
PS版「桃太郎伝説」のえげつないエンカウント率の理由が明らかに
PS版「桃太郎伝説」について、当時のスタッフが興味深いエピソードを披露した。
PS版「桃太郎伝説」のエンカウント率の高さはハドソン重役の指示によるものだったという。
開発版では「ランダムで4〜8歩まではエンカウトせず、その後エンカウントの抽選に入る」という仕様で、経験値も今より多めにもらえたものの、「すぐにクリアされるから駄目」とひっくり返されたとのこと。
結果何が起きたのかがよく分かるのが、こちらのプレイムービー。(3分15〜)
笑うしかないエンカウント率になってるのが分かる。
以下、全文を読む
<このツイートへの反応>
当然の権利のように1歩エンカはやめろ繰り返す当然の権利のように1歩エンカはやめろ
このくらい普通ちゃう?(ファミコン世代並感)
GB版サガ2は電源入れてロードすると必ず即エンカする「0歩エンカウント」と言うのがありましてねぇ
もっと昔のRPGの酷いのに比べたら全然だよなぁ、比べる対象がアレだって言われたらそうだけど
確かファンタシースターもエンカ率がえげつなかった印象 ドラクエ3のピラミッド の黄金の爪を取った後のエンカ率もやばかった気がした
エンカウント率高いのは基本クソ要素。開発側のエゴ
戦闘開始・終了後のディスク読み込みのあるゲームは重なると結構イライラしてくる。PS2の本体設定にPSゲームの高速読み込み機能付いたけど殆ど効果なし
簡単にクリアされたらむかつくしなぁ・・・
せや!エンカウント率あげてクリア難しくしたろ!

じゃねーんだお!
ゲーマーが求めてる難しさはこういうのじゃないっつーの!
謎解きとかボス攻略で苦戦してえんだお!

クリアしてもやり込み要素とかもっと他に良い方法あったろうに

![]() | 桃太郎伝説 ベスト 発売日:1999-11-18 メーカー:ハドソン カテゴリ:Video Games セールスランク:6549 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオメーカー 2 -Switch 発売日:2019-06-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 実況パワフルプロ野球 - Switch 発売日:2019-06-27 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:01 返信する
-
令和元年おめでとうございます!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
大魔道杯お疲れ様でした!!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:01 返信する
- 混浴シーン
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:06 返信する
- ゲームやらねえ奴はゲーム制作に関わるな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:07 返信する
-
>>1
山梨からパクるなよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:07 返信する
- こういうのはチートしていい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:07 返信する
-
容量が無い時代は長く遊んでもらうために難易度を上げるしかなかった
それにゲーセンでもコンテニューさせるために難易度は高めだったので
エンカウントが多いくらいは大した問題ではない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:08 返信する
- PCエンジン版おもしろかったけどな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:12 返信する
- これに限らずハドソンのRPGはどれもエンカウント率がおかしい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:12 返信する
- アッシュを懲らしめた
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:15 返信する
-
🍑
🍡/🍡
🍑🐽🍑
/🍇🍇🍇
おわあああああああ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:18 返信する
- いいいいいいいいいいいいいいいいい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:19 返信する
- こういうのは別に難しいんじゃなくて、ただただウザいんだよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:23 返信する
-
>>7
そうだけど触ったことない人の方が多いだろ。年配でも
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:26 返信する
-
すまんがバランス良かったとしても大差ないと思うわ
桃鉄のイメージが強すぎるんだよなぁ
次出せたとしてもそれがコケて終わりじゃねえか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:26 返信する
-
潰れるべくして潰れたんだな
良いことだわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:26 返信する
- 2歩でエンカウントすることもある昔のドラクエやってたら割と普通に思える
-
- 17 名前: コイキング 2019年07月03日 03:27 返信する
-
>>1
アピャピャピャピャピャピャピャーwwwwwwm
糞猫のウィズwwwwwwwww
キラヤバ〜〜⭐️
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:27 返信する
-
>>9
水戸黄門かよw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:29 返信する
-
偉い人がプログラマーの意見を全く聞かなかったって事ね…
当時はそういう時代だったかもしれんな
その偉い人達のせいで業績悪化に繋がり潰れるなら合併に繋がった訳でもありそうw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:29 返信する
-
この方のTwitterでまとめサイトへの無断転載は認めませんって書いてるけど、
ちゃんと許可取ったの??
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:29 返信する
-
スーファミ版の新桃太郎伝説はもっと酷かったぞ
一歩歩くたびにエンカウントしてたし
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:30 返信する
-
>>18
いや、アッシュキラーさんや。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:30 返信する
-
まあジャンゲームよりはマシなんだよな
ナグ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:31 返信する
-
ファミコンとスーファミの桃太郎伝説しかやったことないけど
あの時からエンカウント率異常に高かったぞ
雑魚相手に術使い切るとかざらにあったし、ていうか敵がみんな強すぎ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:32 返信する
-
言うほどでもないだろ。
少なくとも幻水4よりはマシ。
-
- 26 名前: カッパード 2019年07月03日 03:32 返信する
-
>>17
止まるんじゃねぇぞ・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:33 返信する
- 軒並みユーザーに苦痛味合わせた所の生存率どうなん?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:33 返信する
- 「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:34 返信する
-
客にゴミ掴ませておいて時間が経ってから
「いやぁ〜あの時はスミマセンでしたねぇw」とか語り出す開発者嫌い
てめぇ一欠片も反省してねぇだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:35 返信する
-
桃太郎伝説って全作そんな感じだったと思うけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:35 返信する
-
>>27
ソシャゲで周回を強要して苦痛を味わわせてる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:38 返信する
-
レベル上げてもウザイだろうな
レベルギリギリで来る奴は阿鼻叫喚
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:38 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:38 返信する
-
>>14
桃伝のが先に出てるし
桃鉄がスーファミで流行っただけやぞw
今でも、桃伝好きな人はいるで!
エンカ率高過ぎてクソゲー扱いされれば次作はどんなゲームでも厳しい
イメージの強さは関係ないで
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:38 返信する
- 魔法学園ルナ・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:39 返信する
-
こいつはなんて名前で開発に関わってた奴?
ハドソンの偉い人よりさくまのほうが絶対的権力者だろ
悪評だけ責任転嫁してんじゃねえよ
エンカウントはただストレスなだけで戦闘なんてのは大した時間かかんねえんだし早くクリアされたら困ることと話が繋がんねえわ
数多くエンカウントしてれば1回あたりの経験値が少なくてもレベルは結果同じくらいあがるだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:40 返信する
- すぐクリアして売るやつがいるから
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:42 返信する
- 13−2の死霊の所思い出した
-
- 39 名前: 2019年07月03日 03:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:43 返信する
-
上が無能だとやっぱり駄目だな
てかPSに桃太郎伝説あったんだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:48 返信する
- 上に却下食らったけどこっそり裏技で隠して実装した(ただしデバッグしきれてない)というケースもあったな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:50 返信する
-
偉い人を簡単にはいはいで無視できるなんてこいつらのほうが余程偉そうだな
次が出なかったのは偉い人を無視して予算の使い込みが過ぎて赤字だったんだろうなって感じ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:55 返信する
-
今時のゲームに比べりゃ高い方だが動画観たら10歩以上移動してること多いし、ダッシュ移動で時間的にエンカウント高く感じるだけだろこれ
ダッシュもないのに1〜7歩程度でエンカウントする風雲カブキ伝の方がよっぽど鬼畜だわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:58 返信する
-
桃伝は易者の言う適正レベルまで上げないと簡単に積む
進捗具合を徹底して管理された窮屈なロープレだった
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:59 返信する
-
ハドソンのRPGって軒並みゴミエンカだろ
そのお偉いさんの「エンカ率は高くないとダメ!」ってご意見は
開発がそういうゲームを作り続けてきた「実績」にもとづくものじゃないのか?
てめぇで墓穴掘った責任棚にあげて被害者面とはね……
こんないい加減な考え方してるからバイバイハドソンするハメになったんだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 03:59 返信する
-
従ったふりして直しておけば良かったのにw
どうせ上役はゲームなんてやらないだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:01 返信する
-
>>1
朝シャンしる〜?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:02 返信する
-
>>43
そらカブキ伝とか正に手抜きゲーを長く遊ばせるためのクソエンカ筆頭でしょ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:02 返信する
-
動画見る限りそんなでもない
一歩エンカウントが3回ぐらい続けば「笑うしかない」と言うのもわかるけど全然ないじゃん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:03 返信する
-
あの時代はプレイ時間求められてたからな
ロード時間とかで盛っててゲーム卒業の第1波だった
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:04 返信する
-
逆にエンカウントが高くて良い
ダンジョンはストレスがあるのが適正
ストレスフリーで超快適とか気持ち悪すぎる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:06 返信する
-
エンカウント率よりも
ファミコンとかPCエンジンのと比べて戦闘前後のロードが長すぎて
よくこんなの遊べたなって印象
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:07 返信する
-
>>35
エンカウントゲーといえばこれ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:08 返信する
- 小四で、親に買って貰って、中学生でクリアした。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:09 返信する
- どうせ偉い奴はプレイしないんだから無視すりゃ良かったのに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:17 返信する
-
※51
でも、それを含めて想定してた適正エンカを
無理に上げさせられたなら話は別でしょ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:22 返信する
-
まーーーんきーーーんたーーーーん!!
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:34 返信する
-
CD読み込みあるゲームは戦闘入るのが鬱陶しくなるからな
サクサク戦闘始まるゲームならエンカウントキツくても
即逃げる選択できるし…逃げられる確率が低いゲームはキツいけど…
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:36 返信する
-
>>36
おじさん…
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:38 返信する
- キャラの向き変えただけでエンカするゲームに比べりゃまだ優しいわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:40 返信する
-
エンカウント率よりもロード時間の方がより問題な気がする
これ当時の基準でもロード長い方だわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:41 返信する
-
クリアまで何十時間
そうゆー宣伝文句で競ってた時代だからな
今となってしょーもないが
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:43 返信する
- ハドソンと言えば大貝獣物語2も高エンカウントだったな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:49 返信する
-
代案を出し実装できなかった現場が無能なだけじゃん
アベガーに通ずるものがあるわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:52 返信する
-
>>55
クソゲーと言われようが売上が正義だから
すぐクリアされて中古市場で飽和する方がアウト
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 04:59 返信する
-
>>28
ダイケ氏ね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:00 返信する
-
日本の上役はほんにな・・・欧米みたいな実力主義だと上にいけんようなレベルのが
しれっと混ざりやすいもんな社会とか会社の仕組みとかシステム的に日本式は
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:00 返信する
- 円卓の騎士よりエンカウント率低いからセーフ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:03 返信する
- 難しくしてんじゃなくて理不尽なだけだからなハドソン頭悪すぎる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:03 返信する
-
複雑なダンジョンで戦闘挟むと道分からなくなるんだよな
TODのベルクラント辺りはパズル要素もあったからアホみたいに迷ったわ
-
- 71 名前: 2019年07月03日 05:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:08 返信する
- 速攻コメント消されてるおちんまん(´・ω・`)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:10 返信する
- ハドソンそんなんやから………
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:11 返信する
-
ハドソンのシューティングとかも難易度鬼
やっぱコナミとカプコンってすごかったんだなぁ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:12 返信する
-
>>25
幻水4クリアーしたけどそんな酷かったか?
船の操作とかはうんこでイライラしたけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:18 返信する
- ゴミが
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:20 返信する
- ドラクエ3のあれはあれでいいだろ…いやなら爪取らなきゃいいだけだし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:25 返信する
-
★!! "相似"した「世論圧殺」。の、概観。
日 |
本 | 欧米
★|☆
拉致被害者や 日|西 イスラム教には寛容
犯罪被害者 本|洋 だが
は、 文|文 キリスト教は抑圧。
「無視」する。明|明
の|の
破|破
周辺敵国 壊|壊 キリスト教文化を
の 軍拡には | 忌避する「移民」、を
反対させない。| ワザワザ招き。増やす。
|
|
周辺敵国の核開発| 移民に強カンされた
には | 女性、には。
反対させない。| 発言の機会を与えない。
|
〓動画〓→【討論】メディアと政治の現在[桜R1/6/22]
※冒頭部、掛谷英起.准教授の「図説」です。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:30 返信する
- ポケモンもこんな感じじゃね?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:36 返信する
-
GB版はメッセージスキップすらできなかったんだぞ。発売日即売ったのはあれが初めてかも
滅ぶべくシて滅んだんだよな、ハドソン
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:39 返信する
- !付けて軽い口調で語ることじゃないと思うんですけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:53 返信する
-
SFCの後期のRPGアラビアンナイトのエンカウント率えげつなかった…
そのせいか裏技もRPGらしからぬのがあったなぁ… 詳しくは攻略サイトへ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 05:53 返信する
-
貝獣物語もエンカウント率クソ酷かっったからな
ハドソンの方針ってのはなんとなく察してたよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:01 返信する
- ネクロマンサーも大概だぞ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:05 返信する
-
他社だけどPS1のテイルズもエンカウント率ひどかったよな
この記事でもしかして同じ偉いさんの仕業かと思ってしまったよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:11 返信する
-
>>66
河豚を知らないキッズちゃん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:13 返信する
-
楽しませよう、じゃなくて、苦しませようとするゲームは
だいたいクソ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:13 返信する
- 高いエンカウント率が許されるのは天外魔境2のあの屋敷だけ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:18 返信する
-
>>3
マジでそれ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:19 返信する
-
あの頃ネットも無いし同級生くらいしか評判聞くとこ無かったけど桃伝流行らなかったの本当にエンカウントだけが問題かね?
糞エンカウントRPG他にもタイトル思い出せないレベルで山程あったように思うが
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:19 返信する
- こんなクズのせいで新桃太郎伝説完全版が消えたとかやってられんわ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:22 返信する
-
>>19
ドラクエ30周年 誕生秘話でも似たようなこと言ってたな。
千田がすぎやま先生連れてきて、半ば無理に押し込んで上手くいったから良かったけど
千田に見る目が無かったらこうなってたのかもな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:25 返信する
-
PS1って糞ポリゴンばかり言われるけど、2Dゲーは普通にSFCより綺麗で良かった
SFCのRPGは今HDtVで見るとドット粗すぎ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:31 返信する
-
PC88のダイナソア…
エンカウントが多すぎて止めた初めてのゲーム
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:35 返信する
-
>>28
そういや吉田も元ハドソンなんだよなぁ…
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:38 返信する
-
>>68
円卓の騎士なんぞダンザルブに比べたら温いわw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:38 返信する
-
>>94
そうだっけ?
その場で回復とかしない限り普通のエンカウントだと思ったけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:40 返信する
- ONIシリーズもエンカウント率ぶっ壊れてた記憶があるな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:40 返信する
- 円卓に至っては歩かなくてもエンカウントしてたよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:47 返信する
- ドラクエ3のピラミッドを例に例えれば、高エンカウント率は呪い。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:49 返信する
-
謎解きしてる最中のエンカは最悪
そこだけ敵でなくしろよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:50 返信する
-
スーパーサイヤ伝説も確かそんな感じやった
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 06:56 返信する
- ひっくり返した無能は今なにしてんの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:09 返信する
-
まーた関係者になりすましてリプ稼ぎか
病気だろコレ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:10 返信する
-
「もっと酷いのに比べたら全然」とか「昔だったら普通」とか言ってる奴は、
まさに老害そのものだな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:14 返信する
- エンカウント率も多いんだけど、微妙に戦闘テンポが遅いんだよね。文字速度がもっと早ければ我慢できたかも
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:17 返信する
- じゅうべえくえすとよりまし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:25 返信する
-
>>103
コナミに吸収されたから当然クビだろ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:27 返信する
-
ソンナユーミ
@360leo
元ゲーム業界人で、今はタクシードライバーです。 代表作は『釣道』『桃太郎電鉄V』『アニーのアトリエ』『エースコンバット クロスランブル』です。いじめないでネ! ※まとめサイトへの無断転載は認めていません。ご連絡あれば考えます。
※まとめサイトへの無断転載は認めていません。ご連絡あれば考えます。
※まとめサイトへの無断転載は認めていません。ご連絡あれば考えます。
※まとめサイトへの無断転載は認めていません。ご連絡あれば考えます。
まーた無断転載かよw
ツイート元に知らせとくねw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:27 返信する
-
閻魔倒すために金も貰えるかぐや姫の村近くでレベル上げするんたが
エンカウント率低かったらやってられんぞあんなの
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:28 返信する
- スーファミのドラゴンボールのRPGもエンカウント率高かったな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:30 返信する
-
>※まとめサイトへの無断転載は認めていません。ご連絡あれば考えます。
ちゃんと許可もらったのか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:32 返信する
-
簡単に倒されたら悔しいじゃないですかwww
とか言って某ゲームで量産されたクソモンの数々
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:37 返信する
- 簡悔するゲーム関係者はクズはっきりわかんだね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:41 返信する
- エンカウントめちゃくちゃ高いとも思わんな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:46 返信する
-
魔法学園ルナに比べたら優しいぐらい
なぜかダンジョンセーブが出来たので
コントローラーよりリセットボタンの方が
多く押したんじゃないかと思うくらい1歩進んでセーブを繰り返した
マジで時間のかかるラスボス等々114回回って好き
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:46 返信する
-
読み込みが早けりゃ別にいいけどな
戦闘のテンポもよければだけど
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:46 返信する
-
最近のだとのび太の牧場もこんな感じのクソ調整されてる。
何をするにも大量の鉱石とガラクタを要求されるから永遠に炭鉱生活から抜けられない。
早くクリアされたくなかったのは分かるけどもうちょっとやりようあっただろ。
せめてガラクタじゃなくて作物とか要求しろよ。
農業やる意味ほぼなくなってるぞ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 07:58 返信する
-
ここまで悪質じゃなかったけどファミコン版のFF2はエンカウントの
歩数がランダムになってなくて、必ず一定距離(しかもそれ程長くない)
歩くと戦闘に切り替わるから、それはそれで作業的でストレスだった
フィールドBGMがいっつも同じところで終わるから嫌でも判っちゃう
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:05 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:11 返信する
-
>>94
ファルコムのゲームで移植やリメイクなどすらもされてないゲームって他にないんじゃないかな。それくらい酷い記憶がある
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:14 返信する
- エンカウントはともかくドラクエ7より動いてていいなこれ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:22 返信する
-
これがなけりゃ良いゲームなのにってのよくあるよな
ホントそういうクソ要素追加した奴はちゃんと実名で謝罪して欲しいわw
どうせレビューでクソクソ言われてもそれ入れた本人は気にもしてないんだろうし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:22 返信する
- 大貝獣物語2もエンカウントおかしかった
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:24 返信する
-
非常に日本的じゃん
任天堂もそうだよ。どうぶつの森もどれだけ面倒なことさせて時間を稼ぐかってことを重点にサクサク進まない。
すぐクリアされるのが本当に嫌なんだよね
面白ければ何度だってやるのに
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:27 返信する
-
桃太郎伝説シリーズはFC・PCエンジン・SFC・PSと全てやったわ。PS版の
エンカウント云々言うてるけれども、新桃と同程度だったんじゃないかな。エンカウントだけに問題を絞ってる時点で問題の把握が出来てないのでは?
面白いんだけど、どうせ作るなら新作がよかった。新桃のラストとか滅茶苦茶気になる終わり方してるのに。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:37 返信する
-
>>28
ファイナルボンバーマン14今どんな感じ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:37 返信する
- FC版やったけどそもそもつまらんかった
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:41 返信する
- 動画の頻度でエンカしたらゲーム投げるわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:47 返信する
-
ハドソンRPGは大貝獣物語もエンカウント率高くて
だるかったなぁ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:48 返信する
- 一歩エンカウントがあるだからマシな方では
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:49 返信する
- 黄金の爪は持ち出すとエンカ率高くなる設定だろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:53 返信する
- 東大卒とかゲームをよく知らないやつが上司になると地獄だ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:55 返信する
- 1歩毎にエンカウントするのかと思ったらそこまでじゃあないんだな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 08:56 返信する
- ハドソンはゲームバランスおかしい作品は結構ある
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:00 返信する
-
GBサガ2の0歩エンカウントはこれを逆用して
ステ上げと能力厳選も出来たんだがな
おかげでカンストステ&サイコブラスト・フレア持ちエスパー作れたもの
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:00 返信する
-
>>109
ようわからんけど
ツイート載せるのは転載じゃないというスタンスらしいよ
おまえらがインスタとかをわざわざ見に行ってケチつけてるのと同じで載せてる奴が悪いというスタンス
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:15 返信する
-
★!! "相似"した「世論圧殺」。の、概観。
日 |
本 | 欧米
★|☆
拉致被害者や 日|西 イスラム教には寛容
犯罪被害者 本|洋 だが
は、 文|文 キリスト教は抑圧。
「無視」する。明|明
の|の
破|破
周辺敵国 壊|壊 キリスト教文化を
の 軍拡には | 忌避する「移民」、を
反対させない。| ワザワザ招き。増やす。
|
|
周辺敵国の核開発| 移民に強カンされた
には | 女性、には。
反対させない。| 発言の機会を与えない。
|
〓動画〓→【討論】メディアと政治の現在[桜R1/6/22]
※冒頭部、掛谷英起.准教授の「図説」です。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:15 返信する
-
>>95
吉田も無能な上司の発言でキレて退社したって最近インタビューで答えてたな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:30 返信する
-
>>48
マップの狭さをごまかす手法なんだと思った
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:30 返信する
- だれ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:36 返信する
-
ハドソン重役を炙り出せ
土下座するまで許さない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:36 返信する
-
>>64
むしろレベルあげたらエンカウントしても敵が戦わずに逃げ出して金も差し出すとか
経験値多く入る機能を追加しててエンカウント率を高めた意味をなくすほうに抵抗してる
なんの意味もねえからエンカウント率を高めるところを抵抗すればいいのにただのアホ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:41 返信する
- PS作品とは思えないくらいマップが狭いからエンカウント高くしないとガチですぐ終わる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:41 返信する
- 俺のターン たたかう を選んでターンエンド
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:44 返信する
- プレイしてて楽しくなくなる要素いれたら、評価は下がる
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:50 返信する
-
ファミコン版ドラゴンクエストをクリアできるなら
苦行ではない
全ての町に着いた後はひたすらレベル上げやったもんな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:51 返信する
- ハドソンがなぜ無くなったか良く分かる話だな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:54 返信する
-
このゲーム二度はクリアしたわ
ファミコン時代かよってレベルのエンカウント率に奥歯噛み締めながらプレイしてた
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 09:55 返信する
- このゲームはCD-ROMのロードがウザかった
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:02 返信する
- 悔しかったんやろなあ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:03 返信する
-
>>29
ガイジ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:09 返信する
- ああ、大抵のハドソンRPGの糞エンカウントはそういう…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:09 返信する
-
>>144
広めに作ったって書いてあるけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:11 返信する
- 現場ばっかでも破綻するけどな。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:13 返信する
-
>>102
DBシリーズであることとバグが酷くて有名になっているだけで
実際遊ぶとエンカウントが辛い
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:13 返信する
-
>>155
偉いだけの馬鹿が口出しするよりはマシ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:14 返信する
-
>>155
どう見てもおかしい部分を独り善がりで押し通されたって話だろうに
独り善がりで周りが見えてない現場という話ではない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:17 返信する
-
(^酒^) 買ったらボクソンww
キム いいっスね!
吉岡 俺は有りだと思ってます
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:20 返信する
-
思い出した
ゲーム開始からおばあさんの家?最初の村?
最初期にエンカウント運悪けりゃ、普通に桃太郎負けて話終わってたよな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:21 返信する
-
>>16
ドラクエの黄金の爪は、取ったらモンスターを呼び寄せるって言う設定だぞぃ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:25 返信する
- 馬場の意見入れて炎上したテイルズと同じ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:36 返信する
-
昔はエンカウント率上げまくってプレイ時間水増ししてるゲームばかりだったな
昔はシンボルエンカウント好きじゃなかったけど
今ランダムエンカウントのRPGやると苦痛で仕方ないわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:48 返信する
-
今も昔もある問題だね
ウェイトが多すぎてシステムがもたつくという場合も、ユーザーなんて待たせとけば良いんだよ的な
利益経済の部分に実際に作らない人たちの影響力が及ぶのがダメなんだけど、作り手とユーザーの価値交換がもっとダイレクトになれば良いんだけど、電子決済が高度化していけば実現するだろうね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 10:57 返信する
-
ファミコン世代には何が悪いのか理解ができない。
普通のゲーム状態に見えるが?単純にシナリオが悪かっただけじゃないの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 11:30 返信する
- ネクロマンサーも酷かったわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 11:43 返信する
- ランダムエンカウント制自体がどんな最良なやり方だろうと運が悪ければ乱数の偏りを感じてしまうのめ、RPG=ランダムエンカウント世代だけどどうしても好きになれなかったわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 11:58 返信する
- スーファミのドラゴンボールの奴とどっち酷いんだ?エンカ率。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 12:20 返信する
-
これねゲーム作る現場で昔からある「鶴の一言」ってやつ
これで凡作にはなるだろうぐらいのものがクソゲーになった例は枚挙に暇がないんだ
ゲーム知らない奴は現場に口出すなよ。料理知らない奴が料理人に口出しして美味しいものができるかよってんだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 12:42 返信する
- 大貝獣物語の頃から反省しろよな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:12 返信する
- ハドソンって今もあるんだろうか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:21 返信する
- プレステ版が出てたのを今初めて知ったw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:21 返信する
- エンカウント率とロード時間修正してスイッチで出してくれたら買う。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:29 返信する
- コズミックファンタジー3よりまし
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:30 返信する
-
サガ2は電パで能力上げるからむしろ0歩エンカウントはありがたかったろ
しかも出ない時は全然出ないし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:31 返信する
- ガイジが会社を経営すると潰れる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:31 返信する
-
>>167
そんなもんスカイリムの敵が持ってるアイテムの偏りだって一緒でしょ
何でも完全固定でもしない限り偏りが出ないなんてありえん話だぜ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:32 返信する
-
>>165
お前の頭が悪いんだよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 13:48 返信する
- PS桃伝はメッセージ速度とかもテンポ悪い
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:09 返信する
-
探索が嫌になるぐらい出た記憶があるな
大貝獣2もやばかった
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:12 返信する
-
どんなもんかと見てみたら普通より多いくらいだった
笑うしかない程ではないなあ
>>168
あれも酷かったな気を出して移動してるとたまにその場から動けない程のエンカウントあったなw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:14 返信する
-
>>165
1、ファミコン世代に向けて作ってない
2、PSはロードも長いのでますますテンポが悪い
3、他のユーザーはお前ほどバカじゃない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:35 返信する
-
俺もハドソンが出してた別のRPGの開発者に話聞いた事あるけど
バランス悪いのは上からの指示を取り入れたせいだと教えて貰ったな
名前忘れたけど、PS1で出てた冒険者になりきって遊ぶゲーム
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:35 返信する
- 黄金の爪はデメリットとして意図的に高くしてるんだから並べるのはおかしいだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:37 返信する
- ラグランジュポイントもエンカ率高かったなぁ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:43 返信する
-
ゲーム容量が無いファミコン時代とかは経験値稼ぎでプレイ時間稼いでた(0歩エンカもあったくらい)のは仕方ないが
ローディングあるPS時代でこれやってたのは擁護できん
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 14:55 返信する
- 新桃のフレームレートの不安定さに比べたら些細な問題だ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 15:08 返信する
-
同じハドソンなら、風雲カブキ伝のエンカウントが酷かっただろう。
戦闘終わってマップ表示されたら敵出現とか当たり前。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 15:22 返信する
-
PS版の桃太郎伝説はエンカ抜きにしても普通につまらんかっただろ
SFC版だわやっぱ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 15:31 返信する
- 黄金の爪の呪い
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 17:23 返信する
-
>>165
ファミコン世代でも真っ当な人間ならうんこエンカウント仕様は
二度とやりたくない要素の一つだぞ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 18:48 返信する
-
当時から回避方法もあったし敵のバリエーションも豊富で異常に思ったことがなかったなww
絶好調システムとかシリーズ復活してくれないかなぁ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 19:12 返信する
-
大貝獣物語2も
これもハドソンか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 19:19 返信する
- FCの桃伝は1歩でエンカしてたしそれに比べれば・・・
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 19:45 返信する
- エンカ率高いと何しにダンジョン潜ってるのか忘れてしまう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 19:48 返信する
-
エンカウント式じゃないし、いつでもセーブできるからアレだが、
スーファミの初代ロマサガで敵が溜まりまくった時とか、
今日はここまでにするか、突破してから止めるか悩んだわw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 21:18 返信する
- 名前を出せ馬鹿
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 21:38 返信する
-
>>16
ファミコンの初代はホントやべえな
まるでストーキングされてるかのように1歩づつエンカウントしまくる
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 22:31 返信する
- ファンタシースター2のほうがもう少しエンカウント率高いな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 22:31 返信する
- 名前出せよ無能w
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 22:36 返信する
- 潰れる会社には 伊達につぶれたわけじゃ無いわってくらい いろんな話があるしな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月03日 23:17 返信する
-
FF1、ヘラクレスの栄光2、ネクロスの要塞、銀河の三人もなかなか
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 00:18 返信する
-
>>56
まあなあ、結局そのエンカウントが多かった作品たちが、今じゃもう見ないとこみると鬼エンカウントが、
如何に、次の作品で客買ってるかにつながらず、客離れにつながったかわかるな。
まあ、昔は要領の関係で何度もできる要素が入れられない言い訳あったのに、
その問題解決した
PSになっても鬼カウントを続けてれば、買わなくなるんだろうけどね。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 00:48 返信する
-
難しすぎて好きだったわこれ・・・
最終的にかくれみの使いまくったけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 03:50 返信する
-
会社にとって中古市場に流されないようにするのは当然
あの当時ならばエンカウント率あげるのは間違いではない
エンカウント率程度で済んでた優しい時代だよなぁ
今は課金しないと、次のステージに進めないからつらいよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 04:38 返信する
- 天蓋魔境2は良かったけど、スピンオフのカブキ伝はエンカウントすごかった。よく考えたらあれもハドソンだな。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 10:13 返信する
-
そもそもでランダムエンカウントということ自体ナンセンスだと思うんだが。
ダンジョンに限らず何の前触れもなく敵と遭遇して戦闘が始まるのも変だけど、
戦闘なんか始まっちゃったら、そのあたり一帯の敵が全部集まってきて数で押し潰されるだろ、普通。
それともダンジョンの中には敵がう\じゃうじゃいるんだけど、みんないい加減なやつらばっかりで
そのうちの何匹かが気まぐれで襲ってくるだけで、あとの奴らはすぐそばで戦闘が始まっても
何の気にもせず通路のど真ん中でぼーっと突っ立ってるのかな?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 17:13 返信する
- 閻魔戦の曲がかっこよかったのは覚えてる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月04日 22:07 返信する
-
桃伝はSFCの新桃のが好きだなぁ
和ゲーRPGの中で1番好き
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月05日 04:38 返信する
-
>>35
と言うか富一成氏の関わったRPG全般
ダイナソアもひどかった
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月05日 08:32 返信する
- そんなにエンカウント凄かったの?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月05日 11:54 返信する
- ビヨビヨよりマシ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月05日 22:02 返信する
-
>>16
だよなぁ
ドラクエのダンジョンのマップ切り替わりの時高確率でエンカウントするからめっちゃイライラした思い出
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月06日 13:17 返信する
- サンリオタイムネットもエンカ率かなり高いぞ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月06日 15:39 返信する
-
>>121
一応ダイナソアはリメイクあるぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月06日 15:41 返信する
-
まぁ昔のゲームに慣れてる人だと普通に感じるんだよなぁ
逆に低すぎると心配になるレベル
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月08日 06:29 返信する
-
>>25
一閃しとけや
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月08日 21:26 返信する
-
いつ高エンカウントになるのかと見てしまったわ
笑えるほどとは思えん位には慣れてしまってるんだろうな
大貝獣とかONIとか酷いの昔は多かったよな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。