
マクドナルド、紙製ストロー「リサイクルできず」 英国とアイルランドで導入
<記事によると>
マクドナルドは昨年、環境保護への取り組みとして英国とアイルランドの全1361店舗でプラスチック製のストローを紙製に切り替えていた。
ところが、紙製ストローは今のところリサイクルできないため、当分の間は一般ごみとして処理するようマクドナルドの内部文書に書かれていた。
同社の広報担当者が5日、英PA通信に語ったところによると、ストローに使われている紙が厚く、紙コップの処理を依頼している業者の施設でリサイクルするのは困難だという。従来のプラスチック製ストローはリサイクル可能だった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
本 末 転 倒
意味ないじゃん
草
絵にかいたような本末転倒で笑うわ
見切り発車だったんだ。
紙だったら何でもリサイクル出来ると思ってたわ。
ストローなんて無くても飲めるし廃止でいいんじゃない?
必要な人はご持参下さいで。
ストロー業者さんは廃業だけど。
コーヒーの上蓋のように飲み口を付けたフタでいいのでは?
後はスタバのようにカップ持参を受け入れる。
環境汚染を考えて紙製ストローにしたのにリサイクル不可てwwww事前にちゃんと調べとけおwwww

紙製ストローはエコみたいだけど溶けやすいとか評判悪いしなぁ。プラスチック製ストローに戻したほうがマシだったり?

■関連記事
プラスチック製ストローの提供はやはり必要?? イギリスのマクドナルドで「プラ製ストローに戻してほしい」と3万人以上の署名が集まる
![]() | グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4 発売日:2020-02-06 メーカー:Cygames カテゴリ:Video Games セールスランク:36 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ 【携帯専用・ACアダプター同梱】 発売日:2019-11-01 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:100 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【大魔道杯お疲れ様でした!!】
『とある魔術の禁書目録掘戞『とある科学の一方通行』とコラボが7月18日より開催!その名も『とある魔術と科学の魔道学園』
上条当麻が!インデックスが御坂美琴がアクセラレータがラストオーダーがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
ラストオーダー「黒猫のウィズやりませんか?ってミサカはミサカは宣伝してみたり」
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:01 返信する
- PS5を世界が欲している
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:03 返信する
- 人のエゴで物事を決めるからこうなる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:06 返信する
-
袋なんかはプラ主流の前、紙だったけど
「森林伐採で自然破壊アカン」とか言ってプラに変わったんだよな
そしてプラがアカンくなり、紙にしたけどリサイクル出来ないと
もうどっちもアカンやん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:07 返信する
-
まず海洋ゴミ問題優先だろ、ミスリードしてんじゃないよ
ただでさえ煽動されやすいバカが増えてんのに
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:07 返信する
-
フニャフニャにならないトッポ開発すれば全部解決だろ
飲み切った後食べちゃえばいいし
やっぱ地球上で頭いいのは俺しかいないな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:08 返信する
- 食べれるストローとか絶対つくれるだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:13 返信する
- 頭悪いのか?死ねばいいのに
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:16 返信する
- 韓国人並みの頭の悪さ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:20 返信する
-
>>1
マッスルウィザードはチビでデブでハゲでキチガイ
おまけに口が臭くて足も臭い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:35 返信する
- 基本必要ないからデフォルトで付けずに一本5円とかで売ったら?その分飲み物安くしてくれ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:36 返信する
-
>>1
コードアッシュィヴォ爺イアテントの恍惚😭😂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:37 返信する
-
「紙製ストローはエコみたいだけど溶けやすいとか評判悪いしなぁ。プラスチック製ストローに戻したほうがマシだったり?」
大分前の記事で紙ストロー絶賛してた間抜けまとめサイトあったよなぁ?
確か俺的ゲーム速報JINとかいうクソサイトだったと思うが
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:38 返信する
-
マクドナルドは人件費の安い中国に発注をだしていました。
人権が無い中国から輸入品を使わらないでください。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:45 返信する
-
>>5
ここも馬鹿勢揃いだよな
リサイクル可能かどうかが問題じゃないのに
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:45 返信する
-
リサイクルのためじゃなくて
「自然で消化できないゴミが環境汚染するから」プラごみを辞めたんでしょ
本末転倒とか言ってる奴
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:47 返信する
- 人類は愚かなのだ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:48 返信する
-
リサイクルするために紙にしたわけじゃないやん
紙なら自然に分解されるからでしょ?
通常は可燃ゴミでいいじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:48 返信する
-
>>7
竹輪
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:49 返信する
- 良いから杉の木切れよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:49 返信する
-
環境汚染を回避する為に紙にしたんだろ?
何故そこで利潤を得ようとする?
燃やせよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:59 返信する
-
他の人も書いてるけど、自然界に流出した場合、プラより紙の方が良いわけ。
使用したプラを100%全部回収してリサイクルなり処分なり出来ればいいよ。でも、事件、事故、災害、個人の環境保護認識、等によって必ず作られたプラの数〜数十%は自然界に流出してしまうわけ。
そのことを考えると紙製の商品の方がいいわけ。紙製なら燃やしても有害物質出にくいし、(プリントの染料やインク、漂白剤が有害物質を出す)
リサイクルなんかしなくて、どんどん燃やせばいい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:59 返信する
- そこらへんに捨てられても分解されるんならプラストローよりましやろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 06:59 返信する
-
海洋ゴミ対策なら素材どうこうじゃなく焼くの徹底が一番
一切合財回収して焼けば流出しない
リサイクルを強いて回収日などのルールばらばらにすると
めんどくさがる奴のポイ捨て率が跳ね上がり流出する
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:00 返信する
-
>>6
面白くないよ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:01 返信する
-
プラのリサイクルという建前自体を見直してるんやろ
永遠に安定のアホ的ゲーム速報
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:01 返信する
- リサイクルしたくてプラやめたわけじゃないんですが・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:08 返信する
-
ジュースくらいストロー無しでいいだろ
上手く飲めない幼児とか身障者とかの希望者だけストロー付けてやれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:09 返信する
-
>>24
温暖化がうんぬん!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:09 返信する
- 所詮は無能の机上の空論じゃけぇの
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:10 返信する
-
マイクロプラも本当かどうか怪しくないか?
環境云々とかいうやつらって、結局環境ゴロが多いじゃん。
各国が一斉に言い始めたのが、二酸化炭素の排出権のマネーゲームの時と一緒じゃん。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:11 返信する
- 海洋生物の安心安全とリサイクル どっちが大切かは自明
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:15 返信する
-
ストローは日常で目立つから槍玉に挙げるだけで、プラスチックによる海洋汚染は主に猟具とからしいね
結局はプラスチックストローのままで、高温焼却炉を全国的に整備して燃やしたほうが効率よさそう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:18 返信する
-
海洋汚染の話だろこれ
なんでミスリード誘ってんの
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:20 返信する
- ストローなしでええやろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:23 返信する
- 取りあえず環境アピしたけど逆アピだった件
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:24 返信する
-
ローソンのアイスコーヒーがホットと同じ直飲みタイプになってて驚いたけどなんの問題も無かった
ストローとか気取りすぎ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:31 返信する
-
環境汚染を真剣に考えているのなら、
火力発電やめろよEU
どんだけ環境破壊してんだよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:39 返信する
- 少数のくそやかましい声ばかりアホみたいに拾うからだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:44 返信する
- オレ的って何も理解していないんだな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:45 返信する
-
文系バカの思いつきなんて何時もこればっかり。
今年の流行とかと全く同じのバカの極地!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:50 返信する
-
原発反対っていう奴なんかが分かりやすいが
問題があるとして、早急に解決できる、すべき問題と
段階を踏んで将来的に解決していかなければいけない問題とが
区別、想像ができない馬鹿が行動を起こす結果は分り切ってるのにな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:51 返信する
-
>>41
関係ない話題を同列に語るのもバカの行動としては典型的だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:54 返信する
-
ブックオフなのに本ないみたいな
感じやな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 07:54 返信する
- リサイクルできてたなら換えなくていいじゃん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:00 返信する
-
コメントが元スレもそうだけど
モテない自分のことしか考えられないネット特有の
ゴミクズのくせに、いちいち目立て正義ぶってる豚ばっか。
あのな・・・女性は口紅つけてんのよ、そういう他の人達
っていう視点すら考えて喋るってことすらできなくなったのかゴミクズ達は
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:05 返信する
-
集団プラスチックヒステリーで紙の原料価格高騰
倍の速度で森林伐採と自然破壊されててバカ白人w
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:08 返信する
-
>>33
一番影響与えてるマイクロプラスチックは
洗濯で発生する化学繊維のクズだよ!
反プラスチックエコ団体はストロー叩く暇があるなら葉っぱか毛皮でも着ろっていう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:11 返信する
-
元々ストローのプラスチックなんて1%未満
最も多いペットボトル何とかしろよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:12 返信する
-
>>37
ストローは口紅してる女性用だから
おっさんには元から無関係
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:29 返信する
- 今のところリサイクルできないって言ってる意味わからなくてくそわらたwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:33 返信する
-
>>19
それは楽器
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:34 返信する
-
ストロー規制ってウミガメの鼻に詰まった動画というレアケースが発端だからな
プラ製品なんて星の数ほど種類あるのに
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:35 返信する
- 銀座の某ファッションブランドのカフェに入ったら、ロンググラスのアイスコーヒーをストローなしで飲まされたわ。こんなテイクアウトなんて有り得ない店なのに、なんでストローが問題になっているか全く理解できてない。二度と使わない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:39 返信する
- リサイクルするのにまたエネルギー使うんだったらしない方が健全、金も掛かるし。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:42 返信する
-
>>29
て言うより100%回収できない。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 08:43 返信する
-
ストローって言うほど道とか海に落ちてるか?
メインのプラスチックゴミはビニール袋やペットボトルではないのか?
ストローリサイクル重視でプラスチックに戻した方が良いんではないか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 09:05 返信する
- 紙製ストロー1回使ったことあるが、紙の味がするんだよなあ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 09:06 返信する
- チャージした金に期限があるのもおかしいだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 09:06 返信する
- ブリカスの頭の悪さに草も生えん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 09:32 返信する
- な?流されて上っ面だけの偽善で行動するとこうなるだろ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 09:41 返信する
-
本部のお偉いさんが下調べもなく上っ面とイメージだけで企画したのがよくわかる
セブンペイと一緒だわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:01 返信する
-
ペットボトルとアルミ缶禁止すればいいだけ
紙パックとスチール缶と瓶があれば充分だろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:09 返信する
-
えっリサイクルすんの?
うちの自治体はスプーンストローなんかは衛生ゴミだから燃えるごみだったような
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:10 返信する
-
紙からプラに舵切ったのは山林とか資源守るためだったろ
リサイクル紙ストローが焼却燃料になるだけだけど、いっそストローいらないじゃんって思うが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:12 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:21 返信する
-
ダイオキシン知らないのか。
確かに最初は失敗したけど、プラスチック製品が多すぎる問題を解決しようとしている。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:21 返信する
-
ストローみたいな紙が適してないもんやるなよ
それよりプラ製の家具や雑貨をどうにかしろ
金属や紙が混ざって再生できないからごみにしかならん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 10:45 返信する
- プラスチックすら満足に燃やせない低性能の焼却炉を未だに使っている自治体をどうにかした方が良い
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 11:08 返信する
-
マックシェイクに対応した紙ストローなんかな?
それだったらストロングなストローだから無理やろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 11:22 返信する
-
リサイクルできるできないの問題じゃなく
その辺にポイ捨てする民度の問題でしょ
リサイクルできる前提なら、プラでも関係無い
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 11:41 返信する
- そりゃな。産業プラゴミとペットボトルが占めてるから利権でそっち削減できないし…なら大して割合少ないけどゴリ押しで削減強制できるストローとかポリ袋を吊るし上げるよね。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 12:15 返信する
- プラスチック製造業者のシェア奪ってこれかよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 12:26 返信する
-
これでどのくらい利益上がったんだ?
スタバは紙ストロー不評だったらしいけど
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 12:46 返信する
-
環境汚染に対する対策だったはずが、
何故か円滑にリサイクル方法にすり変わってる
目的と手段が入れ替わってる典型
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 13:33 返信する
-
>プラスチック製ストローに戻したほうがマシだったり?
紙なら燃やせるしバクテリアも分解してくれる
プラは細かくなって永久に海に残る
だったらリサイクル関係なく紙にしたほうがいい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 13:35 返信する
- 割り箸のような素材を探して、木でつくれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 13:37 返信する
- 燃やせるんなら、環境汚染の問題はそれで解決してるんじゃないの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 14:55 返信する
- 環境活動が自己満足の世界なのは欧米のスタンダード
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 15:06 返信する
- ストローなんていらん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 16:26 返信する
- 店内で飲むやつはプラ、持ち帰りは紙製で使い分ければいい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 18:03 返信する
-
>>1
クソゲーおつ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 18:19 返信する
- エコ利権やエコ宗教なだけだし。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 18:22 返信する
- エコ活動なんて大抵詐欺っていい加減気づこうよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 20:27 返信する
-
そもそも持ち帰りを認めてるからこうなる。
エコ()的にはテイクアウトやめてカフェ営業のみに業態転換する一択。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 20:35 返信する
- これってマイクロプラスチックが問題になったからじゃないのか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 21:18 返信する
- 欧米って極端で馬鹿が多いよね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 21:23 返信する
-
低能キチガイ左翼見てる?
これが現実だよ
だからお前らはゴミなんだよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 21:52 返信する
-
ほらほら、白人様は今やってることをあとから自分たちで否定する人たちなんだからw
・巨大生物狩りまくりで絶滅させまくり→巨大生物(くじら)を殺すのはやめよう
・アフリカで黒人奴隷売買→奴隷制度はよくないやめよう
・帝国主義で植民地つくりまくり→植民地はよくない民族自決だやめよう
・世界中で戦争やりまくり核兵器つくりまくり→戦争はよくないやめよう
(NEW)石油製品で世界を席巻→石油製品はよくないやめよう
今やってることもあとからやめようって言いはじめるのは、いつものことでしょwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月07日 22:20 返信する
- アwホwすwぎwる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月08日 13:22 返信する
-
>>1
中国が、80年代からプラスチックごみを、再利用するために世界中から輸入していたが、国力を増すとともに、要求されるサービスの質も高まり、外交カードとしての動機も大きくなり、2017年に急に輸入禁止したからやで。 まぁ『ゴミ箱に捨てるときの粗雑さ』なども含め、あらゆる方面での【理想と現実の乖離】の問題も大きいが、その上でできもしないことを「できる!」と言い張ってたくせに急に「中華思想のために、やっぱやめる!」と言い出したのが、直接的に一番大きな原因やで。
動いている解決方法としては、中国を見限って、他のアジア諸国にリサイクル機能を分散・整備していくこと。 また、ゴミを捨てる側のDQN性を少しでも低減すること、やでっ。(俺は真顔です)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月08日 13:43 返信する
-
>>91
>>1
あ、ちな、プラスチックの原料の石油は、採掘できる範囲・量が拡大してるし、「温暖化」と言ってもヒートアイランド現象こそが本当のところなので、リサイクルはそれなりに、上手な分散・処理(焼却)こそをもっと積極的にすればいいわけ。あと何度も言うけどDQN性の低減も‥(しつこい。けど実際、「地球温暖化」ヤクザもDQNみたいなとこあるし)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月08日 14:15 返信する
- 紙て森林伐採でそれによるCO2増加で問題になったのにな。せっかく資源の分散が出来てたのにこんなアホな事するのかな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。