
■ツイッターより
多分VRで視力がマシになる件の実例になった。乱視入ってて裸眼視力は0.1のままだったけどメガネ変えずに矯正視力が右0.5 左0.8から1.2 1.2になって測定した医者に「何やったの?」って聞かれた。
— Naoki Kuzumi (@kudzu_naoki) 2019年7月10日
頻度や期間はどのくらいでした?今度入手予定で視力について気になってます
— na2hiro (@na2hiro) 2019年7月10日
HTC Vive自体は二年前の七月から使ってましたが、部屋の都合上あんまり触らない期間が長かったです。新作VRゲーム買った後だけ20-30時間くらいやるみたいな。
— Naoki Kuzumi (@kudzu_naoki) 2019年7月10日
四月末に引っ越していろんなものを動かさずに使えるようになってからは恒常的に二、三日に一度1,2時間くらい、七日も間が空くことないです
失礼します。
— xYUx (@xYUx_jp) 2019年7月11日
これガチですよね!
私も以前、右0.8左0.5の乱視という近しい状態だったんですが今年健診行ったら右1.5左1.0になってました。
VR、最初目のピントが合わなくて諦めかけてましたけど、今は自然とフォーカス出来てる気がします。
■必ずしも視力が良くなるとは限らない模様
ぼくは2016からVRに触れて視力が2.0から1.5程度に落ちたので必ずしも目が悪くならないということでは無いので、そこは認識しておくように🐯
— てとら🐯就活中VTuber (@TETORA_VR) 2019年7月11日
■メガネ屋さんが視力回復の理屈を説明
去年かなり話題になった「VRゴーグルを半年ほど被っていたら、なぜか視力が0.3→1.0に回復した」という話、「そんなことある??(あったらいいけど…)」と私も半信半疑だったが、メガネ屋さんが視力回復の理屈を説明してる記事を見つけた。まだ要検証とはいえ、興味深い…。https://t.co/Gyx7JWZIl1
— ぬまがさワタリ@千葉市動物公園でコラボ中! (@numagasa) 2019年7月7日
<このツイートへの反応>
これ最近よく効く。目が悪い人にとっては切実。私に効果あるかわからないけど、やって見る価値はありそう
これ理由に買おう()
VR買おうかな
でも大人でも斜視リスクあるよね
本当なら楽しく視力回復トレーニングやん
VRでゲームをする口実を見つけた…!
てかマジで裸眼に戻れたらなぁ……
すごいな。遊びながら目が良くなるってのは魅力でしか無い。
最近ママに「目が悪くなるからVRやめなさい」って言われるから、早くこれに関する論文とか出てほしいわ。
え…乱視もワンチャンあるの…!?
ボクも半信半疑だったけどこれマジかよ!
ゲームも出来て視力もあがるとか最高じゃねえか!

この仕組みが解明されたらオレも脱メガネ出来るかもしれねえな…

■関連記事
【マジかよ】VRゲームを1日5時間、5ヶ月遊び続けた結果wwwwww
![]() | PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信 発売日:2019-07-18 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオメーカー 2 -Switch 発売日:2019-06-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年07月11日 22:37 返信する
- 余裕の1get
-
- 2 名前: 2019年07月11日 22:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:37 返信する
- 安倍晋三の退任を要求する。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:39 返信する
-
遠くを見るのが一番良い
部屋から出ろキモオタ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:39 返信する
- でもお顔が…ねぇ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:39 返信する
- 単純に目のピント調節筋力が回復したということ?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:40 返信する
-
視力2.0が1.5に下がるのは当たり前じゃねーか。
視力が上がったのは毛様体が鍛えられたからだよ ( ・´ー・`)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:40 返信する
- 嘘やめなー
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:40 返信する
- PSVRは解像度低いゴミだから視力が良くなったりしない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:40 返信する
-
良くなるかもしれないけど、殆どの場合において悪くなる方が大半だし、加えて斜視になっちゃう可能性もある
分の悪い賭けだから自己責任だな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:40 返信する
-
こういうのってまだある程度見える人限定なんだよね
もう0.0~台の人らは無理なわけ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:40 返信する
-
眼筋にドーピングってありそうでないのが本当に不思議
レーシック怖いし60万円の手術受けようかと思ったが社会人になった今目が良くなったとこでね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:42 返信する
- おまえは無理だろレーシック
-
- 14 名前: 千葉県松戸市八柱のイケメン神 2019年07月11日 22:42 返信する
-
>>1
黒猫のウィズだっさ。キモ。負けてやんの。一生消えろ社会不適合者。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:42 返信する
- 一回の使用で視力変わったならまだしも、徐々に変化したらその都度メガネの度を変える必要があるから流石に嘘でしょ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:42 返信する
- 嘘松
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:44 返信する
-
日本では近眼はほぼ眼球が成長過程で縦か横に変形が原因の近視
この場合は幾ら目の筋肉を鍛えても無駄だし目のトレーニングはやりすぎると網膜剥離を起こす
このタイプで視力が戻るのは筋肉の衰えが原因の仮性近視の人だけ
このタイプは中々居ない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:45 返信する
-
PS VR 解像度低すぎだろ
期待して買ったけどガッカリだわ
近くヤフオクに流すので誰か買ってくれ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:46 返信する
-
ニンテンドーラボを買い占めろー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:46 返信する
-
また悪くなるし
スマホ、ゲームを止めたほうが効果あるぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:47 返信する
-
悪化するかもしれないから未成年のガキはVRやるなよー
海外には弱視、斜視の治療用VRゲームがあるから日本にも導入してくれって言ってみれば
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:48 返信する
-
>>17
20歳まではまじで液晶に触れないほうがいいよな
高校入学時視力2.0あったのに高校卒業時牛乳瓶眼鏡だったわ
それからずっと変わらんな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:49 返信する
-
>>17
成長過程にスマホや過度のゲームをやめさせた方が効果あるわな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:49 返信する
-
いやいやいや、お前らテレビ見るときは部屋を明るくして離れてみろって言ってるじゃねぇか
ゲームも最初に一定距離離れてやれって注意書きまで出しておいて
今更画面が目の前にあるVRで視力が良くなったってどういうことだよ
これあれだろ、ただの扇動っつーかデマだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:51 返信する
- 目が悪すぎると何も見えないから変わらない模様
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:51 返信する
-
>>9
ダンボールVRを始めたら千里眼が身に付きました
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:52 返信する
- PSVRだと解像度ゴミだから効果無いけどなw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:54 返信する
- VRはゲロ吐きそうになるからやりたくても直ぐに挫折する
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:55 返信する
- ねぇ、ダンボールVRは?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:55 返信する
-
>>22
遺伝が全てだと思うよ
目が疲れて、瞼が痙攣するくらいの経験はあるけど
30代まで1.5以上キープだった
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:55 返信する
-
>>24
一画面と視差を考慮した二画面の違いだよ
それぐらいわかれよ…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:56 返信する
-
最強度近視になるとそもそも矯正度数が強すぎて物理的に近くに画面があるVRは中々焦点合わないんだよなぁ...
わざと近く見るように度数下げたものが必要になってめんどくささに拍車ががが
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:56 返信する
-
PSVRでもいいのかな
メガネは付けたまま?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 22:57 返信する
- 元々目が良い人は逆に悪くなるのは道理よな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:01 返信する
-
>>14
うるせー。松戸民なら20世紀食ってろ!
幸水はこっちのもんじゃ!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:02 返信する
-
VRって大体が5m先に焦点合わせてて、
視力で言うと0.5なわけで、それ以下の人がVRやると普段は5m範囲内ものしか見てない人が5m先のもの見るようになるわけだからそりゃ少しは視力上がるよ。
1.0の人が上がるとかはまずないやろ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:03 返信する
-
嘘松…
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:05 返信する
- 「偽近視」でググればすぐ答えが出てくると思う。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:06 返信する
-
>>29
遠くを見るのが一番良い
部屋から出ろキモオタ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:08 返信する
- バーチャルボーイとは正反対やな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:11 返信する
-
>>36
視力でいうと0.5ってどういう意味??
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:12 返信する
- 知らんかったけど斜視リスクあんのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:12 返信する
-
これは昔から言われていた
ただ理屈で有りうることがわかっていても、体張って検証する奴がいないのでエビデンスが無い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:13 返信する
- 一方スマホでは斜視になる人が続出した模様
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:14 返信する
-
>>42
携帯ゲーム機やスマホも斜視リスクあるよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:15 返信する
-
真に受けない方がいいと思われ
科学的に効果が確認されているわけではないだろうし
嘘と言われても仕方がないだろうね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:16 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:16 返信する
-
>>45
全然知らんかった
近くを見続けるのがやばいってことか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:18 返信する
- 電車でダンボールVR使ってたら結婚できました
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:19 返信する
-
目を動かす筋肉を鍛えれば視力は上がるだろうけど
視神経に負担かけて緑内障とかになりそうだな。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:19 返信する
-
この前ついにPSVR買ってワクワクでバイオしたんだけどものの30分で酔って絶望した。結構ゲーム酔いには強い方だと思ってたんだけどな
オススメの設定とか、酔いにくいゲームで面白いのある?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:19 返信する
-
本当に効果があるなら視力回復ゲーム売ったらバカ売れするな
国民総出でVRするわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:23 返信する
- 近視になりそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:25 返信する
- 一応3DSも同様の効果あるんやで
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:27 返信する
- 水素水飲んだら体調よくなったわ!←このレベルwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:28 返信する
-
遠くに視点を合わすから良くなる
2.0から下がったのは距離が近いせいだな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:28 返信する
-
>>6
勉強だと平面しか見ないので目の水晶体を伸縮する筋肉が固まる、学校教育ではそれを防ぐために定期的に席を変えて見る位置の変化をするのだけど、能力別に席を固定する学習塾や自宅での長時間の勉強なんかは目を悪くする要因になりやすく、自然光の微妙な変化も人工のライトよりは目に適度な運動を促す、勉強疲れの眼精疲労を目薬で直すのではなく、VRなんかで森林浴などの自然映像を見た方が目には優しい、特に学習塾帰りの場合は疲れてそのまま眠ることがあるがベットで数分でも目を動かしたり遠くを見て運動させたほうがいい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:29 返信する
-
>>46
遠くのもの見るとピント調整機能が改善されて視力が回復するのと原理は一緒
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:30 返信する
- 幼少の頃に斜視の手術やってる俺はアウトやろなぁ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:32 返信する
-
2.0から1.5って
元から良い人の話はちがうでしょ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:33 返信する
-
>>52
日本にはないだけっでもう眼科に導入されているゲームがある定期
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:36 返信する
-
ん?
これ視力回復したとか言ってる人って、プレイ中は視力矯正(メガネ or コンタクト)はした状態でやってるのか???
それとも0.1とかの裸眼でやってるの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:37 返信する
- PSVRの解像度ではちょっと…w
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:38 返信する
- 直したいやつはやるだろうけどゲームは一日一時間じゃ無理やな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:38 返信する
-
『裸眼0.1→眼鏡0.5だった!』
『VRゲームしたら眼鏡1.2になった!』『医者に何したの?って言われた!』
おかしいのは前半だろ。眼科医が突っ込むなら矯正かけて視力上がらん前半やろ。
完全な嘘やん。バカか
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:43 返信する
-
>>63
よく3DSでゲームできたなw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:43 返信する
- 1.0くらいになるようになるんじゃね?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:44 返信する
- これ信じるアホはTVショッピングとか宗教に騙されそうやなー
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:45 返信する
-
>>65
確かにそうだwww
しかも矯正視力で左右で視力ズレてるしw
完全な嘘松だな、これ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:46 返信する
-
>>46
目悪いやつをサバンナかなんかに連れてって実験したのTVでやってたぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:46 返信する
- 良くなるならやってみたくはあるな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:47 返信する
-
マジなら興味あるわこれ
珍しくゲーム関連で有用そうな記事ありがとう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:50 返信する
- ダンボールVRではゲロしか出ないというのにwww
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:52 返信する
-
>>68
効果ある奴にはある
ミノタブで治療できるハゲとできないハゲみたいなもん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:53 返信する
-
>>74
ようハゲ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:55 返信する
-
まぁ、近視ってのは目の筋肉が固まってピントが合わなくなる問題だから、筋肉がほぐれるVRなら良くなる可能性はある
ただ、大人は固まった筋肉はどうしようもないからあきらめろん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:55 返信する
-
>>75
ハゲてたらこんな例出せると思うか?w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:56 返信する
-
HTCvive持ってるけど一時間ぐらいで具合悪くなる
たまにストリートビュー眺める機械になってるわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:57 返信する
- ホントに視力あがるなら欲しいやりたい
-
- 80 名前: 2019年07月11日 23:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:59 返信する
- VRのエロ動画でもいいのかな????
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月11日 23:59 返信する
- >>77 ハゲは喋んなwww
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:00 返信する
- 目の良し悪しって病気じゃない限りは環境適応だよね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:04 返信する
-
>>82
あーハゲを例に出したから怒ったのか?
スマンなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:05 返信する
- ヤバいw任天堂がすり寄ってくるぞww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:18 返信する
- 普段メガネかけてるけど風呂のとき外すからなんも見えないんだけれども
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:18 返信する
-
>>2
硬いのか太いのか長いのか重いのか黒いのか臭いのか。
どう凄いのかはっきりしたまえ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:19 返信する
-
ストレス性の角膜剥離と診断されたわw
糖尿予備軍やデブでヒキコモリの人はダメだなw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:27 返信する
- 良くわからんけどどのVR機器とゲームやれば回復するの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:28 返信する
- ゴキブリ曰く失明するらしいぞw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:36 返信する
- この記事を見てHTC買うけどviveとviveCEV2どっちがええの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:37 返信する
- 3D酔いするからムリ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:39 返信する
-
>>76
何の知識か知らないけど知ったかは恥ずかしいよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:40 返信する
-
この2例だけを分析するなら
「乱視が矯正されたのかな?」て感じか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:43 返信する
-
変わったのは矯正視力だけ?
0.02しかないからめっちゃ気になる
視力のためならやりたい
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:46 返信する
- 老眼でVR使ってる人っている?問題ないのか知りたいけど
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:46 返信する
- ブヒッチやスマホのあれでは効果が無さそうだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:46 返信する
- レーシック難民は治りますか?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:55 返信する
- そんな嘘までついてVR売りたいのか
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 00:58 返信する
-
この視力が回復するって前にもみかけたな
遠くのものに焦点をあわせて視力を回復させるのと同じ原理だったかな
視力回復トレーニングで平行法使うようなもんなのかな?って思ってた
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:02 返信する
- 老眼は治りますか?(´・ω・`)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:04 返信する
- 裸眼だとほぼ見えないからVR買ってみるか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:04 返信する
- もっと声が多ければ信じてもいいぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:14 返信する
-
ピント合わせる筋肉が衰えてるだけだから
近距離で固定されてたのが視力1程度に固定されるようになっただけやろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:14 返信する
- 長く遊べるVRゲーム紹介しろよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:19 返信する
-
>>1
PSVR埃被ってたからヤフオクで売り飛ばしたけどまた買い直さないと
老眼にも効くのか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:24 返信する
-
焦点を合わせる練習になるからな
VR DMMで視力アップ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:30 返信する
-
眼軸長の伸びが原因の人には効果は期待できんだろうな
近年ではそれが原因の人が多いらしいけど
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:32 返信する
- 山に言って緑をみたり遠近の差があるから目にいいっていわれていたけど、あれって根拠が無かったり疲労回復しただけで、決して目がよくなるわけではないらしいね。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:48 返信する
-
仮性近視だったんじゃないのか?
椅子の高さを変えただけで治るというやつ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:52 返信する
- VR、買うしかないのか……
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:52 返信する
-
>>51
初VRでいきなりバイオみたいな動き回るゲームは自殺行為だぞ
動きの少ないBeatSaberとかASTROBOTから慣らしていけ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:54 返信する
-
理屈はなるほどと思った
試してみたいけどまだ高いよな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 01:56 返信する
- なおスマホやスイッチ等の安物VRでは逆効果な模様
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:06 返信する
-
VR買ってもいいけど
剣とか銃とかマッチョが出てくるゲームしか無いじゃん。
萌キャラ出てくるようなゲームないのかな〜〜〜
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:08 返信する
- VR以外に何か重要な事やってたんじゃねーの?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:13 返信する
-
ねーよ、小学生低学年でも眼鏡かけてる=もう固定化してるだぞ
そこまで落ちてるならかなり時間経ってるしあり得ない
日本はアメリカみたいに眼科と視力科が分かれてないせいで変なイカサマ治療がまかり通ってる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:18 返信する
-
結局視力も筋肉なんだから
鍛えるすべはあるってことやね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:20 返信する
-
>>111
もっと良いVR出るだろうから時期が悪い
知らんけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:30 返信する
- やった人の年齢はどうなんだ?老眼とかも解消するんだろうか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 02:51 返信する
-
>>109
目的なくぼーっとして短時間もだろうからほぼ意味ないやろな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 03:10 返信する
- 視力がマシになってくれるなら買うよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 03:20 返信する
-
これはガチ
俺も両眼0.01だったが毎日VRやってたら0.8まで回復した
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 03:21 返信する
-
眼鏡外したらVRゲームプレイできないくらい視力が悪いから
もう手遅れだわ……
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 03:50 返信する
-
理屈は分からんが、毎日beatsaberやってたら0.5から1.0になったよ
ゲーム中の文字もボケボケだったけど、いつのまにかくっきり見えるようになってた
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 03:58 返信する
- ええっと?視力の良い人はVRメガネをかけ続けるのは格段に視力が落ちるって部分もツッコミを入れようよ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 04:08 返信する
-
>>126
ゴーグルの焦点距離が2mって話だから、視力が良過ぎる奴にとっては、逆に近くを見るトレーニングになるんだろうな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 04:19 返信する
-
>>1
眼軸長が伸びてしまったガチの近視には効果ねぇよ
仮性近視の改善と老眼予防の眼球トレーニングにはなりそうだがな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 04:34 返信する
-
目の筋力が鍛えられるんだろ
眼鏡を掛けている人は顔を動かして物を見ようとするから目の筋力が更に衰えて視力が下がるので目の筋力トレーニングを毎日やれば視力が回復するのは常識
-
- 130 名前: 2019年07月12日 04:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 04:49 返信する
-
多分内容によりけりじゃないか?
目をよく動かすようなゲームなら視力が回復するとか。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 05:11 返信する
- レーシックをした人の気持ちも考えなさい。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 05:43 返信する
-
>>129
その療法は実は迷信でした、って最近記事になったよね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 05:55 返信する
- VR勧めてくる人って大体AVマニアでVRAV中心
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:03 返信する
-
>>26
マジか!?
カジノ行け、ポーカーやれ!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:17 返信する
- しゅげえええええええええええええええええええええええ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:18 返信する
- VRってステレオグラムの平行法と同じみたいだし斜視は治るみたいだね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:38 返信する
- また任天堂差がつけられちまったな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:40 返信する
-
>>54
めっちゃ目痛くなったんだけど特に初期型
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 06:44 返信する
-
数十年昔、「覗いて視力回復!」って触れ込みで
VRゴーグルみたいなカタチのあったなw
あんな感じなのかな?
漫画雑誌の裏に良く広告載ってたわ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 07:14 返信する
-
VR使うと目が良くなるというより
メガネかけると目が悪くなるが正しいと思う
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 07:16 返信する
- むしろ目悪くなりそうな感じなんだが意外
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 07:26 返信する
-
>でも大人でも斜視リスクあるよね
これガセだから面白がって広めない方がいいぞマジで
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 07:28 返信する
- そういやバーチャルボーイでも同じような話があった
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 07:37 返信する
-
視力が上がることはあるよ
VRはじっさい効果あると思う、つけてると目がすごくリラックスする気がする
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 07:46 返信する
- 元のアフィ臭い記事書いてる奴が平行法と交差法の違いも判らないレベルだからメガネ屋とかいうのもたぶんウソだろうな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 08:05 返信する
-
片目だけ0.1だけど普段は目が開いているだけで実は良い方の目だけで見ている
たぶん悪い方の目で見た映像は脳の処理で存在しないものとして破棄されている
眼球もあまり動いていない、だからロンドンとパリを同時に見ているロンパリと呼ばれている
メガネで1.0にすると目が動くようになりとても疲れるが、メガネを外しても裸眼視力は上がっている
たぶんこれと同じ理屈
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 08:10 返信する
- 視力というのは鍛えて回復するものではないから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 08:13 返信する
- 老眼も治らないかなぁ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 08:41 返信する
- 毎日2時間はFANZAのVRエロ動画見てるけどちっとも目が良くならねえぞ!!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 09:12 返信する
-
個人差が激しいのかな
でも視力なんて矯正以外で治す方法なんか無いから、試す価値はあるかも?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 09:15 返信する
-
あんな目疲れんのにあり得ん話だわ
大学の研究室が言ったら起こしてくれ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 09:35 返信する
-
>>151
近視にもタイプがあるらしい
屈折性近視ってのならトレーニングで改善するけど少数派
大半は軸性近視ってやつで訓練では改善しない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 10:04 返信する
-
眼球の焦点を合わせる筋肉に関する事だから
おそらく老眼の改善にも効果があると思われる
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 10:18 返信する
-
現代の回復魔法か
おれもサキュバスちゃんにお世話になるか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 10:20 返信する
-
まぁ早い話が眼球運動だろ
これは疑似的なもんだから
本格的な視力回復アプリをVRで作ったら高い効果が出るんではないだろうか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 10:48 返信する
-
>>124
度数落とした眼鏡使えば良いんじゃね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 10:53 返信する
-
昔あった立体視の本と同じ理屈で脳が鍛えられたんちゃうの
知らんけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:15 返信する
-
わかりやすい販促だな
こういうの信じちゃう人いるんだろうな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:20 返信する
- 多分遠くを見るからかな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:21 返信する
-
視力が悪い原因は、ピントが合わないこと
で、ピントが合わない原因は、レンズがうまく動かないことと、眼球の形がきれいでなく網膜が正しい距離に無いのと2通りあり、大抵はその複合にもなっている
前者だけなら効くかもな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 11:44 返信する
- PSVR2は買おう(決意
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:03 返信する
-
昨日DMMから500円クーポンが届いたのでエロVR動画を貰いました!!
これを毎日見続けたら視力は良くなりますか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:34 返信する
- やらない夫普段からメガネしてないじゃんwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 12:46 返信する
- VRエロ動画でも良くなったりするんだろうか?w
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 14:25 返信する
- ちょっとAC7とVR買ってくる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 14:59 返信する
-
>>24
まず、何故TVを近くで見ると目が悪くなるのか調べてから出直そうか?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 15:02 返信する
-
>>64
それはPTAやらの絡みで仕方なく言わされただけで
高橋名人が否定してる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 15:04 返信する
-
>>76
老眼もトレーニングで回復するって知らないのか
-
- 170 名前: 2019年07月12日 17:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 17:19 返信する
- 毎日4時間1年やってるけどよくならんな。PSVRな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 20:34 返信する
-
買ったはいいが、VR酔い強烈だわ。
スカイリムVRとか洞窟出る前にギブアップしたわ。
その後、酷い酔いで頭はいてえし小学生以来のあの最悪な気分味わったわ。
視点移動のないエロ方面は楽しめてるが。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月12日 21:00 返信する
-
>>54
リアル感ないからやめた方がいい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 05:50 返信する
-
>>165
どうだろ?
あの人達、やたら近づいてくるからなぁ
初めて耳元で囁かれた時はビックリしちゃったよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 05:51 返信する
-
>>166
AC7はもっとVRステージ増やしてほしかった・・
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 07:39 返信する
- vrはエロ専用機
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月13日 16:46 返信する
-
乱視が悪化する恐れもある
ソースは俺
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 17:33 返信する
-
悪いならワンチャンだな
ワイ コンドーさんの
厚みぐらいしかないしwwww
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月17日 04:39 返信する
- 乱視の人がどうなったか詳しく
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月17日 08:41 返信する
- これって屈折性近視には効くかもしれないけど、大部分の人の近視要因である軸性近視は硝子体の長さそのものが長くて起きるんだから、VRでもなんでも後から直るってもんじゃない気がするが
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月17日 22:23 返信する
- ま???????????
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。