山内氏:次のグランツーリスモは「過去・現在・未来を組み合わせた」ものになる
海外サイトgtplanetが『グランツーリスモ(GT)』シリーズ生みの親である山内一典氏と対談。そのなかで次回作について触れる部分があった。
山内氏によると
・自分は普段は過去のGTはプレイしないが、ワールドツアーに行くたびに若いファンが『GT2』や『GT3』を持ってくることに気づいた
・そのため最近になって過去タイトルをプレイ。どれだけ自分が忘れているかに驚かされた
・ワールドツアーはGTの歴史に触れる機会になった。今後のGTシリーズをどうしていけば良いかヒントを与えてくれた。次のタイトルは過去・現在・未来を組み合わせたような完全な形のグランツーリスモを作ると思う
・個人的にVRはとても好きだし、その可能性も信じている。ドライビングゲームにも相性ぴったりだと思う
以下、全文を読む
<この記事への反応>
きたああああああ
これは朗報
GT2とか3は神ゲーだもんな。最新のビジュアルであれをしてほしい
GT7楽しみ
リマスター版とか出たら買ってしまうけど・・
きたきたきたぁああああああああああああああ
続報まじで期待してます!
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:01 返信する
- はよ寝ろ↓
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:01 返信する
- うんち
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:03 返信する
- オティンポォ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:06 返信する
- あ、これコケるパターンや
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:07 返信する
- スイッチで完全版
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:07 返信する
-
>>1
ジャッキーチェンに似てるとか図々しいだろ?
どう見てもオコボルトもどきだよwwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:08 返信する
-
グランツーリスモはオワコン
今はForzaの時代
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:11 返信する
-
どうでもいいからコース数増やせよ 勿論世界選手権行われてるようなサーキットのな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:12 返信する
-
GTは堅苦しすぎて楽しさがなくなってた
プロ輩出したいのか知らんけどForzaとかの方がずっと楽しめるわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:14 返信する
-
出るのは8年後ですww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:14 返信する
-
ワールドツアーww
日本のユーザーは細かい所までうるさいからすっかり海外に入り浸りだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:20 返信する
-
期待するわ…
GT5から入ったクチだけどレーシングモディファイとかもっといろんなマシンにあったんやろ?やってみたいわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:23 返信する
- グランツーリスモってさあ、初代はシルビアとかのスポーツカーからデミオみたいなファミリーカーとか、身近な車でレースできるところがよかったんだけど、いつのころからか、ン千マ万とかするような超高級スポーツカーや海外のなじみのない車ばかりになって一気につまらなくなったわ。初代、2あたりは本当に面白かったなあ。。。。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:25 返信する
-
挙動や操作感のリアルさではPCの有名レースシミュのが圧倒的に上になっており、
リアルさ云々ではもう勝てない
車種などの多さだってPCのが上(MODで色々追加できたりしちゃうし)
そうなるとGTの売りってなんだ? もう存在意義なくね?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:27 返信する
-
>>13
そこらを走ってる車にアホみたいなチューニングして事故るのも一興みたいな遊び心はもう戻ってこないんだろうな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:29 返信する
- FFBゴミな時点でやる気が起きない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:31 返信する
-
GT1GT2あたりはパーツ買って少しずつ自分好みにカスタムしていく感じが今より強かった
今ではもうその辺がただの作業感しか無くて吊るしの車をただセッティングしてんのと変わらんからな
多くの人がゲーム性が変わったと諦めてる所だろうけど
それよりもF1やブランパンとかやってるような有名サーキットの少なさが問題 DLCで良いから強化するべき
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:39 返信する
-
初期のアーバンでジャズな感じがよかったのに
いつのまにかうるさいロックばかりになったのか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:40 返信する
-
庶民には手が出せないような車に乗るのも良いけど、
GTの魅力は馴染み深い車でもレース出来ることだと思うわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:40 返信する
- 山内さんまた病気始まったの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:42 返信する
- と行っても、安めの市販スポーツカー自体がもうそんなにねえ・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:46 返信する
- ええやん、過去を振り返って参考にするのはええことやで
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:47 返信する
- 若者でもプリウスアタックが楽しめるというのか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:50 返信する
-
昔免許取って初めて買った車とか買うかどうか迷って買わなかった車種や先輩が乗ってて憧れてた車
そういうので走ったり無茶な改造するのも楽しさの一つだったのよね
いつの間にか実車一生見ることもないような車種ばかりになってやらなくなった
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:51 返信する
- またスタンダードカーとプレミアムカーなんてのが出るのか?w
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:54 返信する
- まだグランツーリスモとかやってる奴居るんやww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:57 返信する
- だが買わぬゴキブリ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:57 返信する
-
2は神ゲーだった
5とかいう酷い作品見せられてこのシリーズ終わったと思ったよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:00 返信する
-
GT2はジャズ聴いてる感覚なのに
4とか5は安っぽいJPOP聴いてる感じ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:01 返信する
- 1の頃の素人が少しずつって感じが好きだったな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:03 返信する
-
GT6オンライン終了てたのでつい2時間前に初めてforza6apexダウンロードした
こりゃオモロイわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:05 返信する
-
いやいや〜最新の技術で旧車、昔のコース等を再現するのが普通だろ
手抜きすんなよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:06 返信する
- 2030年発売
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:15 返信する
-
レーサーごっこしてないで仕事しろ
んな暢気な事やってるからフォルツァに周回遅れにされんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:18 返信する
-
この時点で「作ると思う」とか言ってんの??
こりゃ発売まで少なくとも5年はかかるな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:39 返信する
- 過去のクソゲーを組み合わせちゃだめだろ・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:39 返信する
- ドリドリドリドリーーー
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:39 返信する
-
>>5
アホ過ぎていいなぁー
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:55 返信する
-
過去作と何が違うの?
やってることは同じなんだから新しいほど上位版なんじゃないの?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:04 返信する
- 未来もならもちろん空も飛べるんだよね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:04 返信する
- 首都高バトル出してくれよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:27 返信する
-
グーグルマップとかゼンリンとかと協力してもらって地図から道路や建物を自動生成してさ
日本をそのまま好きな車でドライブやレースできるの作ってや
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:49 返信する
-
そんなモノよりウチの
コロナプレミオを出せ。いちどでいいから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:15 返信する
- 少なくとも10年は待つことになりそう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:32 返信する
-
3の24時間耐久とかほんとに24時間走らせるのやめてほしい
車を課金で追加も却下
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:34 返信する
- ゲーム……速報?????
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:11 返信する
-
発売前から傑作とか謳っちゃってるゲームは大抵クソ
駄犬は自信が無いから吠える
本当に面白いゲームは大抵注目もされずニッチにアンダードッグとして出てくる
労力のすべてをゲーム開発につぎ込んで広報に手を回してる暇が無いからな
ちょっと売れて利益追求のためにパブリッシャーが煩く口出すようになったら終わり、面白いゲームとしては寿命、その後は売れなくなるまでバカ専用金擦りマシーン化す
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:17 返信する
- GTスポーツが最後のGTでそれをアップデートして続けていくとかほざいてたのにこのざま
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:21 返信する
-
>>35
5年じゃ済まないやろ、あの内容スカスカのgtsportでも10年くらいかかってんのに
フォルツァとか実車をレーザー照射でモデリングさせてるから殆ど時間が掛からないが、GTは1からCGソフトで人の手で作ってるからものすごい時間がかかる
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:54 返信する
- コメ数が物語る…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:29 返信する
- PS4でGTって発売してないんだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:39 返信する
- 過去現在未来、歴代シリーズの超加速バグも取り入れられる…?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:44 返信する
-
作ると思う?
作ってねぇじゃん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:51 返信する
- そんな開発力あるのか?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:53 返信する
- レースゲームはリアルっぽくしすぎて面白くなくなった
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:53 返信する
-
未来...
山内よお前の妄想は要らないぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:54 返信する
- 発売は10年後です
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:57 返信する
- とりあえず挙動を何とかしろ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:02 返信する
-
次のタイトルは
過去(「スタンダードカー」の3Dモデル)
現在(オンライン強要、シングルプレイ要素ほぼなし)
未来(山内はいつも色んなレースやイベントを参加してますので、ゲームを作る時間がない、PS6で発売)
を組み合わせたような完全な形の
グランツーリスモ(プロローグ有料体験版)
を作ると思う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:12 返信する
- もうこのシリーズは只のクソゲーに成り下がったからな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:46 返信する
-
各タイトルから数台ずつ計50台くらいでコースは数コースだけって感じでしょ?
昔は凄かったけどもう終わってるからね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:50 返信する
-
>>3
また大ヒットじゃねえかコレ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:51 返信する
-
>>7
今は妄想カートの時代だろw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:51 返信する
-
>>9
だから君には妄想世界のマリオカートw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:52 返信する
- 現在過去未来てまるで奇跡じゃないの
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:54 返信する
- PS6くらいで発売かな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:35 返信する
-
どうせ5や6みたいに綺麗なモデルとそうじゃないのが混在するんだろ?
もう昔みたいに売れねーし、いっそ別のIP創出した方がいいんじゃないのか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:43 返信する
-
コメすくな
もう誰も興味もってないんだなw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:14 返信する
-
>>42
ストリートビューレベルの実写で自動生成された建造物を見ながら走れたら究極に楽しいだろうなぁ。
まぁGoogleさんの権利関係でソフトの価格が高くなりすぎたり、クリアしないといけない問題も山積みだから本格的なのは5年後くらいか。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:38 返信する
- 曲も過去作全部…ムリか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:39 返信する
- マジで頼むぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:49 返信する
- アルシオーネを復活させてくれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 11:06 返信する
- グランツーリスモのために34インチワイドモニター買う
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 11:07 返信する
- 壁走り復活か
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:10 返信する
-
未来いるか?
過去と現在だけでいいだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:20 返信する
- ていうか市販車をもっと増やしてくれよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:43 返信する
- でも発売しなきゃ意味ないじゃん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:46 返信する
- クロノトリガーかな?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:58 返信する
-
>>14
見た目のリアルさはGTスポーツのほうが圧倒的に上だ
分かってるくせに目をそらすな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 13:06 返信する
- ダートラリーとか結構面白いよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 13:10 返信する
-
>>13
本当それ
いい例としてGTスポーツでも軽カップとかあるけど完全に軽視されてるからな
軽カップなのに登場車種がコペン・ビート・S660の3車種のみとか・・・
軽カップを作るなら最低限カプチーノとAZ-1・アルトワークスにミラも入れるべきだし
それだけでなくワゴンRやムーヴ、なんならN-BOXにタント・スペーシアみたいなのも入れるような遊び心が欲しい
今のGTにはそれがない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 13:34 返信する
-
>>13
ほんとそれだと思う。身近な低性能車で高性能スポーツカーを抜くために、技や知識を広げていく楽しさ。
手の届かなかった近所のかっこいいあの車。「ああ、走らせるとこんな感じなのか」
こういうのが今のGTには薄れたと思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 13:41 返信する
-
>>18
ほんとそれ。品が無いわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 14:32 返信する
-
>>13
ほんまそれ
昔のGTは自分の親父や近所のオッサンがオリンピック出てるようなとんでもないゲームだった
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 18:00 返信する
-
うーん
アプデ繰り返していまのGT Sportも相当良いと思うけどな
BGM以外不満ない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 20:01 返信する
-
>>85
次のアーキテクチャの第3世代Ryzen、RADEONのApUマシン(PS5)に収まるグランツーリスモが情けなさすぎる
ポリフォニーデジタルは自由にPCでとんでもなくハイスペック環境でのゲーム動作を見ざすべき
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 20:06 返信する
-
山内お前にできる偉業はPSのPCランチャーの制作に貢献することだ
ゲーミングpc環境で思う存分ソフト開発すれば良い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 20:34 返信する
- ユーザーの意見を聞かなくなって勘違いした結果がGTシリーズ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 20:34 返信する
-
フォルツァ派だけど、過去作に収録した車をすべて収録すれば
GTも間違いなく買うわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 21:08 返信する
-
>>85
大きな不満は全車グリッドについての一斉スタートが無い事くらいで
普通のレースゲームとして見るなら普通に面白いと俺も思う
ただGTに求めてるのはソレじゃない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 18:31 返信する
-
GT4くらいからずっと過去作思い出せって言われてやっとか・・・
良くなってたら買うわ
ビジョンGTとかはもういらんぞ公開自慰はもうやめろよ不快だから
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 18:35 返信する
-
海外産と同じ土俵はさっさと諦めろよ開発規模が違いすぎて勝負にならんぞ
国産車充実させて旧車もたっぷり入れろ最初からな
追加DLCは海外の最近の車だけにしろ古いのは最初から入れとけ
現状GTの褒められる所は日本車が右ハンドルってとこだけだからな
それ以外はフォルツァとかアセットコルサ、プロジェクトカーズでいいってレベルだからな
自覚しろよ日本特化で差別化が唯一の生きる道だ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 18:29 返信する
- スポーツみたいなのだけは簡便な
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。