
■関連記事
日本、国際捕鯨委員会からの脱退を正式表明!来年7月から商業捕鯨を再開! : オレ的ゲーム速報@刃
<この記事への反応>
IWC脱退して商業捕鯨やるほど鯨肉の需要ないのに。というか現状でも余ってる
わけのわからん団体から抜けるのは良いと思うけど、今更商業捕鯨復活させる意味あるの?
商業捕鯨を再開するメリットは、日本近海のお魚さんの漁獲量が増えることにある。鯨は魚をたくさん食べるからね。絶命しない程度に捕鯨することは海洋資源保護につながる
IWC脱退賛成。
鯨が何をどれだけ食べているかは調査捕鯨をしてからデータが集まった。海の生物は畜産などと違って自然に増えている。
その中から環境破壊にならない量を獲るのは当たり前のこと。全人類より全鯨の方が多く魚を食っている。人類は鯨と魚の取り合いをしてる。
クジラ肉は足りてる!という声がある一方で、クジラが他の魚を沢山食べちゃうから!という事情もあるようですね。

しっかり調査をしてきて脱退に踏み切ったんでしょう

日本、国際捕鯨委員会からの脱退を正式表明!来年7月から商業捕鯨を再開! : オレ的ゲーム速報@刃
日本、IWC脱退 商業捕鯨7月に再開
<記事によると>
政府は30日、クジラの資源管理を話し合う国際機関である国際捕鯨委員会(IWC)から正式に脱退。
1988年以降中断していた商業捕鯨を7月1日から31年ぶりに再開し、日本の領海や排他的経済水域(EEZ)でミンククジラなどの漁を始める。
IWCを巡って政府は、反捕鯨国との間でクジラの資源利用を巡る考え方の溝が埋まらないとし、昨年末に離脱を通知。本日、離脱の効力が発生した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
IWC脱退して商業捕鯨やるほど鯨肉の需要ないのに。というか現状でも余ってる
わけのわからん団体から抜けるのは良いと思うけど、今更商業捕鯨復活させる意味あるの?
商業捕鯨を再開するメリットは、日本近海のお魚さんの漁獲量が増えることにある。鯨は魚をたくさん食べるからね。絶命しない程度に捕鯨することは海洋資源保護につながる
IWC脱退賛成。
鯨が何をどれだけ食べているかは調査捕鯨をしてからデータが集まった。海の生物は畜産などと違って自然に増えている。
その中から環境破壊にならない量を獲るのは当たり前のこと。全人類より全鯨の方が多く魚を食っている。人類は鯨と魚の取り合いをしてる。
クジラ肉は足りてる!という声がある一方で、クジラが他の魚を沢山食べちゃうから!という事情もあるようですね。

しっかり調査をしてきて脱退に踏み切ったんでしょう

![]() | オーシャンズ (字幕版) 発売日:2013-11-26 メーカー: カテゴリ:Movie セールスランク:139862 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオメーカー 2 -Switch 発売日:2019-06-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:01 返信する
-
∧..∧
. (´・ω・`) <アベノミクスで好景気!
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ギャハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
「戦後最長の景気回復」、8割が実感せず
2019/2/17 日本経済新聞
日本経済新聞社の世論調査で、政府が「戦後最長になった可能性がある」と指摘している現在の景気回復について、
78%が「実感していない」と答えた。「実感している」の16%を大きく上回った。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:02 返信する
-
>クジラが他の魚沢山食べちゃうから!という事情もあるようですね。
人類が捕鯨始める前に魚は絶滅したのかい?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:03 返信する
- ヒャッハー!鯨を食うぞー!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:03 返信する
-
今までずっと、調査捕鯨と言い張って商業捕鯨やってきてたやん
捕獲しなくても調査はできますよと言われてもガン無視で
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:03 返信する
- ほげー!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:03 返信する
- みっともない国ですよ、はっきり言って
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:04 返信する
- オーストコリアが攻めてくるぞw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:05 返信する
-
世界中が日本を総攻撃してくるぞ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:05 返信する
-
>>2
魚食う生き物(人間)が増えた分増える量が足りないって話だけど大丈夫かい?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:05 返信する
-
>>2
昔からも魚が減ったらクジラも飢え死にしてただろう
生態が常にバランス取れてるなんてあるわけない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:06 返信する
-
冷凍庫パンパンなのに
ミンククジラ駆除しまくって鶏胸肉くらい安くならんかね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:06 返信する
- 我が代表堂々退場す
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:06 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:06 返信する
- ボスはトリッシュの中にいた!?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
-
>>9
なんてこった
クジラ関係なかったのか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
-
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア(計27)米国、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア(計15)豪州、ニュージーランド(計2)ケニア、南アフリカ(計2)
見よ
このインテリポリコレフェミの大正義を
これが捕鯨国死ねと言ってる面子だ
アベンジャーズだろw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
-
日本、カンボジア、モンゴル、ラオス、ロシア、韓国
エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ
ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、マーシャル諸島
アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア
スリナム
↑見ろ
これが日本率いる捕鯨国
チームゴブリンだ
まるで週刊少年ジャンプオールスターズだろww
唯一のインテリポリコレフェミの捕鯨国は
アイスランドとノルウェーだけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
-
>6
自分達の都合の悪いデータは全部黙殺、データ捏造までした欧米はみっともなくないと?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
-
>>11
利権に反するからイヤでーす
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
-
調査捕鯨船の母港が近くにあって、どこのスーパーでも売られてるの見かけるけど、それでも結構な値段すんのよなぁ
商業捕鯨が始まったからって値下がりにはあまり期待できない予感がする
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:07 返信する
- 7月から再開される日本の商業捕鯨に注目が集まる中、政府が内部文書で国際裁判に訴えられるリスクに言及している状況が明らかになった。国際司法裁判所(ICJ)でオーストラリア側と争った南極海調査捕鯨訴訟では、事前予想を覆して敗訴した経緯があるだけに、伝統の捕鯨を守るために、法的課題への十分な対応策が求められそうだ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:08 返信する
-
数年後にはIWCに戻ってるやろうな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:08 返信する
- よくやった
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:08 返信する
-
>>18
それどこの日本国?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:08 返信する
-
貧乏人には朗報だ
たぶん肉の中で一番安くなるんじゃないか
鳥とかより安くなるだろ
昭和の給食にクジラが使われたように
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:09 返信する
-
>>22
ナイナイw
それどころか国連も堂々退場して、立派な悪の枢軸国になってそうだな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:09 返信する
- くじらっくす
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:09 返信する
-
>>17
勝手にアメリカ抜くな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:09 返信する
- 一回食べてみたいからスーパーで取り扱って
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:09 返信する
-
>>25
当時は畜産業が発達してなかったし、輸入自由化もできてなかった
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:10 返信する
- これでクジラ肉安くなるのかね、それだと助かるのだが
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:10 返信する
-
実はこれが
本当に欧米先進国筆頭の国際社会と戦争になる
文化的な火種の始まりだった
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:10 返信する
- くじらって捨てる部分ないぐらいだしな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:11 返信する
- クジラックスこれにどう答えるの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:12 返信する
-
>>28
※16に入ってるぞw
欧米先進国だぜ?
日米なんて存在するとでも思ってるの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:12 返信する
-
くだらない感情ではなく、食物連鎖的なバランスを見て
食べるか否かを決めていく必要があるな
来る食糧難へ向けて
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:12 返信する
-
>>24
欧米が今まで捏造して来たけかチョット調べてから言え
日本は調査捕鯨のデータ捻じ曲げると自分の首絞めるからやれねんだよ
少なくともIWCに提出してるデータはやってない、そこらの大学教授が適当に言ってるのは知らんがな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:13 返信する
-
>>1
マッスルウィザードは
自民党の全国比例代表
山田太郎さんを応援しています
選挙事務所に飾られる応援イラストを募集中みたいです
マッスルウィザードは画力がないので送れません
【マッスルウィザード】
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:13 返信する
- よし、みんなでクジラでオフ会だ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:13 返信する
-
鯨とかどうでもいいわ
魚類全般嫌いだから勝手に禁止でも何でもしろって、てか今の若者たちに鯨肉なんぞ需要ないだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:13 返信する
-
>>31
お前食うのかよw
ヴィーガンと違って
自分達の分身である賢いイルカ・クジラを食うのは
欧米先進国では一般的にすら忌み嫌われるぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:13 返信する
- 鯨肉のジャーキーが美味しいんだよな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:13 返信する
-
>>33
結論から言うと、地域や時代による市場の変化があっただけで、洋の東西なんて関係ない。
日本の捕鯨会社は戦前・戦後を通じて鯨肉を山ほど捨てていたのが事実。だって商売にならないもんね!
江戸時代から日本の捕鯨は商業色が濃くて、鯨肉より鯨油が目当て。鯨組は藩政と癒着して絶大な権力を行使し、漁場を占有して他の漁民を困らせたりもしたんだよ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:14 返信する
- プレーリードッグの肉も売ろう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:14 返信する
-
海産資源の確保のために増えすぎた鯨は捕獲しなきゃいけないって
散々データ示して説明してんのに
反捕鯨は「可哀想だから」って理由だけだもんな
そりゃもうええわってなるよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:14 返信する
- 暇やし空求人の派遣会社にでもイタ電するか
-
- 47 名前: 2019年06月30日 09:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:14 返信する
-
よかったな、あの連中からはもうヴィーガンみたいな印象しか受けない
鯨丼食ってみたい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:15 返信する
-
>>10
じゃあ人間も餓死して減るのか?
そうじゃないだろ?
昔と違って魚は海の生物だけが食ってるわけじゃないんだから、調整しないと人間の取り分がなくなるということだろ。物事の全体を考える癖をつけたほうがいいよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:15 返信する
- クジラックスは禁止した方が良くね?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:15 返信する
-
※16と※17のグループ分けって
捕鯨だけじゃなく
根本的な思考の違いによる
人種的対立だぞ
上はインテリポリコレフェミ金持ち
下は男尊女卑貧乏
-
- 52 名前: 2019年06月30日 09:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:16 返信する
-
>>45
人類が捕鯨始める前に魚は絶滅したのかい?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:16 返信する
- 他国が捕鯨してるんなら、わざわざ日本がやる必要はないと思うが?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:16 返信する
-
>>45
追い込まれたゴブリンが
多様性言っても誰も耳を貸さないだけだぞw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:16 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:16 返信する
-
まずは日本が国際裁判所で
欧米先進国にボコボコされますw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:16 返信する
- 天下り団体
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:17 返信する
- 反捕鯨団体がヴィーガンに見えてくる昨今、如何お過ごしですか?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:17 返信する
- 捕鯨再開ほげえええええええっっっ!!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:18 返信する
-
>>59
(*´,_ゝ`)どうでもいい❗
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:18 返信する
-
日本の食料自給率考えたら再開一択だろ。
肉が十分足りてるっていってるやつらはそれが何処から持ってきてるかわからないんだろうか。
今後アジアやアフリカが金持ちになり、買い負ける事が増えるのは明らか。
(既に中国に色々買い負けてるよね?)
可愛そうとか不要とか言える余裕があるのは、アメリカなど自分たちで自給できるやつらだけ。
置かれてる立場が全然ちがう。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:18 返信する
-
>>59
日本は欧米先進国からゴブリンにしか見られて無いけど?
※17のチーム捕鯨リーダー
男女平等世界ワースト
財政世界ワースト
人口動態世界ワースト
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:19 返信する
- つり場に寄ってくるスナメリをとりつくしてくれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:19 返信する
-
>>57
もうされましたw
だから逃げるようにIWCを脱退したわけですな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:19 返信する
- また韓国につけ入る隙与えてどうすんの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:19 返信する
- これはクジラックス
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:20 返信する
- 文化だなんだと言い訳してるけど、結局は利権団体を肥え太らせたいだけだよね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:20 返信する
-
人間に肉は必要
肉食わないやつが無人島でサバイバルできるかっての
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:21 返信する
-
しっかし食う機会ないよなあ
日常
別に反捕鯨スタンスってわけじゃないけどさ。
よく話題にはなるので一回ぐらい食ってみたいよなあ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:22 返信する
-
>>4
調査だけが目的じゃないだろw
クジラが増えすぎると魚が減りすぎるんだから、そこらへんの調整もかねてるに決まってんだろw
クジラ愛好家はなんでそのことがわからんのかな?w
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:22 返信する
-
>>69
ヴィーガン「貝は植物だからセーフ」
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:22 返信する
-
つまらん取り決めはどんどん脱退しよう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:22 返信する
- 国策でヴィーガンを煽っていくスタイル
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:22 返信する
- IWC「日本から金貰えなくなって崩壊する」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:23 返信する
-
次は
皇室や国家のあり方に対する
人類による日本人に対するインテリポリコレフェミの強要や
韓国との外交問題で
日本が国連を脱退し
いよいよ世界の敵として日本は戦争へ
安倍が憲法を書き換えるからフルボッコ植民地への準備万端
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:23 返信する
-
>>6
君の祖国よりはかなりましだよw
というより、君のその目先のことしか考えてないほうが恥ずかしいw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:23 返信する
-
>>53
漁獲量の話をしてんだよ
鯨を増やせば人間が食べる分の魚が減るだろ
人間は魚食うなって言うのか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:23 返信する
-
クジラかわいそう
なんて野蛮なんだ日本人
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:23 返信する
-
>>66
韓国と日本はゴブリン兄弟やぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:23 返信する
-
>>76
打倒安倍政権!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:24 返信する
- 食べてみようかな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:24 返信する
- こら!両津!!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:24 返信する
-
クジラ、おいしくないし。
食用以外の用途を考えないと。
-
- 85 名前: からくり半兵衞 2019年06月30日 09:24 返信する
-
好きな人はいるだろうし
食べるなとは言わないが、
生物濃縮を考えるとクジラの水銀が…ちなみにマグロなどにも水銀
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:24 返信する
-
まず昔と比べてクジラ肉が高いんだよ
俺好きだから安くなったらガンガン買ったるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:25 返信する
-
マイクロプラスチックが海洋で問題が出ているのに、海で生態系の頂点である、クジラを食べるというのは、かなり、危険な行為だと思うのだが、
利権団体が、日本を脱会させて、クジラを食用させて、マイクロプラスティつくの人体の影響をサンプリングするために、国際社会が仕込んだ謀略だろう;
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:25 返信する
-
そんなことより一週間ぶりにおなったら白液ドバドバ出たわ
気持ちええ〜
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:25 返信する
-
>>15
一番関係あるのがクジラって話なんだけど?頭大丈夫かい?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:25 返信する
- またオーストラリア人がぶちきれるな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:25 返信する
-
>>53
いくらなんでも絶滅した種類の魚はいるでしょ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:26 返信する
-
>>71
人類が捕鯨始める前に魚は絶滅したのかい?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:26 返信する
- 再開するメリットはあまり無いが、捕鯨規制自体、絶滅危惧種を守るというより寄付を募る募金ビジネスになってきてるからなあ。絶滅危惧種以外のクジラもダメって感情論には付き合えんわ。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:26 返信する
-
別に鯨食わなくてもいいんだよ。
こいつら凄まじい量のプランクトン喰うから適当に間引いたら他のもっとうまい魚が増えるぜ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:26 返信する
-
>>86
どんな味?表現してみて
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:27 返信する
-
>>78
魚なんか食わなくていいだろ
魚食わなくても生きてる俺が言うんだから間違いない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:27 返信する
-
>>90
オーストラリアは、南氷洋でやらなければ別にどーでもいいと思ってるよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:27 返信する
-
∧∧
(Д゚ )_∩∩
⊂⊂___ノ
。・゚・ ・゚・。
Y
/ ̄ ̄ ̄\
/ 。___)そんなにホエールなよ
/ / /
)ヽ/とノ /つ
メノ\___/
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:28 返信する
-
>>92
なんで絶滅か絶滅じゃないかしかないんだ?
1と0でしか考えられないとかお前パソコンかよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:28 返信する
- 調教して乗り物として活用すれば良い
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:28 返信する
-
小学生のらとき、給食にあったような
あまり美味しくなかった気がした
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:28 返信する
-
イルカ・クジラは知能が高く生態系の頂点だから
イルカ・クジラに自然と自分達を重ねる欧米人は
生態系下位の日本人が
ゴブリン根性で
生態系の上位である鯨を必死で食おうとしてる事に
ガチでキレてるよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:29 返信する
-
>>95
俺は刺身にすることが多いんだけど、鹿肉に近いかな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:29 返信する
- 話し合い通じない相手とよく頑張ってきたな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:29 返信する
-
>>96
ヴィーガンみたいな主張で草
いやヴィーガンなのか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:30 返信する
- クジラフライを作ってみたいんだが美味いのだろうか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:30 返信する
-
どうせ漁師が鯨の取り過ぎで絶滅させるから辞めた方がいいんじゃね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:30 返信する
-
>>41
イルカ鯨がダメで馬鹿なら喰っていいってことならお前真っ先に喰われるぞ?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:30 返信する
-
>>105
単に不味いから嫌いなだけ
肉はバリバリ食うよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:32 返信する
-
>>109
魚嫌いなのは別にいいけど、それを他人に押し付けられてもなあ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:32 返信する
-
>>87
マイクロプラスチックが蓄積する胃や腸を食べなきゃいいだけだろ
それともマイクロプラスチックは胃壁や腸壁を突き破って体中の筋肉に浸透する能力でも持ってるのか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:32 返信する
- 日本の鯨利権の闇は深すぎる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:32 返信する
-
>IWC脱退して商業捕鯨やるほど鯨肉の需要ないのに。というか現状でも余ってる
高いからだよ
今後は食糧難になっていくこと、適度な漁やってた時期は豚肉より安かったこと
なんかも考えたら何もおかしなことはない
IWCに払う無駄金を別に回せるだけでも意味はある
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:32 返信する
-
>>96
俺はお前が居なくなっても生きていけるから絶滅してくれていいぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:33 返信する
-
そう目クジラたてるな!
⌒Y⌒
|
(Y) / ̄ ̄ ̄\
|(_/ ゜(゚Д゚)ヽ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜 〜〜 〜 〜 〜
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:33 返信する
-
ただでさえ世界で魚食う量が増えて
漁獲量制限されてる魚が増えてんのに
残り少ない魚も鯨に持ってかれたら
たまったもんじゃない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:33 返信する
- やったぜ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:33 返信する
-
イルカ・クジラは知能が高く生態系の頂点だから
イルカ・クジラに自然と自分達を重ねる欧米人は
生態系下位の日本人が
ゴブリン根性で必死にイルカ・クジラを必死で食おうとしてる事に
ガチでキレてるよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:34 返信する
-
>>107
全然生態系守らない韓国や中国が捕鯨やるっつったら危険かもな
日本は科学的に調査して漁獲量決めて守ってるから問題ない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:34 返信する
-
>>107
釣ったら船ごと沈みそうだなw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:34 返信する
- とりあえず両脚羊と犬を食う民族に発言権はありません。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:34 返信する
-
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
. ,,,,_
/,'3 `ァ
,.;,;⌒Y⌒;;.,
| (\/)
; '" ̄ ̄"'丶、 ヽ /
.:.:. i ゚ ゙、__ノ |;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:35 返信する
-
>>110
別に押し付けてないだろ
食わなくても生きていけるだろって言ってるだけなのに
減るだけなら少し我慢すればいいだけだろ。他にも食えるものいっぱいあるんだしさ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:36 返信する
-
>>109
ただの子供
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:36 返信する
-
>>26
寧ろ歓迎するわ。日本は核兵器も独自に持ったったらええねん。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:36 返信する
-
>>114
何でお前にそんなこと決められなきゃいけないんだハゲ
そんなだからお前はハゲてるんだよ
分かったかハゲ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:37 返信する
-
一定数獲らないと近海の他の魚が激減する
ついでに小さい鯨である海豚は養殖場などを荒らすから
漁師にとっては害獣でしかない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:37 返信する
-
今イギリスで
イルカ・クジラ食う日本死ね!のデモが
起きてるぞwww
これガチで捕鯨問題が始まりで
日本は国連からも抜けて
日本は世界から制裁されるな
ざまあwww
-
- 129 名前: 2019年06月30日 09:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:38 返信する
-
>>118
アホやなぁ欧米人ってw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:38 返信する
-
とにかく今は鯨が増えすぎて魚が絶滅しかけてる
とにかく鯨を駆除しないといけないのに肉を売りたいからテロリストを支援してるオーストラリア
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:39 返信する
-
>>127
歴史的に絶滅してないんだが?
ゴブリン根性でジャイアントキリングしたいだけなのに
こじつけるなよ
日本の捕鯨に
正統性何て欠片もねえ
あるのは国粋主義だけ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:39 返信する
-
日本側は話し合いによる歩み寄りを模索してたのに反捕鯨派は一切聞く耳持たなかったからな
こんな団体に加入している必要なし
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:39 返信する
-
>>131
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア(計27)米国、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア(計15)豪州、ニュージーランド(計2)ケニア、南アフリカ(計2)
見よ
このインテリポリコレフェミの大正義を
これが捕鯨国死ねと言ってる面子だ
アベンジャーズだろw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:40 返信する
-
【ロンドン共同】日本が商業捕鯨の再開に向けて国際捕鯨委員会(IWC)を30日に脱退するのを前に、反捕鯨国である英国の主要メディアは29日、「不名誉な決定」(タイムズ紙)などと日本政府の対応を批判した。
ロンドンでは抗議デモが行われた。BBC放送は電子版で「国際的な批判を無視して日本が商業捕鯨再開」と報道。タイムズは社説で、日本では鯨肉の需要もなくなりつつあり、再開は「単に国粋主義に基づくものだ」と指弾、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の開催国としてルールに基づく国際秩序を日本が訴えても「空々しく聞こえる」と痛烈に皮肉った。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:40 返信する
-
>>53
人類が捕鯨を始める前に魚は絶滅していないという証拠はあるのかい?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:41 返信する
- クジラ肉まえ初めて食ったら美味しくは無かったな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:41 返信する
- わざわざ鯨を食べることもないとは思うけど、いつまでも反捕鯨で凝り固まってる団体に所属し続ける必要は全く無いわな。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:42 返信する
- 調査っていう口実をやめただけで実際は変わらなそうだな
-
- 140 名前: 2019年06月30日 09:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:43 返信する
-
まあクジラ肉が流通しても
食べ方は唐揚げとかたった揚げばっかりだろうし
なにか美味い食べ方も研究して欲しいところ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:43 返信する
-
人間より多く🐟食ってたなんて知らなかった
鯨なんて狩りまくればいい
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:44 返信する
-
日本人だけ
生態系の頂点である知能が高いイルカ・クジラを必死で食おうとするのは
生態系下位のプランクトンに自然に自分達を重ねるからなんだよな
生態系下位である自己正当化の為に、生態系上位の足を引っ張る事に執着する日本人のその様は
正にゴブリンと言って差し支えないだろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:44 返信する
-
>>19
買わないからいいでーす。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:45 返信する
-
>>140
はぁ?食べ物の好き嫌いが恥とかいつの時代の感覚で生きてるんだよw
昭和こどおじはいい加減令和脳にアップデートしろよww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:45 返信する
-
>>95
一回くらい自分で食えよw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:47 返信する
- ひげと脂は役に立つからね、肉も食えるし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:47 返信する
- まあクジラ食いたいとは思わん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:48 返信する
-
どの程度の利益が見込めるか、気になる。
しかし、以外と鯨の肉が好きっていう人いるんだな…びっくり
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:48 返信する
-
>>142
生態系上位の物が、最大単位を捕食するのは当たり前
それが生態系カースト
お前らプランクトンが毎日毎日働いた金は、安倍という売国奴によって
欧米人というイルカ・クジラに献上されている
問題は
何故、日本人だけ
生態系上位の足を引っ張り、生態系下位を優遇する事に、必死かって事よ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:49 返信する
-
>>143
知ってるか?犬って生態系の頂点だぞ。
食うのは特定の民族だけ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:49 返信する
-
保護の結果、一定数殖えている、増えすぎてるなら減らす必要はあるわけだが、
日本政府が資源量のデータを改ざんしていない担保が必要だな。
アベ政権は信用が無い。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:49 返信する
-
実力行使に出てくるであろう環境保護団体や動物愛護団体にどれだけ毅然とした態度を示せるかが課題だな
ロシアやノルウェーのように出来るか?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:49 返信する
-
種別としてはジビエと同じやろ
魚の数を守るために鯨を取って食べるって
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:49 返信する
- 肉の話ばっかりだけど、日本は昔から鯨は頭から尻尾まで完全利用してきた。油だけ取って他は捨ててきた西洋の連中とは一線を画す。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:49 返信する
-
そんない知能が高けりゃおめおめと捕まらないだろ
捕まった奴は知能が低いからwwwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:51 返信する
-
てめぇらうるせーな。ほげぇ〜( ゚Д゚)って顔してんじゃねーよ捕鯨だけにな!
やかましいわ。糞腐れゴミ屑産廃汚物陰湿災害奴隷大国がよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:51 返信する
-
>>145
好き嫌いがある人間がアホだってお前が証明し続けてるんだよなぁwwww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:51 返信する
-
>>156
警察のネズミ捕りと同じやな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:51 返信する
-
日本人がゴブリンなら欧米人は肥えた豚だろ
主張が豚🐷そのものだww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:51 返信する
-
一度、壊された食文化や流通の復活は厳しい。
戦後は貧しい日本の食事事情で安価なタンパク質として重宝されてたけど
(給食でクジラの竜田揚げ、クジラベーコン、くじらのオバケとか)
若い子は食べた事ないんじゃないかな。
ただ関西はハリハリ鍋文化、関東煮に鯨コロ入れる食文化あるので
安価で食べれるようになるのは嬉しい。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:52 返信する
-
反インテリポリコレフェミのゴブリンが
追い込まれた時だけ、理解もしてない癖に、多様性を認めろ!とか言って死んでいくのと同じで
生態系下位のプランクトンに、自分達を重ねる日本人が
追い込まれた時だけ意地汚く、生態系がーとか言った所で
誰もまともに言う事聞く訳無いんだよな。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:52 返信する
-
何でもいいが不正は無しにしろよ
監視は徹底しろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:52 返信する
-
>>161
戦後?関ケ原とかかな?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:53 返信する
-
>>160
豚も知能が高いからなwww
イルカ・クジラと違って堕落してるだけで
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:53 返信する
- なんかやけに発狂してる人いるけど気持ち悪い
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:53 返信する
-
>>158
意味不明
それお前の感想だろw
アホなの証明してるのはそっちだよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:54 返信する
-
>>150
じゃあ生態系最上位の人間が生態系下位のクジラをいくら食っても問題ないな。当たり前だ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:54 返信する
-
鯨肉に需要ないとかwww
売国クソ漏らしがズタボロの日本の食糧自給率を嘘でごまかすデタラメな献立を発表してぶっ叩かれまくってんのに、どこの異世界の日本人がコメントしてんだw
世界は殺し合いの生存競争なんだから、衣食エネルギーを自分の領土内か軍事力で確保できないような奇形民族は必ずコケるんだっつうの。
-
- 170 名前: 2019年06月30日 09:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:54 返信する
-
>>166
人間の中で居心地が悪いから勝手に鯨にシンパシー感じて喚いてるんだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:54 返信する
- クジラかわいそうってヴィーガンに通じるものがあるよな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:55 返信する
-
>>151
犬は猫より相当馬鹿だぞ
体重辺りの神経細胞が
遥かに猫の方が多い
猫=知能が高い=自由=欧米人=イルカ・クジラ
犬=馬鹿=媚びるか無駄吠えの2択=日本人=ゴブリン
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:55 返信する
-
>>123
押し付けてないなら別に魚食べてもいいじゃん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:55 返信する
-
>>128
参加者50人ってニュースでやってたな。
もっと、もっと参加してあげて―www
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:56 返信する
- 鯨肉の需要が減ってるのはそれこそIWCの思う壺なんだよなぁ・・・
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:56 返信する
-
>>123
なんで我慢しろとか押し付けてんの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:57 返信する
-
>>168
生態系の頂点である欧米人が
生態系下位の日本人を食うから駄目だぞwww
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:57 返信する
-
>>167
>アホなの証明してるのはそっちだよ
でもお前好き嫌いあるから、小学生まんまのアホなオウム返ししてきてるじゃんwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:57 返信する
- 今更感あるけど、取り敢えず良いと思うよ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:57 返信する
-
鯨の刺身が安くなってくれると嬉しいな。
酒の肴に最高だからな。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:57 返信する
-
.
★!!
〓 〓
反 詐 そ
社 欺 国 し 吉
会 集 会 て 本
的 団 議 興
事 彼 業
な そ 堂 等
の が 〓
組 も 〓 裏
織 の モ で そ
諸ロ 差サ の
な で 々モ 配ハ も
の がロ イ の
で 顕あ し
す りル 普 て
通 い
又マ に る
タ
.
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:58 返信する
-
>>178
頂点は黒人やろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:58 返信する
-
.
★!!
吉
本
興
業
広◉
告◉ は
代◉ ソ
理◉ 相ウ→ 電◉
店◉ 当ト→ 通◉
にウ
な 力 よ
ん を り
で 持 も
す っ 老シ
よ て 舗ニ
? い セ
る の
【 氷の世界 】 作詞/作曲:井上陽水 [ 井上陽水 ]
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:58 返信する
- 結局はこれも天下りの利権のためだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:58 返信する
- ウナギの代わりに鯨食おうぜ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:59 返信する
-
>>179
食べ物の好き嫌いなんて大抵の人間が持ってるだろうに
自分以外はアホだと決めつけてるアホだと自虐して楽しそうで良かったな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:59 返信する
- 人生で一度も鯨を食べた事がない為これは楽しみ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:59 返信する
-
またひとつ左翼の悪が挫折して
スカッとすることこの上ない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 09:59 返信する
-
>>173
体重当りとか関係ないだろwww
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:00 返信する
-
>>174
食うななんて言ってないんですが?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:00 返信する
-
>>188
食べた事が無い物なんて別に鯨だけではないだろう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:00 返信する
-
>>185
ジャスラックとかに天下ってる連中を引き取ってくれるなら万々歳なんだが
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:00 返信する
-
>>177
だから押し付けてない
めんどくせえなお前らほんと
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:01 返信する
-
>>169
お前が日本人の民度の平均を著しく下げてんの気づけよ
ゼロならいいがマイナスだろお前一人でよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:01 返信する
-
クジラを保護する集団がいるから捕鯨をする必要がある。
これを均衡状態という。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:01 返信する
-
>>191
>魚なんか食わなくていいだろ
これお前の発言な
だから俺は別に食ってもいいだろと返してるだけなんだけど?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:02 返信する
-
政治家の選挙のために誰も食わないクジラを捕る
死ぬほどバカバカしい
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:02 返信する
- コメ欄で延々ょーもない言い合いしてる奴いてワロス
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:02 返信する
- 鯨を保護したいならまず海の全てを軍事力で支配しろよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:02 返信する
- クジラ間引いて魚の漁獲量がどうなるかだな。
-
- 202 名前: 2019年06月30日 10:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:02 返信する
- またシーシェパードが妨害してくると思うんだけど、今度は日本の領海内やらEEZ内になるから国内法で逮捕できるのか?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:03 返信する
-
鯨肉うまいから刺身でよく食うけどいいのかねぇ。
お隣に資源食い潰す中国居るけど。
日本観光に来た中国人が鯨美味いわ!と本国でも捕り始めるんじゃねーの?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:03 返信する
-
>>199
よう負け犬
コメントもまともに書けない奴が一番しょーもないって気づけよww
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:04 返信する
-
>>197
じゃ勝手に食えよ
俺に強制権なんてないんだからさ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:04 返信する
- ホエールがフエール。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:05 返信する
- 大歓迎!鯨肉文化を消滅させたらあかんで。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:06 返信する
- どうせ北朝鮮や中国への貢ぎ物になるだけやで
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:06 返信する
-
>>206
何を言いたかったのかさっぱり分からなくて草生える
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:07 返信する
-
>>206
自分の発言が相手にどう読まれているのか分からないのはアスペなんやで
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:07 返信する
-
>>210
食わなくてもいいって主張が何故食うなってことになる方が分からんわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:07 返信する
- 陸上の肉が食えなくなったらクジラ漁のノウハウが必要になるからな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:07 返信する
-
まぁどうみても
上級国民様の指示ですから
???「鯨の肉が食べたい!」
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:07 返信する
-
>>49
その海の生物が魚食えねえんだよ
クジラのせいで魚の餌になる魚が減少してな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:08 返信する
-
>>211
叩きたいだけのマウントこどおじは黙ってろよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:08 返信する
-
>>212
誰もお前に食うなと言われてるとは思ってないぞ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:08 返信する
-
クジラなんて誰も食わんとか言ってるやついるけど、コスパが良ければみんな食うだろ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:09 返信する
- 日本がやめたら支那人が船と設備買い取ってクジラ獲りまくりそう
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:09 返信する
- シナチョ.ンが稚魚から根刮ぎ盗るから資源は減っていってる
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:09 返信する
- メリケンやOGから牛豚鶏を規制されたら犬を食うか鯨を喰うかになるからなぁ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:10 返信する
- 密漁チョ、ン猿に邪魔されんように
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:10 返信する
- これから中国14億のせいで、世界規模の食料問題になるから良いじゃん
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:10 返信する
-
クジラは適正値段なら買う
プレミアム価格で統制されて不味い部位しか流れねーからくうわきゃない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:10 返信する
-
安ければ食べるよ
酒に合うから悪くない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:11 返信する
- でもお前等日本に輸出する為に鯨とるやろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:11 返信する
-
>>218
今の日本で良コスパ保てる環境なんて作れるわけがない
どうせ利権団体が談合で市場独占して値段を都合で好きなようにいじりあうだけやで
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:12 返信する
-
それと
魚の絶滅云々は歴史的にも科学的にもこじつけだが
そもそも日本の水産庁の言う多様性は
生態系下位のプランクトンに自分達を重ねる、追い込まれたゴブリンである日本人の自己正当化であって
生態系というのは、並び立つだけでなく、循環する物だから
生態系上位であるイルカ・クジラが、生態系下位のプランクトンを絶滅まで食いまくるのは正しいし
サイクルの多様性において、イルカ・クジラが無双する時代は必然
そして相対性や歴史的に見ても
原始時代は、プランクトン無双だったんだから
原始時代、生態系下位の天国オス>メスのパワーバランスだったのが今、生態系上位の欧米人によって、バイオテクノロジーとフェミニズムで女>男のパワーバランスになる史上最大の革命が起きる、このタイミングで
生態系上位であるクジラ無双が起きるのも必然。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:13 返信する
-
クジラがいると魚が減るって根拠どこにもないからな
日本の水産省が言い出したけど結局科学的根拠がなくて撤回したし日本政府ももうクジラがいると魚が減るなんて言ってないからなw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:14 返信する
-
IWC自体が科学的根拠では全く機能してない自己中感情論振りかざすだけの無意味な組織だから脱退は当然、金出してる方が異常だったんだし
ただ鯨肉の需要はまた別問題だけどな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:15 返信する
-
>>190
体重辺り関係あるぞ
脳の神経細胞と、体重辺り
両方揃って、初めて知能
体がデカイと、接続する神経細胞も多いから、脳はデカイ
しかしイルカ・クジラは、人間程は賢くない
それは脳の構成物質が、神経細胞じゃない細胞だからだ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:17 返信する
-
脱退は賛成でも判断遅すぎ
鯨食ったこともないし売ってるの見たこと無いって人ばかりだよ
需要が復活するとも思えないし商業捕鯨は成り立たないじゃないかな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:17 返信する
-
>>228
日本の水産庁を、これで潰したけど
国際社会のパワーゲーム
>>228の正義哲学
捕鯨には
大義名分も、勝ち目も、欠片も無い。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:19 返信する
-
魚食わなくていいだろ、肉は食うけどな の人は
じゃあ、肉食べれる量が減ったらどう思うんかな?
そもそも、捕鯨って結局食べれる量がどうのこうのより、生態系のバランスをとることが主意じゃなかったっけ?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:19 返信する
-
>>230
パワーも
哲学的根拠も無いから、結果的に科学的根拠も無い
日本の捕鯨www
そらアベンジャーズにボコられますわなwww
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:22 返信する
-
>>232
さすがに給食で食べたことある人は多いだろ。今でもたまーに給食に出るよ。
商業的に成り立たせることが目的なのか、捕らえた鯨の有効活用のために商業に繋げるかで意味は違うと思う。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:22 返信する
-
IWC加盟国は
パワー
哲学(科学)
全てある
一方
日本は
自己正当化の為の、好き嫌いの感情論でしか無い、絶滅する連呼だけwww
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:23 返信する
-
どこかの某国連人権委みたいに、やることが偏ってるんだよな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:23 返信する
-
>>41
賢い生物が食べられないなら豚なんて食べれなくなるぞ
知能度で食べていいと決めたら知的障がい者とか食すことになる地獄絵図が待ってるけど大丈夫か
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:23 返信する
-
>>189
右翼は※17で頑張れwww
妄想励んでも勝ち目がないけどな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:24 返信する
-
先に言っとくぞ
環境事情は別として食う分にはあんまりおいしくないからな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:24 返信する
- 最近イカだのサンマだの漁獲量減ってるから仕方ないね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:24 返信する
- 鯨が魚を食べて漁獲量が減るなんてのは捕鯨協会が勝手に言ってるだけで日本政府は科学的根拠がないって取り下げてるんだよなあ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:25 返信する
-
そもそもなんで鯨だけ特別扱いしてんの?
無知で悪いけど、意味がわからん。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:25 返信する
-
日本の領海や排他的経済水域でクジラが魚を食われると
魚の漁獲量が減るんだろ それを防ぎ
そして 他の魚の代わりにクジラも食うようにすれば
魚の取りすぎも防げて 日本の領海や排他的経済水域の魚のバランスがとれるようになると考えてるんだろ
イルカ クジラ 守れってバカの一つ覚えの奴らは それしか考えれない脳みそしかもってないだろうな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:26 返信する
- 感謝していただきますって言うんだぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:27 返信する
-
これってどういう勢力がごり押ししてるんだろうな
鯨猟師がそんな力持ってるとは思えんし
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:27 返信する
-
>>241
肉固いからなw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:27 返信する
-
>>244
知識があっても意味分からんから安心しろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:29 返信する
-
>>228を
認識してか、潜在的に認識してか
だから
生態系の上位であり、唯一多様性を理解できる知能が高い、欧米人は皆
生態系の上位であり、知能が高い、イルカ・クジラを食うなんてかわいそう!
になるんだ。
男女平等やフェミニズムと一緒。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:31 返信する
-
>>94
実はやりたいのはそこなんだよな
鯨の肉は結果的に得るものであって他の魚を増やしたいのが本音
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:32 返信する
-
>>245
流石ゴブリン🐕
上位のイルカ🐬・クジラ🐳の足を引っ張るのに必死だなwww
生態系のサイクルの多様性や
歴史的に相対的に見て、今はイルカ・クジラの時代なんだよ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:32 返信する
-
>>243
科学的根拠はないのかもしれないが 漁獲量が年々減ってるは事実なんだよな
何もしないと減る一方だろ だったら漁獲量が減ってる可能性を潰したほうがいいだろ
クジラを取るようになって漁獲量の減少がどうなるかだな 止まったら 原因の一つではあるよな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:32 返信する
-
>>245
その理論は日本政府自体がもう撤回してるぞ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:33 返信する
-
>>240
日本はいつの時代も弱者側につき
強者と戦ってきた歴史があるからな
強者には尻と女を差し出す糞食い民族とは違うんよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:33 返信する
- 反ほげえええええええええ団体からの熱いアピールが予想されますな、フハハ!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:34 返信する
-
>>251
反インテリポリコレフェミの貧乏人日本人が
インテリポリコレフェミの欧米人をジャイアントキリングで倒し
イスラム諸国に金銭的資源をばらまくって?
日本人🇯🇵は戦争と死を覚悟した方が良いよ
もう欧米人🇪🇺🇺🇸と共存は無理だ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:34 返信する
-
>>247
官僚に決まってるだろ
捕鯨産業は官僚の天下り先として人気 建前は文化だの言ってるけど本音は金
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:35 返信する
-
>>113
IWCは日本から金取れるだけ取って虐めてたからね
やってることはチンピラと一緒
こうなるのは当然
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:37 返信する
-
>>256
ふざけても
このジャブから、日本は国連も抜けて
ガチで勢力争いになるぞ、WW3第三次世界対戦という奴だ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:37 返信する
-
人間が生態系を調節するという認識なの?
すごいね!!
獲るな!とはいわないけど、獲らなくても良くね?と思うぜよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:40 返信する
- クジラが他の魚食べちゃうなら!とかいうわけわからん人間視点的な考え最悪ですよね。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:41 返信する
-
>>261
獲らなくてもいいけど他の美味しい魚があんまり食べられなくなるよ
って話じゃない?
寿司好きだからこれが本当なら捕鯨はして欲しい。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:42 返信する
- 今までは美味しい部位が搾取されて、流通にのらなかっただけでしょ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:45 返信する
-
>>243
あれだけデカくて大量の食事をする生物がどれだけの魚&魚の食糧を食ってるかなんて
データを取るまでもなく判るだろう
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:46 返信する
-
同じ食べ物を争ってる相手だから種族間の対立はあるわな
海の生態系も変わってきてるんだろうしその原因がクジラの可能性も捨てきれないってことなんだろう
人間が生きるためなら仕方ないのでは
てかクジラ救うなら人間を救えと思う
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:46 返信する
-
.
★!!
〓 よ 皆
渡◉ 宜ろ さ
逆 邊◉ 中 しシ ん
の 哲◉ 国 い あ
感 也◉ 逆◉ 製 剰ま
じ が に◉ の と りル
喧ケ 品
に 伝ン 殖ふ 物 あ 脳
しデ へユ っ た 天
進 てン て て し 気
ん い ま は に
で る せ お 考
い 事 ん 憶も え
ま か いフ な
せ と ? ま い
ん わ す 方
か 〓 け が
ね ど
? w
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:46 返信する
-
これで日本の捕鯨文化も終わりか。
感慨深いもんだな。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:47 返信する
- 未だにミンククジラと絶滅危惧種の区別つかない低学歴が騒いでんの???
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:47 返信する
- 海の害獣状態
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:47 返信する
-
>>268
どう記事読んだらそうなるんだw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:48 返信する
-
.
★!!
と チ◉
水 ネ ャ◉ 何
島 で ト ン◉ が
ど も ウ ネ◉
ん お ヨ ル◉ オ・
の 憶も が 桜◉ シ・
か 寛 っフ 黙 で エ・
い 容 て っ だ テ・
て さ は て っ 渡・
居 る 納 た 邊・
る に ん 得 ら さ・
の ち し 何 ん・
と 胡ア ゃ て をフ
違 座グ い 呉 吹イ だ
い ラ ま れ 聴チ よ
ま を す る しョ !
す ! の 笑 てウ
か ? / も と
? /
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:48 返信する
-
.
★!!
〓 ハ /
噺ナ
鯨 あ をシ と
詰 肉 た 元 w
局 の し に
価 戻 ま
と 格 わ し ぁ
ま w
し は す
て w
と 押オ
お 高◉ しシ
憶も く◉ 並ナ
いフ な◉ べベ
ま る◉ てテ
す
〓
【 くじら12号 】 作詞:TACK / 作曲:TAKUYA [ JUDEY AND MARY ]
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:49 返信する
- 食物連鎖の最上位が多すぎるから減らそう、って別におかしな考え方ではないよな?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:49 返信する
-
>>262
でもどの国でも人間視点及び自国視点で考えているんだよ
本気でクジラさんを食べるなんて可哀想!って思っているのは馬鹿だけ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:50 返信する
-
>>265
生態系下位のプランクトンである日本人
が毎日一生懸命働いてるのに
借金だけが増えていくのは
生態系の上位であるイルカ・クジラである欧米人に
金が流れているからだよ
生態系は並び立つ物でなく上下に循環する物だと理解しろよwww
生態系とは経済
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:51 返信する
- 鯨の竜田揚げ旨かった記憶があるけど、今食べたらそうでもないのかなあ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:51 返信する
-
>>271
商業って事は採算取れなきゃそれで終わり。
国家事業として支えてる今ですらダブついてる捕鯨商売が、自由化されりゃ存続できなくなるのは目に見えてんね。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:52 返信する
-
クジラ増えすぎてるのもいるから漁業に影響してるんだよね
絶滅しかけてるの取ると問題だが
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:52 返信する
- 鯨うまい
-
- 281 名前: 2019年06月30日 10:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:53 返信する
-
日本の捕鯨文化って、余さず使い切るのが美点であり正当性を主張する論拠の一つになってたと思うんだが…
スレの内容とか見てると、殺すために捕鯨する感じなの?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:54 返信する
- 捕鯨肯定派は言葉遣いが荒いなぁ…
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:55 返信する
-
>>280
欧米先進国に通報したろ
低い知能を示す男尊女卑で
イルカ🐬クジラ🐳食って
死刑やって
世界一借金があって
世界一老衰保守化ししてる
人類の敵であるゴブリンが極東におるってな。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:56 返信する
-
早く食べたい!
ずっとこの時を待っていた
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:57 返信する
-
>>285
名前だしたら
国連にリスト作って通報するのに
日本人とか常に先進国社会的における犯罪を起こしてるだろw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:57 返信する
- ゴブリン連呼リアン絶叫中
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:57 返信する
-
>>285
今でも食えるで
在庫ダブダブやで
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:59 返信する
-
>>286
何千万人も給食で食ってるからすごいリストになるなw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:59 返信する
-
>>253
仮に鯨食害論が正しいとして持続可能限界の2割いっぱいまで鯨を間引いたとしてもそれで増える漁獲量は1%
効率悪すぎるとか以前に日本が捕鯨の対象にしてるのはわずか4種でどう考えても不可能
トンデモ理論と言われる所以
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 10:59 返信する
-
>>271
いよいよ
IWCという国際社会の末端の敵になったんだ
インテリポリコレフェミという、国際社会の本丸の、敵になるのも
時間の問題だろうて
-
- 292 名前: せみころーんさん 2019年06月30日 10:59 返信する
- おいしい鯨🐳肉🍖の作り方を学校で教えよう。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:00 返信する
- スシローに突撃するニダ
-
- 294 名前: 2019年06月30日 11:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:01 返信する
-
>>289
日本人の男尊女卑戸籍(笑)を
銀行口座と紐付けされてるマイナンバー事
全部提出したろwww
俺?その頃は日本国籍をゴミ箱に捨ててるからセーフ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:02 返信する
-
>>278
そうは言ってもほとんどの人は鯨が売ってるのを見ることはないけど、
どこで売ってんのかな?
売り方とか値段の問題でしか無い気がするが。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:02 返信する
- 鯨の肉大好き
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:05 返信する
-
鯨の肉は好み別れるよね。
おれは好きだけど、固いし、あの見た目だからな。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:05 返信する
-
>>278
カンガルーみたいにドッグフードにするといいよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:05 返信する
-
>>295
そうだねー
日本にいたら危険だねー
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:06 返信する
-
>>295
いつまで日本人で居るンだよ
明日、国籍捨ててこいよw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:08 返信する
-
>>284
そんなこと言わずにみんなで鯨食べよ?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:08 返信する
-
鯨肉うまいけどあんまり売ってないし売ってても高い
在庫余ってて需要ないとか言ってる奴はどこの国の人?
-
- 304 名前: 2019年06月30日 11:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:10 返信する
-
>>302
鯨を食うのは社会悪だが
更に旨くないだろ
カニバリズムと一緒
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:11 返信する
-
食糧の選択肢増やすよりも既存の食糧をもっと大事にしろといいたいこの国
食糧廃棄率どうなってんだよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:12 返信する
-
売れなきゃ捕獲数が減るだけ
それでも売れなきゃ価値のない肉として捕鯨はなくなる
商業になったということはもう言い訳できないということでもある
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:12 返信する
-
シーシェパードもついでに撃墜して消滅させろ
証拠残らない様に徹底的に
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:14 返信する
-
>>307
一般家庭にも出回りやすくなるなら喜んで鯨食うぜ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:15 返信する
-
>>307
たくさん獲って安くなる、出回りやすくなるなら普通に売れると思うよ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:19 返信する
-
ブラックバスやザリガニはいくら安くても買う人はいなかった
今の日本人の口に合わなければ市場自体がなくなるよ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:21 返信する
-
クジラさんって美味しいの?
刺身とかいけんのかな興味湧いてきた
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:22 返信する
- しっかり調査会しているとか言ってるやつ、ICJの公判資料読んでないだろw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:22 返信する
-
>>311
さすがにそれと比較するのは極端じゃない?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:23 返信する
-
>>312
生だと臭そう
竜田揚げは美味いよ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:25 返信する
-
捕鯨するのは良いけど誰が食べるのさ
牛豚鳥の方が美味しいだろ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:26 返信する
-
>>96
あっそ俺は好きだから漁師応援するわ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:26 返信する
-
>>316
俺は安かったら食うぞ。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:27 返信する
-
>>315
生はだめな感じかー
竜田揚げ美味しそうだね
出回るようになったら絶対食べよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:29 返信する
- 鯨肉が懐かしい世代がまだ元気なうちはそこそこ売れるだろう
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:30 返信する
-
>>310
価格面では、養殖できる牛豚鶏には敵わない。
それら以上の魅力もない。
売れないよクジラは。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:30 返信する
-
>>319
調べてみたら生でもいけるみたいやね。
味の想像がつかない。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:31 返信する
-
いちいち宣伝しなくていい
他国は好き勝手に動く国だらけなんだから
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:31 返信する
-
>>318
残念ながら価格は高止まりする。
養殖できないからね。イノシシとかと同じジビエ枠だよ。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:31 返信する
-
>>321
牛豚鶏とは全然違う味だから、それはそれで需要はあるんじゃない?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:31 返信する
-
>>6
日本はどんどん後進国化してるからね。
半島を笑えないレベルにまで落ちている
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:33 返信する
-
>>41
そもそも鯨やイルカの知能に関する論文自体、「何となく賢いと思う」レベルの頭悪い内容だぞ
知らなかったか?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:33 返信する
-
>>325
今は珍しいから需要があるけど、市場に出すぎるとその珍しさもなくなるからな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:34 返信する
- クジラ増えすぎて魚減ってきてるからな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:34 返信する
-
ジビエ市場が細々と続いてるのを見る限り、鯨肉も途切れないとは思う
食卓への復権とか大きなことは狙わずに慎ましくやればいい
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:34 返信する
-
>>322
よし、人柱になる
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:35 返信する
-
>>325
そりゃ需要はあるよ
猪や熊、兎、羊、犬、ワニ、カンガルーと高くてもなんでも食うからw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:40 返信する
- オースト某国なんて捕鯨反対!でもカンガルーやコアラは虐殺しますだしな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:42 返信する
-
>>332
そう。要は商業的なターゲットはそういう高い金払ってでも変わった食材を食いたい層で、その層にクジラ肉の安定的な需要があるかどうか。
で、今もクジラ肉自体はそういう層向けに流通してて、結果在庫はダブついてる。
残念だけど、この状況が全てを物語っている。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:42 返信する
-
>>333
猫も殺してるって前どっかで見た
ヘリから毒のエサばらまいたりしてるらしい
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:47 返信する
-
>>106
取り敢えず一度食べてみればいい
俺は二度と食べたくない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:47 返信する
-
鯨肉自体より鯨テメェ魚食い過ぎなんだよってのがデカそうだな
今は鯨売ってるからってわざわざ買わないが漁獲量が増えて安くなったらわからんな
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:48 返信する
- クジラ肉ってどう調理しても独特の生臭さがあるよね
-
- 339 名前: 2019年06月30日 11:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:49 返信する
-
クジラ肉って美味しいの?
美味しいなら賛成
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:51 返信する
-
クジラ殺しまくったろ!!
そろそろクジラを守りたい奴は肉かべでもやれよ?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:51 返信する
-
>>327
その論文は自称脳科学者がケタミン(コカイン)決めて水に浮かんで思い付いたものなんだよな
それとキリスト教の「鱗のない魚を食うべからず」が混ざってこうなった。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:55 返信する
-
>>335
曖昧な記憶だったから調べたけど
虐殺したカンガルーの肉で毒入りの餌を作って飛行機で撒いたらしいわ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:56 返信する
-
IWC脱退して商業捕鯨やるほど鯨肉の需要ないのに。というか現状でも余ってる
コイツ馬鹿だろ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 11:58 返信する
-
>>8
鎖国でいいんじゃね?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:02 返信する
-
>>343
もっと調べたらまだ撒いてなくて計画段階だったわごめんオーストラリア君
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:07 返信する
-
>>2
人類が捕鯨始める前ってどれくらい前かわかってるのか?
やっぱり捕鯨反対する人って・・
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:09 返信する
-
>>4
捕獲しなくて出来る範囲の調査しかしてないから捕鯨反対して「しまっている」とは
考えないのかい?
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:11 返信する
-
>>305
好き嫌いするなよ社会悪さん
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:14 返信する
- 散々データ出してきたのに無視され続けたからな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:24 返信する
-
クジラ肉足りてるってあまり美味くない割に高えんだもの
そら誰も買わん
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:24 返信する
-
まあ、今までいじめられっ子のグループに入らされていて何時も金を
カツアゲされ続けていた子が勇気を振り絞ってグループを抜けた感じ?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:35 返信する
-
>>227
ならば売れないだけだ。
俺らが気にする必要はない。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:39 返信する
-
欧米の都合で食文化破壊されて久しいからこそ
今更鯨肉に興味ないって事に気づいてない馬鹿多いな。
再開されて鯨食文化復活したら解るよ。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:40 返信する
-
足りてるて近所のスーパーで売られた事なんぞ一度もねえぞ
どこの異世界転生者だよお前w
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:45 返信する
- 鯨肉美味いし栄養素優秀だから安くなってくれると有り難い
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:57 返信する
- 鯨は害獣。アライグマ共々駆除して行かねばならない。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 12:59 返信する
- で、国連脱退まだ?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 13:16 返信する
- 鯨美味しいよな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 13:20 返信する
- 赤身だからダイエットにも良さそう。
-
- 361 名前: 2019年06月30日 13:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 13:40 返信する
-
ガキの頃たまに給食に出てきてたクジラ肉硬いしクッソ不味かったからもういらない
あれ戦時中とかのろくに食料なかった時代の非常食だろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 13:50 返信する
-
>>362
そらおまえ不味いクジラしか食ってないからだよ
牛丼屋のうなぎしか知らないやつが「うなぎって不味い」と思うのは当たり前
専門店や料亭ででてくるクジラの刺し身食ってみろ
刺し身の中でトップクラスに美味いぞ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 13:50 返信する
- 鯨丼来るのかね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:02 返信する
- なんでもいいけどクジラうめぇ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:10 返信する
-
現状でも余ってる
さらっと嘘をつくから怖いよなあ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:12 返信する
- ついでに反日国連からも抜けてくれ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:12 返信する
-
反対派の大半は豚や牛はいいけど鯨はかわいそうって理由だし
別にいいんじゃないのって感じ
最近は鯨だけかわいそうってのおかしいって意見も見るし
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:13 返信する
- これに鯨がーって言う奴はヴィーガンと全く同じ存在だろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:16 返信する
-
>全人類より全鯨の方が多く魚を食っている。
>人類は鯨と魚の取り合いをしてる。
ほんこれ
クソ保護団体やマスゴミはこれ言わんよなぁ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:20 返信する
-
値段が高いから買わないだけ
安ければ、買うし懐かしのクジラカツも食える楽しみしかない
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:27 返信する
-
>>119
やつらやってるよ
網に掛かっただけだから仕方ないって言い訳しながら
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:43 返信する
-
安ければ、買うよ。鯨だろうと何だろうと。
余ってるって言ったって高えんだよ
売れるわけないだろ。
商業捕鯨が始まって安くなれば良いんじゃない?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:54 返信する
-
韓国みたいに日本の何倍も鯨密漁してる国はお咎め無しで
合法的にどうにかしようと努力した日本を袋叩きにする組織だからね
まったくいる価値が無い
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 14:56 返信する
- 今はクジラだけだが、その後はあれ獲るな、これ獲るなって始まるからな。海産資源は日本の重要な食料庫でもある。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 15:31 返信する
-
>>282
せやで
この時代に好き好んでクジラ肉食うやつほとんどおらんしな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 15:33 返信する
-
背中あたりのベーコン食べたことあるけど脂多すぎて不味かったわ
食糧難でもなきゃ珍味としてしか食われないだろ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:10 返信する
-
金食い虫の国際捕鯨委員会なんぞ要らんわ
金だけ寄こせ寄こせであほか
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:14 返信する
-
これは朗報☆
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:20 返信する
-
日本以外の捕鯨国に対して毅然な態度で対応している組織じゃないからな
そんな駄目に所属し高い会費払って、結論ありき日本だけ吊し上げられるの会議に参加し
わざわざ遠方まで行って我が物顔のシー・シェパードを相手にするより
様々な面でコストが浮くだろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:25 返信する
- ホエールがフエールとコマール。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:26 返信する
- 小学校の頃に給食で一度だけクジラの竜田揚げが出たけどめっちゃうまかったなぁ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:29 返信する
- 日本、制裁されるん?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:49 返信する
- 給食とかでも復活するかもね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:51 返信する
-
超がつく基地ぐりんーピが、肉牛食ってるときは笑ったwwwwwww
あれ??生き物は大切なのでわ??
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 16:58 返信する
-
>>282
昔から余さず使い切るなんてのは幻想だぞ
戦前に国際会議で「日本は鯨肉を無駄に捨てすぎだ」て突っつかれてたレベル
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 17:03 返信する
-
>>376
殺しまくって放置すれば他の生き物の糧になる
わざわざ回収するのだから食べるのが目的なんだよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 17:13 返信する
-
>>6
犬食べる国よりマシだわwwwwww
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 18:25 返信する
-
ワイらがクジラを食わないのは、売ってないからだよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 18:42 返信する
-
>>2
食物連鎖も知らないバカ
学校行ってる?卒業した?日本語わかる?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 18:46 返信する
-
>>6
うんこ食う国に言われてもw
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 19:03 返信する
-
さて、困るのはIWCの方だね
叩く国と金出す国の双方を同時に無くすとかw
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 19:03 返信する
-
やったね
でもまあ31年で日本の捕鯨文化はズタボロだけどね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 19:27 返信する
-
いいと思う
スーパーの鮮魚コーナーにクジラの肉が普通に並ぶ日も近いと思う
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 19:35 返信する
-
>>41
お前鶏肉すら食えなさそうだな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 20:25 返信する
- シーチワワというパヨク集団
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 20:26 返信する
-
>>241
分かるわw
すごい昔、鯨の竜田揚げだか唐揚げだかを食った事あるけど、小学生の俺には(当時)固すぎて、まるで靴をかじっているみたいだった。
風味も独特だし、あれ食うくらいなら普通の鶏の唐揚げの方が美味いと俺は思う。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 21:06 返信する
-
>クジラが他の魚沢山食べちゃうから!という事情もあるようですね。
「鯨食害論」なんて当の水産庁と鯨研すら取り下げた与太話信じてる馬鹿まだいんのかよw
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 21:17 返信する
-
>>390
食物連鎖の意味分かってないのはお前の方だぞ小卒
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 21:48 返信する
-
自国での捕鯨を認めているカナダ人が、自分達は棚上げして
捕鯨反対と日本を悪者にしているお笑い
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 22:56 返信する
-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「石油」 「無機起源」 で検索してはいけない
「地中」 「水」 「注入」 「石油増産」 で検索してはいけない
「山中教授」 「水」 「炭酸ガス」 「石油」 で検索してはいけない
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 22:57 返信する
-
>>401
「LNG価格」 「 ジャパンプレミアム」 で検索してはいけない
「日本海の資源調査に関する妨害」 「青山繁晴」 で検索してはいけない
「捕鯨」 「不凍油」 で検索してはいけない
「美智子皇后」「カトリック」「館林」 で検索してはいけない
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 22:59 返信する
-
>>402
「正田家」「GHQ」 で検索してはいけない
「日米地位協定」「日米合同委員会」 で検索してはいけない
「日米FTAで総仕上げのたくらみ」 で検索してはいけない
「在日米軍の主要任務は諜報活動」 で検索してはいけない
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 23:28 返信する
-
>>6
お前の国日本よりクジラ消費してるぞw
うっかり網にかかったって事にしてなw
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 23:30 返信する
- 日本にだけ文句いってくる奴等となんて手を切るのが一番だろ、国連なんかもおなじことよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 00:21 返信する
-
フィンランド、デンマーク、カナダ、アイスランドも捕鯨しとるやで。
フィンランドが日本よりも多くて世界一位やし
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 01:59 返信する
-
>>392
用日しつつ反日のゴリ押しに似ている
そりゃ脱退するわな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 02:13 返信する
-
いいね
全然意味のない団体だったからな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 06:08 返信する
-
需要がないならなおのこと良かったじゃん
そもそも需要なんて二の次で差別的な攻撃の防御や伝統の維持が重要だし
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 09:08 返信する
- コンビニでクジラ肉売ってくれるなら買うわ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 10:30 返信する
-
>わけのわからん団体から抜けるのは良いと思うけど、今更商業捕鯨復活させる意味あるの?
クジラを減らせばその分海洋資源を人間が使えるようになるからだよ。
一頭のクジラが体を維持するのに、いったいどれだけの海産物を必要としてるのか自分の頭で考えたことあるのかな?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 11:51 返信する
-
まぁあまり美味しくないからなぁ
好みの問題かもしれんが
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 12:20 返信する
-
>>411
その謎理論は提唱してた水産庁すら無かったことにするぐらい根拠に乏しいんですけど
無尽蔵資源のオキアミばっか食ってるってことがバレちゃったからな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 14:46 返信する
- 捕鯨を叩くより犬食の方を叩いた方が100倍いいと思うんだけどね
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 18:51 返信する
-
>>400
抗議かましてる人は棚上げしにはしてないよ
全方向に喧嘩を売ってる結構たちが悪いタイプだから
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月01日 20:13 返信する
-
戦略的に重要な軍需物資である不凍油の獲得のための乱獲を防ぐためのプロパガンダとしては良いと思うよ。
でも、それが一部の人間の独占的な合成不凍油のシェア占有と価格維持のためのプロパガンダだったとしたら・・・・・?w
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月02日 09:05 返信する
-
>>132
そりゃエサが減れば鯨も個体数を維持できず減るからな
で、今は鯨と競合する立場に人間がいるんだから鯨は適度に減ってもらわなきゃならない
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月02日 18:16 返信する
-
usビーフもいらん、オージービーフもいらん
クジラで賄えれる
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 14:36 返信する
- 韓国なんて違法のはずなのに「網にかかっってました(大嘘)」で年間2500ぐらい水揚げされてるんだっけ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。