
■ツイッターより
今日の採用面接での最後の質問
— はんにゃ (@orangegreen26) 2019年6月19日
面「何かSNSをやっていますか?」
私「ツイッターを少し」
面「今回はご縁がなかったって事で…」
私「…なぜです?」
面「SNSをしている人は会社の悪口とか良からぬ情報を広める可能性があるので採用しない、社則でも禁止だから」
いまどきマジか…
ツイッターは陰で人の悪口をいう
— はんにゃ (@orangegreen26) 2019年6月19日
インスタは自意識過剰で人間関係が築けない
フェイスブックは自己主張が強い
ダラダラ理由を言われたけど、びっくりとショックと意味不明さで内容はよく覚えてない…
施設内部の事をツイッターで悪く書いた職員がいたようで、数年前からSNS禁止令が出たらしい
昔にツイッターでトラブルがあったらしく、社内で禁止令があるんですって
— はんにゃ (@orangegreen26) 2019年6月19日
フォロワーが多い人は特に信用出来ませんってはっきり言われました
きっと入職していたら窮屈な環境だったと思うので、逆に良かったです(^^)
<このツイートへの反応>
良からぬ情報を広められるような社内環境を改善したら良いのでは?(天才)
悪口書く方が100%悪とは思えないな
悪口書かれるってことはそこは良くないところってことでしょ?
多分その会社の未来は明るくないだろうな。
これ。本当。
全部見られてる…
SNS始めたいんで会社辞めますって言える会社もあるんだなー
どういう職種かわからないけれど,今どきこんな会社あるのか?
まあこんな会社はこちらから願い下げですね。
っていう会社があるらしいんですわ
ボクも就活しようと思ったけどSNSやっちゃってるし
まぁ来年から本気を出そうと思うお

どうでもいいからさっさと働きな!
この寄生虫ゴミクズニートが!

![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch 発売日:2019-09-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:30 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:30 返信する
- 実際報告してるじゃねぇか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:31 返信する
-
>>1
どうでもいいからさっさと働きな!
この寄生虫ゴミクズニートが!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:31 返信する
- はい、これは嘘松
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:31 返信する
-
いや事実やろ
現にSNSで面接内容晒してんじゃん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:31 返信する
- 防諜意識高くて良いと思うがな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:31 返信する
-
これはしゃあない
禁止はやりすぎというか何の権利があって言ってるのかと思うけど
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:32 返信する
-
>>1
ヒカキン
「3月16日の都内は放射性物質が基準値の100万倍なんだって。福島は1000万倍。その日何してったけなあ。引きこもっていたことを祈る」
「真剣に放射線汚染について話したら鼻で笑われ馬鹿にされた。テレビしか情報源がない無知な人間から被爆して行くというのはこのことかと、今しがた理解した。大切な人にしか話さないし、どうでもよくなってきたぜ。」
「マスクで汚染花粉からの被曝を回避できます。また魚介類は産地がわからないものは食べません。日本さんお魚介類は終わってます。特に大型魚類と貝類は放射性物質が濃縮されますんでお気をつけて」
「放射能汚染で関東の米食いたくないってのが本音。まあ無理なんだけどね」
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:32 返信する
- 結論お前らが悪い!
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2019年06月19日 19:32 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:32 返信する
- SNS中毒みたいなやつ職場にいるけどびっくりするほど仕事できないな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:32 返信する
-
べらべらSNSで喋ってるところを鑑みるに
その会社の対応は正しいな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:33 返信する
- 人は死ぬ可能性があるから早く死ね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:33 返信する
-
ツイッターは陰で人の悪口をいう
インスタは自意識過剰で人間関係が築けない
フェイスブックは自己主張が強い
全部事実なんだよなぁ(まぁインスタの考え方がやや盛ってる)
今どきこれ?っていうけど、むしろ考え方が今どきの企業なんだよ
SNSを問題なく利用できてるのは10人に3人くらいじゃね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:33 返信する
- 自分で信用できないツイッター民であることを示す馬鹿の鑑
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:33 返信する
-
SNSやってる奴のガイジ率が異常過ぎるからな
リテラシーもくそもない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:33 返信する
-
面接官の通りやんけwwwww
こんなバカ確かに採用しなくて良いわな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:34 返信する
- ツイッターやってないけどグラブル連携でAP回復してる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:34 返信する
- さっそく悪口書いてて草
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:34 返信する
-
いや実際晒してるやんけ。この会社の判断は正しい
コイツ、その内Twitterでやらかすわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:34 返信する
-
>>10
不採用
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:34 返信する
-
>>2
実証しててワラタ
お互いにとって優しい世界
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:35 返信する
- 自らで証明するな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:35 返信する
-
>>14
100人に3人やろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:35 返信する
-
バカしかいないな
そら人手不足にもなりますわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:35 返信する
-
>>2
クソワロタピーポー
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
- 俺中卒なんだけどさ、ツイッターはもちろんSNS何もやってないから採用して♥♥♥
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
-
やってるだけでアウトなレベルなら募集要項に書くべきでは
お互い時間のムダすぎ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
- 人事部は無能が集まる部署である可能性が有るので他の面接官を用意してくださいませんか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
- だよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
-
まあSNS禁止は正解だろ
SNSやってる奴はトラブルの原因だからな
案の定、こいつは何も理解出来ずに、この事をさっそくツイート
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
-
面接官の決断は正しかったね
ペラペラ外にお漏らししてるしSNSに依存してるし
あと負け惜しみもみっともない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:36 返信する
-
最近はSNSやってるの当たり前で
まずフォロワー数聞いてくるんだけどな!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
- ( ∂∀∂)こりゃあアフォだね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
- こうやって晒すのが多いから会社が禁止って言ったのでは?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
-
>>28
面接官は暇な時間を仕事してるアピールに変換できるからムダじゃないぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
-
お前らだけが 神をしてる
この異常性についてどう思う?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
-
>>7
いや会社として当然の権利やろ
嫌なら入社しなければ良い
ニートはおかしなこと言うな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
-
さっそくバラしてる
そういうとこやぞ?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:37 返信する
-
>>28
だよなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:38 返信する
-
実際暴露してるやん
会社入って不満持ったら同じように垂れ流すやろコイツ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:38 返信する
- 喫煙者排除してた企業もあったし企業の自由だな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:38 返信する
-
宗教人とかじゃなくて、
誰かを監視して 個人の意思決定権を奪い、神のような振る舞いをしている
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:38 返信する
-
全く微塵も考えないのか?
すごく罰当たりなことをしてると
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:39 返信する
-
>>14
俺みたいにツイッターで一切呟かずに情報収集サイトとして使ってる頭のいい奴以外は無理やで
ちな今まで会ってきた人間の中でそんな奴いなかったから少なくとも30万人に一人やな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:39 返信する
-
おれも企業以外でちったなんて使うやつ信用ならんわ
こいつもクソバカだよな正直に言っちゃうってワロタ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:39 返信する
-
取り返しのつかないことが起こったときに どうするの?
全く 微塵も考えないのか?
神の逆鱗に触れるとか
-
- 48 名前: 2019年06月19日 19:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:40 返信する
-
へぇ悪口を書かれるほどひどいことがあったんですねー
くらい言えたら最高のCOOLだったが
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:40 返信する
-
実際こいつはこの件のことをベラベラツイッターで話してるわけだし
その会社の言ってることは正しかったわけだw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:40 返信する
-
その会社が書かれたら困る例で出したものが
悪口とかいう程度の低さ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:41 返信する
- オレは俺的ゲーム速報@JIN中毒
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:41 返信する
-
>>48
出来上がった技術に対して、それを使う人間があまりに未熟なもんでしゃーない。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:41 返信する
-
天罰とか考えないの?
神を模倣するようなことをして 罰当たりなことだと思わないの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:41 返信する
- 呟いとるやんけ...
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:41 返信する
-
>>45
やはり利用してる段階で弾いた方が良いな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:41 返信する
-
ばかなのか?
本当のばかなのか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
- これは今の時代会社側としては無視できない問題だからなぁ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
- やめなきゃいけないと思わないの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
- 会話形式で嘘松ミエミエ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
-
>>2
ほんとそれ
面接情報さらしまくってるから不採用で正解だったね
悪いこととは思わないけど
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
- お互いに縁がなくて最高じゃねえか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
- 結局ツイッターで悪く言われてる
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:42 返信する
-
>>55
ほんまやね
こいつ自身でツイッター使ってる奴はアカンて証明しとるやんけ
-
- 65 名前: リチャードソンジリス 2019年06月19日 19:43 返信する
-
>>21
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:43 返信する
-
独立するとSNSの重要性に気が付く
狭い世界で小金稼いでる奴には理解できないだろうけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:43 返信する
-
>>56
逆に今の時代SNSやってない原始人は話し合わないから弾かれるで
ニートだから知らんかった?笑
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:43 返信する
-
俺本当に許さないよ
もし 確信してから 媚びてきても
その時はもう遅いよ
俺の性格知ってるだろう
気づいてからでは絶対に許さないよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:43 返信する
-
そういうときは「え!?・・・最高!!」って言って
全ては最高を歌いながら出て行けば良いんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:44 返信する
-
>>1
嘘松
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:44 返信する
-
山本タク
@ereki_taku
宣伝を方した方が良いとのことで。劇団山本屋の主宰をしております。
マイナースポーツ「セーリング」を知ってもらう為に舞台を上演します
日々の生活の中で忘れた風を感じ、オリンピックで応援してくれたら嬉しいです
セーリング協会公認舞台
「風を切れ」6月27日〜7月3日
@yamamotoya_info
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:44 返信する
-
実際にバカッターで株価下がるとかよくあるしな
かなりの損害がでている
会社としてはリスクが高いやつを選ぶメリットがない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
- SNSを嘘松扱いにしたい日本さんと同じ類ですね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
- 「底が知れました」って切り替えるしかねーわな。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
-
>>1
ブラック企業こっちから願い下げだわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
-
その場で「今回はご縁がなかったって事で」ってあるの?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
- これは面接官が有能
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
-
罰当たりなことじゃないかとか 微塵も考えないの?
神を模倣するようなことを他に誰もしていないけれど それについてはどう思う?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:45 返信する
-
実際こうやってお漏らししてんだからその通りじゃん
こいつなんか他人に話したくてしょうがないってタイプの典型だし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:46 返信する
-
やっぱツイッターは優秀なバカ発見器だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:46 返信する
- ツイカス死す
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:47 返信する
-
いやだから面接の事言いふらしてるじゃん。
そんなおつむだから要らないとされたわけで。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:47 返信する
- 明日終わるということかな?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:47 返信する
-
社名晒してない時点で嘘松
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:47 返信する
-
山本タク
@ereki_taku
宣伝を方した方が良いとのことで。劇団山本屋の主宰をしております。
マイナースポーツ「セーリング」を知ってもらう為に舞台を上演します
日々の生活の中で忘れた風を感じ、オリンピックで応援してくれたら嬉しいです
セーリング協会公認舞台
「風を切れ」6月27日〜7月3日
@yamamotoya_info
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:47 返信する
- 会社の仕事内容を書くことは守秘義務で禁止されているけどな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:48 返信する
-
>>10
プレーリードッグを香ばしく焼き上げるためには、何の葉っぱで包むと良いんでしたっけ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:48 返信する
- このまま黙っていたら明日には終わるということかな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:48 返信する
- こういうとこやぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:48 返信する
-
それは、そうかもなー
ツイッターを見てるだけなら可哀想だけど、愚痴だのなんだのいちいちネットにアップするやつ、陰険だしトラブルの元作ることあるし、なんといっても悪口が最後は自分に返ってくることを分かってない。ビジネスは信用ありきだけど、そんな社員いたら嫌だもの。信用したくないもの。コイツここの社員かよ?って思われるのヤダもの。
まぁツイッターってそういう利用用途だから、会社も理解はして欲しいけど、どのくらいの使い方するか分からない以上は、使ってる人を捨てるのはまぁ仕方ないのかなと思う。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
-
ツイッターは情報を仕入れるところ
ツイートするのはリスクでしか無い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
-
20190620に終わると
本当にこれが最後?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
- こんな適応力皆無の会社なんて近いうち傾くだろうから縁が無くてむしろ幸運。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
- 募集要項にしっかりと書いておきゃいいのにな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
- 明日終わるんだな?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
- この会社が正しい事を自ら実証していくスタイル…
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:49 返信する
-
たとえそんな採用基準があったとしてもその場で不採用を通告するのは不自然だし
そもそも採用基準を就活生にベラベラ打ち明けるはずもない
嘘松確定
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:50 返信する
-
山本タク
@ereki_taku
宣伝を方した方が良いとのことで。劇団山本屋の主宰をしております。
マイナースポーツ「セーリング」を知ってもらう為に舞台を上演します
日々の生活の中で忘れた風を感じ、オリンピックで応援してくれたら嬉しいです
セーリング協会公認舞台
「風を切れ」6月27日〜7月3日
@yamamotoya_info
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:50 返信する
- 明日間違いなく終わるんだな?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:50 返信する
-
>>2
ワロタ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:50 返信する
- 20190620に間違いなく終わるんだな?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:51 返信する
- このまま黙っていたら明日終わるんだな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:51 返信する
- ツイカスなんて雇うリスク高すぎる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:51 返信する
-
「何かSNSはやっていますか?」
「SNSはやってませんが、オレ的ゲーム速報@JINを少し」
「不採用です」
「なぜですか?」
「人を蔑むことを嬉々として行っているクズの集まりだからです。」
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:51 返信する
- 政治的思想的発言は自由だとヘイト書き込むとかする社員が居たら炎上した時会社が困るし。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:51 返信する
-
仕事の愚痴をつぶやくのは 職務上 知り得る知識の漏洩にあたるから
立派な守秘義務違反にあたることを理解できんのだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:52 返信する
-
>>98
山本オタクに見えた
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:52 返信する
- 20190620に終わるんだな?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:52 返信する
- 面接嘘松
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:53 返信する
- ほら、何でもかんでもネットに書いちゃう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:53 返信する
-
明らかに有望そうで採用したい人材なら「止めたら採用」って言うよ
本当にこの流れなら断る理由を探してたんだろうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:53 返信する
- 落として正解やんけw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:53 返信する
- まあ事実だし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:54 返信する
-
>>2
するどい視点で草
まぁ今時SNSやってるってバカ正直に言ってるほうがアホだわなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:54 返信する
-
入社決まったらやめろって言うならまだわかるけど
内定貰えるかどうかわからない会社のためになんでやめなきゃあかんの
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:54 返信する
- 早速晒してるやんけ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:54 返信する
- 悪口を言われるような企業なら相手にもしたくない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:54 返信する
-
ブーメランというかネタでやってるのかマジでやってるのか悩むな
マジでやってるとしたらその会社の判断間違ってねーな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:55 返信する
-
>>113
嘘つくなよ 絶対
20190620
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:55 返信する
- 当然の結果、面接は嘘つき大会なのに
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:55 返信する
- 明日終わる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:55 返信する
-
>>66
商用アカウントとしてならむしろどんどん利用すべきやけど、
アホなやつは個人と商用をごっちゃにするからなぁ
なろう作家で韓国がー中国がーとかまぁそっち系の活動家みたいなことを過去に言ってたやつがいて、
せっかくアニメ化まで行けそうだったのに過去ツイート掘り出されて炎上して白紙になったとかあるし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:55 返信する
-
>>2
そういやそうだな。
会社名匿名とはいえ、公の場で関わった人間の悪口一々言うやつを
信用できるかというと…。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:55 返信する
- 明日解放される
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:56 返信する
- 早速言われてるし不採用で企業側も正解やったね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:56 返信する
- 20190620に解放される
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:56 返信する
- 会社側は大正解やったなww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:56 返信する
- 何でわざわざ正直に答えるんだよw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:57 返信する
- あってんじゃねwww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:58 返信する
-
山本タク
@ereki_taku
宣伝を方した方が良いとのことで。劇団山本屋の主宰をしております。
マイナースポーツ「セーリング」を知ってもらう為に舞台を上演します
日々の生活の中で忘れた風を感じ、オリンピックで応援してくれたら嬉しいです
セーリング協会公認舞台
「風を切れ」6月27日〜7月3日
@yamamotoya_info
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:58 返信する
-
まぁ、実際書かれてるしなwww
正解だわwww
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:58 返信する
-
面接で会社の中身が分かるワケじゃないけど
面接官が態度悪かったり違和感ある言動があったら まぁ黒だよ…
ヤバい会社だからこそSNSを恐れるんだろう
もちろん情報漏えいはどんな会社も恐れるけど
機密や個人情報を堂々SNSで拡散して捕まるアホはいない
SNSで書かれて困るのはパワハラセクハラ労働基準無視なんかの待遇
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:58 返信する
-
SNSやってるやつは不採用だけど
今時ITもわからんやつも不採用だぞ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:59 返信する
-
実際、ツイッターはそういうバカが多い
バカの捌け口にされてる印象しかない
他はともかくツイッターを切るのは間違ってないな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 19:59 返信する
-
速攻お漏らし
会社側ナイス判断やねw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:00 返信する
-
早速情報広めてて草
コイツ落として正解じゃんw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:01 返信する
- 早速SNS中毒者の発作起きてて草
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:01 返信する
- 嘘松
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:01 返信する
- 面接官、落として正解でした
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:02 返信する
- その場でご縁がなかったなんて言う会社ある…?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:02 返信する
-
まあ自ら証明したわけだし残当だけど、場合にもよるよな
企業側の労基違反とか、人間性を疑うような役職持ちだって掃いて捨てるほどいるし
そういうのは悪口じゃなく当たり前の糾弾だし、でも表立って言えないから裏で吐き捨てるって言うなら共感はできる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:03 返信する
- 悪口言ってるやつって言ってる自覚無いんだなまじで
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:03 返信する
-
>>140
昔はあったみたい
そういう話聞いたことあるって
今は知らない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:04 返信する
-
>>2
自分の行動を客観的に見ることが出来ない人って割と多くてびっくりするよね。自分のやってることだけは他の晒しや悪口とは違う!と思ってるんだもの
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:04 返信する
-
>>140
普通無い、なので嘘松
まあ仮に本当松でもSNSでべらべら喋る信用ならない奴なので落として正解だがな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:05 返信する
-
これさ、会社がよからぬ事をしてるブラック企業であると暗に言ってるだけだろw
何かやましいことがあるんですか?ちょっと理不尽なんで拡散しときますね^ ^と脅せばもしかしたら内定あげるかわりそう言うこと呟かないでと言われたかもしれないのに
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:06 返信する
-
素直に言うものか?SNSやってるなんて。
ただ即バラしてる時点で会社側の判断は正しかったな。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:07 返信する
-
>>128
質問の時点では、どっちが正解か分からないじゃん。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:10 返信する
-
情報収集として利用してるなら
まだ許されたかもな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:11 返信する
- こうやって呟いてる時点で
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:12 返信する
- 不採用にするのはいいと思うけど、面接前に確認できたんじゃないのかってね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:14 返信する
-
自動車の生産工場だとスマホ自体が現場持ち込み禁止で出社時はロッカーで一括管理してるメーカーもあるからSNSやってる人を採用しない会社があっても不思議じゃない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:14 返信する
-
まぁ実際ツイッターで「こんな事あったのぉ」って言ってるしな。
>ツイッターは陰で人の悪口をいう
その通りやんwww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:15 返信する
- ブーメランバカッター
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:16 返信する
-
インフルエンサーのマーケティングで使うのならまだしも
一般人のバカッターは高精度な馬鹿発見器ってすぐ分かんだよね
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:16 返信する
- こうやってネットにばらしてるから落として正解だな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:16 返信する
-
…なぜです?
くっさ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:16 返信する
- 会社側の言う通りになってて笑える
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:17 返信する
-
>>5
ほんとこれ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:17 返信する
- 守秘義務ある仕事も普通に呟きそう…
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:17 返信する
- こういうゴミ企業があるから日本が終わる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:17 返信する
- そりゃこうやって面接の話バラしてるしなwツイカスはアカンわw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:18 返信する
-
会社の在り方は問題だが
会社の判断は間違ってなかったww
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:18 返信する
-
>>87
紫蘇
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:18 返信する
- 社則で禁止されてるといっても恐らく大半がなんらかのSNSやってるけどなw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:19 返信する
- 今の新卒なんて大半がやってるだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:19 返信する
-
窮屈がどうとか言ってる辺りも
自分の我儘に傲慢に振る舞える環境以外は糞って思ってそう
先輩上司と苦労しそうな人材だからいらんだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:21 返信する
-
とりあえずやってないっていう言質取っとけば
後でなんか顧客情報を漏らすとか問題起こしても
会社としては始動してたし民事で賠償請求するにしても
証拠が1つ増えて有利だろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:21 返信する
-
アカウント教えてもらって
直近のつぶやきなりコメントを見させてもらおう
隠すようならいらん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:21 返信する
-
いや、この会社正解やぞ。
顧客情報などを扱っていたり、株価にもろに関連する情報を
扱っている場合はつぶやかれた時点で会社終わるからな。
最初からそんなものに興味の無い人で固めるのが正解。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:22 返信する
-
>>168
正しいけど、新卒にそれを読み取れってのは無理だなw
カワイソ過ぎる設問やがな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:23 返信する
- LINEもsnsだけど使ってないってことか?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:23 返信する
- 嘘くせえ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:24 返信する
- やってるかどうかはともかくコイツを落としたのは100%正解だろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:25 返信する
-
やってても「いいえ、SNSはやっていません」って答えられないところが世渡り下手だなって思う。
普通に考えて「やってる」って答えても会社側にメリットないじゃん。
その辺の会社側への配慮ができていない就活生だから落とされたところが本当やろ。
ってか面接の時に合否を伝えるっていうのが嘘松くさいけど・・・。
可能性としてはそう規模の大きくない会社だったらそういうこともありうるかもしれない。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:26 返信する
-
グローバル化していく社会で鎖国前提で社員を縛るってのはなぁ…。
そりゃ有給休暇も最安値の給料も思うが儘な世界になるよな。
「殴られても悲鳴を上げることを禁止する」
って規則に近い。法的に縛れないのに、会社の規則で縛るところ多いよな…。
どれだけ王様なんだろう。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:28 返信する
-
>>175
募集採用枠が少ないときは面接のときに合否は結構即決まるぞ
特に合格の時は大体君に決めようかと思ってるんだけど〜とか
いつから来てもらおうと思ってるんだけど〜とかほぼ確定の事を言われる事がある
募集採用枠が多いときは日数かかることが多いから言われないけど
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:29 返信する
- 随分と極端な話だな。まぁろくな使い方しない奴もいるからな。そう思われても仕方ない部分はある
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:32 返信する
- ツイカスイライラやんけ。自虐ネタやってるのか(笑)
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:32 返信する
-
>>176
労働基準法を採用してないくらいだからな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:34 返信する
-
実際こうやって挙げてるしな
会社も取らなくて正解だったって証明してしまったな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:34 返信する
- そのことを呟いてる時点でその会社の言うとおりやんけ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:34 返信する
- 飲食業はSNS使用者不採用でいいじゃないのw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:35 返信する
-
>>15
公で面接の話を公開してる時点でバカッターだと証明してるよな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:35 返信する
- 口が軽いアホほど擁護してるな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:35 返信する
- Twitterはほんと馬鹿発見器として優秀だ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:35 返信する
-
会社名は出してないけど実際こうやって呟いちゃうんだもんなぁ
どんな会社でも大なり小なりトラブルはあるんだから
採用されてたらすぐ呟いちゃうんだろうなぁ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:37 返信する
- 悪口書いてるから当たってるじゃん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:38 返信する
- いきなりツイで会社の悪口書いててワロタ。会社の評価合ってたやん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:38 返信する
-
やっぱり家で株やってたほうがいいわ〜
今日は+21万ですた。m(_ _)m
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:39 返信する
- 実際流してるやん
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:39 返信する
- ある意味試験だな バカ正直は損をする
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:39 返信する
-
ほら指摘された意味が判らないアホだろ。
面接官の正しさを自分で証明してる。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:40 返信する
- LINEもSNSですよ、忘れないでね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:42 返信する
- この会社が正解じゃん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:43 返信する
- そもそも私的な趣味を社則で縛れるものなの?不採用するのは勝手だけど言ったら逆にリスクじゃね?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:44 返信する
- SNS叩きをするこのノリ、面接官は5chやまとめ民やってそう(偏見)
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:44 返信する
- こいつ何でこんなにバカなの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:44 返信する
-
ワイも面接落とされた
面識終了→来週月曜から来てください→当日1日前電話がくる→不採用です
は?落とすなら何で来いって言った?
これだから田舎は(´;ω;`)
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:44 返信する
- 社外秘だろうが一切考えなしに言うやつもいるしな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:45 返信する
-
>>38
むしろどんな法的根拠がこの社則にあるの?言わずに不採用の方がリスクないじゃん。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:45 返信する
-
Twitterやってる奴ろくな奴いないからな!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:46 返信する
-
トップがSNSやってるところもあるけど、ぶっちゃけマイナスにしか働いていないしな
多少なりとも宣伝になっているのは企業アカウントぐらいだよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:46 返信する
- SNSキッズざまあ
-
- 205 名前: 2019年06月19日 20:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:47 返信する
- 嘘松でも本当でもこいつが馬鹿ってなるのが面白い
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:49 返信する
- これに反応しているTwitter民も同様だけど、これがまさに陰口を叩いているんだということに気付いていないからな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:49 返信する
-
>>104
面接官、そこまで詳しいとは。さては住人だったなw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:50 返信する
-
結局Twitterで悪口とか書いてるところがもうなんというか
まさにいまコミュニティの末期症状やな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:50 返信する
- 会社じゃないけど法律職の事務員には禁止して欲しいな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:53 返信する
-
私「…なぜです?」
こんな口聞いちゃ駄目かもな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:53 返信する
- ツイッターはSNSではないってCEOが言ってるけどな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:55 返信する
-
インスタやってるジジイいるけどやっぱクズだよ
自己中だし
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 20:56 返信する
- という風にすぐ投稿するから禁止にするわな。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:00 返信する
-
ツイッターのアカウント教えてくれる?でおk
ここで狼狽える奴はアウト
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:01 返信する
-
バイトの面接でもその場で合否を伝えるわけねーのに
質疑応答で即不採用って嘘松にもほどがある。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:04 返信する
-
この人は次を頑張れとしか
何かしらルール破る人がいるから仕方ないな
けど、この投稿者は発信してる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:04 返信する
-
ばれたら困る事してるんだろうなぁ
不採用でよかったじゃん
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:06 返信する
-
募集要項に書いとくレベルの事を面接の最後に質問ねぇ
面接官だって無駄な事したくないだろうよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:07 返信する
-
さっそく悪口書いてるじゃんwこのバカw
こりゃ会社側が正しいわw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:09 返信する
- 面接の前に言えよ…時間が無駄じゃねぇか。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:11 返信する
-
これは面接官GJ!
実際バカッターとかされたら困るしな。この人も介護福祉士やしそういう職場で情報拡散は困るもんね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:13 返信する
- K●NA●I?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:14 返信する
- 底辺まとめ民の分際でSNSユーザーにマウント取れると思っている奴等がワラワラで草
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:14 返信する
-
>>67
やる必要性を感じないんだが?やりたい奴だけやればいいだけだし、やらない人を原始人呼ばわりはどうかと思うけどな。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:15 返信する
- 面接前に書いとけよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:18 返信する
-
結局こうやって書いちゃうんだろ?
弾いて正解だわ
問題起こすの目に見えてるやん
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:18 返信する
- よし!まとめ民のワイはセーフやな!
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:19 返信する
-
今回のツイートしたようなやつがいるからSNSやってるやつを弾くんだろ
それに気付いてないあたりが最高にバカ
ただしそういうのは前もって書いておけ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:19 返信する
-
事実なら社名を書けばいいだろ
事実なら名誉棄損にはならんぞ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:19 返信する
- 早速面接内容晒してる時点でな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:20 返信する
- 最近はそういう会社多いやろ。社外秘を理解出来ない新人多過ぎるからな。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:22 返信する
-
意外に間違って無いことを自分で証明するスタイル
必ずしも当てはまらないが傾向が見られるならリスクは回避したいよなw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:23 返信する
-
なんでこれに関しては嘘松って言わないのお前ら
面接の最後でこんなこと聞くわけねーし
聞いて答えた瞬間に今回はご縁がなかったって事で…なんて言うわけねえだろ
たとえ不採用だとしてもだ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:23 返信する
-
そんなら募集要項に書けよって思うわ
あるいは「もし就職する場合はやめてもらいますがよろしいですか?」とか聞くとかさ
面接時点でやってたらアウトってそんなん誰も通らんべ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:23 返信する
-
>>234
それもそうだな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:24 返信する
- 会社が正解じゃんww
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:25 返信する
-
まぁでも実際面接官の言う事は正しかったわけだよね
早速、面接でのやり取りをTwitterで漏らしてるわけだから
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:26 返信する
-
>>230
名誉棄損に事実かどうかは関係ないんだが?
こういう間違いを吹聴するやつから情報流出するんだろうな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:26 返信する
- ほんとツイッター民てアホばっかなんだなということがよく分かる良い例ですね
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:26 返信する
- 「SNSをやっている人間は会社の悪口をばら撒く」と決めつけている考えは、「イスラム教徒は全員テロリスト」と決めつけているのと同じくらい愚かな考え方。だから「うちの会社にはバカしかいません」って宣言しているようなもんなので、事前に教えてくれて良かったと思うといいよ。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:27 返信する
-
面接官の言ってる正しさを証明する
まさしくバカッターの鏡
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:27 返信する
-
>>234
この件に関しては嘘松を指摘するより
ブーメラン芸を嘲笑するほうがいいから
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:28 返信する
-
>>241
会社が正しい事を本人が証明しちゃってるんだよなぁ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:29 返信する
- このコメント欄でも発狂してるツイカスがいるなw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:29 返信する
-
>>241
追記
ここのサイトにも、いかに会社側がバカかに気付けないで投稿者批判している連中が多くて呆れるわ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:31 返信する
-
面「何かゲームハードをやっていますか?」
私「PS4を少し」
面「今回はご縁がなかったって事で…」
私「…なぜです?」
面「PS4をしている人は会社の悪口とか良からぬ情報を広める可能性があるので採用しない、社則でも禁止だから」
違和感ないなww
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:31 返信する
- そんな会社逆に採用されたらスゲーブラックそうでこえぇわw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:32 返信する
-
ツイッターに依存してどっぷりな奴にとっては
会社をブラック扱いするしか自我が保てないだろうな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:32 返信する
-
やってないって言って構わないし
あとでバレて首になるなら、ばれる時点でやっぱりリテラシが足りてなかったことの証明
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:33 返信する
-
>>244
実際のケースが当てはまったかどうかの話ではなく、考え方が間違ってるっていう話をしてるの。論点を分けて考えることができないバカって多くて本当に嫌になるわ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:33 返信する
-
今まさにその会社を晒してますよね?
描いてて自分で何かおかしいと思わなかった?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:36 返信する
-
>>251
実際悪口で盛り上がる奴が多いからこのツイートもバズるわけで・・・
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:38 返信する
-
内部情報を暴露か
不採用で正解だったな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:38 返信する
-
>>251
ばら撒く可能性があるって話を
ばら撒くと決めつけてるって勝手にすり替えて
一人で発狂するの止めてもらえる?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:38 返信する
-
>>67
原始人がsnsをドヤ顔で語っても説得力ないんですが…w
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:38 返信する
-
こいつのツイ掘ってみたら、この件に限らず、会社絡みのことペラペラしゃべってるんだけど
そりゃこうなるわなあ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:39 返信する
-
>>251
決めつけではないと証明しているのに対して、証明なしの話をされてもね…それこそ一方的な決めつけ(思い込み)だよね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:40 返信する
-
この人ツイッターに仕事の愚痴を呟くってわざわざ自己紹介してますやん
採用したら絶対会社の悪口書くから落として正解
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:41 返信する
-
で、早速面接内容をtwitterに書いてると
面接官優秀やな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:42 返信する
-
この場合、会社の眼鏡にかなうのは、
本当にやってないか、やってるけど余裕で隠す自信のある奴か
こいつは事実としてプライベート喋りすぎなので無理
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:42 返信する
-
面接官が正しいってことを即実証してるのは笑う
コピペになれそうなポテンシャルがあるわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:42 返信する
- SNSやってるヤツはクズって気付かないのかよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:43 返信する
-
>>251
現にこういう人間弾かれとるし一人の投稿が引き金で株価ダダ下がりすら有り得るこのご時世リスク管理という点ではこの会社の考え方に問題あるとは思えんのやが?
実際どの辺が考え方間違っとるん?全員が悪い投稿するとは思わんが下水が一滴でも入ったコップの水を飲めるか?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:44 返信する
- しょっぺぇ会社ですね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:44 返信する
- これは松
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:46 返信する
-
信頼できる企業だな。
バカッターに乗せるためにコンプライアンス無視した動画上げてるバカがあれだけいるのに、何でバカッター民は理解してないの?くら寿司バイトとかの件を完全にスルーしてるのは何で?
大体、誰も興味ないてめえの私生活や虚言なんぞ公開しなくても誰も不便しないだろうが。SNSやってる奴なんぞ信用できないしバカを自己申告してるのに気付いてない真性の大バカ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:46 返信する
-
>>264
まぁ、喫煙なんかもそうだけど「やってるから」で落とすのはちょっと違うかなぁって思う
「弊社では〜という事情なので、入社後にはやめられますか?」ってきいて「無理ですな」と答えるようなヤツは落としてもいいと思うけど
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:47 返信する
-
お互いにwin-winであるにもかかわらず
わざわざ企業叩きに入るツイッター連中の民度ときたら…
もう完全に病んでるだろあいつら
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:48 返信する
- 同意リプつけてる連中、そういうところだぞってマジでわからないんだろうか
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:48 返信する
-
>>212
そうだな。バカ量産の日記サイトだからな。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:49 返信する
-
守秘義務が厳しいとことかは聞いてくる事がある。
会社としてはバカのお漏らしで命取りになる事があるからしょうがないよ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:49 返信する
-
会社としては自社の悪事が世に広まると困るから面接で弾くのもまあ分かる
ただそれは保身のために悪を重ねる行為で、そうした悪を告発すること自体はむしろ善きこと
ツイ主叩いてる奴等はSNS憎しで思考能力がなくなっちゃってるのか?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:50 返信する
-
>>219
募集要項にSNSアカウントの有無なんて間違いなく書かないぞ?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:51 返信する
-
自分らが熱中してるものを
否定されると気分が悪いのは解るが
それだけでブラックだ何だと決めつけて攻撃するのはねぇよな
創価学会員かよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:51 返信する
-
やってない人を選んだ方が確実だもんね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:53 返信する
-
>>235
バカッターなんてやってないまともな奴なんて、山のようにいるぞ。むしろ、バカッターやってる奴なんてまず信用できん。
そもそも募集要項に「コンプライアンスを遵守できる人材」なんてわざわざ書かないんだよ。当たり前の事だから。バカッター民はそんな事も理解出来ない。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:53 返信する
-
>>273
広められたくない事がある=悪事って決めつける時点で思考能力なくなってるよね
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:54 返信する
-
タバコ吸うやつより吸わないやつ選びますレベルだろ
ツイッター民はこんなんで発狂すんなよ
ホントに何でも炎上させたがクソみたいな連中だなw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:54 返信する
-
>>247
バカッターに投稿してみ?いいね大量に貰えるぞ?バカからの共感いっぱい貰えるぞ。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:55 返信する
-
>>268
「やってる」から先のマナーとかは面接時点では明確には出来ない以上、存続が第一の企業としては切るしか判断出来ないんやで。
生活がかかってる以上残念だけどそういった悪い可能性は減らしたいのが本音なんや。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 21:57 返信する
-
>>2
まさしくw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:00 返信する
-
>>273
今回のツイ主の投稿は悪事かい?
-
- 284 名前: 2019年06月19日 22:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:11 返信する
-
>>283
社会通念上『悪』とされる行為以外に対して、職務上の特別な理由もなく社員の私生活における自由を制限することは、悪とまで言えなくても好ましくない行為であることは間違いないだろう
実際、少なくない批判が噴出しているわけで
もしこの企業が極めて高いレベルの機密事項を扱うような特殊な企業なら仕方ないと思うが
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:19 返信する
-
はんにゃ
@orangegreen26
介護福祉士・主婦・ジャニオタやってます。仕事の愚痴からオタ活動まで幅広く呟きます。絡んでくれることを喜びます。
数え役満
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:20 返信する
-
案の定、面接の内容をツイートしてる
採用しないで正解だったな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:21 返信する
-
>>285
なんか結論が先に出てて肉付けさせた文章だなw
実際批判を出してるのは利用者が殆どじゃねーかw
そら利用者は利用したいんだから反発するさw
ただいくら利用者が反発しようがどんなに微小な内容でも目に見えてるリスクがある人間を採用しないってのは社員を養ってる雇用側からしたら当たり前の行動な訳でソレを悪と決めつけるのはあまりにも傲慢じゃねーの?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:22 返信する
-
>>285
この場合、その少なくない批判の母集団が当事者の群れだからなあ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:24 返信する
-
>>2
Twitterやってる奴は屑ってハッキリ分かるね(笑)
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:24 返信する
- (わいはなんjとまとめブログだけ……よっしゃセーフやな!)
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:25 返信する
-
>>5
ほんとにね(笑)
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:26 返信する
- 入社してから始めたらわからんやろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:26 返信する
- こういうのを調べておかない時点ですでに不採用だろw
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:26 返信する
-
ぶっちゃけそういうやつはやってないって言って悪口書くからこの会社アカンやろな
そんなバカな会社受からんで良かった
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:31 返信する
-
早速ツイに悪口書いてるしw
落として正解だったな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:33 返信する
-
取引先、同僚、上司、例え個人情報は出してないつもりでも気に入らないことがあれば簡単に悪口にして積み重ねればいつかはバレる
今の時代だからこそ、アホのバカッターひとつで下手すりゃ株価は下がり店ひとつなんて簡単に吹っ飛ぶんだから、リスク排除するのは一つの方法でしょ
ちゃんと会社のアカウントでネットリテラシーに照らし合わせて問題ないか確認しながら情報発信すれば良いだけで、少なくともこのアホを雇わないことで、情報社会に取り残されるなんてことはない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:37 返信する
- コイツは自分が地雷だって気づいてないの?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:41 返信する
-
>>295
アカン事になったら損害賠償やな
会社をだましてるわけだし
覚悟があるならどうぞ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:44 返信する
-
なんや自由を履き違えてる奴が居るみたいやが会社員としてなら「会社に迷惑を掛けない」前提の自由なんやで。当然採用時にもそういう人間を採用するのは企業として当然や。入社前に守れないもん入社してから突然守れる様になるなんてレアケースや。
自分の自由を押し通したかったら会社側が不採用を出す自由に文句を言ってはいけないしそもそも自分の思い通りにならないと気に入らないならニートになるか自分がルール作る側として起業してどうぞ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 22:56 返信する
- 今時の経営者はマジで見てるぞ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:04 返信する
-
>>5
確かにw
会社が正しいw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:06 返信する
-
喫煙します?
喫煙コーナーでよからぬ噂を立てるため喫煙禁止です
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:10 返信する
-
批判書き込まれたくないからSNS禁止ってどこの独裁者やねん
よほど内部環境が悪いんだなとしか思えんわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:10 返信する
- いい会社だな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:17 返信する
-
>>1
早速晒してるじゃん。あながち間違いではないんじゃないか?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:17 返信する
-
中国共産党もSNS禁止やしな
そういうこと
ちな自民党もネット規制したがってる
権力者は都合の悪い事を拡散されると困るんだろうな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:19 返信する
-
匿名掲示板に会社の愚痴を書いても、まず特定されることは無いけど
SNSに愚痴を書くと、積もり積もった情報から会社が特定される可能性が高いからな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:20 返信する
-
早速会社の悪口書いてるやん
マヌケは見付かったようだな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:27 返信する
- みんカラは圏外ですかそうですか
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:30 返信する
- やっぱりツイカス弾いて正解やんけ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:35 返信する
- バイトテロもあるので一概に悪いとも言い切れないんだよなぁ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:37 返信する
- 社則厳しい会社ほど人の質が悪いな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:43 返信する
- 実際こうやって拡散してるから会社側の判断は正しい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:49 返信する
- 早速悪口を拡散するような奴を採用しなくてよかったね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:51 返信する
-
これを今時と思う時点で頭お花畑、流石バカッタラーw
逆に今の時代だからこそある規則だな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:52 返信する
-
特に女は嘘を盛って投稿するからな
社員の言動パトロールまで会社が面倒見るの面倒いんだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月19日 23:56 返信する
- SNSでの陰口を自ら証明しててわろた
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 00:31 返信する
-
>>45
語るに落ちるとはまさにお前のためにある言葉だな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 00:33 返信する
-
それも調べずに面接に行った(禁止になったのは数年前なんだから調べれば絶対に知りえた情報のはず)投稿者の
程度の低さにも「マジか」だし、実際こうやってTwitter使ったその会社の事を言ってるんだから
結果的に会社の判断は正しかったと証明されているという。いやはや令和も大変だ。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 00:38 返信する
-
>>304
独裁者の意味が分からないなぁ。機密保持しなきゃいけないことを平気で書き込んだり
酔ってアホな写真投稿して会社に損害与えたりしてる事件が山ほどあるんだから
別に悪口だけが原因じゃないし、SNSが仕事や生きる上で水や食事のように
必要不可欠な要素か?違うじゃん?会社に対して独裁者って言葉使うのもアレだけど
人権侵害していない範囲ので社則なんだから何ら問題無い。嗜好品の煙草で
罰則や入社拒否する会社のがよっぽどタチ悪いわ。少なくともSNSは嗜好品ではない。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 00:43 返信する
- これから成長する会社だな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 00:52 返信する
- 理由はっきり言ってくれるだけマシな企業では?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 01:00 返信する
-
ということがあったと早速ネタにして情報漏らしている時点でもはやギャグ
会社はこいつを採用しなかったのは正解
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 01:12 返信する
-
>>281
会社側としてはそうだろうけど
でもSNSをやること自体は、法律に違反してるわけじゃないからねぇ
会社と労働者はあくまで対等なのよ
会社側の偏見で採用を拒否するのは人種差別や宗教差別と同レベルの差別になるわけ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 01:14 返信する
- SNS禁止とか間違いなくブラック企業。受からなくてよかったね。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 01:20 返信する
-
んー 会社の事書いちゃダメとかなら普通だが
禁止もまあ・・・
しかしやってたら不採用はもしかしたら訴えたら勝てないか?
無理かな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 01:41 返信する
- 社則読んでなかった油断
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:08 返信する
- 数が増えたからって一般に受け入れられていると思うなタコ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:21 返信する
-
実際Twitterをほぼ非匿名でやってるにも関わらず
バカやらかし事案が後を立たないからなぁ
企業のリスク管理として懸念して当然だろ
しかもこのアホツイ主は気づいてないだろうけど結果面接した企業が言った通りの行動をし憶測で恨み節を書きそれに同調したアホが追い打ちかけてるし
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:26 返信する
-
最近だと採用最終選考時にアカウント探索されるしな
まあ日本は実名でやってる人少ないけど
面接時に特殊な質問して呟いてる人を炙り出す方法もあったりする
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:28 返信する
-
>>249
現にどっぷりやってる奴は余程有能じゃない限り企業側は取らんだろうしな
企業側が大抵の人はアカウント程度は持ってる面接者のフェイスブックから他のSNSを割り出し、事前にチェックし選考の材料なんかにするのは今じゃ全然普通だし
だから今、学生とかにSNSのマイナス材料として
企業側は当然そういう所まで精査して就活に不利なる場合もあると楔を打ってるしねぇ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:28 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:30 返信する
-
言われたそばから拡散してんじゃん
完膚なきまでに不採用で正解
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:36 返信する
-
この拡散もそうだが事実を拡散したらマイナスになるなら会社が悪いわ
むしろ社名晒せと思うけど
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:43 返信する
-
>ツイッターは陰で人の悪口をいう
>インスタは自意識過剰で人間関係が築けない
>フェイスブックは自己主張が強い
その通りやんけwwww
勿論例外もあるし個人差も大小あるけども
大方この見解で間違い無いだろ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:46 返信する
-
>>335
日本語でおk。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:47 返信する
-
Twitter見に行ったらこのツイ主に擁護と同調意見しか無くて気持ち悪いなwww
まぁTwitterなんて所詮死語になったけど駄サイクル製造所なんだよなぁ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 02:59 返信する
-
今まさにお前がやらかしてるわけだが
なるほど自覚が無いのか
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 03:11 返信する
-
このおばさんは嘘松→議論終了
実は本当松→面接官の言ってる通りなので議論終了
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 03:28 返信する
- 自分で実証する馬鹿
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 03:54 返信する
- まぁSNSで有名になるやつなんてその時点で絶対常人以上の自己顕示欲はあるわけやしな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 04:31 返信する
-
嘘松
その場で合否は言われることはない
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 04:57 返信する
- ツイートされたら困るような職場環境だと言ってるようなもんだろこれ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 05:04 返信する
- どんな馬鹿だとしても面接内で合否言うわけねーだろ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 05:06 返信する
- 早速ツイッターで広めてるじゃんそういうとこやで
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 05:14 返信する
-
>>304
嫌なら来なくていいよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 06:19 返信する
-
ご縁がなかったなら
会社の名前を実名でさらせよ
みんなのためにも
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 06:21 返信する
-
>>347
名前を隠していたら間違って行く可能性があるから
会社名を晒しとけ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 07:03 返信する
- まさにくちゃくちゃ言っとるやんw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 07:06 返信する
- 事実だったな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 07:13 返信する
- 面接でいきなり合否伝えるってバイトぐらいしかないけどなぁ・・。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 07:15 返信する
-
面接のその場で、今回はご縁がなかったとかいう会社なんぞ初めてきいたわ。
ちな面接歴50回以上。
周りの人間も就活で面接50、60はざら。
通常、合否は書面だわなぁ。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 07:38 返信する
- バカッターとかそういう類の被害にあったんだろ。可哀想だ。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 08:03 返信する
-
悪口書かれてそれを改善しようともせず
書いた人間を排除して良しとする会社なんか
どうせ長くないから入らなくて正解
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 08:54 返信する
- 実際陰で悪口言ってるし情報漏らしてるから正解やんけ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 09:08 返信する
- そりゃこんな嘘書く人とはご縁が無いだろうよ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 09:12 返信する
-
別に会社がどんな人材取り入れようが自由だろ
なんで叩かれなきゃいけないんだよ
ツイッター廃人が叩いてるだけだろ
依存症さっさと直せよ
まあ募集項目でかかなかったのは悪いけど
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 09:14 返信する
-
普通じゃねーか
マトモな大人ならsnsなんぞしねーだろ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 09:25 返信する
-
フォロワーの多い人は特に信用できないって真理やわ
ただ、SNSやってない人材を探すのはかなり困難やろな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 09:31 返信する
-
馬鹿馬鹿しいと思うけど
この人結果的にこのツイートしてるからな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 09:46 返信する
- まだSNSなんてやってんの?あんな一過性の流行を
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 10:10 返信する
-
確かにバイトテロや内部情報漏えいなどバカッターがやらかしてるのは確かだから、
リスクヘッジで初めに不安な芽は切り捨てておくのもリスクマネジメントだな。
新卒の代わりなんていくらでもいるわけだし。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 10:34 返信する
-
旧名スカイシ○クって会社は2chの火消しと板削除も仕事内容に含む部署が
あるって友達が言ってし
接待したら駄目な人達にも接待してるからかその友達は年々ハゲてきているわ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 11:53 返信する
- 面接でやって無いって嘘つけないような人間が優秀なわけ無いから足切りとして有力な方法。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 14:05 返信する
-
>良からぬ情報を広められるような社内環境を改善したら良いのでは?
そこな。教育が行き届いてればそんな心配する必要も無い。
いかに自分らの社内教育が不十分なのかを暴露してしまった案件だな。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 14:14 返信する
- まさに体現してて草
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 14:21 返信する
- やってるなんていったら教えろとか繋がろうとか何とか言われて絶対面倒なことになるから「やってない」が正解だろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 16:41 返信する
- 全然関係ない他人様とか世の中にやたらオラついて汚い言葉で喧嘩売ってるチンピラが大半だしマジで陰キャで性格最低なブサイクカスしかやってないんだよなSNSとか。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 18:56 返信する
-
こんな会社があったって会社名は出してないけど晒してんじゃん
そういうところだろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 21:58 返信する
-
さっそく晒してる一人ブーメランが滑稽過ぎてかなりの本気で草
悪気も自覚もなく書いちゃうんだろうなぁSNS禁止は正解
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 22:35 返信する
- すがすがしいほどの壮大なブーメラン
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月20日 23:11 返信する
-
>>5
ほんと事実だよ、会社が一番損害を被るので正しい
それに明確なビジョンを持った発言や輝くような提案を書き込む人間ならまだしも、
日本人のは大抵、気持ち悪い自己愛と異様ななれ合い、承認欲求と孤独から来る
やさぐれたコンプレックスの掃きだめみたいな無価値な書き込みばかりだからな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月21日 10:44 返信する
-
>>300
自由と言うのは責任とトレードオフなので、「やらかしたときに賠償請求額満額払うくらいの覚悟がある」なら良いんじゃないの?w
身勝手やわがままを自由とは言わないし責任感があるならお漏らししちゃ駄目な事は課か無いだろうし。ただ、仮に本人がそうであってもその精度を信用できないのならリスク回避のために一律ごめんなさいするのはそんなに間違って無いし、わざわざ紐付けされるように「言わない」のがまともな人だと思うけどw
だって、やってまーす言ったらリスク回避のために確認されちゃうだろ?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月21日 10:56 返信する
-
>>373
外人も同じだぞ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月21日 20:03 返信する
-
まだお互い会って浅い関係の時にオタク趣味やSNSをオープンにするとかどんだけコミュ症なんだよ笑笑
てめーがおかしいことに気付けよ?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月23日 14:14 返信する
-
さすがにガチならヤバイな
増えるけど減ることはないからな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月24日 11:15 返信する
- ツイッターはSNSじゃないよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:35 返信する
-
>>359
今時マジか・・・?
会社が公式ツイッターやってるご時世なのに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。