回答を書く。
いきなり5〜10個の質の高い回答が得られる。
バカな質問に答えるのが嫌な人々でも、間違っていると思うことを正すのは大好きなのである。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
おもしろいwでもあってるかもww
…間違った…ヤラセで…!?(^^;
ひど。。
おーいやる夫ー!
この問題分かるかー?

今そんなことしてる場合じゃないから
ボク暇じゃないんでね

え、お前こんな問題も分からないの?w
答えは──

答え分かってたけど言わなかっただけだし!答えあれだろ??

まぁこんな感じにただ聞くよりも何か付け加えたほうが
みんな回答する気になってくれるってことだな
![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch 発売日:2019-09-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:02 返信する
- なぜ任豚は臭いのか?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:02 返信する
- 2chでよく使われてた手法
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:02 返信する
-
Twitterとかみてると素で同じこと起きてるもんな
とんちんかんなリプライに複数人から反論リプライつきまくる現象
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:02 返信する
-
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは 実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
これを考えた人は天才
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:05 返信する
-
これ本当そうよね
最初が「ググれ」とか適当な答えだと後に続いてくれない
自信満々で間違ってる解答にはフナのように食いつく
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:05 返信する
- 匿名掲示板なんかでも質問したところで嘘しか教えてもらえないけど、間違った知識を語ると正しい知識で指摘してもらえるみたいな話あったね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:05 返信する
-
>>4
2ちゃん知らない子にいま改めてやったらかなり釣れそう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:05 返信する
-
このブログまさにそうじゃん
明らかな嘘記事でコメント釣ってる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:06 返信する
-
>>4
佐藤「…」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:09 返信する
-
間違いを訂正しようとするのは本能なのかね
ここですら指摘されるぐらいだからな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:10 返信する
- あ、俺もよく間違ってるやつみると口挟むわ。やられたよ。
-
- 12 名前: 谷口 2019年06月13日 10:12 返信する
-
>>4
まじか・・・知らんかった
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:12 返信する
-
いやアカウントを複数作るのがまず難しいだろ
携帯を何台も持ってる人しかできないじゃん
どうお前ら、反論したくなったか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:12 返信する
-
常套手段じゃん
たしかちゃんとした名前があったはずだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:13 返信する
- 2chでコピペにもなってるやつじゃん
-
- 16 名前: 2019年06月13日 10:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:14 返信する
-
>>14
ドップラー効果
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:15 返信する
-
「めんどくさい質問だな、スルー・・・・・ん?なんだこの間違ったレス?
おい、主が納得してやがる違うぞ、それ!・・・うわっ他のやつが「なるほど!」
とか同調してる!流布だ、あかん正さねば・・・タタタタタタ、ターーーン!」という事か
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:16 返信する
- たしかに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:18 返信する
-
>>4
川口…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:18 返信する
-
>>16
フェレンゲルシュターデン現象?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:18 返信する
-
>>16
>>17
お前らバカすぎ、それ全然関係ないだろ。
カニンガムの法則って名前だったはず。昔2chで見た気がする。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:18 返信する
-
このやり方はよくないよ
詐欺の発想だしそこに感謝の気持ちがない
精神が壊れるよ
素直に聞くのが一番よい
そもそも教えてもらえることは当然のことではない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:19 返信する
-
これ俺よくやってたわ
しったかはめっちゃ有効
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:19 返信する
- 誰も訂正しない場合、間違った情報が広がっていくという
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:20 返信する
-
>>22
カニンガムの法則でggったけどまじじゃねーかw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:21 返信する
- こういうバカに付き合うのに疲れたわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:21 返信する
-
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:21 返信する
- うざいからこの方法はやらないわ こんな人間にはなりたくない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:23 返信する
-
>>4
入口出口田口でーす
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:23 返信する
-
>>28
木曜だから
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:24 返信する
-
>>28
そんなことより窓を開けて空を見てみろよ
俺たち今同じ空を見てるんだぜ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:24 返信する
- 間違った回答をあざ笑うだけだゾ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:25 返信する
-
>>28
仕事サボってスマホ見てるから
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:25 返信する
-
ゴキがよくやる捏造もこれと同じなの?
いっつも俺らに訂正されてるけど
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:26 返信する
- なんJでよく使われる手法と似てるな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:27 返信する
-
>>4
これ必ずレスが付くコピペな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:27 返信する
-
>>4
沢口・中口・水口・大口は?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:28 返信する
-
この性悪な内容になぜ善良が服来てるようなキャラクターの絵が使われるのかとw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:28 返信する
-
>>1
お前の体臭が逆流してお前の鼻の中に襲い掛かって来てるからw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:28 返信する
-
>>34
え、でもお前のID PCからのになってるけど
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:28 返信する
-
>>35
ゲハ民は存在が間違いだからお前らは俺らに正される側だぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:29 返信する
- 暇人やな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:29 返信する
-
>>43
蝦なんだもんしょうがないじゃん、やるゲームくれ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:30 返信する
- 正しい答えが返ってきたね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:32 返信する
-
>>22
すごい、本当に間違った回答を餌にして正しい解答が導き出された!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:32 返信する
- 自演乙で溢れる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:34 返信する
- 5chのノリで間違った回答が飽きるまで書き込まれ続ける可能性もあるんだがw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:36 返信する
-
ゲハのマッチポンプのことかな?w
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:44 返信する
-
>>4
濱口(はまぐち) 「は?」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:46 返信する
-
学校や電車とかどこでもいいけど、
赤の他人が2人で話してて、間違ったこと言ったときすっげえ指摘したくなるけど
そういうことなんすね〜
人間心理はすっげえや
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:47 返信する
-
中途半端でも知識持ってるやつの意見が欲しかったら
ガセ情報の返答書き込んどけばシュバッて取り締まりに来てくれる。
実に合理的で感心するわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:50 返信する
- 頭がいいやつは正義感も強いってことやな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:51 返信する
-
>>23
こと匿名掲示板では真摯な心など邪魔にしかならない
敵味方の入り乱れた環境で目的を達成するという漆黒の意志が必要だ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:53 返信する
-
>>53
自慢したいだけだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:54 返信する
-
ガセが拡散されるとその内常識が改変されるという事を忘れてはならない(戒め)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:56 返信する
-
>>56
ゴキブリどもがよくやってることだな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:57 返信する
-
もっと簡単に質問に答えてもらう方法
過去ログを検索する
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:59 返信する
-
>>58
過去っていっても2010年の回答とか今と違ったりするからなー
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 10:59 返信する
-
これは綺麗な桜
その木の下に埋まっている死体は埋まるために産まれるのだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:01 返信する
- これは一理ある
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:01 返信する
- ノイズを増やすなボケ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:02 返信する
-
これ本当にいいな!感動した
早口マウント野郎とかすぐに引っかかるぞw
ただ、間違い回答者を責めつつの長くウザイ文章になるだろうしそれが正しいのかどうかだが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:02 返信する
-
知恵袋や教えてgooで、
完全に的外れな回答一つだけがついてる質問もたまに見かけるけど。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:04 返信する
-
>>64
やってないのでわかりません とか回答してるとか
それにベストアンサーつけてるのとかってどういう意味があるの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:06 返信する
-
デマを放置しとくと後々禍根になるからだよ
もうなってるか
おかげでネットはゴミの山だ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:09 返信する
- 取れるマウントは取らないといけないからね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:11 返信する
-
質問文をちゃんとするだけでいいのに
何を聞きたいのかよくわからん質問も多い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:11 返信する
-
まとめの手法だよね
※民に気持ちよくマウント取らせるためボンクラな流れになるように添削しちゃうってやつ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:12 返信する
- 自分と同じ意見の、より弁の立つ論客が欲しい時に逆から煽るとか普通にやる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:23 返信する
- 何年か前に話題になったろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:29 返信する
-
こんなもん、2chじゃ昔からの常套手段や
質問したかったら、逆に知ったか※してやれば突っ込まれて本当の事を教えてもらえるんや
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:32 返信する
- なるほど先にバカな※を付けとくと、訂正※で伸びるんやな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:33 返信する
- その返ってきた答えが正しいかの選択は誰がするの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:33 返信する
-
ただしやりすぎると間違ってるとしかいわれなくなる
過疎スレだと結構回答もらうために煽る嘘回答する人が沸いてせいぜいエアプとしかかえってこなくなるのよね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:33 返信する
- マウント取りたい奴を逆手に取る
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:37 返信する
-
そもそもそんなことやっても正しい答えが返ってくるとは限らないぞ
もっともらしい説明してる様な文章でも根本的に間違ってるヤツとか居るし
何が正しい解答かを判断出来る能力が無いと意味無いし
意図的に間違った答えを駆けるって事はある程度答えを知ってるって事だろ
だからこのやり方は成立しない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:39 返信する
-
>>28
今の時代、無職も普通の範疇だぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:41 返信する
-
Q「Webページを作ってるのですが、右クリック無効の施し方を教えて下さい」
A「右クリ禁止はネチケット違反なので、施すべきではありません」
↑
この手のキリッ顔バカも何とかしてくれ
まあ、この記事の該当者と同一なんだろうけどさw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:46 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:52 返信する
- やらせ自作自演でもしないとコミュニケーションとれないてジャパニーズヤバすぎひん?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:56 返信する
-
わざわざアカウントなんて作る必要ない
わざと間違った答えを煽り口調で披露すればそれだけで正解が得られる
俺がネット聡明期からやってる俺が考えた俺オリジナルの天才的な手法だ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:56 返信する
-
まず、アカウントを複数作る。
そして質問を投げる。
別のアカウントからすぐに間違った回答を書く。
で終わったら間違ったバカな回答だけが残るわけだが
メルカリボックスとかまさにw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:56 返信する
-
普通にヒッチハイクしてもどの車も止まってくれないけど
東へ行きたければわざと「西」って書いたボード持って東側の車線に立つと
間違いを正したいマンが「西行きなら逆の車線だ」と注意するために車を止めるって話をなんかで聞いたことある
アメリカンジョークだから「やられた」と言ってヒッチハイク成功したって話だったけど
日本だったら普通に怒鳴られるだけで乗せてくれなさそう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 11:59 返信する
- ここまで、するなら自分で調べられそうだか
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:07 返信する
-
この手で回答が得られるような質問は普通に調べられんじゃない?
いちいちこんな面倒なことしなくても
調査的な、基本的に間違いが存在しない質問の時はどうすんの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:12 返信する
-
お前ら看破されてるぞ
いいんか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:17 返信する
- 2chでよくやったわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:24 返信する
-
>>23
教える方もスカッとして気持ちいいから誰も損しないよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:24 返信する
- wikiをくまなく見て分からず質問した時に、wiki見ろとか自分で調べろと返ってきたときにいいな。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:27 返信する
- ふいいき←なぜか変換できない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:28 返信する
-
>>86
何を言ってるんだ?
「自分で調べる」という手間を惜しむから質問BBSすなわち「他人を利用」するんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:31 返信する
-
>>86
調査的ならザラにあるでしょ
「お前らが○○○○だと思うもの挙げてけwww」みたいなアレだよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:35 返信する
-
この手の手法は今更だよな
わざと知ったかしたりするとムキになってくれるからマトモに聞くより高確率で詳しい正解が聞けるし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:37 返信する
-
まあ記事の言わんとすることはわかるが
普通に質問して普通に解が返ってくるけどなー
ただある一定まで試行錯誤した後に質問すると自分が第一人者になってて無回答な場合もある
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:40 返信する
- すぐに間違った解答がつく質問には違う間違いを答えてやればいいんだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:41 返信する
-
正解を知ってるからこそ
間違った回答がかかるのでは?(名推理)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:42 返信する
- オタクの習性
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:43 返信する
- 間違った回答って自分で分かる時点で本人は回答にたどり着けるだけの能力はあるはず
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:49 返信する
- 酷い記事だな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:55 返信する
-
でも任豚はその正解を認めず
延々と発狂し続けてるよね?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:57 返信する
- 質の高い質問をしなさい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 12:59 返信する
- お前らを釣る方法
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:04 返信する
- AmazonのカスタマーQ&Aでも「○○は持ってないので分かりません」のレスつけるバカがいるよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:06 返信する
-
>>40
きっしょ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:14 返信する
-
昔からある手法だな
喧嘩売るバージョンもあるが
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:17 返信する
- インターネットで質の高い回答は得られません
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:21 返信する
-
確かにネット民には特攻だわ
間違った情報があれば自分の知識を発揮できる最大のチャンスだって喜ぶ
-
- 109 名前: 2019年06月13日 13:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:50 返信する
-
そうだそうだ違和感に気付いた
旧2chで見たのはあくまでも「知ったかでデタラメを書け」という方法で、
この記事みたく「質問と回答を自演しろ」とは言ってなかった
しっかし、こんな2ch流が必要になるほど今の質問掲示板は荒んでるのか?w
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:55 返信する
-
>>23
気づかれなければええんやで
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 13:56 返信する
-
>>28
営業早く終わらせて
空いた時間にのんびり見てる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 14:13 返信する
- 5chに入り浸ってそう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 14:57 返信する
-
医療系の話は間違ったまま訂正されないことが多いな
医者はそんなに暇じゃないんだろうな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 15:02 返信する
-
>>2
大分昔から言われてたよね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 15:04 返信する
- ぐぐった方が早くね?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 15:12 返信する
- わからないなら答えなくて良いのに知恵袋とかで頓珍漢な回答ばっかしてるガイジ何なんだろうな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 15:23 返信する
- 普通に自演の手口すぐる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 15:24 返信する
-
そんな事をしなくても知りたい事に関して
間違った事を書いたら誰かが調べてきてくれるよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 15:28 返信する
-
>>1
キモオタ子供部屋糞ジジィは早く自殺しろよ
臭い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 16:09 返信する
- 正義マンの法則やな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 16:25 返信する
-
>>1
サムネの画像のこのはな綺譚のアニメってつい最近放送されてたアニメなんだな
えr画像で見かけたことあるから何かと思ったんだわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 16:53 返信する
-
正しい回答をする人が現れなかったらどうするのさ?後からそのトピックを見た人が誤解し、そしてデマを広める結果になってしまう事になりかねない。
現に間違った回答しか書かれていないとか、正しい回答と間違った回答が投稿されていて間違った回答の方がベストアンサーに選ばれているなんて例はいくらでもある。
知恵袋とか教えてgooとか見てみると言い。ヤフコメでもこんな事はある(こちらはベストアンサーではなくてグッドとバッドの投票だが)。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 16:58 返信する
-
>>104
投稿する動機としては意味不明なんだが、分からない事を認めているだけマシな方の部類なんだよな。
酷いのは、無茶苦茶な内容をあたかも事実であるかのように主張したり、専門家が別の事を言っているのに専門家がそのように解説していると主張したり、荒唐無稽なのに重要な問題提起をしているつもりになっていたり、存在しないのに判例にあると主張したり、そんなレベル。
分からない事を分からないと素直に言うことがどれだけマシか。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 17:43 返信する
- ああ、だからここの記事に誤字が多いのか。簡単に修正できるのになんでいつも放置するのか疑問だったけど、釣られて「間違ってるぞ」的なコメントつけてほしいだけだったていうね。ナンバーワンブログとか自慢してるけど最近はコメ数伸び悩んでるからな。水増ししてでも賑わっているフリしないと弱小ブログなのバレちゃうからな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:32 返信する
- 正論マンというクズを上手く利用する
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:37 返信する
-
このけも耳娘は何の作品に出てくる子?
アンカ付きで教えてくれ!ちょっとうんちしてくるから!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:38 返信する
-
>>127
このはな綺譚
俺の嫁な
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:38 返信する
- 何年前の話だよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:42 返信する
-
>>127
この娘なら裸で俺の隣で眠ってるよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:45 返信する
-
>>127
アニメ界最後の天使 柚
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:46 返信する
-
>>127
いい目をしているな
このはな綺譚
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:49 返信する
-
>>127
うんちなげーよw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 18:55 返信する
- そんなめんどくさいことしないで2chとかでその手の話題で喧嘩させればいいぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 19:37 返信する
-
「質の高い回答」
↑何で上から目線なの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 21:36 返信する
- それって、、悪質な回答者が嫌いな善良なる方々がいるっていう朗報だと感じるよ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 21:40 返信する
-
死ぬほど効率悪いし情報の信憑度も低いし、冗談にしても面白くない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 21:41 返信する
- 俺的の記事に誤字が多い理由な、絶対わざとやろ、元記事コピペしたら誤字なんて起きるはずがない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 22:12 返信する
-
間違ったことを偉そうに言って正してもらうのは
ネットではありふれた技法だが
大した答えは得られないことが多い模様
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 22:35 返信する
-
最近は正しい知識を持ったやつより
無知なでしゃばりな多くなったので
質の高い情報は簡単には手に入らなくなったな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 22:41 返信する
- これを応用した釣りも簡単だよな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月13日 22:55 返信する
- うん面倒臭い
-
- 143 名前: 2019年06月13日 23:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月14日 00:57 返信する
-
去年年末ごろから5ちゃんとかのスレに「このコードを入力して500円クーポンゲット」
のコピペの後にわざわざアンカー付けて連携して信じ込ませる詐欺手口にも引っかかってるアホかなりいるしな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月14日 01:38 返信する
-
こんな面倒な事しなくても
TECHSIDE教えてBBSで聞けば一発よ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月14日 04:23 返信する
-
ハードル下げる効果もあると思うわ
「この程度が許されるんなら訂正ぐらいは俺でもしていいだろう」みたいな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月14日 08:25 返信する
-
教えるのは嫌だけど間違ってる奴のマウントとるために正解さらすのはいいのか
お前ら不器用にもほどがあるだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月14日 11:48 返信する
- こんなもん20年前から使ってる人多いで
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。