
■関連記事
大船渡高校・佐々木朗希投手が◯◯キロをたたき出し高校球界史上最速を記録!あの大谷翔平選手を超える!!
全国高校野球選手権岩手大会 決勝
花巻東12-2大船渡 で佐々木朗希投手率いる大船渡高校は敗れる
甲子園を懸けた大一番で佐々木選手を起用しなかった監督に苦情が殺到する一方、この監督の起用を称賛する声も続出▼
佐々木選手の投球▼
<この記事への反応>
表に出したくても出せない情報。状況もあったんだろうと思う。
それをクレームいれるのは間違っている。プロ野球選手じゃない。彼らは野球ファンの為に野球をやっているんじゃない。
こういうのは論外だ。当然、チームとしては投げてほしかったに決まっている。それでも「投げない」という判断をしたということ。
監督で甲子園出場は監督に取っても大きな博がつく。
それを捨てでも監督が選手を守った。
これは、責められるべき問題ではないだろ。
投げなかった事にクレームつける人は、自分が楽しければ良いた思うだけで、選手の事を考えていないと思う。
監督の判断は正しかったと思う。
監督も難しいな。
もし投げさせて故障したら叩かれるし、投げさせないで敗退したから叩かれてる。これが勝ってたらこんな事にはなってなかったと思うけど。
監督からしたら今後の自分の拍もつくので当然甲子園には何としても出場したかったと思う。
また、そのためには佐々木投手の登板無くしては考えにくいため何とか登板させたかったと思う。
35年前、大船渡が春夏甲子園出場した際の主戦投手を覚えていますか?
春は優勝校に敗れてのベスト4、夏は地区大会開催前から肩を壊しながらも出場を果たしたが1回戦敗退。
監督が佐々木選手を投げさせなかったことに関しては本当に素晴らしい選択だと思うお。
でも高校野球はもう二度とできないからね、三年間この一戦のために辛い練習をしてきたかと思うと投げさせてあげてほしかった気もするお

周りが苦情するのは筋違いだろ。
まぁやっぱり秋や春と同じに夏もトーナメント戦じゃなくてリーグ戦にしたほうがいいよな

大船渡高校・佐々木朗希投手が◯◯キロをたたき出し高校球界史上最速を記録!あの大谷翔平選手を超える!!
全国高校野球選手権岩手大会 決勝
花巻東12-2大船渡 で佐々木朗希投手率いる大船渡高校は敗れる
花巻東12-2大船渡
— Riku (@STI1208) July 25, 2019
惜しかった!凄く当たりが良かったけどな〜#佐々木くん #花巻東 #高校野球岩手大会 pic.twitter.com/4aUQ5D1xZh
大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」職員対応に追われる
<記事によると>
全国高校野球選手権岩手大会の決勝で最速163キロ右腕の大船渡・佐々木朗希投手(3年)が出場せずに敗退したことを受け、学校側に苦情が殺到していることが26日、わかった。
同校関係者によると、「きのうだけで150件。(ほとんどが)『何で(佐々木を)投げさせなかったのか』という問い合わせだった」という。
今朝の段階で約50件があったことを明かした。同校職員も「今朝から電話が鳴りっぱなし」と対応に苦慮している。
以下、全文を読む
甲子園を懸けた大一番で佐々木選手を起用しなかった監督に苦情が殺到する一方、この監督の起用を称賛する声も続出▼
【朗報】大船渡高校の監督、めちゃくちゃ有能 pic.twitter.com/UBHD3beoe6
— かわちゃん (@kawatyan714) July 25, 2019
佐々木くん登板問題への苦情は大船渡高校じゃなくて、5日で4試合とかいうどういう思考をしてるんだと思うレベルの超絶怒涛のブラックな試合日程を組んだ高野連へ電話をかけるべきでしょう。高校野球はプロの興行じゃないし学校に苦情を言うのはお門違い。
— あかぎゆーと (@akagiya) July 26, 2019
163キロの天才投手、佐々木くんを出さずに地区大会決勝で敗れた大船渡の監督が絶賛されてるけど、佐々木君の未来を守るためチームメイトも投げさせないよう求めたと聞いて胸熱。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) July 25, 2019
勝つだけが野球じゃない。
大船渡高校は甲子園目前で散ったが、たった21人のこのチームは間違いなく最高だった。
夏の高校野球を主催する朝日新聞さん、出番ですよ。スーパー高校球児の肘や肩、将来を守った監督が不当に叩かれているのに、ダンマリはないでしょ。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) July 26, 2019
■ 大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」 職員対応に追われる https://t.co/P9mqchuqRq
決勝戦で登板回避の佐々木朗希 監督が語ったその理由
<記事によると>
「心の負荷がかかるからです。また野手として出れば投げる動作が入ります。そういうのもすべて排して、試合には出しませんでした」
例え野手としての出場でも、肉体・精神に負担がかかる。登板しないだけでなく、試合にも出さない。選手の体調を徹底的に守る姿勢が生んだ采配だった。
大船渡では普段の練習からも球数管理をしており、準々決勝の久慈戦で好投を見せた大和田健人、和田吟太も、決勝戦での登板はなし。
以下、全文を読む
佐々木選手の投球▼
この夏、佐々木朗希を見に行くか最後まで迷っていましたが行って本当に良かったです。映像の3球目が160キロ。
— Nishio Norifumi (@ajihiraita) July 21, 2019
昨年夏、今年の春先と比べても全てにおいてレベルアップしており、どの変化球も一級品でした。 pic.twitter.com/NjnhBrBx5u
平成の怪物
— 大谷翔平🇯🇵🇺🇸兼日ハム (@ohtanifan_1711) July 21, 2019
大谷翔平
令和の怪物
佐々木朗希 pic.twitter.com/uAbW9Y6gXh
<この記事への反応>
表に出したくても出せない情報。状況もあったんだろうと思う。
それをクレームいれるのは間違っている。プロ野球選手じゃない。彼らは野球ファンの為に野球をやっているんじゃない。
こういうのは論外だ。当然、チームとしては投げてほしかったに決まっている。それでも「投げない」という判断をしたということ。
監督で甲子園出場は監督に取っても大きな博がつく。
それを捨てでも監督が選手を守った。
これは、責められるべき問題ではないだろ。
投げなかった事にクレームつける人は、自分が楽しければ良いた思うだけで、選手の事を考えていないと思う。
監督の判断は正しかったと思う。
監督も難しいな。
もし投げさせて故障したら叩かれるし、投げさせないで敗退したから叩かれてる。これが勝ってたらこんな事にはなってなかったと思うけど。
監督からしたら今後の自分の拍もつくので当然甲子園には何としても出場したかったと思う。
また、そのためには佐々木投手の登板無くしては考えにくいため何とか登板させたかったと思う。
35年前、大船渡が春夏甲子園出場した際の主戦投手を覚えていますか?
春は優勝校に敗れてのベスト4、夏は地区大会開催前から肩を壊しながらも出場を果たしたが1回戦敗退。
監督が佐々木選手を投げさせなかったことに関しては本当に素晴らしい選択だと思うお。
でも高校野球はもう二度とできないからね、三年間この一戦のために辛い練習をしてきたかと思うと投げさせてあげてほしかった気もするお

周りが苦情するのは筋違いだろ。
まぁやっぱり秋や春と同じに夏もトーナメント戦じゃなくてリーグ戦にしたほうがいいよな

![]() | PS4:プロ野球スピリッツ2019 発売日:2019-07-18 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 実況パワフルプロ野球 - Switch 発売日:2019-06-27 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:46 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
『とある魔術の禁書目録掘戞『とある科学の一方通行』とコラボが7月18日より開催!その名も『とある魔術と科学の魔道学園』
上条当麻が!インデックスが御坂美琴がアクセラレータがラストオーダーがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
ラストオーダー「黒猫のウィズやりませんか?ってミサカはミサカは宣伝してみたり」
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:01 返信する
- テレビ放送と関係者以外の客入れるのやめろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:02 返信する
-
体調面で不安があるなら当然出すべきじゃないだろ
クレーマーはほんとにアホしかいないな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:03 返信する
-
これ苦情言ってる奴頭おかしいとしか思えん
まだ高校生だぞ未来があるのに
壊れたらそこでおしまい爆弾抱えてもおしまい
監督はいい判断したと思う
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:03 返信する
- 肩壊せってことだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:05 返信する
- 無理に投げさせて肩や肘が壊れて選手生命断たれたとき責任取れんのか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:05 返信する
-
リーグ制だとジャイアントキリングが発生しなくて面白くないだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:05 返信する
-
前時代的な高校野球界で叩かれるのはわかっていて
それでも選手の未来を考えて投げさせない選択を取れる監督はめちゃくちゃすごいと思うわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:06 返信する
- 外野がとやかく言う筋合いはないな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:07 返信する
-
選手の将来まできちんと考えてむしろ立派だわな
選手に負担がかかるような試合日程の組み方のほうがよっぽど問題だろう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:07 返信する
-
高校生を曲芸の猿だと思って見てる
上から目線の自称通のごみ老人の意見なんて聞く必要ない
こいつら潰れて人生棒に振れ言ってるクズだからな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:07 返信する
-
ぶっ壊してもいいから投げさせろよ
毎年視聴してやってる上級国民様の楽しみを監督や高校生ごときが奪っていいわけないだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:08 返信する
-
クレーム入れた奴は選手生命とか考えてないんだろうな
メジャーも欲しがるような逸材なのに万が一があって甲子園で潰れたらどうするつもりだ
選手本人も限界まで投げるようなタイプで監督が練習制限かけてたぐらいなのに
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:09 返信する
-
甲子園とかいう球児を追い込むためのイベント
監督さんは偉いよ
出させないべきと言ったチームメイトも素晴らしい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:09 返信する
-
監督の言い分だけ聞いてもね
心の負荷とか初めて聞いたし
監督に逆らって見せしめで干されたとかだったり
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:10 返信する
- そもそも日程がおかしい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:10 返信する
-
>でも高校野球はもう二度とできないからね、三年間この一戦のために辛い練習をしてきたかと思うと投げさせてあげてほしかった気もするお
肘壊して野球が二度とできなくなったらどうすんの?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:10 返信する
-
野球選手は成長期に故障すると大変だから
この監督は最近にしては珍しく選手の未来の事まで気遣った素晴らしい人物
クレーム入れてる馬鹿は自分がほんの少し良い気分になれればそれでいいという、
本当に自分勝手なクズ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:10 返信する
-
連投禁止をルール化すれば良い
こんなくだらない苦情はなくなる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:11 返信する
-
でも甲子園での経験は少なからずプロでの糧になるからなぁ
甲子園で見てみたいって気持ちも分からんでもない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:12 返信する
-
高校野球がいらない
朝日NHKが関わってる時点でありえん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:12 返信する
-
部活動に他人を楽しませる責任も必要もないから
部外者は黙ってみてろや
-
- 23 名前: 中山司 2019年07月27日 09:13 返信する
-
>>1
中山司
他まとめで自演しないでください
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:13 返信する
-
ちょっと最近の高野連とマスコミのショーアップは度が過ぎてる感あるわ
見世物扱いして壊されるか、勘違いして調子に乗って音沙汰なしの二択じゃないか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:14 返信する
-
本人はもうスカウトに目つけられてるのだし
あとは学校やOBのメンツだけ
そんなもんはどうでもいいわな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:14 返信する
-
いい采配やろ
にわかが騒いでるだけだから気にすんな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:16 返信する
- 所詮地区大会風情でで肩壊すような奴はそれまでなんだよ、プロ行ったら「肩壊すから投げマシェーん」とか通じんのに
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:17 返信する
- クレームいれてる頭おかしいヤツは小学生からやり直せよマジで、獣並みの知性と理性しかないだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:18 返信する
-
野球芸人じゃねーんだぞ
見世物扱いするな
-
- 30 名前: 2019年07月27日 09:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:19 返信する
-
別に甲子園行かなくてもプロ行けるし
負けたのはチーム力がそこまでだったって話
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:19 返信する
-
プロ目指すために甲子園に出て活躍するんでプロほぼ内定してる選手を無理に出場させる方が意味分からんな
甲子園持ち上げられ過ぎじゃね?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:19 返信する
-
プロ野球じゃねーんだから
クレームつけるやつは野球賭博でもやってんのか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:20 返信する
-
ほんと想像力皆無だよなこういうクレーム出すやつ
選手の身体と将来のため以外にエースを決勝で登板させない理由があるとでも?
もし監督が己の好き嫌いで選手の起用決めるようなやつだったとして、そんな監督・チームが決勝までいけるとでも?
もうちょっと自分の頭で考えろよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:20 返信する
-
>>27
へぇープロって完封した後連投するのが普通なんだwwwやっぱ獣みたいな知性だなw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:20 返信する
- 夏に試合数多いリーグ戦やらせるとか選手殺す気か?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:21 返信する
-
投げさせない判断にクレームつけるより
高校野球の無理なスケジュールに文句つけたらどうですかね…
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:21 返信する
- なんで利権のために高校生が未来を壊して犠牲にならなきゃいけないんだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:21 返信する
-
そんな美談じゃなく、スカウト先からたっぷり金積まれてたんだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:21 返信する
- twitter の音でかいんだよカス
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:21 返信する
-
朝日新聞、高野連、NHKが望む試合しないとクレーム入れる
そういうことだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:21 返信する
-
>>27
むしろプロの方が大切にしてもらえるわけだが
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:22 返信する
-
>>39
糞みたいな甲子園から選手を守るスカウト先有能じゃんwやっぱ美談じゃねーかw
-
- 44 名前: 2019年07月27日 09:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:23 返信する
-
>>41
糞みたいな連中ばっかがスポンサーでワロタ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:23 返信する
-
・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる
・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投
・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う
・甲子園常連高校に7人も左打者いるのに右のアンダースロー
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代
・その交代も5番手投手。さらに3失点
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?
目立つ決勝で使って叩かれたくないから回避しただけで基本酷使&無能だぞ
だからボコボコにされている
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:23 返信する
- 準決休ませて決勝で投げてほしかったというのはある
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:24 返信する
- 最終回にツーアウト後1球くらい投げさせてやりゃあいいのに
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:26 返信する
-
>>23
12–2とか笑わん奴いんの?www🤣
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:27 返信する
-
元々こういう起用方針だったから、佐々木が「公立に150キロ投げる投手がいる」って話題になってからも要所要所で敗退してた高校なのに今更すぎる
ごちゃごちゃ理屈こねずに「俺に佐々木見せろ」って言えばいいのに
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:27 返信する
-
観客。監督やチームメイト、何より本人は投げさせたかったし投げたかっただろうよ
ただ彼の未来を守るために必要な選択だよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:27 返信する
- 甲子園をめざさないなら最初から大会に出るなよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:28 返信する
-
選手の事を考えて〜、とかなら最初から4試合投げさせる日程を組んだのはどうなんだよ
決勝戦を別の選手が投げたって事は控えがいたってことだろ?
なら最初から控えの選手でいけそうな試合は控えに投げさせてヤバそうなら中継ぎで投げさせるとかしろよ
なんで決勝戦"だけ"投げさせなかったことが美談になるのか
どう考えても監督は無能中の無能だわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:28 返信する
- なんでクレーマーばかりの国になってしまったんやろな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:29 返信する
-
>>54
獣並みの知性しか無いヤツがいっぱいいるからだよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:29 返信する
-
前の試合で200球近く投げさせた監督が悪いわ
そりゃ肩壊す
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:29 返信する
-
>>47
普通に考えたらその考えに行き着くよね
準決で勝ち確定試合で消耗させるとかTVゲームでも失敗するパターン
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:30 返信する
-
だったら継投すればいいのではって思う
球数で管理してるなら継投するわけだし後付けすぎる説明はしない方がいい
嘘でも違和感があったという方がみんな納得するしこの監督に賞賛が集まるのはちょっとおかしいと思う
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:31 返信する
-
>>53
準々決勝でも投げてないよ?その前の試合投げたからな
中1日からず休息取らせてる
知らないのにそこまで言えるって頭おかしいわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:32 返信する
-
過剰に投球してたしこの判断は充分に理解が出来るもの。
でも決勝で投げさせないのなら、準決勝で休ませて決勝で投げさせる選択もあった
なのに中2日の準決で完投させて決勝で投げさせないってのは、無能采配と言わざるを得ない。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:33 返信する
-
160k台投げるPはほとんどの人がトミー・ジョン手術やるよね
そう考えるとチャップマンは凄いな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:34 返信する
- 「激励の言葉は100件中1件くらいでほとんどが苦情」。中には、電話ではらちがあかないと学校まで乗り込もうとする者もいたそうで、大船渡警察に巡回を要請したという。←老害甲子園ファン怖すぎでゾッとするわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:34 返信する
-
>>61
あれは体のつくりが違うからな
160キロ投げれる奴が目いっぱい160キロ投げるのと
170キロ投げる奴が抑えて160キロ投げるのだと、後者の方が怪我しないわけで
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:35 返信する
-
将来の為を〜とか思うなら今まで酷使してきたのはなんなのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:36 返信する
-
そういいつつ負傷したら、この倍以上は叩いてくるからな
所詮一般人のゴミなんて無視よ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:36 返信する
- まあ実際は監督がお気に入りの女子生徒が佐々木ファンで佐々木に嫌がらせするためとかだったりするんだろうな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:37 返信する
-
故障の危険性をはらんでるのに投球見たいってオッサンいるんだな
まぁ高校野球っていまだに根性論がまかり通る世界だしなぁ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:38 返信する
-
>>52
お前みたいなクズが電凸してんだろうな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:38 返信する
- ツイッタラーは「箔が付く」の正しい漢字もわからないのか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:38 返信する
- どうせドラフトで選ばれるだろうしいいだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:39 返信する
-
>>58
違和感があったなんて嘘ついたらそれこそ佐々木の今後のプロ人生に関わってくるじゃん
お前みたいなその場しのぎの嘘で誤魔化せる人生じゃないんだよこいつらは
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:39 返信する
- ヒマなクズ野郎ばっかりだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:40 返信する
- これは英断
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:41 返信する
- 老害おじさん「甲子園で肩壊して燃え尽きるとか感動だな〜イヤー美談美談!」
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:41 返信する
-
この後甲子園で消耗することなくプロ入り出来るなら本人も文句ねーだろ
チームメイトは知らん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:41 返信する
-
勝てば身体を壊してもいいと考えるやつが多いのがな…
ブラック企業が多いのも、こういった根から腐ってるクズが多いからなんやろうな。
この子が怪我しても苦しむのはこの子だけやろ。痛みも何も感じん癖に一丁前に出しゃばるな屑ども。
-
- 77 名前: 2019年07月27日 09:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:42 返信する
-
>>71
辛辣で草
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:42 返信する
- クズを満足させる為に野球をしてるんじゃねえんだよ
-
- 80 名前: 2019年07月27日 09:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:43 返信する
-
たかが部活動で他人が熱くなるなよ
あほくさ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:44 返信する
-
>>80
これはアスペ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:44 返信する
-
球数制限も体調管理もわかるけど
そこまで管理してるなら決勝で投げれるように調整は出来なかったのか
花巻東より強いチームと決勝前に当たったんだろうか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:45 返信する
-
>>80
そもそも24時間テレビとかそういうヤツ以外観ないだろw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:45 返信する
- 大谷見てたら高校野球なんて過程でしかないと解りそうなもんだが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:45 返信する
-
>>81
これはスポーツ出来ない陰キャ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:45 返信する
- 名前も覚えてもらえないチームメイトはみんな佐々木をヨイショする為だけに存在している精鋭達だ、面構えが違う
-
- 88 名前: 2019年07月27日 09:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:46 返信する
-
若者、しかも天才の部類の選手生命を削って見る甲子園は楽しいか?
だからプロ行ってから怪我ばっかなんだよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:47 返信する
- ただの高校生の部活にいい年したおっさんが群がってるのが異常
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:47 返信する
- その時の実より種を取ったその内何倍も実るでしょう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:48 返信する
-
高野連ていつも問題を現場任せにしてるよな
高野連自体が要らないわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:48 返信する
-
>>86
人が怪我して選手生命終わるのが嬉しい人たちはさぞ大人物なんやろなぁ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:48 返信する
- 投手以外ゴミすぎじゃね?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:49 返信する
- 過保護くらいでちょうどいいんだよ。楽天の安楽見てみろよ。本人は後悔してないと言うだろうな。けどそういう問題じゃねえよ。平安の監督が殺したんだよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:50 返信する
- 今は如何にプロ入りまでに身体を守れるかが重要だからな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:51 返信する
-
選手個人の体調もあるし監督の判断は正解だろ
この子はプロ入り確実視されてる
高校生が成長期の不安定な身体で160kmなんて投げてるんだ万全でも故障しかねない
彼の将来のためにもこんなところで壊しちゃいかん
チームメイトにはかわいそうだが他力本願はダメ、負けたのなら実力不足と諦めて
(甲子園に行くといかないとでは進学・就職に雲泥の差がでる・・・かわいそうだが現実だ)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:52 返信する
-
もしかして佐々木見たいがために
花巻東に攻撃するバカが
現れる可能性もなきにしもあらず
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:53 返信する
-
選手が求めたんならええやん。
無理やり投げさせるより断然マシ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:53 返信する
- むしろピッチャー一人に依存してるチーム体制が問題だわ、チーム全体の強化失敗してんゃねーか
-
- 101 名前: 2019年07月27日 09:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:54 返信する
- 準決勝の登板前には肘に違和感があったのに完投させてからこんなこと言ってもなぁ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:54 返信する
- どのみちこのピッチャーいても打てなきゃ勝てねーし負けてただろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:55 返信する
-
>>100
メッシ依存のアルゼンチンだな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:55 返信する
-
糞高野連仕切ってるのは屑アカ日新聞で、親玉がGHQ
日本の宝潰そうと画策してんじゃねーよゴミ屑共
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:57 返信する
-
>>100
まあ助っ人にボート部が居るチームに負ける位の強さだしなあ大船渡高って
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:57 返信する
-
甲子園は普通の高校生の野球部員が目指す場所で
このプロ志望でプロ野球が約束されてる超高校級の野球部員達には怪我のリスクが伴う場所だし
回避は妥当だろ🤣
プロ野球は観ていてもつまらないけどな(´・∀・`)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:57 返信する
-
4回戦で194球も投げさせる監督を称賛するやつはいない
あそこは同点に追いつかれた時点で佐々木を変えるべき
それで負けても悔いはなかった
悔いがあるのは決勝戦でエースも二番手も三番手も投げられなかったこと
この監督はOB会で叩かれて今年でクビだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:59 返信する
-
うーん、なんというか、このクレームつけた人たちは、「甲子園こそが野球の全て」という認識の人たちかもな。大会期間中は甲子園の周りにテント張って、寝泊まりしてるような。
だけど、大船渡の監督(勿論、佐々木投手自身も)は、プロで活躍する佐々木投手のために登板回避したんだろう。
どっちが正しいかは誰が考えてもわかるだろう。「佐々木が見れなかった、甲子園で佐々木を見たかった」って不満はわからんでもないが、クレームつけるのは甚だしい勘違いな迷惑行為としか思えんな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:59 返信する
-
ヤジってるカスなんなの?
相当しょぼい学生時代だったんだろうね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 09:59 返信する
-
高校生で160kmいくとかドラフト何位なのかは知らんが
彼に興味を示さない球団などいないだろう。
その状況で無理に投げさせて故障したらどうなる?
手のひらくるくるーでいりませーんってなるのがオチ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:00 返信する
-
いまだに甲子園をドーム化しないし、ドーム球場でやらせる判断もしないゴミクズが仕切ってるのが高校野球だからな
炎天下で酷使するのが正しいとでも思ってるんだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:00 返信する
- こういう連中はどっちにしろ苦情しか言わん。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:01 返信する
-
決勝戦で投げられなかったならそれまでの試合でコントロールできなかった監督が無能のせい
ありていに言ってマネジメント能力が欠如している
準決勝を他の投手で行けるところまで行かせて終盤の3イニングだけ投げさせるとか
やりようはいくらでもあった
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:02 返信する
- 大人が球児をおもちゃにしてるんだよな。子供が壊れようが自分達が感動して楽しめればどうでも良いとみんな思ってる。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:02 返信する
-
何年も前から日程に関する問題提起がなされてたのに
特に対策うたない高野連が一番悪いとは思うが
俺が生徒だったら絶対決勝は投げたかったね
生徒を酷使させるのも守る名目で出さないのも大人の都合やろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:02 返信する
-
球児たちはお前らを楽しませるためにやってるんじゃねえよプロじゃねぇんだから
苦情とか大馬鹿だわ「チーム全員よく頑張ったねお疲れ様」だろが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:04 返信する
- またキッショい野球オタクが迷惑かけたのか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:04 返信する
- 選手を怪我させないために起用しなかったのにこれに批判するヤツラは選手が怪我しようが一生野球をできなくなろうがかまわないって思ってる最低のクズ野郎どもって事なのはわかった
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:04 返信する
-
>>109
大物高校野球監督「これで壊れるならプロでもすぐ壊れる」
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:05 返信する
-
これを美談にするなって
予選の序盤で200球も投げさせたとか、エースはダメでも二番手も三番手も投げられた、バッティングはいいんだから代打でも打席に立たせられなかったのか
采配に疑義のある監督の自分への批判をかわすための言い逃れに乗るなって
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:07 返信する
-
>>119
佐々木投手は前回の登板"前"の時点で肘に違和感があると言っても投げさせられたんだよなぁ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:09 返信する
-
俺が見たいから出せや
ガイジすぎる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:09 返信する
-
エース一人頼みのチームとか甲子園行けても一回戦落ちだよ
しかも遅かれ早かれ故障して一生野球できない体になる
甲子園で野球人生終わらせるならここで使い潰しても後悔はないだろうけど
というか日程きつすぎ連日連投とかプロでもなかなかやらないのに
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:10 返信する
- こういう文句を言う奴の殆どは自分がプロや甲子園に辿り着けなかった根っからの負け犬達だからな、こんな手前勝手な発想になる。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:11 返信する
-
>>119
こっちは客やぞ
中途半端な気持ちで高校野球に出るんじゃねーよ迷惑だ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:12 返信する
-
いやほとんどが決勝だけ見た奴らの意見なんだろうからしょうがないけど
勝ち捨てて選手守るのはいい判断だけどさあじゃあ準決で勝ち狙って190球も投げさせんなよぶっ壊れる可能性をまずその時点まで考えてなかったことがおかしいだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:12 返信する
-
>>124
先発で連日連投とかプロでもなかなかやらないどころやったらビックリだわw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:13 返信する
-
そもそも部活の大会であってプロでもなんでもないからね
野球で金稼ぐプロじゃないの
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:14 返信する
-
>>126
部活動勝手に見に来てこっちは客www選手にはさぞ大金が払われてるんでしょうなぁwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:14 返信する
-
これ、昭和の根性野球が染み付いた野球解説者のおっさんが
選手は体ぶっ壊しても甲子園行きたいもの!出してやるべきだった
て熱弁してて呆れた
甲子園がゴールならいいけどプロやメジャーの夢持ってる子は甲子園には行きたいだろうけど潰されんのは嫌だろ
本当甲子園美化し過ぎのおっさん達気持ち悪い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:14 返信する
-
>>126
野球オタクさん・・・w
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:15 返信する
- クレームいれたやつは自分の事しか考えられないやつらなんだろうな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:16 返信する
-
>>133
そうそう。そういうキモオタが自分の事しか考えず他人に当たり散らして迷惑かける
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:16 返信する
-
僕の友達は佐々木くん問題起こしたんちゃうかって言ってましたわ
佐々木くんを守るために彼出さないのはわかるけどその他にもレギュラーが数人落ちてたんですよね
だからベンチ入った奴らは何かやってしまってそれで監督が出さないという判断になったんかなと
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:16 返信する
-
>>131
ああいうおじさんって小学生以下だよな、価値観を学ぶ、考えるって言う事が欠如してる獣だよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:17 返信する
- 文句を言って良いのは優勝候補だったのに佐々木1人に負けたチームだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:17 返信する
-
>>135
野球人生が終わるかもしれないっていう問題なら起きてましたね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:18 返信する
- お前らを楽しませるためにやってるんじゃないんだぞ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:18 返信する
-
>>120
発想がブラック企業
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:19 返信する
-
プロいきたい人間にならなげさせなくてもええやろ
プロいきたくない人間にも才能あるんだからとプロにさせるために投げさせないと恨まれるだろうけど
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:19 返信する
-
>>138
他のスポーツで良くね?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:20 返信する
-
どうせ苦情入れてるのは老害ばっかだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:20 返信する
-
選手使い潰して勝つ監督より、こういう監督の方がええやろ
苦情行ってる奴はゴミ人間
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:20 返信する
- まだまだこれからなんだから故障のリスク回避するのは当然
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:21 返信する
-
>>142
他のスポーツで良くねとか意味不明過ぎるだろw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:21 返信する
-
よく諭した上で最終的には極力本人に決断させてやって欲しいとは思う
外野がゴチャゴチャ言う事では無いわな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:21 返信する
-
>>128
連日連投はプロでもやらないが連日連投をやっても壊れない頑丈な投手がプロになる
監督は一見佐々木投手を守ってるように見えるけどスカウト評価は「体が弱い」だと思うよ
地区予選の準決勝前に既に肘の不調を訴えるぐらい体が弱い
190球投げて中に休みが入ってるのに投げられない
まーくんやダルビッシュなんかと比較したら明らかにプロとしては使えない
本気でプロを目指すならそこら辺を全て加味して登板計画を立てて故障しやすいイメージを隠さなければいけなかった
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:21 返信する
-
平成の怪物は松坂投手と思ってたわ
大谷の方がすごいけど
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:21 返信する
- 苦情入れてるのは野球を知らないバカだけだろ
-
- 151 名前: 2019年07月27日 10:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:23 返信する
-
※15
コイツみたいなのが苦情を入れてるんだろうな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:23 返信する
-
>>146
野球なんかに拘る必要無いだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:23 返信する
-
>>150
野球に熱中してるバカだよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:25 返信する
-
決勝投げたのエースのこいつどころか2番手3番手ですらなく4番手5番手が投げてぼこぼこやったからな
元々かなり無理させてるから将来考えるなら決勝を温存とかではなく初戦から甲子園まで温存させるくらいでやれよな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:26 返信する
- どのみちドラフト確定してんだから選手生命壊す必要ないだろと
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:26 返信する
- あんまり興味も無いし知らないけど 話題になる監督の中で初めてちゃんとした監督を見た
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:27 返信する
-
163キロ投げてすぐに肘が悪くなるって体ができてないかファームが間違ってるかだろ
改善するまで160投げさせるな
まず体にあった正しいフォームで140〜150を投げさせろ
早くてもすぐに体を壊す選手はどの道プロでは使えないわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:28 返信する
-
クレーム入れるとか、どんだけアホなんだよ。
一番出したかったのは監督だよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:28 返信する
-
まぁ観客からすれば故障して野球人生台無しになっても、関係ないわな
その時楽しめればいいんやろ。故障しても次の世代が来る
野球好きなんてそんなクズしかおらんよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:29 返信する
-
>>158
ちょっとカジッた程度の素人でもそこまで分かる事を、監督が分からないとでも思ってるのか?
お前はまず釈迦に説法をするのをやめた方がいい
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:30 返信する
-
クレームつけてる人は、怪我をして野球を出来ない体になるまで佐々木労基を酷使しろって言ったみたいなことかな?
準々決勝で194球も投げさせるな、とか言ってるのも、準々決勝では交代してあげられなかっただけかもしれないって可能性も考慮に入れろと。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:31 返信する
- どうでもいいけどこの点差で惜しかったは草
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:31 返信する
- ろうきだけに監督署に文句言う
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:32 返信する
-
>>160
「高校野球」だからな
地元の高校が甲子園に出たらそれだけで自慢になる
母港なら尚更、その優越感を監督が台無しにしたから怒ってるんだろう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:33 返信する
-
>>155
そしたら、何佐々木労基を出さないのか?ってクレーム入るだけやん。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:33 返信する
- 有本ねぇさんさすがです
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:34 返信する
-
>>165
理解できない理屈過ぎてワロタ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:34 返信する
- 朝日新聞は縮小した方がいい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:35 返信する
- 200球近く投げさせた時には誰も苦情入れなかったんだろ?采配どうの言ってる奴は詭弁でしか無いよ。皆選手の事なんて考えないで玩具にしてるだけだろ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:35 返信する
- こんな暑いなかで連日優秀な人が投げ続けなきゃいけないシステムは問題だわな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:35 返信する
- ブラック企業作るのはクレーマーだってよく分かる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:35 返信する
- そら、切り札を大一番で切らない理由がないわけないだろって少し考えれば分からんのか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:36 返信する
-
多分クレーマーの多くが遠征費の寄付とか差し入れとか色々協力してたんだろうな、「俺が支援した高校が甲子園行った。俺のお陰だ」という自己満足と見返りが欲しくてね。
根底には「誰のお陰で野球やれてると思ってんだ」という上から目線の考えしかない。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:36 返信する
- 日本人て責任転嫁ばっかだよな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:38 返信する
- 佐々木投手はまだ肩が成長途中って診断されてるんだから無理させるわけにはいかんでしょ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:38 返信する
- 163キロも出るわけねーだろw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:39 返信する
-
>>170
やき豚は選手を架空の人物と勘違いしてるんだろう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:42 返信する
- ニュースにも流れたし、スカウトからドラフト内々定貰ってるから将来優先したのかな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:43 返信する
-
文句言ってるバカは何なんだ。
誰を出すかなんて監督の一存だろ。
ただの観客が何を文句つけてんだ。アホか。
見てるだけのお前らに発言権なんざねえんだよ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:46 返信する
-
>>166
どっちにしてもクレーム入るんだから完全に保護した方がええやん
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:47 返信する
-
>>179
海外のスカウトマンも来てるしな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:47 返信する
- スピードよりキレが重要だからな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:48 返信する
- このまま日本にいたらコリジョン待った無しじゃん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:50 返信する
-
>>161
分かってないから準決勝前に肘に違和感があったのに投げさせて決勝戦で投げられなかったんだろ
西本聖(故障しない頑丈おじさん)
「肩やひじを痛めるのは、その部分に負担がかかっているということ。無理をしているということです。簡単に言えば、正しい投げ方をしていないから、そうなる」
「ピッチャーが肩やひじを壊して二軍に落ちるのはコーチの責任です。コーチはそれをしっかりと認識しないといけない」
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:50 返信する
-
仮に批判があったとしても
今回は監督の判断で良いと思うわ
選手の肩は替えがきかないし・将来もあるからな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:51 返信する
-
>>179
有能じゃん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:52 返信する
-
佐々木がここで怪我でもして、将来棒に振ったとして、プロになってから稼いでた金、文句言ってるやつらが賄えると思ってんのかな?
あほだろ。なんでそんな無責任な連中のために、佐々木の将来棒に振らなきゃならんの?
死ねばいいのに…。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:53 返信する
-
他の部活と同じくらいの注目度にするのが健全
こんな話せいぜい学校内だけであーだこーだいってるくらいで丁度いいだんだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:55 返信する
-
>>でも高校野球はもう二度とできないからね、三年間この一戦のために辛い練習をしてきたかと思うと投げさせてあげてほしかった気もするお
いや、佐々木がプロに行くつもりがないならそれでいいかも知らんが、将来ある若者の人生めちゃくちゃにする権利がだれにある?アホか。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:57 返信する
-
佐々木の野球人生はこれからも続くんだよ
そして岩手県からは1校しか甲子園に行けない
大谷を輩出した花巻東か佐々木を有する大船渡
どっちも甲子園で活躍する姿を見たいけど、そういうわけにもいかない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:58 返信する
- 佐々木は今大会で決勝戦まで投げた球数は計435球。16日の2回戦・遠野緑峰戦で19球、18日の3回戦の一戸戦では、6回無安打無失点で93球を投げた。21日の4回戦の盛岡四高戦は延長12回を投げ抜いて194球の熱投。22日の準々決勝は温存され、24日の準決勝の一関工業戦では15奪三振完封勝利で129球。肩、肘に違和感や痛みはなく、体に張りがあった程度だったという。状態を考えれば、翌25日の決勝戦も連投で登板できる状況だった。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 10:58 返信する
- 佐々木の甲子園への強い思いは理解はしている。ただ、今年の最多投球数は6月2日の佐久長聖戦での149球。大船渡は医師からの『大人の体になり切っていない』との診断を受け、佐々木の肩肘に負担がかからないように、大事に育ててきた。佐々木くん自身も、球数や投球強度を抑え、制球重視で打ち取る術を身に付けようとしていました。が、負ければ終わりの3年夏の大会で大接戦になれば、いくら佐々木の将来を大事にしている国保監督とて、マウンドから降ろすことはできません。仮に降板させようとしたところで、佐々木自身が納得しませんよ。目いっぱいの力でこれほどまでの球数を投げたことで、肩肘への負担や反動が心配です
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:00 返信する
-
高校時代の無理がたたって大リーグ1,2年目でちょうどぶっ壊れるのが定番だからなぁ
この頃の故障が無ければもっと稼げた選手はいっぱいいただろうに
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:01 返信する
-
もう強いことは明確になってるわけだし、ドラフト1位よりも今後の野球人生だよなぁ
問い合わせた奴は選手を競馬の馬感覚で見てるんだろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:02 返信する
- 肩は消耗品って理解できてない多すぎ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:02 返信する
-
とりあえず3年生なのでこれが最後の高校野球という事なので観客からしたら観たいという気持ちも非常に分かる。
だが、準決勝前に右肘内側に違和感を訴えるなど、さまざまな要因で起用が見送られたという不利な状況なうえに、今後はプロ志望届を提出し、10月17日のドラフト会議を待つ見込みという事なのでコレは敗退したとしても選手生命を優先し、最良の状況でプロへの道に送り出すという判断をした監督の采配はイチローなど真のヒーローが居ない後のプロ野球界をしょって立つヒーローをプロ野球界に最良の状況で送り出した素晴らしい判断だとし言える。
投球制限をかけない時代にプロで無茶な投球させて肘を壊して数年で選手生命を絶たれた選手などもいるからホントに肘の違和感は甘く観てはいけない。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:06 返信する
-
これで一度も甲子園の土を踏まずにプロか
育成が下手な球団に拾われたらすぐに故障しそう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:07 返信する
-
怪我の差が違うがノゴローくん見たいから足の怪我がどうでもいいから出せって言ってるのと同じだよな
クレーム入れるやつは人間として屑じゃないのかな?
公表していいぞ、無責任の塊やん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:08 返信する
- 層の薄いワンマンチームじゃ負担もでかいからな層の厚いチーム強豪に行くべきだったわ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:08 返信する
-
これからプロで活躍間違いなしの逸材。
赤の他人の感動よりも、選手の将来を優先した有能監督。
それに各球団も肩や肘を消耗せず良かったと思ってるんじゃないの。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:12 返信する
-
>>201
佐々木は最後までマウンドに上がることはなく、花巻東に2−12で完敗。佐々木目当てで球場に詰めかけたプロ野球、メジャー球団のスカウトも拍子抜けした。
パ・リーグのあるスカウトはこう評価した。
「決勝戦で投げなかったのはびっくりしましたね。佐々木の将来を考えて首脳陣が投げさせない判断をしたのでしょう。現に将来を有望視された投手が高校で投げすぎて肩、肘を壊したケースを何度も目にしてきました。なかなかできない英断だと思います」
だが、複雑な表情も浮かべ、こんな本音も。
「ただ、プレッシャーのかかる試合で投げるとその投手の能力が引き上げられます。決勝の舞台でどれぐらいの投球パフォーマンスを発揮できるか見たかった部分も正直ありましたね」
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:14 返信する
-
監督の覚悟はなかなか立派だとは思う。
でもね、選手に選択肢を与えても良かったんじゃないか?ってことも思うよ。
主役は監督ではなく選手なんだから。
全回じゃなく、とりあえず投げさせればよかったんじゃないかな。
その上で調子が悪そうならすぐに引っ込めればよかった。それは監督の権限だし。
これなら本人も周りも納得できたんじゃないかなぁ。
とはいえ、責任を負った監督は何かと責任を回避したがる人が多い仲、
立派だとは思うよ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:15 返信する
- 高校野球は甲子園だけじゃないからな国体もあるし・・・
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:19 返信する
- これに文句を言うのは、選手の体より自分の一時の娯楽を優先させろと言う真正のクズ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:22 返信する
- 前の試合で酷使して各球団のスカウト人からぶっ壊すつもりなのかって滅茶苦茶怒られたんだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:25 返信する
- 肩痛めてる状態ですでに投げさせてるからな、監督が将来考えてるならその前の試合でも投げさせるなよ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:27 返信する
- そもそも、プロ入り決まってるような子を無理して潰す監督なんておらんやろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:28 返信する
- 高校野球の話しだよ。プロ野球に忖度し、小さい頃から甲子園を目指して汗水流した選手の気持ちは置き去りか?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:29 返信する
- 野球人生まだ始まったばかりで1円にもならない高校野球で体壊したら馬鹿だろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:31 返信する
-
代わりに投げた投手が可哀想だな。
自分のせいで負けたという記憶が残ってしまう。
どっちにしろ日程をもう少し考え直して欲しい
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:32 返信する
-
投げて故障して叩かれるくらいなら
投げさせないで負けて叩かれる方がずっとましだろ
この野手のレベルじゃ仮に無理して甲子園行っても一回戦負けだよ
相手の野手がうまかっただけ
投手が強くても点とれなきゃ負けるんだよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:32 返信する
-
>>201
ナインの気持ちを踏みにじったクズ監督
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:33 返信する
-
>>205
ナインの気持ちは置き去り
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:34 返信する
-
>>212
小心者の監督じゃけ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:35 返信する
-
監督も不憫だな・・・、投げさせて故障したら未来ある若者を潰す行為をした
監督としてマスコミが蟻のように群がって人権無視の人格否定を報道して
徹底的に潰しにかかるし、世の中はどっちを選択しても苦情殺到だからな・・・
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:36 返信する
-
投手一人出なかっただけで勝てないようじゃ
チームは悔しかっただろうな
おんぶにだっこかよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:37 返信する
- 校長でも高野連でも監督を守るコメントだせばいいのに、こういうところがクズ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:39 返信する
-
高校野球は別にプロやメジャーの育成機関じゃないからな
結局は本人の気持ちが一番大事よ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:40 返信する
-
>>211
球数制限を公式に決めて連投を公式に禁止して1人のエース頼りのチーム作りを止めればいいだけ
部活だってんならみんなで力を合わせろ!
なお人数の少ない学校のクレームにより見送りになった模様
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:40 返信する
-
甲子園行けなかったけど
ドカベンプロ編で1番の怪物投手不知火。
けどYYS。(やっぱり山田は凄い)
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:42 返信する
-
プロになるつもりがなく高校野球に全てを懸けたいとかで
本当に本人のためと言うなら投げさせた方が良いこともある
プロになるのを押し付けるとかそれこそ自由の侵害だからな
けどこれは本人どころかチームメイトまで投げさせないって判断してるんだから投げさせなくて正解
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:42 返信する
-
こういうのに学校とか直接苦情をぶち込もうという神経が分からない
何様のつもりなのか
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:42 返信する
-
苦情入れたやつって若者が身体ぶっ壊して泣きながら続ける姿が見たいだけだろ
この選手が投げないだけで負けてる時点でチームとして弱いんだよ
全国に行っても佐々木の負担が増え続けるだけだってわかんねえのかな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:44 返信する
-
>勝つだけが野球じゃない。
>大船渡高校は甲子園目前で散ったが、たった21人のこのチームは間違いなく最高だった。
いや勝つ事だけが野球だよ
勝利と連投させて選手を壊す事を混同するな
ポリコレのクソ野郎は失せな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:44 返信する
-
>>46
美談にしたい人達はこれを見ない振りしてる。
2〜3番手のピッチャーは登板した試合では、中々の投球してたのに
決勝の先発は、今大会、一度も出場してない選手。
試合後の佐々木へのインタビューも投げたかったですか?の質問に
しょうがないです、監督の判断ですからと答えるまでに十数秒も間が
開いてたから本人も納得してなさそう。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:50 返信する
-
>>213
まぁ、そのナインの気持ちは佐々木の将来を考えて、登板回避してほしかったかもしれんけどな。
その辺は分からん以上、監督の決定が全てだろ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:52 返信する
-
佐々木関係ない部分でもおかしな采配が多いからそういった意味では叩かれても仕方ない思う
野手としてすら出さないのもおかしいし、2番手3番手の投手も温存したまま初登板の投手を出したのはまだいいにしても打ち込まれて炎上しても交代させないとか甲子園に行くと面倒そうだからわざと負けたように思えてしまう
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:52 返信する
- 決勝温存敗退で立派とか言われてるが今大会で見ても佐々木を酷使してるからな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:52 返信する
-
>>209
佐々木自身が投げさせてほしかったったいったのか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:53 返信する
-
そもそも、ピッチャー1人に全てを押しつけて彼がいないから勝てなかったと言う
時点で他の選手を馬鹿にしているし仮に投げていたとしても負けたかも知れ
ないし代わりのピッチャーはそれで負けたとか言われてトラウマになるだろし
そこまで追い込むのか?と思うが
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:53 返信する
-
>>225
逆張りガガイのガイ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:54 返信する
-
甲子園行ったら出さざるおえなくなるからな
さらに甲子園でも勝ち進んでそれで酷い怪我でもさせたらもっと叩かれるからここで負けておきたかったんやろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:56 返信する
- でも結果的に負けてるから無能監督
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:56 返信する
-
ここで終わりじゃないし...
才能ある選手を高校野球で潰されてたまるか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:56 返信する
-
>>93
最後に(ネチャァ付けるの忘れてるぞ、能無し陰キャ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:57 返信する
-
>>235
お前が決めることじゃないだろ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:59 返信する
- 肩を心配してる割には交代させずに1試合で200球近く投げさせたりしてるから支離滅裂な感じもするけどな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 11:59 返信する
-
投げさせたとしてもそれで負けたときはどうせマスコミとかは佐々木投手は
腕に違和感がると訴えていたにもかかわらず投げさせた行為は指導者として
問題があるのでは?と叩きまくるんだろw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:06 返信する
-
>>3
そんなもん気合いでどうにかしろ!
ってのが甲子園だからな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:07 返信する
-
まあ、やきう原人脳からすりゃけしからん監督なんだろうけど
目先の勝利ではなく選手の怪我防止を優先させるのは人として教育者として優れた判断だろ
ナインの気持ち?
一人主戦が抜けて惨敗する位ならそれまでのチームってこと チーム戦なんだから仕方ないと諦めるのも経験
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:11 返信する
-
>>241
1人で190球投げさせたり準決の試合前にヒジに違和感があると医療班に訴えてたのに120球完投させたのは怪我防止する気あったんかい
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:11 返信する
-
選手とその家族は文句を言うなり自由にすればいいと思うが外野は黙ってろ
何様のつもりだテメーは
学校に苦情とか頭いかれてんのか?お前のためにやってるわけじゃねーんだよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:11 返信する
-
殆ど関係ない奴ばっかりなんだろうけど、中には甲子園出場を期待して決して少なくない寄付をした人もいるんじゃない。
最初から今回のような運用を明言していたら別だけど。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:12 返信する
-
>>213
あなたはどうですか。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:13 返信する
-
>>46
かなり無能で悪質な監督ですね
その情報が周知されるといいですね
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:14 返信する
-
>>241
佐々木抜きにしても決勝の監督の采配はあり得ないような無能ムーヴだったろ
ナインが可哀そうだって言われてるのはそういった部分もあっての事だぞ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:15 返信する
- 結果負けてんだから叩かれること自体は仕方なくね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:15 返信する
-
>>239
今回の采配についてマスコミはたたきまくっているんですか?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:15 返信する
-
能筋じゃないちゃんと選手の将来まで含め見てくれてる監督だろ?
文句などあるはずがない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:18 返信する
-
>>213
ナインも登板回避の動きしてたらしいが
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:18 返信する
-
無理に投げさせて壊れたら正義漢面して監督辞めるまで叩きまくるんだよなこういう連中って
ほんと糞みたいな奴らだよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:19 返信する
-
部外者があーだこーだ言ってるのがアホらしくてしょうがない
しかも無駄に声がでかくて行動力まであるとか迷惑以外の何物でもないわ
余計なお世話だろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:19 返信する
-
>>241
決勝上がってくるまでに1試合で200球近く投げさせたりもしたやつが選手の怪我防止を優先させる監督なわけないだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:19 返信する
-
無能ですね国保陽平監督
194球投げさせそれまで酷使してた監督が決勝だけ投げさせないのは不可解
それまで上手くやりくりしてれば無理なく投げさせられた筈
これだけの選手がいて「ワンマンチームにしたくなかった」は無能過ぎますよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:23 返信する
-
>>241
242 247 254の方が圧倒的正論だぞ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:24 返信する
-
なんか美談にされてるけど決勝までに194球完投とかもしてるからな
本当に選手の将来の事考えてるなら今大会になぜあんな酷使したのか
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:24 返信する
-
本人が納得してるのに
「投げさせてあげて」とかいってるのは
ただのキチガイじゃね?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:27 返信する
- 投げた結果、体ぶっ壊したらそれはそれで文句言うんだろなぁww
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:28 返信する
-
>>225
特定打者に5連続敬遠してもそれはそれでよいわけだよね。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:28 返信する
- 本人は投げたかったと言ってたけどな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:29 返信する
-
松坂はPL学園との戦いで250球投げてドラマを作った
斎藤佑樹も決勝の延長15回、翌日の再試合を一人で投げ抜いて怪物田中将大を倒した
去年の吉田も決勝で大阪桐蔭に敗れはしたが弱小チームにあって数々の名門をねじ伏せて大番狂わせを起こした
球数制限なんてこういうドラマも何もなく
ある程度強い投手を何人も揃えたチームが優勝するだけのつまらない大会になるのが目に見えている
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:30 返信する
- さっさと高野連は投球制限制度入れろっての
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:30 返信する
- 決勝で使えなくなるくらい今までの試合で酷使してたなら監督が悪いと思う
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:31 返信する
-
ちょろいよな
今大会だけでも無理した投球させたのに決勝温存して負けたら選手の将来考えてる良い監督だってなるんだもん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:32 返信する
-
× 全国高校野球選手権
〇 未成年ビジネスを目的とした大衆娯楽
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:36 返信する
- このクレーマーは試合が見世物とかそんな感覚なんだろうか
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:39 返信する
-
せめて決勝に照準合わせて起用してればな
まあ拙攻に走塁ミス連発の決勝見た感じ佐々木抜きで準決勝てたか疑問だが
入る学校間違えたとしか言えない
八戸光星か仙台育英にでも行ってれば東北初の優勝も夢では無かっただろう
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:41 返信する
-
>>15
普通に医師から速球投げる筋肉ないから投げるなって言われてるらしいし
普通に考えて163キロも投げれる投手はもうプロ行き決まってるから
選手としてピッチャーのワンマンチームで甲子園で使い捨てにするより将来を取っただけの話
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:43 返信する
-
チームメイトの親が文句言ってたのは酷かったわ
怪我しても俺の子供のため犠牲になれ、とかよく言えるよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:44 返信する
-
全国大会で投げさせないなら何故?となるけど、
たかが地区大会の優勝と未来の一流投手の肩を天秤にかけたら賢い人ならどっちを選択すべきかはわかり切った事なんだよね。
もちろん一流投手の肩のほうが大事。 つまり監督は悪くない。
クレーマーはさっさと4ぬべき。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:45 返信する
-
岩手は高校少ないのに、連戦でやらせる意味が分からん
大阪なんて明日準決勝だそ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:45 返信する
-
あの試合を見てれば文句が出ても仕方ない
わざと負けに行ってるようにしか見えなかったからな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:46 返信する
-
大船渡が勝つより、佐々木が故障をしない事の方が重要でしょ。
勝って一時的な評判を得るより、佐々木を大事にする事で、佐々木自身と将来所属するであろう球団に恩を売ったようなもんだし。
そっから得られる利益は甲子園行くより遥かにでかい。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:48 返信する
- 194球投げさせた中2日の準決勝に違和感あったのに129球投げさせた監督が決勝投げさせなかっただけで佐々木の将来考えた監督して称賛されてるの草
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:51 返信する
-
5日間で4試合...
下手な拷問よりきつそうw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:52 返信する
- 監督は決勝上がるまでの佐々木の酷使に決勝で2番手3番手の投手使わず今大会投げてない4番手が先発とか意味不明なことしてるからな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:54 返信する
- 4回戦の194球を投げさせたのがなければ佐々木を大事にしてる良い監督って意見ももう少し多かっただろう
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:58 返信する
- ノゴローなら投げてた
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 12:59 返信する
- 勝っても甲子園切符はくれてやる。あれは夏祭りだ!
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:02 返信する
- やきうはやっぱりアレだな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:05 返信する
- 2番手3番手投げさせなかったのは間違って勝ってしまって甲子園で佐々木を壊すのを防ぐためだからな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:10 返信する
-
大船渡の監督の謎采配
・佐々木4回戦で194球完投
・準決勝5-0でリードするも佐々木に126球完投させる
・決勝は佐々木でも準々決勝好投した大和田・和田でもなく今大会初登板の柴田
・4回戦決勝HRの佐々木を野手としても起用せず
・柴田を9失点するまで続投、伝令も出さず見殺し
・柴田から5番手Pの前川(初登板・2年生)にスイッチ
・大和田・和田を登板させなかったのは「精神的な疲労が溜まっていた」から
・決勝の試合展開は「30―29みたいな打ちあいをしたかった」
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:16 返信する
-
4番も打ってるのに野手としても出さなかったのは草生えたわ
普通のプレーでのケガすら恐れるのならもう何もできないだろ
これからどうするんだ?
高校卒業するまでケガするといけないから運動もさせない気かな?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:24 返信する
-
そもそも部活をわざわざ全国放送する意味ある?
せいぜい決勝だけでええわ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:27 返信する
-
>>269
野球ファンの圧力に屈して個人の将来のためにチームの夢を捨てた糞采配ってことだな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:28 返信する
-
決勝だけ考えたらああいうのもありかと思うけど
そこまでの起用頻度見てたらあの監督の考えは理解できんわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:29 返信する
-
>>285
需要があるから
深夜アニメなどの需要ない番組に比べたら意味ある
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:33 返信する
-
本当に選手の未来を考えてるなら194球も投げさせないしな
決勝で使わなかったのは指導者として爪痕残したかったからだろうな
甲子園での成功体験が今後の野球人生にとってどれだけの財産になるかも考えてないだろう
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:34 返信する
-
采配に統一感がないしな
何か騒がれてるから叩かれるのが嫌で使わなかったとしか思えん
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:36 返信する
-
194球投げさせた
これだけで選手の将来の事考えてる監督とは思えなくなる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:36 返信する
-
一人の選手生命よりも自分の欲が勝っている人が沢山いるんだな。
大昔ならキャプテン、ちょっと昔ならメジャー、この辺のフィクションと混同してんのかね。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:38 返信する
-
批判する人らは、ほならね理論で考えてみて
まぁ、だからと言って大船渡の監督の采配全てを肯定はしない
監督の考えであって選手の考えでは無いからね
マネジメントは難しいよね
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:40 返信する
-
194投げさせた事を後悔して今回の判断になったかもしれないじゃん。
結局外野には何もわからないんだよ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:44 返信する
-
5日で4戦まじ?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 13:53 返信する
-
>>294
マジで194球投げさせた事を後悔してるならその後の準決勝で129球完投なんてさせないわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:00 返信する
- バカな苦情入れる暇人がいるもんだな。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:05 返信する
- 苦情言ってんのは選手を物としてしか考えてないカスだろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:13 返信する
-
采配に統一感ないし、親や医師から止めろと言われたんじゃない。
周りからは将来のために大切にしてくれと言われてきたけど、監督は無視して酷使しすぎたので、決勝前には一切投げさせるなと周りに散々言われ仕方なく従ったとか。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:15 返信する
-
>>263
弱小校が反対してる
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:22 返信する
-
まあ地区予選敗退でもドラ1ワンチャンあるだろ
才能の塊というか、磨ききってない状態でもプロで通じるレベルやんけ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:33 返信する
- 投げさせる気ないならベンチにもいれるなよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:37 返信する
- 老害やきうの典型
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:38 返信する
-
>>75
佐々木一人におんぶだっこのチームなら所詮その程度
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:42 返信する
- 苦情言ってる奴クズどもだなあ、自分が楽しめればそれでいいってのかよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:45 返信する
-
>>124
炎天下での連日連騰の甲子園って、アメリカではクレイジー扱いされてるよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:48 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでキチガイ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:52 返信する
- 高校生として野球をして欲しかった😗
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:53 返信する
-
選手の未来を守ろうと投げさせない決断をしたのはとても素晴らしい決断だと思うが、打っても四番を任されるほどの力があるのに外野手としての出場もなかったのは謎。
それにエースが決勝戦で投げないのは白けるものがある。決勝の日程に合わせて疲労を分散させるローテーションや球数制限をしながら戦っていれば良かったのでは?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:53 返信する
-
佐々木の事を考えてるなら初戦で棄権していればよかっただろ
どの道この監督は無能
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:55 返信する
- 立派な判断
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 14:59 返信する
-
監督の采配に外野が注文付けてくるのがイミフ
オーナーか何かですか?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:06 返信する
- 監督は言ってることとやってることが矛盾してるのがな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:12 返信する
-
人事だと誰がいつどこで怪我して動けなくなろうが知ったこっちゃないもんね
そりゃ言うことも適当になるわ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:15 返信する
-
投げさせない→負ける→なぜ投げさせなかったか
投げさせた→肩壊れた→なぜ投げさせたか
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:26 返信する
-
春、秋の都道府県予選は週末中心に試合が組まれてるし、ある程度勝ち抜けば負けても取り返しがつくが
負けられない夏の予選に限って過密日程だもんな
参加校が少ない所はベスト8以降で流動的に日程調整できないだろうか
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:29 返信する
- 190球も投げさせた時点で監督が壊したようなもんだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:40 返信する
-
まあ決勝に合わせて体調管理しなかった監督が何を言ってるのか
という気持ちにはなる
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:42 返信する
-
選手の将来考えろと言って圧力かけてる連中が一番選手のこと考えてないな
こんなに注目されてなかったら100パー決勝でも使ってたでしょ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:42 返信する
-
そもそも163キロ投げたってのがフェイク
十数台あったスピードガンのたった一台だけが163キロを表示
他の全てのガンは150キロぎりぎりの数字だった
これは実際の試合(これすら甘く設定されてる可能性がある)
では150キロそこそこ
ぜーんぶマスゴミの茶番でーす
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:45 返信する
-
こんな中途半端なところで甲子園への夢を絶たれるならはじめから出ない方がいいだろ
これで佐々木がプロで活躍できなかったらチームメイトは可哀そう以外の何物でもない
そもそもこういう理由で負ける高校があるなら甲子園自体いらなくね?
そうしたら故障する選手も元から発生しないだろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:49 返信する
-
外野が口出しするなって意見が散見されるけど
そもそも外野が口出ししたからこんな可哀想な事態を招いたんでしょ
野球ファンって甲子園をプロ入りのオーディション大会とでも思ってんのか?
3年間甲子園目指して頑張ってきた球児に「君は将来があるから頑張らなくていい」みたいなこと平気でよく言えるなって思う
俺も全国レベルで部活やってたけど大会寸前で口出ししてくる外野が一番ウザい
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:53 返信する
- 苦情入れるってなんだよ 選手はお前らの為に野球やってるわけじゃねぇんだよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:54 返信する
-
>>320
今はそのことを話してるんじゃないよアスペ野郎
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:54 返信する
-
地元の仲間と甲子園を目指す!
やっぱプロのが大事、サーセーン甲子園あきらめまーす
地元の仲間、口ぽかーん
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 15:56 返信する
-
>>286
フィクションじゃあるめぇしチームの為に自己犠牲とかクッサ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:01 返信する
-
>>322
外野?
監督が?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:02 返信する
-
>>322
全国出場が目標のクソ雑魚ナメクジのお前と違って
プロになることが目標の野球少年からしたら
甲子園なんてこだわる理由ないじゃんw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:03 返信する
-
>>318
じゃあお前がやってみろよw
やれないやつがなにいってるんだかって話なわけだがw
はい
クソ雑魚知恵遅れガイジ瞬殺滅殺撃殺駆除論破W ろんぱw ろんぱ ろんろんぱw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:05 返信する
-
>>291
そうなんだ
他の高校は?
ちゃんとデータがあるんだよね?
どうなの?
知ったかぶりなの?
知恵遅れなの?
ゴミなの?
クズなの?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:05 返信する
- プロ野球「甲子園とかどうでもいいですよ」
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:08 返信する
- そんなに将来のプロが大事なら部活と別にプロ育成のユースでも作ればいいだけ。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:09 返信する
-
寂しいことだが
がエースがチームメイトを甲子園に連れて行く時代から
チームメイトがエースを甲子園に連れて行く時代に変わったんだよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:10 返信する
-
>>332
サッカー「せやな」
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:10 返信する
- この監督は壊れるぎりぎりまでは使うけど壊れてはしまわないようにする良い監督なんだよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:12 返信する
-
決勝で投げさせて一生の怪我負ったらお前ら責任取れるのかって話やで
監督がただしいわ
どうせプロからスカウトきまくりやろ
マジ裏山
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:12 返信する
-
決勝出さなかっただけで
それまでは酷使&酷使なうえに決勝の采配自体はミスだらけ
それなのに英断とか人格者か
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:14 返信する
-
制限ガチガチにしていけば甲子園で壊れにくくはなるけど野球人気は少しずつ落ちていき人材がよそのスポーツに流れるだろうな
今までフィジカル良いやつらを世界でもマイナーなスポーツの野球にとられてしまってだが他のスポーツからしたら嬉しい限りよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:16 返信する
-
>>322
それをいうなら、高校でも部活は教育の一環だ。怪我の心配があるのに、絶対にやらせてはいけない。
それこそ、本来は人生をかけるものでも、プロ入りの登竜門でもないわけだ。
それが知名度になり、勉学で優秀な人間も集まるようになるからといって(こっちがメインだが)、強い奴らを集める私立。
現実にプロへの登竜門となってる甲子園。まぁ、あくまで登竜門であってなれるわけではないが。
色々、歪んでんだよ。代えで抑えられるピッチャーがいなければ連投しかない、夏の大会日程。大凡、教育のためのものではないね。
選手も教育ためではない事を認識している。それでは駄目だろ。教育でないのなら、学校単位でやらせるなよ。
そういう批判は出て当たり前。選手も学校が何かを履き違えている。
プロ候補がどうの声が有るなら、プロ候補の組織をつくればいい話。将来プロにさせるなら、夏の甲子園ほどの無茶はさせないだろう。学校は関係ないよ。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:19 返信する
-
>>337
そいつら決勝で出さなかったって部分しか見てないからな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:45 返信する
-
これ美談にしたい奴らって真性の偽善者だよな
自分は良いことをしたと思いたいだけ
選手から不満が上がれば選手すら批判するだろうな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 16:48 返信する
-
結局、仲間全員で花巻東に行って甲子園に出る、
プロにもなる、が正解だったのねー
変な高校に行ったのが運の尽き
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:01 返信する
-
>>15
心の負荷を知らないとか、おまえに心が無いのが分かった
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:04 返信する
-
>>341
実際するだろうな
熱中症問題で甲子園に拘らずドームでやるべきって話が出た時も最初は選手のことを考えてって言ってたのに選手へのアンケートで甲子園でやるべきが9割超えの結果の途端にお前らはいいかもしれないが観客のことを考えろって言い始めたりと自分が良いことしたいだけなんよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:04 返信する
-
>>322
同意
心配してるって言う外野が一番こちらを邪魔してくるんだよな
実は罵詈雑言を浴びせてくるような奴らは邪魔はしないんだよなw
邪魔なんかしたら失敗した俺らを笑いものに出来なくなるからなんだろうけどw
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:08 返信する
-
監督が自分の判断に酔ってる感じがするな
佐々木君は何のために今まで頑張ってきたのか・・・・
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:09 返信する
-
高校野球なんて通過点なんだから、そこで痛めるような事するより将来を大事にしてやった方がイイ。
監督の判断は正しい。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:10 返信する
-
甲子園行くために野球やってたんじゃねーの?
他の部員の気持ちはどうすんの?
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:13 返信する
-
>>347
決勝より前の時点ですでに監督が痛めさせてるんだけどな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:13 返信する
-
プロ入り出来る選手はいいけど他の選手は甲子園行きのチャンスを
潰されてどう思ってるんだろうな・・・・
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:15 返信する
- 今まで試合以上に過酷な練習させてきてコレw
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:18 返信する
-
実際に試合見たやつが言いたいのは負けるにしてもなるべく悔いの残らないようにしてやれよって事だろ
監督を素晴らしいとか言ってる奴は碌に見てないだろ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:28 返信する
-
>>350
夏の大会なんて、継投できるピッチャーがいなければ、もう、終わりだろ。
序盤は試合の間隔が長いからまだいいが、終盤にいけば相手も強いし、
試合間隔も短い。必然的にエースの連投しかできなくなる。
監督の采配以前に、夏の大会自体を見直したほうがいいんじゃねぇの。
今回は、監督の采配が間違っていたのかもしれんが、そんなチームゴロゴロいるだろ。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:28 返信する
-
>>351
まあ試合って練習に比べたら楽やからな
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:29 返信する
-
投手の投球数管理は当たり前だろ?
未来ある投手の肩ぶっ壊せと?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:38 返信する
-
日程を少しずつ見直していけばいいだろ
投球制限を本格的に導入したら負けたら終わりのトーナメント戦のためだけに
何万人の高校球児に無駄な投球練習をさせることになるか考えろと思うわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:40 返信する
-
クレームいれた奴ってどういう思考してんの?
ただ見たいだけでクレーム入れたの?それとも別な意味でクレーム入れたの?
選手生命を壊してでも投げさせて、壊したらどう責任取るの?
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:43 返信する
-
本人は投げたかった
これが全てだよ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:44 返信する
- よく投球制限で100球とか言われてるけどあれ何の根拠もない数字だしな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:44 返信する
-
これさ、他のメンバーは俺達の甲子園より自分のプロを選んだと思われちゃうよね
監督はバカだよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:46 返信する
-
決勝温存でクレームいれるやつはアホ
決勝までに酷使したのに決勝で温存した点だけ見て監督を称賛するやつもアホ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 17:49 返信する
-
本人は投げたかった
これが全て
監督が試合を作ってはいけない
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:00 返信する
-
未成年の場合は本人がどんなにやりたがっていても、怪我する心配があれば、自己責任では済まないからね。それまでの監督の投手の登板の采配が間違っていて、選手に心の中でどれだけ恨まれるか知らんが、危険と判断した時は止めさせるのが当然。不慮の事故ですら、監督、学校が責任取らされるときもある。ましてや、怪我が予想される状態で投げさせられんだろ。
教育機関なんだから、監督の采配がわからなくても、世間が過度の無茶をさせるなという声を挙げるのは当たり前だよ。(称賛してるのは知らんが)その意味では外野ではない。繰り返すが選手が大人じゃないからね。大学になれば、専門性を帯びてきて、それぞれの(運動に限らず)プロを目指す様になるからまた違うけどね。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:03 返信する
-
こんなん一言で済む。
ダブスタ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:06 返信する
-
いつまでたっても日程とかの改革をしない高野連や
決勝以外は酷使し続けた監督やら
周りの大人がちゃんとしてれば無理なく決勝投げられたかもしれないんだよな
そこらへんを棚に上げてこれを美談にするのはちょっと違うわ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:06 返信する
-
他のメンバーには俺達の甲子園より自分のプロを選んだと思われているだろう
世間を恐れ自分の保身が真っ先に浮かんだ監督は最悪の選択をしてしまった
佐々木が可哀そうでならない
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:06 返信する
-
>>9
俺は内野手だが
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:07 返信する
-
おいおいずいぶん自分勝手な連中が騒いでるんだな
高校野球なんて彼の野球人生における前菜みたいなもんだぞ
彼が本当に活躍しなければいけないのはプロの戦場だ
ここで無茶したところで後に良いことなんて何もない
監督の英断に称賛しか無いわ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:08 返信する
-
酷使してきたのに決勝だけ使わないというのも不可解だよな
しかも決勝さえ勝てばしばらく休めるのにさ
決勝まで来れると思ってなかったんじゃない?このアホ監督
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:17 返信する
-
こんな形でプロ入りしても歓迎されないだろうな
仲間の夢を踏みにじってプロ入りする印象だわ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:19 返信する
-
左翼は監督を擁護してそうだな
自分の利ばかり優先するから
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:22 返信する
-
チームの勝利よりも有能な選手の選手生命を取ったというわけか
難しい選択だよね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:27 返信する
-
甲子園で見たいかプロで見たいかの違いがあるだけで
野球ファンは結局選手の気持ちなんてどうでもよくて自分さえ楽しめればそれでいいんだろ
桑田の強行指名並みに大人のエゴに巻き込まれた可哀想な選手
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:29 返信する
-
たかが高校野球で選手生命壊してでも出ろとか言ってくる奴まじでくそ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:35 返信する
-
>>372
お前馬鹿だなwwwwwwwwwwww
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:42 返信する
-
>>348
>佐々木君の未来を守るためチームメイトも投げさせないよう求めた
記事に載せられてるツイートぐらい読めよ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:43 返信する
- 何で選手生命が壊れる前提なんだ?要するに監督がビビったんだろ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:43 返信する
- 佐々木投げさせないのはわかるけど2番手3番手まで投げさせず今季初登板の4番手と5番手投げさせたのだけは意味不明
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:50 返信する
- 甲子園まで導いて甲子園には出ないという形なら超かっこよかった
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:51 返信する
-
>>378
監督「お前らに甲子園はまだ早い」
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:52 返信する
- この程度で酷使とかマー君どうなるんだよw
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:53 返信する
- 「どうして投げさせなかったの?」って文句を言う人は、結果壊れたら「何で投げさせたの?」って言う人ですから相手にしなくていいですよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 18:57 返信する
-
要するに監督が責任を取りたくなかっただけの話
選手たちの夢より自分の保身を優先したんだよ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:00 返信する
-
>>378
おまけに打ち込まれて大量失点しても交代させないっていうイミフな采配
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:04 返信する
-
>>382
監督乙
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:05 返信する
- 張本勲が99%投げさせなきゃ駄目だと、のたまわってますよw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:07 返信する
-
>>385
クレーマー乙
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:08 返信する
-
野球知らんやつばっかで草
監督の問題は佐々木投げさせなかったことじゃなくて二番手三番手も使わず、公式戦登板ない四番手出した上に、4番打ってる打者としての佐々木も出さなかったこと
しかも四番手の子酷使された挙句責任感じてヤバそうやし
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:11 返信する
-
>>374
高校野球でレジェンドになれた斎藤佑樹だが、もしも甲子園出てなかったらどうなったろうかね
プロで活躍できるかなんて世代No. 1優勝投手ですら分からんから、甲子園出てやるんだ、活躍してやるんだって子も沢山いる
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:23 返信する
-
>>349
なら、なおのこと監督の判断は正しいな。
それで投げさせろとか市ねって言ってるようなもんや。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:46 返信する
- 肩も消耗品なんだよ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 19:53 返信する
- 決勝の判断は正しいのでそれに文句言うクレーマーはアホで既に監督が無理させたせいで佐々木を壊す原因作ってるのに称賛するやつらもアホってだけ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:04 返信する
-
監督アホだろ
決勝で投げられるようにローテーション組んどけよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:10 返信する
- 落合「当事者が解決すればいい。周りが騒ぎたいのは分かるけど、学校や監督の立場がある。議論にしてはいけない」
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:11 返信する
- こりゃ監督が正しいわ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:11 返信する
-
>>393
ただの結果論やん
決勝までで負けたらどうすんねん
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:11 返信する
-
>>378
万が一勝ってしまったら甲子園で佐々木投げさせないといけなくなるから負けるように采配しただけ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:19 返信する
-
漫画の読みすぎじゃね?
肩壊したらどうすんだよ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:43 返信する
-
>>398
もう壊してるぞ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:48 返信する
-
1大会の最多投球数の斎藤とか大学の途中で壊れたからな
怪我だって野球人生終わるレベルの怪我やし
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 20:59 返信する
-
すごいなぁw
「高校生レベル」の大会で勝つことに、そんなに意味があるのかww
プロになれる可能性があるなら、甲子園なんてべつにわりとどうでもよくないかwww
こんなんだから、社会人になってまで大学受験の勉強が大事(いつまでも高校生レベル)だとかいうレベルの低い大人ばかりなんだろうなwwww
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 21:03 返信する
-
194球も投げさせた後にもクレームきてたしな
その後も完投させてたけどさすがにクレーム酷くなって決勝は投げさせなかっただけやろ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 21:30 返信する
- 結論:高野連が悪い
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 21:56 返信する
- 金とってるからお客様は神様感覚になってるんじゃろ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:04 返信する
- 日本は高校球児に無理させすぎ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:06 返信する
- プロになればいくらでも見れるやん。高校野球をいいんだけどそれが全てみたいな風潮やめろマジで。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:09 返信する
- 苦情言ってる奴は自分が見たいから無責任に言ってるだけで、投げて故障しても責任は取らないし、一転してなんで投げさせたんだって苦情入れるだけ。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:11 返信する
- まあプロになったが大成しなければこのこと後悔するかもしれんし、今回のおかげで怪我せず活躍して感謝するかもしれんしでわかるのはもっと後の話やな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:12 返信する
-
>>407
投げさせすぎって苦情もすでにきてる
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:28 返信する
- サッカーしようぜ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:40 返信する
- メンバーが文句言うならクレーマーだけど何で第三者がクレーマーなんだよw
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:51 返信する
-
張本「投げさせなきゃいいという人は野球を知らない人」
監督を擁護してるのは気色悪い人権団体プロ系の連中
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:53 返信する
- 「129球?それがどうした。歴史の大投手たちはみんな投げてますよ。勝負は勝たなきゃダメなんだから。投げさせなきゃいいという人は野球を知らない人だし、自分はよく思われようと言っている人なんだよ。壊れても当然、ケガをするのはスポーツ選手の宿命だもの。痛くても投げさせるくらいの監督じゃないとダメだよ。将来、将来って、将来は誰が保障するの? 球界の“宝”って誰が決めたの?」
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 22:54 返信する
-
>>387
>>387
>>387
自分はよく思われようと言っている人
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 23:08 返信する
-
甲子園歴代最多の68勝を挙げた智弁和歌山の高嶋仁前監督(73)=現名誉監督=は、「自分のチームのことではないですから」と言葉を選びながらも「投げなかったのは、何か事情があったのでは。(佐々木の)将来を考えてのことでしょう」と、国保監督の決断を尊重した。一方で「これで壊れるなら、プロに行っても壊れる」と私見を述べた。
史上1位の甲子園38度出場で優勝3度、準優勝4度を誇る名将は「(智弁和歌山は)甲子園に出るために練習しているし、選手を甲子園に出したいから、投手も投げさせる」と考え方の違いを強調した。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 23:27 返信する
-
なんで高校野球だけこんなエンターテイメント性高いんだろ
くだらん野球大会で腕壊したら草も生えない
英断
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月27日 23:35 返信する
- 監督を擁護してる連中が高校野球なんてくだらないと言ってる時点でアッチ系だよね
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 00:40 返信する
-
たかが2連投で壊れる前提に話す奴って野球興味ねーのに
なんでそんな球児の肩を心配するんだ?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 00:45 返信する
-
>>418
良いことした気分になりたい
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 06:20 返信する
-
ほんとさ、もっと日程長く取ればいいだけじゃん
高校野球は部活動、教育の一環だっつってんだから試合で授業休んだって別にいいだろ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 09:08 返信する
-
6大学行って肘肩消耗せず
プロの指導でしっかり身体を作って欲しい。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 09:59 返信する
-
>>420
長い日程とった場合にかかるお金が足らない
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 10:09 返信する
- 野球なんて楽な方でもっときつくて日程きついスポーツもあるのに野球しか言われないよな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 10:12 返信する
-
>>416
高校野球や甲子園は一生に一度!!!!!
って喚く奴多いけど、実際それってプロになれる目の無い凡人向けの話なのよね
プロの世界に行ける場合「たかが高校の部活の試合」で将来を台無しにするとか馬鹿馬鹿しい話になる
部活動なんざプロになれなきゃ残るのは思い出だけだとはいえ、野球は色々と変な幻想抱き過ぎなんだわ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 11:47 返信する
- これにクレーム入れてるのってじいさんばあさんが多そう
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 12:01 返信する
-
★アメリカによる植民地スポーツを文部省と新聞マスメディアが支援!ヤキウ、最高!★
★アメリカによる植民地スポーツを文部省と新聞マスメディアが支援!ヤキウ、最高!★
★アメリカによる植民地スポーツを文部省と新聞マスメディアが支援!ヤキウ、最高!★
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 17:22 返信する
-
高校野球は1試合90分程度、表裏18回だから、守備でグラウンドにでるのは1回あたり5分。
攻撃時は打者走者以外はベンチで水飲んで涼んでる
こんな楽なスポーツなくね?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月28日 17:26 返信する
-
4回戦で190球投げさせて、中2日で準決で130球投げさせた監督が称賛されるとかアホか
ただの無能やんけ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月29日 01:33 返信する
-
既に投げさせすぎだろw
本当に選手の事考えてるならもうちょいどうにかしろ
出場させなかったほうの判断は実にまともだと思うしクレーム入れてるやつがどうかしてるがなw
そりゃ勝って欲しい人たちとか見たかった人たちは出て欲しいとおもうだろうがそんな観客の勝手につきあって体壊して良いわけねーっツーの
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月29日 08:49 返信する
- いっけね壊れちゃった
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月29日 09:09 返信する
- 日程伸ばせって言ってる人は金出して支援してやれ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。