
■ツイッターより
個人的にブラックからホワイトな職場に移って思う事。
— 生足魅惑のマーメイド。 (@TimTamDARK) 2019年7月9日
・備品自腹じゃない。
・怒鳴られない。
・有給普通に取れる。
・変なルール無い。
・働いてる人の顔が明るい。
・ギスギスしてない。
・ある日失踪する人いない。
・定時に来て定時で帰れる。
・残業代がつく。
・トイレで泣く人いない。
ブラックな職場、上司の言い分。
— 生足魅惑のマーメイド。 (@TimTamDARK) 2019年7月9日
・ウチはまだマシな方。
・嫌なら辞めろ。
・法律守ってたらやっていけない。
・この業界みんなこんなだから。
・昔からこうだから。
・社長(権力者)が、言ってるから。
・お給料払ってんだからいい。
・みんなの言い分認めたら会社潰れる。
・自分勝手な事するな。
<このツイートへの反応>
今までこーゆーブラックばっかりだった😰
だって面接時ブラックは大抵すごく私を褒めてくれるし今まで貴方みたいな人いなかったとか良く当社を選んでくれたとか言ってくれたから…
ブラック人騙すのうま過ぎ😭私がバカなんだろーけど😢
ホワイト…一度でいいから働いてみたい🤩
・謎の動悸息切れがない
・ロッカー室の床に倒れてるのか寝てるのか分からない人がいない
・退職後「近くに来たから〜」と顔出す人がいる&受け入れ側も喜んでる
ホワイトでもメンタル病んでる人はいるけど、たいてい前職など以前の勤務先のブラック企業でかかったのをひきずってる
怒鳴られない職場があることが驚き。
人を叱る時どうしてるんだろって興味がわきます。
以前、スーパーで働いていました
・サービス残業当たり前
・休日出勤当たり前(タダ働き)
・お中元、お歳暮金額設定されて
いて強制購入
(店長に購入リスト強制提出)
・営業時間が延び閉店時間23時まで
強制的にやらされる
・上司の仕事を押し付けられる
体調崩しました
めっちゃわかる
あとブラックなところは「ウチでやっていけないんなら多分他でもやっていけないよ」とか言ってくる
それが普通の会社です。ブラック企業が異常なだけなんです。
そしてそのブラック企業の上層部はその異常さに気づかずに、社員もある意味洗脳のように「それが当たり前、声をあげたって変わらない」と思考停止してしまい、悪循環に陥るんです。
自衛官時代の職場
— バーボンハイム (@Bourbonheim) 2019年7月10日
・備品自腹
・怒鳴る、殴られる、蹴られる
・有給は勝手につけられる
・上司に口答えすると村八分
・働いてる人の顔が暗い
・ある日失踪する人いた。
・定時で帰れる。(強制参加の飲み会)
・寮のトイレが悪臭
・職場のいじめ調査アンケは情報陸曹の監視付き



![]() | ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 同梱) 発売日:2019-07-26 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年07月12日 11:04 返信する
-
1コメget出来ない雑魚マッスルウィザードとか、黒猫のウィズとか、えええええええ、いいいいいいいとか言ってる奴この世から消えろ。つまんね。糞ブスキモオヤジはネットに書き込むな。1レス目取れなくてダサすぎ。リアルもダサいキモオッサンってのがわかる。加齢臭くせぇから近寄んなカス。
-
- 2 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年07月12日 11:09 返信する
-
おいおい、記事投稿から10分経とうとしてるぜ?
みんな異世界に行っちまったのか?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:09 返信する
- 嫌なら辞めろって言われることはまずありえないから嘘松
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:10 返信する
- 法律守ってたらやってられないって、まともに稼働できない注文を無理矢理取ってきてるということで、つまりその会社がなくても困らないということだと思ってる。
-
- 5 名前: 2019年07月12日 11:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:12 返信する
- バカは大変だなぁ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:14 返信する
- ユーチューバー速報に興味ないからみんないなくなったな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:16 返信する
-
>ある日失踪する人いない。
>トイレで泣く人いない。
この辺りが末期やね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:18 返信する
-
ブラック企業の上司の言い分ってさ、見方を変えると、あれこそ「言い訳」「甘え」だよな。
真っ当な仕事すらロクにできない自分たちへの言い訳と甘え。
発想の転換って必要だね。やっぱり。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:20 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:20 返信する
-
>>3
嫌なら辞めろ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:22 返信する
-
>>3
あるぞ?
もちろん言われるヤツが凄まじいキチガイ若しくは無能なだけだがw
-
- 13 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年07月12日 11:24 返信する
-
>>10
禿同。、
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:25 返信する
-
>この業界みんなこんなだから。
これに関しては事実でしかないからな…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:26 返信する
- オレもやったんだからさ(同調圧力)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:28 返信する
-
日本の社長の話すことなんてほとんど社員っていうヨイショ要員がいなければ
成立しないような言葉ばかりだから真面目に聞く必要なんてないよ
平然と労働基準違反な話をしてるからね、会社内で成立してるだけだから
労基署の人間の前でなんかしゃべれないだろうしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:29 返信する
-
但しそのホワイト企業がず〜っとホワイトなどとは思わん事よ?
ある日いきなりブラックになり下がったりそれどころか無職になったりだからね?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:31 返信する
- 自分たちで創り上げた地獄やで
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:32 返信する
- ホワイトでもギスギスしてるところはギスギスしてる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:32 返信する
- 安易なブラック認定者はホワイトに入ってもそのうち文句言ってそう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:33 返信する
- しょうもない妄想だな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:34 返信する
-
記事反応欄のホワイトでも病んでる人は前職以前に病んでて引きずってるってのは合ってる
だからせっかくホワイトへ転職出来てもまた辞めてブラックに堕ちる負の連鎖から抜け出せない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:39 返信する
-
あぁ…
このチャートであてはめようとすると、黒よりの濃い目グレーだなぁ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:39 返信する
- お客様の笑顔が何よりのお給料です
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:42 返信する
- ブラックにいつまでも奴隷がいるからなりたってるんだよなあ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:44 返信する
- 数日前のツィート転載してどうするのjin💢
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:44 返信する
-
怒鳴られない・働いている人の顔が明るい・・・?
こんな職場は寧ろすぐ潰れますよ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:55 返信する
-
>>19
それブラックやで
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:59 返信する
-
>>27
無理しないと成り立たない職場が生む最大の汚点は鬱病とニートの増加な
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:07 返信する
-
法を守れば潰れるなら、さっさと潰れたらいい。
誰かが言ってたけど、そうやって無理に生き延びるから、破壊からの進化・創造がない。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:10 返信する
-
・嫌なら辞めろ。
これはうちでやってけないなら他でも無理だぞ
って言って逃がさないの間違い
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:10 返信する
-
>>27
ブラック社員さん来たな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:14 返信する
- これ自衛隊への名誉棄損だろ?訴えられるぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:15 返信する
-
前にブラックいたけど労基からのアンケート勝手に書かれてたな
頭きたから労基にパワハラとか残業代未払い告発してやめた
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:17 返信する
- 無能だらけのホワイトは直ぐに倒産するからなw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:21 返信する
-
ブラックな職場って田舎県そのまんまなんだけど
日本中同じ様な問題を抱えてるって事は国レベルで指南した奴らが居るって事だよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:23 返信する
-
辞めていいんだよ?辞めさせてくれないなら、行かなきゃいい。
ブラックとかホワイトとか価値観だから。暗い気持ちで過ごす人生は楽しくないし、尾をひくし、俺みたいにストレスで潰瘍性大腸炎とか病気になったらめんどくさいから。。
良心、正義感、真面目な人ほど辞められないんだろうけど、人生を仕事ごときに左右されないでください。あくまでも生きる手段です。ダメなら次を考え、準備して辞めましょう!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:24 返信する
-
>>2
松戸wwwwwwwwww
中途半端な田舎じゃねーか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:26 返信する
-
ホワイト企業の方がギスギスしてるけどなぁ
成果に応じて報酬が支払われる→無駄な仕事をしても評価されず報酬も増えない→責任範囲をきっちりして、他人への干渉が減る
ブラックは人間関係だけは良くなるんだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:33 返信する
-
意見交換が全く出来ないってのがブラックの特徴。
例え現場で問題が起きてお客の苦情が来ようが業績が落ちようがやり方のみに執着するのもブラックの特徴。
要するに偏差値の低い頭の悪い学校とか、やたら厳しいけど弱い運動部に近い存在。
手段のほうが目的になっている組織。それがブラック職場。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:35 返信する
-
>>39
ブラックはスケープゴートを作って全員でイジメをするだけで仲がいいわけでは無いでしょ。
その一体感をチームとかアットホームとかいうのもブラックの特徴。
イジメの一体感をね。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:39 返信する
- ブラックが異常過ぎて、普通の会社がホワイトに思えるだけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:40 返信する
- ある日失踪する人はどんな会社でもいるから
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:42 返信する
-
>>27
怒鳴らないのは普通だろ
顔が明るいは全然別の話だな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:43 返信する
-
>>41
それ所謂ホワイトの方が顕著なんだけど?
寧ろホワイトは社員100人居るとしてその内の95,6人の為に残りの4,5人が犠牲を強いられるんだぞ?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:45 返信する
- ブラックの簡単な見分け方は募集要項にジェダイ要素があるやつ。どんな困難にもくじけない、勇気ある方募集。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:46 返信する
-
>>43
ソイツのプライベート上の問題が多いよね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:47 返信する
-
>自衛官時代の職場
自民党が無理やり設置したアホ組織だけあって
ほんとゴミためだなぁ……
9条改正したところでこんな無能組織役に立たないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:49 返信する
-
>>48
諦めて帰国準備しとけよw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:55 返信する
-
ブラックの度合いにもよるかなぁ
適度なブラックはホワイトよりもギスギスしてないし離職率も低いからなぁ
残業代出ないけどダラダラ働けてそれなりの給料って感じのところね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:57 返信する
-
>>50
法を守ってから言え
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:03 返信する
-
>>51
完全に法を遵守しててもブラックと断定される会社もあるぞ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:08 返信する
-
>>3
本当に使えないやつは言われる。
あんたが言われてないってことはあんたは使える奴隷って事さ。良かったね♪
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:13 返信する
-
>>20
勤務時間 10-19→7-23休憩20分
休日 完全週休二日制→月2休み
給料 19ー22万(基本給3万〜6万)
賞与 年1回3000円
インセンティブ1成約500円
出退勤は上司が定時で打ち込むため残業代無し
成約の半分は上司に取られる
ノルマ 4成約/1日
未達で恫喝暴力
これでも安易か?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:15 返信する
-
>>28
いくらホワイトだからって従業員同士のイザコザ全てを円満解決なんてならねーよ。無い方が不安だわ。抑圧されてるのかと疑るわ。
心にゆとりがあるから些細なことで人を責めたり陰口叩かれたりは少ないとは思うよ。少ないだけ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:15 返信する
-
>>41
ブラックは全員敵だぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:17 返信する
-
>>47
クソ真面目だったのに上司にメンタル壊されて鬱になって消えたやつおるからその言い方やめろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:17 返信する
-
>>54
それ事実なら余裕で訴えれるやんけw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:17 返信する
-
>>54
何で辞めないの?他に行くとこがないの?辞めれない呪いでも掛けられてるの?シャナク唱えてあげようか?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:22 返信する
-
ホワイト企業マンセ〜論者の言うホワイ企業=完全合法って事?
それなら昇給無し・賞与無し・時間外手当無しでもいいって事?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:25 返信する
-
いや文句あるならやめればいいじゃんwww
辞めずに文句だけ言うアホってw
真の負け組ってブラックだと分かってて文句たらたら言うだけ言って辞めずに現状維持してるやつらだぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:26 返信する
-
>>54
引きこもりが想像だけで羅列するからこんなトンデモ設定が完成するw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:46 返信する
-
元自の人のリストで、備品自腹と寮のトイレが悪臭と言うのは、予算が全然足りないのが原因。下手するとトイレットペーパーまで自腹らしいからね。
因みに、陸自とメリケン4軍の共同演習の際、陸自の寮を宿舎として提供したら、
メリケン陸軍:「(ベッド)狭ッ!&錆びてる!」「(ストーブ)古ッ!」
メリケン海軍:「(ベッド)こんなもんじゃね?」
メリケン海兵隊:「屋根が在る所で眠れる!」
メリケン空軍:「お外のホテル借りたよ〜」
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:57 返信する
-
>>61
投稿者は転職してんじゃん
文盲なの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 14:13 返信する
-
>>13
無職で生活保護が楽
-
- 66 名前: はちまき名無しさん 2019年07月12日 14:22 返信する
-
誰も何も言ってないが、職場は合ってる漫画コマサムネの亜種が、オレ的と対をなす「はちま起稿」の今は誰かもう分からないあるライターが、人が死んだだけでなく人を殺した記事、など事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用しているもので、オレ的ではこのサムネは2019年06月19日05:00w5+6=11記事が最新の確認
まだオレ的で人が死んだ記事のサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 14:49 返信する
-
生足魅惑のマーメイド。
@TimTamDARK
発達障害(ADHD)と、社会人10年目(職場転々)にして発覚。今は、障害者雇用で働きながら生きている人間の日常なんかを書いて行こうかと・・・。 趣味のアニメ、アメリカのドラマ、スプラトゥーンが生きがい。 フォロー、フォロ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 15:11 返信する
- ホワイト企業に転職してから、働くの楽しくなった。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 15:39 返信する
-
>みんなの言い分認めたら会社潰れる
これ、当たり前のことなんだが・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 15:42 返信する
- 文句たれてる奴の何割が普通に仕事してんだよ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 16:18 返信する
- そりゃ無能なクズだけがブラックに残って濃縮されていくんだからそうだろうとしか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 16:25 返信する
-
半分以上当てはまってたからうちの会社ブラックだったのか
早目に辞めてよかった
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 17:06 返信する
- 最底辺のゴミクズにならんようにブラック昭和ジジイにいかんようにな
-
- 74 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年07月12日 18:10 返信する
-
>>38
お前はどこなの?お前はどうせもっと離れてる隔離された土地だろ死ねや
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 18:37 返信する
- そんなにホワイトに勤めたかったらバイトで生きとけ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 18:44 返信する
-
ホワイトは無能に厳しいぞ?
残業させずに、能力不足で出来なかった場合は周りがフォローする
無能に残業させるのは無駄だから残業は他の人がする
無能に対して周りが冷たくなる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 20:01 返信する
-
ブラック企業は存在価値がないから
そこで働いている奴がいるからなくならない
共犯者だな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 22:00 返信する
- ブラックとか関係なく寮のトイレが臭いなら自分で掃除しろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 00:34 返信する
-
役所勤務だけどこれがホワイトとブラックの違いならうちはかなりブラックだな
中核市では日本上位なのに残業代は何時間働いても月30時間くらいしかでないし
世の中の人が思ってるより給料低くて生活苦しい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 13:18 返信する
-
謎の動悸息切れってブラックだからだったのか!
リストラされたけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 16:02 返信する
-
>>1
しれっと自衛官が紛れ込んで不満垂れてるけど、そもそも防衛予算が少ないのが大問題だからであって、憲法9条を改正して自衛隊を明記すれば、隊の地位・意識が確立・向上し、防衛予算も増やせるし、規模拡大で国内の防衛関連産業や、裾野の産業を活性化することになる。
しかも年間で日本へ輸送される石油タンカー全体の8割である3400隻がホルムズ海峡を通過している中、つい先月に攻撃される事態が起こったばかりの状況で、自衛隊の海上警備行動を強化・支援する必要があり、
そのようにして自衛隊の信頼と実績を高めていって、更なる外交的効果・便益も得られて、その分、日本の他の産業の需給や生産性も一気に高まり、一石五鳥くらいになるよ!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。