
■ツイッターより
知り合いは飲んでて財布を落としその中に銀行のカードも入っていた。明け方それに気付き紛失届を出そうとした時銀行から落し物として届けられましたと電話が。本人かどうか確認したいので暗証番号をお願いします。と言われ安堵感からなんの疑いもなくスラスラ言ったのが大間違い。全額引き落とされた
— まめちゃん (@mamemamemamec2) 2019年7月15日
<このツイートへの反応>
そういう時私も何の疑いもなく言ってしまいそうで怖いです
警察へ盗難の被害届を提出して、逮捕されるのを待つしかないですね…
お金が返ってくる可能性は低いですが
銀行も警察も役所も「絶対〜!暗証番号は聞きません!」冷静さを欠いていたんですね。残念です。必ず現地確認になります。私もおっちょこちょいなんで気をつけます。
うまいね。
拾った人。
痛い授業料。
犯人さん、賢いですね。次に財布を拾った時に参考にさせていただきます。
こ、怖すぎる・・・これは僕も暗証番号言ってしまいそうだわ・・・
その発想はなかった・・・そんな巧妙な手口があったとは・・・

冷静に考えたら暗証番号聞く時点で疑問を持つべきだけど
財布落として銀行から連絡ってなったらポロッと言ってもおかしくないなぁ・・・

![]() |
![]() | PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信 発売日:2019-07-18 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:02 返信する
-
令和元年おめでとうございます!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
大魔道杯お疲れ様でした!!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:02 返信する
- うんこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:03 返信する
- 安倍か
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:05 返信する
-
馬鹿だろ
そこはそうですかありがとうごさいます今から取りに行きますどこへ行けばいいですか?と聞くのがセオリー
どもったら警察ちらつかせて自首させるのと警察に相談して一緒に来てもらう
これぐらいやれよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:05 返信する
- 財布に携帯番号を貼るのか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:05 返信する
- アホw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:06 返信する
- 暗証番号で本人確認するわけねーだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:06 返信する
- おパカちゃん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:07 返信する
- 銀行騙った奴が何で電話番号わかるんだよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:07 返信する
- 言わねーよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:07 返信する
-
>>5
【犯人知り合い説】
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:08 返信する
- 未だに暗証番号だけで引き落とし放題なセキュリティのほうが問題
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:08 返信する
-
嘘松
引き落とされたって普通言わない
引き出されたとかならわかるが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:08 返信する
- こういう人に不幸が起こった時はお前ら嘘松って言わないのな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:08 返信する
- ただのアホじゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:08 返信する
- 銀行から連絡って意味不明すぎる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:09 返信する
-
全額って・・・50万円以上引き出す時には免許証等がいるはずだが ?
50万円以下しか預金していなかったのか。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:09 返信する
-
>>14
言ってるんだよなぁ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:09 返信する
-
ばれても問題ない端末から電話するのも面倒そうだな
公衆電話は少ないし表示でも分かる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:09 返信する
- ただの阿保じゃん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:09 返信する
-
財布もしくはキャッシュカード クレジットカードに電話番号書いてあったのか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:10 返信する
- 犯人が知り合いに居るな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:10 返信する
-
>>9
財布盗んでんだから個人情報バンバン手に入ってるに決まってんだろお前アホか?
こういうやつが騙されるんだろうな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:10 返信する
-
というかそんな直ぐに全額落とせるものなんですかね?
-
- 25 名前: 2019年07月15日 20:10 返信する
-
中山司のうんこ
>>1
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:11 返信する
- 財布拾われて電話番号わかるかなぁ・・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:11 返信する
- 知り合いの話
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:12 返信する
-
緊張からの開放された瞬間は無防備だからなあ
俺も騙されそう
暗証番号は絶対誰にも言わない。ということを暗示レベルで刷り込んでおかなくちゃ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:12 返信する
- 落ち着いていれば受けとるときに免許証とかの身分証見せるくらいで電話口でそんなこと言う必要ないって分かるんだろうけどね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:12 返信する
- 落とさない様にするのが一番だろ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:13 返信する
-
なんで銀行が暗証番号聞くんだよwwwwwwwwww
アホアピール止めろwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:13 返信する
-
>>4
安倍か
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:13 返信する
-
>>9
【犯人知り合い説】
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:13 返信する
-
ベロンベロンに酔っぱらってる奴からスマホとか財布スるの簡単そう。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:14 返信する
-
>>23
具体的にどうやったら財布から電話番号が分かるんだよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:14 返信する
-
>>1
マッスルウィザードは
自民党の全国比例代表
山田太郎さんを応援しています
二次元規制やTPPの著作権の問題、最近ではダウンロード法の問題に積極的に取り組んでくれた人です
児童養護や障碍者雇用、花粉症対策にも取り組んでいます
全国比例の投票用紙に個人名で「山田太郎」と書くだけで日本全国から投票出来ます
マッスルウィザードもリチャードソンジリスと投票に行きます
期日前投票受付中!7月20日まで!
【マッスルウィザード】
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:14 返信する
- アホ松 事実だとしても普通はカード止めてから言うやろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:14 返信する
- やっぱ酒も全面規制するべきじゃね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:15 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 40 名前: マッスルウィザード 2019年07月15日 20:15 返信する
-
>>36
「なりすましさん」そんなことより六周年を迎えた魔法使いと黒猫のウィズやりませんか?
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:15 返信する
-
>>35
財布落としたときのために自分の電話番号書いた紙いれてないの?
常識だよこれ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:15 返信する
- 財布に電話番号のメモでも書いて入れとったんかな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:15 返信する
-
>>35
それはお前わかるんだよボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:15 返信する
- 暗証番号はこちらから聞くことないって何度も言われてるのに生まれてこなくていいよこんなの
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:15 返信する
-
>>40
うるせーよ黙って死ね偽者
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:16 返信する
-
>>41
俺は入れない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:16 返信する
- 銀行が暗証番号を電話で聞くわけないじゃん・・・いい加減学習しろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:16 返信する
-
>>40
お前は黒猫愛が足りないからもう宣伝しないほうがいいよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:16 返信する
-
>>41
入れてねーよハゲ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:16 返信する
-
>>24
10〜15万ぐらいじゃね
一度におろせるぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:16 返信する
-
>>32
は?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:17 返信する
- おぅふ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:18 返信する
-
どこでおろしたか分かれば
防犯カメラあるから犯人わかるのでは?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:18 返信する
-
そういうの電話越しで聞いてくるわけないんだよなぁ
銀行に限らずな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:18 返信する
-
>>3
まじ安倍えよな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:18 返信する
-
1日の限度額はだいたい50万。
全額ってことだけどたいして入ってなかったんやな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:19 返信する
-
60歳以上ならしゃーないと思う
-
- 58 名前: リチャードソンジリス 2019年07月15日 20:19 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:19 返信する
- 教えてもここ数年100円ぐらいしか入っていないから高くつくぞ犯人。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:19 返信する
- 普通は財布の中に電話番号が書いてる物なんかないだろ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:20 返信する
-
>>58
オレの腹パン奴隷になれ!!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:20 返信する
-
銀行が暗証番号を聞くことなんて絶対にありえませんって世界の常識だろ。
もう小学生からやり直したほうがいいぞこいつ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:20 返信する
- 拾ったんじゃ無いだろうなぁ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:21 返信する
-
これ警察動いてくれんの?嘘松だから通報しないとか?
とはいえ、こういう事ってあり得るし注意せんといかんのは確かやね。落し物にも気をつけな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:21 返信する
-
>>59
タンス貯金かな?泥棒に盗まれるぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:21 返信する
- 本当だとしてもこんなの逮捕するの簡単だろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:21 返信する
-
自分の財布見たけど、
電話番号はなかったが住所はあった
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:23 返信する
- りあるフィッシングで草
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:23 返信する
- それだけで落とせたってことは10〜20万くらいかな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:24 返信する
- オチまで予想できた嘘松
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:24 返信する
- 最近こういうのは引き落とす際バレるって聞く
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:25 返信する
- どうやって電話番号わかったん?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:26 返信する
- なんで電話番号知ってるんや
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:27 返信する
-
>>72
落としたときのための連絡先メモを入れるのが常識らしい
ただし、俺はいれてない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:27 返信する
- ツイートへの反応の最後の奴、犯行予告してるけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:28 返信する
-
こいつのツイートなんか思いついたものをずらずらツイートしまくってて
妄想とか創作も多いだろうな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:29 返信する
- チョレイ
-
- 78 名前: リチャードソンジリス 2019年07月15日 20:29 返信する
-
>>61
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:30 返信する
- 知り合いが犯人もしくは嘘や
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:31 返信する
- 馬鹿だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:31 返信する
-
そもそも銀行に落とし物を預けるってのが怪しかったな
普通なら交番に届ける
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:32 返信する
- 嘘松は死ねよ😡
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:32 返信する
- 電話で聞くことは100%ないやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:32 返信する
- ATMって1日の限度決まってるしな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:33 返信する
-
まぁ本当松だったとして、引き落とし店舗から防犯カメラ確認ですぐバレるっしょ、相手が素人だった場合はだが
震えて眠れ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:33 返信する
- ま〜んさんはすーぐ嘘松する
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:34 返信する
-
ッテいうか暗証番号の話が出た時点で閉鎖してもらうのが普通だろ。
世間知らずにも程があるだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:34 返信する
-
>>26
財布の中に運転免許証
免許から名前と住所
電話帳で調べる〜何件かかける
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:35 返信する
-
>>58
「銀行です。プレーリードッグの財布を拾いました。本人確認のため暗証番号をお願いいたします」
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:35 返信する
-
>>72
【犯人知り合い説】
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:36 返信する
-
>>73
【犯人知り合い説】
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:37 返信する
- 詐欺師め、今にほぞを噛むぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:38 返信する
-
>>84
コンビニATMだけだ。
銀行ATMは限度無い。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:41 返信する
- 完全に嘘。カード使ったなら何処のATMで引き出したか分かるから防犯カメラの映像で一発でバレるわ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:42 返信する
- たかだか一般人の口座に入ってるような額で捕まるリスクとかとれんわ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:43 返信する
-
マアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
落としたああああああああああああああああ!!!!!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:43 返信する
-
財布に電話番号が載っているメモみたいなのは何があるかなぁ??
診察券?献血カード??
なんかいまいち信用できない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:44 返信する
- 嘘なんですけどね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:44 返信する
-
>>93
銀行ATMも普通に一日の限度額あるぞw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:44 返信する
-
>>93
限度額ははありまぁ〜すwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:45 返信する
-
>>93
嘘やろ、
三大メガバンク見たけど50万やったぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:45 返信する
-
なんでも電話やネットで解決しようとするからそうなる
直接行け
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:46 返信する
-
普通に嘘松でしょ?
そう言うネタしかヤッてないアカウントでしょ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:47 返信する
-
お金は帰ってこないけど、引き出した記録や防犯カメラと照合して
逮捕はされるかもな
この記事が嘘松じゃなければな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:48 返信する
-
オレオレ詐欺の一件で1日で下ろせる限度額はだいたい10万ぐらいやっとと思う。下されたんなら何処の銀行かわかるのでカメラに写ってるはずなんで、もう警察沙汰に…。
したがって本件は嘘松確定。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:50 返信する
-
これは引っかかる奴おるんやろな
お年寄りとか
注意書きとか時々見かけるわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:52 返信する
-
電話番号から特定とかできんのかな?
さすがに非通知からの電話に暗証番号なんか言わんやろうし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:53 返信する
- 普通引き渡しの時に確認するもんやろ。なんで電話越しやねん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:54 返信する
-
キャッシュカードの裏にデタラメな番号書くのも良いよ
泥棒がその番号を入力した時点で刑事事件の大きな証拠になるかな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:56 返信する
-
ATMだと10万しか下ろせないし、引き落とした時刻紹介すればカメラから指名手配に
リスク高すぎ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:56 返信する
-
普通どこから掛かってきたか携帯画面確認するよね?
銀行や警察が携帯とか非通知とかで掛けてくるわけねーし
固定電話でも知らん番号なら一回無視して検索かけりゃいい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:57 返信する
- 普通財布に電話番号入ってないだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:58 返信する
-
そもそも、明け方(4:00〜6:00)に銀行は営業してないでしょ
その電話が9:00以降だとしても、拾った人が銀行に届ける訳ないでしょ
もし銀行に届けられてたなら、取りに行ったときに本人確認でしょ
こんなバカが全額引き落とされたとしてもショボイ額(10万以内)でしょ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:58 返信する
-
>>13
文章もおかしいし、銀行に本人確認されて暗証番号言ってしまうとか中学生並の頭。
頭の悪い嘘松だわ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:58 返信する
- ていうか防犯カメラがとってるでしょ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 20:59 返信する
- 明け方って何時のこと言ってるかわからんけど銀行やってねーだろw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:00 返信する
-
>>112
住所か名前分かれば電話番号分かるやろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:02 返信する
- 普通にバカだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:05 返信する
-
元銀行員の俺が教えてやるよ
銀行員は客の暗証番号分からないから暗証番号言ったところで身元の確認なんて出来ないぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:06 返信する
-
静脈認証しない限り限度額って1日50万だろ
しかもATMにカメラついてないところってあるのか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:08 返信する
- 嘘松
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:11 返信する
-
まず電話番号をどうやって入手したのか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:11 返信する
- 嘘松
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:12 返信する
-
こんなちょっと考えれば嘘ってわかるのに
ちょっとでもバズったらまとめられるんだからちょろすぎ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:12 返信する
- 松
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:15 返信する
-
でた第三者
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:16 返信する
- これはさすがにただのアホやろ…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:19 返信する
-
>>122
財布丸ごとおとしてんだから免許とか他に電話書いてるやつって
一つはもってそう
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:20 返信する
-
賢いなあ
ご褒美としてあげちゃいなYO!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:23 返信する
-
いつも思うがなんでお金帰ってこないんだ?
犯人から徴収しろよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:25 返信する
- 議論の余地すらない嘘松
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:28 返信する
-
>>9
財布に運転免許所でも入ってたんじゃね?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:28 返信する
-
これは嘘松かもしれんが良松やね
こういうパターンもたしかにあり得る
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:28 返信する
-
電話番号のメモ入れてるほど用心深いやつが引っかかるレベルの詐欺じゃねーよ
こんな嘘が通用すると思ってる時点で相当頭悪い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:35 返信する
-
どうせネタだろ?
てか一般人なのに、なんでフォロワー数が万超えてるの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:36 返信する
- 素直に嘘松
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:39 返信する
- 通知されてくる番号見て不審だと思わなかったのか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:41 返信する
- 古典的だけどかなり有効な手なんだなあ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:42 返信する
-
>>111
わかる普段から知らない番号は絶対に出ないでググってまともな所なら掛け直すようにしてる
この手口なら非通知でくるだろうがいくらなんでも銀行が非通知な訳ないわな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:44 返信する
-
こういう場合は嘘教えたら
犯人がATMの防犯カメラに記念撮影しに来るから
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:45 返信する
- 財布が犯罪集団の手元にある時点で救いはないなこれ・・・
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:46 返信する
-
なんで財布落として銀行から電話くるんだよ。
財布の中にカード入ってたとしてカードだけ扱わんだろ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:47 返信する
-
電話に出たら騙される可能性あるがまず出るとこまでいかないよな
明け方って書いてある点と、相手の番号表示されてれば普通に足つくし非通知なら普通出ないか銀行ではないといくら冷静さ欠いててもわかる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:49 返信する
- こんな一銭にもならんし即ばれる嘘つく奴の方が怖いわ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:49 返信する
-
>>132
運転免許証もキャッシュカードもクレカも電話番号は書いてないだろ
お前はわざわざ自分で後から追記するのかよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:50 返信する
- 嘘松やんけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:55 返信する
- 嘘松
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 21:55 返信する
-
自分の財布免許書等色々入ってるが電話番号を特定
するのは無理だな それに公衆電話から受信して
何の疑いも持たないとは思えない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:01 返信する
-
まぁ全額引き出せる程度の貯金なら対したことないだろう。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:05 返信する
- 引き出したときに防犯カメラに映るから一発で逮捕されると思うんだが?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:08 返信する
-
うわあ・・・
これ、俺も暗証番号言ってしまうわ・・・
財布を落とした時は気をつけないとなあ・・・
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:11 返信する
-
10万超えると銀行で止められるべ
口座によるんか?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:19 返信する
-
>>152
生体認証なしで50万位はいけるっぽいね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:22 返信する
-
え、アホすぎやろ
暗証番号、あれほど聞かれることはないって言われてんのに、答えんなや
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:23 返信する
- 普通生年月日で確認だろ。暗証番号で確認なんてするわけないじゃん頭悪すぎ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:23 返信する
-
は?
固定電話からの着信じゃなきゃ銀行からって信用しないだろうけどな。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:25 返信する
-
警察に言えば
何処からどれだけ引き落としたとか調べて
犯人は顔写真入りで発表される事だろう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:29 返信する
-
本人確認も何も銀行に登録してある本人の電話番号にかけてるんだから本人だろうに
暗証番号聞いてさらに本人確認する必要なんてないやろ
でもまぁこれは騙されるわ 知能犯だわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:36 返信する
- おれ、一日に引き落とせる金5万まで設定してるけど普通設定してないの?あほなの
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:38 返信する
- 暗証番号を廃止して静脈認証のみにしないと・・・
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:47 返信する
- 何で暗証番号ってならんのかいw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:51 返信する
-
他人が全額引き落とせるはずないだろ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:51 返信する
-
?
バカを自慢する時代なの?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:54 返信する
- 金融機関がしつこいぐらい注意喚起しても聞かないバカが世の中にはいるんだな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:57 返信する
- 番号はどこから漏れたんだ?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 22:58 返信する
-
これ被害届だせば犯人捕まるんじゃないの?
今のATMってカメラついてていつどこでどのカードが使われたかわかるんでしょ?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:00 返信する
-
これが糞ま◯この詰めの甘さ
まぁ順当
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:03 返信する
- まあ嘘松
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:08 返信する
-
ちなみに銀行は落とし物にはタッチしないよ
ATMで落とし物あっても警察に届けて下さいとなる
だから銀行から落とし物の電話が掛かってくる事が仮にあったとすると
当該となる支店本店来て下さいとなる場合だけだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:09 返信する
- 財布ん中に自分の電話番号書いてるモノって何があるんだろう
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:10 返信する
-
全額ってことは
口座には50万以下だけだったのか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:14 返信する
- 財布拾っただけでどうやって電話番号知るんだよw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:16 返信する
-
こんなの相手の頭が悪くなかったら犯人がお縄になる案件ジャン
よくこんなリスクのある問い合わせしたなw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月15日 23:28 返信する
-
ほんとになんで電話番号わかったんだ?
電話帳はもう個人名乗ってないし
カード類や保険証や免許証には電話番号の記載はないはず
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 00:31 返信する
-
探偵とか興信所なら身分証があれば電話番号特定できそうだが…
この件は銀行を装う詐欺手口よりも
拾ったであろう(おそらく)一般人がカード類から電話番号を特定できてしまう事に恐怖した方がいい
…これが本当の話なら
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 00:33 返信する
- ボケ老人じゃあるまいしあり得ないわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 00:46 返信する
- 電話番号はどうやって調べたんだろう?まさか固定?電話帳に載せちゃってるの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 00:47 返信する
- 犯人は財布からどうやって電話番号ゲットしたんだ?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 00:50 返信する
-
なんとかして電話番号を入手したとして
掛かってきた電話番号が銀行じゃないのはすぐわかるであろうし非通知ってことはないと思う
嘘松じゃないとしたら知人の犯行の可能性高いのではなかろうか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:02 返信する
-
ぐはぁああ(吐血
この手の犯罪多いんだから、うつむいててもATMの下から顔を撮れるように
カメラ位置を工夫すりゃいいのに
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:02 返信する
- 財布拾っただけで電話番号わかんのか??
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:09 返信する
- 松
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:14 返信する
-
電話番号を入手してから盗るって方法もあるって少し前に話題になってたな。
何らかの方法で番号を入手したらターゲットにされて、財布をスるなり盗むなりして
電話がかかってくる。
「カードの番号は○○○○で誰誰さんですね?」って真実の情報を言われるから信じちゃうってやつ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:26 返信する
-
「次に財布を拾った時に参考にさせていただきます」
って言ってる奴は犯罪予告か?
どっちにせよ基地外のクズだな
死ねば良いのに
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:27 返信する
-
ATMだと全額って言っても1日上限以下の金額だろ
窓口でもカードと暗証番号だけでいけるっけ?
それにしても顔をカメラに晒して引き出すリスク高そうだけど
出し子みたいなの使う組織に拾われたんか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:43 返信する
-
>>113
コンビニのATMでカード刺さったまま一定時間たつと中に回収されて
警察に届けられずATMの管理会社経由で口座のある銀行に届くのは実体験したことあるわ
拾った人がATMにさして番号わからなくて諦めて放置すれば銀行に届くという可能性はあるかも
その時はWebサイトから停止の申し込みしてあったんだけど銀行から連絡きて
窓口に身分証明や通帳と印鑑を持って受け取りにきてくれって話になった
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:45 返信する
- バカじゃんこいつwwwwww
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:52 返信する
-
>>114
その手口で騙されて金取られた被害者何人いると思ってんの?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 01:58 返信する
-
この人前も何かで見た気がする
色んな体験をした知人が多過ぎるしバズるのを目的とした創作っぽいな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 02:11 返信する
- よっぽどの変装名人じゃなきゃ逮捕余裕そうな気はするが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 02:26 返信する
-
>>185
銀行口座に一日上限以下の金額しか入ってなかったんじゃね?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 02:41 返信する
- 鞄ごと落として中に手帳入ってた設定にした方が良かったな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 03:19 返信する
- ATMは全額降ろせないだろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 03:51 返信する
-
>>5
自分の名刺でも入ってたんだろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 04:24 返信する
-
暗証番号の確認なんかしないと散々言われてるのにアホなだけじゃないか。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 04:31 返信する
- 指紋認証にしてるからこの心配はないな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 06:04 返信する
-
★!!
ア
メ
リ
カ
様
崇
拝
者
的
嘘
松
速
報
@
邊
.【教えて!ワタナベさん】どうなる?「韓国半導体」、日本式 “対韓制裁” で壊滅か?![桜R1/7/6]
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 06:26 返信する
-
携帯だと番号が出て不審に思うはずだから、家電話に来たのかな。
でも今時は氏名だと家電話まで割れないよね、昔ならともかく。
でも家に固定の電話線を引いてる家庭が、引き落とし上限額もあるのに全部持って行かれるもんかな・・?
色々と疑問。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 07:07 返信する
-
知り合いじゃなくてお前だろ
ほんと馬鹿だな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 07:16 返信する
- 本人確認になぜ暗証番号が必要なわけよ、バカじゃないの
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 07:36 返信する
- アホなのかな?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 07:39 返信する
-
とりあえず『全部』が上限額以下だったとして
『出し子用意できる人に拾われた』のではなく
『出し子用意できる人に盗まれた』として
それでもやっぱり暗証番号言っちゃうのが一番真実味がない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 07:45 返信する
-
暗証番号はいかなる時でも他人に漏らしてはいけない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 08:24 返信する
- 一日で全額引き落とせる限度額以下しか入ってなかったのか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 09:17 返信する
-
コメント読んでたらつくづく思う
自分はそんな情弱じゃないから大丈夫などと「安堵」してる奴こそ引っ掛かるわ
俺も気を付けようっと
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 09:23 返信する
-
人として最低なクズだけど
これを思い付いてやってのける発想と度胸は凄い
おれがヤられたら完敗だわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 09:26 返信する
-
>>204
銀行貯金より資産運用する派なんでしょ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 09:38 返信する
-
>>9
免許書からの名前住所からのタウンページ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 09:39 返信する
-
>>5
携帯とは言ってない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 10:27 返信する
-
>>200
窓口の行員ですらわからないのになw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 10:30 返信する
-
財布を落としたにせよ見つかったにせよ
気が動転しているから多分引っかかると思うわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 11:01 返信する
- 上限あるのに全部引き落とされたって残高数万円だったんじゃw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 11:16 返信する
-
財布落とす→アホ
電話番号バレる→書いてたにせよ何かから辿られたにせよアホ
暗証番号教える→アホ
カードで全額落とせる額だった→貧困→アホ
落としてすぐカード止めない→アホ
監視カメラ等ですぐ分かりそう→犯人もアホ
知り合いの話→嘘松
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 11:35 返信する
-
>>213
おまえ、完璧人間かよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 11:42 返信する
-
馬鹿だな
一日で引き出せるだけの貯金しかなかったんだからダメージ軽微だろ。
まぁATMのカメラからすぐ特定されて逮捕だろうな。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 11:59 返信する
- 引き出した場所は記録されるし、監視カメラもあるし、捕まるリスクのほうがたかそうやけどな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 12:45 返信する
-
>>188
何人いるの?おせーて
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 13:33 返信する
- 自分から電話かけておいて本人かどうか確認したいのでってところ最高にクレイジーだろ赤の電話番号間違えない限り他人が出てくるわけないだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 14:52 返信する
-
>>188
判断のつかない年寄りか、無知な子供だろ。
こんなんで騙されるとか、正直社会生活送れないと思うわ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 16:09 返信する
-
>>72
嘘松に突っ込むの止めたれ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月16日 22:10 返信する
- 静脈認証登録してたら暗証番号だけじゃ引き落とせないのにねえ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。