
■ツイッターより
「eスポーツ」と聞いて、「ただのゲームじゃん、どこがスポーツ?」と思う人がまだ多いと思うけど、何十年か前までは「モータースポーツ?走るのは車だから人間関係ないじゃん」と言ってた人がいたのと似たような感覚なのかも。馬術やボブスレーだって人間の判断力と体力で競うのと根底は近い。
— 永山久徳 (@h_nagayama) 2019年6月23日
「eスポーツ」という言葉は「スポーツ」部分のプラスイメージに便乗する気マンマンで、結局「ゲーム」という言葉のイメージをプラスに転じさせる事を諦めてしまった結果の言葉に感じるなー。
— gukoh (@gukoh1) 2019年6月24日
自分としては「ゲーム」の地位向上を頑張って欲しい。
横から失礼します
— イカ丸@甲甲甲丙Hey! (@yamashiro_maya) 2019年6月24日
もちろんプラスイメージってのもあるとは思いますが、そもそも言葉の発祥が海外であることとsportは語源からして「競技」の意味があること考えると単純にスポーツが1番正しい表現だったというのもあると思います
<このツイートへの反応>
この例えは分かりやすいと思う!
納得!!
逆なんだよ。スポーツがフィジカルゲーム。ゲームの一部。
いや流石にeスポーツはスポーツではない
スポーツ=運動って解釈をした、日本語訳が時代に合わなくなっているので、解釈の変更をしないといけないが時間が掛かりそうだ。
じゃあネットサーフィンがオリンピック競技になる日も近いな!
ビデオゲームとかをスポーツと呼ぶのは全然おkだけど、興味なかった連中が急に「e-sport」呼び始めるのは嫌悪感しかない
e-Sports否定派の人ってマインドスポーツっていう言葉自体を知らない人とかいるんですよね
「ただのゲームじゃん(笑)」とか言ってるやつ見てるかああああ!
ゲームはゲームでもただの遊びじゃねえんだお!!

世界で流行ってるゲームが日本の一般人に知られてないってのも原因じゃないかな
この画像はeスポーツの賞金総額やファン数などを元に作った格付けらしいけど
これを日本でそこらへん歩いてる人に聞いても1つも分からないんじゃないかな


さ、さすがに鉄拳とかスト5とかは日本でも昔から有名だし一般人も知ってるはずだお

<キャラ名3人言えますか?とか聞けば絶対言えないレベルの知ってるだと思うぞ…
![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch 発売日:2019-06-20 メーカー:レベルファイブ カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:03 返信する
-
令和元年おめでとうございます!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
大魔道杯お疲れ様でした!!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:04 返信する
-
>>1
お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:05 返信する
-
モータースポーツとゲームを一緒にするのは無理がある。
モータースポーツのドライバーはアスリート。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:05 返信する
- ゲーム大会じゃん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:05 返信する
-
とにかく、コマンドで技が出るのはどうかと思うわ
パンチとキックだけで勝負してほしい
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2019年06月25日 19:05 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:05 返信する
- プロゲーム中毒
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:06 返信する
-
俺らネットサーフィン得意やからなwスポーツバリバリよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:06 返信する
- もう諦めろ陰キャ共 普及しねーよバーカ(笑)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:06 返信する
- 日本語のスポーツは運動会の意味しかないだけのこと
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:06 返信する
- 赤の他人がゲームするとこ金払って見るくらいなら自分でやった方がいい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:06 返信する
- 地位向上とか言う奴いるからおかしくなるんだぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:06 返信する
-
(
/⌒⌒\
_(_ノ∧ ヽ_)
((*゚ー゚)。A。)つ
ヽ ノ ∨∨
〜(⌒)_二)
 ̄
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:07 返信する
-
/⌒⌒\
(つ/ ヽとヽ ガッ!!
(_/ 肉\_)
|(A。(゚∀゚*)
U∨∨ ノ
Σ (二_(⌒) そ
 ̄
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:07 返信する
-
∩ 肉∧ ∩
○(゚∀゚)○
ヽ  ̄ ノ
U〉 〈U ガッ!!
⊂_(。A。)_つ
Σ ∨∨ そ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:07 返信する
-
競技内容が
ぷよぷよだったり格ゲーだったり
極端な話10年後には今やってるゲームやってないだろうし
そういうの根付くかねぇ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:08 返信する
-
モータースポーツとは全然違う
あれはチームでマシンを開発してドライバーの技量も含めた総合力で勝負してるだろ
メーカーがレギュレーションの範囲内でソフトを作って競ってるわけではあるまい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:08 返信する
-
スポーツ選手→本名で出場
モータースポーツ選手→本名で出場
囲碁将棋チェス→本名で出場
eスポーツ選手→偽名で出場
ゲームがスポーツ選手だと思うなら、堂々と本名も名乗ればいいじゃないか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:08 返信する
-
eスポーツってジャンルで別れてない、ゲームで別れてるからね
格闘ゲーでもスト5ならスト5、鉄拳なら鉄拳だけでチャンピオンは別の人という、とても狭い世界
プロゲーマー言ったとこで他のゲームさえからっきし
潰しの効かんクズしかいない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:08 返信する
- まーたeスポーツ推し共のアンチを増やす活動か?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:08 返信する
-
>>6
≪≪キン肉バスター!≫≫
|‖|||||||||‖
|‖||/⌒⌒\|||‖
|‖(~)/ω\(~)|‖
|/ / ∧∧\ \
(_ノA。(´∀`)(_)
∨∨/ /
\ i⌒L \ /
\\Σ( )\ )//
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:08 返信する
- ここまでスポーツ=運動だと思ってる国って日本くらい?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:09 返信する
- スポーツにいいイメージ持ちすぎなんだよな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:09 返信する
-
モータースポーツはああ見えてかなりの体力を要求されるからスポーツ足り得る
コイツ何を知ったかぶってるんだろう
かなり恥ずかしいぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:09 返信する
- なんで他のスポーツと一緒にしたがってんの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:09 返信する
-
>>6
健康志向の俺は、eスポーツではなくプレーリードッグのハンティングをやります
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:09 返信する
-
けん玉とかUNOもやっぱりスポーツなんやろなぁ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:10 返信する
-
だって体育的な要素ほぼ無いじゃん
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2019年06月25日 19:10 返信する
-
>>21
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:10 返信する
- ただのゲームならもちろん世界ランカーすら瞬殺できるよなぁ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:10 返信する
- 24時間ネトゲ耐久レース
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:10 返信する
-
>>18
海外の大会は本名じゃないとエントリーできないぞ
日本人も当然本名だ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:10 返信する
- モータースポーツもまだそこまでスポーツの認識されてないからな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:10 返信する
- まーたキモータがゲームをスポーツって言い張ってるのか ゲームはゲームで良いじゃん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
指と脳しか使わんのに何がスポーツか
馬鹿なの?
レーサー馬鹿にしてんの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
もう人の行動全部にスポーツつければよくね?
起床スポーツ、着替えスポーツ、朝食スポーツっていう風に
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
長年の自民党による教育政策で
スポーツ=運動って認識が日本人に浸透したんだよな
ホント自民党って害悪しかない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
馬術やボブスレー、モータースポーツはミスが命取りになるような危険な部分もあるからプロスポーツ選手として成立する。
eスポーツとか所謂ゲームの部類はミスしたところで死にはしないし素人でも簡単にできる壁の低さがある(誰でも簡単にできる)から、軽く見られやすいのはしょうがないことだと思う。
-
- 39 名前: リチャードソンジリス 2019年06月25日 19:11 返信する
-
>>26
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
- 指しか使わねーじゃん、スポーツのスの字もない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
メーカーが決めた、この技なにはこの技とかいうコマンド戦はつまらない
自分で技を作れえるようなゲームであってほしい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
>>24
じゃあ射撃は?
-
- 43 名前: 2019年06月25日 19:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
- 世界的なのは、スマホ・ゲーじゃなくて、PCゲームだから。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
アベ政権になってから
こんなニュースばっかり
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:11 返信する
-
>>22
スポーツ=sports?
外国の人もそれなりにこれはsportsじゃないって思ってる人もいるけどどういうことなんでしょうか?w
あぁ 私理解ありますアピールしたかったのねw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:12 返信する
- いや、ただのゲーム大会やろww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:12 返信する
- 逆の発想自体は面白いかもそもそも大体のスポーツで1ゲームとか言うしね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:12 返信する
-
老害は新しい概念に嫌悪感をもつものだ
彼らはそのうち寿命で死ぬので、eスポーツも自然と社会に受け入れられていくよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:12 返信する
- eplaysportsでよくね?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:12 返信する
-
遊べば遊ぶほど健康になれる
任天堂の戦略は間違ってなかった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:13 返信する
-
>>46
だったらその外国の人をここに連れてきてくれ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:13 返信する
-
>>36
オ〇ニーは既に競技化されてスポーツやな、世界チャンピオンは確か日本人
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:13 返信する
- そもそもモータースポーツでそんなこと思ったことないが
-
- 55 名前: 2019年06月25日 19:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:13 返信する
-
eスポーツってその新作とか出るとどうなるん?
よく、囲碁や将棋やなんか言うけど今更急激にルールやコマなんか変わらんだろ、
対戦なんかテトリスくらいしか完成されたもの無くね?と思ってしまうだけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:14 返信する
- お母さんからご飯をあーんしながらプレイし続けるゾーイ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:14 返信する
-
>>54
だったらeスポーツでもそんなことを思わないでくれ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:14 返信する
- エクストリームeスポーツにしたらいいと思うの
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:14 返信する
-
んじゃあなんでゲームって言葉があるの?
だったらゲームと呼ばずに全部eスポーツにすれば?
どうせできないんでしょ?
所詮ゲームはゲームなんだよ
お遊びでしかない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:14 返信する
-
プロゲーマーとJeSU代表達の対談「ゲームと金」って番組で
このgukohって人のツイートと同じことをハメコが言ってたな。
ゲームって名前のままでゲーム自体のイメージ向上をして欲しかった的な。
まぁ、興行にしようと思うと一般人騙さなきゃいけないからしゃーないけど。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:15 返信する
-
>>46
それなりになんて曖昧な言葉で暈してるけど
明らかに日本人の方が多いけどね
英語圏:Video games a real sport? Yes=60% No=40%
日本:eスポーツはスポーツであると思うか 思う=24% 思わない=76%
両方ともネットアンケート
ネット調査
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:15 返信する
- 別にジャンルとしてはあっていいと思うが応援したいとは思わない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:15 返信する
-
>>56
音ゲーのプロゲーマーっていったいなんだろうね
先日無賃乗車で解雇されたらしいけど
-
- 65 名前: プレーリードッグ 2019年06月25日 19:15 返信する
-
>>21
40周年おめでとう(≧Д≦)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:15 返信する
-
>>52
でたーw
ここにつれてきてくれという奴www
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:16 返信する
-
野球とかサッカーだってゲームだからなー
-
- 68 名前: 2019年06月25日 19:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:16 返信する
-
そうやってゲーム好きな人の居場所を奪って何がしたいんだ
マウント取り?俺はゲームが上手いんだぞって?
クソガキ極まってんな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:16 返信する
-
>>62
それなりにあって大草原w
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:16 返信する
-
>>56
スポーツのルールが変わるなんてのはよくある話だが
競技自体(タイトル)が変わるからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:16 返信する
-
>>42
プレーリードッグを撃てよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:16 返信する
- いちいち他を引き合いに出してまで主張すんなよ そういうとこやぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:17 返信する
-
>>66
トミーリージョーンズも言ってるだろ
キンブルが魚のえさになったっていうなら
その魚釣ってここへ持って来いってw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:17 返信する
- eスポーツはゲームと違うんだぞってイキってるくせにゲームやってるならeスポーツの応援しろって押し付けがましいスタンスはどうかと思う
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:17 返信する
-
スポーツって「競う」ものの事だよ。
体を動かすかどうかは関係ない。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:17 返信する
- 理屈こね回してるが大会はずっと前から幾つもあったけどギークなイメージが付いて回り伸び悩んでたなかで少しでもスポーツって響きに乗っかって一般人呼び込みたいだけでしょうただのイメージ戦略とスポーツマンへのコンプレックス
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
-
>>66
はい連れてこれない帰れ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
-
eスポーツも肉体能力高くないと出来ないけどな
それが脳と目と指先に集中してるだけで
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
-
>>16
そこだよね、そういう考えで批判なら分かる
ゲームは競技じゃない、体を酷使するのしか競技としか認めない
って言ってるわけわからんのが的はずれなだけで
>>18
格闘技と同じリングネーム文化だからそれは間違ってる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
- 僕は夜のスポーツが得意です😊
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
- それでもオリンピックはなんか違うです(`・ω・´)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
- 日本が遅れに遅れても困ったりしないだろうから別にどうでもいい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:18 返信する
-
俺はゲームの響きの方が強そうでカッコいいから好きだぞ
スポーツってなんか間の抜けた感じするじゃん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:19 返信する
-
※79
将棋しながらマラソンしている様なものらしいね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:19 返信する
-
>>81
お前勝負したことないだろw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:19 返信する
- eスポーツはスポーツだよ。何故かって、世界でそう決まったからだよ。日本人だけガラパゴス化してまた負け組になりそうw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:19 返信する
-
>>78
>>62でもう証明された
はい帰れw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:19 返信する
-
三大悪
ソシャゲ
ネトゲ
バトロワ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
-
>>85
ボクシングじゃなかったっけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
-
>>85
棋士とランナーに謝れ!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
-
>>85
激ブサチョコブランカ理論やめろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
-
>>70
ちなみに英語圏じゃモータースポーツも5割がスポーツ扱いしてないけどね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
-
>>88
でたwww
人の褌で相撲を取る奴wwwwwwwww
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
- ガキンチョのころはボブスレーは誰が乗っても同じだろと思ってた
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:20 返信する
-
別にゲームでいいじゃん
わざわざスポーツにする意味あるのか
-
- 97 名前: 2019年06月25日 19:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
e-sportが盛り上がる分には良いんだけど
ゲームっていう参加難易度が超低いコンテンツをわざわざ見ないでも
自分で遊べば良いじゃんみたいな気持ちもある
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
>>85
なんか草 もはや超人やろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
海外から見れば当然の造語なんだよ
和製英語で適当に作ったらそれこそ世界から笑われる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
- 運動じゃなくてスポーツとかカッコつけてほざいてるくせに、本場のスポーツ国がスポーツですって言っても認めない模様www
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
>>85
そんな事したことねーのに凄い凄いとアホか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
フィジカルじゃないっていうなら尚更オリンピックでやる必要はないな
eオリンピックでやればいい
-
- 104 名前: 2019年06月25日 19:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
- ゲームなんかよりもサバゲ―の方がずっとスポーツしているよな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
これに文句言ってる人は「スポーツカー」にも文句言えよ
車に足が生えて走ってるのかよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:21 返信する
-
>>1
キモオタ子供部屋糞ジジィは早く死にやがれ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
-
>>98
まあスポーツは一人でも楽しめるから
お前はそれでいいんじゃね?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
-
>>85
バカじゃんw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
- 認めてほしくばe-スポーツ用の専用ゲーム作ってからにしろと何度言えば…
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
-
>>36
それが競技として成り立つならいけるぞ
朝食スポーツならフードバトルとかでいつかなるんじゃないか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
-
いや便乗する気とかじゃなくて
日本だけ別次元の言葉を使ってるってだけだよ。スポーツ以外にも和製英語はたくさんある
そして他所で会話することもないから間違いにも気づかない
いやー失礼こいちゃうよほんと外人と話すとさw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
- モータースポーツ馬鹿にしてた連中がEスポーツはスポーツって言ってるだけにしか見えないわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
-
なんかいきなり本家のオリンピックに入り込もうとしてる
動きをしてたのが完全な悪手だったと思う。
独自にeスポーツオリンピックでも開いてりゃ
別に何も言われなかったんと違うか。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:22 返信する
- モータースポーツと違ってゲームは身近で子供から大人まで誰でも遊べるものだけに軽く扱われちゃうんだろうな。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:23 返信する
-
>>85
ソシャゲーマーならある意味そうかもなぁ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:23 返信する
-
でも世の中はeスポーツ流行ってるからソシャゲやろってなると思うぞ
なんかソシャゲ企業の思惑って感じがして嫌悪感しか感じない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:24 返信する
- モータースポーツ(笑)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:24 返信する
-
モータースポーツをスポーツって思ったことないから
eスポーツなんざ余計駄目だわ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:24 返信する
-
>>98
サッカーだって遊ぶ分には参加のハードル低いぞ?
なら一流アスリートの試合なんか観なくいいってか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:24 返信する
-
否定派は何言っても否定し続けるんだから無視すりゃいい
無理に認めさせようとするから惨めに見える
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
>>110
まあ新しいゲームをeスポーツの競技としてしか見ないで
プレイしてる奴とか入るんじゃね?
そのゲームに愛着とかミジンコも無くてとにかくやる気しかない奴みたいな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
sportsには競技会って意味合いがある
バカな日本人は知らないんだろうね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
>>1
マッスルウィザードは
自民党の全国比例代表
山田太郎さんを応援しています
【マッスルウィザード】
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
>>94
でたw
愚痴しか言えない奴w
外国人もそれなり思わない人いますけどw
ま!反論できない時点で察しw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
ただのゲームでしょ
e-スポーツとか名前でごまかしても遊び
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
>>119
それはあなたの感想ですよね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:25 返信する
-
スポーツを間違った意味で浸透しちゃったし、老害が居るうちは
認識修正が難しい&既に日本は高齢化社会で老人の国になってるからねぇ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:26 返信する
-
>>125
だからそいつをここに連れて来いよw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:26 返信する
-
日本で誰でも知ってるレベルに浸透してるゲームなんてマリオ、ポケモンぐらいやし
eスポーツが浸透するわけないやん
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:26 返信する
-
>>114
オリンピックなんてマナースポーツの寄せ集めじゃん。一部のアジア人しか観てないぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:26 返信する
-
ゲーマーですら意見の分かれるとこやからな
特に日本じゃ無理無理
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:26 返信する
-
>>128
だから日本はいつも世界に置いてけぼりなんだな
でも日本には四季があるし・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
ダンスダンスレボリューションとかビートセイバーとかならスポーツでいいよ
あ、ダンスダンスレボリューションは後ろの棒持つの禁止な
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
>>126
スポーツは遊びじゃないのか?まさかマジになってんの!?ププーw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
IGAAAのドラキュラ
メタスコア、ユーザースコアたけえええ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
>>129
理解できない日本語読めない反論できない
つまらん奴やな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
>>125
だからモータースポーツやゴルフも同じアンケ結果ですけど?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
- スポーツ新聞に載ったことあるの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
>>25
ほんとこれ、別にゲームはゲームでええやんけ
馬鹿にしてるわけでもないのに...
こういうesportsの地位向上とかいうから馬鹿にされるんだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
-
>>130
お前が大好きなFGOとかアイマスがあるだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:27 返信する
- 何カッコいいこと言おうとやってるのがマスクしたヒョロガリキモオタどもだから説得力ない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
-
>>127
???個人の感想でいいんやぞ?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
-
いや名前だけならeスポーツでも何でも名乗ればいいけど
オリンピックやなんかの従来スポーツ大会に割り込もうとするから叩かれてるんでしょ
いつモータースポーツや頭脳スポーツがオリンピックに出してくれって言ったよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
-
>>3
多分、モータースポーツの本質を理解してないんだろうね。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
-
>>137
お前はそのアンケートすらろくに読んでもないだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
- モータースポーツとeスポーツじゃ求められる身体・運動能力は桁違いだと思うんだが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
-
>>144
>いつモータースポーツや頭脳スポーツがオリンピックに出してくれって言ったよ
恥晒す前に少しは調べてどうぞ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:28 返信する
- ホスト>eスポーツ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:29 返信する
- こういう記事になると擁護派が頭のねじが飛んでるってのがよくわかる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:29 返信する
-
なら野球もサッカーもテニスもゲームって言うのやめてくれ
ゲームにすり寄って来るなや
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:29 返信する
- 海外は知らんけど日本は推進に関わってる団体が胡散臭すぎる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:29 返信する
- いくらゲームが上手くても、まっとうな大人からは尊敬されないわな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
>>144
マインドスポーツもモータースポーツも五輪入り目指してるんですけど…
モーターの方は二輪以外は諦めたけどな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
>>138
だからなに?って感じ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
日本のスポーツの大半は儒教が少し形を変えた物だからなあ
ゲームの世界も何だか最近おかしな事になってきただろ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
>>151
ゲームの中にスポーツがあるんだぞ。それくらい許してやろうぜ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
- スポーツなんてつけなければいいのに^^;;;;;;
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
日本語に比べて閉鎖的で創語能力に乏しく情緒や韻の細かな調整が効かない欠陥言語が悪い
英語話者の誰もまともな言い表し方が出来ないからこそネイティブの間でも違和感が生じている
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
海外がー海外がーしか言えんのかこいつら
バカ丸出しで草
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
印象や認識や知名度不足の問題で上手くいってないわけでなく 日本人の多くは
なんだかんだゲーム知ってるし色々触れてる その上で多くの人にとっての
ゲームというもののの評価が今のコレなんだと思うよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
どう考えてもただのゲーム大会
ラノベを文学作品とのたまうが如し
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:30 返信する
-
日本では囲碁、将棋と同種とアピールしたほうが共感を得られるだろ
囲碁、将棋は素人はお遊びでしか無いがプロの対局は過酷な競技だと知られているし
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:31 返信する
- 恐ろしいことにサッカーですらJリーグ発足時にこれ言われてたからなw
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:31 返信する
-
むしろスポーツなんてダッセェ言葉に固執する必要もないやろ
さっさと変えて楽しめる奴だけで楽しもうぜ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:31 返信する
-
>>158
お前スポーツ何にもできないからな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:31 返信する
-
>>160
きっと頭の中がま〜んなんだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:31 返信する
-
ハースストーンがティア1なのに、シャドバは?なぁシャドバは?w
やっぱパクリじゃ駄目かwwwwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:31 返信する
-
スポーツ面するのは勝手だけどスポーツとして認めろって言うなら
先にチェスと囲碁と将棋を入れろって思う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:32 返信する
-
>>163
日本で囲碁将棋ったって
最年少プロとか永世7冠のときしか
ニュースに取り上げないレベルですし
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:32 返信する
-
>>145
ツイ主は数十年前とか書いてたがその頃はパワステなしエアコンなしブレーキ効きにくい車でサーキットを走ってたんだよね
今も軽量化のために外して走ってるんだから体力勝負だと思うけど。
e-sportsと自動車レースじゃ、クラッシュの意味が違うんだよと
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:32 返信する
-
>>165
良い事言った!
言いたいキモオタには勝手に言わせておいて俺らはゲームとしてそのまま楽しめばいい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:32 返信する
-
>>155
「外国の人もそれなりにこれはsportsじゃないって思ってる人もいるけどどういうことなんでしょうか?w」
お前こそ「だから?」なんだがw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:32 返信する
-
将棋も囲碁も「自分たちはスポーツ選手だ!」なんて言ってないだろ
ゲームはゲームなんだよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:33 返信する
-
>>146
だからなに?
外国人もそれなりいるで終わりじゃん
連れてこいとか意味不明すぎる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:33 返信する
-
>>144
マインドスポーツに至っては公開競技でやってるんだがな
まあeSportsも含めて地域競技会レベルでは採用されてるし
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:33 返信する
-
>>160
まあ自民党に頭洗脳されてる
ゆとり全開なお国ですし
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:33 返信する
-
スポーツにしないとバツが悪いんやから、それは別にええやろ
ただ日本でもっと認める流れにしようとしてるのがキモい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:33 返信する
-
>>12
そう言いつつe-sports題材にした萌えアニメ作ってみたら一気に普及するかもね。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
-
eは何のeなんだ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
-
語源は「競技」
だからなんだ
言葉の意味は変わっていくもんなんだよ
ゲームはゲームでいいのに言葉遊びを労してまでeスポーツにしたいのは何でだ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
-
>>174
囲碁 マインドスポーツ でぐぐれ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
-
諦めてスポーツなんて名称取っ払えよ
日本じゃ無理
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
-
>>175
それなりにいるんなら
ここに連れてこれるだろ
いいからさっさと連れて来いよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
-
なに一緒にしてんだよ
ゲームはゲームでしかないんだよwww
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:34 返信する
- 料理とか裁縫もスポーツ?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
スポーツって付くとあたかも健全なような錯覚受けるからな
それ狙ってんじゃね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
>>144
>>174
eスポーツ反対派が馬鹿ばっかで草
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
他のモータースポーツとかマインドスポーツは基本的なもんが統一されてるもんな。
eスポーツは格闘、FPSとかジャンルもあるし、
さらに本体すらPCとかPS4ってあるからな。
それがダメな気がするわ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
>>181
別に変ってないぞ
お前の頭がそれを認めないだけ
アベ政治の賜物だな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
見てて面白くないからニッチな需要しかない
言葉遊びじゃ何も解決しないよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
>>151
あくまでcomputer gameもしくはvideo gameであってゲームの中の一種類でしかないんだが
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
>>182
そういう分類の話してんじゃねぇんだよアスペ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:35 返信する
-
>>184
ちょっとあんぽんたんの奴が混ざってる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:36 返信する
-
スト5はeスポーツだけど糞ゲー
マジで試聴はオススメ出来ない…
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:36 返信する
-
身体張らないならスポーツでは無い
ピコピコお遊びはいらねーよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:36 返信する
-
>>185
でもお前ゲームやらないじゃん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:36 返信する
- フィジカルスポーツだって遊びだがな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:37 返信する
- 長い時間かければ肯定派が増えていくんだろうけど否定派は死ぬまで否定派なんだろうな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:37 返信する
-
>>193
アスペはてえめだろ
棋院は棋士のこと「アスリート」って呼んでるぞばーか
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:37 返信する
-
>>164
やっぱやき豚って糞だわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:37 返信する
-
>>196
同じ射撃競技の選手からも貶されるエアピストルさんの悪口はそこまでだ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:37 返信する
-
>>188
マスクしてスマホゲーやってる奴が何言ってもバカにしか見えないぞwww
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
>>196
ピコピコwwwおじいちゃんかよwww
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
将棋とかチェスとかがマインドスポーツとして受け入れられてるんだけどなぁ
モータースポーツもそうだけど
スポーツ=体を動かすとか思ってる時代錯誤って日本人に多いよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
>>27
スポンサーと賞金が付けば競技(コンペティション)にはなるだろうね。
スポーツと言うかは分からんが。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
>>202
射撃なんてクレーとかバイアスロン以外は目糞鼻糞だろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
もう聞きあきたよ
eスポーツの話題はちっとも進歩しねえ
そもそも言葉の意味はー とか何度目よ?
つまんねえ話しかできねえから 人があつまんねえんだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
- 常識って誰が決めた?日本人?村内での常識を世界的な常識だと盲信しているから老害だと言われる。どう思おうが自由だが、個人の感情で新しいビジネスチャンスを自ら潰しているのが致命的な日本人の欠陥。日本人だから英語話せなくてもいいよ。それが常識でしょ?と同じ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
ちゃうねん
心理的に見ると、
「何をやってるか分からない」ということになるんだ
何をやってるか分からないので、スポーツではないと
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:38 返信する
-
>>173
なに言ってるのか理解できないんで喋らないでくださいw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:39 返信する
-
>>31
昔あったセガのル・マン24やらせるか。
マジで24時間走らせるモードがある。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:39 返信する
-
>>188
そしてマンセ〜派はお前みたいにただ泣き喚くだけw
-
- 214 名前: 2019年06月25日 19:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:39 返信する
-
>>193
モータースポーツをスポーツとして認めなかった世代がいて
それが今同じようなことがeスポーツにも起きているってことだろ
別にそいつらが僕らはスポーツ選手とかそういう問題じゃないだろ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
モータースポーツは、オリンピックや体育、健康教育、なんかの話に出てこないから
モータースポーツはモータースポーツ、スポーツとは線引いてるし引かれるって
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
>>186
料理の鉄人みたいな対戦形式であれば料理もスポーツ足り得る。
料理がスポーツなんじゃなくて、料理を使ったスポーツ。
e-Gameも、ゲームを使ったスポーツ。
料理だからゲームだからじゃなくて、それで何をやっているかだ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
>>36
エクストリーム・アイロニングとか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
>>211
お前のレス引用しただけなんだがw
馬鹿すぎw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
イスに座って手元をポチポチするゲーム
それがeスポーツや!
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
>>214
野球賭博もスポーツにしてくれ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:40 返信する
-
普通のスポーツって、
「体を動かす」だろ
その場合、自分に置き換えて考えることができるために
一回もやったことがなくても何となくイメージできる
何をやってるかが分かる
すると、好意を寄せるわけだ
反面ゲームは体の動きを伴わないので何をやってるかがイメージできない
人付き合いでもそうだろうが、何をやってるか分からないと嫌悪感が生まれる
心理的に見るとこうだ
-
- 223 名前: 2019年06月25日 19:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:41 返信する
-
>>212
24時間くらいなら余裕っぽいけどな
三日寝ないでやってぶっ倒れて人格ゆがんだ奴とか
いなかったっけ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:41 返信する
-
>>213
無知指摘されて発狂してらwwww
マインドスポーツが五輪連盟入りしてる事すら知らない知恵遅れく〜んw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:41 返信する
-
>>189
それを言ったら射撃はライフルピストルクレー、さらにはエア式でもまるで応用効かないし、同じ銃種でもラピッドファイアやランニングターゲットとかはほぼ別ジャンルだったりするぞ
それでも長年のオリンピック競技だ
モータースポーツも二輪四輪は大きな違いだし、オープンホイールとツーリングカーとか、ロードやサーキット、ラリーなんかも全然違う
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:42 返信する
- 名称変えればいいんじゃね
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:42 返信する
-
>>59
クライミングしながらテトリスやるとか?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:42 返信する
-
>>221
つまりカイジもアスリートなのねw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:42 返信する
- 日体大にeスポーツ部ができたら認めてやるよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:42 返信する
-
>>222
前提が間違ってるから何とも
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:42 返信する
-
>>223
呼び方の問題じゃねえよ引きこもりの屑が
ビザの問題でアスリート扱いしといた方が都合いいんだよ
eスポーツも同じだ
そんな事もしらねえのか
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:43 返信する
-
ボール遊び=スポーツって考え方の知恵遅れが圧倒的多数だからしゃーない。
日本での普及は諦めろw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:43 返信する
- スプラトゥーンなんて日本のキッズにしか受けてないからなぁ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:43 返信する
-
>>232
じゃあ日本ではゲーム大会でいいじゃん
バカなの?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:43 返信する
-
普通のスポーツって、「体を動かす」だろ
違うぞ。どっちが(若しくは誰が)一番最初に
勝利と言うゴールにたどり着くか競争することだぞ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:43 返信する
-
スポーツとは何かという定義の話と主観や世評をごちゃまぜにするからおかしいことになる
日本人は議論が苦手とはよく言うけどこういうとこに一端が垣間見えて面白い
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
- 日本じゃ流行らんよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
- 陰キャのスポーツwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
- 屁理屈にもほどがある
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
- 素直にゲーム大会にしろよハゲ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
頭が筋肉の人
eスポーツ説明しても無駄かと
eとスポーツわけて10年くらい説明しないと
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
フィジカルスポーツは運動神経が違うから、マインドスポーツは頭の作りが違うからって言えるけど、ゲームは既にある程度できるからな
その上で大差見せつけられてしかも賞金稼いでるとか比べて惨めになるからスポーツ扱いなんて認められるわけねーだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
>>235
はぁ?
海外からくる選手は?
そもそも日本では発行しませんてか?
アホかよ考えてから喋れ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
>>235
なぜ日本ではゲーム大会でいいのかよく分からん
別にeスポーツでもよくね?
-
- 246 名前: 2019年06月25日 19:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
>>229
北朝鮮の選手と同じか、下手すればそれ以上に人生かけてるんだぞ。立派なアスリートだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
そこでダーツですよ
酔っぱらっててもハウストーナメントには出られるし、もしかしたらワンランク上の上手い人を打ち負かす事もできる。
でもスポーツじゃねーんだよな、試合開始に「ゲーム・オン」って言うし。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
>>219
やっっっばい奴発見w
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
>>42
eスポーツって、プレイは姿勢を自由に動かせるでしょ?対して射撃は一つの姿勢を維持し続ける必要がある。物凄くストレス溜まるし、その姿勢を維持するだけで体力をかなり消耗する。
また、射撃には様々な種類が有る。射撃場で精神を統一して撃つ静のタイプもあれば、一定時間に複数のターゲットの間をスキーで移動して、ターゲットを撃ち抜くという耐久力を要する動のタイプもある。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:44 返信する
-
大食い早食いが海外でフードファイトというスポーツとして見られてるからと
こっちもフードファイトと呼んで行こうと進めてた時代あったけど
大食いや早食いの事知らないわけじゃないから 結局やっぱ大食い早食いなわけ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
素直にeゲームズにしとけば今頃市民権得てたのに
あと将棋ボクシングといい他の競技を下げるな
反感しか買わんぞ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
スポーツではないな
認めんわ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
>>225
五輪「サーカス的な見世物にするだけなのにw要するにチンドン屋だぜ〜?」
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
ルールはゲーム毎に違うから曖昧
公平性は皆無
プロレスのようにショーとしてならありだけど競技制は全くないよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
>>232
ひきこもりクズはお前だろ
外に出て世間一般の認識を聞いてこいクズ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
勝手に作った言葉を大多数が受け入れてくれないからって
周りを攻撃する前にやることあんじゃないの?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
>>207
クレーはトラップならそこまで
ライフルの三姿勢はキツすぎて死ぬ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
お前ら何度も同じ話して疲れないのか
わからない奴は理解する気すらないんだから相手にするだけ無駄だよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
スポーツ扱いでもなんでも良いんだけど一企業が開発したゲームで競っているから公平性が無い
オープンソースで誰でもプレイできるゲームを作るところから始めてくれ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
そういう言葉に甘えてドヤる馬鹿がいるから嫌なんだよ
フィジカル鍛える根性もない陰キャが偉そうに講釈たれんな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:45 返信する
-
ヨガフレイムとザンギエフとチュンリーと…リュウ?
鉄拳は一人も知らない
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:46 返信する
-
>>257
eスポーツって日本語に訳すと「電子競技」って意味なんですよ
ゲーム大会を電子競技と呼ぶことを受け入れない周りがおかしいんじゃないですかね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:46 返信する
-
>>244
スマホゲー大会で海外から人が来るかよバーカ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:46 返信する
-
>>222
普通のスポーツって、「体を動かす」だろ
違うぞ。どっちが(若しくは誰が)一番最初に
勝利と言うゴールにたどり着くか競争することだぞ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:46 返信する
-
>>239
ハゲのスポーツ→野球
デブのスポーツ→相撲
メガネのスポーツ→eスポーツ
全部合わされば無敵だな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:46 返信する
-
>>248
球技もゲームって呼ぶと思うけど
野球もプレイボールだし
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
-
盛り上がってりゃなんて呼ぼうがそれがスタンダードになるだろう
未だにこんなことばっか言ってんのは何も盛り上がってないことの証明でしかない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
-
>>264
クラロワリーグとかどうなるんだw
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
-
別にどんな名前を付けてもいいけどさ
スポーツだから他のスポーツと同じ扱いしろと言ってくるのがうざい
スポーツ好きな奴が、ゲーマーを好きになるわけないのに、なんでそこに潜り込もうとするんだよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
- モータースポーツはgかかりまくるから相当鍛えないと死ぬぞ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
-
>>224
海外のネカフェで不眠不休でネトゲやって亡くなったなんてニュースあったな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
-
「何をやっているか分からない」は、
お前らにも当てはまる
シミュレーションゲーをやらないやつは、なぜやらないか
何をやってるかわからない(何をやればいいのかもわからん)
からである
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:47 返信する
-
>>245
最近苗字と名前を逆にするのやめたやん
海外に合わせる必要もない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:48 返信する
-
>>87
大半のスポーツでトップクラスなのはアメリカくらい
新興のスポーツで負けたところで痛くないよね
選手は他のスポーツと同じく海外に出たらいいだけ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:48 返信する
- TVのスポーツニュースで取り上げられないうちは、ただのコンピューターゲーム大会だよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:48 返信する
-
海外がどう呼ぼうが日本は昔から ゲームやゲーム大会で通ってんだから
ゲームの事知られてないわけでなく皆知ってるわけ
eスポーツとゲームの違いをはっきりしっかり見せない限り無理
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:48 返信する
-
何でもスポーツてこじつけられるような理屈ばっかだからな。
いや私もゲームやるけど。はたから観て楽しいのはそのゲームやる人だけだよ・・。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:49 返信する
-
>>276
テレビを普段から馬鹿にしてるお前らがどの口で言ってんだよw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:49 返信する
-
>>3
格ゲーやFPSってガチでやると相当体力と気力消耗するんだけどその辺理解できてないんだろうね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:49 返信する
-
ドラマや感動は薄いよなー
かつて山下が、相手の怪我した部位は狙わず
優勝したってのは合ったけど
相手のキックのボタンが壊れたので
俺もキックのボタンは使わなかった!キリッ
とやったところで、ほーんで終わるやろ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:49 返信する
- だって基本ガイジしかいねーもん
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:49 返信する
-
>>274
出たよ日本ガラパゴス理論w
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
-
>>256
世間一般の認識とか馬鹿丸出しだな
世間と迎合すれば賢いとか思ってそう
新しい物が中々受け入れられないのは当たり前だ特にこの国じゃな
野球害悪論でぐぐって少しは見識広げろヒキニートが
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
-
この手の話題になるといつもアホなやつが出てくるよな
eスポーツがゲーム大会であることは誰も否定していないのに
eスポーツっていう英語を日本語にしたらゲーム大会になるからeスポーツって呼称は間違ってないよって言ってるだけなのにね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
- どんなに理屈こねくり回しても、スポーツじゃないな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
-
>>262
一人目は技の名前じゃないのかw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
-
そもそもスポーツって日本語じゃないから
日本人のくせに英語を語るな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
-
>>264
スマホゲーだけなわけねえだろ知恵遅れく〜んw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:50 返信する
-
CoDのチーデスでいいよ
お前キルレいくつ?
はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:51 返信する
-
>>277
違いは無いぞ
元からスポーツだ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:51 返信する
-
プロゲーマーの話題なんて犯罪か不正絡みぐらいだしな
日本においては碌なもんじゃないw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:51 返信する
-
別にeスポーツでもいいけど観戦にはクッソ不向きだよなw
ゲーム画面なんか観ててもしょうがないしゲーマーがカチャカチャやってるのなんて見れたもんじゃないしw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:51 返信する
-
今のところ絶対に流行らせたくない勢が優勢
絶対に流行らせたい勢はそんなもんか?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:51 返信する
-
まあマンセ〜派は諦めろよw
単に日本で市場確保して巨額の利益得ようとしてる魂胆ミエミエだからw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:51 返信する
-
>>278
そうでも無いから配信が世界的に流行ってるわけで
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
-
>>291
ゲームはゲーム、スポーツはスポーツ 日本では
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
-
>>278
そんなあなたにゲーセンミカドの配信オススメ
達人王銭ゲバとかポラックス回とか
スリルドライブ3の賠償金スコアアタックの回とか
面白いぞw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
- スポーツは日本語ではなく英語だということを理解してほしい
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
-
>>242
十年たったら廃れてるとおも
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
-
>>277
ゲームは道具
eスポーツはゲームが内包する競技シーンのこと
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
- わざわざeってつけてるのに運動系のスポーツと一緒くたにして批判している奴はガイジだと思う
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
-
>>289
あ〜はいはい無名乙
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:52 返信する
-
eスポーツなんて言葉が無い頃
ケインコスギが古今東西スポーツで
麻雀と真剣に答えててスポーツって言葉の感覚違うんだなと感じた
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
納得!じゃねーよ 逆だ逆
むしろモータースポーツこそ庶民に理解されやすい分野の代表
日本は車飛ばせる場所が少ないから
外国に比べてモータースポーツ文化が地味なだけ…
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
>>67
んでも、オリンピックで
パワプロとかウイイレやって感動はあるかってことやなー
本質的に違うよね
ここの選手のストーリーがないし
パワプロのサクセスがやるやろ!
っていっても、バカじゃんで終わり
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
>>278
お前そもそもオリンピック競技何もやってないじゃん
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
>>3
ケニーロバーツ凄え!てのがすでに40年くらい前の話だし、グラハムヒル上手いなぁってのが60年くらい前の話で、すでにアスリートとして認識されてる。例え話への知識が全くなく、それでeスポーツなるものを批判する者へのカウンターとするには無理があり過ぎ。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
>>294
まあ引き篭もりの意見なんて社会に何の影響も出ないしどっちが優勢だろうが関係ないわな
同じ底辺同士楽しくマウントとり会おうぜ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
何をやっているのか、何をしなければならないのかの分かりやすさが一番先
見た目派手にする演出は2番目
ところが、それを知らないゲーム屋が演出を先にやろうとしている
そりゃ市民権は得られまーが
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
そもそもeスポーツのeが何を意味してるかすら知らないんだろ
エレクトリックスポーツって聞いてサッカーみたいなの想像するやつがいるかよ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
>>295
陰暴論出たー
何かにつけてこんな事言い出すバカに何言っても無駄だよなw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
今でもモータースポーツは理解出来ない派
あとスキーのジャンプとかスノーボードのとか
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
>>302
メールと手紙を一緒くたにしてるようなもんだからなぁマジで
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:53 返信する
-
日本人はスポーツを運動って訳して
使ってんだからEスポーツなんて言葉が
受け入れられるわけないでしょ
本場の海外がスポーツって言葉を
正しく使ってるとか使ってないとかの
問題じゃない。スポーツは既に日本語なんだよ
意味は運動。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:54 返信する
- 海外じゃすでに定着してるから何もかもが遅れてる日本人が違うと言おうがもはや関係ないんだよね
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:54 返信する
-
>>306
安心しろ
オリンピックではパワプロもウイレレもやらないから
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:54 返信する
-
>>306
でもお前スポーツ選手一人も知らないだろ?
スポーツ興味ないもんなwww
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:54 返信する
-
車も違うと思う
乗馬とボブスレーはスポーツだろ
車と違って乗ってるだけじゃないぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:54 返信する
-
>>284
そのまま海外海外言ってるお前にブーメランで草
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
-
>>310
見た目が超絶地味なカーリングも少しだけ人気出たからいけるだろ
どうせ試合見てないのがほとんどだったろうけど
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
- 野球害毒論(やきゅうがいどくろん)とは、1911年(明治44年)に朝日新聞(当時の東京朝日新聞)が紙面で展開した野球に対するネガティブ・キャンペーンである。「野球有害論」とも呼ばれる。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
-
モータルコンバット以外だいたい日本産の格闘ゲームのeスポは流行って欲しいなぁ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
-
>>280
引きこもりニートってゲームやるだけで疲れんの?カート乗ったら干からびて死にそうだね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
-
とりあえずチョー カジュアルなコールオブデューティやってみろよ?
それでキルレートの数字教えてみろよ?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
-
くだらん言葉遊びしてんなぁ
キモオタがオリンピックに興味ないの同じで
興味のないことがどうでもいいってだけの話だ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
-
>>311
本気でeの意味を知らないで批判してる奴は多いと思うw
だから体動かさないじゃんとか馬鹿みたいなこと言ってるんだろうねw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:55 返信する
- GTSportってゲームタイトルに発狂しそうな連中やな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:56 返信する
-
サバゲーのゲームがあるとするだろ
観客には、上からの俯瞰映像が必要
誰がどこにいて、何をしようとしています、というのを見せる全体図だな
「あ、敵のお豆ちゃん1号ってのが来るよ!お豆!お豆が!はわわわわわわわ!」
というように、「把握できる何か」を作らなきゃいけないんだってのに
なんで人の気持ちが分からないかねえゲーム屋は
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:56 返信する
-
>>315
お前自分の中学の体育の先生が死ねって言ったら
死ぬのか
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:56 返信する
-
>>315
「電子空間の中での運動」って言葉でリアルスポーツと一緒くたにする人いるの?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:56 返信する
-
>>318
えっ、お前スポーツに興味あるの!?www
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:56 返信する
-
>>78
支払いはお前になると思うが構わないよな?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:56 返信する
-
格ゲーとか受けたダメージを
プレーヤーにフィードバックするようにすれば
認めてもいいかもしれない
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:57 返信する
-
>>320
海外海外って?
いつ誰が言ったの?
妄想と戦ってて哀しいね君
-
- 336 名前: 2019年06月25日 19:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:57 返信する
-
>>330
死ぬで?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:57 返信する
-
>>329
PUBGの大会実況って
いつも俯瞰視点ジャン
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:57 返信する
-
>>312
eスポーツの素晴らしさを何一つ説明出来ないだろw
所詮そんなもんだよw
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:57 返信する
-
>>315
普通の感覚してればeが付いているんだから運動とは別の物って言われればすぐ納得できると思うんだけど
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
- だからゲームはルール変更のスパンが短すぎてスポーツにならないって
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
- 運動をスポーツと呼んだのが間違いの始まり
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
- eスポーツはエンタメだからスポーツと言うよりもモノマネや手品に近いな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
-
>>335
この国は〜とか言ってるやん
頭大丈夫か?w
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
-
どんなスポーツだって草の根から始まって少しずつ理解されていったのに
eスポーツの場合 ギョーカイが放映権目当てに仕掛けてるから
その理解の求め方が強引 んで理解しない側を悪党みたいに言う ウンザリ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
-
>>306
そもそも日本でのスポーツを題材にしたゲームって
プレイヤー本人は面白いし、実際のスポーツとは違った目線の楽しみがあるだろうけど
見る方は実際のスポーツの方を見るよな
実在するスポーツ選手のゲームキャラを見て観客が沸き立つような日が来るのかねw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
- Eスポーツって要するに障害者スポーツでしょ。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
-
>>339
スポーツも似たようなもんで終わり
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:58 返信する
-
>>329
FPSの観戦システムには俯瞰視点モードあるぞ馬鹿
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
>>336
?
マインドスポーツは元々はTVゲームじゃなくてオセロとか盤上のゲームを指す言葉だったんだけどw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
>>343
やっぱり加藤純一がナンバーワン!
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
「興味なかった連中が急に「e-sport」呼び始めるのは嫌悪感しかない」
主にマスコミが連呼してるよね
利権が絡んでるんだろうなぁ
実際テレビでもeスポーツの番組って大してゲームやってなさそうな芸能人呼んで
「はい!eスポーツです!スポーサンさんお金頂戴!」って番組ばかりだし
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
>>337
じゃあ一生死んでろよ
出来もしねーくせに
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
要はesportsとか言い始めたのって家にも居場所がない陰キャニートのカスが言い訳にするためでしょ
カートも乗ったことねえ奴がモータースポーツと比べてんじゃねえよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
見下しているならそのクソみたいなe-Sports対象のゲームやってみろよ?
見下しているなら活躍できるんだろ?
見下しているのに雑魚なのかよ?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
>>344
は?それがなんで海外海外〜って話に?
マジで頭大丈夫?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
- まずモータースポーツを認めてない
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 19:59 返信する
-
「"偽スポーツ"はスポーツと言っているけど運動していない!偽物だ!」
eスポーツ批判の大半ってこれだぞ
アホかよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:00 返信する
-
キモオタがマウント取りながら有名になりたいが為の道具
「eスポーツ」
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:00 返信する
-
>>346
キャラには興味ないだろ
操作してる人が重要なんだから
-
- 361 名前: 2019年06月25日 20:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:00 返信する
-
なんだかんだ言ってるけど、もうそろそろ「eスポーツはスポーツじゃない」って言ってる人は、いい加減その言い方やめて受け入れた方が良いと思うぜ。
現に現役スポーツ選手でも薬物依存・不祥事・スキャンダル、最終的には板東の暴力行為といった出来事があったじゃないか。eスポーツやってる人の方が(まともというよりは…)まだマシだと感じるけど。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:00 返信する
-
>>354
外来の文がですよおバカさん
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:00 返信する
-
>>336
eスポーツより前に出来た言葉なんですけどね
否定派は捏造大好きだね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
>>356
マジアスペやん
文字列を意味として認識できない病気だよ
早く病院に行こうね^^
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
スポーツの意味ガーと言われても
ゲームにも競技・試合っていう意味もあるんですがね。
やはりただのコンプレックスでは???
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
>>353
じゃあお前がやってくれよ
逃げるなよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
スポーツとだけ言われれば運動
eスポーツと言われればゲームって思い浮かべればいいだけなのに、なんで全然スポーツじゃないじゃんなんてガイジみたいなこと言えるの?
分けて考えることも出来ないガイジなの?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
>>346
でも日本って
スポーツより日本にしか興味ないよね
頑張れ金メダル!頑張れ自分のために!
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
>>322
マツコデラックス「野球部出身は十中八九糞野郎」
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
>>145
レース屋だがモータースポーツがスポーツだった時代は終わったんだよ
SFもF1もインディもWRCもmotogpもみんなもうエンジニアの戦争じゃん。
ドラやライダーの差なんてホンと僅かでグリッドも綺麗にチーム毎に並んでんじゃん。
今のマシンは走るIOTだから。レースウィーク前にもう7割位作業終わってんのよう
もう技能の巧拙を競う時代はおわりメーカーのプロモと政治的戦略が存在意義な訳。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
eスポーツ大会って結局今流行りのゲームで勝負してるやん?
だったらeスポーツなんて名乗らずにそのゲーム名で大会やれば良いやんと思ってしまうんよ
流行りに寄らない色んな種目を定めて、得点合計で優劣決めるデカスロンみたいな競技にするならスポーツとしてもいいと思う
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:01 返信する
-
>>358
じゃgスポーツでよくね?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:02 返信する
- 1つのジャンルとしてルールが定まっているモータースポーツとゲームを一緒にしたらあかん
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:02 返信する
-
>>288
そうだな日本語のスポーツは運動って意味だからな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:02 返信する
-
>>369
そりゃガイジだから必死に批判してるんやで
すでに国外じゃ定着してる名称だからなw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:02 返信する
-
>>358
従来のものとは違うからわざわざ接頭詞つけてるのに、
それを無視して従来のものと違うって叫んでるんだもんな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:02 返信する
-
ライフル射撃・伏射の運動強度:2.5METs
↑これがスポーツ扱いなんだからeスポーツもスポーツだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:02 返信する
-
>>350
そんな言葉は無かったんだけど
eスポーツとか言っている奴らが勝手にすり寄って
「同じマインドスポーツだ!」とか言ったのが始めな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:03 返信する
-
>>357
FIA否定してみろよ?
まずググってから喧嘩売れよ?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:03 返信する
-
肯定派も否定派も頭悪い奴ばっかになってきたな
つまらん
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:03 返信する
-
>>367
俺別にeスポーツ受け入れてるから
死ぬ必要ないじゃん
お前先人がそれに従ってるからしかたないって考えなんだろ?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:03 返信する
-
囲碁将棋麻雀カードゲームポーカーのたぐいであって
オリンピックは無関係なはずだが
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:04 返信する
-
>>373
いいんじゃない?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:04 返信する
-
>>179
しねーよバーカ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:04 返信する
-
ゲームは運動だ! ←ただのアホ
ゲームはeスポーツだ! ←これで納得できない奴はガイジ
結局こういうことだろ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:04 返信する
-
>>348
160kmの豪速球投げられる→スゲー!
頭と足だけでボール使える→スゲー!
100mを9秒台で走れる→スゲー!
テレビゲームが上手い→ハア〜!?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:04 返信する
-
単純に啓蒙が足りてないってんが大きいと思う
その努力を放棄して理解しないヤツが悪いと攻撃する奴らばっかな日本じゃあ
eSportsが浸透することは無いと思う
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:04 返信する
-
>>379
だからマインドスポーツってのはeスポーツが流行る前からあった言葉
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
キモオタ死ね
お前らの承認欲求の為にゲーム使わせねえから
地下に潜ってろな?
マジでキモいからゲームもしないでくれる?
お前とマッチングするのも嫌悪感でるはwww
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
- カタカナ語としてのスポーツがexerciseの意味になってるせいだろ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
- バカなのかな?海外でeスポーツはスポーツであると定義されたからそれが正しいんだよ。スポーツじゃなくてゲームじゃん!とか言うのがグローバリズムに適応できない旧世代の日本人そのものw
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
>>382
おいおい、出来もしないくせにって言ったのお前だぞ?
出来ねえとは言わせねえよ?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
名前なんてどうでもいい。
重要なのは中身。eスポーツを「スポーツ」と呼ぼうが「お遊び」と呼ぼうが、単にテレビゲームしているにすぎないことには何ら変わりがない。
そこを嘲笑われているのに、なぜアホは上部や呼び名ばかり気にするのか。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
esportsを批判すると必ず湧く「やってみろよ?」勢
このブログ見てる時点でゲームやったことない奴なんか一握りいるかどうかな訳でこのブログにスポーツではないって声があんだから通用しない理屈って分からんかな?
しかもfpsとか反射神経と早い判断が必要なんだから実際の"スポーツ"やってる奴の方が有利だよね
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
少なくとも今eスポーツを流行らそうとしてる奴らはゲームのことなんてなにも考えてないよ。
そもそもeスポーツは高尚なもんじゃねぇから。名前にスポーツはついてても決して健全なもんじゃねぇ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
日本が決めた名前じゃないのにやたらうだうだ、しかも自分が関わってるわけでもないのに批判してる奴が滑稽すぎるってだけの話
スポーツをやたら神聖視しすぎなんだよ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:05 返信する
-
まとめブログに書き込みまくってる人がキモオタ批判ってさすがに笑うぞ
同類だろ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:06 返信する
-
>>387
普通ゲームばかりやっていると親に怒られるだけだよな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:06 返信する
-
>>389
でもeスポーツ側が利用しただろ
キモイんだよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:06 返信する
-
>>360
どっちにしてもよw
-
- 402 名前: 2019年06月25日 20:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:06 返信する
- 引きこもり「ママ!!違う!遊んでるんじゃない!!!これはスポーツなんだ!!!」
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:07 返信する
-
>>393
俺別に中学の体育の先生に死ねって言われても
死なねーよ
お前は死ぬんだろ?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:07 返信する
- いや、でも運が大きく絡む類のは駄目だろやっぱ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:07 返信する
- ちょっと体を動かす要素を入れればいいんだよ足ふみしながらプレイするとか
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:07 返信する
-
>>400
マインドスポーツ協会でぐぐれ捏造大好き知恵遅れくん
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
-
>>405
でもスポーツにも運絡むよね
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
-
>>324
そもそも部屋から出られないからwwwww
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
- ゲーセンのエアーホッケーにはスポーツの要素があるのは認める
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
-
>>387
それはお前がゲーム上手いやつより格下な嫉妬似すぎない
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
-
キモオタの承認欲求気持ち悪い
そういう奴らの動画見たら喋り方もキモイ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
-
>>399
野球で遊んでたカツオがもしプロになったら
怒られないだろってな
バカでもわかる
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
- ヒョロガリ陰キャがイキるなよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:08 返信する
-
いい加減意味だとか呼び名だとかで拗らせてないで
ただのゲームとただのゲームじゃない、の違いを
見せられるよう説明できるようにした方が 今は結局ただのゲームにしか見えないから
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
-
>>414
スナック菓子ばかりじゃなくてちゃんと野菜も食えよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
-
>>406
手と目と頭の中動かしてるじゃん
将棋しながらボクシングだからなeスポーツは
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
-
>>405
まぁ
シャドバとかハースストーンはどうかと思うわ
もっと言えば麻雀とかポーカーが俺達マインドスポーツ! とか言ってんのもどうかと思う
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
- 儲かれば何でも正義よ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
-
>>411
ゲーム上手いキモオタってすぐマウント取ろうとするじゃん
キモイんだよ
地下に潜ってろ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
-
eee!GAME
注目のeスポーツ全国大会の模様や、話題のeスポーツイベントなどを紹介します!
っていう番組ならJ:COMでやってるな日曜に
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:09 返信する
-
>>415
ゲームを使ってスポーツしようっていうんだから
違いとか見せる必要なくね?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
-
>>416
スナックはポテトつまり野菜
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
-
スポーツと認識されようがされまいがどうでも良くね?なんで呼ばれ方にそんなに拘るのさ
それにオタクさん達はスポーツやスポーツ選手を毛嫌いして
不祥事が怒ると鬼の首を取ったように全体を叩いてたよね
その嫌いなスポーツってカテゴリに何で入ろうとするんだよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
- シャーペン回しとどこが違うのか?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
-
ちなみにPCでのFPSの場合は腕ブンブン振るぞ
大体の人はローセンシだから後ろ振り向くのに腕30cm横に動かしたりする
それを頻繁にやるんだよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
-
>>407
キモイんだよeスポーツ君
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
-
>>416
野菜とか言ったらホリエモンがキレるぞ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:10 返信する
-
>>411
寧ろゲームやるしかてめーの存在価値見いだせないお前ら陰キャ共がアスリート達に・・・
というか世間一般に対して凄まじい劣等感持ってるだけだろw
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:11 返信する
-
>>418
麻雀はオリンピック競技でなかったっけ
北京辺りでまあ参考大会だろうが
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:11 返信する
-
>>420
自分はキモくないぞとマウント取って相手を自分より下に行かせようとしてるとか笑えるなお前
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:11 返信する
-
>>426
こういうイきり方がキモイの気が付かないからお前はダメなんだよ
あーーーーーダメだ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:11 返信する
-
>>379
ほらねw
eスポーツ否定派は馬鹿しかいないうえに
捏造ばかりする法螺吹きでしたw
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:12 返信する
-
>>404
だからテメーがやってくれって言ってるんだが?
お前は逃げるなよ?
出来るんだろ?
あそこまで言ったんだからよ
覚悟の話だぞ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:12 返信する
-
>>431
反応すんなよw
だからキモイんだよ
キモオタ君
アニメでもブヒブヒ見ていたまえよ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:12 返信する
-
>>408
その日の体調とか天候とか
どうしようもない部分の運の話ではなくてな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:12 返信する
-
他の不人気スポーツとeスポーツ系の最大の違いは、不人気スポーツは採算とれずスポンサー頼みだが、eスポーツは集客ができて採算がとれる、これはもう確定と言って良い。
よってあらゆるプロ競技の邪魔になる可能性が高いことが他の不人気スポーツとの最大の違い。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:12 返信する
-
>>432
体を動かさないっていうから動かしてるぞって言ってるだけなんだが
お前の脳内の「イキる」って言葉の意味教えてくれよ
お前のテストを採点してる先生はイキってるのか?
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:13 返信する
-
>>425
シャーペン回しはプロはプロでも
スポーツっていうよりパフォーマンスに近いよな
天下一武道会ってよりダンス甲子園みたいな感じか
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:13 返信する
- 日本人向けにエレクトロニックゲームって名前にして、eゲーム!eゲーム!日本のゲームはeゲームに沢山採用されてる。日本は凄い国!とか言ってたら世界中から笑われますよw
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:13 返信する
-
>>422
スポーツと言ってはいるけど ゲームを使っていつも通りゲームしてるだけに見えるから
上で書かれてるように ただのゲームじゃんと言われるわけで
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:13 返信する
-
>>435
こいつすぐマウント取ってるぞ
ゲーム上手いキモオタに違いない
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:13 返信する
-
>>140
オリンピックなどと絡めた便乗と補助金目当て。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:13 返信する
-
>>433
eスポーツ派はマウントしか取らないから嫌がられるんだぞ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:14 返信する
-
囲碁もオセロも将棋も認められているのにな
要は楽しくなさそうな見え方で決めてんのかな批判する人って
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:14 返信する
-
>>430
麻雀マジかよ
何切るばっかりやってる俺でもいいとこいけそうだな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:14 返信する
-
>>434
死ぬのはお前で俺じゃねーの
やってみろよ出来もしねーくせに
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:14 返信する
-
子供が読めない漢字を飛ばして平仮名だけ読むのとおなじなんだ
eスポーツのeが何なのか理解出来ない人達がスポーツの部分だけ読んでるんだよ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:15 返信する
-
>>432
よこ
キチガイかよお前?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:15 返信する
- そもそもeスポーツ否定派ってスポーツすらしてねえだろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:15 返信する
-
>>442
お前みたくすぐ反応するようなのが多い限り
日本でのeスポーツは嫌悪感の対象だわw
良かったなw
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:15 返信する
-
>>449
キチガイだけど悪いか?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:15 返信する
-
>>441
A「電子空間での仮想スポーツ楽しい(ゲーム楽しい)」
B「それはスポーツじゃないじゃん体動かしてないじゃん」
A「?」
こういうことだぞ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
× ただのゲームじゃん
○ クソキモいゲームオタクじゃん
-
- 455 名前: 姓はICE BAR 名はPORKだ! 2019年06月25日 20:16 返信する
-
全く入ってこねぇよeスポーツの話
客は棒立ちまるでカカシ
見てると何だか俺の方まで悲しい
ゲームなんてまだまだ剥けてない蛹
形より中身 選手は鏡 見据える高み
客は興奮して前屈みだよ
名前がどうこうじゃねぇ スポーツは中身がすべて
スポーツ目指したゲームオタクがまたスベッてるぜ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
>>449
腕動かしてるとか言っちゃう方が痛いよなw
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
>>454
これ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
>>452
基地外でなく
ただのイきりたがりな件
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
実名でやれよ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
>>388
それは言えてる。要は自分が現役の時に認められたいだけのガキ。
偉いやつは、後世のために認めらるよう努力する。
ただのガキは、自分のために騒ぐだけ。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
>>447
だから殺してみろっつってんだが
日本語も読めないなら来るなよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:16 返信する
-
フィジカル…
ピコーン(゜∀゜)!プレイヤーキャラが死んだらプレイヤーも死ねばフィジカル感あるわ!
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:17 返信する
-
俺はeスポーツ選手は尊敬してるよ
だって趣味でゲームやってるだけなら飽きたらやめればいいだけだけど
選手になったからにはスポンサーがついてるだろうし
そこには責任が発生しているから
飽きたり、やるのが嫌になってもやり続けなければいけないんだろ?
すごいよ、俺はやりたくない
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:17 返信する
-
>>455
でもお前
オリンピック見てるときも同じ感じじゃん
実際スポーツとか興味ないだろ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:17 返信する
-
>>459
やめたれwww
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:18 返信する
-
日本でのeスポーツはマウントキモオタ共にボロクソにされて終わる
いつもそうじゃん
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:18 返信する
- うーんキモい
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:18 返信する
-
分かってねーな
召喚と通常召喚が別の概念であるように、eスポーツとスポーツは別物なんだよ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:18 返信する
- スポーツ自体に 良い印象なんて無いから印象台無しまである
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:18 返信する
-
>>463
eスポーツ選手はやる気しかないからな
ゲームに愛着とかミジンコもないだろうしな
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:18 返信する
- 無賃乗車するのがいるからなぁ・・・無理だな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:19 返信する
- ピコピコゲームをスポーツと呼ぶくらいなら、在日に選挙権を与えた方がマシだ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:19 返信する
-
>>465
実名は公表してる
あまりみんな興味ないだけ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:19 返信する
-
少なくともここの否定派は自己矛盾してることを指摘されても気づかないようなアホしか居ないからなぁ
上でも言われてるけどeが理解できなくてスポーツの部分だけ読んでるんだろうね
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:19 返信する
-
マウント取りたいならそのe-Sportsタイトルで活躍してみろよ?
どうなんだよ?
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
たしかに
スポーツはゲームだよな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
>>468
それすら受け入れられずに
頑なにスポーツって名称を拒否ってるのが今の日本って話だろうしな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
>>468
別物だからeって文字があたまについてるんですよね
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
eスポーツマンセ〜派は普通のスポーツをそれこそゲームでしかやった事ないからなw
例えば実際の野球で打球を捕球出来るのがどんだけ難しいのか全く知らないw
車の運転にしたってそうだw
ゲームならいくら車体の側面こすっても問題ないが、現実ではねw
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
>>459
eスポーツって通名でやるの?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
>>468
エクシーズにレベルがないみたいな?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
- スポーツがどうとかじゃなくて、ゲーム好きな大きなお友達のイメージが悪過ぎる。ここのコメ欄見てたら分かると思うけどスポーツマンシップなんてありえないでしょ。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:20 返信する
-
>>459
やってるじゃん
海外の大会出る場合は本名も登録する必要あるし
ときどもウメハラもCerosもみんな本名晒してるよ?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:21 返信する
-
eスポーツと呼ぼうがゲームと呼ぼうが中身変わりやしないなら
eスポーツはスポーツと呼び名に近くてこんがらかるし
大食いを海外に合わせてフードファイトと言われても無理だったように
馴染み深いゲームって呼び名の方が良いって
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:21 返信する
-
コメ欄の否定派って、そのうち「サッカーゲーム」に対して
「実際にボール蹴ってないからサッカーじゃない」って言い出しそうだな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:21 返信する
-
>>461
なんでお前が死ぬのに
俺がやらなきゃなんないんだよ
いいからやれよ出来もしねーくせに
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:21 返信する
-
>>472
そのピコピコゲームでクソみたいなプレイヤーにお前は勝てるのかよ?
-
- 488 名前: 2019年06月25日 20:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
-
見ててスゲーとか頑張れとかの感情が一切湧かないので
個人的にスポーツとは呼ばない。ただのゲーム大会。
勿論アマチュアとプロに分けて運営してもいいと思う
全く興味は惹かれないけど
プロたる所以のお金について、やれる範囲でやればいい
それで食えるかどうかはソイツ次第
プロでたとえ下手でも、集金の上手い奴は出てくるやろ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
-
お母さん「まさのぶ!ゲームばっかり止めなさい!」
まさのぶ「煩い!俺はeスポーツ選手目指してるんだ!」
まさのぶ戦績 K/D0.78 SPM140
とかこういうの
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
-
>>487
楽勝だよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
- わかってねえな。老害がeスポーツはスポーツじゃない。スポーツを名乗るな。オリンピックに入れるなとか言ってるのが原因でeスポーツ市場への参入が遅れてるのが問題なんだよ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
-
>>475
おまえ、プロスポーツ選手なん?
違ったのならそんな言葉は出てこないよな
どうなんだよ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
-
>>459
リングネームみたいなもんやろ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:22 返信する
-
>>461
言ってねーだろ
それまでに一度でも殺すって単語が出てきたか?
俺の言葉をそっくりそのまま引用して来いよ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:23 返信する
-
>>426
30cmって笑
テニスの試合見て見なよ腕の振りだけでもげーむより多いからw
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:23 返信する
-
A「VRサッカーたのしー」
B(VRってなんだろ・・・わからないからいいや)
B「変な機械頭につけてるだけじゃねえか! それはサッカーじゃねえだろ!」
eスポーツ否定派のだいたいはこれなんだけど、
ここまでわかりやすく書いても理解できないんだろうね
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:23 返信する
-
>>486
逃げんなっつってんの
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:23 返信する
-
>>492
少子高齢で民主主義なんだから数の多い老害の意見が正義なんだよ
悔しかった増えてみろ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:23 返信する
- 日本人はアホだから海外で人気になったらそれに乗っかる形で流行るぞ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
-
で?
モータースポーツと同じだと言い張るのは
モータースポーツと同程度に成功してからにしてね
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
- こんなクソマイナーなものではなくチェスをオリンピック正式種目としてほしい
-
- 503 名前: 2019年06月25日 20:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
-
>>491
楽勝だよな
いざとなったら回線切って
ラグったラグった俺勝利って言えばいいんだからなw
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
- 所詮オタクの遊びだろ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
-
たしかに
スポーツなんかと一緒にされちゃあ困るな
ゲームしてても悪質タックルしないもん
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
-
>>496
テニスとかサッカーと比べたら卓球ですらカスやん
もっと言えば射撃やアーチェリーなんてゴミだろ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:24 返信する
-
>>498
逃げてねーよ
さっさとやって来いよ出来もしねーくせに
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:25 返信する
-
コメが500になるし一度まとめるか
eスポーツはスポーツではない。ただしそれを認めない少数派にも配慮しよう
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:25 返信する
-
>>496
ぶっちゃけ腕の振りだけならテニスとそこまで変わらんぞ
つーかなんで比較対象がテニスなんだ
そこはクレー射撃などの運動量の少ないスポーツと比べるべきでは
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:25 返信する
-
>>495
お前がやってくれって言ってるが?
殺ってくれって書いてなかったからとか
言い訳は聞かねえぞ?
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:25 返信する
- AT車なんて車じゃねぇMTに乗れ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:25 返信する
-
>>508
逃げんな
さっさと動け
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
>>475
少なくともダステルよりは上手いよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
>>492
老害とかそういうのじゃねえ
俺がキモオタとかeスポーツwwwとか言って馬鹿にしてるのは
「それをやっている奴らの精神年齢が低すぎる」からだ
フィジカルスポーツとか言いながら全然フィジカルじゃない
-
- 516 名前: 2019年06月25日 20:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
この手の話題で文句あるやつはゲームはともかくスポーツとかそういう技術が影響すること全部センスなかったゴミなんだろうなw
俺はスポーツもゲームも上位数%以内だから理解あるわ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
そりゃスポーツがフィジカルだけとは限らないが
オリンピックオリンピックとみっともないのはeスポーツだけだよ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
>>497
EスポーツのEはVRの仮想とほぼ同じ意味なのにな
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
>>507
バイアスロンおすすめ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
普段絶対に使ってない「マインドスポーツ」なんて言葉を持ち出して囲碁や将棋と同等の扱いを受けようとするの、まさしく虎の威を借る狐ってかんじ
そこまでしてスポーツの仲間入りしたいのかな
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
>>511
だから俺のセリフを引用しろよ
そっくりそのまま変えんじゃねーぞ
何処にそんなこと書いてあるんだよ
じゃなきゃさっさとやれよ出来もしねーくせに
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:26 返信する
-
野球もサッカーもゲーム=遊びだぞ
何の生産性もない遊びで金貰ってる事に変わりはない
その辺の農民のジジイの方が偉い
-
- 524 名前: 2019年06月25日 20:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:27 返信する
-
>>485
だからサッカーのゲームだろw
お前も実際にサッカーやってみろよw
ゲームと違ってドリブルの際にボールが常に足下にあったりしないぞw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:27 返信する
-
日本でゲームプロといえばシャドバだぞ
一般人が笑わない方が奇跡だろ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:27 返信する
-
>>514
あいつもう配信でしかイきれないロートルじゃん
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:28 返信する
-
>>485
いやサッカーゲームはサッカーゲームだろ頭大丈夫?
FIFAの試合で22人がFIFA19始めたらこんなんサッカーじゃないって言われると思うよ?
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:28 返信する
-
数学オリンピックとかあるやん
eスポオリンピックあっても別にええやん
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:28 返信する
-
>>526
せめてゲーミングチェアぐらい買ってやれよヒューマン…
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:28 返信する
-
>>522
文字も読めねえのかよ
逃げてねえでさっさとこいや
出来もしねえのはどっちだ
あ?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:28 返信する
-
もしゲームが競技だと認められても
ゲームばかりやってるお前がママに褒めてもらえることは無い、わかったか
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:28 返信する
-
>>520
一部の種目で全体像決めていいなら
eスポーツにも運動量激しいVRゲー大会ってのがあるぞ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:29 返信する
-
>>522
JINの米欄から遂に犯罪起こるの(*‘ω‘ *)?
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:29 返信する
- そのうちTCGもスポーツになるかもな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:29 返信する
-
>>526
今アークが頑張ってギルティギア作ってるから
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:29 返信する
-
>>528
お前もわかってるようにサッカーゲームはサッカーゲームだろ?
なのにサッカーゲームに対してこれはサッカーじゃないって言ってるから笑われてるんだぜ
「頭大丈夫?」って言いたくなるだろ?
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:30 返信する
-
>>525
審判も買収できねえのに
何がサッカーだよ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:30 返信する
-
>>534
いや自殺者が約一名な
お悔みお悔やみwww
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:30 返信する
-
呼び方なんてどうでもいいけど
やってる人がかっこよく見えない限り流行らないよ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
-
>>532
これはマザコン
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
-
まぁゲーム大会を意識高い系のキモオタが、かっこよく
見せようとしてるだけの事wwww
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
-
>>536
これ以上誰が追加されるんだよ
ジャスティスくらいしかいなくね?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
-
>>537
韓国チームがファウル連発の再現くらいしろや
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
- もう無視すれば?
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
-
>>538
買収?
お前らeスポーツマンセ〜派は審判買収が常套手段なのかよw
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:31 返信する
-
>>543
男の娘が居るだろうがああああああああああああああああああああ!!!
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:32 返信する
-
>>540
何言ってんだよ
風邪マスクは今トレンドだろ
今年は黒が流行るな
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:32 返信する
-
Eスポーツ=エレクトリックスポーツ=電子の競技=テレビゲームの対戦
馬鹿「Eスポーツなんてテレビゲームで対戦してるだけじゃん」
頼むからこれで理解してくれよ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:32 返信する
- マスコミがアニメとゲームを対極的に扱う国だからな
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:32 返信する
-
結局キモオタがゲームして働かない勉強しない言い訳に使ってるから日本の評価がボロクソな訳よ
プロゲーム専門学校でスマホぽちぽちしてる奴と毎日大学行って夕方からは遅くまで体鍛えてる奴どっちが印象良いかって話
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:33 返信する
-
>>544
お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:33 返信する
-
>>547
ゴメン俺韓国キャラ使い・・・
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:33 返信する
-
スポーツ=身体を動かして遊ぶ運動
というイメージが定着しているからな
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:33 返信する
-
>>549
んじゃピコピコ!ゲーム大会!でも良いじゃん
なんでスポーツにこだわるの?w
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
-
>>515
そんな幼稚な個人的感情で判断するのがいけないんだよ。ネットは胡散臭いとか老害が言うからITバブルに日本は乗れなかった。eスポーツも同じ。事の重大さを理解してない
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
-
>>523
生産消費だけならそれはただの動物。
人間は単に生産消費するだけではなく、高尚な遊びを創り出し、それによって生きることの楽しみや糧や知を見出だす。
これは学問にも当てはまること。
動物は世界に対する知と遊びを手に入れて人間となったとさ。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
-
>>553
お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
- カードゲームが入ってる時点でスポーツじゃないっす
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
-
>>550
お前らアニメやゲームの民度が高けりゃ問題無かった
民度最悪やんお前ら
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
-
>>555
だから「ピコピコ!ゲーム大会!」って言ってるんだけど
「e-Sports」って英語を日本語にしたら「ピコピコ!ゲーム大会!」になるって言ってるんだけど
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:34 返信する
-
>>543
サイゲマネーで作る格ゲーの方な
あっちにもジャスティスってキャラ居るらしいけど
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:35 返信する
-
>>551
大学生ってそんな鍛えてるか?
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:35 返信する
-
>>558
要らないあんな劣化済州島
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
-
ほんと否定派はアホしか居ねえな
文字通りの脳筋か
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
-
>>560
ブラジルでサッカーしてこいよ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
-
>>517
俺剣道で甲信越入賞したしレッドブルのbf3大会出たよ
君は?
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
- まぁ日本で流行らないからどうでもいいじゃん
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
-
モータースポーツ引き合いに出すならさ
あれだって、見苦しいキャンペーンやって認められたわけじゃないだろ
地道な活動やスポンサーの努力で徐々に認知されたんだよ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
-
>>556
同じにすんなよ
ITの場合とeスポーツの場合はやっている層自体が違うし
志も違うし知能も違う
ITは惜しかったがeスポーツは惜しいとも感じない
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:36 返信する
-
>>566
ヨーロッパじゃあかんのか
-
- 572 名前: 2019年06月25日 20:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:37 返信する
-
>>560
サカ豚と焼き豚はもっと民度低いけど?w
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:37 返信する
-
>>567
だから?
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:37 返信する
-
sportの元の意味が競技だって言うなら、日本では電子競技とでも呼べや
いやだろ?
ゲームが一番やで
今更名称を変える意味がわからない
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:37 返信する
-
理解しない世間の方がバカでいいから、勝手に盛り上がってりゃいいじゃん
世間があとからついていくだけだよ
先に認めてもらえないと何か困るの?
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:37 返信する
-
>>564
謝罪の気持ちが足りませんでした。お詫びの気持ちとして九州を韓国に返還します
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:37 返信する
-
>>569
レースクイーンが目当てやぞ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:38 返信する
-
>>565
ならそんなアホは放置してりゃいいだろw
何をそうまでして理解してもらおうと必死なんだよw
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:38 返信する
-
>>570
同じなんだよ。それを理解できてないから問題なわけw
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:38 返信する
-
>>573
ヤジ・乱闘するくらい民度高いんだが?
eスポーツはしねえの?
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:38 返信する
-
>>572
良いんじゃない?今日から使っていけば
俺は言わないけど
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:39 返信する
-
>>569
eスポーツは見苦しささるよな
科学ガーとかマインドスポーツガーとかマウントありき
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:39 返信する
-
Eスポーツが流行って、若い人達がこぞって参加してゲームだらけになり、そこで成功すれば良いけど、失敗したらもう就職先なんてないって話だから好きにすればいいのでは
ただ、今まで汗水流して一生懸命働いてきた大人を叩く権利は一切無いけど、現実はゲームのやり過ぎて身体がデブった男達が妬んで叩く連中だらけだがな
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:39 返信する
-
e-sportsはスポーツじゃ無い派っていうのはゲームとスポーツの関係をどう思ってんの?スポーツのもっとも広い意味での訳は「競技」だろ。
現実空間でも電子空間上でも、人間の判断力やら技術力を競い合うものなら「スポーツ」とよんでも別にそんな変な話じゃないと思うけど...。
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:39 返信する
-
>>574
何もないんだね……
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:39 返信する
- eがエロだったらみんな夢中になるのに。
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:39 返信する
-
>>577
北朝鮮あげるよ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:40 返信する
-
>>570
横からだけどさ
層が違うとは言い切れないんだよな〜
なんでって今各研究分野で引っ張りだこであるGPUの進化とかゲーム需要が牽引してきた歴史があるからね
だからインテルとかNVIDIAは早くからeスポーツ市場に参入してたんだ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:40 返信する
-
>>561
だってお前らピコピコ!ゲーム大会!って言わないじゃん
海外ならまぁE-sportsでもいいよ?でも日本なんだからさピコピコ!ゲーム大会!って名前で広めるべき
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:41 返信する
-
>>583
お前はいつもマウント取られてばっかだからな
もうマウント取られたくないって気持ちは察するぜ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:41 返信する
-
要するに、スポーツに人生をかけて、スポーツしかして来なかった脳筋バカと、ゲームに人生をかけて、引きこもってゲームに明け暮れろくに動きもせずにぶくぶく太った脳筋ブス眼鏡と、どちらがお好みですかという単純な話だ。
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:41 返信する
-
>>580
層みてみ
ゲームをやっている層、只気持ち良くなりたい奴らばっかだから
同じにされたら今日まで作り上げてきたITの人達に失礼だわ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:41 返信する
- でも俺は認めんけどね
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
- ゼビオにイースポーツコーナーができるのはいつの日か
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
-
>>585
んじゃピコピコ!ゲーム大会!でいいじゃん
なんでそんな気取った名称で呼ぶん?
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
-
>>577
おいバカやめろ
一応俺の故郷だぞw
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
-
>>590
お前がその名を広める代表になれよ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
-
>>590
ここ日本なんで「ゲーム」っていう外来語使わずに「遊戯」って言ってもらえます?
外来語をそのまま使うのが許せない人なんでしょう?
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
-
>>1
未だにeスポーツはスポーツじゃないとか言ってるのか。
そもそも謂わゆるスポーツじゃないからeスポーツなのにバカ過ぎませんかね
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:42 返信する
-
>>590
明治とかならまだしも
昭和に負けてもはや令和でグローバル化が進んでるんだからさ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:43 返信する
-
>>592
ニコニコの歌い手みたいなのでも女食えるからワンチャンあるかもしれない
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:43 返信する
-
>>589
それだけゲーマーが居るからだろ
金になる分野だし
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:43 返信する
-
>>596
eスポーツじゃダメな理由もねえしな
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:44 返信する
-
>>588
謝罪の気持ちが足りませんでした。九州から奈良京都までを韓国に返還します
もともと百済の領土だったので日本国民のコンセンサスはとれています
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:44 返信する
-
モータースポーツが競技だとしたら
珍走が俺たちも末端として認めろと騒いでるレベル
スポーツスポーツいってる奴らが、どれだけその競技大会に参加したことあるのやら
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:44 返信する
-
>>596
気取ってるって思うのはお前の主観やん
別に何とも思わんけどなイースポ
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:44 返信する
-
>>570
層とか関係ないよ
イノベーションの誕生って詮ずる所「新しい価値観」を受け入れらる開放的な土壌があるかどうかだから
アメリカ西海岸がITで世界を牽引できてるのもそういう土壌だからって話
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:44 返信する
-
やっぱりスポーツがプラスイメージと思ってる奴がゴチャゴチャ言うんだな。
そうでもねぇよ?
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:44 返信する
-
ゲームはの仕事は大賛成なのに、働かない人だらけになってしまい人手不足による外人労働者導入は猛反対するという
文句があるならゲームなんてやってないで働けクズ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:45 返信する
-
>>593
気持ちとか、今日までとかさ、それただの個人的な感情じゃん
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:45 返信する
-
>>605
北朝鮮で我慢しろ
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:45 返信する
-
>>606
珍走団はスポンサー付いてないやん
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:45 返信する
-
こういう奴らがゲームで時間だけ浪費して「日本に希望が無い」とか言ってるんだろ?
ただ権利だけ主張してさ
怠惰だわ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:45 返信する
-
モータースポーツはどれだけ体力必要か分かってる?
全然違うだろ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:45 返信する
- それでも課金ゲーのシャドバが入ってるのはおかしいよ日本、と思ってしまう
-
- 617 名前: 2019年06月25日 20:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:46 返信する
-
>>603
そう
ゲーマー達の需要に答えたからATIとNVIDIAは成長できた
PCの部品はゲーム市場が発展させたも同義だよ
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
- でも、結局スポーツに対してコンプレックスがあるからesportsなんて言っているんじゃないの?なんで、ゲーム大会じゃダメなの?
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
-
スポーツとかマイナスイメージしかないだろ
八百長、麻薬、性犯罪
実際eスポーツとか言うようになってから不正が発覚してるみたいだし
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
- 中国にでも取り込まれて収容所にでも送られて性格矯正されてしまえ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
-
>>617
俺とお前で盛り上げていくしかない。
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
-
>>614
お前より収入多い奴もいるのに。
それはねえだろ
お前じゃねえんだからさ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
-
>>570
それ、あなたの感想ですよね?
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:47 返信する
-
>>619
え?コンプレックスがあるならスポーツって言葉避けない?
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:48 返信する
-
>>617
犬でぬくとかさすがにキモイ
-
- 627 名前: 2019年06月25日 20:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:48 返信する
-
まぁ、ゲームしかしてないひきこもりの有効活用法はeスポーツくらいしかないんだし
金になるなら何だっていいやん
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:49 返信する
-
>>618
最近はどっちもどっちだしねぇ
AMDは相変わらずベンチマーク詐欺だし
nVIDIAはレイトレ盛大にこけちゃったしねぇ
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:49 返信する
-
>>616
金持ってるサイゲが意欲的過ぎんよな
グラブルVS完成したらそっちで頑張るんじゃね?
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:49 返信する
-
>>618
結局ゲーム分野のコア強化しないと売れなくて他の分野止まったがな
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:49 返信する
-
>>616
スポーツは無課金じゃできねえだろ
むしろ金持ちじゃないと無理
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:50 返信する
-
>>624
たらこさんちぃーす
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:51 返信する
-
どういう時eスポーツやeスポーツ大会で
どういう時ゲームやゲーム大会になるんだろ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:51 返信する
- IT先進国の韓国兄さんはeスポーツに力を入れているの?
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:52 返信する
-
>馬術やボブスレー
馬は馬の意思を懐柔するしボブスレーは一旦動き出したらコースにそって勝手に動く
さすがにこれ等とモータースポーツは違うと思うけどな
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:53 返信する
- 海外ではeスポーツとしか呼ばずゲームとは呼ばないのかな
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:53 返信する
-
>>629
なんだかんだ言ってHPC用とか研究用のシミュレートで使われてるから…
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:53 返信する
-
>>635
力入れまくり
法則ガーとか言ってる癖になんか韓国と同じ事したがる
日本のキモオタちゃんw
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:54 返信する
-
>>634
プロの試合がeスポーツ大会で
アマのイベントがゲーム大会になるんじゃね?
eスポーツに含まれなさそうな物
例えばJRPGなんかはゲームのままだと思う
RTAが競技として認められれば分からんが時間かかり過ぎるやろし
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:54 返信する
-
モンスト公式はいつまであの眼鏡デブを生放送に出すの?
不快でしか無いんだけど
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:54 返信する
-
モータースポーツってのはアレはアレで競技になろうと頑張り続けてるんだけどな
どう頑張っても完全な平等にはなりえないから
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:55 返信する
-
>>636
勝手に動くとかお前・・・
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:56 返信する
-
モータースポーツはエンジンの進化と操縦の難しさメンテナンスをするチームワークに命を賭けて挑んでいる
エンジンも各メーカー企業が試行錯誤するなどプライドを賭けて挑んでいる
ゲーム会社が作ったものを誰が上手いか競っているものをスポーツと言うなら高校野球クラスだな
甲子園に入場料払って有望選手の活躍見たいと同程度
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:56 返信する
-
バイクでもトライアルだとかモトクロスだとかエンデューロとか並大抵の
体力じゃやってられんぞ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:56 返信する
-
まずはスポーツというものの再定義からだ
将棋やチェス、トランプのスピードなんかもスポーツだっていうならコンピューターゲームもスポーツかもしれないが
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:57 返信する
-
>>639
eスポーツが好きな人は在日で、嫌いな人はネトウヨでおk
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:57 返信する
-
ひきこもりニートが挑戦したって勝てねえよ
相手は月100万課金だとかそんな金持ちだらけだ
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:57 返信する
-
>>637
英語でサッカーのゲームって言うと
サッカーの試合なのかサッカーの電子ゲームなのか分かりにくそうじゃね?
サッカーのeスポーツって言えば誤解なく伝わるんじゃね
知らんけど
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:57 返信する
-
>>640
スポーツとプロアマ関係ないぞ
競技性の有無がスポーツの基準なんだから
競技性ない集まりがゲーム大会だよ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:59 返信する
- どうでもEスポーツ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:59 返信する
-
>>647
キモオタって何故かネトウヨ多いジャン
あれ何だろうな
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 20:59 返信する
-
>>641
ぎこちゃんモンスト引退するらしいね
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:00 返信する
-
>>631
PowerVR系とかディープラーニングとゲーム用を巧く両立してるやつ最近出してなかったっけ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:00 返信する
- ピコピコゲームをやる人はピコ太郎だな
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:00 返信する
-
>>636
ボブスレーバカにしてるようだけどウォータースライダーで競ってごらんバランス崩したら大ケガで済まないから
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:01 返信する
-
プロゲーマー
「目指さない方がいいよ…」
キモオタ
「eスポーツ!eスポーツ!eスポーツ!eスポーツ!eスポーツ!eスポーツ!eスポーツ!」
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:02 返信する
-
>>657
プロゲーマーって犯罪者になれば無職と報道されるんだろ
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:02 返信する
-
>>657
プロゲーマーにプロを続けてほしいだけやで
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:03 返信する
-
>>576
市場の参入が遅れるから。アメリカと中国のeスポーツ市場は加速度的に成長している。日本は理解を得られないから参入すらままならない。日本は文字通りゲーム大国だ。これはビッグチャンスなんだよ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:03 返信する
-
>>658
普通に自営業・個人事業主扱いだよ
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:04 返信する
-
>>657
そりゃライバル増えるんだから勧めはしないわな
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:04 返信する
-
三大日本人に勘違いされてる英単語
ナイーブ、スマート、スポーツ
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:04 返信する
-
>>659
「BF4もうやらないんですか?BF4やって下さい」
「PUBGmobileやって下さい」
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:04 返信する
-
世の中にはメモリースポーツというトランプの順番を覚えて
シャッフルして順番通りに並び替えるスポーツがあるが
否定派はどう思うのかな
スポーツ=体動かすはバイアス思考、凝り固まったバカ頭の証
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:05 返信する
-
>>661
バカw
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:05 返信する
-
>>660
でも日本のゲームってコンシューマーとスマホゲーだけだよね
eスポーツってPCゲーがメインだよ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:05 返信する
-
ビデオゲームってバグの類とかアップデートでの仕様の変わり方とかイマイチもやっとするところもあるし、別に真面目にやらんでもコード書きかえりゃとか色々思ってしまう。
いや、スポーツの方だって所詮玉遊びジャンとか思ってるから野球とかサッカーの選手の年棒にはあんまり納得してねーんだけどなw
ゲームがスポーツを名乗る事っていうより遊びの分際ででかいツラしてるスポーツってジャンルがまちがってんじゃね?
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:06 返信する
- 同じゲームならボウリングやビリヤードでいいよ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:07 返信する
-
知能的弱者を甘やかす社会構造は
愚民政策に他ならない
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:07 返信する
-
>>667
これ
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:07 返信する
- タバコ酒と同じで運動不足も問題になっているのにゲームなんて日本で受け入れられる訳が無いだろ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:08 返信する
-
>>666
チームに所属してるなら給料出る
個人の活動でもスポンサーからの契約料入る
これで無職だと思ってるお前が馬鹿すぎるだけだろ
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:08 返信する
-
モータースポーツは事故で簡単に死ぬ
でゲーム大会は?ああ運動不足のデブが心臓麻痺で死ぬのか
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:08 返信する
-
ゲームに人生壊されたのかってくらい拒絶する奴いるけど
俺はゲームが加われば見ると思う
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:08 返信する
-
>>668
大会前にバグが見つかりタイトル変更になったらグダグダになるな
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:08 返信する
-
>>668
野球害悪論おすすめ
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:09 返信する
-
>>669
プロがプロ過ぎて相手のミス次第になってしまったまま進歩出来なくなってしまったものはちょっと
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:09 返信する
-
>>672
良いんだよ
日本は長寿過ぎる
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:10 返信する
-
>>670
社会に目を向けさせないのが愚民政策だぜ
ゲーマーは社会に目を向けていますか?
「世界ガー世界ガー」言っていますが小さい部分しか見てない
正に愚民化政策
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:10 返信する
-
>>666
お前さんバカだから知らないだろうけど
Youtuberも稼いで税金納めてりゃ個人事業主扱いなんだぜ?
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:10 返信する
-
>>674
キレたキチガイが銃を持って乱入した事件があったじゃん
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:11 返信する
-
>>678
アーチェリー選手 コソコソ
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:11 返信する
-
>>667
それは大きな問題じゃないよ。日本にゲームのイメージが強いことが重要なんだ。それだけで1つの大きな市場として一目置かれることになる。だから市場が解放されれば資本が集まりやすくなるんだよ
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:12 返信する
-
コミュ強さわやかイケメンが全身に汗流しながらプレイするのがスポーツ
(モータースポーツも筋肉使うし汗をかく)
コミュ障キモデブブサメンが手を汗だくにして冷や汗流しながらプレイするのがゲーム
世間感覚だとこんな感じだろう。
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:12 返信する
-
ゲームよりハッキング競技とかオリンピックに入れた方が良いだろ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:12 返信する
-
>>676
バグ(グリッチ)はルール厳守で済む話
大抵の大会じゃ「視界確保のためのグリッチは禁止」とか細かく取り決められてる
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:13 返信する
-
>>667
任天堂とソニーの膝元だかんな
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:13 返信する
- Eスポーツ界隈ってプロも運営もファンもクズ揃いだな
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:13 返信する
-
>>678
パーフェクトドローの場合
お互い指名した場所にピンを置いて倒せなかったら負けとかなら面白そう
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:13 返信する
- FPSプロが射的やっても金メダル取れないだろ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:14 返信する
-
>>686
ハッキングの大会は確か既にあったろ
オリンピック化はどうなんだろうななんか選手の身が危険な気がするが
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:14 返信する
-
>>691
射撃の選手がFPSやっても勝てないよ
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:14 返信する
-
>>684
税金払わない外資系に市場乗っ取られて終わり
終り
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:14 返信する
-
>>691
頭悪そう
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:15 返信する
-
>>687
試合当日まで明かされてないバグはセーフなのか?
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:16 返信する
- この間の学校の写真を載せれば、これはスポーツじゃないって直ぐ分かる
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:16 返信する
-
>>696
レギュレーション次第やろ
大会責任者の責任や
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:16 返信する
-
>>584
eスポーツの大会で結果残してるプロゲーマー達が体つきの良い爽やかな好青年だと思ってんなら大間違いだぞw偏見が強すぎる
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:16 返信する
-
>>697
それは学校ですらない
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:17 返信する
- そういえばmaimai(笑)のプロゲーマー(爆笑)がキセルしてるのバレて契約解除された記事は出さんのか?
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:17 返信する
-
>>696
だからバグの程度によるって
実際に試合当日まで隠して本番で使用したケースもある
失格か容認かはそのバグ次第だっつの
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:18 返信する
-
>>681
そういう意味での発言じゃないのに真面目に答えたお前のバカさにだな…
犯罪で捕まったら日本じゃ無職と報道されんだよ
前例もあるからググれ
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:18 返信する
-
>>694
日本の株価7割は既に外資ですよw
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:18 返信する
-
いや、そもそも日本発の言葉じゃないからね?
そこからして理解していない人間が多すぎるわけで。
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:18 返信する
-
>>684
プロゲーマーって全然宣伝の役に立ってないよ
コミュ障のヒキコモリ、良く言って口下手だし
同じゲームやると雑魚狩りに巻き込まれてモチベーションを下げられる
Eスポーツが開拓する市場ってなんだろうな
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:19 返信する
-
>>696
バグ技は余程のことじゃない限り失格にはならない
てか今じゃ基本テクニックになってるバニホだのサーフだって元はバグ技だ
大抵の場合は技術を要するからテクニックの一つとして見なされるよ
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:19 返信する
-
>>596
気取った名称かどうかはあんたの主観だよ。
じゃあなんで野球は野球て言うんだよ?なんでそんな気取ってんの?何がベースボールじゃ。玉取り玉飛ばし合戦じゃダメか?
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:19 返信する
-
>>703
お前も犯罪で捕まったら即時解雇されて無職だよ
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:20 返信する
-
>>703
ほぉ〜んその前例とやらを書いてみ?
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:20 返信する
-
eスポーツを全然スポーツじゃないじゃんって言うアホって、頭の体操って言われて「全然体操じゃないじゃんw」って言うぐらいアホな事だと自覚してないの?
あ、自覚できないほどのアホだからそんなこと言ってるのかw
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:20 返信する
-
>>704
で?で?食われるのが分かってるモンに税金投入しろってか?
テメーの金でも食わせてろ
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:21 返信する
-
>>708
要するに物凄い雑ってことね
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:22 返信する
-
>>710 709
だからググれカスw
あ、ググる脳すら無いか
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:22 返信する
-
短時間でこんなにコメントが伸びる辺り必至な奴が多いんだな
その必死さを仕事に生かせばいいのに
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:22 返信する
- fpsはまだしもパズドラとかモンストをeスポーツにするのは辞めろってことだろ。
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:23 返信する
-
>>709
バカすぎんだろこのレス
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:23 返信する
-
ただのゲーム大会でいいのに
何が何でもスポーツという括りに当て嵌めようとするから
反感を買うんだよ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:23 返信する
-
>>714
はいはい詳しくないから答えられないわけね
当ててやるよクロダの件だろ?
だとしたらお前相当馬鹿だなw
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:24 返信する
-
>>714
捏造大好き法螺吹きくんまた法螺吹いちゃったの?
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:25 返信する
-
体動かさないとスポーツと呼ばないって考えの低脳がいる限り無理だろうね
そういう奴らは頭の「e」が見えていないんだよ
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:25 返信する
-
eスポーツなんて流行らなくていいよ
学校も行かず睡眠時間も不規則でコミュ障の陰キャでどうしようもなくなった奴が
ゲームで稼ごうとしてるだけ
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:26 返信する
-
>>719
な?無職だろ?親近感あるだろうなお前はww
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:26 返信する
- 高校生マジキモイわー
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:27 返信する
-
日本じゃゲームの地位向上なんて無理だよ
ゲームは子供だけのもので、大人になったら卒業するものってことになってるもの
日本のメーカーは大人向けにそれだけのクオリティは出せない。日本には子供か、大きいお友達向けにしかゲームは作れない
一般の大人に波及するわけがねーんだ。いつまでたってもゲームは子供だけのもの
だから日本はeスポーツも波及しないわけ。メーカーが育たないと無理よ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:27 返信する
- スマホゲーを競技にしちゃうあたり協会も金さえでれば何でもいいからな。金はとるけど金は出さない。
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:27 返信する
-
>>723
お前社会に出たことないヒキニートだから無職かどうかの識別もできないんだなw
クロダはプロゲーマーじゃねえよばーかw
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:27 返信する
- eスポーツのeの意味を知らない馬鹿ぐらいだろスポーツじゃないって批判してるのは
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:28 返信する
-
喋り方キモイのに限ってeスポーツ煩い
これ真面目にそう
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:28 返信する
-
>>712
資本を受け入れるから日本に利益が回らないわけじゃないよwむしろリスクを拒絶してやらなかって場合のデメリットの方がデカい
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:29 返信する
-
>>725
大人にならなきゃいけないのはプレイヤーとファンだろ
そんなこと言ってるからスポンサーになるはずのゲーム会社に相手にされないんだ
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:29 返信する
-
この手のしょうもない言葉遊びでドヤ顔してる奴等って
底辺文系の奴等だろ
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:29 返信する
-
>>727
一般人には同じにみえる…
こんなもんだ
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:29 返信する
-
>>706
日本でもtwitchが流行ってくれると少しは変わってくると思うんだけどねえ
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:30 返信する
-
>>728
スポーツって意味わかる?
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:30 返信する
-
>>732
残念だが社長さんなんでお前より稼いでるぞ…
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:31 返信する
-
>>734
俺自身twichのヘビーユーザーだけど
その上で言ってるよ
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:31 返信する
-
>>717
逮捕された時の職による
暴力や飲酒運転等の現行犯逮捕は職が報道
殺人事件等の容疑者の場合は事前に会社が解雇する。犯人が確定され逮捕された時には無職なので無職扱いで報道される。マスコミに○○日○○時に逮捕しますと発表し、マスコミが集まる。地方から来る場合もあるので時間は遅めにする
水曜どうでしょうのディレクターが作成したテレビ報道局を題材にドラマで、そのような説明が成されていた
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:32 返信する
-
>>730
むしろやらなきゃいけない分野多いからゲームは
ご遠慮願います、勝手に成長していく分野ですんで…
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:34 返信する
-
>>738
こんな常識知らん奴おらんだろ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:34 返信する
-
>>732
底辺でも無ければ文系でもない
割りと有名な経営者兼ミュージシャンやぞ
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:34 返信する
-
一年前まではeスポーツ否定派が圧倒的だったのに最近は逆転したよね。
煽ってもあっさり肯定されちゃってつまらんつまらん。
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:35 返信する
- 現役でも「自称プロゲーマー」と報道されて無職扱い
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:36 返信する
-
>>742
JINの米だけだぜ
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:36 返信する
-
>>739
やらなきゃいけない分野ってなんだよw
勝手になんて悠長なこと言ってたら気付いた時には遅すぎる
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:36 返信する
-
>>738
へ〜逮捕って時間とかマスコミに知らせてるのか。それは知らなかった
だから常に犯罪者がカメラに収められているんだね
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:37 返信する
-
狂信者の脳内クソワラタ
肯定されてるらしい
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:37 返信する
-
>>737
ヘビーユーザーならコミュ障のヒキコモリ、良く言って口下手でも人気あるのわかるでしょ
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:38 返信する
-
>>677
野球害毒論じゃねーの?
所詮現行のスポーツだって興業なのであって客が入れば収益があるので給料が出るって話だろ?別に高尚でもなんでもないタダの遊び如きが他のジャンルより何か優れてると区別しようってのがおかしいんじゃ無いかとは思う。
eスポーツが興業たりえるなら仲間にいれたれよwただ、興業として面白いの?っていうとどうなんだろ?将棋とかチェスとか囲碁にプロが居るんだからどっちかといえばそっちの方によった形で興業にした方が親和性は高そうだがな
正直プロプライエタリなコードの公平性なんて一切信用して無いから対戦とか対決って何かは正直いろいろもやっとする
個人で遊ぶ分には対開発者で遊んでるだけだから目の前にあるものが仕様で正義で理として楽しむけどもw
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:38 返信する
-
素人が観戦して解るか、および沸けるかが最終的な決め手になると思う
現状は無理だろうな
どのゲームが競技に採用されるかで今後変わる可能性はある
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:38 返信する
-
モータースポーツは一歩間違えば死の危険がある上に物凄い体力と反射神経、頭脳も使う極めて高度な技術を求められる正にスポーツだ
ゲームと一緒にするな
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:39 返信する
- 流石にモータースポーツに失礼過ぎる
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:40 返信する
-
>>1
根底から違うんだよな。ゲームだけクソダサいんだよwww
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:40 返信する
- ゲームも泡吹いて死ぬぞ
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:40 返信する
-
>>743
なんで無職がアスリートビサ貰えんの?
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:42 返信する
-
>>751
知ってた?Gが掛かってる時って脳に血液行き辛くなるから
高次判断力とかかなり低下するんだよ?
矛盾してる事言ってるって分かる?
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:44 返信する
-
どんなに屁理屈たたこうが
ゲームはスポーツじゃないよw
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:44 返信する
- 団体がコロコロとかであったホビーマンガの悪役組織的印象
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:46 返信する
-
>>757
屁理屈をたたく…?
まさか「こねる」って書こうとしたのかな…?
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:46 返信する
-
競技になってないだろ
違うキャラ使ってたりとか競技としての公平性が保てて無いし
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:47 返信する
-
ゲームしか出来ねえような奴らが夢見たいが為に喚いている
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:48 返信する
-
>>760
なんで違うキャラ使うと競技にならないの?
メタ戦略とかって概念知らない子?
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:48 返信する
-
>>758
プラモとかミニ四駆とかカードゲームで世界支配しようとしてたりするヤツ?w
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:48 返信する
- 屁理屈をたたくwwwww
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:49 返信する
-
>>762
それはただの興行っつうんだよ
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:51 返信する
-
>>765
はい?
もう一度聞くぞ、メタとかって概念知らないの?
あらゆる競技にある概念なんだけど
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:51 返信する
-
健康ブーム真っ只中の日本だから受け入れられないんだよ。ゲームは身体に害でしか無い
そして、若い人がソシャゲ課金で自己破産ラッシュ。ポケモンGoでは公園に集まってゴミを撒き散らし、団体や近所の住民の文句にお前等が掃除しろ。それが嫌なら日本から出て行け!渋谷のハロウィンでも若い連中が集まって事件だらけ
こんな状況でゲームはスポーツです。日本でも開催します
なんてなったら拒否されるのは当たり前
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:52 返信する
-
>>765
なんでキャラ違うと興行になるんだよ
持ちキャラ文化のある格ゲーとかDCGはともかく
主要なタイトルはメタに沿ってキャラとかマップをピックしてくからその時点で試合始まってるんだぞ
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:53 返信する
- スポーツ=運動って考えてる人が多いって話だな
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:54 返信する
- キモイ、ゲームオタがこれはスポーツとか言ってんのが痛すぎるんだよ
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:54 返信する
-
とりあえず、ルールもシステムも十年続かないものはスポーツと呼びたくない。
どんなに努力してもシステム更新されたら それが無駄になるのは やる方も見る方も白ける。
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:55 返信する
-
モータースポーツ…他に適切な専門用語が無かった
eスポーツ…既に「テレビゲーム」という立派で分かりやすい専門用語がある
よってこの例えは成り立ちませんw
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:55 返信する
- 同年代の同僚にゲームの地位が向上したら良いですねって言ったら、首傾げられたしな。
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:56 返信する
-
>>771
じゃあ10年続いてるLoLとかはいいんだ
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:56 返信する
-
>>748
見てる人間が多けりゃいいってもんじゃねぇんだよ
スポンサーロゴ出してるのが恥ずかしいレベルなんだよ
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:56 返信する
-
今のゲームはボクシング対キックボクシングみたいなもんだからなあ
大会や興業としてはそれで良いんだけど
競技としてのスポーツとは程遠いよ
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:57 返信する
-
モータースポーツは間違いなくスポーツだぞ
やったことある人間にしか理解できないだろうけど
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:57 返信する
-
>>772
>モータースポーツ…他に適切な専門用語が無かった
レース大会、自動車競技会
あるじゃん
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 21:57 返信する
-
>> 「eスポーツ」と聞いて、「ただのゲームじゃん、どこがスポーツ?」
ただのまっとうな普通の人間だなw
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:00 返信する
-
高額賞金出るから仕事に昇格してスポーツでええと思うけどな。
ポーカーだってそうだろ?
要は賞金があるかないかだ。
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:00 返信する
-
>>771
お前の理屈で言えばJUDOはスポーツじゃないわけだ
ルールもシステムもコロコロ変わるけど、オリンピック競技
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:02 返信する
-
>>776
ほんとにそう
大会ルールもバラバラだし、ゲームが好きでもそのゲーム知らなければ全然意味がわからん
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:03 返信する
-
>>761
お前がどれだけ喚こうと、ただのゲーム大会の効果で金が回る環境があるのは事実
e-sprotsを現実からなくす夢が叶うといいね👍
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:03 返信する
-
>>776
何言ってんだこいつ
さっきから無知過ぎて滑ってるぞ
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:03 返信する
-
競馬モータースポーツボブスレーとか全部死ぬ危険あるやつで草
カーリングって言っとけばよかったのに
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:05 返信する
-
>>778
即行論破してて草
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:05 返信する
- 社会に出るとゲームをやる時間が激減されて、ぶっちゃけどこの誰がゲームで賞金を得ようが興味が薄れてきてどうでも良くなってくる
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:06 返信する
-
>>778
それ総称じゃねえじゃんww
モーターボートのレースも自動車競技って言うの?お前ww
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:07 返信する
-
>>760
自分で自由にキャラ選べるのに公平性が保ててない?
何言ってるの君?
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:07 返信する
-
海外に比べて据置型ゲームやPCでさえ持っている人口少ないのに
国を挙げてやる必要無いじゃん
年寄りの推進派なんか税金かすめ取りたいだけだぞ
隣の奴らがポチポチゲーやってんだから目が覚める筈なんだけどなぁ
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:08 返信する
-
>>781
大抵のスポーツは選手の要望や大会の競技性からルール変更されるが
eスポーツはゲームの競技性のみで一方的にルール変更される
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:09 返信する
-
ゲーム脳が世間から嫌われてる理由はよく分かった
人の話を聞かない、揚げ足取り、馬鹿にした態度
数年後に必死になって働いても年金200万以下を目指して下さいねw
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:11 返信する
-
>>792
お前の年収が200万以下なのは理解した
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:12 返信する
-
>>792
年金ww年収だろwww
職なんて就かなくても金は沢山あるわww
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:14 返信する
-
昭和脳
スポーツ=運動
普通の人
スポーツ=競技
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:14 返信する
-
いるよねたまにスポーツやら運動を神格化()して他の趣味を馬鹿にして差別する本当の馬鹿
頭に脳がなくて代わりに筋肉で埋め尽くされてんのかなw
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:14 返信する
-
>>792
社会に出ても、くだらね〜説教だらけなら仕事しないで死ぬわ
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:15 返信する
-
o
/ : : : : : : :/ `'<、: : : : : : : : 、: : : : : : :| ..|
/.: : : : : : ./ `丶、: : : : :V: : : : :| ..|
/ : : : : : : / \: : : : '、: : : .:| ..| と、思うからかい上手であった
j: : : : : : :‖ _,,,..,ヽ: : ::Y: : : .:| ..|
{: : : : : : :7 ,r'^ ヾ: :.:゙、: : :| ..|
|: : : : : :i::} V:.:1: : .:| ..|
|: : : : : :l:j,。-=- ,ィホミtV:1 : : | ..|
l: : : : : :l;| / (,)r;Y::Y!l : : :| ..|
1 : : : : :{| _,,,_. I マ:r~_ソ '}:. :.:| ..|
': : : : : :l| ./ f'j^心、 ` ̄.::.|:. : .:|. ...|
V: : : : :ト、'k V^f'リ |:. : ::|. ...|
V : : : :|:(ヘ .::..`¨゙ ' ,.、 j: : : :| ..|
‘: : : : :k:\j, _,.. '´ノ .j : : i.:|. ...|
` : : : :l∨:.:ヘ, `ー ./|: : :j: |. ...l
': : : ::|. ヾ:; .:`:‐-. . ..、._,, ... ' .f: : :l,rく !
V: : :1 \>::::--:::'^::{ヘ、 |: : j_ ト、> |
‘: : ::| f::=::ヽ\::::.::::.:::1 ! j!:.:/ _`ヽ, |
1 : :| / 、\:代:::: ::: ::Y''ヽ. '|::jノ _`ヽY
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:15 返信する
-
>>791
ルール変更は、みな平等だから、べつに関係ない。
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:16 返信する
-
人生を諦めているとか抜かしてる世代の底辺の乞食共になんで国の税金で
娯楽与えなきゃならんの
その金で子育て支援して頂いた方がいい
都合の良い所で国や税金目当てにすんじゃねえよ人生諦めてるんだろ?
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:16 返信する
-
>>775
あのな、思ってる以上に周りは気にしてないものなんだよ。いわゆるオタクであったとしてもね
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:17 返信する
-
>>796
実際バカだよ。たしか科学的に証明されたろ。
体を動かさないとバカになるってさ。
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:17 返信する
-
カーリングも五輪競技としてどうよって議論があったが
もう市民権を得てる感があるしな
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:17 返信する
-
>>797
さっさと消えろ
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:17 返信する
- そもそも、Sportは競技以外に娯楽という意味もあるから
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:18 返信する
-
>>800
子育て?
バカかよ。子育てくらい自分でやれ!
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:18 返信する
-
>>801
えー、周りの空気で場違いかどうか分かるじゃん
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:20 返信する
-
>>805
原理主義はいらね。
「スポーツ」は外来語だが日本語。
「運動」という意味から「競技」という意味に変更すべし。
そんだけのこと。
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:20 返信する
-
>>805
じゃあなおさら「ゲーム大会」でいいじゃん
無理してストイック&体を使うというニュアンスが強い「スポーツ」という単語なんか使わなくても
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:20 返信する
-
>>806
こういうのがeスポーツ推進派
やっぱ害悪
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:21 返信する
-
サッカーや野球などは何をやるのかはっきりしている
中にはいろいろな種目があるスポーツもあるけど
ゲームはもうばらばら
ついでに娯楽要素が強くてスーパープレイより面白い会話とかを求められる
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:22 返信する
-
>>797
じゃあ今すぐ死ねば?未来は無い
出来る?今できないのなら将来も自殺なんて出来ないよ。ずるずるなんであの時に一生懸命勉強しなかった、あの時ゲームをやっていないで資格を取っておけば・・・
等と落ち込みながら、毎月の少ない給料を貰うギリギリの生活。毎朝うなされて起きる。死のうと思っても怖くて出来ない。そんな生活が待っているよ
今の内にしっかりしとけ。まだ間に合う
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:22 返信する
-
>>788
は?
「ボートレース」って言うじゃん
-
- 814 名前: 2019年06月25日 22:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:24 返信する
-
>>791
選手の要望()でルール変更なんてされねえよw
ゴールがたくさん入って観客受けいいからっつー理由で選手から不評のボール採用しつづけるような業界だぞw
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:27 返信する
- モータースポーツはガチ。少しでも疑問に思ってる奴は本気でサーキット走ってみると良い
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:27 返信する
-
>>802
野球選手は賢いほうが圧倒的に少ないのは
常識だろ
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:27 返信する
-
>>802
プロゲーマーが頭良いのも科学的に証明されてるんだなぁ…
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:27 返信する
-
>>813
ボートレースだけだとモーターを使わないボートも「ボートレース」になる
-
- 820 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年06月25日 22:28 返信する
-
予言。このコメ欄は1000を超える。
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:29 返信する
-
>>806
こういうのがeスポーツ推進派
やっぱ害悪
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:29 返信する
-
>>820
イケメン過ぎだろ
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:30 返信する
-
>>819
「自動車」レースって言えば動力に機械使ってる車しか指さないだろ?
なんでわざわざモータースポーツって言うの?
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:30 返信する
-
821のやつ
自分に関係ないのに
何でこんなムキになってんの
気持ち悪いわ
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:31 返信する
-
>>819
「モーターボート競走会」ってあるぞ
-
- 826 名前: 2019年06月25日 22:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:31 返信する
-
三枚の神を集めたぜ
俺だよ俺俺!武藤遊戯だよ!
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:31 返信する
-
>>814
で?ゲームに税金使えってかw
恥を知れよw恥をw
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:33 返信する
-
>>818
違う、頭良いからプロゲーマーになったんだよ
バカは無理
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:33 返信する
-
>>827
そんなもん
船から捨てちまえば
終わりだよ
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:33 返信する
-
ただの課金ゲームやカードゲームまでスポーツと言い張ってたり、気持ち悪いキメ顔で
将棋とボクシング同時に行ってるような事を僕たちはやってる
とか偉そうに語ってるからイメージ悪くなるんだよ
それぐらい気づけゴミ屑基地外犯罪者共
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:34 返信する
- 日本語英語として定着してんだから違和感があるのは当たり前
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:34 返信する
-
>>831
こいつくっせえなぁ
何この粘着
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:36 返信する
-
>>829
ゲームの継続的なプレイで認知機能が向上するのも科学的に証明されてるんだなぁ…
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:36 返信する
-
>>833
でもその通りに見える
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:36 返信する
-
>>834
若年認知とジジババだけやればいいなw
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:38 返信する
- ゲームオタクがキチガイだらけなのがねぇ・・・
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:38 返信する
-
>>836
若年認知とジジババ以外にも効果がある事が証明されてるんだなぁ…
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:39 返信する
-
ポケGOガイジの記事でも似たような流れを見たなw
だったら朝散歩してる老人も規制しろ!公園で遊ぶ子供も規制しろ!
ゴミはお前等が片付けろ。それが仕事だろ!
まんま言ってる事が同じw
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:39 返信する
-
プロゲーマーの動画見て満足してりゃいい物をな
それなのに日本のプロゲーマーの動画の再生回数なんか100万再生なんかネタ以外絶対行かないからな
無理やり税金でねじ込まれても見る奴らは100万人行かない計算だぞ
赤字だ赤字、
只のゲーム実況者の方が再生数多いし
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:40 返信する
-
>>836
認知機能ってのは知覚、記憶、学習、思考等の総称だぞ
お前はジジババしか思考してないと思ってるのか?
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:41 返信する
-
eスポーツって呼び方が浸透したとして、それでゲーマーの地位向上に繋がんの?
つか必死に認めさせよう、認識を改めさせようとしても
そんな無理やり主張通したとこでいい結果は得られないと思いますわ
くだらん論争してないでもう流れに任せろよ
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:41 返信する
-
別にスポーツとしてプロリーグ作ったりするのはゲームごとに好きにやればいいけど
オリンピックに入れようとするのはやめてくれ
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:42 返信する
-
eスポーツはスポーツか、そうでないかを決めるのは結局はメディア次第なんすよー
ともおもうけど、俺はスポーツだと思うけどね。
競技の対象になりうるものだし。
反対派は少し頭が固いかもね。
eスポーツだのなんだの推し進めまくるのもなんだけどさ。
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:43 返信する
- ゲーオタ自体が世間から嫌われているからしょうがない
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:43 返信する
-
>>841
一々脱線するからキモイって言われるのが分かんねえんだろうな
こういうキモオタは
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:43 返信する
-
>>842
地位向上かどうかは知らんけど
少なくともビサと行政支援は変わるぞ
だからスポーツって言ってんだし
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:44 返信する
-
>>846
バカっぷりを指摘されたら脱線とか言って逃げる馬鹿
ゲームでもして少しは頭鍛えろ
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:45 返信する
-
>>842
もはや「eスポーツ」という言葉が出てきただけで嘲笑される対象になっている
大人しくゲーム大会って言っておけば、ここまでバカにされずに済んだのに
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:46 返信する
-
>>841
する必要性、つまりボケ防止の話w
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:46 返信する
-
>>847
見えるぞ、日本のプロゲーマー(笑)の人種差別発言で
日本の評価が下がっていく様を
今まででさえ何回やらかしたか覚えてる?
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:47 返信する
-
>>839
あれ、でもここの連中規制しろ規制しろ言ってなかったっけ
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:48 返信する
-
>>848
聞いちゃいない事レスして来んじゃねえよ
ガイジが
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:49 返信する
-
>>3
だからモータースポーツだって言い始めた頃も
Eスポーツの同じように反発を受けたって話なんだけどな
ちゃんと読めよ
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:49 返信する
-
>>850
ボケ防止ってのは若い頃どれだけ頭使うかだぞ
ジジババになってから鍛えても「進行を遅らせる」程度にしかならん
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:50 返信する
-
>>854
謙虚なのとマウント取って来るのの差
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:50 返信する
-
>>851
そんな予想してんならほっとけばいいだろ
自滅すんだろ?
お前の粘着キモいから死んでくれ
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:50 返信する
-
>>851
ブラジル人なんてサッカー選手からプロゲーマーまで差別発言しまくりだけど
評価なんか下がってないよ?
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:52 返信する
- 『 TVゲーム大会 』 でいいじゃん
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:52 返信する
-
>>855
ゲームがそこまで有効だとは思えないが
少し調べたが、だったら運動や新しいことを始めた方が効果的じゃね
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:53 返信する
-
>>843
まあな
eスポーツのみの祭典でいいと思うわ
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:53 返信する
-
>>857
お前が消えろよ
ゴミクズなんだからさ?な?死んでくれよ
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:54 返信する
-
>>860
俺らがジジババになったらゲートボールするんだろうか
結構疑問
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:56 返信する
-
●「○○君痩せたら?最近かなり太ってきてるよ。何かスポーツやってないの?」
○○「やってますよ」
●「何をやってるの?」
○○「ゲームです」
●「え?遊びってこと?サッカーとか」
○○「テレビゲームです」
●「え?身体を動かすのそれ?」
○○「頭は使います」
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:57 返信する
-
>>860
その二つがゲームするだけで向上するんだなこれが
>シューティングゲームなど展開の速いアクションゲームが脳の働きを高めるとは必ずしも考えられていなかった。だが過去15年のいくつかの研究から,これらを頻繁にプレイすると様々な認知能力が向上することがわかった。
>注意力や迅速な情報処理,課題の切り替えの柔軟性,頭の中で物体の回転を思い描く力など,様々な認知機能の向上が厳密な心理テストで実証されている。
>慢性的なビデオゲームのプレイは、いくつかの対の脳ネットワーク間の超連結性に関連している。 この変更の一部は、ゲームプレイヤーが新しい情報に対応するのに役立つと予測されています。
てかゲームも運動も両方やればいいじゃん
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:58 返信する
-
>>864
スポーツの概念自体が変わりそう
キモオタがやたらそういう言い回しするだろうし
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:58 返信する
-
>>862
ちいせえやつだ
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 22:59 返信する
-
見てて一番スポーツだと思うのはFPSかなあ
対戦系は厳しいのかもしれないけどオリンピックでウイレレとかになったら大炎上しそう
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:00 返信する
-
>>868
スマブラも結構それっぽいけどね
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:01 返信する
-
>>865
>その二つがゲームするだけで向上するんだなこれが
その二つって何?
両方やればって言うけど時間的に中々難しいものがある
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:01 返信する
-
>>860
米脳神経学会お墨付きだぞ
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:02 返信する
-
>>866
「アメリカではピザはサラダ」
これと同じノリでeスポーツがスポーツ扱いされる日が来るだろうねw
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:03 返信する
-
>>870
一般知能領域と新しい事覚える柔軟性
ゲームって流動的知能をフルに使うしアプデで頻繁に仕様変わるからその二つが鍛えられる
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:03 返信する
-
>>871
そいつは米脳神経学会に反論するすげえやつだぞ
-
- 875 名前: 2019年06月25日 23:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 876 名前: 2019年06月25日 23:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:05 返信する
-
スポーツ=競技とかw
個人で趣味でやっているサッカーがスポーツで、大会になると競技になるんだよ
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:06 返信する
-
>>324
マトモな発想力があったらわかると思うけど、ゲームをプレイしているだけじゃないよ。どの技同士が繋がるのか、隙を生まないのかを研究してノートに書き込み暗記、バランス修正の度に全て検証しなおし。実際に対戦するときは相手が隙を見せたら0.02秒弱点のタイミングを狙って反撃。
賞金を争うレベルまで行くなら囲碁や将棋のプロ棋士と同じレベルの競技だと思うよ。
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:09 返信する
- なにがeスポーツだよwww
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:11 返信する
-
>>876
そうか、精子貰いにいくわ
俺の中で沢山出してくれ
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:11 返信する
-
>>878
技術的なこと聞いたら
ここにいるバカじゃできないってわかるよね
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:12 返信する
-
>>880
ほmはNG
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:12 返信する
-
>>807
どんなコンプレックスもってんだよw
スポーツ選手と比較でもしてんのか?
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:16 返信する
- そういや東京トイボックスの作者がeスポーツの漫画連載するらしいぞ
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:18 返信する
-
公認eスポーツ! (パズドラ)ドン! (モンスト)ドン!w
wwwwwwww
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:22 返信する
-
ゲームじゃん
なんで言い換える必要あんの?
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:22 返信する
-
>>885
終わらねえぇ!!
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:23 返信する
- eスポーツでもソシャゲだけは論外だと思う
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:25 返信する
-
>>882
馬鹿野郎!17のメスだぞ!
80キロオーバーだがな!
お前の為なら外出てやんよ
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:26 返信する
-
海外でも別に一般的なスポーツみたいに受け入れられてるわけじゃないからな
醜いヒョロガキが集まってポチポチやってるだけじゃ全然絵にならんし当然だけど
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:29 返信する
- モータースポーツにフィジカルいらないと思ってるアホかな?
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:30 返信する
-
モータースポーツはあくまで「モータースポーツ」として定着したんであって
今でも「スポーツ」と考える人は少数派だろ
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:32 返信する
-
>>889
嘘つけ
ヒゲ生えてんじゃん
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:32 返信する
-
>「eスポーツ」という言葉は「スポーツ」部分のプラスイメージに便乗する気マンマンで、結局「ゲーム」という言葉のイメージをプラスに転じさせる事を諦めてしまった結果の言葉に感じるな
↑
まさにこれ
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:33 返信する
-
国内の企業やイベンター、挙句には選手までも、その競技と言う認識が既にガバガバなのにeスポーツを名乗るな
恥ずかしいわ
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:33 返信する
-
>>890
ほとんどゲーム画面映してるし関係ねえよな
-
- 897 名前: 2019年06月25日 23:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:36 返信する
- プロゲーマーも行き着く先は某スマホゲーおじさんになるんでしょ?
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:40 返信する
- モータースポーツとゲームを並べるとか深刻なゲーム障害だと思う
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:41 返信する
-
しかもスポーツだって言ってるのが人殺しゲームだぞ
それが受け入れられると思ってる頭が信じられないよ
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:42 返信する
-
eスポーツは儲かるからな
中国や韓国でいかに成功してるかを見たら真似したくなるのは分かる
ただ、eスポーツタイトルの大半がPCゲームだから日本じゃ無理だわ
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:50 返信する
-
>>897
ネカマきもいわ
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:52 返信する
-
>>900
誰が死んでるん?
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:54 返信する
-
eスポーツの地位を向上させたいならまずダステルを追放しないと
あんな悪行を働いた人物をなぁなぁで許してるから子供のお遊びだと思われる
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:54 返信する
- なんでそんなスポーツって言葉に拘るのかが分かんねえんだよなぁ
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:56 返信する
-
eスポーツ推したい人ってどこがゴールなんだろうな
まずFPSとかMOBAが一般的に流行らんと話にならんけどそんなん日本じゃ不可能だろ
格ゲーはゲーム性がハードコア向けすぎて一般人にはウケないぞ
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:56 返信する
-
eスポーツでも何でもいいが
今 発表されてるゲームを10年後もやってるなら定着するんじゃない?
スポンサーの意向で内容が変わっていくようなら定着なんて無理だろ
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:56 返信する
-
>>905
区別してるからeスポーツなんだよ
パンダとレッサーパンダが同じと思うか?
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:57 返信する
- まさかスポーツを運動と思ってる化石居ないよな?
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:58 返信する
-
>>909
いるからここまで騒いでるんですわ
-
- 911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月25日 23:59 返信する
-
でも、オリンピックの種目にモータースポーツは無いでしょう?
そういうことだよ。
ワイとしてはオリンピックでmotoGP見たいけどな。
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:01 返信する
-
>>907
オリンピックだって競技消えたりしてるし
ルール変更も結構ある
同じままって逆にあるんか?
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:01 返信する
-
>>908
レッサーパンダはパンダじゃないって言ってる奴にわざわざ構うのもどうかと思う
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:01 返信する
-
鉄拳なら余裕だわ
かざまじん かざまあすか みしまへいはち もくじん 義光 アンナ
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:02 返信する
-
日本でeスポーツなんか絶望的なのは日本人ならバカじゃないなら分かること
流行りそうなゲームがないから、スポーツかどうかの定義くらいしか語ることがない・・・
この話題何回目だよって感じだし
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:03 返信する
-
ただゲームやりたいだけだろ
そりゃ民度も底辺ですわ
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:05 返信する
-
>>908
賛成側も否定側も全然区別出来てないからこういう議論が起きるんじゃないんすか
-
- 918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:07 返信する
- 競技用ゲームがあれば話は変わる
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:18 返信する
-
>>917
議論以前のレベルなんだよね
噛みつくのそこ!?って感じ
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:18 返信する
-
eゲームズとかじゃダメなんか?
丸く収まると思うんだけど
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:21 返信する
- ゲームはゲームである事実
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:25 返信する
-
>>912
いや そういうのじゃなくて プロゲーマーって だいたい1本に絞ってやってるもんだと思ってたから。
ストVでプロになってストシリーズ自体がeスポーツから外される可能性があるんなら
長期視点で見ると厳しいんじゃないかという意見だよ。
ついでに言うなら eスポーツがスポーツかどうかなんてどうでもいいことだと思ってる。 大切なのは呼び方より世間に認知されて広まるかどうかだろ
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:26 返信する
-
種目はソフトでバラバラ、同じソフトで延々と続いてるのはLOL程度。スポーツと呼ぶのはセンスゼロ。
ゲームスポーツと呼べば、まだ印象良かったけどeにするあたりゲームに対する劣等感見え見え。ゲームと呼ぶ事が恥ずかしいから、カッコイイ呼び名にしたかったという感情が見えて情けない
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:28 返信する
-
>>923
lol以外にも山程あるが
なんか日本ってeスポーツ賛成派も反対派も無知な人が多すぎて話にならんよな
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:31 返信する
-
>>924
無知とかじゃないと思うよ
単純にeスポーツのスポーツという部分が気に入らないだけで
ゲーム自体には興味がないだけだよ
さらにいうなら大多数の人はeスポーツの大会とか自体知らない人の方が多いんじゃないかな
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:31 返信する
-
そもそもeって何だよeって
マインドスポーツの一種です〜って論調の奴多いけど、ならマインドスポーツでいいじゃないかよ
どっから出て来たe
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:36 返信する
- DDRが入ってない時点でアウト
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:38 返信する
-
>>925
eスポーツ反対派は適当でも良いけど何も知らんくせにeスポーツ推してる人は何なんだよw
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:42 返信する
-
ビートセイバーあたりはeスポーツかなって思う。
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:43 返信する
-
ハドソン全国キャラバンと大差ないだろ
何が何でもゲーム大会じゃイヤな層がいるって事か?
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:44 返信する
-
>>928
きっと 暇なんだよ
個人的な感想言うなら 賛成というか反対に反発してるだけの意見って割と多く感じて内容には興味もなくあんまり知らないって賛成意見の人が多いみたいだし単純にレスバトルしたいだけじゃないの?
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:45 返信する
-
くだらん言葉遊びより興行として成立させる方が先じゃ無いの?
金払ってまで見たいプレイヤーって居る?居なけりゃ協賛企業が懸賞金でも出すしかなくてただのゲーム大会だし、むしろゲーム名出した方が分かり易いし人呼び易いだろw
混ぜた上に脳筋イメージのそれに擦り寄るからうっさんくせぇんだよ
-
- 933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:51 返信する
-
新たなスポーツとは
人類が拡張されていく機能 部分 それらの可能性を
競うことで促進 強化していくことだとして
旧時代の価値感のままの人には理解出来ないかもね
エクストリームスポーツやパラリンピック
e sports などの境界など本質的に無意味だし
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 00:59 返信する
-
別にいいんじゃね?
認められない時点で時代についていけない老害になってしまってるって話よ
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:03 返信する
-
単に英語がわからないだけだよね
スポーツを運動とか勝手に訳してるのがアホ
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:06 返信する
-
>>935
試しに「sport」で画像をググって来てみ?
さぞかしテレビゲームで対戦してる画像が大量に表示されるんでしょうなww
-
- 937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:07 返信する
-
>>924
ゲームとはちょっと外れるけど
日本はスポーツが脳筋的な運動と勘違いしている人が多い感はあって
スポーツって何なのか自体がよく分かってない部分はあると思う
-
- 938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:09 返信する
-
>>937
試しに「sport」で画像をググって来てみ?
さぞかしテレビゲームで対戦してる画像が大量に表示されるんでしょうなww
-
- 939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:09 返信する
-
未だにスポーツは運動がどうとか言ってんのか
日本じゃどちらにしろe-sportsは流行るわけないレベルでゲームうまくないから
もうこの言葉使うの諦めたら?韓国や中国ですらFPSの類はヨーロッパ諸国にボコボコにされてるのに日本のこんな名前がどうこう言い争って人工増えない中世界進出なんかムリムリ
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:13 返信する
-
日本のe-sports流行らせよう!って団体ですら競技にウイイレとか入れたりするんだぞ
トップですら球技と混同しててもう言葉がどうとか言い争っても無意味
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:14 返信する
-
>>2
別に上手い人の見てもつまんねーもんな
-
- 942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:16 返信する
-
語源がどうだろうが日本じゃスポーツは体使った運動の意味で定着してるし
言語は時代と共に変わっていくもんだぞ
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:17 返信する
-
汗かいてスポーツドリンク飲むのはイメージつく
でもゲームやってスポドリ飲んでても様にならない
-
- 944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:20 返信する
-
ゲームはゲームでしかないのにキモオタゲーマーが自分を良く見せようとe-スポーツって言葉を流行らそうとしてるイメージある
ゲーム大会、ゲームチャンピオンでええやん
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:23 返信する
-
モータースポーツがスポーツとして認められてるような論調だな
モータースポーツもEスポーツもスポーツじゃねえよ
-
- 946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:27 返信する
-
ゲームがスポーツなら、囲碁将棋麻雀トランプもスポーツやぞ?
そもそもイメージ払拭のためにスポーツを騙ってるだけだって皆わかるから、だから気に入らないのよw
あとやってるのも見てるのもキモいヤツばっかりだしな。
-
- 947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:33 返信する
- コロコロやるゲーム変わるのをスポーツって呼ぶのかよ
-
- 948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:43 返信する
-
>>854
>何十年か前までは「モータースポーツ?走るのは車だから人間関係ないじゃん」
親父(F1からラリーまで50年くらいモータースポーツのファン)曰く、
こんなこと言ってる奴には会ったことがないし、メディアでも見たことないそうな。
-
- 949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:48 返信する
- ゲームは卒業しろって事だろ。
-
- 950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:50 返信する
-
>>371
勝敗にエンジニアの割合が増えてることに異論はないけど、
ドライバーも重要な要素の一つだぞ。
誰でもいいんだったら、見てくれのいいアイドルをドライバーにすればいいのに、
そうはなっていないだろう。
-
- 951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:53 返信する
-
キモデブとヒョロガリが集まって
ゲームやってるだけ
言葉遊びしたところで
何も変わらんよ
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:55 返信する
-
>>936
ググったけど、ゲームの画像なんて出てこないぞ。
数回スクロールするとグランツーの画像は出てきたが。
-
- 953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:57 返信する
-
>>945
カートでいいからやってみなよ。
お前みたいな引きこもりは5分も持たないぞ。
-
- 954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 01:59 返信する
- でもプロゲーマーは無賃乗車しちゃうんだよなあ
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:00 返信する
-
>>945
バイク乗ってサーキット走ってみ
キモデブやヒョロガリは
身の程を知ることが出きると思うぞ
-
- 956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:14 返信する
-
>>946
囲碁麻雀ポーカーは「マインドスポーツ」って名乗ってるけど?
-
- 957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:14 返信する
-
未だにスポーツ運動と思ってるド低能ガイジが英単語も調べられないガイジという結論でただろ
かつ、モータースポーツしかりF1なり機械をつかったものに搭乗するなりでもスポーツ扱いされてる流れがあるのを知らずにゲームというままでいてほしいとかいうわけわからんガイジもいるとかいうアホの我儘なんて聞いてられるか
だいたいゲームっていう言葉にも試合って意味合いもあるうえにただの遊び認識ではじまって、元々今あるFスポーツといわれるフィジカルを使ってるものでさえもやれただの玉けりだろ玉なげだろといわれてた前例があって時間がすぎて時代遅れのバカども認定されるようになったからな
どうせ時間がすぎていったら今の老害思考のばかどもなんてしょーもねえ時代遅れガイジいわれるからそれまで待て
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:17 返信する
-
ライフル射撃・伏射の運動強度:2.5METs(アイロン掛けと同程度)
↑これがスポーツ扱いなんだし
スポーツの定義に運動は絶対条件じゃないのは明白だね
-
- 959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:41 返信する
-
>>957
キモオタが吠えれば吠えるほど
キモがられるだけなんだよなあ
熱い長文おつかれさん
-
- 960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:44 返信する
- 旧人類は猿みたいに玉蹴ったり打ったりするお遊戯だけスポーツと呼んでいればいいんじゃないの
-
- 961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:45 返信する
-
プロゲーマーとやらが
ショッボイ無賃乗車で契約解除とか
すぐ上に記事が出てて笑うわ
ほんとガイジだらけ
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:46 返信する
- 海外でもeスポーツ否定派とかいるけど、「スポーツじゃない」みたいな論争してるの日本くらいだぞ
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:47 返信する
-
>>960
いくら叫んだところで
世の中の認識は変わらんからな
むしろキモオタが騒げば騒ぐほど
周囲は引いて見てるで
少しは自覚しな
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:48 返信する
-
>>962
普通にIOCから否定されてますなあ
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 02:55 返信する
-
>>596
そもそもこれに関しちゃ日本に発言権ないだろう
すでに日本の大会お粗末で運営胡散臭いってイメージだし
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:03 返信する
-
>>942
日本が世界と思い込んでるアホかな?
-
- 967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:04 返信する
-
>>963
世界は日本しかないと思ってそうだな
-
- 968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:13 返信する
-
>>957
日本語すらまともに使えない癖に英語がなんだって???
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:14 返信する
- 長嶋一茂とキモオタ以外クソどうでもいいと思ってるよ
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:35 返信する
-
競技だったらそれこそ「ゲーム」でいいじゃん
ゲームに良くないイメージを持ってる連中が
「スポーツ」に変えさせようとしてるのが気に入らないわ
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:36 返信する
-
>>957
凄い早口で脳内再生されるw
-
- 972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:41 返信する
-
>>967
日本の話じゃん
だからお前は馬鹿なんだよ
-
- 973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 03:46 返信する
-
車の凄さはわかりやすいだろ車使う人多いんだから
自動車産業自体が規模が大きいし何もかもがe-sports何かとは違う
-
- 974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:06 返信する
-
そもそもゲームもスポーツも子どもの遊びじゃん
いい大人が公衆の面前で挙ってやるようなもんじゃない
競技の内容に係わらず子どもたちの手本になるような人たちだけが残ればいいよ
-
- 975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:14 返信する
-
eスポーツって呼称にこだわってる奴って、ゲームよりスポーツの方が凄いって気持ちを持ってるよね。
ゲームが凄いんなら、別にスポーツに寄せてく必要は無くない?
-
- 976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さ 2019年06月26日 04:23 返信する
-
パズドラやモンストが日本のeSportsだからなぁ(笑)
-
- 977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:25 返信する
-
>>962
他国でも、スポーツでは無いと公言してる人いるぞ
-
- 978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:30 返信する
-
屁理屈言ってないでゲーム大会やってればいいのにね
世間体が悪いからeスポーツなんて言い出して馬鹿かと
-
- 979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:34 返信する
- 否定派が無知だから〜とか言ってる間は認められんよ
-
- 980 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:40 返信する
-
モータースポーツはTVゲームとはぜんぜん違うわアホ
セナに土下座して謝れ
-
- 981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:51 返信する
- モータースポーツはちょっとしたミスが死に繋がる命がけの競技なのに引き合いに出すとか舐めすぎだろツイ主
-
- 982 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 04:51 返信する
-
>>979
世界は日本しかないと思ってそうだな
-
- 983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 05:11 返信する
-
>>982
低能はコピペ好きだしな。ゲーオタはやっぱり低能だらけ
-
- 984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 05:15 返信する
-
>>972
こいつほんまもんのアホや
-
- 985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 05:19 返信する
-
ウメハラ持ち上げてたやつらもキモかったよな
日本人FPS嫌いだし流行ってもいないし仕方ないね
-
- 986 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 05:35 返信する
-
しょっぼいゲームでプロって言われてもねえ
みたいなのあるよね
-
- 987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 05:56 返信する
-
こんなとこでeスポーツ(笑)の宣伝しても無駄でしょ
努力するところ間違えてるよw
-
- 988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 05:57 返信する
-
じゃガイジにも分かりやい説明をしてやろう
プロゲーマー目指してる子供のTwitterやゲームやってる姿や私生活を見て応援したくなりますか?
よく野球に対抗する傾向があるけど外からみたら健康的で規律正しく熱心に活動してる少年なんだよね、汗水たらして部活動の中でゴミ拾いやら野球やってるやつはやってるが、お前らゲーマーはアマチュア活動の中で地域に貢献してるの?
引きこもってゲームしてるだけだろ?
ゲーマーを認めて欲しければ認めてもらえる努力をしろ、ゲーム上手なだけだと知らん連中に感動もなにも与えれないぞ
ここがゲーマー連中は欠如してる
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 06:38 返信する
-
>>988
言われてみれば他のスポーツも何とか認められようと努力してんだよな
オ,ナることしか頭に無いオタクにゃそりゃ無理だ
-
- 990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 06:49 返信する
-
共通の敵がいると結束力が高まるらしいので一茂にはこのまま否定役を続けてほしいw
-
- 991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 06:58 返信する
-
何処までいってもこの先もSASUKEあたりと同じような認識
アスレチックの競技性持たせたのがSASUKE ゲームに競技性持たせたのがeスポーツ
サッカーや野球と同じ括りに感じれるかと言われたら感じないから ハマってる人達にとっては同じで
人生かけてたりするけど こっちとしては同じように熱狂しろ、多角的に見ろと言われても感じないから無理
だけどそれなりに面白がりはする そんでその感想がただのSASUKEじゃん、ただゲームじゃんで十分じゃんと思っちゃう
-
- 992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:01 返信する
-
たぶん、いつもどおり、欧米の欧米以外の地域・市場をターゲットにした、コンピュータ関連ビジネス独占利権だろw
格ゲをエサに釣り針を垂らして、いつものようにエビでタイを釣る、あるいは鵜飼いシステムで魚を取ってこさせるw
鵜飼いのオーナーは、もちろんアメリカワシントンw
-
- 993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:02 返信する
- モータースポーツはレギュレーションがあるしルールも規定も審判もいるけどeスポーツはそれが全部一企業のプログラムによって決定されるからどうなんだって気はする
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:03 返信する
-
>>2
そもそもの語源が〜云々はともかく、観ていてフィジカル感やアスリート感があればスポーツというワードを添えた名称でもしっくりくるのかと。
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:13 返信する
-
>>990
ある日プロスピもeスポーツ化されてるのを知ってしまいデレる
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:16 返信する
-
>>990
オタクとかニートって本当幼稚だな
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:17 返信する
-
何に不満持ってるのかイマイチわからない
ただのゲームと言われず、ゲームが上手くてすごいとか言わたい
地位向上したい評価してもらいたいってことなのかな
-
- 998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:33 返信する
-
eスポーツをバカにしてる奴はルール知らないんだから口出ししてくるな
勉強ってなんの役に立つの?とかいってる奴と同列。
競技に参加できるレベルになってから発言してくれ
-
- 999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:44 返信する
- くさそう
-
- 1000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:45 返信する
-
>>991
ああ、なるほど
まだ電子スポーツでは取り上げられてないよな、山田勝己の如きカリスマが
っていうか、マスコミ側に盛り上げる気があるんだかw
-
- 1001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:50 返信する
-
>>997
根本的には日本の大会の賞金が安いことが不満らしいが
世界相手に勝てないのは、その賞金が安いせいでeスポーツ人口が少ないからだと言い訳してる
まあ他国のプロみたいに好きなだけゲームやって、おいしいご飯を食べれるようになりたいと考えてる
という捉え方で間違いない
-
- 1002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 07:55 返信する
-
>>998
ゲームでドヤとか中学生までだと思う
-
- 1003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:02 返信する
- ルール有る競技?
-
- 1004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:02 返信する
- 数学オリンピックみたいなスタンスで名付ければすんなり定着しそうなのに
-
- 1005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:04 返信する
-
>>998
ゲーム毎にルールもバラバラだし、勝ち上がってくる奴もバラバラ
プロを名乗ってる奴もライブ配信してる奴だか、編集した動画で稼ぐユーチューバーだか、大会で稼いでる奴か全く区別できない
ただ、堂々と口汚い言葉で対戦相手を罵ることだけは全部に共通してる
-
- 1006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:07 返信する
-
小賢しい理屈の話では無くて
指先でピコピコやってるだけのゲームを認めたくない
それが全てであり
「スポーツ」=「運動?」「競技?」云々の言葉遊びは後付けに過ぎない
囲碁将棋が社会的に認められeスポーツとやらを認められない所以である
-
- 1007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:16 返信する
-
対戦相手に敬意を表さないプレーヤーの方が多い
>>998みたいなのの方が多い
絶対無理
声デカいなら>>998はもう少し謙虚さを持つべきだ
-
- 1008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:17 返信する
-
>>1006
囲碁将棋は凄いよね
礼儀や節度を守ることを教えて、単純に勝てばいい強ければいいと考えてる人間が
棋士どころか関係者にもいない、まあ変なファンはいることはいるが
eスポーツは、プレイヤーどころか関係者までそういう変なファンと意識が同レベル
先日もeスポーツ普及させる会とやらの代表が「変なおっさんがプロをタダ働きさせて食い物にしようとしてきたから断ってやったぜ」と言ってた
-
- 1009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:19 返信する
-
お前らeスポーツ狂いの大スキ!なKUNだったっけ
成功はしているだろうが世間から見たら
只のゲームの上手い小さいオッサンだかんな
-
- 1010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:22 返信する
- ゲーム競技だとしっくりくる
-
- 1011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:23 返信する
-
>>998
圧倒的多数の競技に参加してない連中に感動や熱狂を与えるのがスポーツでありエンターテイメントなんだけど?
お前みたいな奴が多いから身内だけでやってろと言われるんだよ
-
- 1012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:34 返信する
- スポーツが運動?work outが運動だろ
-
- 1013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:36 返信する
-
モータースポーツも囲碁将棋も面白いし プロはすごいと思うけど
スポーツ関連の話題の時に囲碁将棋持ち出されても 場違いとやっぱ言われるとは思う
言葉ではなく認識としてのカテゴリーが合わない所に出っ張らないってのは大事だと思う
-
- 1014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 08:59 返信する
-
一企業が作った商品が競技ってのも合わない理由だと思う
他の競技でルールも内容も一つの企業の匙加減次第で、数年後には全く別物になったりするんだし
時間に対しての不変性と耐久性ってのが、根本的な部分でeスポーツと言われる物に感じない
-
- 1015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:08 返信する
-
>>555
じゃあその乗りで野球を「ドタバタ!球拾いゲーム大会」
とでも改名するところから始めようか。
-
- 1016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:11 返信する
-
>>1014
非常に正しい見解
そもそもそれでは本来のオリンピックの理念に反してることを無視して
オリンピック競技にすることを最終目的のように偽装してる時点で利権に絡みたいだけである何よりの証左
-
- 1017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:15 返信する
-
>>998
ゲーム上手い身内だけで楽しみたいならそれこそスポーツになる必要ないだろうが。少なくとも他のスポーツではそんなこと言ってるアスリート見たことねえから、そういうとこなんだよ。
-
- 1018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:24 返信する
- ゲームはそれこそ「スポーツマンシップ」が存在しない。それが「スポーツ」として認められない最大の理由。この前もキセルしてチーム解雇された馬鹿が居たが世間はeスポーツやってる奴はガイジか犯罪者予備軍って認識が定着しつつある。
-
- 1019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:26 返信する
-
野球とかサッカーみたいな玉遊びもスポーツじゃないしな
素行の悪さも散々取り上げられてるし、世間の印象も相当悪い
-
- 1020 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:28 返信する
- 囲碁将棋を差し置いてスポーツを名乗る厚かましさにウンザリ
-
- 1021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:31 返信する
- そもそもイメージ戦略が間違っているんだよね。「ゲームは勝つ事が全て。その為に一日中ゲーム練習しています!」アピールしても世間じゃ「なんだこの基地外集団w」としか思わない。プロゲーマーからして盗みやったりキセルやったりして反社会性を猛烈にアピール。お前らはゲームやる前にもうちょっと礼儀とか社会常識を身につけた方が良いぞw
-
- 1022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:37 返信する
-
>>1019
確かに野球やサッカーで素行の悪い選手も居るがそれ以上にイメージ爆上げする選手もめっちゃ多い。中には信仰の対象までいってる人もいる。プロゲーマーにそんなの居るか?むしろ馬鹿にされる屑しか居ないだろw
-
- 1023 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:39 返信する
- カッコ良くないし
-
- 1024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:40 返信する
- 犯罪者みたいだし。実際やらかしてるし。お里が知れるしw
-
- 1025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:43 返信する
- すべてはイメージ戦略よ。世間一般の人に認めてもらいたいなら尚更重要。eスポーツはその点じゃマイナスイメージしかないけどなw
-
- 1026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:50 返信する
-
>>1024
「この犯罪者はeスポーツ選手じゃない一般人だ!捏造だ!」
とパージするからな推進してるここのキチガイ共は
やってる事は同じで実績もある選手の筈なのに
-
- 1027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 09:54 返信する
-
ぷよぷよとテトリスとかでみんなが知ってるゲームでイメージを上げていけばよかったのに
格ゲーとかサバイバルゲームとか一般人が見て何が凄いとか分かるわけがない
-
- 1028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:02 返信する
-
みんなゲームを知らないわけじゃない
ゲームが何たるかを知った上でこの評価、この扱いなのよ
-
- 1029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:07 返信する
- スポーツマンシップが存在しない競技はスポーツとは認められない。礼儀を重んじる日本なら特にね。
-
- 1030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:08 返信する
-
eスポーツ否定派とかどうでもよくない?
好きな人たちだけで大きくすればいい
-
- 1031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:10 返信する
-
>>1030
客が呼べなきゃ所詮マイナー競技止まりだけどなwそんなんじゃプロになっても食っていけないけどそれでよければどうぞどうぞw
-
- 1032 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:12 返信する
- そうそう好きな人達だけで大きくすれば良いんじゃねw少子化日本でどうやって大きくするのか知らんけどなw
-
- 1033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:16 返信する
- ガチ勢が初心者狩りしまくって一般ゲーマーにまでヘイト溜め込んでるこの現状で好きな人達だけで大きく出来ると言うならやってみろやクソガキw そもそもお前らガチ勢がモラルも何にもなく「勝てば大正義」みたいなプレイするから一般人がスマホガチャゲーに逃げ出したんだろうが。全てはお前ら自身のモラルのなさが原因なんやぞ。
-
- 1034 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:35 返信する
-
ゲーマーがソシャゲを他のゲームと同じモノ、同じ地位や価値でみれるようになるかどうか
変われないんだとしたら どこがスポーツ?という意見はもっと変わらないと思う
-
- 1035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:47 返信する
-
競技内容が変わらなければいいと思うけど
ゲームって、その時々で変わるのが駄目だわ
-
- 1036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:48 返信する
-
>>1034
サッカー選手が卓球選手を馬鹿にしたりとか絶対しないもんな
プロゲーマーの立役者ウメハラはソーシャルゲームのプロゲーマーは認めてるのに後ろが全然だもんな
動画でウメハラが若い世代には何も言わない理由を語ってたが『今の子にきつく言ったら直ぐに辞めちゃうし嫌われたくないから自分は何も言わない』らしい
一部の熱心な身内以外は勝手に人生詰めという事よ
-
- 1037 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:52 返信する
-
野球の場合はソフトボール
サッカーの場合はフットサルか
野球 サッカー共に亜種みたいなマイナースポーツだけどお互いの競技を尊敬し合ってるよね
-
- 1038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 10:57 返信する
-
あれ??????????????????
本格スマホeスポーツさんは????????????????
どこにも見当たらないけど
本格スマホeスポーツさんは????????????????
本格スマホeスポーツさんは????????????????
-
- 1039 名前: 羽生名人・井上尚弥 2019年06月26日 11:18 返信する
- かかってきなさい
-
- 1040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:26 返信する
- この前プロチームを解雇された音ゲープロの電車の無賃乗車キセルは尖閣(センサー隠し)と呼ばれて音ゲーマーの間では有名な技。出来ない奴は馬鹿にされる…って犯罪技術の自慢かよ。やっぱプロゲーマーって犯罪者予備軍だわ。
-
- 1041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:42 返信する
-
大丈夫大丈夫、今世代のEスポーツは
10年前に馬鹿にされまくってて、今たまアリとかドームでやりまくってる歌い手みたいなもんだから
10年したら世代交代するんだから、10年後にはスターになってるよ
-
- 1042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:44 返信する
- 馬術やボブスレーがゲームしかない運動能力0にできるわけないだろ それを言うんだったら将棋や囲碁もスポーツな
-
- 1043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:45 返信する
-
>>1040
モラル皆無の煽り合い勝利至上主義の世界に人生の大半を注ぎ込んで来た様な連中の現実が真面な訳ないよ
一部聖人君主の様なプロゲーマーも居るけど、其奴らは安泰な地位と収入がある奴に限られる、殆どの連中はいつ切られてもおかしくない環境で副業もできないし荒れてる奴が多い
-
- 1044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:49 返信する
-
だから、独自のリーグ化してろよw
五輪に寄っていくな
-
- 1045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:56 返信する
-
>>1031
肝心のesportsを広げたい人たちが、謙虚に啓蒙活動してるわけじゃなくて理解できない奴はバカってスタンスで広めようとしてる時点でね…
-
- 1046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 11:59 返信する
-
>>993
「ESL WESA」でぐぐりな
-
- 1047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:00 返信する
-
>>「モータースポーツ?走るのは車だから人間関係ないじゃん」と言ってた人がいたのと似たような感覚なのかも
モーターは現実世界で行われるからいいんじゃない?
プレーヤーは現実の人間でも、eスポーツは全て画面の中の出来事だし。根本が違う気がする。
-
- 1048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:00 返信する
-
ゲームっていつの時代にも通用する普遍性がないよね
テトリスとかぷよぷよならまだわかる
-
- 1049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:02 返信する
-
>>1005
勝ち上がってる奴がバラバラ?
何で無知の癖にそういう嘘つけるかなぁ
-
- 1050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:06 返信する
-
勝ち上がってくる奴はむしろ毎回同じ顔ブレしかいないだろw
籤運い左右されやすい格ゲーですら固定メンツばっかだぞ
-
- 1051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:07 返信する
-
>>1041
10年後には日本のゲームメーカーほとんど生き残っていないだろうね。セガもスクエニも今既に危ない。賞金出せるメーカーって海外メーカーばかりになると思うけど…それでも10年後流行る予定なんだw まあ妄想するのは勝手だよなw
-
- 1052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:10 返信する
-
あのさー
e-sportsってのは海外で作られた言葉なんだよ
だから日本語での意味とかそういう議論はそもそも関係ないの
海外の流行りに乗っかってるだけなんだから
もう言葉として作られて認知されつつあるんだからいい加減受け入れなよ
やってること頑固爺とかわんねーよ?
-
- 1053 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:17 返信する
-
>>1050
会社員とかリアルも忙しいガチ勢が地下に籠るからなぁ
表層の民度の低いガキみたいな行動起こすような奴が調子こく
-
- 1054 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:19 返信する
-
認めてもらいたくて必死だな
指ピコピコさせるだけのくせに
-
- 1055 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:20 返信する
-
>>1053
それは単に日本のプロシーンが育ってないだけだな
他国みたいにゲーマーがそれだけで食っていけるようになれば選手層も厚くなるよ
-
- 1056 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:23 返信する
-
別に海外でもマジでスポーツと同列として語られてるわけじゃないからなw
むこうでは商業的に成功してて日本ではうまくいかないってだけしか違いはない
-
- 1057 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:24 返信する
-
>>1055
そのプロシーンを育てる為には尖閣なんかやってちゃダメだろw
-
- 1058 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:29 返信する
-
>>1055
食っていけるようになっても大部分が子供みたいな性格の奴らしか
居ないような世界になる、これは絶対だ
-
- 1059 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:33 返信する
-
>>1052
だから理解者同士、身内で好きなだけeSportsやってなよ
きしょいから擦り寄ってくるなと言う話
-
- 1060 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:45 返信する
-
大食いと同じように、スポーツとしてアスリート扱いでやっていきたいなら海外へ
日本ではエンタメバラエティだしアスリートではなく芸人
-
- 1061 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:50 返信する
- 否定派はアホだから日本語にして電子競技とかにすれば同じ意味でも納得するんじゃね?
-
- 1062 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 12:52 返信する
-
いつまでたっても言葉変えれば 言葉の意味を説明すれば
印象変わると思ってる所がどうしようもない
-
- 1063 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:17 返信する
- ポリコレとフェミニストおばさん、これ見てe-Sportsにゲーム要らないとか偏見すごい。なお、ポリコレフェミニストおばさんはゲーム下手くそな模様。動きがクソ雑魚定期、永遠の初心者と他人にひたすら指示をしまくるイライラ厨だった!
-
- 1064 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:21 返信する
- 要するにお前らがちゃんと礼儀も社会常識も身につけた真っ当な人間にならないといつまでたってもゲーム競技はスポーツとして認めてもらえないって事よw
-
- 1065 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:22 返信する
- まあゲーム依存のクソガイジにゃ一生無理だろうけどなw
-
- 1066 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:25 返信する
-
>>984
これ日本の話ですが
アホですか?
-
- 1067 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:39 返信する
-
スポーツの試合をゲームと呼ぶのも忘れてはいけない
ゲームのほうがむしろEゲームなんだよ
-
- 1068 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:41 返信する
-
とりあえずプロゲーマーに町の清掃やらせるところからがスタートラインやな
お前らは余りにも印象が悪過ぎる、定期的に一般市民に媚を売れ
アマチュア連中も親にいい顔だけはしとけ
ゲームやってるだけで自立出来るとかあり得ないからな
-
- 1069 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:54 返信する
-
>>1066
eスポーツ
電子競技のどこに疑問があるんですかねえ
しつこいブスだな
-
- 1070 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 13:54 返信する
- eスポーツ否定派ってジョギングやジムで体鍛える事をスポーツって勘違いしてそう
-
- 1071 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:10 返信する
-
>>1069
印象を改善しようとしないお前らみたいなのが居る限り理解されるどころか関わりたくない危ない連中と思われるのもしゃーないよ?
必要なのは、お前らの行動
憧れのプロゲーマーもゲームプレイと言う行動で沸かしてるだろ?
お前もリアルプレイで理解してもらう様に沸かせば良いんだよ
無理なら諦めて理解者同士で勝手にやってろ
-
- 1072 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:32 返信する
-
ただのゲームじゃん、どこがスポーツ?と人口増えず扱い変わらないと言う話に対して
スポーツの意味を間違えて捉えてる、eスポーツという言葉は間違ってないと答えちゃうのは
周りが自分達の事全然理解してくれないせいで、周りが馬鹿なせいで
周りから支持集まらない扱いも変わらないと言っちゃってるようなものな気が
-
- 1073 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:35 返信する
-
>>1033
ほんとこれ
-
- 1074 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:42 返信する
-
>>1071
だったら関係ないブスは黙ってろ
雑魚
-
- 1075 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:43 返信する
-
>>1072
お前に関係なくね?
首突っ込むなよ
-
- 1076 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:47 返信する
- クレームありきの老害に理解される必要ないだろ
-
- 1077 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 14:59 返信する
-
>>1072
周りが理解してくれないのは周りが悪い自分は悪くない…要するにお子ちゃまなんだよ。ゲームが上手いだけのお子ちゃまが世間一般から認められる筈がない訳でw
-
- 1078 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:03 返信する
-
>>1076
FPS動画みている限り理解出来るプレイヤーは居ないかな
逆にお前らがガンダム動物園とか言って同属嫌悪している方の動画勢の方が
言葉に気を付けたり相方に対して配慮してる
チンパンジーが人に戻ろうとしてるのにFPS勢は順調に人からチンパンジーに
退化していってる
-
- 1079 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:03 返信する
- 若い奴らが始めたベンチャービジネスで世間一般から認められている例はいくらでもある。eスポーツが世間一般から蔑まれるのは総じてお前らが馬鹿で屑だからだよw言葉の意味なんてどうでも良いのだ。
-
- 1080 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:05 返信する
-
>>1076
ボクらを認めない奴らは皆老害だー!!
実に幼稚だな
ゲームの悪影響なんじゃないか?
-
- 1081 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:08 返信する
-
>>1079
ネットが普及していない時なら逆にワンチャンあったよな
普及してから馬鹿が目に付くようになった
-
- 1082 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:14 返信する
-
どんどん知られていき印象変わるだろうと前向きだけど
今はまだ界隈の酷さ知られてないから むしろ今が一番印象良いピークで
この先どんどん知られていって印象や評価落ちていくんじゃないかと
-
- 1083 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:18 返信する
-
>>1082
最終的にでっかいPSO2コミニュティみたく魔女狩り横行する
-
- 1084 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:36 返信する
-
>>1080
お前に関係ねえ奴らだし世界だろ
首突っ込むところが老害気質だって理解しろよ
気持ち悪いブスだな
-
- 1085 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:42 返信する
-
もうちょっと時間が立てばEスポーツが世間から認められそうな勢いで知名度上げてんのに未だにアンチしてる奴ってバカなの?
もう近い将来「Eスポーツバカにしてたヤツって本当に頭悪かったんだな」って言われるの目に見えてるんだけど
-
- 1086 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 15:51 返信する
- 犯罪者集団としては認められているぞw
-
- 1087 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:11 返信する
-
>>1085
「アニメや漫画バカにしてたヤツって本当に頭悪かったんだな」って思うか?
世界で認められようがそれをやっている奴らが民度良くならないと意味が無い
-
- 1088 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:12 返信する
-
>>1085
アニオタは数十年経っても馬鹿にされる存在だがw
-
- 1089 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:14 返信する
-
>>1087
思うか?って
犯罪の共通点がドラクエとか言ってるマスコミは
頭悪いって普通に思ったよ
-
- 1090 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:21 返信する
- つまり競えば全てスポーツって事け
-
- 1091 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:26 返信する
-
>>1089
俺からしたらマスコミも興奮してEスポーツ言ってる日本の根暗ガキ共は同じだがな
共通点は話聞かない、マウント取る、攻撃的
-
- 1092 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:34 返信する
-
>>1088
ユーザーがあまりにも馬鹿すぎるのがな
-
- 1093 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:36 返信する
-
>>1091
もしかしてスポーツに関連させてあえてブーメラン投げてんの?
-
- 1094 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:42 返信する
-
>>1093
はいはいブーメランって言葉好きだよね
まぁマウントマンのすぐ使う言葉だからね
-
- 1095 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:44 返信する
-
そんなにeスポーツに興奮すんなら外国行けばいいジャン
何で日本で固執してんの?
-
- 1096 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:44 返信する
-
>>1094
投げないならブーメランって言われもしないだろうに
自覚ないの?
-
- 1097 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:45 返信する
- 頭が悪くて日本語しか使えないから
-
- 1098 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:46 返信する
-
>>1095
海外大会とかプロは普通に行ってるね
日本大会じゃ外国人も来る
それだけの事なんだが分からなかったのかな?
-
- 1099 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:47 返信する
-
いつになっても所詮ソシャゲはソシャゲ パチスロ寄りの扱い 他のゲームと同じとは思われない
だからいくら時間かけたとしても知名度が上がったとしても 印象や認識は別もので変わらん
-
- 1100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:48 返信する
-
>>1099
ソシャゲスレにでも行けよ
関係ないだろ
-
- 1101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:48 返信する
-
>>1096
勝手にブーメランにしてんだろうが
お前みたいに一々かかって来るガキが多いから
eスポーツ派はキモイって言われるんだよ自覚しろゴミクズ
-
- 1102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:49 返信する
-
>>1099
変わったから数千万、数億レベルの賞金が出る大会が開かれるしスポンサーも集まるんだよ
-
- 1103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:51 返信する
-
>>1091
共通点は話聞かない、マウント取る、攻撃的
↓
>>1101
お前みたいに一々かかって来るガキが多いから
eスポーツ派はキモイって言われるんだよ自覚しろゴミクズ
wwww
-
- 1104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:54 返信する
-
>>1098
んー、意味が分かってないみたいだなコイツ
ワザワザ税金使わせて反発産んでまで日本でeスポーツしなくていいだろ?
海外行けばいいじゃん?
ここまで反発凄いのは日本の税金使わせようとする勢力が居るからだからな?
アニメや漫画で税金使わせたがそれ何処行ったんだろうな?
多分eスポーツも委員会とやらが税金ガッポリもって行って賞金100マンぐらい
選手に出して終わりだぞ
-
- 1105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:54 返信する
-
人が増えない印象良くならないと困ってると言ってるのに
十分来てるし、流れ来てるし、理解無い人らや他の人ら必要ないし
とか言っちゃう人らが居座ってるんじゃ大変だわな
-
- 1106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:57 返信する
-
>>1103
先にマウント取ってきたのお前だよな?な?
何でお前に普通の態度で話さないとだめなの?
俺は聖人かなんかか?
-
- 1107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:58 返信する
-
>>1105
プレイヤー人口も市場規模も年々右肩上がりって客観的なデータ出てるから
-
- 1108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 16:59 返信する
-
>>1107
ヒント 捨て垢数
-
- 1109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:00 返信する
-
>>1106
いや、お前はブーメラン競技者だろ
-
- 1110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:01 返信する
-
>>1108
大会の参加者に捨て垢とかねーから
ネトゲの登録者数かなんかと勘違いしてる?
-
- 1111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:03 返信する
- いうてスポーツもゲームなんだけどな
-
- 1112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:03 返信する
-
>>1109
ブーメランって言葉本当に好きだよな?
言葉無くなるとすぐ「ブーメラン」と「w」と「草」
相手を見下してきて他何もしなかったから語彙を失っているんだろうな
-
- 1113 名前: 2019年06月26日 17:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:05 返信する
-
>>1112
サッカーやる人をサッカー選手と言う
陸上やる人を陸上選手と言う
同じようにブーメラン投げる人をブーメラン競技者と呼んだだけ
-
- 1115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:05 返信する
-
「プレイヤー人口も市場規模も年々右肩上がりって客観的なデータ出てるから」
テメエで言ってるんだろうが
言葉変えて反論してんじゃねえよ
-
- 1116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:07 返信する
-
>>1115
意味不明でワロタwww
-
- 1117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:07 返信する
-
>>1114
んじゃあテレビゲームはテレビゲームでいいね
eスポーツって名乗らなくても
-
- 1118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:08 返信する
-
>>1117
アメリカに言えwwww
-
- 1119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:10 返信する
-
>>1116
お前の誤魔化しにワロタw
企業統計はアクティブと公言しない限りDL数やアカウント数で物言うからな
だからeスポーツ派は都合の良い所しか見ない
幼稚だから
-
- 1120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:10 返信する
-
モータースポーツが人気になったのは、モータースポーツ自身よりも
道具や選手に魅力があったからで、そういうのをしっかり立ててきたからでないの
ただなんとなく時間経って知られていったから、なんてものではないとは思う
-
- 1121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:11 返信する
-
>>1118
お前の屁理屈に合わせてやったんだろ?
喜べや
-
- 1122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:13 返信する
-
>>1119
市場規模ってのはその市場に流れてきてる金の額の話だよ
2017年から2018年にかけての増加率は33%で7000憶だってよ
-
- 1123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:14 返信する
-
モータースポーツやボブスレイもeスポーツと比べられていい迷惑だろうな
ずっと努力してきた所に水さしまくってるんだから
-
- 1124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:14 返信する
-
大食いとフードファイトと同じような道辿る気がする
片方ではフードファイトでアスリートだと言い もう片方では大食いで芸人と呼ばれる
一時国内で盛り上がりつつも結局海外メインで国内ではうだつ上がらず続く感じ
-
- 1125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:14 返信する
-
>>1121
俺は、>>1106が俺は聖人か?って聞いてきたから
ブーメラン競技者って答えただけ
-
- 1126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:17 返信する
-
>>1122
人口の話は?市場規模なんか1人の課金率とかで変わるんだから誤魔化すなよ
-
- 1127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:19 返信する
-
>>1125
俺の言った通りじゃん
お前はマスコミと一緒な脳味噌だよ
良かったな
はい終り
-
- 1128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:23 返信する
-
>>1126
今はテニスと同じくらいの1億でゴルフの6500万、野球の3500万より多いくらいだってよ
-
- 1129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:25 返信する
-
>>1128
それ賞金額だろ
市場規模どうした
-
- 1130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:29 返信する
-
>>1129
市場規模は7000憶円以上
>>1128は競技人口が1憶人てことだよ
ちなみに視聴者数は3億8,500万人以上
-
- 1131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:30 返信する
-
所でeスポーツの為に税金上げます!とか言われたら賛成すんの?
興奮してるeスポーツ派は
-
- 1132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:32 返信する
-
>>1131
アンチは妄想しか言えないの?
-
- 1133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:33 返信する
-
>>1130
それ世界だろうが
日本はどうなのよ?米欄で1000レス以上議論されてるのは日本での話だぜ?
-
- 1134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:34 返信する
-
>>1132
アンチじゃないっスよ?
何勝手にレッテル貼ってるんだ?バカか?
-
- 1135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:35 返信する
-
>>1133
は?
アンチするのに不利になったからって勝手に意味不明な縛り条件つけんなカス
-
- 1136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:36 返信する
-
韓国でも一時の盛り上がりが過ぎて客離れ起きてて 選手の素行悪いの
目立つようになって印象も落ちてるの気にされるらしいし 日本に限った話ではないでしょ
-
- 1137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:36 返信する
-
>>1084
税金使われるのなら関係あるし、関係なくても感想くらい言うだろう
関係者だけだというのならそれこそゲーム大会で十分だろ
-
- 1138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:37 返信する
-
>>1134
アンチって本人許可制だったんか?
アンチじゃないなら何か証明しろよ
-
- 1139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:37 返信する
-
>>1134
いきなりEスポーツのために増税とか意味不明な妄想質問してくる奴よりはマシ
-
- 1140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:38 返信する
-
>>1135
ほらこういう逆ギレ
これがゲームキッズ脳
だからイキって書き込んだんだから日本の市場規模と人口調べろよw
(絶望するから)
-
- 1141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:39 返信する
- eスポーツの魔窟はここですか
-
- 1142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:39 返信する
-
>>1137
そうか
じゃあそのゲーム大会の事をまとめて
eスポーツとよぼう海外でもそう呼んでるからな
以上ね
-
- 1143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:39 返信する
-
>>1137
気に食わないなら税金投入してる奴に文句言えば?
Eスポーツ側からしたら税金で投入される額なんてあっても無くても影響力は無い
-
- 1144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:41 返信する
-
海外で盛り上がってるものが流行ってるものが
日本では盛り上がらないいつになっても流行らないのはよくある事
-
- 1145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:42 返信する
-
eスポーツの為に税金使うのは絶対嫌だな
気持ち悪い奴らに税金使いたくない
-
- 1146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:43 返信する
-
>>1140
こいつ>>1101に言ってやれ逆切れすんなって
-
- 1147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:43 返信する
-
>>1145
論破されて言い返せなくなった無能ほど人格否定を始める
-
- 1148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:44 返信する
-
>>1145
選挙行けよ
-
- 1149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:45 返信する
-
日本のこういう関係の委員会って最終目標は国から税金ふんだくる事だぞ
ピュアキッズ共大杉
-
- 1150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:45 返信する
-
>>1142
そうか
でも日本じゃ違和感があるからゲームで十分だと思うわ
ゲームピコピコやって何か他に流用できんのかってなったらできないだろうし
部活として認める必要も無いと思う
-
- 1151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:46 返信する
-
>>1149
なんだよ日本のこういう関係の委員会ってwwwwww
-
- 1152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:46 返信する
- eスポーツ推進派のキモオタ共発狂中wwwww
-
- 1153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:47 返信する
-
>>1151
ファミ通の浜村中心とした団体あったな
-
- 1154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:47 返信する
-
>>1147
気持ち悪い奴らって人格否定なの?
-
- 1155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:48 返信する
-
>>1152
ゲーム速報のまとめサイトで草はやしてる自覚のないキモオタに言われてもね
-
- 1156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:49 返信する
-
>>1154
え?それすら理解できないとかやっぱEスポーツ否定してる奴ってバカじゃん?
-
- 1157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:49 返信する
-
>>1155
それ言い始めたら真面目にれこれ言ってるお前ら皆滑稽だよな
まとめであれこれ言うことしかできねー雑魚が粋がってんだから
-
- 1158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:50 返信する
-
>>1156
気持ち悪い奴らという表現が何で人格否定になんの?
全くとは言わないが人格と見た目は別だよな
-
- 1159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:50 返信する
-
>>1157
真面目に言ってる奴なんて少数だろ
みんな論破し合ってドーパミンドバドバなだけ
-
- 1160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:52 返信する
-
>>1158
言葉の意味に必要以上に固執する奴ってアスペの傾向あるらしいぞ
Eスポーツって名前否定してるヤツとかお前みたいに人格否定の意味にこだわるヤツとか
-
- 1161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:53 返信する
-
>>1156
気持ち悪いって人格じゃないよ
良かったね人格は否定されなくて
気持ち悪いけど
-
- 1162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:53 返信する
-
>>1158
気持ち悪いって言われすぎて慣れてそうな感じあるよなお前
-
- 1163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:53 返信する
-
eスポーツとかカッコつけた言い回しをしてる風でありながらも
オンラインでの民度が低過ぎる様…… 所詮はゲームでしかないわな(笑)
-
- 1164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:54 返信する
-
>>1160
そこは分かるけど心配いらねえよ
人格否定がむしろ馬鹿がよく言ううたい文句に見えたから単純に聞いただけ
んでそれに対する返答は?
-
- 1165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:55 返信する
-
>>1162
だってお前気持ち悪いじゃん
-
- 1166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:55 返信する
-
>>1161
いるよねまともに話するとかなわないからって重箱の隅つつき始めるヤツ
こいつの発言は本当に時間の無駄
-
- 1167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:55 返信する
-
>>1162
そこもお前らゲーオタとは違うから心配に及ばない
気持ち悪いに反応しちゃったのは気持ち悪さにコンプ持ってるからか?
-
- 1168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:56 返信する
-
>>1164
アスペって自分がアスペって気が付かないんだぞ
良かったね
-
- 1169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:56 返信する
-
>>1163
本当にゲーム程度ならお前にもできるだろうが
あいにくバカじゃできない世界らしくてな
-
- 1170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:56 返信する
-
>>1164
それに対する返答は?
↓
話そらして優位に立った気になってるお前はバカ
-
- 1171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:57 返信する
-
>>1166
お前アスペでキモイじゃん
まともに話せないじゃん?
気持悪っ…うぉえwwww
-
- 1172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:57 返信する
-
>>1167
お前の印象を言っただけなんだが
そんな顔真っ赤にしてどうしたよ
-
- 1173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:57 返信する
-
>>1168
他人とコミュニケーションとってりゃスムーズにいかないんだから否が応でも分かりそうなもんだけどな
で、幼稚なおっさんだから人格の件は認めねえのか
やっぱりゲームは人を幼稚にするんだな
-
- 1174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:58 返信する
-
>>1169
同じMAP何度もやって体に覚えさせるという
バカにも出来る仕様でございます
-
- 1175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:58 返信する
-
>>1172
そっくりそのまま返してやるよ
こっちはお前のレスに対してちゃんと返答してやってるぞ?
困るとそんな煽り文句しか言えねえのはゲームのせいか?
-
- 1176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:59 返信する
-
ここでやたら人格の意味に固執してる奴って池沼かよ
頭悪すぎだろ
-
- 1177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:59 返信する
-
国内で一番盛り上がってる格ゲーがプレイヤー減っていってるんでしょ
呼び名にこだわって、対立したり間口狭めたり、とっつきにくくさせちゃうんじゃどうしようもないわな
-
- 1178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:59 返信する
-
>>948
モータースポーツはスポーツじゃねーよ
だって座ってるだけだもんって親父さんに伝えておいて
-
- 1179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:59 返信する
-
>>1175
さっきより顔真っ赤になってますよ?
あー気持ち悪い
-
- 1180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 17:59 返信する
-
>>1170
それアスペとか言っちゃってるお前だよね
もしかして自分が言われて悔しかった文言をそのまま流用しちゃう発達ガイジか?
-
- 1181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:00 返信する
-
>>1173
キモイも人格じゃないよ
アスペは病気だよ
頑張って生きて…(;´Д`)
-
- 1182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:01 返信する
-
>>1176
どーしても認められないのは幼稚だからなんだろうな
間違えましたと一言言えば済む話なのに幼稚なおっさんにはそれができない
-
- 1183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:01 返信する
-
>>1180
お前は記事のタイトルも読めないレベルの池沼なの?
-
- 1184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:01 返信する
-
>>1181
そんなん知ってるよ
俺はお前みたいなひきこもりニートじゃないしね
-
- 1185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:02 返信する
-
>>1183
もちろん読めるけど
それとお前の話題逸らしは関係ないよな
-
- 1186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:03 返信する
-
>>1184
そうだな
すまんかった。
お前は子供部屋おじさんだったな
-
- 1187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:04 返信する
-
>>1179
水掛け論にしかならない幼稚な煽り文句だな
ゲーオタは低能だから現実に即した煽りができねえんだろうな
-
- 1188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:04 返信する
-
なるほどスポーツって競技のことなのか。納得した。
でもeって何だ?
eってつまり電子だろ。あれ言うほど電子か?
スポーツは別に良いけど、電子はおかしいだろ。
スポーツ・チャンバラみたいに、スポーツ・ファミコンにしたらどうか
-
- 1189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:05 返信する
-
>>1186
謝らなくていいから親に寄生しながらゲーム三昧はいい加減止めろよな
テンプレ通りのゴミ人間でしかねえから
-
- 1190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:05 返信する
-
成功例や目標みたいに出してるけどモータースポーツ界隈では
なぜ日本ではモータースポーツうまく根付かないのかと悩んでるという
-
- 1191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:05 返信する
-
>>1187
気持ち悪いは人格否定じゃないらしいですよ?
誰かさんが言ってましたよね
-
- 1192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:06 返信する
-
>>1190
やっぱり文化や感性が違うんだろうな
-
- 1193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:06 返信する
-
>>1185
関係あるけど
だって、もともとEスポーツの話してたのにアンチは擁護派にデータ出されて言い返せなくなったから人格否定の意味間違ってるよとか話題そらし始めたんだぞ
-
- 1194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:07 返信する
-
>>1191
だから何だ?
ちなみに人格否定にしても否定されるだけのしてたら否定されても仕方ねえけどな
-
- 1195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:07 返信する
-
>>1189
ごめんて
子供部屋おじさんであるお前を
ヒキニートだと勘違いしちゃったわ
-
- 1196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:08 返信する
-
>>1194
「否定」多すぎキモイんだよお前
-
- 1197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:09 返信する
-
いや、馬術もボブスレーもスポーツじゃないよ。
射撃もヨットもスキーのダウンヒル系やジャンプもスポーツではない。
何故なら、競技対象物の変位の原動力が人間の筋肉ではないから。
一方、ビリヤードはスポーツ。
コントールする事だけに人間の筋肉を使うのはスポーツではない。
「スポーツ」の語源で線引きすると、釣りやキツネ狩りとかキャンプとか娯楽一般がスポーツになるのでNG。
-
- 1198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:09 返信する
-
>>1193
ただ疑問に思ったから聞いただけだが
もしかしてゲーオタ発狂中?
-
- 1199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:10 返信する
-
>>1197
オリンピック委員会に言ってやれ
-
- 1200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:11 返信する
-
>>1195
自分が親に寄生しながらゲームやってるゴミなのによくそんな発想でてくんなぁ
やっぱり幼稚なおっさんだから、自分のゴミっぷりからは目を逸らしている口?
ひきこもって親の金でゲームやりながら匿名ネットであれこれ言ってて情けなくならねえの?
-
- 1201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:12 返信する
- アスペ共はどういう顔でここに書き込んでるんだろうな
-
- 1202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:12 返信する
-
>>1198
質問されたから答えただけだけど?
-
- 1203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:13 返信する
-
アスペゲームオタクの効いてないアピールは本当に効いてないからな
だって言葉の意味を理解出来ないんですもの
-
- 1204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:14 返信する
-
>>1202
全然まともに答えられてねえけど
だからこっちが聞いていることとは別の話をしてんだろ?
-
- 1205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:14 返信する
-
>>1201
文句ある?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
-
- 1206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:15 返信する
-
>>1204
アンカつけないお前が悪い
-
- 1207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:15 返信する
-
>>1200
謝ります
すみませんでした
子供部屋おじさん
ヒキニートだと勘違いするコメントもあったのでね
間違いないです、貴方は子供部屋おじさんです!
-
- 1208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:15 返信する
- ここアスペオリンピック
-
- 1209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:17 返信する
-
>>1207
結局そうやって相手のことだけあれこれ言って自分の情けない立場からは逃げるんか
ゲームが現実逃避に一役買ってんだろ?
お前みたいなひきこもりニートが増えるんだからゲーム遊びを容認するべきじゃねえんだわ
-
- 1210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:18 返信する
-
すっげえ興味無い事を興味あるフリして書いたり
eスポーツ派になったり否定派になったりして俺頑張った
1200レスオーバー!!
-
- 1211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:18 返信する
-
>>1206
どこについて言ってんだ?
-
- 1212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:18 返信する
-
モタスポファンやけどF1よりかはゲームの方がスポーツ性あるんじゃない。
F1は政治的すぎる。
-
- 1213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:18 返信する
- 誰かほめてーーーー!!
-
- 1214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:19 返信する
- このまま1500レス行こうぜ
-
- 1215 名前: 2019年06月26日 18:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:19 返信する
-
>>1209
まさか今更
じつは子供部屋おじさんではなく
ヒキニートでしたなんて言い出さないよね?
もう謝罪しちまったよ
-
- 1217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:20 返信する
-
>>1215
ムクムクムク…
-
- 1218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:22 返信する
-
>>1210
いえーーーい
-
- 1219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:22 返信する
-
>>1216
ゲーオタガイジは会話のキャッチボールが決定的に下手糞だな
お前ネトウヨ言われるとその途端にパヨクガパヨクガー言い出すポンコツ人間みたいだわ
-
- 1220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:24 返信する
-
>>1219
よかったよかった
やっぱり子供部屋おじさんだったのね
安心したわ
さてと夕飯の食材買いに行くわ
お前はコメ稼ぎに協力してやってくれ。頼むぞ
-
- 1221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:25 返信する
- スタクラの大会見てみなよ?あれでも競技ではないと言うのなら、もうなにも言わない。結局しらない人が固定概念だけで否定してるだけだよ
-
- 1222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:25 返信する
-
>>1217
コメント数の勢い(シナシナ…)
-
- 1223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:26 返信する
- ほら!後80レスで1300だぞ!
-
- 1224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:26 返信する
-
はいそうです、皆さんが知ってるただのゲームですし
皆さんが普段想像する時のスポーツとは違うものです。と答えるだけの話でしょ
-
- 1225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:27 返信する
-
>>1223
うおおおおおおおおおお
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
-
- 1226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:30 返信する
-
>>1225
うっ…(どぴゅつ)
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
-
- 1227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:32 返信する
-
>>1220
真っ赤になってたのも池沼だったのも
親に寄生しながらゲーム遊びしているゲーオタガイジのお前のことだったな
練馬で殺されたバカ息子同様、いくらゲームでイキがってもリアルじゃお前は穀潰しのゴミでしかないんだぞ
お前みたいに現実逃避しっぱなしのニートがゲームの有害性をアピールしてんだよ
-
- 1228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:32 返信する
-
>>1223
Eスポーツ?レス1300?どーでも良くね?(賢者モード)
-
- 1229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:32 返信する
-
燃料だ!燃料持ってこい!
畜生!消えちまう!
-
- 1230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:33 返信する
-
>>1228
ねー(*‘ω‘ *)
-
- 1231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:36 返信する
-
どう?否定派も推進派も1人にガッツリ荒らされてた気分は?
俺は両方程よく馬鹿多くて凄く楽しかったです!
-
- 1232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:40 返信する
- 何この哀れな流れ・・・
-
- 1233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 18:47 返信する
-
ゲームをスポーツなどという、汚濁と差別にまみれた汚ならしい物と同じ世界に入れないで欲しい。
-
- 1234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 19:22 返信する
-
馬術も車もスポーツじゃねえ
これで解決
-
- 1235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 19:38 返信する
-
>>1074
ほんと
こういうやり取り見てるだけで
eスポーツとかイキがってる連中って
糞だらけだと思うわ
-
- 1236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 19:46 返信する
- Eスポーツが叩かれる原因は、やっぱり金の流れが問題なのかなぁ?知らないけど。
-
- 1237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 19:50 返信する
-
>>1236
現実のスポーツはもっと汚い金が流れてるんだが…
無垢な子供じゃないんだからいい加減社会に目を向けた方がいいぞ
-
- 1238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 19:55 返信する
-
身内で勝手にゲーム大会やってりゃ良いだけだろ
それがスポーツがどうだの競技がどうだの何を言ってるんだ?
上辺の格好を良く見せたいがために騒いでるだけだろ
脂ぎったキモデブだの眼鏡ヒョロガリが集まって
何がアスリートだっての
-
- 1239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 19:56 返信する
-
台湾政府がeスポーツを正式なプロスポーツ産業に
中国政府がeスポーツのプロ選手を正式な「職業」に
こういうニュース聞く度に日本てやっぱ腰が重いんだなって
-
- 1240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 21:07 返信する
-
>>1238
黒人とかムキムキのがやってるが何言ってんの
-
- 1241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 21:09 返信する
-
>>1236
無知無能が喚いてるだけと思うけどね
ヒョロガリしかいないとか言ってる奴に平均体重のデータ出してもらいたいわ
-
- 1242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 21:15 返信する
-
でもまじめな話モータースポーツとは言うけど
あれをスポーツのつもりで見てる奴そんないないよね?
名前がそうなってるだけでみんな「自動車レース」としてみてる
eスポーツもそうなるだけじゃね?
自称スポーツと言い張るならそうなんだろうがみんな「TVゲーム大会」としてしかみていない
-
- 1243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 21:21 返信する
-
>>1242
そんなもんだよ
サッカーだって
オフサイドって何?って奴が見に行ってるしな
難癖付けること自体ナンセンス
-
- 1244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 22:11 返信する
-
>>1241
また怒り出した
-
- 1245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 22:24 返信する
-
モータースポーツの事言うならeってなんだよ
デジタルスポーツとかならまだ分かるけど
-
- 1246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 22:42 返信する
- 野球ヤサッカーをスポーツというのはあってると思うが、パワプロやウイイレをスポーツというのはう〜ん…となる。
-
- 1247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 23:19 返信する
-
いい加減にeスポーツだってスポーツなんだって事を認めろよ。
現役スポーツ選手が不正に活動してる事を見逃せって?
-
- 1248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 23:43 返信する
- 典型的なイキリオタク
-
- 1249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月26日 23:54 返信する
-
しつこいなあ
この話題
-
- 1250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 00:18 返信する
- eスポーツとか口に出すだけで恥ずかしい
-
- 1251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 00:31 返信する
- eSportsって言葉を認められない人は電子競技って言い換えても認められないのかね
-
- 1252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 01:15 返信する
-
日本ではeスポーツ化するのに妥当なゲームがないせいで中々盛り上がらんけど、eスポーツへの関心は高い人多いよな
-
- 1253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 02:16 返信する
-
死ぬまでeスポーツって言い続けたらいいよ
誰もまともに相手にしないだろうけどさw
-
- 1254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 02:24 返信する
-
>>1245
eは電子
スポーツは競技
バカな人はこれでも分からないらしいよ
-
- 1255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 02:25 返信する
-
>>1253
お前みたいなゴミは向こうもいらないって言うだろうさ
-
- 1256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 05:23 返信する
-
野球やサッカーの試合のこと「ゲーム」っていうのやめてから発言してくれる?
正しい言葉を理解しているから、今までそこに何の意義も唱えなかったけどさ
「イメージ」で語るなよ、タトゥーと入れ墨、音楽とミュージック、言語の違う全く同じ意味だよ
一個人の主観的な価値観のイメージで、普遍的な言葉の意味を捻じ曲げるなよ
-
- 1257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 07:05 返信する
-
>>1
『何十年か前までは「モータースポーツ〜』って「何十年」どころじゃねえよ、百年以上前からモータースポーツはあるんだよボケ。 eスポーツが誕生してまだ10〜20年ほどだから、今のモータースポーツくらいになるまでに、ざっとあと80年はかかるんだから、大人しくしとけ愚か者め。
-
- 1258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 08:55 返信する
-
問題は日本の場合の話だが
eスポーツ煩い層がFPS、TPSプレイヤーだからなんだな
一部のPCプレイヤーが日本ではニッチ過ぎるゲームの例を挙げる
例えば皆で「国民的ゲーム」ぷよぷよを盛り上げて行こう!eスポーツ!!とかだったら
問題殆ど出なかった
ぷよぷよとかだったら否定派もこんなに粘着せず捨て置いただろうし
-
- 1259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 09:33 返信する
-
デザイン=絵描きみたいな印象が先行しているのと一緒。
デザインは本来「形作る」という意味なので、絵を描くだけの意味じゃない。
日本人がスポーツの意味を勝手に誤解した上に、ゲーム=下等な遊びというレッテルを張ってるから、話がどんどんおかしな方向へいくだけ。
-
- 1260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 09:56 返信する
-
>>1259
デザイナーとイラストレーターは分けられてますー
そういう間違った説明をしたり顔で書き込んでマウント取ろうとするから
嫌悪されるんだよ
現実のコミニュケーション怠って下向いてスマホ、家でゲームして外に出ないから
嫌悪されてるんだろうに
-
- 1261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 10:18 返信する
-
スポーツを運動として広めた馬鹿を吊るし上げろ
他の糞みたいな翻訳や和製英語作ってる連中もだ!
-
- 1262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 10:31 返信する
-
日本がくすぶってる一方、海外では多額の賞金をかけたゲームの「競技」が行われてるのであった。
結局他国ができてることを日本ができてないだけ。ただそれだけ。
それを一生遅れてるか遅れてないかどちらかと思うのは人の勝手。
俺は遅れてると思うから今外資系の会社で働いてるけどね。
-
- 1263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 10:36 返信する
-
そもそも日本は「スポーツに対して金が関わるのは悪!」みたいな意味不明な風潮があるせいだと思うけどな。
日本がメジャーにしようと頑張ってた野球だって昔から「野球なんて遊びなのになんでこんな金の無駄遣いしてるの」とか言う奴はずーっといたわ。
そういう「我慢は美徳」みたいな風潮があるこの国じゃ絶対流行らないよ。
-
- 1264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 10:39 返信する
-
だって国民の大半が遊びだと思ってるからそら否定的な人が多いわな。
日本でくすぶるより海外に遠征に行ってる格ゲープロゲーマーの方が稼げてるという事実。自分は日本じゃ絶対に流行らないと思うけどね。
-
- 1265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 10:41 返信する
- eスポーツは世界的な流れで日本の話じゃない、否定派が何言おうが「こいつらまだこんな事言ってるの?」で放置されるだけ
-
- 1266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 11:23 返信する
-
日本のプロゲーマーの動画って多くて最近10万再生行くかどうかだから賛成派って
多分在日の数より少ない
要するに日本では少数派
-
- 1267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 11:52 返信する
- VRで対戦だったらeスポーツ可
-
- 1268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 12:01 返信する
-
国内で格ゲーをやるゲーマーどんどん減っていってるし ソシャゲは変わらず下に見てたりするわけでしょ
世間の印象や扱い変わって欲しいみたいに言うけどすでにゲームをやってるゲーマー界隈でさえ、
eスポーツのゲームを楽しんでる人たいして居ない、eスポーツのゲームをやっても夢中にはならない
ゲームはゲームで楽しんでる人達の方が多い気がする
-
- 1269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 12:13 返信する
-
eスポーツってまず誰でも知ってるような人気のゲームがあって初めて成功するもんだからな
誰でも知ってるから多くの人が競技シーンに興味を持つ
格ゲーみたいなニッチなゲームじゃいくらゲーム内容が面白かろうが誰も見ない
-
- 1270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 12:40 返信する
-
「eスポーツ」という言葉は「スポーツ」部分のプラスイメージに便乗する気マンマンで、結局「ゲーム」という言葉のイメージをプラスに転じさせる事を諦めてしまった結果の言葉に感じる
↑
まさにこれ
-
- 1271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 13:07 返信する
-
>>1270
そもそもスポーツにいいイメージがねえじゃん
訓練時点でパワハラスタートだってのに
-
- 1272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 13:56 返信する
- それでもシャドバがeスポーツ名乗ってるのはねえわ
-
- 1273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 14:15 返信する
- 一方「モータースポーツ」と聞いて「モーターで走ってないじゃん(フォーミュラE除く)」って思う人は少ないみたいだな
-
- 1274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 14:36 返信する
-
>>1273
モータースポーツとしつこく狙い撃ちで言ってる奴は同一人物だろうな
-
- 1275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 16:06 返信する
-
つまり現時点で
「ただのゲームじゃん、どこがスポーツ?」
と思うのはごくごく普通の反応ということだな
-
- 1276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 17:11 返信する
- うわぁ、こりゃ世間知らずって言うか無知通り越してバカすぎるわ
-
- 1277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 17:42 返信する
-
固定タイトルがないのがあかんと思うわ
新作が出れば「はいそれでー」みたいなのはな
-
- 1278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 18:02 返信する
-
>>1275
一部のオタク以外はそうだろうね
-
- 1279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:59 返信する
-
>>909
その化石野郎が大勢いるのでございまして・・・
-
- 1280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:06 返信する
-
>>1227
ソシャゲで粋がる連中にも言ってくれ
むしろあっちの方が下手なゲームよりも有害すぎる
-
- 1281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:11 返信する
-
>>862
「死んでくれ」じゃあ何も動かんよ
そう考えた時点で行動を終わらせているからな
「死んだ」なら使ってもいい
-
- 1282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 23:55 返信する
-
ラグビーの選手が薬物使用で捕まってるのに、eスポーツを認めないって、薬物使用した方がマシとでも言いたいのか?
はよ捕まれ。
-
- 1283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 22:32 返信する
- 野球やサッカーと一緒にされるのがどうもなあ。将棋やオセロと同じようにテーブルゲームとしての位置ならまだわかるんだけれども。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。