「一人暮らしで食費4万」めぐり議論紛糾 「高すぎ」という声の多さがあぶり出す日本の余裕の無さ
<記事によると>
生きる上で避けられない支出「食費」を巡って、ネットで議論が起きている。発端は7月31日放送の「news zero」で取り上げられた都内で働く30代単身男性の家計状況だ。
多い時で月180時間の残業、手取りは23万円という男性は、「買いたいものも買えない。洗濯機が壊れてしまったが、今はコインランドリーを使っている」と、窮状を訴えていた。
しかし、男性の食費が月々4万円だと分かると、ネットでは「高すぎる」と多くの批判が上がった。4万円を30日で割ると1日あたり約1300円だ。三食きちんと食べようとすれば、必要な額のようにも見える。
35歳未満、単身世帯の食費平均は3万9510円
総務省が出した2018年の家計調査報告によると、単身世帯の月々の平均支出は16万2833円、このうち食費は4万4067円だった。
ネットでは「あんまり食わない俺でも月3万は超える」「食費4万じゃ足りないよ」という声もあった。
食費4万円を当然のように「高い」と言う人の多さからは、日本の余裕のなさが垣間見える。
以下、全文を読む
<記事への反応>
食うことしか楽しみがないんだろ?
それやめさせて何になるよ
自炊といってもカット野菜と豆腐とキムチをぐちゃぐちゃ混ぜてちょっとドレッシング垂らしてぐらいのことしか出来ないのもいるんだよな
苦労自慢、我慢自慢、低さを競う、そういうのって、誰かがこっそり嘲笑っているんだぜ。
10年くらい前だったか"50円おかず"なんてのが流行っていたような。
東京で一人暮らししてたら、こんなもんじゃね?
残業してるのに、給料安すぎるけど
ひとり暮らしで食費4万は高すぎ、自分がひとり暮らしていた時は月3万以下。
一日1000円以下に抑えられた。外食しなければいい。外食はコスパ悪い。
自分の調べたら4〜4.3万くらいだった。自炊ほぼしない+週2外食だからこんなもんか。
栄養バランスに気を使って飽きのこないよう自炊と中食を上手に組み合わせて約3万円でしたね…
まぁ普通にしてたら4万いくだろな…
180時間の残業て何日休みなんだろ
毎日朝から夜中まで働いてるのかな?
残業しまくってるなら1日2000円は食わんと身体が持たない
家で自炊したら安い!
1日千円以下でこんな豪華に!
という論調あるけど
単身の場合、3食自炊する時間があったら
そのぶん働いて稼いだほうが儲かる
いや、てか食費よりも残業180時間してんの!?!?
180時間して23万って究極のブラック企業じゃねーかお
食なんかよりも職を改善した方が良いでしょw
コンビニ弁当が500円くらい?だとして3食買えば1500円だし余裕で4万超えるな
そう考えたら4万なら別に高くもないのではと思うけど、実際3万くらいでやりくりしてる人もいるし…
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日:2019-07-26 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4 発売日:2019-12-12 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:01 返信する
-
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでキチガイ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:01 返信する
- さな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:01 返信する
- さはら
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:01 返信する
- アベノミクス成功
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:01 返信する
- マッスルニーーーーーーーーーーート!!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:02 返信する
-
>>1
鬱病になったあくあちゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:02 返信する
- マッスルウィザードが負けました〜
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:03 返信する
- 真面目にアベノミクスやってりゃマシだったのに途中で及び腰になったせいで日本経済ボロボロよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:03 返信する
-
自炊といってもカット野菜と豆腐とキムチをぐちゃぐちゃ混ぜてちょっとドレッシング垂らしてぐらいのことしか出来ないのもいるんだよな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:03 返信する
- 100円のパン3食で300円にしろやボケ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:04 返信する
- パスタくってろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:04 返信する
-
>>9
何その生ゴミ
-
- 13 名前: 2019年08月02日 01:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:04 返信する
-
>>10
それはそれでストレス溜めて遊興費に消えるんやぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:05 返信する
-
食費は3万円
これ日本人の常識
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:06 返信する
-
工夫の仕方の問題だわ
作り置きしとけばそんなかからん。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:06 返信する
- 残業180時間だったら50万ぐらい貰っててもおかしくないんだよなあ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:06 返信する
-
>>9
きも
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:07 返信する
- 食費は手取りの15〜20%だから普通だよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:07 返信する
-
食うことが楽しみなら全然高くないけど食に興味ないなら1人暮らしじゃ高杉でしょ
全部自炊してるけど週1でスーパーで4000円ほど
菓子だのなんだの余計なものかっても月に2万もいかない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:07 返信する
- さっさと転職して趣味で副業しなさい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:07 返信する
- 山本太郎総理が日本をよくしてくれる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:08 返信する
- 月180時間って俺の倍働いてるじゃんw働きすぎwww
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:09 返信する
-
高過ぎでもないしどちらかと言えば質素な方
基本家に籠ってる生活なら高いわな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:09 返信する
- いつまでこんな社会が続くのか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:09 返信する
-
>>22
その前にNHKをぶっ壊す方が先
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:10 返信する
- 外食が多いならそんなもんじゃねーの
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:11 返信する
-
1ヶ月3万って日で割ると1食333円だぞ?何が買えるよ?月4万でも1食444円。何も贅沢じゃないし高くもないわ。自炊すれば3万切れるとか、貧乏自慢大会開催して低い方に合わせる風潮やめたほうがいい
特に自炊なんか、必要な時間や手間、経験を考えたらハイコストの部類。その時間を他の事に回した方がいい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:11 返信する
-
1ヶ月3万って日で割ると1食333円だぞ?何が買えるよ?月4万でも1食444円。何も贅沢じゃないし高くもないわ。自炊すれば3万切れるとか、貧乏自慢大会開催して低い方に合わせる風潮やめたほうがいい
特に自炊なんか、必要な時間や手間、経験を考えたらハイコストの部類。その時間を他の事に回した方がいい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:12 返信する
- 手取り25万以下の人には年金の支払い免除してやれよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:13 返信する
- 趣味が料理で良かったわ。食費と趣味でかかる費用が合算できるし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:13 返信する
-
こんな状況でも転職しようとしない方も悪いが、続けてる内に転職する気力も無くなってくるんだよな。
そもそも日本じゃ職変えること自体マイナスとかいうクソ古い考え方だからいつまで経っても変わらん。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:13 返信する
-
>>1
JIN WBS出演したの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:15 返信する
-
節約しようとしていないだけやろw
休みの日にスーパーのお買い得品、割引狙えばかなり節約できる
料理出来ないならするしかないやろ節約するには
洗濯機買えないからって節約もしないんじゃ話にならないわな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:15 返信する
- こういう議論の場で思うのが、低く見積もってる奴は飲み物代を計算にいれてないケースがある
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:16 返信する
-
>>1
この手のやつで、なんで「節約すればもっと抑えられる」なんていう馬鹿が出るんだろうな
節約はしたいやつがすればいいだけ、あくまでも「最低限」を試算してるんだから節約した金額は適切ではない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:16 返信する
-
残業180時間ってのが時間外すべてだと休日出勤もふくまれるとして
休出10h×4でも140時間・・・残りは毎日7時間も残業してるのか・・・
さすがにそれだと、買い物して、自炊してる時間なんてないだろうから
外食にお金が回ってしまうのは仕方ない気がする
そして180時間も残業してるのに、手取りが23万というのがおかしいわ
食費4万が高いとか以前に、給料が低すぎる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:18 返信する
-
>>29
1食で買った食材を使い切る脳で笑えるw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:18 返信する
-
>>10
てめえの価値観を人に押し付けんなks
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:18 返信する
-
>>9
まじぇまじぇwww韓国人の得意技
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:19 返信する
-
>>39
何言ってんだこのアホ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:19 返信する
- 誰か、手取りがキチガイレベルに少な過ぎる事にツっこめよ....
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:20 返信する
-
食費に金をかけられないことを正当化する節約バラエティが原因
ああいう番組を幼い頃から見てきた者達は顔つきが違う
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:20 返信する
-
>>39
黙ってろ韓国人
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:20 返信する
- 情報が少なすぎるのにあーだこーだ言っても
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:23 返信する
-
日本よりも貧しい国はいっぱいいるし
東南か中東あたりに旅行でもして日本の素晴らしさを認識しろ
戦争が起きてないだけで日本は幸せだよ
そのありがたさが足りない
食費だけで嘆げけて良かったな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:24 返信する
- せめて好きなもん食わねえとストレスでやられるんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:25 返信する
-
「食費4万かかるから普段おにぎり2個で済ませている」
そもそも、この文章は矛盾しかないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:25 返信する
-
>>29
スーパーで物買ったことないの?
全部単品1食で使い切るの?
人参一本でも1人分なら2〜3食分に分けれるし
玉ねぎなんて1つで3〜4食はいけるやろ
それに朝はともかく昼夜はメニューを統一するか前日の夜に多く作っておいて翌日の昼に回すんだよ
スパゲッティーゆでてるだけの自炊ちゃうぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:26 返信する
- いや、ブラック過ぎるのはおいといて180時間も残業してたら自炊も出来ないだろうから仕方なくね?むしろ、自炊する余裕あるなら超人だろ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:26 返信する
-
食費は金持ちほど安く済むよ
だって専業主婦に家でレストラン並みの食事を作らせるんだからね
材料費も余暇に自分で釣ってきた魚や家庭菜園で育てた野菜、とかになるからタダ同然
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:27 返信する
-
山の上でジュースを買ったら300円するわけで
家から持ってけば30円サービス料って高いから良くやってる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:27 返信する
-
1週間で1万で家になかなか帰れないなら仕方ないな
節約は暇で余裕がある奴がするもの
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:29 返信する
-
もやしと米だけでやると1万円でも腹一杯食べれるぞ
贅沢するな20万の底辺が
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:29 返信する
-
自分で稼いだ金なら好きに使え
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:29 返信する
- ある程度食いたいもの食ってたら普通じゃね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:30 返信する
-
一日おにぎり2個で月4万かかる食費とは……
どんな高級おにぎりだよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:31 返信する
-
友人達と普通に10万はかかるよねーって話すのはまあまあの大卒だからなんか…?
飲み行ったりしねえのかこいつら…
カスはなんで副業したりスキルアップして給料上げたり努力はせずに文句ばかり垂れるの?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:31 返信する
-
>>35
それな、今日自販機でアセロラ炭酸3本飲んだわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:32 返信する
- あんま叩きすぎるとじゃあ時給1000円も要らないねってなるだけなのに貧困警察はアホだなぁ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:32 返信する
-
食費に関しては食べ物を腐らなずに消費できる家庭持ちが圧倒的有利
一人暮らしでしっかり食べてるなら4万で何の贅沢もしてない
むしろもっとかけるべきなんだぞ本当は
食ってのは脳の働きにも影響があるぐらい重要なんだから
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:32 返信する
- それで、コインランドリー使い続けてたら世話ねーな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:32 返信する
-
普通
自炊ならなお良い
食事ぐらい三食しっかりバランスの取れた良いものを食べないと持たない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:35 返信する
-
ネットで食費の話すると必ず俺2万だの俺は1万だのどう考えても早死するような無茶な食生活で逆マウント取ってくる奴湧いてくるけどあれなんなの?
食費少ないことなんて俺は貧乏ですって言ってるようなもんでなんの自慢にもならないだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:35 返信する
- 戦姫コレクションの夜逃げ事件は取り扱わないのか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:36 返信する
-
>>38>>49
どこにも使い切るって書いてないんだが?勝手に勘違いしてるだけやん。1食辺りに換算するとその金額以内で納める必要があるって意味
結局1人の自炊は金額以外の要素も含めると、よほど詰めなきゃコストダウンにつながらんよ。選択肢が狭すぎて成人が1日に必要なカロリーや栄養を補うのは無理に近い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:37 返信する
-
牛丼だけにすればもっと減らせるだろ
4万とか浪費しすぎ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:37 返信する
-
田舎の食費と間違えてるんじゃねぇの?
田舎は安いし、収入だって3倍くらい違うんだから。
つーか朝トースト、昼おにぎり2個+α、夜定食orそれなりの800円くらい
でも月に4万いくんだが……?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:38 返信する
-
>>61
ワイデブ一人暮らし食費10万オーバー
ちな給料は低いため他のことは何もできなくなる模様
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:38 返信する
-
>>64
不幸自慢しらんのか。
年寄りが病気でマウント取ったりしてるだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:38 返信する
- 手取り23万は総支給30万弱。一日1300円。一食500円弱。別に言うほど贅沢でもないんじゃね?飲み物含めたら400円弱だし。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:40 返信する
-
何か使うもしくは貯める目的があるならもう少し絞れる
特になく、無趣味ならもっと上乗せしてもいいと思う
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:40 返信する
-
自炊は慣れるまで金がかかる、同じものが続く、野菜が腐る
慣れてくると在庫の管理が上手くなりレパートリーもマシになるけど
そこに辿り着く前にだいたい飽きる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:40 返信する
-
>>67
病気になる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:41 返信する
-
>いや、てか食費よりも残業180時間してんの!?!?
そっちだよね
食費高いとか言ってるのはアレだよ「自分は出来る奴」アピールだから
格ゲー対戦動画で湧いてくる自称「プロゲーマーより強いゲーマー」と同じ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:41 返信する
- お詫びにプレーリードッグ差し上げます
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:42 返信する
-
>>64
一万なんて春日やんww企画になるような予算を一生やるとか無理やろw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:43 返信する
-
残業で自炊できないようだししゃーない
外食や弁当やお惣菜で栄養考えて選んだら4万超えるわ
これで高いとか言ってる奴はカップ麺とかろくなものしか食べてないだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:43 返信する
- 以前ネットで見た食費のアンケート調査では食費平均3万8千ぐらいだったから4万ってのは取り立てて高いほどではないと思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:44 返信する
-
まてまて
残業180時間って、ただ仕事が捌けないクズだろ
昼寝してんじゃねーのか
まともに時給払ってたら会社潰れるわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:44 返信する
- しょうもな、勝手に黄金伝説でもやっとけや
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:45 返信する
-
ほっとけや
自炊の手間を金で買ってるんだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:45 返信する
-
手取り23なら普通でしょ
そもそもお金の使い方なんて個人の自由だし、どうこう言うのは失礼
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:46 返信する
- 好きにしろよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:46 返信する
-
>>78
カップ麺は高い
袋麺にもやしたっぷり入れりゃ栄養価はバツグンよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:47 返信する
-
普通にこのくらい行くだろ
それに酒代とか加えると余裕で超える
文句言ってる奴は一人暮らしとかしない方がいい。体壊すから
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:48 返信する
-
>>59
アセロラ炭酸くそ美味そうなんだが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:49 返信する
-
>>78
ろくなものしかって意味おかしいだろww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:49 返信する
-
コンビニの万引きで8万ぐらい浮かせて
ホームレスの無料給食に並べて食べればほぼ無料で食費は解決できるぞ
たまに廃棄する弁当くれとコンビニで粘着すれば貰えたりもするし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:49 返信する
-
特別高いとも思わないが
コンビニとか外食中心だとそれくらいいくっしょ
それより180時間も残業して手取り23万の方が問題
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:50 返信する
-
>>86
普通に行くのはいいけど昼はおにぎり2個とか節約アピールしといてこれだから
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:50 返信する
- ガチャに何万も使ってる奴らが貧乏飯自慢してるよwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:51 返信する
-
朝は食パン、昼は一番安い牛丼、夜は卵かけご飯
これだけですれば半分以上は減らせるぞ
23万のくせに贅沢するんじゃねーよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:52 返信する
-
30過ぎてこれじゃあ頭悪すぎるとしか。やりくり次第でまともな暮らし出来そうだが。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:53 返信する
-
朝はキムチ、昼もキムチ、夜はキムチ山盛り
これで食費はかなり減らせるニダ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:53 返信する
-
節約はしようと思えば出来るけど
2週間分の食材を安いときに大量に買い込んで冷凍
ひたすら自炊で生活する…とかすれば可能
だけどまあ常に仕事しながらそれやるのきついからね
仕事上外食必要なときもあるし4万くらい全然普通だと思うよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:57 返信する
-
そういう食生活してると体かメンタルのどっちかやらる
けど病院行く余裕なんか無いからいつか詰む
詰んで失業、そうなったらお前らの大好きな「一人で死ね」だよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:58 返信する
-
一人暮らししてた時は多くて1万5千円だったけどな
4万って外食ばっかなんか?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:58 返信する
-
自炊って材料費以外のコストはスルーされがちだけど、調理のための光熱費や調理器具に食器代、味付けのための調味料等だったりと、自炊可能な状態を維持するコストも安くないんだよな
毎日の食事に変化付ける必要あるし、食材の管理や買い出しの必要性、調理スキルやメニューの知識も必要。それらが可能になるまでの時間やコストもスルーされてる。
そこまでしてある程度できるようになったとしても、完璧に食材ロスは避けることは無理だしな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 01:59 返信する
-
>>51
金持ちで弁当もちとかあまりいないだろ。外食だろ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:00 返信する
-
>>66
何が買えるよ!って言ってるやんw
1食分で使い切る前提だったから、その言葉がでたんやろ…
1食分の金額は換算して、買った食材を何食分に分けれるから1食あたり換算しないとかもっと意味わからねぇよw
つまり、貴方の文では1食分で使い切るって事でしか理解出来んやろ普通w
手間や時間のコストダウンには誰もつっこんでないやろw
突然謎のカロリーの話持ち出してきたがw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:00 返信する
-
こんなので贅沢だと叩かれるのを見てると
日本って本当に貧乏になったんだなと痛感させられるな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:01 返信する
-
>>93
完全に数年来病気になる。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:02 返信する
-
そもそもコンビニで飯を買うから高くなる
自炊しろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:03 返信する
- 一万円だの二万円だの言ってる人毎食もやしだとか安い豆腐だの麺類とかになりそう。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:03 返信する
-
手取り14万くらいの生活してたなぁ・・・
23万もあったら豪遊できたなぁ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:05 返信する
- 極端な話しふりかけだけで一生過ごせば月一万円かからないけど無理だな。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:06 返信する
- 単身なら食費に4万かけても余裕あるだろうし、+1万程度で毎日の自炊時間節約できるならする奴も多いだろ。重視するモンの違いで月間1-2万程度変わるのは大騒ぎするようなもんでもない。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:09 返信する
-
一食2000円ぐらいだろ
それが3食×30日だから18万は必要だな、うん
それ以下のメシなんてまずくて食えたもんじゃない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:09 返信する
-
この主言われてる事が分からないだろうな
洗濯機買えないとか不幸話してる割には
食費を減らせるはずだからどうにかできるよね?
って話を4万は高いのか普通かでしか考えれないからな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:10 返信する
-
>>109
1食2000円なんてまずいものよく食えるな。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:10 返信する
- 残業180時間の人が自炊する時間あると思ってるの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:11 返信する
- 都内住みなら食費よりも家賃とかが問題なのでは
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:12 返信する
-
一人暮らし食費2万で20年続けても健康を損なわないメニューの組み方は可能?
食費少ない自慢の奴はそれ数年続けたら病院送りだろみたいなのばかりで参考にならん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:12 返信する
- 自炊する元気ない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:13 返信する
-
食事をケチると何の為に生きてるのか分からなくなってくるからな
食べる事と寝る事は大事
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:16 返信する
-
>>112
それな
批判してるやつらはそこ見逃してる
自炊する気力も時間もない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:17 返信する
-
マジレスすると、ワイ23区内でちゃんと食って月、2万ちょいなんやけど?
買い物してる店と、外食多いんじゃ?
後、その食費の内訳見たいわ。多分、酒多いのか。
しかし、30代、月180時間残業で手取り23万って相当ヤバイやろ。
マジで転職進めるわ。その仕事、人生費やす価値あんの?
-
- 119 名前: マッスルウィザード 2019年08月02日 02:19 返信する
-
>>116
黒猫のウィズやれ!食べることと寝ることなんかよりそっちの方が大事!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:19 返信する
-
マジで貧乏マウントする奴多すぎでは?
こうすればできる!みたいな自炊の理想論押し付けてて草
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:19 返信する
-
残業する時間で自炊した方がいいんじゃないの
健康的だしストレスも少ない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:20 返信する
-
普通じゃね、こういうのは人数が多くなると一人頭が安くなっていもんだし
2万とかで抑えると料理の冷凍なんて一週間くらいしかもたんし毎日同じ素材の同じ料理だけになる
休日ずっと料理する気か?
一ヶ月は続けられるが、あきて違う素材食いたくなるし一年間ももたん、毎日料理しても調味料代とかで4万ぐらいが妥当
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:31 返信する
-
食費4万でおにぎり2個は嘘松過ぎる
そもそも給与4.6万余ってるわけで・・・
通信費や他諸々まだまだ削れる訳で・・・
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:32 返信する
-
>>111
それ以上だと逆にまずくなるから
2000円台がベスト、高けりゃ美味いってもんじゃない
まだまだ舌が肥えてないな、小僧
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:35 返信する
-
一人で自炊は食材腐らせないように消費するの大変すぎる
無駄に量多く食べなきゃいけなかったりして全然健康的じゃない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:37 返信する
-
★!!
立 で ヤ
候 山・ 〓 ◉マ
補 本・ 水 山モ
す 太・ 島 北 本ト
る 郎・ 社 朝 太
で は 長 鮮 郎タ
し 来 のロ
ょ 年 の 〓 ウ
う ブ 後
! 東◉ 分ン ら 方
京◉ 析セ し 支
と 都◉ キ い 援
知◉ に で 部
い 事◉ す 隊
う 選◉ 依よ
事 るル わ
で に と / :
す :
!
..〓 動画 〓 →【桜便り】「れいわ新選組」、躍進の影に危険で孤独な日本 / 北海道おんな二人旅レポート Part37[R1/7/31]
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:38 返信する
-
★!!
と ◉ ま
一 全 自 そ バ る
謂 心 っ 民 れ 白 タ で
う 不 た 党 は 日 バ
乱 く も の タ ド
想 に 同・ 戦 下 と リ
像 じ・そ 後 に 倒 フ
す 内 結・の の れ の
ら ・ 果・他 七 バ る 書
出 外 を の 十 レ が き
来 政 目 野 数 て 如 割
な を 指 党 年 仕 き り
か 営 し も 間 舞 勢 が
っ ん て 諸 っ い
た で 派 ず た で
事 い◉今 も っ 事
実 る◉も 実 と 実
で / 尚ナは
す ホ
よ..〓 動画 〓 →【桜便り】「れいわ新選組」、躍進の影に危険で孤独な日本 / 北海道おんな二人旅レポート Part37[R1/7/31]
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:40 返信する
-
1日30品目とってたら普通じゃね
野菜ジュースとかもちろんなしで
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:45 返信する
-
>>67
牛丼だけの食生活にしたら通院代が加算されるから結局節約できない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:50 返信する
-
>>19
近年の統計では25%ぐらい行ってるから、それを追認するFPも多いみたいよ
まぁ20%で割り出しても充分範囲内だね
問題は食費の高さより給料の安さ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:52 返信する
-
1人暮らしで仕事が多忙で自炊って暇人しかできんだろ
残業しまくって疲れてるのに作ってられる訳もない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:56 返信する
-
★!!
解 其 ち
説 のメ 因な
し 明イ 〓 みム
て 細サ に
下 をイ 一◉
さ 億◉ 国
っ 高 円◉ 会
て 橋 議
お 洋 笑 員
り 一 だ 笑
ま 先 の
す 生 そ 〓
笑 がつ う 年・
笑 ま で 収・
笑 詳び し はw
らラ て
かカ 笑
に /
笑
..〓 動画 〓 →【Front Japan 桜】高橋洋一〜「れいわ新選組」・「MMT」・「中国経済」 / 韓国「悲惨・無残・凄惨」の現実 / 香港デモ 暴動罪で44人起訴 / 週刊言論テロ情報[桜R1/8/1]
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 02:56 返信する
- 全部自炊とかじゃなきゃそんなもんだよなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 03:01 返信する
-
自炊する時間をキャリアアップに必要な勉強に当てたほうが良いって
高収入が証明してるようなもんやろ
自炊に拘る意味ゼロ
だから外食産業は成長してるし都内では深刻な人手不足なんだからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 03:07 返信する
-
飯食う時間が無いと月平均5万近くいっちゃう。
一日二食でも。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 03:10 返信する
- そんなの個人個人で色々だぞ、そんなもの議論になるか、
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 03:11 返信する
-
特別高くもないが
買いたい物が禄に買えないほど困窮してるって話だからな
そこは節約前提で考えるから高いってコメントが出るのは変じゃないだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 03:48 返信する
-
「買いたいものも買えない」
これ「預金がない」じゃなくて、「お金を使う時間がない」って意味でしょ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 03:54 返信する
-
食費4万ってめっちゃ倹約家にしか思えない
それ以下とか何食って生きてるのさ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 04:02 返信する
- かまってちゃんの貧乏アピールと食費が釣り合ってないって話でしょ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 04:37 返信する
-
多分この記事、色んな所を端折ったフェイクだと思う。
話の辻褄が合ってない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 04:38 返信する
- 金の使い道くらい自由にさせたれよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 04:46 返信する
-
1人暮らしだから高いんだろ
2‐3人分作るなら量買える分割安だったりするし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 04:52 返信する
-
>>89
そんなの人の道から外れてるだろ💢
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:12 返信する
-
この手の食費は安くできる自慢してるやつはタダのバカだぞ
炭水化物しか食わなければ誰だって安くできる
栄養考えればどんどん高くなる。それだけだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:17 返信する
-
無職の基準だと4万は高いと言う事だろ
ゴミの意見なんて聞く事無いんだよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:19 返信する
- 行政がマトモじゃないんだから、何しても無駄。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:22 返信する
- どケチな自炊()するほど暇じゃないし、単身家庭で普通に料理を作ってたら結果的に割高になることもあるし不自由。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:30 返信する
-
単身だろ? 4万ぐらい普通に行くだろ
仕事してるやつが一人分の料理三食作って節約〜とかぜんぜん現実的じゃない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:30 返信する
- 無職ぼっち基準やめろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:37 返信する
-
節約しすぎだろ
外食一切しないレベルじゃん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:54 返信する
-
いやいや、一食430円計算だろ?
これが高いって言う日本がおかしいんだって
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 05:58 返信する
- そのサビ残180時間を副業出来てればもっと稼げたな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:01 返信する
-
自炊を毎回やるとか思ってるバカが混ざって無いか?
一人分は無駄が多いので外食の方が安く付くまであるけど量作って冷凍でもしておけ。用途が決まってんだから冷凍庫大きめの冷蔵庫買えよ
付き合いで外で食う以外は別に無理でも無くね?昼は弁当くらいもってけば?
その労力や時間や出費に見合うものが得られると思える人ならそっちを取って食費を増やしても良いけれどもw
金額としちゃそんなもんかなとも思うけど結局エンゲル係数的に収入が残念な事になってる世の中だから比率として食うためだけに働くのだみたいになってんのが問題なんだよな。
色々政府も弄り回すけど変なところにしわ寄せが出来るだけなのはもうちょいどうにかしろと思うけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:02 返信する
- 多い時で月180時間の残業・・・最底辺のゴミやないか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:09 返信する
-
食費とかどうでもいい、月180時間残業して普通に生活できてるだけで凄いと思うわ
俺は月100時間残業が3ヶ月続いただけで胃に穴空いた
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:09 返信する
-
>>98
番組のインタビューでは
・外食は高くて出来ない
・三食は食べることは出来ない
・一食はコンビニのおにぎり
という、どう考えてもそれで40000かよという内容
まともなシナリオライターを使えよという感想しかなかった
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:10 返信する
-
>>154
月180時間の残業するような奴に
労力と時間を消費し、自炊して弁当作れとか鬼畜だな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:11 返信する
- コンビニ弁当ってそんな高いの?それならまあ数百円だして外食でいいじゃない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:12 返信する
-
さらに、通信費に月2万払っている
かかりすぎだろプラン見直せ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:13 返信する
-
朝はグラノーラとバナナ、昼は弁当、夜はご飯汁物サラダおかず2品のごくフツーの食生活してるけど、月2.5万とかだよ
自炊だから毎日1時間は調理に費やして月30時間を失ってるけどね
料理自体を趣味というか上達を意識して楽しめるようになれば気にもならないし
-
- 162 名前: 2019年08月02日 06:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:38 返信する
- 普通だと思うけど
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:46 返信する
-
3食が意味わからん
夜だけ食べとけ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:52 返信する
- 手取り13万で3万使ってるから大丈夫。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:58 返信する
- 食い物もそうだけど酒やペットボトル飲料が結構コスト掛かるんだよな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 06:59 返信する
- 更に増税します。食品非課税?いやいや、食品業者は課税対象だろ?値上がりするに決まってんだろ?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:00 返信する
-
手取り23万ってだいたい月収30万くらいやろ
全然贅沢でもないし4万なんて普通にいくわ
朝食わなかったとしても昼500円夜800円飲み物代200円
として1日1500円だったとしても月45000円いっちゃんだから全然普通
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:02 返信する
-
>>112
いろんな数字が嘘くさいのに180時間の残業が本当かも怪しい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:06 返信する
-
>>149
三食食べない、外食しない、コンピのおにぎりだぞ
これで月四万って何を食ってんだという話だぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:08 返信する
-
月180時間も残業して手取り23万しかいかないのか・・・
ひでえ会社だな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:10 返信する
- 安倍のせい。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:14 返信する
-
手取りで23万あるのに困窮してる意味がわからない
一体何に金使ってんの?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:16 返信する
- 課金ガチャ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:19 返信する
-
>>25
戦争で滅ばない限り永遠に続くよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:23 返信する
- 月180で23万に驚く
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:26 返信する
-
>>24
外食多いと6万とかになる
残業180時間ならどうしても外食になるから、この人質素な方だよな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:31 返信する
- 自炊したら結局光熱費かかるしなー
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:32 返信する
- 週5で8時間労働と毎日残業土曜出勤とじゃ価値観違って当たり前
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:33 返信する
- かつかつを続けすぎて感覚が麻痺してる奴らの意見だからなwww
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:39 返信する
- 全体の稼働時間が180やろ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:40 返信する
- 食事に月4万もかけれない地獄日本
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:42 返信する
-
自販機なら残業180時間なんて少ない方だろ。
休日出勤とかも入れると余裕で200時間超えるぞ。
-
- 184 名前: 2019年08月02日 07:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:47 返信する
-
ちなみにゲーム会社なら、そもそも帰らないから
残業180越えは可能です
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:50 返信する
-
一人暮らしで三万以下って楽しいのか?
その中にみんなと飯食いにいく費用もあるんだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:53 返信する
-
4万ぐらいは行く
まともな食事で栄養バランス考えれば普通だと思うけど
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 07:54 返信する
-
トータルだけで判断しているのかもしれないな。
自分のやりくりを把握している人間ならこんな目くじら立てることもないだろうに。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:02 返信する
-
>>184
平日家に帰るって発想がホワイトだな。
ブラックを舐めたらあかんで。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:06 返信する
-
食費が高いではなく、給料が安いことを問題にすべきだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:07 返信する
-
残業100時間超えでこの給料とか生きてる価値ないな
控えめにいって
そんな最底辺のゴミが存在してることに驚き
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:20 返信する
- 残業無しの最低賃金の手取りは10万ちょいなのもっと広まってくれる?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:24 返信する
- 食費ケチる奴は後々大きな病気が待ってるから覚悟しとけ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:25 返信する
-
貧乏自慢大会ほんと気持ち悪い
もうこんな国滅べよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:34 返信する
- まー個人的に、食べたいもの食べたいけど、だいたい自分の給料的に考えれば独身なら、朝は約100円ぐらいのパン1つに、昼はカップラーメンかオニギリで約500円 夜はコンビニ弁当約500円かな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:40 返信する
-
しんどいから食事が外食になっちゃうんだよな………
職場で格安弁当あるからまだいいけど無いと辛いやろな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 08:52 返信する
- 50円おかず懐かしいな 人参の皮でキンピラ作れとか言われるんだぜ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:02 返信する
-
今食材も高くなってるからある程度きちんとしたレパートリー作ると自炊してもそのくらいかかるよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:09 返信する
-
>>190
ほんとこれ
しかも過労死ライン超えてる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:25 返信する
- 本気自炊すれば2万でいけるけど果物とかお菓子をちょっと食べようとしただけで3万軽く超えてくるわ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:35 返信する
-
食費が高い安いに目を向けてる馬鹿が多すぎる
問題なのはブラック企業にいることだろうが
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:37 返信する
-
×贅沢 〇個人の自由
×ネットで議論に 〇馬鹿同士で議論に
滑稽ですなw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:38 返信する
-
じぶんで適正だと思うのならいくらでもいい
他人の意見を気にしすぎ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:46 返信する
-
外食が多い人は他にも必ず無駄遣いするから食費以外の出費も増えるんだよ
食費だけ見てるやつはアホ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 09:58 返信する
- 180h仕事してて3食自炊とか無理だろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:09 返信する
- 一食500円でも4万超えるぞ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:11 返信する
- 1日徹夜で仕事すると19.5時間だったのは覚えてる(´・ω・`)
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:22 返信する
- 主観で基準を決めてたらキリないと思うわ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:24 返信する
-
>>36
そうやって努力も改善も自分を顧みることもしないから底辺貧乏なんだぞ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:30 返信する
- 自炊しなきゃバカ高くはなるけど、それも個人の自由だから別に他人がどうこう言うことではない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:32 返信する
- 食材も日によっても種類によっても価格違うの知らずに無計画に適当に買ってるとコンビニ外食以上に高くなる
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:41 返信する
-
自炊しないやつが知らないこと
果物は基本バカ高い、野菜も時期や日で簡単に倍の値段になる、実は食材の中で肉はかなり安いコスパのいい食材、肉と比べると魚はだいたい高い、揚げ物は自炊だとトータルの労力考えると面倒な部類
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:46 返信する
-
エンゲル係数は収入の20%が理想やから全く問題ないやん
ってか残りの19万円の内訳のほうが重要なのではw
月1万円でも洗濯機貯金すれば数か月で買えるけど・・・
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 10:57 返信する
-
一食444円とか言うけどさあ、朝食に444円も使う?
それって、ファミレスかなんかで朝食しているんじゃないの?
朝食でもジャムトースト+ゆで卵+コーヒーがあれば十分足りるし、昼だってコンビに弁当よりもほっともっとみたいな弁当屋チェーン店なら味も量も値段もまんぞくいくし、夜だって自炊で一汁二菜はできるから十分足りるぞ。
それにこの人の場合はそもそも転職するなり、アクションしたほうがいいと思うんだが。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 11:03 返信する
- 洗濯機なんて中古選べば2万ぐらいでそこそこの買えるのにバカかよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 11:03 返信する
- 4万で高いとか言われたら外食もコンビニ弁当も自販機も使えない^^v
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 11:30 返信する
- 月180時間残業してたら自炊できるはずねーだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:13 返信する
-
この話はさ、最低時給以下で仕事してるけど、こんな暮らししてます!って取材だったと思うんだけど、食事の部分だけ切り取って『平日』『朝ごはん1食のみ』『コンビニのおにぎり2個』ってところだけを切り取ってたよね。
残りの食費と交際費でガンガン飲みに行ってます!いえーい!とは言わなかったけど、結局のところ本当に切羽詰まってる人かそうじゃない人なのかとか、ニュースにするなら大事なところだと思うんだけど、最近のニュースは話題先行で何か大事なこと忘れてるよね。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:22 返信する
- 自炊に使う時間を他に回したいから金額自慢されても困るよ ただ料理スキルゼロなのはダメ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:22 返信する
-
自炊っていうか環境次第でしょ。
会社に一食300円以下の格安食堂があるとか、
会社からの帰りに安いスーパーがあるとか。
昔は☝︎の環境だったから2万ちょいだったけど、
今は会社に食堂はないし、
会社からの帰りにコンビニか吉牛しかないから、
4万余裕でこえるわ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:29 返信する
-
会社の寮住まいで家賃なし、水道代はタダ、電気代だけ負担
食事は食堂でいろんなメニューが300円あれば1食十分に食える。
昼飯は10種ぐらいから選べて給料天引き。
結果20代前半で手取り43万円也
お前らもチャンと学生時代に勉強してゴールデンのTVCM(スポンサー)ぐらい
やれる企業に入社しろよ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:37 返信する
-
>>221
お前も部屋から出ろよな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:38 返信する
-
>>221
だからその家賃なしがこいつの場合5万だからw
4分の1も取られてる時点で取られすぎ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 12:48 返信する
-
如何に日本という国が貧困層が多いか分かるな…
あと不幸自慢、誰も聞いてねーから
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 14:17 返信する
- 節約押し付けてるやつはそれが日本経済を更に衰退させることを知っておいたほうがいい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 14:21 返信する
-
これ系の話題って必ず、
俺はもっと切り詰めてるんだ、お前の努力不足だ!こうすればもっと安くなる!
みたいなの湧いてくるけど、他人に我慢を押し付ける発想じゃなくて、
社会全体の問題として語るべきだと思うんだよな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 14:23 返信する
-
あと、「どうせガチャ課金してるから苦しいんだろ?」
「スマホ代高いんだろ?」みたいのも意味不明
その程度で生活苦しくなる社会がそもそもやばいのではないのか
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 15:29 返信する
- ガチャに関しては社会じゃなくてソシャゲ運営と課金する側がヤバい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 15:40 返信する
-
それで家計キツイと感じたなら工夫すればいいし、そうじゃなければ余計なお世話だろw
好きなもん食わせてやれよw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 16:54 返信する
-
誰も何も言ってないが、食費は合ってるアニメキャプサムネの変亜種が、自殺記事、など全く無関係の記事のサムネにするもので、以下亜種をサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【ひでぇ】女子生徒「先生!〇〇君がいじめを受けている内容をメモに書きました。どうか解決して」→先生「うむ」いじめメモを即シュレッダー→生徒自殺・・・」
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 17:10 返信する
-
4万どころか5万行くこともあるわ
残業続きだと外食しかできねえし、会社の周りはラーメン屋(1杯600〜800円)かコンビニしかないからな
人それぞれってご存知ない?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 19:30 返信する
-
自炊のコストを計算に入れてないアホ多すぎるんだよな
自炊で無駄になる時間と労力考えたら多少高くついてもメシ買ったほうが効率いいわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 19:55 返信する
- 食よりも職を改善w
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 20:03 返信する
-
家電量販店の販売員やってた頃
月100時間ちょっとくらいの残業で
手取り30万ちょいだったぞ
給料安すぎだろ
と
身体壊して、今は残業ゼロ手取り15万くらいの事務職のおっさんが言ってみる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 21:36 返信する
- 家と職場の往復のぼっちじゃないと高いとか言わないよな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月02日 22:04 返信する
-
外食メインだから6,7万くらいはいくなぁ
1日2000円で6万だよ
昼食にラーメンと仕事中の飲み物(ペットボトル)買えば1000円弱は無くなる
朝食に300円(ヨーグルトと野菜ジュース)
夕食に700円くらい(コンビニで適当に)
これでおやつとか買えば余裕で7万はいく
手取りが3倍くらい違うけどw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 00:35 返信する
-
>>1
なかには節約家もいるかもしれないけど、大半は家計簿をつけたことがないだけだと思う。
高いと騒いでる人の大半が多分4万超えてると思う。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 00:45 返信する
-
>>36
というかこれ見てたけど、朝はおにぎり2個だけ…みたいな貧困層演出してたのがやらせじゃないの?って感じだったわ。
ブラックは別問題で、一人で手取り20位あってあんな悲壮な感じになるか?演出がうざい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 00:58 返信する
-
>>48
最低賃金の生活というお題でこの人を取材してたが、なんだろなあ…
自分も同じ程度の手取りで、食うにも困る貧乏人扱いされてるのがなんかムカつくのかな。最低賃金うんぬんよりブラック企業で特集した方が良かった
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 02:08 返信する
-
>>58
(食費と交際費は別ですよ…)
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 02:15 返信する
-
>>157
これ
別に四万でもいいんだよ、貧乏可哀想アピールしなきゃ
最低賃金上げてこうというのはいいけど、やらせは良くないよね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 02:22 返信する
-
>>186
交際費は別
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 10:06 返信する
-
最低賃金とかあげなくていいでしょ
ちゃんと働いてる人の残業代とかちゃんと支給して余った有給は会社が買い取るか消化させる
当たり前のことをちゃんとやればいいだけなのに
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月03日 10:11 返信する
-
月180残業ってことは稼働350時間ぐらい?
バイトやった方が稼げることに気づかない知能がやばいでしょ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月08日 19:20 返信する
-
>>37
まさにそれ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。