
WarnerMedia、定額動画サービス「HBO Max」を来春立ち上げ
<記事によると>
WarnerMediaが2020年春に新規動画配信サービス「HBO Max」の提供開始を発表。
ワーナーメディアは、日本でも有名なワーナー・ブラザーズ、カートゥーン ネットワーク等を傘下に置く総合メディア企業
人気ドラマ「フレンズ」の全エピソード、他社での配信を停止し独占配信
有名監督、人気俳優の起用や有名作品を原作としたオリジナルドラマの発表
スタート時点で計10,000時間以上のプレミアムコンテンツの提供
以下、全文を読む
また公式サイト発表(英)では、独占(Exclusive)という単語が散見され、今後、大手VODのNetflixやamazon、今後開始されるDisney社のVODサービス等とは提供コンテンツの差でシェアを拡大する目論見であると推察されます。
<この記事への反応>
独占配信合戦をやられるとユーザー的には困ってしまう。ストリーミング戦争かよ
AT&TのHBO買収からこうなるとは。米国外へのサービス提供も見込める。
フレンズはHBO Maxを牽引出来るのか?
ワーナーには他社の緩いオリジナルコンテンツを木っ端微塵にしてほしい。
相当数の映画がNetflixやAmazonなどから消えるかも。Disney+で20世紀FOX作品もなくなってしまう。自社制作のオリジナル作品で勝負しろ、ということか。
有名サービス全部契約しても月額約16,000円で済むぜ!
ちらかってた有名作品がひと纏まりになるメリットもある。が
これまで配信してたとこから無くなる、他に見たい作品が無いかもしれない
というデメリットもある……。実際に運用されてからじゃないと判別付かないな。

複数のサイトで登録すればいいお。
ボクはトムとジェリーが見れりゃ十分だお。

それが渦中のワーナー、カートゥーン ネットワークの作品だっつってんだろ

![]() | アクアマン ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray] 発売日:2019-07-03 メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント カテゴリ:DVD セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | マトリックス レボリューションズ 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ(3枚組) [Blu-ray] 発売日:2019-09-11 メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント カテゴリ:DVD セールスランク:16206 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2019年07月11日 15:01 返信する
-
他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが自分です
キモオタでも陰キャでも無職でもいい
さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって弱いものを探してイジメることしかできない陰湿なゴミだから
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:03 返信する
-
>>1
た〜のし〜
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:03 返信する
- やっとティーンタイタンズがいつでも見れるようになるんか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:04 返信する
-
>>1
マッスルウィザードは
自民党の全国比例代表
山田太郎さんを応援しています
二次元規制やTPPの著作権の問題、最近ではダウンロード法の問題に積極的に取り組んでくれた人です
児童養護や障碍者雇用、花粉症対策にも取り組んでいます
全国比例の投票用紙に個人名で「山田太郎」と書くだけで日本全国から投票出来ます
マッスルウィザードもリチャードソンジリスと投票に行きます
期日前投票受付中!
【マッスルウィザード】
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:04 返信する
- 独占とかいらね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:04 返信する
-
>>2
君はプレーリードッグのなりすましのフレンズなんだね!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:04 返信する
- ユーザーとしては既存の所からなくなる可能性大だからあんま嬉しくねぇな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:04 返信する
-
>>4
米1と米4は同一人物
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:07 返信する
- コンテンツ持ってるならプラットフォーマーになろうとするのは当たり前だわな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:09 返信する
-
>>1
ゴミならゴミ箱に行け🤣
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:10 返信する
-
Huluからアマプラにそして独自オンデマンドか
これ始まったらネトフリかアマプラ辞めて入ろうかな、質は高いだろうし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:10 返信する
-
今更フレンズとかどうでもいいだろw
今はネトフリやアマプラも自前コンテンツがメインだし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:12 返信する
-
ビッグバンセオリーもかな?
全シーズン配信してくれれば契約するんだけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:17 返信する
-
みんな独自に独占したら、動画配信サービスが使いづらくなるだけなのに
ディズニーはすでに、独占でやってるし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:19 返信する
-
>>3
やっとnetflix独占状態が崩壊するのか
-
- 16 名前: 2019年07月11日 15:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:30 返信する
-
>>10
マジでムカつくから地獄に堕ちろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:34 返信する
-
日本人からすれば日本語吹き替えがないんだし余り需要はないね
若い時は字幕でも平気だけど年々字幕つらくなってきたわ
というかNHKは海外ドラマの吹き替え放送してくれるけど、
いつもシーズン途中で放送しなくなるのよね・・・グッド・ワイフとか
面白くてずっと見てたのに
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:39 返信する
- みんな独自でやりだしたらコンテンツ散らばってみんな損するぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:42 返信する
-
>>16
統合アプリ作ってみたら?
ブラウザから見るタイプの動画配信サービスなら不可じゃないやろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:43 返信する
-
この調子だとストリーミング自体が廃れる可能性もあるなぁ
国産アニメ網羅してるDアニメストアの一人勝ちみたいなおかしなことになりそう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:44 返信する
-
>>14
元締めが一番儲かるんだからそこになりたがるのは当たり前だよね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:45 返信する
-
>>21
廃れたところで円盤テレビがもう虫の息な時点でね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:47 返信する
-
>>1
ずっこ〜い
君は独占配信のフレンズなんだね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:51 返信する
- 映画なんかはレンタルは縮小傾向だし配信してくれないと見たくても見れないのが今後沢山でてくるな、あっちこっちにコンテンツがあるけど全てと契約してたら支払いがやばい
-
- 26 名前: 2019年07月11日 15:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:53 返信する
- 人気の映画があってこそのオリジナルだからな。 記事の情報だけでは魅力ゼロだぞ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:56 返信する
-
アマプラはアニメ観るのに重宝してるからなぁ。
あと入るとしたらDisney+かな、個人的にMCUはかなり強い。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 15:59 返信する
- 複数の動画配信サービスに登録するのが面倒だから映画とか見るのも億劫になってくるんだよなぁ・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 16:04 返信する
- けものじゃなくて?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 16:11 返信する
-
>>29
ゲオやTSUTAYAで借りたらいいじゃん
それか配信サイトでレンタル
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 16:44 返信する
-
>>31
今更レンタルDVD借りに店に行くとかただの馬鹿じゃん、
独占配信で自社の映画囲い込みしたサービスだらけになるから配信サービス自体も面倒だって話なのに配信サービス薦めてくるとかもう訳わかんねぇなぁ・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 16:46 返信する
-
ジョジョの奇妙な冒険
モブサイコ100等も独占配信案件か
恐らくソニー辺りは乗っかると思うわ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 16:49 返信する
-
HBOのドラマってどれも面白いから困る
一時期huluで独占してたからHBOの為だけに契約してたな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 16:59 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 17:04 返信する
-
動画配信サービスを各自に立ち上げるの止めてくれよ…
あまりお金をかけずに色々見れるのが良かったのに
これはこっち、あれはそっちとかやってられねーぞ
もう少し消費者のこと考えてくれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 17:06 返信する
-
分散しすぎるのはやめてくれ
また登録しなくちゃならなくなる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 17:18 返信する
- 独自配信始めるとよそのレンタルすら制限するだろうから勘弁してくれ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 17:20 返信する
-
ある程度の数があるのは良かったんだよ、競争も起きるし
でも最近はいくらなんでも細分化しすぎだろ
見たいのが1個しかないようなところにお金払うのは癪だから見なくなるわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 17:22 返信する
-
>>39
それな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 17:34 返信する
-
そうやって独占しまくると、いつか漫画村のようになるでしょ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 19:03 返信する
- HBOのコンテンツが見れなくなると、俺には大ダメージだわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 19:05 返信する
-
利益がほしいのは分かるけど
あんまりガラパゴスになるとユーザーがきつくて結局レンタルに頼る状態に逆戻りするぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 20:31 返信する
- 独占配信が増えれば増える程、月額課金が馬鹿馬鹿しくなり結果的にレンタル一強の時代に逆戻りになるな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 20:34 返信する
-
カートゥーンネットワークのブーメラン枠だけ観たい
衛星放送(ケーブルも)はハードルが高い
「導入・解約・NHK避け」が面倒だから手が出しにくい
独占しすぎるとコスパが悪くなるという意見には賛同
これでも昔はケーブルTV加入してた。点検と称して家に上がり込んで
上位契約勧めてくるし、一定のタイトル観終わったら追い金しないと
観たいのが観れないのが嫌で解約したわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 21:51 返信する
-
乱立してユーザーが一番困るという最悪のパターン
客「あの海外ドラマ見たいなぁ」
A社「うちにはありませんよ」
B社「うちには吹替あります」
C社「うちは字幕です」
D社「基本プランには無いけど個別でレンタル出来ますよ」
ABCD社「でも基本どこの会社に何があるかは入会しないと分かりにくいよw」
これホンマクソ一覧検索ぐらい公式HPにつけろや
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:53 返信する
-
独占ってのをやめろよ
いくつ登録させりゃ気が済むんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:45 返信する
- あんまり分散しすぎるとひと月ごとの切り替えも難しくなるかもな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:59 返信する
- これあまり度が過ぎると独占禁止法に触れるんじゃないの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:11 返信する
-
映画会社がそれぞれ配信サイト立ち上げたら困るのユーザーなのに
反感買って海外で文句言われ続けてるのもわかるよな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 13:44 返信する
-
>>20
金の問題でしょ
AもBもCもみたいけど別々のサービスだったら三倍金がかかるじゃん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。