日本一になった中学校のとある部活に、県知事から「表敬訪問に来ませんか?」とお誘いが→校長先生の対応が正論と話題にwww

  • follow us in feedly
県知事表敬訪問部活校長に関連した画像-01
Twitterより



勤務校のある部が日本一になった時に県知事から「表敬訪問に来ませんか」という誘いがあった(それも変な話だけど)。

当時の校長は「なんで生徒が授業を受けずに県庁まで行く必要がある?向こうが政治利用したいだけなんだから、一緒に写りたいなら知事が中学校に来い」と言って知事を呼びつけたw


<このツイートへの反応>

校長が正論

「敬意を表すために訪問すること。」(デジタル大辞泉)
やはり、知事が学校を訪れるべき


中3の時、授業やすんで県庁いったけど、ホント謎だった

その通りだなぁ おめぇが来い
自力で勝ち取った栄光を私の力で!みたいな道具にされちゃ


昔、学校でクラブの顧問をしていて全国大会に出た時、市立高校だったので市長に呼ばれて生徒と行ったけど、要は、
「大会に出る補助金と消耗品あげるから挨拶と手続きにおいでよ」
ということだった。


お前が表敬しろって感じだな。

あはは。これは正論。これは痛快。

とはいえ、教育予算の執行は首長の権限なので(地教行法)、「行ってきました、勝ってきました」と報告に行くのは、筋違いってほどのことでもない。

表敬訪問は地方局で良く流れるから、寄付を集めやすくなるとかありそう。

用がある方が出向く




県知事が来いって校長先生ロックだなwwww
確かに、生徒たちが頑張って勝ち取ったのに県知事に表敬訪問って謎だしな
やる夫 PC ブーッ!



県知事「この部は俺が育てた」
やらない夫 白目


劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2019-08-21
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION

発売日:2019-07-24
メーカー:キングレコード
カテゴリ:DVD
セールスランク:35
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ううううううううううううう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和元年おめでとうございます!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    大魔道杯お疲れ様でした!!



    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うううううううううううううアッシュ
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    令和元年おめでとうございます!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    大魔道杯お疲れ様でした!!



    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うううううううううううううアッシュィヴォ爺イ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    👹アッシュキラーおのれ👹
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは表敬松
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    男は汗かいてベソかいてGO !
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松ニキもっと面白いのくれよぉ〜
    なぁなぁ〜
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長にも言えるよな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県庁に呼ばれる機会を経験させる方が価値がある気がする
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    イボ爺ウルフルズ世代か・・・
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    コロプラ倒産おめでとうございます!そんなことより、FGOやりませんか?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スカッと嘘松
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美しい日本の校長やな。日本人としての芯の強さ
    意志力、優しさを感じる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県知事を愛するココロは無いニカ?
  • 19  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部自分達の金で完結してるならそうだけど
    おかしくね?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘松
    県から遠征費や宿泊費が出てるのに断れるわけがない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもな、嘘つかな死ぬ病気蔓延してんな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立場が違うだけでどちらも貴重な時間を犠牲にするんだから正論ではない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわあ素晴らしい対応!

    どこの何ていう中学校で
    その校長のお名前と
    その県知事の名前が
    知りたいなあ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立ならまだしも公立なら表敬訪問に行くのは当たり前だけどあ
    その学校の予算出してんのは県だろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらかと言うとイエモン
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    でも
    牛肉部位図

    (、_ノ)
     > <______
    /  /A /C|E|G/ ヽ
    L_/ ̄/―厂F ̄/ ||
      \B|D  ̄ ̄|H ||
       レ个-ァ――<⌒くハ
    I→ ||/   〉/|ソ
      /ニ/亅   /ニ/ニ|

             人
           J→(二)

    A:肩ロース  F:ヒレ
    B:肩    G:ランプ
    C:リブロース  H:外もも
    D:ばら   I:すね
    E:サーロイン  J:>>19
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも県立の学校ってあるのか?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース出せよ
    テキトーなTwitterを記事にするな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒も校長喜ばせる為に勝ったんじゃないからなw
    私立なら知らんけど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ほんこれ
    息子を通わせたいなぁww
    教えてほしいよねぇww
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証拠なんかねーよ
    嘘だからな
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>27
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長が官僚洗脳受けてる阿呆文系バカだからそうなるんだろうね

    確かに政治家の政治利用に使われる一面もあるだろうけど県庁に出向く事も一つの勉強だろ。どうせ文系有利のバカになるだけの授業しかしないんだからそんなのより社会を知ることのほうがずっと上なんだよ。
    今の文系バカカリキュラムでどんだけ意味のない文系の授業と無駄なテストばかり受け続けると思ってんだよ。1日位どおって事は無いんだよ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    チムポのように痙攣するのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!1

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体名をあげられない時点でお察し
    スカッとジャパンみたいなもんだと思えばいい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都知事「東京ならそんなことはない」
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやアメリカとかでもスーパーボウル優勝チームはホワイトハウスに招待されるし
    知事室に招待されて記念写真撮るとかは普通のイベントだよ
    普段は入れない特別な場所や部屋に入れてもらえるのは優勝の名誉だから
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの小学校であることで全国2位になった時、こんな感じで市長から招待されたことがあったが、担任にひたすら『市長室に足を踏み入れるなんて名誉なことだぞ』って言われたけどなあ。価値観の違いってやつか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ学校は学校で生徒からの搾取でふんぞり返るわけだがw
    同族嫌悪かなあ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時の何県かを隠すのはわからんでもないが部活のジャンルまで隠す必要あるのか?
    ボロ出して嘘ついたのバレるの怖がってそう
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    文系か理系かも分からんのにいきなり文系と決めつけ論点ブレブレのままひたすらにディスり続けるのほんと草。理系やけど文系の悪口ばっか言ってた奴は大体底辺やったなぁ〜
  • 44  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>19
    私の名前はマッスルウィザード鼠をミンチにするためにやってきました
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が京都に呼びつけてたのと一緒だな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースでよくするやつ
  • 47  名前: 正論スギィ(≧▽≦) 返信する
    >>33
    つまりリチャードソンジリスは牛糞てことだよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西日本じゃねえな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    官僚って戦後地方の大企業達にに圧力をかけて
    東京に無理矢理本社を移させて
    価値の無かった東京をいびつに発展させたあの官僚ですか?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    県からの補助金貰ってないならいいんじゃねーの
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    東京にはこんな気骨のある人材はいないしな
    一体どこだろう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    嘘松慣れしてるんやな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや県が遠征なりのお金補助してんだから
    報告なりなんでもいいから行くのは当たり前なのでは?
  • 54  名前: トラック†ED†山田 返信する
    イバラギのことバカにしてっぺぇ。そんなこどばっか言ってっとゲンコくれっぞ!
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らのその遊び事で使うお金は県の予算から出てるんだがw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに。例えば宮内庁が「天皇陛下のお目にかかりませんか」というレベルなら良いと思うんだが、県知事レベルで表敬訪問しませんかって。
    それなら会いたがっている知事の方が来るのが筋だろうし、その方が知事としても良いニュース作りになるんじゃないかなって気がする。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    もちろん、補助金も拒否してんだろwww
  • 58  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>44
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    そういう事なの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長がその知事嫌いなだけだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒「せっかく授業さぼれるチャンスを不意にしやがって」
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某保守政党の強い県じゃないな。

    そんなことしたら校長ごとき簡単に飛ばされる。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    頭おかしい校長もいるんだな
    生徒が可哀想だな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社長が聞きに行かずに、呼びつけて記事化してる会社がありましたね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい。

    校長は誰から給料をもらってんだ?

    学校は、誰の施設だ? おまえのか? 県が提供しているんだろ!

    ったく、教師どもは、マジで勘違いしてやがる。

    だいたい学校の中は共産主義。教師が生徒を上から目線で指導しているから、勘違いしてやがんだな。

    教育委員会は、この校長を処罰しろ!

  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この校長がひねくれ者なんだよ。知事や市長ってのは権威ある存在だから、執務室に招待されるってのはめちゃくちゃ名誉ある事なんだよ。「権威に逆らう俺かっこいい」って短絡的な思考しかできなかったんだろうな。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もしてない知事が表敬訪問に来いとか言ってもなあ
    辞書で意味調べてから言えよっていう
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この場合表敬訪問ではなく報告会って呼ぶんでは?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ普通用がある方が出向くわな、呼びつけるの好きよね日本のお偉いさんて
    この辺のアジア地域の価値観からかもな、上が下を呼びつけて力関係示すみたいな価値観
  • 70  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の施設などすべて県の持ち物だ。

    県はいってみれば学校の株主様だ。

    そして、県知事=県民の代表。たいがいにせえよ。バカ校長が。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【ゲームじゃ】知事は育てたとか言わないしだれもそんなこと思わない
    授業欠席していくのはどうかっていうのも一理あるが表敬訪問なんてめったにできないことだからさせてあげるのもまたいいと思う
    こいつらがひねくれすぎなのかまとめた奴がひねくれすぎないのか【ない】
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    何もしてない? おまえは自分の会社の社長に対して、何もしてないといって文句たれるんか?

    答えろ!
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論 安倍が悪い
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだ
    用があるならてめぇが来い
    常識だろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    なんだ? 補助金って。

    補助金の前に、いったい誰の施設(学校)で、授業をし、子供らに学ばせてるんだ?

    誰がおまえ(校長)に給料を払って、おまえ(校長)の生活の面倒をみてんだ?

    感謝の気持ちを子供らにも教えろボケが。愛国心が足りてねえんだよ!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからといって喧嘩腰になる必要ない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    逆だ。アンチ安倍が諸悪の根源だ。

    国のトップにたいする尊敬の念。地方自治のトップにたいする尊敬の念が足りてない。

    どちらも選挙で選ばれた国の代表であり、地方自治の代表だ。悔しかったら自分が選挙に出てリーダーになれ。

    それを反日在日何か知らんが、馬鹿にしすぎ。

    だからこんなバカ校長がわいてくる。情けない。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな不可能な嘘を信じるなよ
    何をどうしたら校長が上司の立場の知事に命令できんだよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ
    意味もなくガキ呼んで何になるんだよ嘘松
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやw 授業サボりたいから喜んでいくだろw 知事直々に大義名分くれるんだから
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日の嘘松は何点くらい?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ホワイトハウスに招待するアメリカもアジア圏だったかw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが知ってるってことは校長自らこういうことをしました!って言ったってことだろ?器が知れるわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最高の権威と人材が集うホワイトハウスと県知事()を比較するアホ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    少なくとも今の地方自治の代表で尊敬できるやつあんまおらんでしょ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さいこーにろっくな切り替えしですね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の納税の義務と同等に並ぶ義務教育を差し置いて表敬に来いとか、県知事は日本なのか?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県としても表彰したいとかなら呼びつける理由になるけどねー「表敬訪問しませんか」ときたか「日本一になったらしいな、だったら県知事に敬意を表して礼の一つも言いに会いに来い」ということかー?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは校長が大人気ないと思うけど
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表敬される側が訪問すんのかよ。
    トップはバカでもいいけど、サポートする周囲もアレだと先が思いやられる。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回り回って学校側にもメリット出てくるだろうに
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    アメリカ大統領と一地方県知事を同一視してるのか すごーい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表敬訪問しませんか…?

    日本語おかしくね?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金が出てるのかどうかに寄るな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    校長が知事にんなこた言わねぇよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勘違いした校長だな。
    県知事に楯突いてアホだろ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックな校長だな。まともなんだが、まともだと潰されるのがこの国だからな。
    波風立たないように、穏やかに「行かねーよ。でも来んな」が正解だと思う。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同意
    県知事のイメージうpの為の養分でしかない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒からしたら学校休めた方が楽しいのに
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業休めるならラッキーだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    どこかで穴埋めするだけだよ
    トータルで既定の時間を減らすことはないからね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしい、戦後教育はGHQのご指導でまともな教師を追放して
    今でもゴミみたいな教師しかいないと思ってたけどやるじゃんよwww
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    勉強を放棄してまで行く必要が無い
    それに、それを言ったら補助金受けてる学校全てが行く事になる
    更に、補助金の元は、市の税金なんだけど?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知事は慣例的に声かけたってだけだと思うけどな
    それを自分の学校が日本一になって我を見失った校長がはっちゃけただけかと
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に天狗。生徒を利用して学校の名声=校長の名声をあげようとしてるだけのくせに。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知事に面会した経験てある?
    そうそう無い機会を棒に振ったワケだよね?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市立高校が市役所・市長に会いに行くのはまあある意味正しい

    市立とかの中学校が知事はちょっと違うですね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉の意味を知らない人が知事だあったんだなw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい感じにバズりそうなネタ思いついたので嘘松った
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訪問したらローカルの放送局は報道してくれるから
    生徒も学校も知事も全部winwinだけどな
    ま、嘘松だろうけど
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    他人の猫を連れ去って虐待し、殺したとして富山地検高岡支部は3日、無職 新村健治容疑者(52)=富山市布目=を器物損壊と動物愛護法違反の罪で富山地裁高岡支部に起訴し、発表した。地検は認否を明らかにしていない。

    起訴状によると、新村容疑者は5月19日午後1時半ごろ、富山県射水市内で猫1匹を連れ去り、同月23日ごろまでに、自宅でえさを与えず、棒で腹を突くなどして虐待し、殺したとされる。
    捜査関係者によると、新村容疑者は「十数匹殺した」「死体は用水路に捨てた」などと話している。
    (出典:朝日新聞)
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍資金与えるから来いって言わないから…
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    子供たちの親のお金だよね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに校長はロックだけど、
    なんか日教組っぽいなと
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    「権威主義な俺かっこいい」ってなんかピンと来ないな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか助成金がどうのこうのと鼻息荒いのは税金(を払うこと)に馴染みのない人な気がする
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    自分で表敬訪問なんて言うはずがない
    言葉の意味を知らない奴が作った適当なやり取り
    つまり作り話
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローカルニュースでよく見る光景だが
    ただの慣例よな
    卒業式とか体育祭に言葉が送られるのと同じ
    政治利用とかそんなものじゃない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県から補助金なりもらってんだから当然だろ
    スポーツ選手だって結果出して日本帰ってきたらスポーンサー周りしてんじゃん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ確かに
    でも知事室入れるチャンスだし授業サボるチャンスだしなぁ…
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だこのボンヤリとした話は
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の部活なんかわからんけど、私立の学校やったら宣伝になるから行っとるんちゃうんか。
    大体こんなもん写真撮ろうがテレビで流れようが、県知事選挙やら何やらの宣伝にならんで。
    単に慣例で打診しただけやろ。

    政治利用っちゅう発想が、アカの腐れ日教組の思想が透けて見えるんやけどな。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでそんな内密なこと知ってるの?
    校長が集会かなんかで話したんですか?
    嘘松きっしょw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒「うわ…せっかく授業休めるのに…余計なことすんじゃねぇよ」
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本一になるってことはそもそも勉強なんてまともにやってないでしょ
    県庁体験のほうが身になるんじゃねえの
    お偉いさんに媚び売る技術は重要だしな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘松
    もっと分かりにくい嘘考えられねえのか
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ教員。正直羨ましい。
    うちの県なら校長が教育委員会すっ飛ばして知事まで主張するとかありえんわ。
    嘘松とかいわれてるけど、そう思いたくなる程組織の上下関係は硬い。

    校長までいくと完全に現場の人間とは別の理論で動く人員って感じだからな。
    理不尽な要素が現場に降ってくる時は大抵教育委員会か県か国経由の指図。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来いと言われたからって
    知事が中学校に来るわけがないw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松乙
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか表彰するだの行政誌の取材の一貫とかならわかるけど
    会いにだけ来いってのはすごいな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘くさー
    県によるだろうが知事も基本忙しいぞ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の勘違いっぷりがすげぇ…県立かとかだったら嘘末やで
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ガッツだぜ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言う県知事なんておらんやろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくあるモヤモヤだけど、
    日本一だからできることでもある
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも賞や成果を取ったから敬意を示しますというのがおかしな話
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違ったことは言っていないが左巻きの匂いを感じる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部員「部活後いくわ」
    知事「5時で帰るわ」
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の頃、野球部が甲子園で優勝した時に部員が県庁に呼ばれて祝辞されてたけど
    それと同じようなもんだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの知事でどこの学校?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当なんだろうけど、本人が聞いたのは表敬訪問断ったってエピソードだけで、実際は知事も手紙で済ませたって結末な気がする。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表敬訪問って言葉を使うのがおかしいw
    お祝いしたいので来賓として呼ぶのなら別に普通
    それを断るケースがあるのも普通かと
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論って程でもなくね?
    政治利用とは言うがこれで学校の知名度が上がれば生徒数も増えて学校にとってはメリットしかないわけだし。
    表敬訪問に来る?ってのがおかしいのはごもっともだけど、単純にこの校長がビジネスを理解してない・有名になって天狗になってるだけ、って感じがする。
    くだらないプライドより包容力ある凛とした態度の方が価値あるのに。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    んなこと思ってるのは知事だけよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県知事だって非正規雇用なのに。
    この国は賃金が高いほど偉いって風潮があるな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県の代表で行ってるんだから当然だろ 県予選の運営費とかどっから出てるんだ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表敬行くなら高校なり教頭が行けばいい。
    お金ので何処が〜っていうなら県の予算は税金だから納税者一人ひとりに挨拶するのか?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    下記、コピペして差し上げる俺ってほんまやさしい。やはり俺はjinバイトより遥かに良心的。↓
    ツイ主「140字では伝わらないので一応補足。当たり前ですが校長は、代表生徒ではなく部員100名全員に会って欲しい、せっかくなら生徒が活動してる様子を見て欲しい、というこちらの主旨をお伝えして、当日は歓迎演奏まで披露して県知事を丁重にお迎えしましたよ。地元選出の知事でもありましたし。

    遠方でおこなわれる全国大会に行くために市や様々な組織が支援してくださった際には、代表の方にお礼や報告に行くことはもちろんあります。でも、単純に生徒の頑張りを利用しようとしているように感じる残念な首長も結構いるように思います。」
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    それはない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松定期
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    表敬訪問って言うから角が立つ
    慰労会にご招待って言えばいいのに
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    子供達はまだ学生です、大人の都合で授業に参加させないのは如何なものかと、
    って言うならわかるけどな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    しかもインビテーションと表敬訪問を同一視……
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    キモすぎて草

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク