
■ツイッターより
奨学金の返済に苦しむ程度の就職しか出来ないなら借金してまで大学行く意味無い。
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) 2019年7月7日
借金で大学行ったのに後先考えず他の学生に混じって遊んでた奴が卒業後その報いを受けるのは仕方ない。
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) 2019年7月7日
パチンコやってろカス
— 呂布カルマ (@Yakamashiwa) 2019年7月7日
<この記事への反応>
ド正論
耳が痛い
貧乏人Fラン発狂中(笑)
クリティカルやな
Fラン大学の存在意義なんか就職以外になんもないですもんね
そもそも自宅外通学で1000万以上かかる、高卒のヤツと実社会経験で4年ほど遅れる、これらのマイナス面を補えるほどの場所に就職できてる大卒って実際どのくらいなんでしょうね。1000万近く株に投資したとして負けたら笑われるんだから、大学行ってショボいとこ就職したら笑われるべきですよね(笑)
異論はあるだろうけど、
リアルに親の援助はないと思い知ってたので、
ランク落として半年9万の県立に行った私、
まるっと、同意します!!
これ、一見正論のように見えて物事の一面しか見れてない。
就活が売り手市場の今だからこそ言えることであって、大卒くらいしてないと就職先すらなかったかつての情勢には当てはまらない。そして今奨学金の返済に喘いでいるのは、そういう時代に進路を選択せざるを得なかった世代なんだよね。
さすが親の金で美大行かせてもらった人は言うことが違いますわぁ
こういう人間にならないように大学いくんだぞ
うーん、典型的な自己責任論な感じだけど
実際なんとなくで大学行ってる人が多いのも事実だよね

でも進路を決めるのって高校生の時だからなぁ
18歳がそこまで考えて進路を選択できるかっていうと…

■関連記事
カリスマラッパーがアニメ絵について 「これが美少女に見える感覚はヤバい」
![]() | 転生したらスライムだった件(12) (シリウスコミックス) 発売日:2019-07-09 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 宇崎ちゃんは遊びたい! 3 (ドラゴンコミックスエイジ) 発売日:2019-07-09 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:eBooks セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:02 返信する
- なんだと?
-
- 2 名前: 2019年07月09日 23:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: コイキング 2019年07月09日 23:03 返信する
-
ああああああああ
ひかるパパ大塚スネークうううううううう
キラやば〜〜⭐️
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:03 返信する
- ボンボンだらけの日本ラッパー()界から物申されてもなー
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:03 返信する
- 大麻擁護してる奴だ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:03 返信する
-
ただの結果論じゃん
行く前から返済に苦しむ事わかるならそりゃ誰も借りないわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:04 返信する
-
大学が就職予備校みたいになってるからな
もっと減らしていいよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:04 返信する
- これはセイロンティーア
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:04 返信する
-
ユルクヤル、外国人から見た世界 人気ゲーム『GTA5』を現実の映像と勘違いしたパキスタン政治家、ゲーム内の出来事を称賛してしまうwwwww
2019-07-09 20:00:10 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 オーストラリアのオウムさん、鳥よけ用のトゲを破壊するほどに進化を遂げるwwww
2019-07-09 18:00:02 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 【悲報】人類は760年以内に滅亡へ! 数学的モデルを用いて人類滅亡確率が計算されてしまう
2019-07-09 12:00:08 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 【動画アリ】人類はなぜ野生のヒグマを蹴らないのか? ロシア人男性が挑戦してみた結果、恐ろしい事態に・・
2019-07-08 20:00:59 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 小島秀夫監督「スパイダーマンは日本のヒーローに近い、悩みながら戦う姿が日本人に受け入れられている」
2019-07-08 18:00:05 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 【強すぎ】英国特殊部隊たった8名で、ISIS戦闘員100名を蹴散らし一家を救い出す
2019-07-08 12:00:35 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 【アカン】店頭の洗口液でうがいして棚に戻す 動画を投稿した女性が大炎上
2019-07-07 20:00:26 ユルクヤル、外国人から見た世界
ユルクヤル、外国人から見た世界 運転免許試験で合格を目指した老婆、誤って教官をひき殺してしまう・・
2019-07-07 18:00:34 ユルクヤル、外国人から見た世界
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:05 返信する
- ワイの大学みたいに一単位でも落とせば即留年(全部再履修)にするだけでだいぶ変わると思うで
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:05 返信する
- 金持ちの論理
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:06 返信する
-
これはほんとそう思う。
っていうか逆に大学行かせろっていうタイプの人だと思ってたわ。
ラッパーだし。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:06 返信する
- 成績優秀なら返済不要の奨学金もらえるだろうし、学力低いのに奨学金借りて大学行く意味なんてないな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:06 返信する
- お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:06 返信する
-
返済に苦しむやつは遊んでたやつって、おじさんの偏見でしかないけどな
むしろ、勉強だけすれば良いと思ってた真面目だけが取り柄の陰キャみたいなやつが一番大学で躓くんだよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:07 返信する
- 親に作ってもらったコネで苦労知らずの人の言葉は重みが違うね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:08 返信する
- ペプシ国旗の国からこんにちはだ!!!!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:08 返信する
- Fラン大学だとしても、大学全入させたほうがある程度格差の是正はできるでしょ。というかそういう論文を読んだことある。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:08 返信する
- 火の玉ストレート草不可避
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:09 返信する
-
高卒でどれだけの人生送れるか調べて言ってるんなら良いけど
十中八九何も考えず言ってるからゴミ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:09 返信する
-
>>6
だから、これからの話をしてんだろ。
奨学金問題なんて昨日今日の話じゃねーんだぞ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:09 返信する
-
>>15
勉強する陰キャはまだマシ。困るのは就活くらいだから。本当にヤバいのは不登校になる陰キャ。救いようがない。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:09 返信する
-
>>15
と、おじさんが申しております
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:09 返信する
- アホじゃん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:09 返信する
- ヨーロッパみたいに、大学進学を絞るのは格差の観点からオススメしない。エリート教育の拡充はすべきだと思うが、それは大学院教育で。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:10 返信する
- Fランでも理工学部なら良いとこ就職できるから結局は本人次第
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:10 返信する
-
進学は自分への投資っていうけど
才能のない奴に投資するの円天に投資するようなもんだからな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:10 返信する
- Twitter垢見たらひたすらキモかった
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:10 返信する
-
日本は大学遊ぶところなんて揶揄されるくらいだからね
ただ現状の評価システムでは行った方が得だね。それでもひーひー言ってる人は何してたのって話だ
行かなくてもいいんだよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:11 返信する
- 世間知らずの正論って感じ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:11 返信する
- 呂布カルマ(笑)
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:11 返信する
- 誰だよって思って調べてみたら顔キモすぎて草
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:11 返信する
- プレーリードッグが悪い
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:11 返信する
-
>>16
それが「勝ち組」いうんや。
親の金もない、コネもない貧乏人が無理して借金して大学なんて通うなっちゅーとんのや。
借金抱えて大卒の肩書で、借金返せないような職にしかつけんのなら、高卒で借金無しで底辺職でも就いてる方が借金無い分遥かにマシやろっちゅーこっちゃ。
-
- 35 名前: 2019年07月09日 23:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:11 返信する
-
>>21
いいとこに就職できるかはやってみないとわからないから、奨学金問題がわかってるから回避できる話じゃない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:12 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:13 返信する
- まぁ借りた金返せない奴は問答無用でゴミクズだからしゃーない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:13 返信する
- 呂布カルマだろうなと思ったら、やっぱり呂布カルマだった
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:13 返信する
-
低能底辺が炎上目当てで頭の悪い正論に聞こえることをいってるだけなんだよな
もう少し考える頭があるなら個々の事情とか考えて発言するだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:14 返信する
-
奨学金の返済に苦しむヤツは、大学に遊びに行きたかっただけ。
結果、ロクな職業にも就けず、返済に苦しむ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:15 返信する
- まぁそんなに苦しむくらいなら高卒でそこそこ良い所行かせてもらうって方が楽やろしな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:15 返信する
-
>>1
中山司 猫 虐待
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:15 返信する
-
>>6
奨学金延滞率とか不安定身分率とか
かなり前から公表されてるじゃん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:16 返信する
-
>>40
個々に事情があろうが、該当するバカがいるのは事実なんだから何も変わらんわ。
馬鹿はすぐ「人それぞれ」「事情がある」が好きだよな
もっと頭使えよあたま。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:16 返信する
-
老害一歩手前位のワイらの世代と違って
今は皆フツーに大学行くから
高卒って訳にもイカンのだろうね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:16 返信する
-
なんでいちいちそんな発言をするのか、やっぱツイッターやってるやつはアホしかいないのな。
その発言とその後のやりとりは、お前にとってそこまで重要なのか?
まったくの人生の無駄でしかない。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:17 返信する
-
学校受かるわけだからそこらの人より頭良いのに 就職失敗して返済できないかもしれないと
行くこと諦めてしまうのは勿体ないというか結果低能増やしてしまうだけな気もする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:17 返信する
-
>>46
どの地域でも高卒で採ってもらえる枠ってのはまだあるからそこ狙うのはアリだと思うけどね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:17 返信する
- 文系大卒は、これから介護職に回されるだけだしね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:17 返信する
- ナマズに似てる
-
- 52 名前: 稲荷寿司の司 2019年07月09日 23:18 返信する
-
>>43
だでで👍😜
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:18 返信する
-
結果論でこういうのは簡単だが、現実に自分を諦めて高卒を選ぶのは難しいんだよなあ
頑張って挽回しないの? なんで頑張らないの? 夢を諦めるの? 金が無いなら奨学金借りればイイじゃん
こういう事言われても、いや自分は大した事無いんで一生高卒で生きていきます、って言える18歳がどれくらい居るのか
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:18 返信する
-
>>45
それな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:18 返信する
-
ワイの知り合いとか大学卒業後、某大手の子会社の研究開発で働いてたが、給料安くて今は長距離トラック乗ってるわ
運ぶだけ給料もらえるから、据え置きの研究開発やってた頃よりやりがいあるって言ってる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:18 返信する
-
当たり前の事なんじゃ・・・
高卒で一旦就職したりバイトしたりして金貯めた後に大学行く人達って少なくないよ。
自費で金貯めて32才過ぎで大学通ってる高校の同級生いるわ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:19 返信する
- これは正論やな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:19 返信する
- らっぱー(笑)になる程度の人生なら生まれる意味ないな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:20 返信する
-
正論過ぎる
そもそも、奨学金の金利なんて有ってないようなレベル。
そんなのも払えないとかまじめに生きてるのかと思う
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:20 返信する
- ド正論w
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:20 返信する
-
>>53
実際これだよ。まずは高校から変えないといけない。高校教師は大学行かせたいが為に奨学金を借りるリスクは無視する。生徒のためでなく学校のため。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:21 返信する
- こういう人が技術とかに予算回さなかったり削ったりするんだろうな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:21 返信する
-
甘えてんじゃねーぞカス
海外じゃなんていい方は好きじゃないが、18どころかもっと若くで真剣に考えてるやつが多いぞ
そんなだから結婚もできねーんだぞ、管理人
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:21 返信する
-
このラッパー、どこもブラック業界のクソ国家の中で正論を言ったつもりなのか?
まるで社会に出てない発言
お前らアーティストもCDとか出すとき、
本当は顔も知らないプロデューサーとかに儲けをとられる仕組みなんだろ?
ピンはね 中抜き について正論言ってみろよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:22 返信する
-
コイツも妊娠かよ
マジキメェな任天堂信者は
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:22 返信する
-
この発言って矛盾してると思うよ
奨学金で苦しむやつはバカ、って思ってるやつは、自分なら奨学金返せると思ってるから、奨学金を借りる判断しかできないから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:23 返信する
-
全くもってその通り
そもそも大学なんてそこに行かなきゃ資格が手に入らないもの以外行く必要がない
医者とか教師とかそう言うのだけだよ。
それ以外は学者になる以外は人を騙す道具に過ぎん
だからこそ文系バカばかりなんだよ。
-
- 68 名前: 2019年07月09日 23:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:24 返信する
- なんたらカルマって誰だよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:24 返信する
-
>>53
その高卒に将来負ける大卒もいるわけだがな
一流企業のラインなら言っとくけど下手な会社の大卒生涯賃金軽々上回るからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:24 返信する
-
奨学金なんて踏み倒せばいいだろ
ラッパーのくせにつまんねぇ事しか言えねぇんだな
マジで才能ねーわコイツ
お前が言ってる事なんて誰もが思ってる事で新鮮味も何もねーんだよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:24 返信する
-
>>56
統計的にみればどう考えても少ない例だしてどうしたの
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:25 返信する
-
生まれや立地が恵まれてたらそう思うやろな。
いややっぱ思わんわなんやこの性悪の屑
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:25 返信する
-
>>65
全く関係ない話題でも突っかかるゲハカスキモすぎやろゲームやってねえで働けよ笑
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:25 返信する
- 子供なのか大人なのか〜話はそこなんだ〜
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:26 返信する
-
>>70
お前論点ズレてない?文章読めてる?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:26 返信する
-
親に学費出してもらったザコがまさか正論とか言ってねーよな?
ヒエラルキー的には
自分で学費を出した人>>>>>奨学金で大学に入った人>>>>>>>親に学費を出してもらったクソザコこどおじ予備軍
だからな?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:26 返信する
- アングラの象徴みたいな音楽やってる奴が小賢しいこと考えてんじゃねえよ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:26 返信する
-
>>62
意味分からんな
甘えんなよカス
うちは地底だったが民間の給付型受け取ってる友人が複数人おったわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:27 返信する
- ラッパーは口喧嘩うまいからな〜
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:27 返信する
-
正論じゃん
奨学金でF欄とか行く奴は馬鹿
目標もないのに大学行って遊び呆ける奴も馬鹿
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:27 返信する
-
>>70
そんな上澄みと底辺を比べるなんて意味のないことされてもなあ
平均で比べたら大卒の方が上なんだから、データで論理的に考えたら大学行けって話にしかならないよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:27 返信する
-
ラッパーに何が分かるんだよw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:28 返信する
- 闇営業やってろカス
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:29 返信する
-
>>72
自分の上司も高卒後に自衛隊行って金貯めてから大学出た人だし
社会に出てみれば、そういうのってさほど珍しいケースじゃないって知ってる人の方が多いと思うが。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:29 返信する
-
>>82
いいや平均でも高卒の方が上だよ
データ上でも高卒の方が上
残念でした、また明日
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:29 返信する
-
>>4
BADHOPはリアル貧乏人
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:29 返信する
-
>>53
そういうタイプだから借金しながらケチつけるんじゃ?
目的なく大卒まで進んでるから
高卒からプロ目指す奴もいるし、高卒=即詰み、みたいな考え方が異常だと思うけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:29 返信する
- てか奨学金は親の借金でもあるんじゃね?親がキチッと子供の面倒見ろよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:29 返信する
-
>こういう人間にならないように大学いくんだぞ
こういう人間にこういう事を言われないように、大学をちゃんと卒業して就職するんだぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:30 返信する
-
呂布カルマとか聞いたことないけど有名なんか。
俺みたいなコイツ知らない奴からしたら、ラッパーも奨学金返済で苦しんでる奴も目くそ鼻くそやぞ。
ってか国公立以外の学校なんて行く価値無いっすわ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:30 返信する
- 正論
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:30 返信する
-
そもそも高卒or専門卒>Fランなんだよなぁ
奨学金でクソ大学行く奴はガチでアホだぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:30 返信する
-
コネでもない限り絶対はないだろ…リーマンショックとかだってあるし
まぁ余裕のない程度のご家庭で無理して大学行く程度って言われたらそうなんだが…
トンビが鷹を生んだご家庭のみ返済義務の無い奨学金だけになればいいんだろうな
あとはただのローンだ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:31 返信する
- またこのガイジか
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:31 返信する
- こいつ、何処の誰?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:31 返信する
-
>>86
こういうときのデータは平均で取るより割合で取るのが適切。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:31 返信する
- 就職に結びつくかは知らんが、その大学でどうしても勉強したいこともあるだろ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:31 返信する
-
大学なんて東大と京大以外価値ねーから
それ以外の大学=高卒or中卒と同レベルだから
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:32 返信する
-
>>77
えっ、呂布カルマって奴は自分で奨学金返済したからこういう事言ってるんじゃないのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:33 返信する
- 投資の失敗だと考えます
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:33 返信する
- バカと貧乏人は働けよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:33 返信する
-
>>99
テレビの東大王とか宇治原とかが出る変な番組に毒されすぎててワロタ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:33 返信する
-
国公立もピンキリだからなぁ
大半はMARCH以下
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:33 返信する
-
>>98
大学で勉強して将来好きなことやれるなら別に高卒より収入が低くても構わない。って人間もいるしそれが大学生の在り方だからな。損得の話じゃないんだよなこういうの。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:34 返信する
-
>>98
あるだろうね
そんな奴は奨学金に文句は言わないと思うけどね・・・
暴利を吹っ掛けてるならまだしも
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:34 返信する
-
>>104
MARCHって何?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:35 返信する
-
まったくその通り
学費くらいバイトで稼げや
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:35 返信する
-
日本語ラッパーって
だだの駄洒落職だからなぁ
発言する権利もないのにw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:35 返信する
- 誰?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:35 返信する
- 高卒くらいで手に職つけて、30くらいで独立する方がよっぽど充実した人生送れそう。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:35 返信する
-
これからお金のない家庭が増える気もするから
大学行った方が良いのか行かない方が良いのかは重要な気はする 目標があるなら
通わせた方が良い気もするけど大学行ったところでその先が必ず叶うとは限らないし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:37 返信する
-
>>大卒くらいしてないと就職先すらなかった
高卒で下積みから初めて職人でもやれば四年のアドバンテージは大きかったろうに、そういう仕事は嫌がったってのが実際だろ
-
- 114 名前: 2019年07月09日 23:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:39 返信する
-
F欄卒の俺でも、高卒よりF欄でもいいから大学は出ておいた方が良いと思うわ
奨学金の話は知らん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:39 返信する
- アホにも当てはまらない下等生物
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:39 返信する
-
>>115
ある意味同意。
でも学士撮取りたいなら通信でOKって思う。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:40 返信する
-
>>113
別に工場勤務ならそんな職人系みたいにきつくもなく大抵定時で上がれるかつ給料もちょい大卒より少ないが余裕で暮らせるレベルになれるんだけどな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:40 返信する
-
>>47
このお前のコメントもな。クソほどの価値も無い。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:40 返信する
-
Fランガイジイライラ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:41 返信する
-
>>1
正論
無能なのに見栄はって大学行って底辺ルートなのは目に見えていただろ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:43 返信する
-
>>18歳がそこまで考えて進路を選択できるかっていうと…
お前と一緒にすんな。みんな18で進路決めてるんだぞ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:44 返信する
-
大学ってそもそも遊びに行くところだからな
4年間何するかが全てだと思う
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:45 返信する
-
そもそも学校教育がクソやね。
後、社会が勝ち組を限定した構造。努力したら、した分だけ報われる訳じゃない。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:45 返信する
-
つうかまずは国公立大目指せよ
医学部でも授業料は年60数万円だぞ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:47 返信する
-
>>119
残念だけど俺のコメントはお前の命よりも価値がある
よかったな俺の珠玉のコメントが読めて
一生の思い出になったなゴミ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:47 返信する
-
>>125
その医学部に入るのに金持ちの親が子供に金出していい教育付けるんやぞ。
他学部ならワンチャンある。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:48 返信する
-
これはその通りだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:50 返信する
-
しかも就職先が底辺で年収が少なかったら
月々の返済額を減らしたり、停止したり、果ては減額までしてくれるのに
その相談すらせずに放置して、督促まで無視して整理回収行き あほかとw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:51 返信する
-
これこそその通り
そもそも受験すればほぼどこかに入れるようなカス大学に奨学金だすな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:52 返信する
-
>>124
そんなあなたに時給制のバイトがお勧め
働いたら働いた分だけお給料がもらえますよ^^
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:52 返信する
-
>>129
そもそも奨学金を理解してない奴等だからなw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:53 返信する
- 大卒の6割は大学課程を必要としない職に就く(俺調べ)
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:54 返信する
-
>>125
医学部ってやっぱ別格だし医学部の奴らって他学部を見下してるよ
同じ国公立というカテゴリでくくるのはおかしいわ
国公立医学部は東大京大の理系他学科よりムズいで
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:54 返信する
-
そもそも奨学金って言い方やめろ
借金って言え
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:54 返信する
- なおこいつ自身はよく分からん美術系大学卒な模様
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:55 返信する
-
中学からのスライドでそのまま普通科の高校行くから、またスライドでふわっと大学行くんだろうな
うちは何でもいいからどこでも食っていけるスキルを身に着けろの方針だったら商業高校行ったけど、商業だと秘書や簿記とかの資格とりつつゆるーくだけど働く事の仕事感覚?を1年から意識する
書類のやりとりや挨拶等ほんとにゆるーくだから実際の仕事とは全然違うけど、商業から来た子は即戦力になるって会社から重宝されるのが嬉しい
もし合わなくて辞めても下地と資格があるから割とどこでもすぐ採用されるし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:57 返信する
-
奨学金には公的資金も注入されている
つまり返済不能の自己破産時は血税が飛ぶかつ優秀な学生への配分が減る
当然、納税者なら苦言は言える
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:57 返信する
-
高卒でも十分いい将来が待ってるというビジョンを沢山見せてあげれば
理由もたいしてなく、なんとなくで大学行く人減る気もする
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月09日 23:59 返信する
- 老害の先のナニカ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:01 返信する
-
工業高校行けば就職先無茶苦茶あるぞ
一流企業も選び放題
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:02 返信する
-
>>138
これな
返せませ〜ん許してくださ〜い(´;ω;`)
ってヤツは4年間遊んだ借金を税金で返せと言ってることだからな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:02 返信する
-
そりゃそうでしょ・・・奨学金って金が無いせいで才能が潰される事を防ぐための制度だぞ?
奨学金を余裕で返せるだけの職に就けないなら諦めて高卒で働けよ
学生生活を遊んで過ごして、就活になったら特に目標や志望も無く入れるとこに入れればいいと大卒である意味が無い職に就くなんて連中を税金使う意味あります?って話
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:03 返信する
- 意味を決めるのはお前じゃないぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:04 返信する
-
そもそも目的もなく借金して大学行く人って授業楽しいのか?
就活にせよ、仕事にせよ
目的ないまま選んだら、それはそれでしんどそう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:05 返信する
- 厚生労働省の統計だと給与はやっぱ院卒>大卒>短大>高卒まんまだからな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:06 返信する
- なんだ、ただの世間知らず坊ちゃんか。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:06 返信する
-
大学ってのは勉強しに行く場所じゃなく
大卒という国家資格を入手する為に行く場所なんだよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:06 返信する
- 受かった時点で就職先も確定するなら返済できない人いなくなるんじゃない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:07 返信する
-
>>146
世の中金が全てじゃねーからな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:07 返信する
-
最後反論できずにただの悪口言ってて草wwwwww
言い返せんならせめてスルーしなよ。それができないくらいレベル低いからこんなこと言うんだろうけど。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:08 返信する
-
>>45
日本語崩壊してるぞ
もう少し落ち着いて文章打ちなさい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:08 返信する
-
正論だが、こんなエセもやしラッパーにカリスマ性なんかねえんだからカリスマって付けるなボケ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:08 返信する
- 借金してまで大学行って遊んでる人をディスってるのか
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:08 返信する
-
月の返済額自分で決められるんだから苦しんでるやつなんかいねえだろ
ただ返したくないだけ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:09 返信する
-
無能人間にやる奨学金は無いとも言うけど
無能人間こそ大卒の資格も無しにどうすんのよって話でもある
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:09 返信する
-
正直Fラン大学って働きたくないから行くんでしょ
名前書ければ入れるような所なんて就職有利にならないし
専門行ってる方が有益だろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:10 返信する
- 大麻が偉そうに
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:10 返信する
-
コイツが言った時点で正論じゃないわな
言葉ってのはその内容じゃなく誰が言ったかで全てが決まるんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:11 返信する
- 月1万程度の返済もできへん底辺は借りるなってこと
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:11 返信する
- レールの上をただ歩いて行きたい奴は大学は行っといたほうがいいと思うよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:11 返信する
-
>>70
給料高くてもライン工なんて絶対嫌だわ
頑張ってお金たくさん稼いでね高卒くん
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:11 返信する
-
奨学金貰って遊んでる人や返済で苦しんでる人をどこで見るんだろうね
普通に生活してて見ることないから不思議
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:12 返信する
-
優秀な人間は高専だっていいとこ就職するけど
無能人間こそ肩書きで底上げしないとそのままゴミ人生直行だからな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:13 返信する
- 奨学金をお小遣いのように使うやつ多いで
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:13 返信する
-
昔、奨学金ってのはそこそこ成績良くて勉強したいけどお金がないって人に出す制度だったのに
だれにでもホイホイ出すようになって大学も生徒も負債だけ抱えるようになった。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:14 返信する
-
>>164
そもそも高専なら関関同立やMARCHやその辺の駅弁国公立より上だろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:16 返信する
-
そういや今ボーナスの時期だよな
いくらもらった?
俺は年齢x3倍くらいあったが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:16 返信する
-
>>100
奨学金返済もしてなければ、まともな大学にも行ってないし社会にも出ていない
つまりニートの妄想
まともに取り合ってはダメだびょwwwwwwwwwwwwwww
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:18 返信する
-
>>166
育英会の時代から、アホでももらえるで
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:18 返信する
-
>>107
高卒かな?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:18 返信する
-
fランに対しては奨学金制度無くせよ
塾行かなくても参考書だけで地底くらいなら受かるからな
奨学金は名実ともに最高学府と呼べる宮廷一工早慶筑波にだけ出せばいい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:19 返信する
-
>>168
100万の大台ギリ届かず
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:20 返信する
- 大学行かなかったら行かないでバカにする癖になんなんだお前ら
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:20 返信する
-
>>156
普通に工場かコミュ力脳筋なら営業かな
Fラン行ったところで総合は無理、高卒と違うのは4年分の年齢と就活で揉まれたぐらいかね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:20 返信する
-
俺も昔から思ってたよ
何で遊ぶために金払って大学行ってるんだろうこいつらって
勉強したい奴だけ大学行けよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:20 返信する
-
>>113
今の時代、高卒の奴は大学なんて視野にも入れない意識低い層が大半だし、高卒で手に職つけて〜なんて計画的に人生送れる人は高卒にならない。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:21 返信する
- またお前か
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:22 返信する
-
何でもいいけど借りた金返さない奴はクズ
実質的に他人の金を盗んでるわけだからな
この事実は揺るがない
返せよカス
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:24 返信する
- 大卒と高卒じゃあお給料が違うんですよ!バカだねぇ〜実にバカだねぇ〜
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:27 返信する
-
>>175
それぐらいの悲惨さならまだいいけど
現実は自販機補充スタッフとか小売飲食店員レベルの奴多そう
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:27 返信する
- 根本は大学ビジネスだからねえ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:32 返信する
- 正論しか言えないラッパーはただのラッパーだ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:34 返信する
-
>>21
ほんっとうにアホやなお前w
就職しなきゃわからんものだから結果論なんだぞ?w
大丈夫かほんとwwwwwww 大丈夫なわけねぇかwwスマンスマン
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:35 返信する
- 要するに元を取れてないんだから失敗だろ明らかに
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:36 返信する
-
>>180
ああそう
じゃあさっさと金返せや
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:36 返信する
-
奨学金を遊ぶ金欲しさに借りる奴は自己責任かもしれんが
親に全部出してもらってる馬鹿にだけは言われたくないな
責任は親にあるだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:37 返信する
-
こいつちょくちょくネタになるな
そんな事よりフローもっと磨いてどうぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:37 返信する
- ラッパーなのにライムのかけらもないんだな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:38 返信する
-
>>180
給料に差が出る程の就職先いける奴なら奨学金ぐらい余裕だろ
問題はその差も出ない非正規、小売り店員やって文句言ってる奴のことな
そこを汲み取れないお前も実にバカだぞ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:39 返信する
-
頑張れば成功すると信じてる世間知らず
研究職の現状見ろカス
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:49 返信する
-
>>180
金に踊らされてるとかダッサ
お前は一生金の奴隷だなww
むなしい人生お疲れさんww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:51 返信する
-
>>191
研究職こそ実力主義だろうそこに身を投じる覚悟が足りないだけでは?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:52 返信する
-
これは正論。
金借りてまで大学行くならそれなりの覚悟を持って行くべき。
遊び回って奨学金の返済が苦しいだのバカか。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 00:55 返信する
-
>>38
これ。説明はあったはずなんだよなぁ。
騙されたんじゃねぇならきっちり払え。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:10 返信する
-
同意
「進学」は自ら望んだもの
それで4年間遊び倒して返済になったら「払いたくない」「社会が優遇すべき」とか頭悪い事言い出す
「進学の自由」以前に「借りたら返す」は人として当然の事
それが出来ないなら進学しないか、自己破産して社会的信用を失えば良いと思う
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:23 返信する
- 大卒ニートとか存在するのが現状ですからね。自分へ投資したけど自分がクソだったんで返済困ってますっておかしいですよ、お金は返しましょう。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:34 返信する
- 大学四年のうち2年も必須科目やらされるのが納得できん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:36 返信する
-
誰だよwwwコイツwww
中二病の名前付けてイキってるパンピーだろwwww
カリスマの意味知ってんのか?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:40 返信する
-
で、だれなのこいつ?
ラッパーってつぶやくんだったっけ?
ラップにしたほうが良くね?
最近のラッパーはラップせずにツイートなんやw
さすがカリスマやでえ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:44 返信する
- でも今はそういう時代ではないので…
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:44 返信する
- ラッパーならこのスタンスで発言してもいい
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 01:45 返信する
-
これについてラッパーが正しいだろ
ある程度の大学でちゃんとすればなんかだなんだ普通に返済できるんだし
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:02 返信する
- これを言うと高卒の嫉妬扱いされる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:09 返信する
- 高卒さんがウッキウキになってるけど大半の大卒が奨学金分差し引いても高卒以上に稼げるからな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:12 返信する
-
>>205
差し引いて問題ない奴には言ってねえだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:27 返信する
- 楽しかったから全然後悔してないよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:54 返信する
-
>>203
普通はな
だが、イレギュラーというのは起こるのでそこは予想の立てようがない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:55 返信する
- 強い
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 02:57 返信する
-
>>193
奨学金をもらうケースの場合、学費は奨学金から出ても生活費を自分で稼がないといけないケースというのもある
生活費を稼いでると当然学業が後回しになるという事態になりがちでハマるケースがというのはわりとある
特に研究職に就く人の場合、その道の勉強をしたいからこそ執着するので余計に悲惨
覚悟があればあるほど地獄を見るよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 03:09 返信する
-
奨学金借りる人はすげえと思うわ 将来返せる自信あんだもん(笑)
自己破産してる奴等いるらしいけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 03:27 返信する
-
ぐうの音もでない正論
だけど、ここまでラッパーが保守的な感性なのもウケる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 03:36 返信する
- 安易に大学進学を勧める教員にも問題がある
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 03:38 返信する
-
ピンク文字のコメント、90年前半から買い手市場なんか終わってるし、
大学進学の倍率16倍で進学したくても出来ない段階ジュニアの世代から考えても
派遣制度すらなく大学卒業しても新卒で就職出来なければフリーターしか選択肢なかったわけだし、スレ主のは正論だよ
ちゃんと大学生やってた人は報われなければならないけど、
働くチャンスをスルーして進学して大学生活遊んで終わった末路が派遣っていうね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 03:48 返信する
- 高卒の馬鹿が発狂してて草
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 03:56 返信する
- 何と戦ってんだこのアホラッパーは
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 04:20 返信する
-
日本は学歴=就職だからねえ
発想が貧困
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 04:20 返信する
-
>>208
ホント論点が頭悪すぎるよな、奨学金で何もかも失敗しますて言われたら誰も行かねえって
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 04:22 返信する
-
アホラッパー「奨学金の返済に苦しむ程度の就職しか出来ないなら借金してまで大学行く意味無い」
小学生かな?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 04:46 返信する
-
借金して展望のないFランクとか言われる大学に行く意味が分からない。
ブラックは嫌?そこに行くしかない程度の才能と努力で高校生活を終えたツケだ。
そもそも奨学金は「金銭が理由で進学できない優秀者を進学させる」というのが目的だ。優秀ですらない奴のためにリソースを割いてやる必要などないわ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 04:55 返信する
-
大学の勉強なんて金に直結しない研究のほうが多いだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:00 返信する
-
>>171
私大に何か興味ねぇーよっていう皮肉やぞ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:04 返信する
-
>>195
親に学費払ってもらって無名の芸大出身の呂布カルマさんがこういった発言をすることに不満があるんだろ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:13 返信する
-
18歳で具体的な将来が描けないようだと人生苦労するぞ
ソースは俺
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:13 返信する
-
日本人大学生は応援したいけどなー
日本人として自覚をもってしっかり勉学に励んでくれ
日本人として日本の未来を担う、宝なんだからな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:15 返信する
-
学生は日本の未来を作る大事に育むべき人達なんだけどな
日本という国を背負うんだから、悔いなく勉強しよう
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:19 返信する
-
正論だけど
大きなお世話っていうのも正論だなw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:31 返信する
- 正論てぃー
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:35 返信する
- 高卒の馬鹿が発狂してて草
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:37 返信する
-
>>220
高卒のバカは奨学金も知らんのか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 05:48 返信する
-
んな国に言えよ話だな
つっても高卒のバカは選挙も行かねえんだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 06:13 返信する
-
事実だからしゃーない
底辺になってるなら大学いったいみなし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 06:38 返信する
-
いやいや、事実だろw
これに反論してる奴ってヤバいぞ
100歩譲って真面目に勉強してる人はいいよ
そういう人は、ちゃんと就職して普通に返済してるから
でも、文句を言ってる奴って、単位を取れればいいや程度で勉強なんかしないで適当に4年間過ごして、まともに就職出来てないクズやん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 06:39 返信する
-
大学行くよりも専門学校に行ってトップを獲れって言われてたなぁ〜
結局最終目的は就職なんだからさw
そもそも給料幾ら貰えば奨学金って余裕で返せるの?
オレは高卒で正社員になって、成人式迎えた頃には月給36万だったけども。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 06:56 返信する
- 世の中同情 オレ炎上
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 07:27 返信する
-
文科省と大学にも問題あると思うけどね。時代に適応せずにモラトリアムを放置し続けてきたんだし。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 07:42 返信する
- 大物ブロガーjinは人を馬鹿にする時カリスマとか美人とか有名とか枕詞を付ける
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 07:50 返信する
-
どうせこいつだと思ったらこいつだった
名前すら忘れていた
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 07:57 返信する
- ここ数年はまあそうだけど、長く続いた就職氷河期があるからなあ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 08:07 返信する
-
地震の時バカなこと言って炎上してた奴じゃん
こうでもしないと注目してもらえないなんて可哀想なやっちゃな〜
KREVAも歌丸も哀れみの目で見てるよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 08:09 返信する
- 学費を親に出してもらってればそりゃ、ラッパーたちは異常な感謝するわな。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 08:17 返信する
- こういう立派な考えの若者が増えると頼もしい
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 08:22 返信する
-
大卒なのに低賃金職を回避したいなら、
医歯薬、工学系、コンピューターサイエンス、経済、法以外は進学するなと
子供や姪や甥にちゃんと教えてやるんやで
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 08:31 返信する
-
>>121
ですね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:01 返信する
-
10〜15年以上前くらいから騒がれ出したよね。少なくとも高校卒業くらいの年齢層には直撃だろう。
先人たちの過ちを見て学べ、とこの人は言いたいんじゃないかな?大学はチャラチャラ遊ぶところではない。社会人への心構えを学びにいく場でもある。覚悟完了してから入学しろよ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:15 返信する
- なにも間違っていない。野垂れ死にする未来しかないよこんなアホ共
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:19 返信する
-
>>44
公表されてるのと、一般の常識レベルで周知されてるかは別の話。借りる奴は、そんな落とし穴知りもしない。親は良かれと思い、子は良く知りもしないのがこれまでじゃね?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:20 返信する
- 奨学金返すのは当たり前、嫌なら日本から出ていけば
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:20 返信する
-
>>239
は?甘えるなよ嫌なら日本から出ていけよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:21 返信する
-
>>230
さっさと奨学金返せよ底辺負け組
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:22 返信する
-
>>217
嫌なら日本から出ていけよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:27 返信する
-
>>243
そもそも聞いたことないような会社に入っても月2、3万程度返せるから
返せないとか言ってる奴はそれよりも更に低賃金の高卒以下レベルなんだ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:44 返信する
- 貧乏人は高卒で、その子孫もそのまた高卒
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 09:51 返信する
-
大学は高校卒業してれば何歳でも入れるし
まずは高卒で就職してお金貯めてから
大学に入ればいいと思うわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:04 返信する
-
たしかにTwitterで奨学金が返せずに社会が悪い政府が悪い学校が悪いって言ってる奴って
じゃあ何で必死に勉強して給料の良い所に行かなかったんだって突っ込まれると
大学時代は生きていくのにバイトに必死で勉強する暇が無かったから良い会社に就職できなかったって言うな
本末転倒だと思うわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:11 返信する
-
>>252
奨学金の返済にも困る奴らが月に2万も3万も貯めれるほど節制できるわけないじゃん
目の前の小さな欲望に飛びついて数百円から3千円くらいの小さな無駄遣いを繰り返して
自分はこんなにも苦しいのに奨学金を返済させるなんて間違っているって喚く
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:12 返信する
- カリスマラッパー・・・・誰それ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:26 返信する
-
>奨学金の返済に苦しむ程度の就職
結果ありきの考えで草
浅すぎ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:39 返信する
-
>>255
生活苦しくてバイトに精一杯だったけど勉強する時間くらい確保出来たよ。
勉強なんてやる気次第だからね。
大学院に行きたかったけど、流石に就職しないと妹の学費払えないから就職したけど。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:46 返信する
- 経済原理で言えば投資を回収できない時点で失敗でしかないわけで、回収可能性の低い所謂Fラン大学に奨学金で行くのはやっぱり無駄以外の何者でもないよな。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 10:54 返信する
-
なんにせよ奨学金返せないとか言ってるバカに
国が支援する必要は一切ないのは間違いない
そういう奴らってハナから払いたくない、もしくは働きたくないのどちらかだよ
そしてなんとかなるだろと楽観し延滞金が積もり積もって本格的に返せなくなるという構図
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 11:01 返信する
- 誰なんだ()
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 11:23 返信する
- 借りたら返せよって話だよな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 11:24 返信する
- 嫉妬してる奴いて草
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 11:43 返信する
- 結局のところ借金だものね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 12:16 返信する
- 必死に勉強して成績良くても奨学金返せてない人いくらでもいるよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 12:31 返信する
-
まあおれなんか大学で遊んでるだけだったからな〜
年収1000万しかねーわカナシー
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 12:34 返信する
- いらねぇ大学多すぎるもんな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 12:35 返信する
-
>>266
必死に勉強してどういう理屈で月数万程度返せないの?
楽観して他に金使いたいという軽い理由で滞納して延滞金で自ら地獄に落ちたか
働いてないかのどっちかしかないだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:03 返信する
-
>>266
上位国立で成績いい奴はそもそも民間の給付型奨学金取れるしちょっと低い大学ならそもそも特待取れるんだよなぁ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:04 返信する
-
なんかここもだけど返済型の奨学金しか見てないバカが多いなぁ
給付、返済不要型の奨学金は自分の頑張りが足りなくて取れない都合の悪い存在だから無視してるのかな?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:12 返信する
- まあ下級国民はそもそものスタートが地の底だからまともに勉強できなくても仕方ない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:30 返信する
-
奨学金借りたけど普通に3年で完済できたよ
返せないのは阿保なだけ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:39 返信する
-
>>273
返済期間とか額に依るだろアホが
そんなんだから家の外に出れないんだよお前は
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:39 返信する
- 借りた金返さねーとか犯罪者やん
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 13:42 返信する
- 返せないから逆切れって人間のクズやん
-
- 277 名前: 2019年07月10日 14:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 14:05 返信する
-
>>274
なんでいつまでも返せそうにない額借りたの?
勉強頑張れば奨学金や特待生って道もあるし、学業本気で頑張ってれば
早く返せるだけの仕事に就いたり稼ぎ口作ったりできたはずだよね?
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 14:39 返信する
-
学んだ専門的な知識を後の就職に役立たせるために行くのが大学。
だから海外の方が日本より大学の質が高い上に、進学率も高い。
(大学への進学率の世界標準は60%以上。日本は以外にも50%以下)
日本みたいにバイトばっかりやってる暇なんてないのも、海外の大学の方が内容が濃いから。
つまり何が言いたいかって言うと、美術大出てんのにラッパーなった人がウダウダ言うなって話。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 14:43 返信する
-
パチカスの方の返しも正論だよな。
借金してでも大学行こう!って受験も勉強も頑張ったうえでさらに就職できたんだから。結果出してるってことだし。
それに罵声吐くってww
そもそも矛盾を突いたDisプレイがこの人のラッパー信条じゃなかったっけ?逆に矛盾を突き返されたら逆ギレしちゃうんだ。小学生と変わらんね。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 15:20 返信する
-
ラッパーとか関係なく正論
医大生でもないならそんなに高くもない
-
- 282 名前: 2019年07月10日 16:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 17:44 返信する
- ラッパー(笑)
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 17:55 返信する
-
世界人権宣言においては「高等教育は、能力に応じ、すべての者にひとしく開放されていなければならない[14]」と定められている。
能力に応じてなので、就職先がどうとか、収入の良い仕事に付けたかどうかとか関係ないのよ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 18:03 返信する
- アホの代名詞こと呂布カルマさんやんけwww
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 18:28 返信する
-
親が教育に興味があり
お金も余裕があって家庭環境も良好なれば、子供の頃から塾や習い事出来る。
ゆえにいい大学に行き易い。
親が教育に興味なく、お金も余裕無く習い事や塾もなく、家庭環境も荒れてたら
勉強に専念も出来ず、落ちこぼれやすい。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 19:51 返信する
-
それな!
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 20:23 返信する
-
>>286
マーチ関関同立どころか地底くらいなら塾行かなくても受かるんだよなぁ
単なる言い訳ですわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月10日 23:22 返信する
- 金持ちの親か、優秀な頭脳か、どっちかもってないとキツい世の中よねぇ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 08:15 返信する
- 大学っていうのは本来は研究機関であって、就職斡旋場ではないよ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 10:02 返信する
-
学校への補助金削減、学費の高騰、所得の低下を無視した極論&暴論。
こんなバカは選挙に行かんで良いw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。