
■関連記事
「7Pay」900人に不正アクセス、被害額はおよそ5500万円!社長は二段階認証も知らなかった模様・・・
「7pay」 不正アクセスで中国人2人を逮捕 ! まさかの供述で衝撃が走る!!
<この記事への反応>
お目にかかれて光栄です
二段階認証は、ファミペイが7/1開始と聞いて、予定を急遽前倒しした煽りをくらったと推測する。生年月日省略は意味不明。
最後発でこのレベルならシステム部署は無能集団なんでしょうね。
エンジニアの技量問題でない、納期が絶対の世界だから機能を落としただけだろうね。昔ならいくらでも残業休出してたことでしょう。
オーナー問題にしてもセブンのトップダウン体質というか、気がついていても下からは声を上げづらい企業体質なのでは?
おお…もう…。
現場の空気がリアルに想像できる…。
>初心者用のプログラミングのテキストに載っているようなサンプルコードの方がまだまし
この言いようはワロタwwwwwどんだけ突貫工事だったんだおwwww

サービス再開してもしばらくは様子見したほうが良さそうだな・・・

「7Pay」900人に不正アクセス、被害額はおよそ5500万円!社長は二段階認証も知らなかった模様・・・
「7pay」 不正アクセスで中国人2人を逮捕 ! まさかの供述で衝撃が走る!!
「お目にかかれないくらいのレベルの低さ」7payのシステムに元エンジニアが厳しい指摘
<記事によると>
元エンジニアで株式会社アクシア代表の米村歩氏は、「セキュリティの問題はハッカーなどによる侵入で情報が漏洩したといった高度なレベルの話が多いが、今回の話はもっと初歩的な話で、パスワード変更部分の作り方が問題視されている。会員ID・メールアドレスと電話番号と生年月日のうち、生年月日の入力が必須ではなかったため、メールアドレスと電話番号がセットになっている名簿を元に"総当たり"されてしまうと、結構な確率でログイン・リセットができてしまう。正直、めったにお目にかかれないようなケースだし、初心者用のプログラミングのテキストに載っているようなサンプルコードの方がまだましだというレベルの低さだ」と厳しく指摘する。
さらに米村氏は、注目を集めている「2段階認証」が導入されていなかったことについても「2段階認証は様々システムやウェブサイトに導入されているし、一般の人でも聞いたことがあるくらいのものだ。手間を省きたくてセキュリティのレベルを落とすということもないわけではないが、7payの場合はお金を扱うシステム。競合・類似サービスも普通に実装しているものなので、あえて機能を落とすというのはあり得ない。競合他社が類似サービスをどんどん展開している状況だったので、時間が足りず、プロジェクトが"炎上"して、本来やるべきことができなかった、といった理由があったのではないか。本当は8月いっぱい、あるいは9月いっぱいかかるようなシステム開発なのに、7月1日の稼働開始に無理に合わせて進めていた可能性がある。おそらく、こうした脆弱性について気づいていたエンジニアもいたと思う」と推測した。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
お目にかかれて光栄です
二段階認証は、ファミペイが7/1開始と聞いて、予定を急遽前倒しした煽りをくらったと推測する。生年月日省略は意味不明。
最後発でこのレベルならシステム部署は無能集団なんでしょうね。
エンジニアの技量問題でない、納期が絶対の世界だから機能を落としただけだろうね。昔ならいくらでも残業休出してたことでしょう。
オーナー問題にしてもセブンのトップダウン体質というか、気がついていても下からは声を上げづらい企業体質なのでは?
おお…もう…。
現場の空気がリアルに想像できる…。
>初心者用のプログラミングのテキストに載っているようなサンプルコードの方がまだまし
この言いようはワロタwwwwwどんだけ突貫工事だったんだおwwww

サービス再開してもしばらくは様子見したほうが良さそうだな・・・

![]() | ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱) 発売日:2019-07-26 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch 発売日:2019-09-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:23 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
-
電気ガス水道料金↑ /\ 晋晋 三晋晋晋
|\/| // \晋 ◆/)||(\◆晋
移民数↑ |. |. | | | 丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
_|\ \|/ 企業の内部留保↑ | | I│ \ ││´ .│I
\\| | /|_ | | | ノ\_)ヽ .|
 ̄\ _|__ |/ / | | `I │\ I .I うわーあいつまだ生きてるよw
\/__┃ノ(_\;/ ̄ | | i .├─\ ./
;/┓愛●国._\; もう!野党はしっかりして! | | __/\ /  ̄ ヽ,\\
;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;もう!野党は対案出して! <(──消費増税──<Ξ<´ `| ̄丶
;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;もう!野党は頼りにならない! (ミミ___| / `丶|__)
..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ もう!消去法で自民支持! | | 丶 / |
/  ̄ ̄| ̄ ̄ \
_/ .| \_
// | /|\ |\\
 ̄|/ .|. |. | \| ̄
実質賃金↓ |/\| 食料品の容量↓
年金↓
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
- ええええええええええ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
-
令和元年おめでとうございます!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
大魔道杯お疲れ様でした!!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
- ええええええええええアッシュ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
-
>>2
イボ爺次は頑張って下さい!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
- ええええええええええアッシュインターネットヴぉ爺イ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:01 返信する
-
マッスルウィザードとか、黒猫のウィズとか、いいいいいいいいいいいとか言ってる奴この世から消えろ。つまんね。糞ブスキモオヤジはネットに書き込むな。1レス目取れなくてダサすぎ。リアルもダサいオッサンってのがわかる。加齢臭くせぇから近寄んなカス。
by千葉県松戸市八柱のイケメン神
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:02 返信する
-
>>5
気が向いたら
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:03 返信する
- 未だにFAX使ってる日本じゃこんなもんだろ
-
- 10 名前: マッスルウィザード 2019年07月09日 00:03 返信する
-
>>7
のうみそくすぐちゃうぞ💓
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:04 返信する
-
これが働き方改革!!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:05 返信する
- マイナンバーに勝てるの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:05 返信する
-
国家試験の情報セキュリティスペシャリスト持ちの人とかいなかったのかな?
というか情報セキュリティマネジメントレベル?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:06 返信する
- セブンって悪質なうえに無能なのか…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:07 返信する
- ハロワで来たの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:07 返信する
- タグの超低レベルは流石に草
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:07 返信する
-
新しいシステム欲しい!→でもお金をかけたくない→こんな結果に
だろう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:07 返信する
-
品質を保ったうえで納期を守るため、残業しまくるのは別に悪い事ではない、むしろ普通。
そこにお金をかけられなかったり、完成後にボーナスなどのご褒美がないのが日本企業のクソな所。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:07 返信する
- それをいまさら言ってもね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:08 返信する
- これって犯罪じゃないの?ミスは誰でもあるで許せるのかな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:08 返信する
- 現場を知らない上層部が無茶苦茶な期限でやらせたのかエンジニアが本当に無能だったのかどっちだろうな…
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:08 返信する
-
ていうか普通の頭してたらあの設計はどう考えてもおかしいことはわかる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:10 返信する
- どんだけスペシャリストがいても上層部が無能だとこうなるってことなんだろうな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:10 返信する
-
>>18
成果に報酬出さないのはモチベ的にも最悪だよな
だから外人に効率悪い働き方とかバカにされるんだろうけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:10 返信する
- 2段階認証・・・??
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:11 返信する
-
>>20
犯罪かどうかは法律で決まる
この辺のアプリ関連の法律はまだまだ出来てないだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:11 返信する
-
>>21
両方だろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:12 返信する
-
>>13
そういうレベルには達してないぞ
池沼の方が知性を感じるレベル
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:12 返信する
- システム設計の問題なのに、プログラムとか言い出すあたり「元」エンジニアらしいわ。いたよ、技術者なりそこねた別業界で俺は知ってるヅラするやつ。だいたいこういうトンチンカンなこと言い出すのな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:13 返信する
- nanacoで十分便利なのに、なんでスマホバーコード決済とか一手間多くなるのに手を出しちゃうかな・・・・
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:14 返信する
-
作った方の質の問うのはおかしいやろ。
そんなことしたら益々短納期且つ無責任な世界になるで。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:15 返信する
-
>>30
単純にナナコをバーコード決済として使うだけのは作れなかったのかな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:15 返信する
-
働き方改革()で、残業は許さん、でも納期は厳守、とかいう無茶振り
あると思います
よく映画やドラマで、1時間かかります、5分でやれ、っていう展開あるけど
あれって結局やるべき安全策をすっとばしてるって意味だからな。よく後の失敗フラグにならんと思うわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:16 返信する
-
>>30
消費税増税による還元の対象にならんとかそのあたりでしょ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:16 返信する
-
セブンイレブンアプリはずっと前からあるんだから7Pay導入前に指摘しろよ
事前の指摘は見たことがない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:17 返信する
- 五千円でシステム作ってくれって言われたとか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:17 返信する
-
>>1
問題はプログラムじゃねえだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:19 返信する
-
日本のソフトウェアエンジニアのレベルの低さをなめるな
まあ海外もピンキリなんだけど、日本は平均層がマジでガイジレベル
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:22 返信する
- 外注の出来を検品できないレベル
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:23 返信する
-
>元エンジニアで株式会社アクシア代表の米村歩氏
こいつ界隈でもイキってて嫌いだわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:25 返信する
- 言われなくても知ってるよw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:26 返信する
- ただの後出しコメント
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:26 返信する
-
こう言うサービスを使うバカユーザーを
バカにする書き込みがないな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:27 返信する
- "元"エンジニアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:27 返信する
-
ファミマに対抗してコンビニ業界で独自に出すペイシステムの一番を取りたいが為に
無理やり出すっていう韓国とアメリカの5G競争と似たもんだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:28 返信する
- まあ、後から口出すだけならエンジニアでなくても誰でもできるな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:28 返信する
-
後発なんだから、ペイペイを模倣すればいいだけなのにな。
ナナコ200円で1ポイントに改悪して、
無理矢理7ペイに移行させようとしたけど
両方失敗というオチ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:28 返信する
-
ほーん
で、ソシャガイアにかてんの?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:29 返信する
-
>>1
aa崩れまくっててもはや何のキャラかわからないレベルで草、コピペにしてももう少し工夫しようぜ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:33 返信する
- 薄給で長時間労働が売りのセブン&アイ・ホールディングスらしいな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:34 返信する
-
7payセキュリティ改善したからといって、良しこれで安心だ使おうって思うか?
もうオワコンだよこんなの
nanacoモバイルもやる気無かったしな
しばらく国産F社製Felica付きの機種が非対応のままでしばらく放置されてた
(ひと手間かければインストールは出来たけどアップデートの度にそのひと手間が必要だった)
アプリ開発元より発注元に問題ある感じだったわ
nanacoポイントも還元率0.5%(200円で1ポイント)に減っちゃったし
楽天Edyもポイント還元率0.5だが楽天カードでチャージすりゃ+0.5%還元で計1%になる分マシ
もうnanacoは使う意味無いよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:34 返信する
- IT後進国ジャパン
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:34 返信する
-
実装以前の設計の問題。
更には設計以前の要件定義の問題。
どちらも精査されてないし、一般的な手法すら把握できていない。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:35 返信する
-
システム部門が発注した会社と話し合って作ったなら、過去の実績あるシステム導入すると思うんだけど。セブン系列ならN社とかなら似たシステム使うはずだし。
まさか社内開発とは思わないけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:36 返信する
-
>>2
無能
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:36 返信する
-
>>8
糞爺
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:38 返信する
-
>>7
イケメンはこんな所に来ないし、暴力的な発言しませんはwこどおじwwwww
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:38 返信する
- 怪しい元エンジニアなぞに指摘されるまでもない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:39 返信する
-
>>54
ぼかす意味もないでしょ。NEC系列だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:40 返信する
- セキュリティの概念がザルい日本
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:42 返信する
- つかこんなクソシステムにチャージもクレジット登録も銀行口座登録も怖くてできんやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:44 返信する
-
そもそも本家イトーヨーカドー系列は無能
セブンイレブンをここまで大きくした立役者を追いやった途端に問題頻出じゃん(笑)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:44 返信する
- 日本の衰退を如実に表していて痛快です
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:45 返信する
- いなり寿司美味しくリニューアルするから許して
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:50 返信する
-
レベルが低いのも問題だが
一番の問題は、おかしいな、改善するべきだなと思ってもその情報が共有されないことだ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:50 返信する
-
初心者用のプログラミングのテキストに載っているようなサンプルコード
を馬鹿にするなよ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:51 返信する
-
書類にハンコ押してGOサイン出した奴が悪いんやで
いやぁ〜ハンコ文化は役に立ちますなぁ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:53 返信する
- 結局セブン社長の責任はどうなるん?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:53 返信する
- セブンではもう買いません
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:53 返信する
-
様子見どころか、使うわけねーし
ゴミは時間かけて練り直してもゴミしか作れねーよ
ファミペイサイコー!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:53 返信する
-
正解(利益的に)が一つできてしまうと、その回答に永遠に依存してしまう。
だから、オーナーの苦情もあんな形でしか対応してない。
セブンに足りないのは謙虚さ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:56 返信する
-
建設業なら潰れかねん。
ITなら潰れないのだろう。だからこういうことがなくならない。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:57 返信する
- セブンイレブンはシェアNo.1なんだが?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:58 返信する
-
そもそも作って納品したの何処よw
セブンの会長より身分の上か良い勲章持ちの上級国民様が会長やってる会社だから名前出せないんだろ?w
で下請けは何処でその開発やってたのは何次下の奴隷がやってたんだ?w
そろそろ下請けの会社とかもきっちり調査して国や行政が私達良く分かりません下請けの下請けの下請け?そんな物は法律で禁止されてるんだから存在しないはずです!!存在しないに決まってます!!罰則も何も無いですけど皆が守ってるはずです!!みたいなIT行政をどうにかしろ
あといい加減電話番号とか住所とか名前とかに頼った承認方法はなんとかしないとな
できないなら名簿や個人情報の規制を大幅に強化するしかないけどそんなの経団連や政治家が認めないだろ?
とは言えこの問題日本のIT業界の闇が深すぎて誰もどの機関もきっちり捜査できねえだろw
裏金や裏取引無しで外国のコンサルに頼んで第三者委員会みたいなの早く作れ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:58 返信する
- どう見ても経営判断ミス
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:58 返信する
-
「10人で10カ月かかりますね」
「よし100人で1カ月でやれ」
こういうのだったんだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:59 返信する
-
7オーナーの訴えを無視した7本部の罰が当たりました
ざまあみろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 00:59 返信する
-
>>64
でも、ひとつ少なくなるんでしょう?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:02 返信する
- 元エンジニア(コピペ屋)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:04 返信する
-
こんなんコードの層の話じゃねーし
ナニモンだこいつは
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:06 返信する
-
>>29
ほんこれ
初心者用のサンプルコードの方がマシw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:08 返信する
-
>>13
内容的には基本情報未満
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:08 返信する
- こりゃペイできねえわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:13 返信する
-
いい加減さ伝言ゲームやめて
顧客の金が絡むほどのプロジェクトなら社長が現場行って意見を聞けよ
言うんじゃなくて聞けよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:14 返信する
- 登録しちゃった情弱クンはカード作り直さないと一生不安が残るよ!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:29 返信する
- 米村歩さん、7pay関係者に潰されなければいいけど・・・
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:42 返信する
- プログラムってのはコーディングだけじゃなく設計含めた全部の話だからあってる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:44 返信する
-
セブンの仕様書通りに作っただけじゃね?
仕様書に書いてないことやってもクレーム作業が増えるだけだしw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:52 返信する
- 謝罪の会見で記者の質問に「2段階認証??」って知らない様子に驚愕した
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 01:56 返信する
- そんな誰でも推測できる指摘なんざ後でいいから、とっととシステム止めて被害者の補償に努めてほしいな。気の毒でならんよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:04 返信する
-
無能の極み
小売りは小売りだけやってろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:09 返信する
-
現場を低コストで働かせる、IT技術も低コストで済ませる。
肝心なとこに金出さない貧乏根性て身を亡ぼす典型。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:26 返信する
-
>初心者用のプログラミングのテキストに載っているようなサンプルコードの方がまだまし
コレに対しても「正直何を言ってるのか分からない」って思ってそうw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:30 返信する
- 上層部が予算ケチったんだろうな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 02:32 返信する
-
実働する現場に金を出さない
競合他社に対抗するために予定を繰り上げる
これをするだけで簡単にゴミが作れる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:15 返信する
- かといって、あれが時間をかければどうにかなったとも思えないんだが
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:24 返信する
-
この場合コーディングの教科書とか関係ないだろ
設計したSIerがゴミなだけで
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:48 返信する
- 再開したところであの社長じゃ信頼性皆無だしもう無理だろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 03:56 返信する
- 多分だけど気づいてたエンジニアがほとんどでしょ.でも上のやつらが無能だからわかってない,理系の人間を使うのは文系の人間だから.説明しても理解できない.おわり.
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:06 返信する
-
限られた時間と予算で最善を尽くした
ようにはとても思えない
金も無かったんだろうが作った奴らがアホだったのも変わらんだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:10 返信する
-
情報処理関連の国家試験合格者なら誰でもわかるレベル
セキュリティー知識の無い担当部署と下請け底辺IT土方の無能さが原因
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:12 返信する
-
イエスマンしか居ない組織だから
マジで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:27 返信する
-
どっかで体質変わらないとセブンそのものが沈んでいくと思うが
まぁコンビニシェア一位だから変わる時間はあるだろうね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 04:53 返信する
-
今までコンビニ初のサービスはセブンだったから焦ったのかな
宅配、コーヒー、公共料金、銀行、今までは目の付け所良かったのにね〜
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:05 返信する
-
世の中の仕組みが、正常に動作していると見えているのは、
実は偶々、その時はうまくいっただけであるかのように
不安な気持ちにさせてくれる事例だと思う
今日も運が良く過ごせる一日であってほしい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:33 返信する
-
ハッカーなどによる侵入で情報が漏洩したといった高度なレベルの話
ん?高度???こいつもたかが知れてる感じやな。自分とこでは有り得ないと思ってそうや。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:48 返信する
-
>>3
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 05:55 返信する
-
保守速報潰しの巻き添えで
はちまの鉄平と一緒に個人情報ブッコ抜かれた間抜けJINが7payを馬鹿にするとはなぁ・・・
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:04 返信する
-
むしろこれに気づいた悪意のある中国人技術者が
すぐに犯罪組織に掛け合って日本への観光客を
使って大規模に不正使用させるってのが、凄いわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:07 返信する
-
このザルさが事前に漏れてて
サービス開始と共に不正使用を組織的にやられてる方が
お粗末過ぎる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:09 返信する
- 7イレブン「また俺、なにかやっちゃいました^^;」
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:17 返信する
-
これ完全に上流の仕様の問題だからね
プログラム云々以前だからね
メチャクチャ頑丈で指紋認証、虹彩認証、カードキーでロックするドアを正門につけといて
裏口に鍵付いてませんでしたって話だからね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 06:55 返信する
- 問題が起きた後に腐すだけならコンピュータに触れたことのない爺さん婆さんにだって出来るぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:05 返信する
-
どこかの電子マネーに乗っかればいいのに
ケチって自前でやろうとするからこんな事態になるんだろうが
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:36 返信する
-
不十分と知りつつリリースしてしまった
不十分なのに気づかずリリースしてしまった
どちらだったとしても問題があるよねえ…
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:41 返信する
-
パスワードリセットのメールを、登録アドレス以外に送れるとかアホの極致。
内部犯行説すら出てこない間抜け仕様。
仕様策定の初回ミーティングで、満場一致でダメ出しされてないとおかしいレベル。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 07:50 返信する
-
金の亡者が赤っ恥かいたのを見れて、ちょっとだけ気が晴れた
この会社がまともでない理由が、またひとつ浮き彫りになったな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 08:32 返信する
-
まあ冗談ぬきで「ファミペイより1日も送れない事が絶対の最優先だ!」との号令だろうな
本当、テメエ(経営層)のメンツだけを考えてる経営層は
企業規模の大小に関係なくそこら中にいるわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:01 返信する
- アクアシアも薄給で有名だけどな。残業自体はトップレベルで少ないらしいけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:20 返信する
-
こういうサービスは安全性、信頼性が重要なのに何やってんのかね
呆れることしか出来ないわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:21 返信する
-
これで日本のキャッシュレス社会からまた遠ざかったわけだな
こんな惨状で現金派が減るわけねーわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:23 返信する
-
いそげいそげで作った事がまるわかり。
セキュリティ評価の担当もいなかったんだろう。
PCIDSS、個人情報保護、割賦販売法の改正と情報の流出については
とかくうるさくなったのに。未だにこんなシステム開発がまかり通るとは
ベンダーはどこなんだろうかね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:31 返信する
-
>>102
自分でやれは自分に責任がくるから慎重だけど
上からやれって言われれば少なくない人はその通りにやる
自分に責任が無いからな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 09:51 返信する
-
>>74
子供部屋から書き込んでそう
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:12 返信する
- 任天堂もケチ臭
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:15 返信する
- display:none; はギャグの領域。世界よ、これが日本だ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 10:36 返信する
-
よく顧客の金を扱うシステムでこんな杜撰なことが出来るなしかし
今回の一件でこの企業が傾かなかったら日本人は頭の悪いカモだと証明することになるぞ
寛容さアピールしてる場合じゃない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 11:17 返信する
- 今時、初心者向けテキストにも載ってねーよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 11:17 返信する
- 現場離れて15年の私のがまだましなコード書きそう
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 11:28 返信する
-
>>116
生年月日とかじゃなくてこれだよな本質は
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:01 返信する
-
セブンイレブンという大企業がこんな低レベルな事やらかすか
日本ってほんともう終わった感あるな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:15 返信する
-
>>104
コーヒーは違うと思う。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:16 返信する
- 経営陣がアホ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:20 返信する
-
いくら突貫工事でも基本的にやらないことはやらないでしょう?
専門学校生にでもやらせたの?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:21 返信する
-
>>133
少し前まではFC店舗とのいざこざが取りざたされてたのに引き続き何なんだ
現経営陣は株主からNO付きださられんのか?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 12:37 返信する
-
企業で物作ってて開発者向けセキュリティガイドラインに従わないの?
どこのアマチュアに頼んだんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 13:26 返信する
-
嘘松
この程度の穴だらけのグダグダは日本に腐るほどある
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 13:42 返信する
-
二段階認証ですらセキュリティ大丈夫かよと思うレベルなのに、それ未満のものに
1万円チャージしたりログインしっぱなしにするとか正気かよと思うわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 16:33 返信する
-
>>127
元々早くやり始めた方がめっちゃ得するわけでもないし、
こんなんにほいほい手出す人間なんざ企業傾かせるほどおらんだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 19:59 返信する
- ド素人でもお粗末なシステムだってわかるのになにが元エンジニアじゃ。脱落組かよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:02 返信する
-
セブンイレブンは最近慢心しすぎ
ドリンク類なんかは、プライベートブランドの置き場のせいで、他のコンビニにはある飲みたいものが置いてない状態
どこのコンビニでも大体使えるauPayも使えない
弁当やらのオリジナル食品類がウケてるからって、ちょーしこいてんじゃねぇよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:31 返信する
-
>>83
つーか、ペイ方式は、突破の難度差こそあれ、突破されれば、ひどい被害になる気がするんだよな。
とりあえずセキュリティが問題でとかでごまかして、何とかして中国系ペイとかを使うの控える
といったことを防ぎたい気がしてならない…。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 12:52 返信する
- ファミマペイも足引っぱられてるな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 19:17 返信する
- みずほもやばいけど、セブンもか
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 10:43 返信する
-
どうせベンダに払うべきレベルのものを払ってなかっただけだろ
だから、その程度のものができたってだけで、何の疑問も無いわな
まともな扱いとまともな報酬、これ無しにまともなシステムは完成しない
6割7割で良けりゃテキトーに作ってやんよ?笑
プレゼンも極端な言い方すると安いか高いかだけだからな
自社のシステムを任せられる信頼性とか品質の高さが二の次になってるから、糞システムがあふれかえってるんだよな
まぁ、金も人も時間も出さねー会社は、ユーザからクレームまみれになって氏ねば良いと思うよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。