専門家「『ストレスから逃れたい』『現実に居場所がない』という人がゲーム依存になりやすい」「ゲームにハマる人は、親密な人間関係を構築するのが苦手」
- |
- コメント( 204 )|
- ゲーム業界 |
- 雑談・その他の話 |

ゲーム依存、防止には「現実で接点を持つこと」専門家が指摘 ネットは「ガチ勢かエンジョイ勢かが分岐点だと思う」 - キャリコネニュース
7月13日の「田村淳の訊きたい放題」(MX系)では、ゲーム障害について出演者が議論を交わした。
東京大学教授の橋元良明氏はゲームに依存してしまう人の特徴として、「『ストレスから逃れたい』とか『現実に居場所がない』という人がゲーム依存になりやすい」と解説。
そのゲームが楽しくて没頭してしまう分には問題ないが、ストレスのはけ口や居場所を求めることを目的にゲームをするのは危険だと語り、ゲーム依存に陥らないためには「現実で接点を持つこと」と主張。
ゲームでしか自分の価値を見出だせずストレス発散ができないと、ゲーム依存のリスクが高まるため、ゲーム依存から抜け出すためには、現実世界に居場所を作る必要があると訴えた。
アルコールやギャンブルの依存回復支援を行うワンネスグループの三宅隆之氏は、
「ゲームにハマる人は、親密な人間関係を構築するのが苦手。心に傷とか穴があるため、積極的に交流することが難しい」とも指摘。
ネット上では「ガチ勢になるかエンジョイ勢になるかが分岐点だと思う」という意見も。
勝つことにこだわりすぎる”ガチ勢”の中には、現実での居場所を作れない代わりに、ゲームでの勝利に自分の存在意義を見出している人もいるのかもしれない。
以下、全文を読む
『ストレスから逃れたい』『現実に居場所がない』・・・完全に僕なんですがそれは

そういうデータが実際にあるのか分からないが・・・
まあオンラインに対応したゲームが増えたのもあって、「このゲームにしか居場所がない」という人の方が必死になったり暴走しやすいっていうのは確かにある気がする
でもこれってゲームに限った話ではなくない・・・??

![]() | PS4:プロ野球スピリッツ2019 発売日:2019-07-18 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ルーンファクトリー4スペシャル -Switch 発売日:2019-07-25 メーカー:マーベラス カテゴリ:Video Games セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:41 返信する
- イチ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:42 返信する
- ゲームやる奴は、引きこもり ガイジ アスペ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:42 返信する
-
ま、たしかに
酒、たばこの代わりにゲームやってたな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:42 返信する
- ゲーム好きじゃなくて、導入の敷居下がりまくったゲームしかやるものがない奴らがマウント合戦してるのが現状
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:43 返信する
- サンプル数と割合提示しろや
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:43 返信する
-
13回目の人の不幸で稼ぐ記事を乱立て
京アニの記事のことです
顔真っ赤で必死に他の記事を立てるもコメントは50以下w
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:43 返信する
- 最近のゲームはゲーム内で人間関係を構築させようとしてくるけどな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:43 返信する
- ゲーム規制だな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:43 返信する
-
それはヒキニートだけに該当すると思う
学生時代は部活休みの時にそれなりにやってたけど今じゃ全然やらないからな〜
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:44 返信する
- 若大将は現実逃避したかった!?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:44 返信する
-
苦しい状態だな俺的は
コメント伸びても同じ奴の連投だし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:44 返信する
-
>>2
ふ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:44 返信する
- リアルよりゲームしてるほうが面白いんだから仕方無くない?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:44 返信する
- ゲーム規制しよう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:45 返信する
-
>>9
ファミコン世代の任天堂信者「・・・」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:45 返信する
-
俺は人付き合い苦手だし、心に傷もあるけど
ゲームはすぐに飽きるぞ^^
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:45 返信する
- ちゃんとしたコミュニティ築いてる方が多いと思うんですが…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:47 返信する
-
京アニの記事を13回乱立てして批判が出たから関係ない記事を7回連続で立てるもコメント数は50〜100w
必死に次のページになるまで俺的は乱立てしまーす
記事を立てる時間(ペース)も可笑しいです
京アニの記事で稼いだ金は寄付しない予定?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:47 返信する
- 大当たりだなコレはw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:47 返信する
- お詫びにプレーリードッグ差し上げます
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:48 返信する
-
ちゃんとした人間関係なんてよほど波長があってなきゃ普通は構築できるもんじゃないだろ
ただの思い込み。実際はお互いに妥協して仕方なく付き合ってるだけ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:48 返信する
- むしろ今のゲームってフレンドとやるのメインだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
- そしてアニメ会社に火をつく
-
- 24 名前: 2019年07月19日 12:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
-
>>15
任豚もGKもだぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
-
>>7
それが危険て言ってるんじゃない?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでストーカー
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
- ほならね。お前はちゃんとしたコミュニティ築けてるの?そう私は言いたい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
-
むしろ依存させて稼ぐビジネスになっちまったろ
特にオンゲはアクセス規制が必要だと思う
ゲームは1日1時間に立ち返るべき
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
-
何を今更
ていうかゲームに限らず1人で楽しむ没頭する趣味はそういうもんだろ
1人用でもアウトドアな趣味なら何かしら人との交流も求めてる人たちだろうし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:49 返信する
-
また?
どうにかしてネット、アニメ、ゲームのせいにしたい勢力がいるらしい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:50 返信する
- まぁね。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:50 返信する
- 俺は楽しいからやるだけだ!この専門家気取りのクズがあああ!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:50 返信する
-
>>23
889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月18日 13:59 返信する
京アニじゃなくて任天堂だったらよかったのに。残念だよ、本当に。
誰か、任天堂も放火してくれんかね。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:50 返信する
-
>>3
あとパチ.ンコもだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:50 返信する
- 最近ウィッチャー3とレッドデッドなんちゃらっていうの買いました
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:51 返信する
- 今時ゲームだからリアルだからなんて区別なくない?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:51 返信する
-
>>29
仕事してれば1日一時間しかできなくなるで
働け
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:51 返信する
-
>>1
つまり現実逃避の弱虫くんがゲームにハマる訳だ。わかりみが深いな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:52 返信する
-
親密な人間関係を構築するのが苦手。心に傷とか穴があるため、積極的に交流することが難しい
↑↓
ゲーム依存に陥らないためには「現実で接点を持つこと」と主張。
矛盾ですな。
対策は言ってみたが、高確率で実現不可能。
こんなのは対策じゃねーんだよボケカス
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:52 返信する
-
オンゲーは時間泥棒
規制は必要
あの人気ゲームを6時間ぶっ通しでプレイした少年が死亡 ゲームで興奮しすぎると死に繋がるぞ
人気バトルロイヤルゲーム『PUBG』のやりすぎで、インドの16歳の少年が死亡した
少年は6時間ぶっ通しでプレイしたのち、心不全に陥ったのだという
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:52 返信する
-
よくある「ゲームを他の趣味に置き換えても通用する」ってやつだな
この手のこと言う奴はホント思考が足りてない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:53 返信する
- ゲームにハマるのはんかるがまとめサイトのコメント欄で毎日1get争いをしてるやつらはなんなの?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:53 返信する
- 確かにな。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:53 返信する
-
>>13
そういうリアルに問題なくない?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:54 返信する
-
>>43
キチガイジ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:54 返信する
- 酒、タバコ、ギャンブルよりは健全じゃね?言い出したらキリが無いけど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
-
>>24
そういう人はそういう人でええと思う。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
- アホか。ストレス解消にやってんだよ、専門家はよっぽどゲームやって考えたんだろうな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
-
>>2
ちがいない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
-
>>40
現実世界に接点を持てない連中は虞犯者だからICチップを埋め込んで監視対象にするべきだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
-
>>37
あるわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
-
当たり前のことを言われてもなあ・・・
やることが制限されてんだからゲームするだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:55 返信する
-
うそつけ
現実に居場所がないし人付き合いも苦手だけどゲームなんかにハマっとらんぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:56 返信する
-
>>54
なりやすいって話だろばーか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:57 返信する
-
まぁそういう面と向かっての密なコミュニケーションみたいなものが必要ないものやからなぁ。
ゲーム、アニメ、アイドル、電車みたいの「しか」興味ない人は基本的に中身に難アリなイメージやわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:57 返信する
-
>>43
お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:57 返信する
-
ゲームの中の世界は現実よりは圧倒的に単純でありながら
ある程度の複雑さがある
これが逃避に丁度いい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:57 返信する
- その点ゲハはゲームしないで宗教戦争してる奴らばかりだからセーフ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:58 返信する
-
一昔前は外で元気に遊ぶ人が当たり前で家で読書ばかりしてる人はモヤシっ子と蔑まれてたんだよな
まあそんなモヤシっ子が頭良くて将来出世するんだけど
現代は読書好きはスルーされるようになってアニメやゲームが趣味の人が蔑まれる時代
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:58 返信する
-
何にでも言えることやん
要は依存しすぎそれしかない状態になるのが危険ということだ
対策は趣味や興味があるものを多く持つこと
つまりもっと見聞を広めろってこった
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:58 返信する
-
ゲームに親でも殺されたのかな。
こじつけすぎ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:58 返信する
- 娯楽全部そうやんけ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:58 返信する
- 可哀想な奴〜^^
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:58 返信する
-
趣味、読書にも当てはまる案件w
まあ、人間関係を築くのが苦手っていうより疲れてるからゲームに逃げるってひとも多いだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:59 返信する
-
さらにひどくなるとオンラインですら息苦しく感じてオフ専になるんじゃないか?
俺はそうだった
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:59 返信する
-
なんやこの記事 ゲームしか興じる事が出来ないなら死ねちゅうとんか
あほくさい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 12:59 返信する
-
>>39
お前はまるで分かっていない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:01 返信する
-
親密なコミュニケーションをできると思っている類の人は
実は表層のコミュニケーションしかできていない可能性が高い。
これを書いた本人を親密にコミュニケーション取れる相手いるの?って聞いて見たいわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:01 返信する
-
あくまで暇つぶしやぞ。
のめり込みすぎるとサービス終了した時のダメージデカいからそういうのはやらん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:02 返信する
-
今は良くも悪くもネットで裏の顔が知れちまうからな
昔のように「親密に」と付き合えねえわ
広く浅く、多くの趣味を見つけて依存しないよう気を付けてる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:02 返信する
- じゃあ家庭菜園でもしようかな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:03 返信する
- こういう単純な話じゃないってのは多くの人が感じてるだろうに
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:03 返信する
-
>>69
偽物スギィ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:03 返信する
- スポーツ好きな奴も スポーツ依存じゃん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:04 返信する
-
>>ストレスのはけ口や居場所を求めることを目的にゲームをするのは危険
これってゲームじゃなくてスポーツとかでも同じじゃないの?
ストレスのはけ口に体動かしたり、チームにプライベートな居場所を求めたりさ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:05 返信する
-
>>5
鏡みればww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:06 返信する
-
>>78
スポーツ好きな奴も スポーツ依存じゃん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:07 返信する
-
>>76
「ゲームにハマる人は、親密な人間関係を構築するのが苦手」
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:07 返信する
- なんだ俺の事じゃないか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:08 返信する
- 本来ケースバイケースである所の悪い例だけつまんで印象操作するのはポリコレの常套
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:08 返信する
- コミュ障ですまん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:10 返信する
-
余計なお世話でしょこういうの
こういうこと言って飯食えてるやつこそ依存してるじゃねーか
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:10 返信する
-
こういう例もたしかにある
ソースは俺
…去年メンヘルの厄介になったわ…
マジでほどほどにな…
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:10 返信する
-
>>84
「ゲームにハマる人は、親密な人間関係を構築するのが苦手」
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:10 返信する
- 絶望的な未来しか無いオワ国家だから当たり前
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:11 返信する
-
他人の都合で動くの面倒だし
喋るっつーより動くのが面倒
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:12 返信する
-
ただの想像で草
ちゃんと統計とかの数字出せよwもちろん相応の人数対象のな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:12 返信する
-
>>2
そんなことはねえよ、俺は独身ニートで引きこもりでコミュ障で、リアル女子とは緊張して話せなくて二次元女の子が好きな、ただのゲーマーだよ
何かの事件が起こる度に家にはゲーム機があった報道するのやめて欲しい
ここに来てるみんなもそうだろ?な?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:13 返信する
- ゲームなんかやめて食い物の写真撮ってすぐ捨てようぜ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:14 返信する
-
この特徴はゲームに限らず一人で出来る娯楽全般に当てはまるやろ
現実に居場所が無いしそれについて考えるの嫌だからテレビ漫画動画酒クスリギャンブルに没頭
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:14 返信する
-
FF11の頃から廃人いるけどみんなもう引退して就職したろw
ほっとけばいいw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:15 返信する
- リチャードなら俺の隣で寝てるよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:19 返信する
- それすら言い訳なんじゃないの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:23 返信する
-
>>90
一緒にするんじゃねえよ
俺は美少女ゲーしかやらねえ、ごく普通のコアゲーマーだよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:23 返信する
- まじれすするとゲームにはまらなくても悩み掲示板に入り浸ってしまったりするぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:24 返信する
-
>>77
ゲーム=悪って前提で話てるからな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:25 返信する
-
「気分転換に〜」とかなら大丈夫だけど、ゲームをしている自分に価値を見出したら危ないって事でしょ?
ランキング上位とかアイテム収集とか
結局それも承認欲求から来るものなのかねぇ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:26 返信する
- ゲームでストレス感じてる、ゲームも現実、親密な人間関係を構築するのが得意
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:26 返信する
- いうてもみんなスマホ依存症みたいなもんやし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:27 返信する
-
>>1
SNSなんか完全にそうやろな。現実そっちのけでやってる人とか重症だよな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:28 返信する
-
>>79
スポーツやってる奴はお前みてえな引きこもりと違って人間関係ちゃんとしてるからセーフ
-
- 104 名前: 2019年07月19日 13:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:32 返信する
-
ゲームに限った話ではないとか言い訳するから悲劇も続くんだと思う
俺にはこれしかないって生き方を見直すのも大事なんじゃないかな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:32 返信する
-
友達多いとゲームする時間なくなるからなぁ
これは正解じゃない?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:34 返信する
- 一理ある。そしてオンラインでも人見知りっていう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:41 返信する
-
ゲームにハマる人=ゲームしか出来ない人ってのはおかしいでしょ
ゲームにハマりまくってるけど、ゲームはコミュニケーションツールだと思ってやってるぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:42 返信する
-
放火した男大音量でゲームやって周りに迷惑かけてただって
またゲームのせいになるな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:46 返信する
-
何を今更こんなわかりきった事言ってんだ?
もっと突っ込んだ話してくれよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:47 返信する
-
>>20
ありがとうございます
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:47 返信する
-
そうはいっても人間何かしらに依存するもんでしょ
ゲームなんて現実逃避のために作られてる部分もあるんだからそれはそれでいいんじゃないの
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:47 返信する
- 依存対象物全般にいえることだな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:49 返信する
- 加山雄三や鈴木史朗の目の前で同じ事が言えるかな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:52 返信する
-
>>109
何のゲーム?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:53 返信する
- ゲーセン行ったらわかるけど仲良いグループとかたくさんあるからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 13:53 返信する
- よう、おれ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:00 返信する
- そう簡単に現実世界に居場所作れないからほっとけや
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:01 返信する
-
仕事中毒も同じやな
仕事場にしか居場所がない、いきがいがない
外で対人関係あろうがなかろうが変わらん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:03 返信する
- ゲームにはまってないけど、親密な人間関係ないんですが
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:04 返信する
-
>>115
パクリやがってだからパックマンじゃないか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:06 返信する
-
こういう理由から依存症になる人がいるのは理解できるが
その中でもゲームは金銭的にも負担が少なく、他人に迷惑をかけづらい点で
マシな依存症だよ。
いいじゃん、ギャンブル中毒なんて秒で万札溶かすんだぞ?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:06 返信する
- ごく当たり前のことを偉そうに言う記事だなぁw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:09 返信する
-
ストレス発散にゲームって駄目なの?
誰にも迷惑かけないし別に良いと思うけどなぁ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:10 返信する
-
>>35
正解
よくわかったなw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:13 返信する
- 草
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:13 返信する
-
当たってるわー
人間関係とか無理
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:16 返信する
- インドア系の趣味全部当てはまるじゃん
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:18 返信する
-
だから何?って言いたいw
穿いて捨てるほどいる専門家に言われなくたって分かっとるはそんなもんwww
日本みたいな高度ストレス発散社会で一々専門視してんじゃねーよ
お前らみたいな堅物は新興国に出向いて研究しろってんだよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:21 返信する
-
これはプロゲーマーにも言えること
リアルのコミュ力もしっかりつけとけと
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:27 返信する
-
便利な言葉だな
ワーカホリックの人は〜とか、酒に依存する人は〜とか、何にでも使えそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:27 返信する
- 対面チェスは何の問題も無くてネットチェスは異常という異常者の診断は無視した方が良い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:27 返信する
-
オタクは怖いよ
京アニも燃やすしな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:29 返信する
- オンゲーは相手に気を遣うけどゲームって何を指してるんだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:32 返信する
-
毒親教育ママが現実逃避と決めつけてゲームをやらせなかった息子が、数年後に引きこもりのニートになったらしいね
つまりこの専門家はその毒親と同類
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:39 返信する
- また事実にオタクが発狂か。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:43 返信する
- なんであろうが、居場所があることが大事なんだよね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:45 返信する
-
まぁそりゃそうだろうな。ゲームに限った話じゃないだろうけど、少なくともゲームでガイジみたいに暴言飛ばしたり暴れたりする最低民度の奴が、まともに人間関係築ける訳がない。
そして圧倒的にゲームにはその手の輩が多いだろうね。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:46 返信する
-
>>68
俺はお前見てよく分かった
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:46 返信する
-
>>96
キリトくんかな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:47 返信する
-
>>136
それ。自分で自分の首を絞めてて草生える
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:52 返信する
- 合ってるが一人で出来る娯楽全部それだから
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:54 返信する
- ゲームをやること自体は悪くないんだ。歯止めの効かない人がたまたまゲームにのめり込むから異常だって思われるのさ。ゲームが人の異常を暴くのさ。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:56 返信する
-
言われなくても自覚してるよ
ゲームしか自分の居場所がないんじゃい
ゲームしか生きていて良かったと思える事がないんじゃい
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 14:58 返信する
- 毎日顔も見たくも無い奴にニコニコ作り笑顔で対応してるのにプライベートで一人で居ることを選んで平穏に生きる権利すら無いのか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 15:00 返信する
- 一言で言い換えるならニート
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 15:01 返信する
-
>>1
ゲームの為に生きてる人がいるのだよ
ボクは引きこもり20年ずーとゲーム
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 15:09 返信する
- アスペみたいな発達障害達が唯一、一般社会の人達と繋がる事が出来るインターフェイスがオンラインゲームだからね。アスペ達はそこにしがみついて毒撒き散らすから一般人からしたら迷惑この上ないが…
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 15:13 返信する
- アスペは基本自己中心的で他人の気持ちの理解力に乏しいからそこに居るだけで迷惑なんだよ。そのくせ数字に強かったり記憶力は良かったりするからゲームは上手かったりするんだ。それを鼻にかけてイキり散らすから余計に迷惑と言う…eスポーツなんかもろにアスペ達が社会に居場所を求めて流行らそうとしているんだぜ。俺が世論に訴えて絶対させないけどなw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 15:24 返信する
- その内、放火して捕まるんです?
-
- 151 名前: 2019年07月19日 15:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:00 返信する
-
>>5
図星かぁ。そんな口調荒げるほどイラつかなくてもw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:06 返信する
- 俺の事かあああああ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:10 返信する
- 綿密な人間関係を築く事が良いことみたいな風潮いらね。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:13 返信する
- ゲーム好きはそもそもゲーム第一だから現実はどうでもいい
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:19 返信する
-
映画とはどう違うんだ?
おれはどっちも好きだけど
どちらかと言うと付き合いでゲームして、映画とドラマで現実逃避してるけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:22 返信する
-
いつも思うんだが
専門家って何の専門家なんだ?
どんな手法で分析したんだ?
信頼できるだけの根拠があるのか?
もっともらしい肩書ついても何者なんだか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:22 返信する
- この専門家が言うゲームってもしかしてギャルゲーの話してる?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:28 返信する
- 単純に楽しいからだが
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:34 返信する
-
SNS云々以前に『いつかそれぞれのタイミングで終わる』ネトゲで依存レベルの関係性持つとかメンヘラに近いんじゃないの?と思う
関係性もゲーム内のレアリティが絡むアイテムについての価値観とかもほどほどの方がいいのよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:52 返信する
- 龍が如く芸人の記事まだぁん?ん?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:53 返信する
-
てゆーか生きてりゃそう思うことだってあるやろ
それがたまたまゲームだったってだけだ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 16:59 返信する
-
わかったからどうだってんだよ
このクソがああーー!!!
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 17:15 返信する
-
ゲームですらというかゲームの方がソロ思考かな
相手の状況、感情汲み取れないなかで自分から誘うのはしんどい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 17:15 返信する
-
>>159
一般人はゲーム以外の楽しい事を見つけてズッコンバッコンだぞアスペw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 17:34 返信する
- うん!異議なし!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 17:50 返信する
- あらゆる趣味や嗜好品が当てはまりそうなこと言ってるな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 17:58 返信する
-
>>154
風潮っていうか事実だよ
そういった実験結果をまとめた論文は国内外問わずいくらでもある
メタ分析も行われてるし
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 17:59 返信する
-
スポーツはストレス「発散」
ゲームはストレスの「はけ口」
言い方というか捉える側の偏見なんだよな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 18:02 返信する
- 図星突かれてイライラするオタクたちであった
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 18:24 返信する
- オンラインなんてコミュ力ないとやってけない時代なのにそれはない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 18:27 返信する
-
普通、医者の案件じゃないのか。
なんで大学の先生がこの手の専門家扱いなんだろう。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 18:31 返信する
- ギャンブルやめるためにゲームに走った
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 19:17 返信する
- 合ってる(´・ω・`)
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 20:02 返信する
-
>>42
他の趣味に置き換えできない一人でやるものなのがゲームじゃない?
一人キャンプは一人キャンプしてる時は一人だけどキャンプ場まで行くのに必ず誰かにすれ違うわけで、ずっと家というわけでもないし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 20:27 返信する
-
そんな屁理屈はどうでもいいので、
ガチャをギャンブルと認定して法整備進めるように働きかけろや
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さんさん 2019年07月19日 21:08 返信する
-
お久しぶりです僕です
以前コメントしたら10レスくらいに気持ち悪いと叩かれて涙目でしたが生きてます
鬱ツイートばかりしてたら、SNSでも居場所が無くなってしまいました、リアルで会った人もいるのに、ひどいです
気にしすぎなのかもしれませんが、ネトゲで切断されることもたまにあります、ブラックリストでも作られてんでしょうか
実家もそろそろ肩身が狭くなってきました、、、、まあそろそろでもないですが(爆)
おかねほしいなあ
。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 21:09 返信する
-
陽→活動量、運動量が多い
陰→少ない
ゲーム→少ない
読書→少ない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 21:43 返信する
-
同意
でも現実と仮想という区別は付けてるつもり
一時的な逃げ場であってゲームはメインではない
メインの現実から一時的に逃避する為のサブだと思ってる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 21:51 返信する
-
でもこの専門家ゲームにハマってるやん
ブーメランで草
まず自分を心配しろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 22:25 返信する
- また新しい言葉が出てきたなw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月19日 22:51 返信する
-
仕方あるめぇ、リアルはクソゲーやし
ロード効かねぇし
リセットは環境リセットになっちまうし
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 00:29 返信する
-
>>29
仕事も一日1時間だな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 00:39 返信する
-
親密な人間関係の構築で犯罪やストレスから解放されるんだったらいいけど、
そうじゃないからな。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 01:30 返信する
-
>でもこれってゲームに限った話ではなくない・・・??
もちろん、ゲームに限った話ではない。
依存の構造の話であって、その対象は関係無い。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 03:39 返信する
-
そもそもヒトは親族やご近所さん以外の5人以上「知らない人」と親密になるようにできてないだろw高等教育に汚染されるのダサイよなぁ
礼和生まれに正してほしいクソ文化だな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 08:36 返信する
-
現実に居場所がない→ゲームにはまる というより
ゲームが楽しい→現実よりゲームを重視する→いつの間にか現実に居場所がなくなる
じゃないの
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 08:55 返信する
-
ガチャとMMORPGやね
多重債務者や犯罪者とか底辺多いし
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 08:55 返信する
- あとうつ病とかのゴミ
-
- 190 名前: 2019年07月20日 09:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 09:46 返信する
-
>>190
ほんとに?病気なのに?w
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 11:45 返信する
-
>「『ストレスから逃れたい』とか『現実に居場所がない』という人がゲーム依存になりやすい」
後天的なものとしているのに何故最初の「ストレス」らの原因を無視して
「ゲームが悪い」という事になるのか
問題視するならゲームをする前のその人の置かれた環境だろ
いじめたりつまはじきしなきゃ過度なハマりかたはしない
ゲームをなくせばOKなんて都合のいい理屈有るわけないだろ
ゲームのプラス面を無視してありえない理屈発表するなよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 12:38 返信する
- 病気でも金に繋がるんだからいいだろw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月20日 13:54 返信する
-
親密な人間関係をから鬱や自殺に繋がる場合も有るよね
人間は多様で人それぞれだよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月21日 12:42 返信する
- オメーラのストレス発散なーんて、ゴキОリ食うことしかねぇだろうねwww.
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月21日 12:43 返信する
- お前ら俺的ゲームの人たちの発散、ゴミ屋敷
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月21日 12:44 返信する
- 豚ストレスはおとなしく家畜になれ。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月21日 12:44 返信する
- 豚共の最期は、「肉」
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月23日 14:53 返信する
-
>>191ゴキ豚はおとなしく黙ってろ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月23日 14:53 返信する
-
>>194
鬱(お前ら)
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月25日 04:22 返信する
- ここにいるやつらも当てはまる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月26日 10:25 返信する
-
どんなに面白いゲームといえど、飽きが来るからな。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月26日 10:26 返信する
- 人付き合いが苦手なのは認める。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 03:48 返信する
-
確かに鬱発症する前はソシャゲとか馬鹿にしてたなぁ
ただ逃げ道すらないと危険だから避難場所の一つとして、他にも何ヵ所か避難場所をみつけておくといいかも
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。