
■ツイッターより
前にも言ったけど、試験に何でも持ち込み可にしたら、僕の講義取った学生の半数が落ちました。エセ脳科学の記事をそのまま回答に書いて、僕の話した正確な知識を信じなかったからです。検索でみつかる情報を選別するにも基礎知識が必要。それを教えるのが教育。
— ごんごん (@KazuSamejima) 2019年8月26日
というか、そんなこともわからないヒトが会社経営してたりするのだから、国際競争力もさがるわなぁ
— ごんごん (@KazuSamejima) 2019年8月26日
まあ、なんでも持ち込み可にしたのは、覚える必要はなくて、基礎知識なんて転がってるから探せればいいよというつもりだったのだけど、それができるのに基礎知識が必要だったって言う矛盾なんだけどね。因みに、半数は通ったわけで、僕の話を聞いていた人はちゃんと情報の選別出来ていた、ということ。 https://t.co/uz3X61usBq
— ごんごん (@KazuSamejima) 2019年8月26日
<このツイートへの反応>
だから「スマホがあるから勉強しなくていい」って考えには問題があるんですよね〜
何でも持ち込み可のドイツ語のテストでドイツ人持ち込んだ話思い出した
知識の正誤を判断するにも知識が必要なのだ
世の中の常識は、きちんと学んでないやつを食い物にする仕組みで溢れている。
持ち込み不可の時は、どうだったのかな…(恐々
リテラシーの授業だとそれもありだな。できればスマホ持ち込み可にしたい。
検索掛けるにも知識が要る。 アタマ使うトレーニングしてないから、何をどう調べれば良いかもわからないのだろうと思う。
嘘を嘘と見抜ける能力が必要なのです
何でもかんでも信じちゃうのはダメだお

てかこういう真面目な先生だからこそ
配ってくれたレジュメに重要な所を綺麗にまとめてくれてるだろうから
それだけ持ち込んでもテスト突破できそうなんだけどねぇ

![]() | モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2019-09-06 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch 発売日:2019-09-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ズッシュ™️ 2019年08月26日 19:38 返信する
- 玊袋がかゆい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:39 返信する
- それと持込可のテストだと舐め腐ってあまり直前に勉強しないっていう場合もある。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:39 返信する
- (*´,_ゝ`)どうでもいい❗
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:40 返信する
- ゲーム記事は?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:40 返信する
- バカはどのみち落ちる
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2019年08月26日 19:40 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:41 返信する
- エセ脳科学って茂木?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:42 返信する
-
>>1
中山司のきったねぇケツ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:43 返信する
-
>>2
持ち込み可の試験って
やる気無い単位配り講義が手抜きでやってる場合と、ちゃんとした講師が明確な考えがあってやってる場合があるからなあ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:44 返信する
-
>>7
うんあのチンゲヘッドの事じゃないの?w
まあ俺の学生時代にも教科書持ち込み可の試験あったけど、
普段授業を全く聞いてないアホは持ち込んでも
どこを参考にすればいいかわかってなかったなw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:44 返信する
-
茂木のこと?
あいつも、縁故か何かの偽物学者だろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:44 返信する
- 似非脳科学者って奴しかいねぇ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:45 返信する
- 持ち込み可だからこそ、普通は一生懸命に抗議聞いて、まとめようとするだろうに。テスト作るのはその先生なんだから。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:46 返信する
- とりあえず「通った半分は話を聞いていた」ということを証明しろよw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:48 返信する
- ゆたぽん「は?」
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:48 返信する
-
>>2
持ち込み可の試験は不真面目な陽キャには天国
(友達からレジュメとノートをコピらせてもらえばいいから)
不真面目な陰キャラは即死
(ネットでググった記事を印刷して持ってくるから)
結論 教授「陰キャのくせに真面目に授業出ないカスはしね」
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:49 返信する
-
>>16
陽キャ(笑)
大して陽じゃないだろそいつ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:50 返信する
-
>>6
落ちるのは、プレーリードッグの好感度だけでいいです。
この糞害獣は「 駆 逐 」されるべき存在なのです。
さあ、みんなでプレーリードッグ絶滅運動を開始しよう☆
早く「 存 在 事 消 え て 」 ほしいよね♪
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:52 返信する
-
PDFかドキュメントかしらんがアップルでも泥でも簡単に持ち込めるのに何してるんやろ
ただこいつの教えた事が真実かは知らんぞ
こいつの作った試験に合格するか落ちるかの話やし
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:53 返信する
- まとめサイトで娯楽以外の情報得てるようなアホも結構いるからな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:55 返信する
-
>>20
ここみたいな捏造、歪曲されたネタを真実だと思いこんで
それを参考にするアホって結構いるよな。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:55 返信する
- たぶん、誘導された出題だったのだろう、俺がそういった欠点に気づいたのは学生を離れた後だったなぁ・・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:55 返信する
-
ノートや自分でまとめた資料禁止、教科書や辞書類は紙書籍に限り1冊なら持ち込み可とかはあったなぁ
どれを持っていくか選別も大変だった
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:56 返信する
- いじわるな先生
-
- 25 名前: マッスルウィザード 2019年08月26日 19:56 返信する
-
>>1
私、マッスルウィザードのテーマソングができました!
森のくまさんのリズムで口ずさんでくださいね!
ある〜貧血、森のな浣腸、くまさんニンニク、出会っ短足♪
花咲く森のみ〜「チ・ン・ポ・コ!」
くまさんに〜出会っ短足♪
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 26 名前: マッスルウィザード 2019年08月26日 19:56 返信する
-
>>16
ある〜貧血、森のな浣腸、くまさんニンニク、出会っ短足♪
花咲く森のみ〜「チ・ン・ポ・コ!」
くまさんに〜出会っ短足♪
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:57 返信する
- 道具に使われると言うか、道具に振り回された結果かな
-
- 28 名前: ナレーション☆ 2019年08月26日 19:57 返信する
-
>>21
自分も続きますよ!!
ある〜貧血、森のな浣腸、くまさんニンニク、出会っ短足♪
花咲く森のみ〜「チ・ン・ポ・コ!」
くまさんに〜出会っ短足♪
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:58 返信する
-
この教授の言う通り情報の取捨選択を正しくするための
最低限求められる基礎知識ってのはあるからね
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2019年08月26日 19:58 返信する
-
>>18
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:59 返信する
-
こいつの
講義が
嘘ばかりだったとかは?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 19:59 返信する
-
>>29
その基礎知識が操作されてたらおしまいだろ。韓国を見てみろよ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:01 返信する
-
>>21
逆に
都合の悪い情報でまとめサイトうぜえとか思ってる反日とかいるし。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:01 返信する
-
まぁ大学の授業だとホワイトボードにはメモ書きみたいな図だけで重要なことは全部口で説明する教授はふつうにおったな
優しい教授だからと舐めてかかるとテストが全くわからんという
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:02 返信する
-
このクソブログも医療関係とか法律関係いい加減な内容の記事あるからな
知識がないと誤った知識を事実と思い込む
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:03 返信する
- 嘘松
-
- 37 名前: マッスルウィザード 2019年08月26日 20:03 返信する
-
>>30
ある〜貧血、森のな浣腸、くまさんニンニク、出会っ短足♪
花咲く森のみ〜「チ・ン・ポ・コ!」
くまさんに〜出会っ短足♪
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:03 返信する
-
頭よければ大学なんて馬鹿な場所に行かない定期
実際行けばどんだけレベル低いかわかる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:04 返信する
-
>>21
情報元はTwitter
だから玉石混交の情報があるだろうからそれも学ぶことで見抜ける目がつくんだろう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:05 返信する
-
>>1
オマエ野菜と果物で何遊んでんだよ自業自得だよ( ´艸`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:06 返信する
-
ネットに正しい情報が乗っていると無条件に信じているのが今の若い人だからねえ
自分で考えない人だからいちいち発言もせず言いなりになるしかないくせに
ゲームで知った偉人や主人公気取りで馬鹿な意見を発するからごみにしかなれない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:06 返信する
- 嘘松ぽぃ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:07 返信する
-
>>8
でもなんかこの先生ムカつくな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:07 返信する
-
>>17
陰さん…w
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:07 返信する
- 正確な知能があるか疑問だわこの講師
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:07 返信する
-
>>43
この教師上から目線で草
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:08 返信する
-
昔はネットでもソース要求されるの普通だったのに
最近じゃツイッターの投稿そのまま信じちゃう頭純粋な子が多いからね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:09 返信する
- まあウソなんですけどね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:09 返信する
-
ネットなんか嘘まみれだからな。
テキトーな事をそれっぽく書いてる。
ある程度、自分の中に基準ができてないと騙されるわなw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:09 返信する
-
>>31
その可能性もあるんだよな〜
思想に凝り固まった奴は、自分の信じているものを正しいと思うから
必ずしも、正確に教えているとは限らない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:09 返信する
-
「僕の話した正確な知識」てなんだかなぁ
いずれ反証でてくるかもしれないのに
「試験を作った僕の講義内容」ならまだしも
自分と見解の違うひとをピックアップしたんかい
内容の重要度とかじゃなく
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:10 返信する
- 余程興味の湧かない授業だったんだろうなぁ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:10 返信する
-
持ち込み可って普通講義で板書したノートかプリントとかでしょ。
半数が落ちたのは何故?ノートの内容そのまま書けばいいじゃん。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:11 返信する
-
僕の正確な情報って既に地雷だろ
実社会で稼げない典型だ
学ぶだけ無駄
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:11 返信する
- 幼稚園卒の ゆたぼんどうなのよこれw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:12 返信する
- 「僕が話した正しい知識」と「似非脳学者の記事」でどちらかが正しいと「僕」が判断するという誤謬には気が付かないのかね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:12 返信する
- エセ脳科学の記事を〜ってこの教授?の自称もエセ脳科学者じゃん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:13 返信する
- ネットのデマ拡散もそうだけど不確かな情報を裏取りせず垂れ流したりさも真実かのように公表したりする人が多い
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:15 返信する
-
>>53
口で説明するのが多い講師だとしっかり集中して講師の発言書き留めてないと後から見返して意味不明になることが多いぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:16 返信する
-
こいつ自体が嘘の塊である可能性は?
大学で働いてること含めて
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:18 返信する
- 具体的に、問題おしえてほしい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:19 返信する
- ググッて情報が得られたのは一昔前までで、今やアテにならんゴミみたいなサイトから順番に表示される有様だからね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:28 返信する
- 玉袋持ち込むな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:28 返信する
- 授業料返せ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:29 返信する
- 逆に必死に勉強して、後で資料持ち込み可と知ったことならある。見ずとも解けた
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:30 返信する
-
>>38
中卒バカかな?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:30 返信する
-
>>2
なんでも持ち込み可のテストって”何を持ち込もうが分からない”って類の問題が出る分、通常より何倍も恐ろしいよな...
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:33 返信する
-
何でも持ち込み可っつったら
まずノートと資料持ち込むだろ普通
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:33 返信する
-
>>67
大抵は試験難易度が持ち込まれること前提に組まれてるからなぁ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:34 返信する
- スマホ持ち込み可?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:34 返信する
- 茂木とか典型だな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:35 返信する
- エセ脳科学者の発言?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:35 返信する
- この先生の授業が正確な知識であるという証拠はどこにあるの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:36 返信する
-
Fラン校かな?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:36 返信する
-
ネットでどんどん知識や技術が漏れていく中で
教育で食っていくのも大変そうだ。
確かに学ぶ気がないと沢山ある情報の中から大切なものを選べなくなるし、
ペーパーテストで満点取れても、それがどういうことか、本当にはわかってなかったり。
東大入るようなインテリが、戦後数十年経って、まだ、
「なんでアメリカ軍が日本にいるんだ!」とか
「このままじゃアメリカに占領される!」とか言ってたんだから・・・
俺も教科書で戦争に負けた、GHQに占領されたってことは学んで、中学校のテストで点取れるかもだが
確かに、このままじゃアメリカに占領されるって感覚はなんかあったもんね。。。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:36 返信する
- ゆたぼんどうすんの
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:37 返信する
-
>>62
ほんそれ
欲しい情報にたどりつく前にアフィサイトショッピングサイト出杉
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:37 返信する
-
なんでも持ち込み可なら生徒で結託して答え共有すればいいじゃん
正確な知識が存在するなら、論文形式だとしてもコアの部分だけ共有して文体変えれば終わりじゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:37 返信する
- 幼卒がなんか話題になってたな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:41 返信する
- なんか気持ち悪いツイート
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:43 返信する
- ゆたぽん…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:45 返信する
-
国立理系だったから持ち込み可なテストなんてなかったなー
一年生の頃に自由科目(文系科目)であったくらいだ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:49 返信する
-
トモダチいて情報網がしっかりしてる人ほど有利な大学大嫌いw
ぼっちは不利だw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:49 返信する
-
>>73
試験を採点するのは誰ですか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:50 返信する
- 専門性が高くなればなるほどネットに情報落ちてないっていう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:52 返信する
-
>>83
真面目に講義に出て真剣に教授の話を聞いて勉強すればいいだけだろアホか
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:53 返信する
-
>>77
アフィサイトもあるし、古い記事を見ようとしても、
似たような件で新しい同じ記事ばっかり出てくるようになった。
前は、キーワードを付け加えるとガラッとかわったんだけど、
今は、キーワード何にしようが、新しい記事の同じことが載ってるサイトがずらずら並ぶ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:54 返信する
- 時間もないから焦ってググって一番上に出てきた記事を裏も取らずに書き写したんだろうな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 20:55 返信する
- 一度この先生の講義受けてみたい
-
- 90 名前: 名無しオレ的 2019年08月26日 20:56 返信する
- ボクちん以外の考えはバツですよwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:02 返信する
-
いい事言ってるね、凄い当たり前の事なんだけど、そんな事も分からない人がほとんどなんだよね…
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:04 返信する
- 他の国では数学の計算に因数分解とか全部電卓でやるところもあるしな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:04 返信する
- 聴く価値のない講義だと判断されてるんだね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:07 返信する
-
>>73
まぁ、この先生の論理体系は閉じてるだろう。
他の論理体系が正しいかどうかはなんの関係もない。
この場合、この先生の授業なのだから、この先生の論理体系で答えないと☓で当たり前。
他の脳科学の論理体系との比較で、間違ってるか否かは検証しかないねぇ。
物理なんかだとわかりやすいかな。
ニュートン力学と、相対性理論で、相対性理論の方が正しいという人がいるがそんなことはない。
どちらも、論理体系としては閉じている(一応)
どちらも論理体系として間違ってないわけだ。
極めて厳密に現実の事象を表すのに相対性理論の方が近いというだけで、現実の事象とイコールではない。
まぁ、近代数学が閉じてない事を証明したので大変なことになってるけどねw 物理にも関係あるし。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:10 返信する
- ドイツ人持ち込みにツボってしまったw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:10 返信する
-
>僕の話した正確な知識を信じなかったからです
言いたいことはわかるが、この人も自分が絶対正しいって事を思い込みすぎじゃね?
気をつけたほうがいいと思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:16 返信する
-
嘘くさい
こういった試験は半数ぐらい落ちるのが
いつものこと。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:20 返信する
-
>>96
まぁ、それもわからんけどね。いくつかの派閥で、ある程度認められてるものを指しているのではなく、明らかなインチキのものもあるしな。
この先生の説ではなく、有力な説を解説する授業であれば、そこまで言ってしまうのもわからないではない。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:21 返信する
-
自分で考えたり調べたりする能力が低い学生が多いのは事実
スマホで調べる事が簡単すぎて、自分の頭が良いと勘違いするからな
バカ淘汰されるのは良い事だ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:36 返信する
- なんでお前の講義が絶対に正しいと思ってるの?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:38 返信する
- この人の講義の質に問題があるってことではないかと思うんですが
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:48 返信する
-
鮫島か・・・
気づいてるコメ何個かあるけど、
かなり問題起こしてる教員だから、
そのまま信じないほうがいいぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:56 返信する
-
この教員性格悪すぎだろ
点数が低いのも全部生徒のせいにしてるし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:59 返信する
- そりゃわざわざわからないことをスマホ調べ続けてたら話先に進まんわな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 21:59 返信する
- 漢字の変換も知識がないと出来ないもんね。いちいち検索してたらなんぼ時間あっても足りん。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 22:06 返信する
- 「自分の脳科学の知識や考えは正しくて、他の学者が書いた書籍は正しくない」という教授の主観。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 22:08 返信する
- ただの性根の腐った教師だな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 22:37 返信する
-
言ってる事はわからんでもないが
落としたった(ドヤァ)ってツイッターで拡散しちゃってる時点でなぁ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 23:03 返信する
-
自分の話をわざわざ正確な知識とか言う時点で
この人もその手のエセ脳科学者と同類の臭いはするが
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 23:05 返信する
-
こいつのツイッターのプロフィール欄みた?
「エセ脳科学者(非公式). 基本的にポジショントーク」
なんだこいつw
そりゃこいつの講義受けたやつが会社の経営してたら国際競争力落ちるわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 23:15 返信する
-
>>85
最近は論文が手軽にネットで手に入るけど、英語率が多い上に学部生の手に負えるレベルじゃないことがほとんど
少なくとも試験中に読み解けるレベルじゃない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 23:19 返信する
- 僕の話した正確な知識が50%にしか伝わってないなら100%伝える力がこの人に無いっていう証拠じゃないの
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 23:25 返信する
-
基本を「選別」する力さえないのか
どんだけ個人学力低下しとんねんw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月26日 23:36 返信する
-
半数以上が持ってくるような参考文献の記事になってる脳科学者の理論と
どこの誰高もわからない自称大学教授のこいつ
どっちの意見が正しいと思うの?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 00:20 返信する
-
>>114
そうは言ってもアクセス伸ばす母数が多いのは精通していない一般人枠だし
昔はそう思われていた古い情報を元にした人気記事みたいな事もあるし
ネットでアクセス可能な正しい情報があっても検索上位一桁に載ってるかは別でしょ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 01:02 返信する
- 脳科学なんてグレーだらけで証明のしようがないのでスマホで調べたものでもあってる可能性があるからどうやって不正解とするんだろうか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 01:10 返信する
- バカッターでしか言えない池沼陰キャの講義なんか受けてりゃそうなるんでねw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 01:12 返信する
- こういうクソ見るとアカハラクソ教授を思い出すわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 01:43 返信する
-
>>116
この問題を作っているのはこの教員
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 01:44 返信する
-
>>10
チンゲヘッドは草
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 01:57 返信する
- 水素水だのプラスマクラスタのことだな。情弱搾取商品な。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 02:40 返信する
-
暗記も覚えるための訓練だし
昭和の悪習慣とかディスるキッズいるけど
ゆたぽんくんかよ・・・
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 03:08 返信する
-
そういえば、子供をyoutuberというなの出汁にしてる親がいたね
子供は知識はインターネットにある()と言ってたが、何を根拠で情報を信じるのか
検索すべき言葉は何か?精度を上げる言葉の組合せは何か?
知ってて当然の知識を母体に、地力を上げなきゃ情報過多で答えにすらたどり着けんというねw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 07:01 返信する
-
>何でも持ち込み可のドイツ語のテストでドイツ人持ち込んだ話思い出した
天才かよ。つーか普通ドイツ人の知り合いいねぇよ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 07:30 返信する
-
>>1
このツイートのやつ何が言いたいんや結局?
文章がアホすぎん?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 07:47 返信する
-
だから検索力ってのは重要なんだよ
複数の情報源で調べたうえでその情報を元に最終的には自分の頭で判断する
そういう力がないといけない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 07:58 返信する
- 漢字変換頼りで自分で書けないは愚か選択候補から正しい候補を選べなくなるのと一緒だな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 08:05 返信する
-
これ自分が担当する授業で悲しくなんないのかな?
落としてやったとか自慢気に言ってるけどこの人の話に興味ない学生ばっかだったってだけなんだが
まあそのレベルの大学の学生達でこの人の講義もつまらないんだろうな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 08:28 返信する
-
なんでも持ち込み可なら当然オリジナル問題にしたんだろ
レジュメ丸写しで合格点取れる内容じゃないんでは
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 08:48 返信する
- 今の学生は検索もろくにできないからな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 08:59 返信する
- 前にも言ったことをまた言うのか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 09:26 返信する
- でこいつの言ってること正しいの?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 09:32 返信する
-
>>38
低学歴低収入がコンプレックス丸出しでワロタ
自分が優秀な根拠が自意識だけというwwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 10:01 返信する
-
>僕の話した正確な知識
自分がエセではないという絶対の自信はどこから?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 10:30 返信する
-
そんなゴミ経営者にすら成り替われないカスみたいな労働者だらけってことですよ
そもそも日本の労働者はゴミ過ぎて起業の仕方すら知らんわけで
脳科学なんて糞どうでもいい知識の前に起業の仕方でも教えてやれよ無能大学は
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 11:58 返信する
- トホホ体験できたじゃない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 14:38 返信する
- 学生「検索して出た事が真実なんでー」
-
- 138 名前: はちまき名無しさん 2019年08月27日 17:11 返信する
-
誰も何も言ってないが、試験は合ってるとは言え、この状況でこのアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前からオレ的と対をなす「はちま起稿」も、2019年08月03日02:00記事最新確認の変種を金にまつわる記事、2019年08月12日11:30記事最新確認の変種を熱中症にまつわる記事、のサムネとして多用するもので、このサムネは2019年内はこれが1記事目、GIF亜種も2019年05月25日21:30記事で確認
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月27日 17:25 返信する
- 教授がネット検索で一番上に自分が正確だとする情報が来るように記事を書かなかったのが悪い。いくら自分は正確だといわれてもそれをきちんと広めないとそれが世間で正しいと思われるとは限らないのだ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月28日 02:29 返信する
-
>>139
お前はSEOという言葉すら知らんのか。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年08月28日 23:49 返信する
- 嘘か本当か見抜けないとネットを使うのは難しい。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。